■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●はじめの一歩●Round33
- 1 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:13 ID:9mZqcIsV
- 今井VS板垣戦始まるが、今回もスレタイ無し。
関連スレは>>2〜>>15の間くらい。
(注意)
マガジン発売日前のネタバレ禁止。水曜日解禁。
(過去スレ1)
●はじめの一歩●ROUND32
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041118540/
●はじめの一歩●Round31
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039619162/
- 2 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:13 ID:9mZqcIsV
- (過去スレ2)
おわりのたくぞー●はじめの一歩●Round30
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1038621226/
次の試合マダー?(・∀・)●はじめの一歩●Round29
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037332259/
喪服と香典のご用意を。●はじめの一歩●Round28
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035705507/
ドキドキハラハラ腹探し●はじめの一歩●Round27
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034258862/
たくぞーくん生還祈願●はじめの一歩●Round26
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1032588543/
職業は王者だ●はじめの一歩●Round 25
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1029937142/
ちゃんと丸太抜いとけよ●はじめの一歩●Round 24
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1028097158/
そろそろ一歩の試合終わった? ●はじめの一歩●Round 23
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10263/1026330040.html
そろそろ一歩の試合? ●はじめの一歩●Round 22
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1024/10243/1024325634.html
あ…あの練習してますよ●はじめの一歩●Round 21
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10221/1022148220.html
- 3 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:18 ID:9mZqcIsV
- (過去スレ3)
あ…あの、一応主人公です●はじめの一歩●Round 20
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10206/1020615577.html
お前か、板垣! ●はじめの一歩●Round 19
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1018/10189/1018941734.html
新人王はいたがきよ♪●はじめの一歩●Round 18
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1017/10177/1017711559.html
ブロッコリーのお求めは●はじめの一歩●が目印だよ Round 17
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1016/10160/1016085523.html
●●●はじめの一歩 総合スレッド●●●Round 16
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1013/10136/1013640597.html
●はじめの一歩 鷹よ! 黄金の煌きを見失うなかれ●Round 15
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1009/10092/1009201104.html
●はじめの一歩 最強の猛禽類●Round 14
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10062/1006297888.html
●はじめの一歩 寡黙な鷲は何を隠す…? ●Round 13
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10026/1002687400.html
●はじめの一歩 気がつけよってお前何様だよ●Round 12
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999915349.html
●はじめの一歩 木村ママはサザエさん●Round 11
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997898529.html
- 4 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:18 ID:9mZqcIsV
- (過去スレ4)
●はじめの一歩 2人ともいいKOだっただニよ●Round 10
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997374582.html
●はじめの一歩 ヤー ペェー タカムラ! ●Round 9
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996760419.html
●はじめの一歩 そろそろ板垣を処分しようぜ(`Д´)凸●Part 8
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995663459.html
●はじめの一歩 お前の拳を見せろ●Part 7
http://salad.2ch.net/ymag/kako/994/994485115.html
●はじめの一歩 木村・青木の髪の運命は?●Part 6
http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992543532.html
●はじめの一歩 A Passing Point●Part 5
http://salad.2ch.net/ymag/kako/989/989425727.html
●はじめの一歩 THE FIGHTING!●Round 4
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987065788.html
●はじめの一歩 THE FIGHITING!●Round 3
http://salad.2ch.net/ymag/kako/984/984163940.html
●はじめの一歩 THE FIGHTING!●Part 2
http://salad.2ch.net/ymag/kako/980/980973405.html
●はじめの一歩 THE FIGHITING!●
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975099243.html
- 5 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:19 ID:9mZqcIsV
- (関連スレ)
(アニメ板)
「はじめの一歩」☆Round 10☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032893547/
(家庭用ゲーム攻略板)
【IPO】 はじめの一歩 Part4 〜みんなでMIXUP〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1031415104/
(携帯ゲーム、ポケモン板)
GBA in はじめの一歩
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1036032676/
(ボクシング板)
今後の「はじめの一歩」を予想する
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1007649214/
福島学、これからが本当の一歩!U
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1034907455/
JBスポーツジムってどうなの?? -V-
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1042794010/
- 6 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:23 ID:aWCxUycq
- >1
zカレー
- 7 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:28 ID:UA/17jD0
- >>1
スレタイ無しなので
無難に進行しそう。乙彼。
- 8 :作者の都合により名無しです:03/01/23 19:07 ID:+OgVWIOb
- 何で千堂と間柴が来週号で試合すんの?
間柴はいつのまにか東洋のJライト級のチャンピオンになってるし
調整相手に使われる千堂・・・・・・
昔は間柴と同レベル以上のキャラだったのに、弱くなったものだ
- 9 :作者の都合により名無しです:03/01/23 19:09 ID:dl/LWgk3
- 嘘バレ?
- 10 :作者の都合により名無しです:03/01/23 19:56 ID:dl/LWgk3
- 独り言を言わせてくれ。
なんでどこのビデオ屋いっても一歩のビデオ全部借りられてんだよヽヽ(`Д´)ノウワァァァン
ていうか1巻5本ずつもあるのにいっつも借りられてるよヽ(`Д´)ノウワァァァン
一体いつになったら伊達さんの勇姿が拝めるんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
- 11 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:01 ID:9mZqcIsV
- >>10
そんだけ人気があるということでいいじゃないか。
ファンとして嬉しい限りじゃないか。
どうしても見たいんなら、DVD買いなさい。
- 12 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:18 ID:5QcdaeKQ
- 一歩のスレってなんでまだpart33なんでつか?
人気ある漫画だと思うんですが・・・
- 13 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:22 ID:hQOHxtqE
- >>12
ミギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 14 :作者の都合により名無しです:03/01/23 23:04 ID:gNDXaSI8
- >13
おちつけw
- 15 :作者の都合により名無しです:03/01/23 23:18 ID:3W0ZFuWM
- ララパルーザのデキがいいと聞いてるので、
ビデオは楽しみ。
ポンチャイ戦のデンプシーは「あんなもんかな?」だったけど。
うちの奥さんは「あれはどういう必殺技なの?」と言ってたけれど。
- 16 :作者の都合により名無しです:03/01/23 23:42 ID:0n760H49
- ポンチャイ戦のデンプシーかっこいいじゃんか。
>>13
ワロタ
- 17 :作者の都合により名無しです:03/01/23 23:56 ID:3W0ZFuWM
- いやかっこいいんだけどね、
なんかこう、どこで盛り上がって良いか分からないって感じだった。
- 18 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:42 ID:fYE3L7pU
- >>15
いよいよ来月だね。24巻パッケージはこちら。
http://www.vap.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=VPBY-11464
- 19 :作者の都合により名無しです:03/01/24 01:21 ID:hYEvaKO2
- >17の奥様
「ナックルナンバー1」などで主人公の必殺技にもなってる
しかも実在伝説のブローを、
リアルタイプ漫画の一歩が!すげえ!
うわー、デンプシーロールだよマジでーー。
リアル(?)に描くとこんなふうなのか!かっくいいーー!
絵ェ上手いし、アクションもグッドーー!
ローリングトウェンティーズだって!かっこいい言い方ーー!
くーーーーー!
こんなふうに盛り上がって下さい。
- 20 :作者の都合により名無しです:03/01/24 02:20 ID:2qFf79IQ
- >>10
・木村VS間柴戦
・伊達VSリカルド・マルチネス
・タカムラVSブライアン・ホーク
の試合はビデオで出てない?
出てたら買いたいし、出来が良かったらDVDも買っていいんだけど・・・
>>1さん
乙。タイトルなしでよかったよ。
- 21 :作者の都合により名無しです:03/01/24 02:52 ID:tOK3FRQt
- >>20
残念ながらアニメは一歩対千堂のララパルーザで終わりです。
オレもその3戦は見たいけど。
- 22 :作者の都合により名無しです:03/01/24 06:20 ID:tjvG+GL5
- たぶん>>20はアニメがララパルーザで終わってるの知ってる
>>21は勘違いしてるようだが、>20はたぶんOVAで新しいの作られたか聞きたいんだろ
- 23 : :03/01/24 12:13 ID:wksSOB50
- OVA出るなら まずはたくぞー戦をやるべきだよ。
- 24 :作者の都合により名無しです:03/01/24 13:27 ID:7VCwXTBu
- 宮田×一歩戦の最後は絶対会長の考える新型デンプシーと何らかのパワーアップ
したジョルトカウンターがぶつかる展開だろうな。ララパルーザと被りそうで鬱
- 25 :作者の都合により名無しです:03/01/24 14:06 ID:8O/VZ0vV
- サンダーバキュームデンプシー
×
レインボーミラージュカウンター
- 26 :作者の都合により名無しです:03/01/24 14:12 ID:3Vj9JOsD
- もまえら!
今後、一歩の相手でデンプシー使いが出てくる可能性は何lですか?
- 27 :作者の都合により名無しです:03/01/24 16:57 ID:BoKemRYe
- >>25
メロディちゃんとの愛の証に、
レインボースパークデンプシーは封印か?
- 28 :作者の都合により名無しです:03/01/24 17:01 ID:jCLy8ot8
- けどアニメ版の3番目のOPテーマってある意味(つД`)シドイ・・・
ラスボスが千堂だって判明+名シーン使いまくり+デンプシー発動+千堂が物凄いヘタレ(つД`)
- 29 :作者の都合により名無しです:03/01/24 17:17 ID:CAPMvlmK
- >>26
100lだろ
使わない訳が無い
唐沢が弱すぎて一歩としては「もう、おねんねなん?」って感じだっただけだろ
つうかその質問全然意味ネーヨ
今後っつったら終わるまでだからな
- 30 :作者の都合により名無しです:03/01/24 17:23 ID:qWtEC+Bw
- >>29
>>26は敵でデンプシー使うヤシがでてくるか?と聞いてると思うんだが
ふつうにそう読めるよな?
- 31 :作者の都合により名無しです:03/01/24 17:23 ID:CAPMvlmK
- >>26
おいおい
読み間違えたよ
そんなのありかよ
- 32 :作者の都合により名無しです:03/01/24 17:27 ID:3Vj9JOsD
- >>30
フォローサンクス。書き方悪かったかな?スマソ( ´・ω・)
- 33 :作者の都合により名無しです:03/01/24 17:29 ID:+yWptzbA
- 将来の一歩の必殺技はデンプシーのパンチが全てパキーンになります
- 34 :目疲れてた:03/01/24 17:30 ID:CAPMvlmK
- >>26
リカルドがやってきたらおもしろいかもよ(◎∀◎)
- 35 :作者の都合により名無しです:03/01/24 17:57 ID:DMswM6fB
- 一歩対デンプシー使いはどうだろうなぁ
島袋戦と激しく被りそうだし。
>>28
ラスボスは、ストーリー的にも決戦って感じでそこに集約してくし
その他は本編でそれ以上のもの見せてくれたじゃない
- 36 :作者の都合により名無しです:03/01/24 17:58 ID:nJaxq01y
- 結局パキーンパンチって空手の「透し」と一緒だろ?もしくは拳法の「裏当て」あたりか。
どっちにしろ一歩のパンチは殺人拳だな・・・
- 37 :作者の都合により名無しです:03/01/24 18:33 ID:7VCwXTBu
- 一歩>島袋>千堂>鷹村>青木
木村は何処にはいる?
- 38 :作者の都合により名無しです:03/01/24 18:37 ID:C4MbIsGt
- >>36
そんな技はない<透し・裏当て
マンガの読みすぎ。
- 39 :作者の都合により名無しです:03/01/24 18:38 ID:dJH5YrUg
- 鷹村>青木
↑
この辺?でも千堂が一歩に負けてるとは限らんぞ。
- 40 :作者の都合により名無しです:03/01/24 19:01 ID:aXA2u3TY
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 41 :作者の都合により名無しです:03/01/24 19:51 ID:VhJFUtwk
- 先導のは油性マジックで「鷹村参上!!」とか書けんだろう、あの大きさでは。
まぁ鷹村の倍くらいは太いと思うが。
- 42 :作者の都合により名無しです:03/01/24 19:57 ID:LbABLPfG
- ラスボス予想
リカルド
世界王者だし、伊達を倒したのも彼。
実力的にも最有力か。
宮田
一歩の永遠の目標、スタイル的にもアンチ一歩。
作者に気に入られている。
千堂
一歩のライバル、スタイル的に一歩と同じ。
作者に嫌われている。
間柴
途中で階級を変えるけどずっと一歩を意識している。
クミタソの兄。
出るならむしろ中ボスか。
たくぞー
我らがヒーロー
今井・板垣
こいつらラスボスだったら死にます。
- 43 :作者の都合により名無しです:03/01/24 20:02 ID:9FHoGNw2
- 板垣ラスボス説は本当にありそうで怖い。
- 44 :作者の都合により名無しです:03/01/24 20:24 ID:EJKGADTz
- (゚Д゚)ハァ?
- 45 :作者の都合により名無しです:03/01/24 20:38 ID:DMswM6fB
- 千堂は作者の思い入れ故に使いにくなってしまったキャラ。
宮田は熱狂的なファンの多さ故に使いにくいキャラ。
- 46 :作者の都合により名無しです:03/01/24 20:41 ID:tjvG+GL5
- >>予想とかきながら、知ってるキャラだけを書くお前は厨房ですな
- 47 :作者の都合により名無しです:03/01/24 20:48 ID:TE7kc2wE
- ( ゚Д゚)_σ異議あり! 46はどれくらい知っているんだ?
- 48 :作者の都合により名無しです:03/01/24 20:56 ID:tjvG+GL5
- >>42
とりあえず文句書くぞ
リカルド ラスボス確定です
宮田 東洋で戦うとジョージはいってます。アウトボクサーの9割は宮田と同じ対応します
千堂 スタイルがおなじなのは島袋ですが?インファイターで同じというなら、他にもいっぱいいますよ
間柴 減量きついので階級あげたボクサーが、下の階級に戻ることはありません
たくぞー もう知ってるキャラがいないのですか。なさけない
今井・板垣 これで打ち切りですか? ランキングにもはいってないボクサーがラスボスですか・・・・
- 49 :作者の都合により名無しです:03/01/24 20:59 ID:7VCwXTBu
- ラスボスは鷹村。ボクサーの減量苦を描くのが得意な作者なら増量苦も
表現してくれるに違いない。
- 50 :作者の都合により名無しです:03/01/24 21:15 ID:+hy9XcKP
- >48
補足。
千堂はインファイトはできるがインファイタ−ではないよね。
- 51 :作者の都合により名無しです:03/01/24 21:16 ID:VhJFUtwk
- ラスボスは一歩の親父。
海で遭難した親父は南アメリカに漂着。記憶を失うが腕っ節の強さから
ボクサーとして生きることになる。そして世界チャンピオンになったとき、
ライバルになるはずだったリカルドが日本のボクサーに敗れる。
そのボクサーがあぁ・・・自分の息子だとは!!!
- 52 :作者の都合により名無しです:03/01/24 21:21 ID:xdWsm8Gl
- ラスボスはどう考えても久美ちゃんだと思うんだが……
- 53 :作者の都合により名無しです:03/01/24 21:33 ID:ZBIbTGno
- ( ・∀・)ノ●ウンコー
- 54 :作者の都合により名無しです:03/01/24 22:44 ID:YYzvJHzY
- >>51
>海で遭難した親父は南アメリカに漂着。
太平洋沖合いで遭難したんだよな?
- 55 :作者の都合により名無しです:03/01/24 22:45 ID:YYzvJHzY
- ていうか>>48みたいな喧嘩腰なのは何なの?人気桃太郎降臨ですか?
- 56 :作者の都合により名無しです:03/01/24 23:18 ID:nlpLVMfi
- さて次のスレタイでも考えるか
- 57 :作者の都合により名無しです:03/01/24 23:56 ID:zDhmnk0v
- ラスボスはなくても、最終話の相手が板垣ってのはありそうな話だなぁ
次の世代にバトン渡して終了…て感じで。
- 58 :作者の都合により名無しです:03/01/25 00:04 ID:rVp4TeKq
- 読者の思惑は別として、すでに板垣は作者の中で三人目の主人公と化しているからね‥‥
- 59 :作者の都合により名無しです:03/01/25 00:10 ID:8V4pV4TR
- 二人目の主人公って誰?
- 60 :作者の都合により名無しです:03/01/25 00:15 ID:rVp4TeKq
- 鷹村
index01に「もうひとりの主人公」って書いてあった。
- 61 :作者の都合により名無しです:03/01/25 00:21 ID:8V4pV4TR
- ジョージのお気に入りキャラは主人公のような扱いになるわけか・・・。
それより真の主人公の一歩の試合をサクサク進めて欲しいんだが
- 62 :作者の都合により名無しです:03/01/25 00:27 ID:2ojVv28l
- ところで、坂口の見つけた宮田の弱点ってなんじゃ?
すでに一年近くたとうとしてるが、、、。
板垣→鷹村→宮田→一歩か?
- 63 :作者の都合により名無しです:03/01/25 01:08 ID:2OtimzkJ
- >>41
鷹村参上!!は千堂じゃなくて一歩に書いたもの(20巻だったかな?)
- 64 :作者の都合により名無しです:03/01/25 01:35 ID:SEDct5AL
- >>63
あーいちいち回答レスするのめんどうだなぁ・・・
もういいや
- 65 :作者の都合により名無しです:03/01/25 02:32 ID:D6hyXTnU
- >>41は「千堂のには書けないだろう」といっているのでは?
って言いたいんだろ?>>64よ。
- 66 :作者の都合により名無しです:03/01/25 05:12 ID:xCgj9k+J
- バーカバーカ
- 67 : ◆ANALuPPODA :03/01/25 09:12 ID:2gaB1VXB
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < ウンコしたくなったきた
/ ̄  ̄\ \_________
| | | |
| | | |
l⌒\.| . |/⌒l
| | | | |
| \ ( .) / |
| |\__人__/| |
| | ∧. | |
| | ( )) | |
| | ブッ | |
( ). ( つ
 ̄  ̄
- 68 : ◆ANALuPPODA :03/01/25 09:12 ID:2gaB1VXB
- ∧_∧
( )
/ ̄  ̄\
| | | |
| | | |
l⌒\.| . |/⌒l
| | | | |
| \ ( .) / |
| |\__人__/| |
| | ノ、. | |
| | (li;:. ) | |
| |. | |
( ) .( つ
 ̄  ̄
-----------------------------------------
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < ・・・・・・・。
/ ̄  ̄\ \____
| | | |
| | | |
l⌒\.| . |/⌒l
| | | | |
| \ ( .) / |
| |\__人__/| |
| | . | |
| | ノ、. | |
| | (li;:. ) | |
( ) (llii;;::..) ( つ
 ̄  ̄
- 69 : ◆ANALuPPODA :03/01/25 09:13 ID:2gaB1VXB
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;. ´Д) < 誰も見ていないだろうな。
/ ̄  ̄\ \__________
| | | |
| | | |
l⌒\.| . |/⌒l
| | | | |
| \ ( .)/ |
| |\__人_/ | |
| | ノ、. | |
| | (li;:. ) | |
| | (llii;::.. ) | |
( ) (llii;;::.. ) ( つ
 ̄  ̄
- 70 : ◆ANALuPPODA :03/01/25 09:14 ID:2gaB1VXB
- (
) )
人 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(::::;;;)< 糞は放置
(:::::;;;;;;) \______
(:::::::;;;;;;;)
- 71 :善魔:03/01/25 09:18 ID:fUeQy67i
- そういや、千堂が、一歩にとって最初の対インファイター戦だとか、書いてあったように記憶しているが、デビュー戦の小田とか、新人王戦緒戦のオズマなんかも、インファイターだったような。
- 72 :作者の都合により名無しです:03/01/25 10:27 ID:L6fvhIn9
- 世界前哨戦・・小田
世界タイトル・・オズマ
- 73 :作者の都合により名無しです:03/01/25 14:10 ID:XF+aLf6y
- ヴォルグが一歩が初めて闘う世界ランカーになります。
多分、20週前後はこの闘いで消費されます。
- 74 :作者の都合により名無しです:03/01/25 14:12 ID:+uCjGrh3
- オズマの伏線がいまだに消化しきれてないよな
- 75 :作者の都合により名無しです:03/01/25 14:25 ID:O9J5latZ
- だからオズマは死んだって
- 76 :作者の都合により名無しです:03/01/25 14:56 ID:5BjAaKB0
- 伏線張ってフェードアウトはいつものこと。
この調子で板垣が一歩とやりたくなる伏線(らしきもの)も無視してくれればそれでいい。
- 77 :作者の都合により名無しです:03/01/25 15:15 ID:PPCdiTtz
- しかし一歩がないマガジンは寂しいですな・・・。
- 78 :作者の都合により名無しです:03/01/25 15:44 ID:1GOy4T1z
- ていうか先週辺りから変な房が沸いてるな、このスレ
- 79 :作者の都合により名無しです:03/01/25 16:37 ID:PpUVt0ID
- 放置しる!
自分の話題のレスがつくと喜んじゃうんだから。
- 80 :作者の都合により名無しです:03/01/25 16:44 ID:oSVJCHUN
- たくぞー再登場キボンヌ(つД`)
- 81 :作者の都合により名無しです:03/01/25 17:34 ID:9uiYB73j
- >>50
千堂はミドルレンジで打ち合うファイターで
一歩はクロスレンジで打ち合うファイターだとアニメで禿が言ってたよ
あんた間違ってない?
- 82 :作者の都合により名無しです:03/01/25 17:48 ID:PVrLHEfo
- 一歩・千堂・ヴォルグは試合ごとに設定がひっくり返る。
- 83 :作者の都合により名無しです:03/01/25 18:14 ID:9uiYB73j
- >>82
一歩&千堂 ファイター
ヴォルグ ボクサー
ひっくり返ってるか?
- 84 :作者の都合により名無しです:03/01/25 18:43 ID:LRYEHbAN
- 桧垣好き。結構好き。
- 85 :作者の都合により名無しです:03/01/25 18:53 ID:mx5X1w+0
- >>83
一歩はミドルからインに転向
しかも試合によってボディばっかり打ったり全く打たなかったり。
千堂はインからミドルに転向
ヴォルグはファイターからインファイターになってボクサー型になった。
- 86 :作者の都合により名無しです:03/01/25 18:54 ID:mx5X1w+0
- ファイター⇒ミドル
- 87 :作者の都合により名無しです:03/01/25 20:54 ID:2rMm6rvp
- ヴォルグがアウトボクサーとして戦った試合は連載中一度も無い。
また、インファイターの戦いをしている時でも万能型として認識されて
いる。
アマ時代についても鷹村が「本来ボクサーよりの万能型」と指摘したが
そこでも「ボクサーより」だったことを指摘しただけで、本来が万能型
という設定は連載を通じて一環している。
- 88 :作者の都合により名無しです:03/01/25 22:24 ID:haxGUMEK
- けど千堂戦ではスタイルが噛み合い過ぎるとか言ってたけどなー
- 89 :作者の都合により名無しです:03/01/25 22:35 ID:aRBP0g1F
- ●アウトボクシング 距離をとって戦うこと。身長やリーチに恵まれた選手が、主に使う戦法。
また、この戦法を使う選手のことを、アウトボクサーという。はじめの一歩の
木村がアウトボクサーです。
●インファイト 接近戦。接近戦に強い選手をファイターといいます。
はじめの一歩の主人公・幕之内一歩はまさに純血インファイター!
●ファイタ− 相手にプレッシャーをかけながら、インファイトを中心に戦うタイプ
の選手。ボクサーそのものを表現するときにこの言葉を使うこともある。
●ボクサー ジャブを中心に距離を取って戦うタイプの選手のこと。
●ボクサー・ファイター
距離を取って戦うボクサー・タイプ、接近して打ち合う
ファイター・タイプの両方ともこなせる選手のこと。
ヤフー検索で出てきた
- 90 :作者の都合により名無しです:03/01/25 22:38 ID:659p94Ca
- >>88
当時世界に出たい輸入ボクサーとしてインファイター化を選択していた。
という話と整合するのでは?
- 91 :作者の都合により名無しです:03/01/25 22:49 ID:YHmxUgOt
- 一歩は最初からずっとクロスレンジ専門だろーが・・・ミドルって何さ?
千堂だって中間距離で打ち合うだけだ、最初から基本的には何も変わっちゃいない。
ボルグは最初登場した時から何でも出きたのだが様々な理由から
最初の頃はインファイトの戦法を取っただけ。何にでも対応可能。
宮田も一見、万能型に見えなくも無いが打ち合いでは雑魚相手にしか勝てず自らピンチを招く。
しかし結局カウンターで逆転するという非効率的な戦法を取っているオツムの弱いボクサー。
まっスタミナ無いからアウトボックスしてもいずれ捕まっちゃうから仕方ないんだろうけどね(w
- 92 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:50 ID:rssluoNb
- >>91
前半には同意
だけど、宮田批判はなんだか感情論っぽい。
宮田が雑魚相手にインファイトしたのには、舐めた訳でも向いてると思った訳でもない筈。
結局、相手のパンチを貰いながらも、インファイトも出来ると証明したしな。
雑魚とはいえ、相手の土俵で勝負して勝つのは大変だろ。
しかし、成功すれば自信が付くし読者も「つえ〜宮田」
と思わせるジョージの罠。
非効率的かもしれんが合理的な選択だと俺は思ったが。
スタミナが無いというのは知らなかったけどな。
- 93 :作者の都合により名無しです:03/01/26 00:06 ID:26Tw5GQs
- スタミナがないというか、フェザー級じゃ減量の影響でスタミナを維持できないと言ったほうが正しいかな?
- 94 :作者の都合により名無しです:03/01/26 00:09 ID:ArAeu20L
- 宮田は話が進むにつれて、できること(通用すること)が少なくなっていった
ような・・・
インファイトで勝ったっつっても4回戦時代の雑魚相手じゃなあ・・・
- 95 :作者の都合により名無しです:03/01/26 01:17 ID:7noUbLfc
- いやあ設定はひっくり返ってるでしょ。
ヴォルグがA級トーナメントで当たった古豪の人との試合では、
明らかに本来ファイターであったという描かれ方をしている。
だいたい進退のかかった大事な千堂戦で本来のスタイル封印して
やるわけがない。なんなら判定でも勝たなきゃいけない試合なんだから。
- 96 :作者の都合により名無しです:03/01/26 02:27 ID:3hFCzcm9
- 鈴木戦で本来はファイターと主張するつもりだったなら、導入部、
フットワークからジャブにいたる高い技術のアウトボックスは描か
れないはず。
あの後で、生粋のファイターばりのインファイトを敢行して、力で
捻じ伏せたから、鷹村や伊達まで戦慄を覚えたんだろ。
あと打ち合いに徹して客を呼ぶ事は、輸入ボクサーにとってチャンス
を貰えるかどうかの生命線であり、母親の健康状態から回り道を選べ
ないヴォルグにとっては勝つ事と並ぶ譲れない条件だったはず。
さらに地元判定という結果が、判定でも勝つという姿勢が最初から
許されてなかった事を示している。
最終ラウンドでヴォルグだけがポイント差は微妙と判断して倒しに
いったのは、事前に自覚していた事を意味するんではないかな。
その後も戦っている両陣営の中で唯一人、倒さなければ負けと自覚
しているシーンの連続だ。
だから進退がかかっても打ち勝ちにいく必要はあったと思う。
- 97 :作者の都合により名無しです:03/01/26 03:00 ID:vcVhwidy
- >>94
宮田はメッガン戦で接近戦してなかったっけ?
メッガンの攻撃をすべて捌いてカウンター喰らわせてたし。
グレゴリー戦でも接近戦で押されてたのは
ブラッディ・クロスでカウンターが封じられていたからで
ジミー・シスファー、アーリー・グレゴリー以外の相手は
描写が無いだけで危なげなく勝ってたんじゃ?
宮田が強いことを証明するためのメッガン戦だったろうに
いまだに宮田が弱いという香具師がいるのがワカラン。
- 98 :作者の都合により名無しです:03/01/26 03:30 ID:oVjwi4/j
- >>95
いや、封印じゃなくてさ・・トレーナーの育て方の問題だろ
本来ボクサータイプだが、インファイタータイプに偏って育ててたなら
急には戻せんだろ
関係ないが変換する時で、淫ファイターと出た
嫌なファイターだ
- 99 :作者の都合により名無しです:03/01/26 06:08 ID:gBF4eSwf
- ボクオタに占領されて廃墟になってる…
一歩ってすごい人気作なのに、テニスとかに負けちゃってるよw
- 100 :作者の都合により名無しです:03/01/26 06:43 ID:dtrn4+b+
- 別に勝ち負けでもあるまいが
ファイターが何だスタイルだ何だって語ってんのは
漫画やゲームでしかボクシング知らないヤシだと思われ
長期連載漫画の後付け設定に突っ込んでる奴も
何がなんでも矛盾は無いって事にしたい奴も、とりあえず落ち着けよ
- 101 :作者の都合により名無しです:03/01/26 07:25 ID:yHKL390Z
- あおりながら落ち着けか。おめでてぇーな
- 102 :作者の都合により名無しです:03/01/26 07:58 ID:QAxqtVp9
- ホント糞ばっかだな
- 103 :作者の都合により名無しです:03/01/26 08:08 ID:KwxAtHuN
- >>102
お前を筆頭にな
- 104 :作者の都合により名無しです:03/01/26 09:15 ID:N+qEIYJL
- (・∀・)ニヤニヤ
- 105 :作者の都合により名無しです:03/01/26 09:31 ID:OKUwpGku
- 「サヨウナラ」から「やっと会えタ」まで何年離れているかを考えたら、
万能型とかの設定は、どう見ても後付けにしか聞こえないよ。
- 106 :作者の都合により名無しです:03/01/26 11:12 ID:AuHaB1km
- >>100
本当のボクシングはテレビでしか見たことがないが
素人目にもファイターやアウトボクサーというのは
見ていてはっきりしているし、実際試合前の紹介で
ファイターだのボクサーだの出てくる。
というか、ボクシング漫画のスレでキャラのファイトスタイルを語る
のは普通だろ。
大体はじめの一歩読んでる奴の何%が本当にボクシングやってんだよ?
あとな、ボーイズビーとかサラダで伊豆じゃねえんだから
真柴の妹がどうたら、奈々子がこうたらってネタも糞なんだよ。
それよりましだ。笑えるネタだったらいいと思うけどな。
- 107 :作者の都合により名無しです:03/01/26 11:17 ID:FvxL6OtB
- 青木村、古豪、一歩・・・節穴(鷹村「お前らの目は節穴だからそうみえたかもしれんが・・・」)
よってヴォルグのことをインファイターだととらえていた
こう考えるとつじつまは合うが、森川の後付設定だという感はぬぐえない
- 108 :作者の都合により名無しです:03/01/26 11:19 ID:AuHaB1km
- あと↓こういう奴ら
・最近厨が多いな
・ホント糞ばっかだな
もうこういう2ch的な煽り飽きたから・・・
具体的にこういう所がよくない、こうした方がいいって書けよ。
そうしてもらわないと修正しようがないんだよ。
まあ、日本人は陰湿な奴が多いから仕方ないと思うけどな。
- 109 :作者の都合により名無しです:03/01/26 11:57 ID:BogC2i29
- だから「サヨウナラ」の前から万能型と言われていたと何度言えば・・・
青木村や古豪鈴木の目は節穴だったにしても、一歩や鷹村、伊達なんか
は常に万能型として捉えていただろ。
「アマ最高峰の技術と飢餓的な闘争心」のアマ最高峰の技術の部分は、
明らかにアウトボックスと、インでガードの隙間を的確に潜るパンチと
を受けてのセリフだっての。
- 110 :作者の都合により名無しです:03/01/26 12:03 ID:0OBG9jjC
- そう言えば千堂の家の猫って結構長生きだよな?今15歳くらいじゃない?
- 111 :作者の都合により名無しです:03/01/26 12:26 ID:BogC2i29
- 猫田家の白い犬(ハチ→ワンポ他)みたいに世代交代してるとか
- 112 :作者の都合により名無しです:03/01/26 13:17 ID:VVAZBqmn
- http://home10.highway.ne.jp/dudley/yamutya.htm
ここの最初のネタが一歩で激しくワラタ
- 113 :作者の都合により名無しです:03/01/26 13:43 ID:wYGfqwVe
- >>109
「ヴォルグボクサー型は初登場時からの設定だ」と言っているのか、
それとも「ヴォルグボクサー型という後付け設定は、初登場時の描写と矛盾しない」
と言っているのか?
後者なら同意する。不自然ではあっても、致命的な矛盾はない。
- 114 :作者の都合により名無しです:03/01/26 14:02 ID:ztwuewZk
- 後者だな。
付け加えるなら、後付けされたのは「本来ボクサー"より"」だったという点
だけで、ボクサー型とは1度も言われていない。
- 115 :作者の都合により名無しです:03/01/26 14:24 ID:OGhO1NWQ
- たかが漫画に熱くなるな
作者も人間だ。設定ミスや後での伏線ミスも良くあること。
- 116 :作者の都合により名無しです:03/01/26 14:36 ID:/xoV4cQ1
- まあ本当にミスしてる箇所は敢えて言うことも無いんだが
- 117 :作者の都合により名無しです:03/01/26 14:53 ID:PhCfS2Z3
- さっき伊達対一歩戦のコミック読んでたんだけど
試合後、一歩がうなされて梅沢君が心配してかけよると
一歩が悦楽の表情を浮かべていた。
いまさらだが、童貞の一歩がどんな夢を見たのか気になった。
いや、気にならない。
- 118 :こんな夢だ:03/01/26 14:55 ID:ih9cjFzi
- >>117
「オマンコ」は果たして本当に存在するのか?
女性の股の間にあるらしいんだが、もちろん俺は実物を見たことがない。
いや、それだけならまだ存在を信じることもできるんだが、さっき気がついたんだ。
「オマンコは存在しない」んだと。
その根拠を幾つか述べよう。
1.女は絶対に「オマンコ」を見せたがらない。それも不自然なほど隠す。
あの嫌がり方は尋常ではない。女子小学生ですら見せるのを嫌がるではないか。
2.AVを見ていても「オマンコ」の部分には必ずモザイクが
かかっており、われわれは「オマンコ」を目にする事が出来ない。
これこそが「オマンコ」が存在しない何よりの証拠ではないだろうか。
3.日常生活で「オマンコ」という言葉をひとたび発すると、
法律で禁じられた行為であるかのような嫌悪の視線を受ける。
しかも公共放送でも「オマンコ」は放送禁止用語となっている。
これも明らかにおかしい。
俺は確信した。「オマンコ」は絶対に存在しない。
・・これでもあなたは「オマンコ」を信じますか?
- 119 :作者の都合により名無しです:03/01/26 15:36 ID:wYGfqwVe
- 俺は島袋がどんな魚に見えたのかが気になる。
- 120 :作者の都合により名無しです:03/01/26 15:54 ID:qn2lsy0G
- 漏れは久美が顔を真っ赤にして走り去ったのが(ヴォルグ戦後)
一歩と久々に会えたからなのか
一歩の股間のファスナーが全開だったからなのかが
気になる。
- 121 :作者の都合により名無しです:03/01/26 16:01 ID:u7OSNPUm
- >>120
世界一の股間に会えたから
- 122 :作者の都合により名無しです:03/01/26 18:55 ID:FvxL6OtB
- ヴォルグの設定はどうでもいいとしても、λ(ラムダ)コーチはどうなったんだ?
なぜ、ヴォルグのトレーナーにならない?
ラムダにはもうトレーナーとしての権力はないのか〜〜〜
墓の世話なんてしてる場合じゃないぞ
- 123 :作者の都合により名無しです:03/01/26 19:06 ID:NlxL7niX
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ( ´,_ゝ`)プッ |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
- 124 :作者の都合により名無しです:03/01/26 19:08 ID:1uNJbCl1
- λ......←ラムダ
- 125 :作者の都合により名無しです:03/01/26 19:45 ID:nTKnnnx+
- WBC世界スーパーミドル級王者の姓の予想
コンドル 南米系
- 126 :作者の都合により名無しです:03/01/26 22:53 ID:4IlPVHJI
- 藻前ら、世界戦に小田だのオズマだの言ってるけど
引 退 し た っ て ば
- 127 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:03 ID:H+9FWNQN
- ツマンネ
- 128 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:18 ID:6OHR3X50
- 古ヴォルグはインファイターでしょ。設定的に。
なんでもできるけども、キレたら獣になっちゃう性格もあって
インに特に力を発揮できるってことで。
新ヴォルグの「本来万能型」は長期連載故の(ちょっとの矛盾くらい
矛盾じゃないってことで、ってな)後付けだろ。
- 129 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:47 ID:sSSWFkhh
- というより
初登場
ファイターよりの万能型(鈴木戦)→ファイター化(一歩、千堂戦)
↑
再登場
ボクサーよりの万能型(本来)
(ファイター化は急造との後付けによる)
- 130 :作者の都合により名無しです:03/01/27 01:44 ID:r9067S63
- インファイターやってたのって
客受けがいいからじゃなかったっけ?
- 131 :作者の都合により名無しです:03/01/27 02:08 ID:9ruYqp1j
- コミックスも読み直さないで適当な記憶で語るからこうなる。
>>130の理由が正しい。最初から万能タイプだよ。
- 132 :作者の都合により名無しです:03/01/27 02:20 ID:qLZ3xuPB
- 「万能型」の設定は一貫しているが
「ファイタースタイルは急造」が後付け
それだけだろ。何をムキになってんだ
- 133 :作者の都合により名無しです:03/01/27 02:56 ID:Mg3TtWqN
- 200戦以上の戦績を誇るアマチュア世界王者らしいしな。
多分勝ちにこだわれば本来のスタイルはアウトでぴちぴちジャブ打って
相手が痺れを切らした所にカウンターとか、まあ全部試合で見るような技は
出来るだろうな。
俺の記憶でも元々アウトっぽいボクサースタイルだった気がする(妄想かもしれんがね)。
つうか、ヴォルグに関してはファイトスタイルはボクサー型で終了だろ。
何でも出来る奴にスタイルなんか押し付けるのも
ジョージに「あ〜あ、読者って馬鹿だね」と言われかねんよ。
ただ、日本でやたらインファイトするのは>>130のいう通り客受けがいいからよ。
遠くからぴちぴちジャブ打ってたら客から「>>127」と言われる訳だ。
つい最近黒人と戦った時も最初は自分のリーチで戦ってたろ。
で、分が悪いと踏んだらインにいくってのはもうボクサーでいいだろ。
>>112 面白かったよ爆笑もの。発掘ご苦労さん。
- 134 :作者の都合により名無しです:03/01/27 04:19 ID:d3Y+Rk8t
- >>133
>俺の記憶でも元々アウトっぽいボクサースタイルだった気がする
妄想だな。
17〜23巻の情報だけで「ヴォルグはボクサー型だ!」なんて言ったら
間違いなく電波扱いだろ。
当時は明らかに「万能だが根はファイター」として描かれていた。
というか、分が悪かったらインにいくからボクサーってどういう理屈?
- 135 :作者の都合により名無しです:03/01/27 05:54 ID:MYzDuwZv
- なんか理屈っぽいスレだな。最近のメイドインジャパンも
意気込みだけはいっちょ前で撃沈してるよね(藁
ここに張り付いてる奴らも同じに見えるさ
- 136 :作者の都合により名無しです:03/01/27 07:52 ID:Xdyvowpi
- で、君たちは実際のボクシングをどれだけしってるの?
- 137 :作者の都合により名無しです:03/01/27 08:08 ID:rJG9XwYv
- >>136
お前友達いないだろ?
- 138 :作者の都合により名無しです:03/01/27 08:34 ID:Xdyvowpi
- ここの香具師は自分は少年漫画板においてはレベルが高い
事やってんだぞって雰囲気を無理に出そうとしている
- 139 :作者の都合により名無しです:03/01/27 08:38 ID:v+D0+dCF
- なんか殺伐としてきたな。藻前らマターリしる。
- 140 :作者の都合により名無しです:03/01/27 09:03 ID:cX+pLzgT
- 正直ヴォルグ人気あるからって無理矢理だな、とは思った。
でも別にいいじゃんか。面白ければさ。
- 141 :作者の都合により名無しです:03/01/27 09:26 ID:AqnLglRK
- これぐらいでちょうどいいよ
- 142 :作者の都合により名無しです:03/01/27 11:41 ID:EZbLBxW9
- 最新巻読んだんだけど、ゲロ道が東北弁喋っているのに違和感を感じますた。
- 143 :作者の都合により名無しです:03/01/27 12:39 ID:N71U6CUU
- >>142
朱に交われば赤くなる。
俺も昔、山小屋のバイトを一ヶ月位してた時、
周りはみんな関西から来た奴ばっかだったけど、
最後は見事に関西弁が移ったな。
- 144 :作者の都合により名無しです:03/01/27 14:13 ID:RRSP22o0
-
, ‐――――― 、
/ \ っ
/ . \ っ
/ / ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|\ l つ
| / _ノ U\_ \. | っ
|/| > < ト|
|ヽ, U / ̄) レ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト| # i ( # l/ < あう、う、うるせー馬鹿達!
\ ー―‐' U ./ \_________
>ー―――――<
/ \
- 145 :作者の都合により名無しです:03/01/27 18:09 ID:zl4ArlRX
- ちょっと気に障ると馬鹿にしだすのもどうかと思うが。
ただ理屈なんかより、いいネタがほしいのは確か。
まあそれには本編でおいしいことやってくれないとな。
- 146 :作者の都合により名無しです:03/01/27 22:36 ID:FQCO3FUF
- >>134
インもアウトも出来るんだから、分類したらボクサーだろ
客受けのよさでインファイトを選んでる時点で
明らかにインファイトをしたがっていないだろうが。
インファイトが得意で、相手が雑魚だとしてもリスクが高いからな。
というか、はじめの一歩が俺のバイブルみたいなレスしてんじゃねーよ。
たかが漫画だろ。
- 147 :作者の都合により名無しです:03/01/27 22:49 ID:4PTR7Wry
- 総称してボクサーファイターでいいよ
- 148 :作者の都合により名無しです:03/01/27 22:51 ID:w5JDL/MZ
- 略してボクター。
- 149 :作者の都合により名無しです:03/01/27 23:19 ID:I5PO8pFK
- 最近ネクター見ないね。
- 150 :作者の都合により名無しです:03/01/27 23:39 ID:MDIlyHO7
- ボクサータイプはアウトボックス主体で自分からは仕掛けません。
そして伸縮性にも優れ、肌に軽くフィットするパンツです。
- 151 :作者の都合により名無しです:03/01/27 23:58 ID:qRvoeLcq
- >>149
俺この間見たよ。
- 152 :作者の都合により名無しです:03/01/28 00:43 ID:i1N/UPIE
- ネクターのどろりとした感じが好き。
ただ、のどの渇きが潤わない(w
- 153 :作者の都合により名無しです:03/01/28 02:23 ID:p1zTQXks
- >>142
そう言えば、ゲロ道の家は転勤族やめたのかな〜、と思った。
- 154 :作者の都合により名無しです:03/01/28 02:51 ID:xLfCJrGG
- 23巻までならヴォルグはインファイター。
これは間違いなし。
再登場してからインは客受け狙いで本来のスタイルではない、
という設定が後付けされた。
ってことで結論。
- 155 :作者の都合により名無しです:03/01/28 02:53 ID:2GuG/lnz
- ボクサー型がその気になればインファイトもできるって言いだしたら
ファイター型だってその気になればアウトボックスもできる。へたなりに。
ボクサー型とボクサーファイター型は一応別物だと書いておく。
- 156 :スタイルの割合:03/01/28 03:00 ID:xLfCJrGG
- 外 中 内
一歩 0 1 9
宮田 7 2 1
ヴォルグ 3 4 3
こんなもんでよろしいか?
- 157 :作者の都合により名無しです:03/01/28 03:46 ID:nqHh2QzB
- つぎすれたってた。<ばか
前スレ上げてしまったので、あげ。
- 158 :作者の都合により名無しです:03/01/28 05:42 ID:88bmotvT
- >>155
青木がそうだったな。
今江戦でアウトボクシング「も」できるところを見せたが、
だから青木はボクサーだとはいえんだろう。
- 159 :作者の都合により名無しです:03/01/28 11:31 ID:0z5Mz1l3
- 一歩、千堂、島袋、今井:ファイター型
宮田、間柴、沢村、木村、板垣:ボクサー型
伊達、ヴォルグ、鷹村:万能型
青木:変則型
- 160 :作者の都合により名無しです:03/01/28 12:16 ID:ILH8scZz
- ハアハア…
/\/\
\ \
_| ̄ ̄◎\ / バコバコ
|  ̄| \ \ )) パンパン
 ̄◎ ̄◎ ̄ ◎\/
- 161 :作者の都合により名無しです:03/01/28 13:14 ID:BYCs4Zdu
- ♪ ♪ ♪
♪ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) < カステラ一番 電波は2ちゃん
.⊂ つ⊂ つ⊂ つ⊂ つ | 3時の駄スレは晒しage〜♪
〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ \_______________
(/ (/ (/ (/
- 162 :作者の都合により名無しです:03/01/28 13:41 ID:0z5Mz1l3
- はやくぅ・・・ネタバレお願い!
- 163 :作者の都合により名無しです:03/01/28 16:31 ID:idIvF+iO
-
彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
川|川/ \|〜 ポワ〜ン ________
‖|‖ ◎---◎|〜 /ボクのスレが!
川川‖ 3 ヽ〜 < ママー!
川川 ∴)д(∴)〜 \________
川川 〜 /〜 カタカタカタ
川川‖ 〜 /‖ _____
川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \幼女命_ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/ ロリコンです | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 164 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:16 ID:o/ZjHd/1
- >>162
ネタバレスレに逝け
ていうかどうせ明日になればわかるんだから、自分一人が知りたいために
見たくない人まで迷惑掛けさせるなっての。
- 165 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:21 ID:vB9TMoNh
- ヴォルグに関しては154でOKでしょう。
「後付設定ではない」と言いたい人は、
鈴木戦の時「ファイターが本来の姿(表現不正確)」の描写をどうする?
客受けように本来の万能型からファイターに変更していたとしたいなら、
鈴木戦も最初からファイター型で戦う描写にすべき。
(一貫してファイター描写>実は万能型>つじつまバッチリ)
ま、この程度の後付設定は許容範囲だし、それほど破綻してないから良いんじゃない。
それより、一歩の話をもっと早く展開してくれ。
(主観的に)雑魚話で水増しされてる(笑
- 166 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:39 ID:VmQIQ6GK
- 板垣戦でジョージは、一歩・宮田戦で書きたかった内容のほとんどを書くらしい。マジです。
一歩と宮田の試合はまだまだ先になるって事なのかな
- 167 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:39 ID:0z5Mz1l3
- そういえば梅沢君どうしてるかな。マンガの新人賞とかとってプロになってたりして!
今井の実家って案外、鷹村みたいに資産家だったりしたらオモシロイネ!
- 168 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:48 ID:sitTCQXl
- >>166
ネタかマジか知らんがもし本当だったら板垣マジ氏ねってかんじだ
そうなったら一歩・宮田戦がゴング鳴って終了になってもおかしくない
- 169 :作者の都合により名無しです:03/01/28 18:27 ID:TcQ/8/To
- >>165
23巻までインファイターのつもりだったなら、鈴木戦前半や、ビデオを
見た一歩の
「ヴォルグさんは万能型のボクサーだけど、その実力はインファイトで
真価を発揮する」
などがミスということになる。
だいたいインファイターがアウトボックスから試合を始めてどうする。
ファイター型に特化なんておいそれとできるものではないから、日本で
デビューしてから千堂戦に至るまで、徐々に純ファイターとしての戦い
方を煮詰めていったと考えたらどうかな。
鈴木戦でアウトボックスから入っていたのが、千堂戦ではインファイト
しか考慮せず戦った辻褄も、合うと思うんだが。
- 170 :作者の都合により名無しです:03/01/28 18:32 ID:asajucbj
- >>166
失禁ネタかな?
- 171 :作者の都合により名無しです:03/01/28 18:49 ID:W4bUjq8G
- 荒れるからヴォルグの話題は良いです。
もう良いじゃん、破綻しないくらいの後付け設定ってことで。
むしろ今江辺りを語ってくれ。
- 172 :山崎渉:03/01/28 18:49 ID:tn+KMwmf
- (^^)
- 173 :作者の都合により名無しです:03/01/28 19:17 ID:nRZxHAxh
- 今江のナニを語れと・・・。
- 174 :作者の都合により名無しです:03/01/28 19:27 ID:HdpLUz4v
- じゃあたくぞーの再起戦の相手考えよう。
- 175 :作者の都合により名無しです:03/01/28 19:29 ID:zwW8METk
- 今江はストロ−級だった
- 176 :作者の都合により名無しです:03/01/28 21:14 ID:vN61aJFm
- オズマについて語れよ
- 177 :作者の都合により名無しです:03/01/28 21:20 ID:qSMkB2Vt
- マガジンのネタバレ板で、例の「早売り」が次号のネタバレしてるぞ。
それで解ったが、>>167は確信犯だ!
- 178 :作者の都合により名無しです:03/01/28 21:29 ID:9JcUhIxy
- オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ( >>1 ) オラオラオラ
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/ ノ  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/ , イ ) _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/ _, \ )_ _ )= _)オラオ/ , ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ| / \ `、 = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj /オラオヽ |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{ |オラオラオラオラオラオ/ /| | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ / 〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオナラ
- 179 :作者の都合により名無しです:03/01/28 21:29 ID:CRBYiOTG
- >>177うざい。
- 180 :作者の都合により名無しです:03/01/28 21:32 ID:Pb12PoZH
- >>177は真の邪悪
- 181 :作者の都合により名無しです:03/01/28 23:02 ID:hRQ1bRyX
- >>177
確信犯の意味知ってる?
- 182 :作者の都合により名無しです:03/01/28 23:05 ID:VmQIQ6GK
- >>177は悪人ですね。>>167は厨房かな
- 183 :作者の都合により名無しです:03/01/28 23:12 ID:3+ryXg9l
-
(⌒⌒)
| | |
>>179 >>180
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
<`Д( ⊂( ゜Д゜ )⊃ )Д´>
ヽつ つ| │⊂ ⊂/
>>182
- 184 :作者の都合により名無しです:03/01/28 23:33 ID:nT+8QQAY
- >>181
「『悪いことである』『迷惑がかかる』と分かった上で、あえてそれを行なうこと」……は間違いだぞ。
- 185 :181:03/01/28 23:39 ID:hRQ1bRyX
- >>184
だから俺が言いたいのは177が本来の意味を理解してないで使ってるっていうこと。
- 186 :作者の都合により名無しです:03/01/28 23:40 ID:FuS75y9a
- 梅沢先生!
- 187 :作者の都合により名無しです:03/01/28 23:45 ID:SNG0NwXb
- >>185
確信犯で確信犯使ってるから安心しろ
- 188 :185:03/01/28 23:49 ID:hRQ1bRyX
- >>187
そうか・・・
ってことは俺は釣られたのか?
- 189 :作者の都合により名無しです:03/01/28 23:53 ID:FuS75y9a
- 今井と奈々子、高校卒業後、即入籍決定
板垣父も今井派に・・・
- 190 :作者の都合により名無しです:03/01/28 23:56 ID:LnDS1bRy
- マジレスするけど確信犯って何?
ごちゃごちゃになって意味わからなくなってきた…
- 191 :作者の都合により名無しです:03/01/29 00:00 ID:sUNS38gX
- >>190
何らかの信念や価値観により、それが正しいと信じて犯罪を行うこと。
- 192 :作者の都合により名無しです:03/01/29 00:00 ID:sUNS38gX
- 貿易センタービルに突っ込んだのは確信犯と言えるかも知れない。
- 193 :作者の都合により名無しです:03/01/29 00:01 ID:J7ZHFuQ2
- >>190
http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/kokugo/kotoba/Kakushinhan.html
- 194 :作者の都合により名無しです:03/01/29 00:01 ID:d4VJu3iT
- >>169
お前の部屋の本棚にはじめの一歩全巻あるんだろうな。
もしかしてアニメも全巻あったりしてな。羨ましいよ
俺のぼろアパートメントなんかよ。
親もいねぇからよ。18の妹の面倒も見てやらなきゃいけねえ。
こないだあいつな、進学の本なんか読んでてよ。
だからあいつの学費を少しでも貯めようと、ジムの帰りに楽しみにしてた漫画喫茶も辞めて
暇だからこのスレに来てたんだよ。
そしたらお前がファイターだボクサーだってわめくからよ。
ついカッとなっちまったんだ。悪かったな
- 195 :作者の都合により名無しです:03/01/29 00:03 ID:2axcQHlA
- >>191
悪いこととわかってんのにわざとやることだと思ってたよ
即レスありがとう!
- 196 :作者の都合により名無しです:03/01/29 00:05 ID:CcxWUTyC
- >>195
そういう解釈で使われる場合もあるよ。
- 197 :作者の都合により名無しです:03/01/29 00:13 ID:sn5YSfDZ
- >>190
つまりわかりやすく言うと
梅沢君がマンガの賞をとってプロのマンガ家になって
今井の実家が大金持ちで板垣親父が奈々子を差し出そうとしてる・・・
みたいなネタバレを確信的にやってる犯人がいると。
つまり確信犯であるといってるのだな。
- 198 :犬:03/01/29 00:17 ID:nmhVI7p+
- (´_`).。0(サップと鷹村どっちが力強いかな…)
- 199 :作者の都合により名無しです:03/01/29 00:20 ID:Qr6U+KPu
- 鷹村だろ
- 200 :作者の都合により名無しです:03/01/29 00:28 ID:OcHPmAYb
- >>166
じゃあ板垣は今井にカウンター合わせる作戦でいくのかな?
しかもジョルト?
- 201 :作者の都合により名無しです:03/01/29 02:09 ID:kDf1CJqc
- むしろ見てみたいような気がする。
板垣ジョルト。
- 202 :作者の都合により名無しです:03/01/29 02:15 ID:zgne8XBR
- 確信犯ってのはラートブルッフが創出した法概念(道徳的・宗教的、
または政治的確信にもとづいて犯される犯罪)としてよりも、現代では
「『悪いことである』『迷惑がかかる』と分かった上で、あえてそれを行なうこと」
っていう通常の故意犯の意味で一般的に使用されているんだし、
そういう意味で使ったとしてもあながち不当とは思えない
むしろ、そんなことを少年漫画版で勝ち誇ったようにゴチャゴチャ言い出す輩は、
よくいる、多少法学かじっただけでインテリぶってる人のようでカコワルイ
スレ違い、大変大人げなくてスマソ
- 203 :作者の都合により名無しです:03/01/29 02:43 ID:gPKIkAao
- 前から思ってたんだけど、自分の気に入らない話題になると
すぐつまらんとかレスするなとかほざく香具師がいるみたいだけど、こいつら何よ?
しかもそういう香具師に限ってネタ出しもしない。
>>108
今スレではまだ目立ってないけど、まず↑こういう香具師根絶してください。
自分では何もしないくせに文句ばかりで見てて不愉快極まりない。
こいつら見てると荒らしや粘着が来るのも理解できないでもない。
>>198
一歩世界でなら作者の匙加減次第だから鷹村が勝つと思うが、
(無理だけど)仮に鷹村を現実世界に引っ張り出して来たらサップの方が強そうな気がする。
- 204 :作者の都合により名無しです:03/01/29 04:18 ID:mjNDEbI3
- 梅沢君はどこのマンガ家のアシスタントをしているのだろう。
あと、ジョージはどこのアシスタントしてたんだろう?
一歩連載初期の絵を見たときは小林まことに
少し似てるなあと思ったけど。
- 205 :作者の都合により名無しです:03/01/29 05:52 ID:bfgu3V/K
- >>204
過去ログ嫁といいたいところだが、しげの秀一だよん
- 206 :作者の都合により名無しです:03/01/29 08:08 ID:LUO5kwPA
- >>193
・道徳的・宗教的もしくは政治的義務の確信を決定的な動機としてなされた犯罪
ってあるから、「将軍様マンセー!!」で犯罪行う奴らのこと?
- 207 :作者の都合により名無しです:03/01/29 08:13 ID:YYhk7nES
- >>203
たかが漫画のスレで不愉快極まりないなんて感情を
持っている時点で終わりだよ。
- 208 :作者の都合により名無しです:03/01/29 08:54 ID:lNHtrlUS
- おい糞ども またーりしていけや
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_∧
⊂(´∀´(#)y━・~~~-、
/// /_::/:::/
|:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/
| |-----------| |
- 209 :作者の都合により名無しです:03/01/29 09:17 ID:aw+Vjc9g
- 俺は今回の板垣VS今井は期待なんだが…。
ジョージ氏も何か特にこの試合力入れてるみたいだし。
間柴VS木村の試合みたいな感動キボンヌ。
- 210 :作者の都合により名無しです:03/01/29 09:29 ID:qYSCsOdM
- 「確信犯」につっこみをいれるのは2ちゃんの基本です。
後、「的を得ている」にも必ずつっこまなければなりません。
- 211 :作者の都合により名無しです:03/01/29 10:31 ID:gPKIkAao
- >>207
いや、たかが漫画て優香たかが人間なんだけど…。(w
2ちゃんだし、そんな香具師等がのさばってても現実としてここ以外に一歩語る所ないしな。
めぼしいサイトの掲示板はみんな死んでるし、公式さえああだし(鬱
- 212 :作者の都合により名無しです:03/01/29 12:08 ID:/6mNsQpU
- 板垣への好感(というか共感とか同情)度アップ。
- 213 :作者の都合により名無しです:03/01/29 12:17 ID:U5qO7mh4
- リアルな世界うんぬんここが一番一歩を語る場所だって事だな
- 214 :作者の都合により名無しです:03/01/29 12:42 ID:FdEyIWJG
- 板垣の親父(鷹村の師匠)も登場の予感
- 215 :作者の都合により名無しです:03/01/29 12:55 ID:O07YVH1W
- 梅沢キター!!
無精髭が愛しい。
- 216 :作者の都合により名無しです:03/01/29 13:15 ID:4RUEZgA4
- 板垣もそろそろ必殺技を。
- 217 :作者の都合により名無しです:03/01/29 13:18 ID:Rp6YRVs+
- 板垣って本来ボクサーだろ?
ちょうどイイ距離にいるのだから別に必殺技なんか無くても・・
- 218 :作者の都合により名無しです:03/01/29 13:42 ID:kdAVPbW9
- 板垣が勝つ、っつー結末はまぁ不動のモノとしてだな、一体どーやって勝たせるつもりなんだろう?
- 219 :作者の都合により名無しです:03/01/29 13:43 ID:SVEXxjo1
- 実際のボクシング見ないで、一歩だけ読んでる香具師がいたとしたら
ボクシングってのは基本的にインファイター>アウトボクサーなんだな、とか勘違いするんじゃないの?
たかが6Rの試合で逃げ切れないなら12Rの世界戦は絶対捕まると思っちゃうんじゃないかと
他にもたくぞーや冴木、速水、茂田とアウトボクサーはことごとく潰されてきたし
宮田(間柴もアウトかな)には絶対的な武器があるから何とかKOで勝ってるわけで
逃げ切って判定って昔木村が何度かやっただけじゃない?
- 220 :作者の都合により名無しです:03/01/29 13:47 ID:TyJHdwdo
- >>200>>218
ソレダ(・∀・)!!!
- 221 :作者の都合により名無しです:03/01/29 13:49 ID:aw+Vjc9g
- >>218
カウンターじゃねえの?一歩が嫌がる事をするんだろ?
まあ今井もこれといった必殺技がないしな。
まあなくても普通の強打で十分なわけだが。
なんとなく、今後試合までに板垣が間柴と宮田に
絡むような気がする。一歩について云々。
- 222 : :03/01/29 13:49 ID:4SitMyJj
- >>219
じゃあ実際はどうなの?
- 223 :作者の都合により名無しです:03/01/29 13:52 ID:JgliH0Ob
- >>219
もしかしたら日本国内の試合だからかもしれないよ。
実際、今の日本だとインファイターしかできない選手とかが
結構いると思う。で、国内ではそれなりに成績を残してると。
でも、世界戦などになるとそういう選手は長生きできない。
佐藤とかがいい例ではないだろうか。
一歩が海外に出て行く過程でここいらへんのことを
書くのではないかと予想します。
- 224 :作者の都合により名無しです:03/01/29 14:11 ID:KfLUV8FO
- なんかちょっと板垣人気でてきた?
- 225 :作者の都合により名無しです:03/01/29 14:27 ID:OcHPmAYb
- やっぱりカウンター作戦かー
もともと板垣って動態視力も反射神経も良くてスピードあるって設定だしな。
宮田も間柴も気にかけてるし、221の言うような展開になりそう。
そうすると本当に板垣が今後鴨川ジムにいる意味、なくなるけど。
- 226 :作者の都合により名無しです:03/01/29 14:43 ID:XpD3yepd
- >>219
まぁ仕方ないっちゃ仕方ない。
少年漫画だからハデな打撃戦やKOシーンが要求されるし、
そういう展開にもちこむにはボクサーよりファイターな主人公の方がやりやすい。
で、ファイターな主人公が快進撃を続ければ、
どうしてもファイター>ボクサーのイメージになっちゃうだろう。
- 227 :作者の都合により名無しです:03/01/29 14:53 ID:TyJHdwdo
- >>226
とはいっても力だけじゃあ、世界には通用しないのは事実。
リカルドとのスパーや、会長も口にしているからね。
そもそもデンプシーだって、時代と逆行したもんなんだし。
世界戦となると、玄人好みなテクニック重視な展開に、
ならざろう得ないんじゃないかな?
- 228 :作者の都合により名無しです:03/01/29 14:56 ID:zmyPUDh4
- マジレスするけどデンプシーロールって実際
リアルで使ってる選手っているの?
- 229 :作者の都合により名無しです:03/01/29 15:08 ID:aSbBHQLz
- あの二の舞って、たくぞーのこと?
- 230 :作者の都合により名無しです:03/01/29 15:09 ID:tmMHZktO
- ジャック=デンプシー
- 231 :作者の都合により名無しです:03/01/29 15:46 ID:mjNDEbI3
- >>205
そうか、しげのだったのか。
バリバリだったのか。サンクスです。
- 232 :作者の都合により名無しです:03/01/29 15:53 ID:ePxJ3O3V
- >>205
イニDの人だよね?
それ以前には何書いてたか知らんけど
- 233 :作者の都合により名無しです:03/01/29 15:56 ID:AbxXv1T+
- 梅沢君再登場&新人賞受賞祭りになってるかと思ったらそうでもないな。
何つーか、釣り舟幕の内を一人立ちしてから
すっかり大人の風格を身に付けた感じでいいっすね。
にしても、彼が新人王の頃の一歩に付いてあんなに切々と語るのって何か妙な感じ。
当時の梅沢君はまだ釣り舟幕の内で働いてもいない、
いじめっ子上がりの悪友に過ぎなかったのに、
ちゃんと試合以外の一歩の姿も見てたんだね。
- 234 :作者の都合により名無しです:03/01/29 15:58 ID:AbxXv1T+
- >>232
しげのといえば真っ先にバリ伝だと思ってたが……これもジェネレーションギャップか?
- 235 :作者の都合により名無しです:03/01/29 16:01 ID:AbxXv1T+
- ところで梅沢君が新人賞を取ったマンガってあの鷹村に破られたのと同じ作品だよね?
一歩に手伝ってもらって数ページだけ描き直してすぐに応募したんじゃないのか?
あの時(沢村戦直後)からもう半年は経ってるはずだが……。
- 236 :作者の都合により名無しです:03/01/29 16:12 ID:0Vdujj+U
- >>232
(´-`).。oO(・・・・・・・・・漏れも年とったなぁ)
- 237 :作者の都合により名無しです:03/01/29 16:31 ID:0B3sftIO
- >>224
水曜日だからもうネタバレも何もないよな。
なるほど、今度は人気キャラスリ寄りをやらずに意外キャラを出してきたか
まさか試合始まるまでこんな調子で十週くらい続くんじゃないだろうな・・・・
多分今週で板ファンは増えるからアレなんだろうけど、
やっぱり邪魔な奴という印象は消えない。板勝ちは確定的ね
- 238 :作者の都合により名無しです:03/01/29 16:31 ID:O07YVH1W
- >>235
賞の規模がわからんが案外、誌上発表は遅いですよ?関係無いけど賞とっても次の
ネーム提出しなけりゃ賞金貰えなかったりする厳しい世界・・。
- 239 :作者の都合により名無しです:03/01/29 16:53 ID:OcHPmAYb
- 前から思ってたけど、このスレで板垣叩いてるレスって大半が237だろ?
他にも板垣きらいな香具師はいるとは思うが、237の書き込みは
いつも文章力も読解力も欠けてるからすぐ分かる。
- 240 :作者の都合により名無しです:03/01/29 16:58 ID:AbxXv1T+
- 叩きというんじゃないけど、
やっぱ現時点で板垣が今井に勝つ光景ってのが想像できないな。
その辺は作中での板垣自身の思考と一緒で、たくぞー戦の後だと特に。
考えられるとしたらやはり木村のように特訓で必殺技会得か?
でももうビデオで研究して対策を立てる時間もないようなことを言ってたしなあ。
- 241 :作者の都合により名無しです:03/01/29 17:17 ID:q5amlscE
- >>198
ボクシングなら鷹村、K−1ならサップかと。
むしろボクシングのルールじゃサップザコいだろうし。
- 242 :作者の都合により名無しです:03/01/29 17:22 ID:cp32mcng
- 少し前の週から一気に読んでみて、
皆の脳内でドンドンたくぞーのやられっぷりが悲惨になってることに気付いた。
今週なんてほとんどグロ画像じゃん。
まぁ、漏れはたくぞー信者なので出るだけでも嬉しいのだが。
- 243 :作者の都合により名無しです:03/01/29 17:22 ID:mjNDEbI3
- 浅ーい知識だけど最近、現実にはアウトボクサー、ボクサータイプ
の選手がインファイターに結構勝ってる気がする。
×畑山−○フランスの人(ドロシー?、ドルシー?)
×ミドルの日本人−○ジョッピー
×シリモンコン−○チェ
この前タイソンに勝った人もそうなんかな?
wowwow入ってないから分からんけど。
- 244 :作者の都合により名無しです:03/01/29 17:29 ID:TyJHdwdo
- >>243
畑山と戦ったのはロルシー。ミドル級の日本人は保住直孝。
あと、シリモンコンとチェは、シリモンコンが勝ってます。
- 245 :作者の都合により名無しです:03/01/29 17:31 ID:0B3sftIO
- >>239
最近このスレにはかいてないし、あまり読んでないが
板垣叩きは健在だった?
俺が板叩きをしたのは、かなり前になる・・・
「板垣をそろそろ処分しようぜ」スレのときか、
IDも文体も変えてないから検索すれば分かると思う、隠すつもりも無いので。
- 246 :作者の都合により名無しです:03/01/29 17:31 ID:AbxXv1T+
- >>243
無論現実のアウトボクサーが強いことくらい分かってるけど、
作中の位置付けとしてはねえ。
板垣が今井の強打を華麗に捌いて翻弄しつつ完封なんて光景はどう考えても想像できん。
- 247 :作者の都合により名無しです:03/01/29 17:36 ID:b2zqlCUl
- >>243
自分が知ってる試合あげられても困る。
世界戦など今までに、数えることができないほどおこなわれてるので、
たった3試合の結果をいわれても、それでアウトボクサーの方が強いとは思えん
実際はアウトボクサーばかりなので、インファイターは貴重だよ。ホント
- 248 :作者の都合により名無しです:03/01/29 17:41 ID:mjNDEbI3
- ○シリモンコン−×チェ
でした。ごめん。
- 249 :作者の都合により名無しです:03/01/29 18:14 ID:JfhukWzd
- 一歩さんの馬の股間
- 250 :善魔:03/01/29 19:06 ID:3Zgadr74
- 少年漫画の常識―勝つのは板垣。
マガジンの常識―勝つのは今井。
- 251 :作者の都合により名無しです:03/01/29 19:49 ID:tz3cxVlX
- そういやあ一歩世界には「パンチのあるボクサータイプ」ってのがいないなあ・・・。
世界にはいるのか?
- 252 :作者の都合により名無しです:03/01/29 19:59 ID:TdCZr0J3
- 現実で強いのは主にボクサーファイター
- 253 :作者の都合により名無しです:03/01/29 20:33 ID:XzCCtnOG
- >>251
マシーバは?
- 254 :作者の都合により名無しです:03/01/29 20:33 ID:oUPzCon+
- やっぱり梅沢君は将来ロックでガッデムな漫画書きになるんだろうか?
- 255 :作者の都合により名無しです:03/01/29 21:10 ID:+aZZd8Ha
- 「自分のボクシングをさせてもらえないこと」が一番嫌なことだとオモタ。
- 256 :作者の都合により名無しです:03/01/29 21:14 ID:YGNlxpMs
- >>251
茂田・・・はちょっとちがうか?
- 257 :作者の都合により名無しです:03/01/29 21:15 ID:kC5juNdF
- 矢吹ジョーもボクサータイプだよん
- 258 :( ´∀`)ノ7777さん :03/01/29 21:19 ID:Ieat23t6
- >>251
鷹村は?あそこのパンチは弱いかもしれんが
- 259 :作者の都合により名無しです:03/01/29 21:25 ID:XzCCtnOG
- タカムラはボクサーファイター
ボクサーファイターでパンチのある奴は大勢出てるんだけど
- 260 :251:03/01/29 21:28 ID:tz3cxVlX
- 俺がイメージしてた「パンチのあるボクサータイプ」ってのは
wowwowで見たスピードがあってパンチがあってテクニックばっちり、っていう黒人のイメージ。
間柴は足がなさそうだからちょっとアレだけど、確かにKO率高いわな。100%?
茂田もパンチありそうだったね。そこそこ。惜しいキャラを亡くしたよ。
タカムラとかはそうかなあ。
ホーク、イーグル戦あたりはボクサーっぽい印象かも。
マリオさんもそうなんだろうけど、
あの人まだ足使ったことないから、そんな印象もないなあ。
- 261 :作者の都合により名無しです:03/01/29 21:33 ID:9CFooZTD
- 久美がどういう言い方で、菜々子に説明したのかが気になる。
ああいう伝わり方をしている時点で、久美と言う女の性格が疑われるのだが……。
- 262 :作者の都合により名無しです:03/01/29 21:46 ID:bZazE4ew
- おもろかたよ
- 263 :作者の都合により名無しです:03/01/29 21:48 ID:Imdl9isD
- >>261
話を聞いたナナコが勝手に話をねじ曲げたような気がする
- 264 :作者の都合により名無しです:03/01/29 21:56 ID:vnnVBT+8
- だいぶ前の話だが、唐沢って長島健吾がモデルじゃねぇ?
アウトボクサーだし2RKO負けしたとこなんかも。試合内容もシリモンコン戦と酷似してるよ。
1Rはスピードがあっていいリズムだったのに2RであっさりつかまってKOされる。
JBスポーツの福島学とダブルタイトルマッチやって森川も近くで見てるわけだし。
- 265 :作者の都合により名無しです:03/01/29 22:02 ID:TyJHdwdo
- >>264
多分だが、福島が負けて控室行ったと思うから、
長嶋の試合は直では見ていないと思われ。
そういやもうすぐ長嶋の再起戦だ。行く気はしないが。
- 266 :作者の都合により名無しです:03/01/29 22:09 ID:vnnVBT+8
- >>265
生で見てないとしても唐沢のモデルっぽくない?
- 267 :作者の都合により名無しです:03/01/29 22:15 ID:FlypkG6E
- ログ読んでて気になったんだが、ボクサータイプとボクサーファイター
ってのを分けてる人と分けない人がいて、話が噛み合って無いのでは?
- 268 :作者の都合により名無しです:03/01/29 23:26 ID:Y6omVKou
- >>267
それはブリーフとボクサーパンツのどちらが
パンツとして優れているのかを聞いているのと同じだ。
- 269 :作者の都合により名無しです:03/01/29 23:59 ID:j8ZIxSLz
- 挿入にワラテモタ
- 270 :作者の都合により名無しです:03/01/30 00:33 ID:O/zC6giP
- 一歩面白い
でも板垣VS今井戦に労力を無駄遣いしてるジョージが勿体無い
ジョージの漫画家生命が尽きるほうが
宮田戦より速いんじゃないか
というくらい危惧してるんだが
- 271 :作者の都合により名無しです:03/01/30 01:31 ID:e8tYExr3
- アセリノ・フレイタスって千堂のめっちゃ強いバージョンて言ってもいい?
- 272 :作者の都合により名無しです:03/01/30 02:15 ID:9TF5Oy2s
- >>271
フレイタスはパンチ力だけでなく、天性の防御感がある。
- 273 :作者の都合により名無しです:03/01/30 02:37 ID:bBjDJa2r
- たぶん 流れ的に 板垣が
今井攻略法か精神的に光明を見出したりするんだろうけど
なんだろ?
なんかフィニッシュブローでも身につけるのだろうか。
- 274 :作者の都合により名無しです:03/01/30 02:59 ID:yE5pj8Og
- ハリネズミだろ。それが何故か大ダメージで
一歩が「ジョルトだ…!一発一発に全体重を乗せて打ってる!!」とか
わけのわからん解説をつける。
- 275 :作者の都合により名無しです:03/01/30 03:09 ID:O/zC6giP
- あれだろ、「断固たる決意」とかいう奴
コングラッチュレーションじゃなくて
- 276 :作者の都合により名無しです:03/01/30 03:15 ID:xtEeZCsJ
- デターミネーションじゃなかったっけ?
- 277 :作者の都合により名無しです:03/01/30 03:47 ID:bNt0QZvw
- デターミネーションは今井も身につけてるでしょ
板垣が身につけてやっと互角。ていうか三回も負けて、プロのデビュー戦でも負けて、
真柴モドキとの試合あたりで身につけてなきゃおかしい。いまだに身についてないならただのへたれだ
- 278 :作者の都合により名無しです:03/01/30 04:06 ID:oJ9S7do/
- ジョルトは宮田専用にしないと価値がなくなると思うんだが。
少なくとも板ごときには使って欲しくない、成長してからなら良いかも知れんが。
- 279 :作者の都合により名無しです:03/01/30 04:18 ID:ZOufrjeh
- 板垣が参考にする試合って当然伊達vs一歩戦だと思ってた
あれが一歩にとって一番嫌なことされた試合だしさ
- 280 :作者の都合により名無しです:03/01/30 04:44 ID:NefDWSnp
- 板垣はおとなしくエルボーブロックの練習でもしてくれ。
- 281 :作者の都合により名無しです:03/01/30 04:48 ID:im1m2JL8
- >>279
そうか!
炊くぞーくんの首が派手にねじれて見えたのは「首捻り」だったんだ!
だからあんまりダメージなかったんだネ!
- 282 :作者の都合により名無しです:03/01/30 04:49 ID:bVCDShxV
- >>275-276ワロタ
>>270
>ジョージの漫画家生命が尽きるほうが
>宮田戦より速いんじゃないか
もういっそそのほうがいいかも・・・・・・・
今でさえこんなに話を崩されてちゃどういう展開にされるのか不安
堂でも良いけど梅沢って「宮田‘くん’」て呼んでいたのねん
- 283 :作者の都合により名無しです:03/01/30 05:38 ID:28xLu+fm
- 新人王ぐらいであんまりレベル高いことやられるとかえって萎えるなぁ。
龍玉じゃあるまいし、無理に後進を強くする必要はないと思われ。
- 284 :作者の都合により名無しです:03/01/30 07:02 ID:+X1rzO9a
- それにしても梅沢オタっぽくなったな。
- 285 : :03/01/30 07:18 ID:e+5fwhdb
- 千堂のリサイクル利用についての考察
すでに二試合もしている相手であり、これ以上一歩とぶつけても
意味がなく、にも関わらず、引退しそこねたボクサー千堂を
うまくリサイクルしようと思う。
一歩が今後ぶつかるであろう敵の中で、強敵であろうボクサーは
いまのところ、リカルドしかいない。
宮田は?という声もあるだろうが、彼はあくまでライバルであり
それは「互角」でなければならない存在である。
その「互角」の部分から「謎」の部分への進化をさせるために
千堂をつかってみるのは、どうだろうか。
さらに強くなった千堂が、ふとテレビをみると、一歩がインタビュー
されている。「今後戦いたい相手は?」と聞かれた一歩が
間髪いれず、宮田の名をだす。
これに怒った千堂が、宮田にぶつかる。そして、ボロ負けする。
ついでにしんでしまえ。
これくらいすれば、いやがおうでも宮田の評価はあがり、かつ
「一歩の強敵」へと進化するであろう。
- 286 :作者の都合により名無しです:03/01/30 07:48 ID:e8tYExr3
- リカルドはもう話に絡まないで引退すると予想します。
それか、新しいキャラとして出てくる若い挑戦者に敗れるとか。
- 287 :作者の都合により名無しです:03/01/30 08:11 ID:poBRTxTJ
- >>286
リカルドは中南米あたりの国で防衛戦を行い、
試合前に散々コンディションを崩された後、露骨なホームタウンデジションで反則負けになり、
それによってライセンスを奪われます。
- 288 :作者の都合により名無しです:03/01/30 08:40 ID:GIFGzltT
- リカルドはキレイな戦い方をするから、
反則負けにするのはムズいと思われ。
- 289 :作者の都合により名無しです:03/01/30 09:05 ID:mU2xRKZ5
- つか、「防衛記録に拘っているのかなぁ」の伏線があるので
そのまま消えることはないと思われ。
>>287
イワンっすかw
>>285
漏れは千堂好きなのでそれはやめれ(;´Д`)
一歩にとって千堂は最強のライバル、宮田は最高のライバルだと
いうのが個人的見解。
- 290 :作者の都合により名無しです:03/01/30 09:43 ID:R//q5dQd
- 今更ながら63巻買ったんだけど、ゲロ道はもうトレーナーなの?
津軽弁しゃべってるし。
- 291 :作者の都合により名無しです:03/01/30 09:49 ID:NFH2egN4
- いっそのこと、間柴vs千堂でひとつ。
- 292 :作者の都合により名無しです:03/01/30 09:53 ID:N4tHb63D
- ところで宮田の「骨格がフェザー級に留まる事を許さない」ネタは
対一歩戦を前にちゃんと出てくるんだろか?
力石パターンで減量苦エピソードをやるのかな?
しかも数カ月に渡って延々と。
今の『一歩』の展開の遅さを見るとありえそう。
- 293 :作者の都合により名無しです:03/01/30 10:19 ID:tNbZgwJS
- イーグルが宮田のいるジムでスパーしてた時の宮田も
少し頬がやせこけていたしな。
というかスタミナ不足って減量苦から来るものだろ?
鷹村もホーク戦で「5ラウンドで精一杯」とか
言ってたクセによく宮田に偉そうに説教できたな。
- 294 :作者の都合により名無しです:03/01/30 10:56 ID:+Rbtgi6Z
- リカルドは強い新人に防衛戦で負けて復帰第一戦が一歩とかがいいかな。
なんか最後の敵にするにはインパクトが無い。
- 295 :作者の都合により名無しです:03/01/30 11:38 ID:pgdFmHEc
- >>290
八戸は、津軽でねぐで南部でやんす。
- 296 :作者の都合により名無しです:03/01/30 12:29 ID:yX+noYic
- >>294
リカルドが負けてしまったら、伊達・リカルド戦と一歩の決意が
軽くなってしまいそうだが。
それに世界王者との強さの距離感が曖昧になりそうで難しいかと。
- 297 :作者の都合により名無しです:03/01/30 12:37 ID:htaMLbSK
- >>294
リカルドは十分インパクトあると思うけどなぁ・・・。
日本王者への目標が伊達であったのと同様に、
リカルドが世界への目標であるほうがはっきりしてる。
それに、伊達とのスパーで6回ダウンされ、後に実際戦ったのと同様に、
リカルドともスパーしたから、いずれはやっぱり・・・。
- 298 :作者の都合により名無しです:03/01/30 12:59 ID:8pPaSSuO
- >>294
単純に時間があきすぎただけなんじゃないか?
コミックスでリカルドが出てくるあたり読むと鳥肌が立つぐらいインパクトあるけどな。
デンプシーを何の苦もなく全てカウンターで迎撃(しかも沢村のようにそれなりにデンプシーという
技を研究した末の成果とかではなく、まさに天性のタイミングでのカウンター)されたり、スナッピー
なジャブ1つで一歩がスパーでKOされそうになって温情かけられたり、伊達がボロゾーキンのように
されたりさぁ。強すぎるぞ、アイツ。
- 299 :作者の都合により名無しです:03/01/30 14:18 ID:N4tHb63D
- リカルドが一歩とスパーした後、デンプシー・ロールについて
トレーナーが「一瞬君もヒヤッとしたんじゃないかな?」と
言っているあたりから推測するに、リカルドは過去にデンプシー
使いの強敵相手に苦戦した事でもあるのでは?あるいはリカルド
本人がデンプシーも使えるとか。伊達にトドメを刺す時に
伊達の必殺技であるコークスクリュー・パンチをあっさり使いこなして
いるあたり、そーいう展開もアリかと。
- 300 :作者の都合により名無しです:03/01/30 14:52 ID:I91lCqwt
- ジョルトの針ねずみってのは無理があると思うが
鷹が宮に教えた左手を内にしまう力でパワ−と正確さが倍になる日本刀さながらの(ry
あれの針ねずみバ−ジョンはどうよ?
もしくはコークスクリューの針ねずみとか・・・アリエナイナ(´・ω・`)
- 301 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:07 ID:eix+6Txj
- リカルドには勝てる気しねえよ………
- 302 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:15 ID:oOI/Dj13
- 宮田vs一歩は一回だけでは無いと予想
板垣戦の後辺りに宮田vs一歩があって一歩が僅差で勝つ
その後宮田は階級を上げて世界王者となることを宣言し
一歩の2階級制覇時のライバルとして再戦を約束
ちなみに千堂は一歩のフェザー級での最大のライバルとして
先に世界へ行ってリカルドの前で一歩を待つ
ってのはどう?
- 303 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:26 ID:19FKYeot
- >>302 死ね
妄想ばかりしてないで、勉強しなさい
- 304 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:27 ID:tv6+hhoc
- >>302
全何巻の予定でしょうか?
- 305 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:58 ID:8OixKdGR
- >>299
漏れはリカルドが実際に味わった事がなかったから、トレーナー(だっけ?)が
「ヒヤッとしたんじゃないかな?」と言ったんだと解釈してる
パンチ力も十分うかがえる選手が未経験の技を使ってきたら焦ると思う
つーか、経験済みなら冷静に余裕で対処しそう(当時は何の変哲もないデンプシーだったし)
まあどっちにしろ余裕で対処されたけどw
- 306 :作者の都合により名無しです:03/01/30 16:32 ID:mU2xRKZ5
- >>303
おいおい、死ねはないだろう(´・ω・`)
1度きりの宿命的な対決のみがライバルの定義ではないという点は
同意だし、千堂が世界で待つという予想も漏れ的には好感持てる。
が、それだと千堂とは3度目の対戦ということになりいよいよもって
千堂の方が一歩の真のライバルっぽくなってしまうのだがw
- 307 :作者の都合により名無しです:03/01/30 17:07 ID:8OixKdGR
- 千堂の使われ方予想
@一歩タイトル返上後再び日本王座へ程度の活躍
A噛ませ犬
B世界上位ランカー入り、一歩の肩書き超える
@から後にいくにつれ可能性低いと思う(個人的に)
- 308 :作者の都合により名無しです:03/01/30 17:54 ID:ElZx+/bE
- 別に千堂が真のライバルでもいいけどな。
宮田とは本来の階級が違うんだから、最後まで切磋琢磨しあう相手でも
無いのではないかと。
若き日の鴨川会長の言葉が正しいならだが。
- 309 :作者の都合により名無しです:03/01/30 18:27 ID:/RE0ZG3d
- >>307
Aには是非たくぞーを。
おながいします。
- 310 :作者の都合により名無しです:03/01/30 18:28 ID:1bN8TGLe
- 一歩=源ちゃん
千堂=猫ちゃん
宮田=浜ちゃん
- 311 :作者の都合により名無しです:03/01/30 18:40 ID:GcUKyl+/
- どうだろう。鴨川は元々は理論派で冷静に闘う、カウンタ−のできる万能型っぽいし。
猫田は闘争心と野生の勘は千堂並にあるが、パンチ力よりもスピ−ド方という感じだ。
っていうか3人ともそれぞれのボクサ−としてキャラが立ってるので、現在の一歩達に重ねるのはちとキツい。
強いて言うならば
源ちゃん=一歩+今井
猫ちゃん=千堂+宮田
- 312 :善魔:03/01/30 18:42 ID:YqmEJtUx
- 誰だ、間柴が東洋チャンプになったとか書いたのは?
逝ってくれ。
勘違いだったら、謝るけど。
- 313 :作者の都合により名無しです:03/01/30 18:43 ID:9EoGkAwc
- 千堂はスマッシュカウンターを身につけ再び一歩に挑戦する
- 314 :作者の都合により名無しです:03/01/30 18:47 ID:9EoGkAwc
- 鷹村「実は千堂は本来ボクサータイプなのだ。」
- 315 :作者の都合により名無しです:03/01/30 19:01 ID:4MfK8CNw
- ていうかスマッシュって腕の力だけで打ってるワケじゃないんだから、
ただ利き手でやれば威力上がるとかって単純じゃないと思うのだが。
- 316 :作者の都合により名無しです:03/01/30 19:05 ID:4AwsN+Da
- 板垣にはぜひ間柴のジムに移籍して欲しい。
「先輩の下にいたんじゃダメなんです」って。
そんでハンマー・ナオみたいなスキンヘッドになって再登場してくれ。
その時のリングネームはブラッディー・イタを希望。
- 317 :作者の都合により名無しです:03/01/30 19:11 ID:qy2gbV8s
- ___ ¶__
/ ,lll
l┃。 ┃lllll
≡入 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/=@( ´∀`) <ヤタープロボクサーに飛びつけたモナ。
(| ⊂ ) \_____________
| | ⊂_ノ
(__(___) 人 人パシャ
く┌∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. η( )< 記念撮影だゴラァ
ヽ ノ \_______
.| 〜
∪∪
¶
l| ̄ ̄ヽ
(⌒\ llll┃ 。┃l
\ ヽ ≡人≡
(m ⌒\
ノ / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩Д` )
(ヽ_ノゝ _ノ
Q: ホントに飛びついてもいいんですか?
A: 飛びつくのはOKです。
ただし、大人が殴っても全然平気な、がっしりとした腹筋のボクサーと、
軽く叩いただけでもよろける、ちょっと頼りないナショナルチャンプと、
いろいろな「腹筋」がいます。
よくお確かめのうえ、必ずひと声かけてから飛びついてください。
いきなり飛びつくと危険です。ボクサーが怪我をし、事故にもつながります。
ちなみに、唐沢拓三の、鍛えられた腹筋の場合は、
大人は2人、子供だと5人くらいは飛びついても大丈夫です。
- 318 :作者の都合により名無しです:03/01/30 19:12 ID:8lfw8v3O
- 利き腕のほうがスムーズに力を伝えられる
- 319 :作者の都合により名無しです:03/01/30 19:37 ID:xzQ16/oN
- 野球のバッティングと同じだな。右バッターに要求されるのは右手より左手の力だ。
- 320 :作者の都合により名無しです:03/01/30 20:38 ID:aVErLd49
- >>293
宮田をも凌ぐ狂気の減量の中で、意識して全開5ラウンド分のスタミナを
捻出した鷹村だからこそ説教もできたのでは?
- 321 :作者の都合により名無しです:03/01/30 20:41 ID:ofnkM44C
- 散々ガイシュツだろうけど、鷹村が日本タイトル取る時に八木さんが
「10年ぶりのベルト」
って言ってるけど、10年前のベルトって宮田父が取った日本タイトル?
- 322 :作者の都合により名無しです:03/01/30 20:58 ID:BC0mTHMU
- 10年前か。宮田親父は年とって見えるが以外と若いんだろうか?
八木さんと入門時期は一緒なんだよな・・・。
なにげに>>317にワラタ
- 323 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:06 ID:dh/m2XEN
- >273
菜奈子がラウンドガールとして出てきて、今井はコーナーの
椅子から立ち上がれなくなり、棄権負けとなります。
- 324 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:20 ID:yX+noYic
- 今井・板垣戦では多分菜奈子が観戦に来るわけだよな?
今井がフィニッシュブローを打つときに菜奈子の悲鳴が聞こえるわけだ。
一瞬今井の意識が菜奈子に向けられて、板垣が避け、起死回生となる。
・・・今井の性格からしてありえないと思うんだが、インハイの時は
毎回菜奈子に気づいてたんだよな、試合中に。
菜奈子の存在が絡んでくるのだろうか?
- 325 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:25 ID:htaMLbSK
- >>311
千堂+宮田って最強じゃん。
猫ちゃんはパンチ力はないんだから、純粋に宮田タイプだろ。
- 326 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:33 ID:8my+MWBR
- >>323
藁タ
- 327 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:34 ID:oOI/Dj13
- >>323
いや、第3のパンチを…(w
- 328 :作者の都合により名無しです :03/01/30 21:55 ID:E3XSzb6m
- 千堂ファンには悪いが、千堂と一歩はもう決着着いてるじゃないか。
これ以上この二人が試合やらで絡んだって、漏れには面白くなるとは思えない。
もうこのまま逝かせてやってくれ…
つかわざわざリサイクルする必要も無いだろうに…
- 329 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:57 ID:SGTGO3nB
- >>328
ヴォルグが復活したし、「ファンが声を上げればもしかしたら千堂も」
と思っているんだろうが千堂はもはや使い道が無いのが現実。
- 330 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:58 ID:mU2xRKZ5
- >>328
うん、わかってはいるんだよ?ただね・・・
「嫌や、キサマとまたやる」の台詞に淡い期待を抱いてしまうのです(´Д⊂ヽ
- 331 :作者の都合により名無しです:03/01/30 22:00 ID:kt4xu1ej
- 俺はララパルーザで最高だったので下手にやらないで欲しいな。
あれ以上の興奮は再戦しても無理そうだし。
- 332 :作者の都合により名無しです:03/01/30 22:03 ID:PH2nZ45c
- なんか飽きてきた・・・
一歩はすぐにでも世界チャンピオンに
なれるだろ。
とにかく強すぎる
- 333 :作者の都合により名無しです:03/01/30 22:36 ID:GhLfad9C
- >>329
千堂は「しばいたるねん」という映画で役者に転向するのです。
- 334 :作者の都合により名無しです:03/01/30 22:50 ID:htaMLbSK
- >>333
最近「白木屋」のCM見ると、
千堂を思い浮かべて仕方ありません。
- 335 :作者の都合により名無しです:03/01/30 23:29 ID:HvUHu4MD
- 千堂と鷹村は引退してもタレントとしてやっていける。
一歩は釣り船屋を継ぐ。
宮田は将来どうすんだろ。トレーナー向きの性格じゃないし・・・
- 336 :作者の都合により名無しです:03/01/30 23:37 ID:19FKYeot
- リカルド関係の話が多いな
リアルタイムでマガジン読んでた奴は
伊達VSリカルドどっち勝つと思ってた?
濡れはリカルド
- 337 :作者の都合により名無しです:03/01/30 23:40 ID:e8tYExr3
- リカルド・マルチネスって負ける姿が想像できないよ・・・
元ネタのリカルド・ロペスは無敗で引退しちゃったし
マルチネスも無敗で引退しそうだな。
- 338 :作者の都合により名無しです:03/01/30 23:42 ID:oOI/Dj13
- >>335
コンビニの店員
- 339 :作者の都合により名無しです:03/01/30 23:55 ID:MuCAH3R7
- >>337
バトンタッチ→あのお兄ちゃんは「今の」って言ったのよ
でメチャ興奮した俺の立場がなくなるので一歩とやって負けてほしい。
- 340 :作者の都合により名無しです:03/01/30 23:59 ID:oOI/Dj13
- 千堂がリカルドを倒して世界王者になって
「遅かったやないか…幕ノ内」
とかいうパターンは駄目でつか?
ってか頼む…千堂を使ってくれ(血涙
- 341 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:06 ID:ty1s1Zas
- >>340
千堂がリカルドに勝つ姿が想像できません。
気持ちは分かるがな。同志よ(w
そういやぁ藤井が
「記者として、もっと大きな舞台でこの二人の闘いを見たかった」
って言ってたしなぁ。
散々ガイシュツだが、リカルドがWBAだから、
WBCでチャンピオンっていう可能性は・・・。
- 342 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:11 ID:rr/uGLMi
- 千堂の今後の使い道→ギャグ要員
沢村と組んでお笑い担当します、間柴のように。
- 343 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:17 ID:2KsZ+A+o
- >>341
じゃあリカルド引退で空白の王座を千堂が獲得して
「遅かったやないか…幕ノ内」
ってことで…
暫定王者千堂vs挑戦者幕ノ内…
駄目だ、それじゃ日本王者の時と同じだ(w
ジョージ、千堂を上手く使ってくれないかな
WBA王者幕ノ内vsWBC王者千堂で統一戦ってのは無理かなぁ
- 344 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:22 ID:ty1s1Zas
- >>340>>343
ちょっと気になることがあるんだけどさぁ・・・。
今週のマガジンカラーページのプレゼントコーナーに、
一歩のスポーツバッグあるよなぁ。
左から、間柴、宮田、鷹村、一歩、ヴォルグ、伊達・・・・・・
千堂がいない・・・・・・(´Д⊂)
- 345 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:27 ID:rr/uGLMi
- >344
自分も一瞬そう思ったが、あれって逆側にも絵が描いてあるのでは?
- 346 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:32 ID:3q7dVShy
- 千堂マルチネスに挑む→呆気なくあぼーん→「あの閃光のようだったジャブが(ry」
き ぼ ん 。
- 347 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:42 ID:0E//T0wv
- 毎度板垣の試合になると脇役談義に熱がはいるのが藁える
- 348 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:49 ID:V58+DvVS
- それほど板垣は期待されてないわけだな
- 349 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:53 ID:7Cuk9WYu
- 毎度といっても週またいだ試合は過去一度きりだけどナー
- 350 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:57 ID:ty1s1Zas
- >>345
多分ないと思う。他のキャラで思いつくのは、木村・青木・会長・猫田・久美とかだし・・・。
>>347-348
結局話題が盛り上がるのは、フェザー四天王(一歩・宮田・千堂・ヴォルグ)と、
女性陣(久美・菜々子・飯村)と、鷹村・間柴くらいだしな。
- 351 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:07 ID:Z73Yib/e
- >>350
青木・木村の最近のギャグ試合もそれなりに盛り上がったぞw
このスレの話だけど。
- 352 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:27 ID:Y2WXjmO5
- ttp://www.synapse.ne.jp/~o-suzuki/miryoku/lopez.html
ここにリカルド・マルチネスのモデルのリカルド・ロペスのことが書いてあります。
これを見たら作者はマルチネス負けさせるつもりないなというか
負けさせられないだろうというのが分かると思います。
- 353 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:57 ID:7xIyHSqu
- そう言えば今までの敵ではアッパーを使ってくるヤツが少なかったかな?
ボルグくらいか?スマッシュとかガゼルパンチとかは微妙な所だけど
- 354 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:02 ID:Y2WXjmO5
- >>353
フックやストレートが得意って人は多いけど
アッパーが一番得意って人はあんまりいないんじゃないかな
- 355 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:08 ID:Lgt7q6CE
- >>353
真田ぐらいだな。あれも微妙だが。
- 356 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:19 ID:wdK4lEgn
- 久美ちゃんはいつまで処女だと思う?もうやられてるのか?
- 357 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:22 ID:AyrMlLVl
- 鴨川ジムのトレーナーって、篠田さんだけなのかな?
高齢の会長自らが一歩と鷹村を見て、他のプロ3人を
篠田さん一人で面倒見てるって大変だよな。
試合がかぶる事もあるし、ほかに練習生も沢山いるのに。
それともボクシングジムではこれくらい普通なのか?
- 358 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:28 ID:GBtnWihr
- 篠田さんからトレーナー業をとったら何が残るというのか。
それに一日中つきっきりで面倒見てるワケでもあるまい。
そういえば会長はよく鷹村や一歩のロードワークについていくが
篠田さんは猫田の山合宿以外 ついていってないな。
- 359 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:33 ID:TSQQWVNp
- 千堂は最終回で、
マルチネスじゃない方のベルトを持って
一歩と世界統一戦だろ。
試合が始まったところで「完」
一歩に負けて負けてその上かませで負けたら
本当に救いようがないしな。
- 360 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:38 ID:Y2WXjmO5
- >>359
千堂にはもう出番はないのではないかと予想。
統一戦は宮田と一歩でおながいします
- 361 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:42 ID:WfX3HlYl
- >>357
当たり前のようにトレーナー一人と言われても、やぎちゃんがいるだろ。
お前は厨房か?
最近一歩見た厨なら仕方ないが、一歩を2年ぐらい前から読んでる奴なら絶対にわかるはずだ
だって釣りの話で、やぎちゃんの存在をかなりアピールしてたし
それに一歩の試合のセコンドは、必ず鴨川とやぎちゃんだ。覚えとけ
- 362 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:46 ID:U99FsnTw
- セコンドとトレーナーは違うんじゃないのか…?
ボクシングあんまり知らんからわからんけど
少なくともやぎちゃんはミット持ったりしてないだろ
- 363 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:48 ID:ty1s1Zas
- >>361
あの・・・。八木ちゃんがミット持っているところ、見たことないんですが。
八木ちゃんは経営マネジメントだろ。
それに篠田さんも一歩のセコンドについている試合もある。
厨はお主じゃボケェ!!!
- 364 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:49 ID:Y2WXjmO5
- まあ落ち着け
- 365 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:59 ID:m8vc22Vw
- 千堂は一歩よりも先にリカルドとの挑戦権を得て試合をしてボロ負け。
そして「マクノウチ〜ちょうちょ、ちょうちょね」とパンチドランカーになって一歩の前に。
一歩「あんなにお洒落だった千堂さんがこんな姿に・・・。
とっつぁん、俺ぁやるぜ。リカルドとやってやるぜ!」
と一歩の闘志に火をつける役回り。
- 366 :作者の都合により名無しです:03/01/31 03:03 ID:ZxYKybMx
- でも八木ちゃんも一応ボクサーだったから
やろうと思えばミット持ちくらいは
出来るかもな。
戦後編みたいに
八木・宮田父・篠田さんの青春編とか見てみたいな。
篠田さんが同期かは知らないが。
- 367 :作者の都合により名無しです:03/01/31 03:04 ID:43dlFMXU
- >>325
宮田よりは千堂だろ。
- 368 :作者の都合により名無しです:03/01/31 03:05 ID:fsTIpKuv
- 一歩はこのまま勝ち続けて最後まで行くのかなぁ?
宮田か千堂に負けるような展開があってもいいと思うんだが。
- 369 :作者の都合により名無しです:03/01/31 04:05 ID:KmNSsxoW
- >>366
八木・宮田・篠田の青春編見てみたいね。
篠田さん、多分、宮田の後輩くらいで、板垣の位置づけで
宮田が日本タイトル取って、その防衛戦の相手が柳岡さんだったりして。
で、当時、高校生の伊達英二が出てきたり。とか。
- 370 :作者の都合により名無しです:03/01/31 04:35 ID:HXcxDwMU
- しかし7子は一歩一筋だけど将来の安定を考えたらやはり今井の方がいいんじゃないのかね
釣り船屋なんて漁師より生活が大変そうだ
- 371 :作者の都合により名無しです:03/01/31 05:40 ID:0E//T0wv
- >>370
”生きる伝説”のリカルドに勝てればCM等にもでて
一生安泰なぐらい稼げるかもしれん
一歩は引退したらトレーナーをやることを考えないのかな?
まあ将来の安定なんていったらボクサーと付き合わないほうがいいわけだが
- 372 :作者:03/01/31 06:19 ID:rbK1BWHe
- ヴォルグが世界を取ったら、千堂とやりたいと言うらしいです。
かつて判定負けした相手だから。
それを聞いて千堂は、自分でも前回納得してなく
もう一回と思っていた相手だからやっと階級をあげます。
まずは世界ランカーの挑戦をうけ、かませ犬返し。
ランカーになり、その後WBCのチャンプになります。
そして統一戦。勝ったほうが間柴の挑戦を受けます。
- 373 :作者の都合により名無しです:03/01/31 07:18 ID:lPm1TxOJ
- 勝った方ならともかく
負けた方が再戦望むってちょっとカッコワルイね
- 374 :作者の都合により名無しです:03/01/31 09:26 ID:OSCYyAG4
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
- 375 :作者の都合により名無しです:03/01/31 10:43 ID:KSURJMWa
- >>352
鳥肌立つね。
この人はブライアン・ホークのモデルっぽい。
http://www.synapse.ne.jp/~o-suzuki/miryoku/naz.html
- 376 :作者の都合により名無しです:03/01/31 11:11 ID:Y2WXjmO5
- >>375
おお、見てもらえましたか。
ブライアン・ホークのモデルはハメドで間違いないでしょうね。
これから一歩が世界ランカーと戦っていくとしたら
どのボクサーをモデルとした選手が出てくるか楽しみです。
- 377 :作者の都合により名無しです:03/01/31 12:35 ID:DtoYkGKh
- おとといマガジンが出たばかりなのに
全然 それ関連の話題ないな。
梅沢君再登場だったのに。
地味だったからか?
- 378 :作者の都合により名無しです:03/01/31 13:36 ID:uBpvJuSe
- そうだ!
どうせ堪えているなら応えてやるさ!
千堂さん!
これが千堂さんなんだァー!あの千堂さんと向かい合っているんだ!「まっくのうち!」
挑戦する前から
ふるえがとまらなかったんだ!
恐いなんてもんじゃない!
千堂さんの拳に応えたいんだ!
千堂さんの拳にみーんなぜーんぶ応えたい!
千堂さんを倒したいんだァ!
そのDETAMINATIONの全てを潰しちゃうぐらい倒したーい!
心のふるえは
勇気でかき消してやる!千堂さん!「まっくのうち!」
千堂さーーーん!強いって何ですか?
ぼくのこの心の叫びをきいてくれー!千堂さん!
鷹村さんに出会ってから、ボクシングを知ってから、僕は強いって何か求めてきたんだ!
強いってこと!勝つってこと!僕は知りたいんだ!
千堂さんが応えてくれれなければ、僕はここまで全力を出せなかったでしょう。
強い君なら、僕の心のうちを知ってくれて、僕に応えてくれるでしょう。
僕は強いってなにか知りたいんだ!その拳のすべてでもって!
誰が邪魔をしようとも闘ってみせる!
ゴングが鳴ったら、今すぐ飛び出してやる!相手になってやる!
でも千堂さんが僕の拳に応えてくれればもう迷いません。
僕は千堂さんを殴るだけです!渾身の左をボディに食い込ませます!
力一杯のデンプシーをどこにもここにもしてみせます!
デンプシーだけじゃない!心から君を倒して見せます!それが僕の喜びなんだから
喜びを分かち合えるのなら、もっと激しいパンチのラッシュを、
どこまでも、どこまでも、させてもらいます!
「まくのうち〜〜〜!」千堂さんーーっ!!
- 379 :作者の都合により名無しです:03/01/31 14:28 ID:WqRO5JYo
- 真面目な質問
ボクシングの階級あげって体重がそのクラスに足りなかったら無理なの?
一歩も少しは減量してるみたいだしナチュラルウエイトで階級上げれそうだと
思ったんだけど。
あとは古い上に細かい突っ込みなんだけど、千堂戦の前に体重計るシーンで
一歩が会長に「朝、家で計ったら56.8キロだったから大丈夫」
体重計の絵では「55.8キロ」なんすけど。
- 380 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:00 ID:n+JbYM34
- 真面目な質問
マガジン読んでないから分からないんだけど、
唐沢は終わったの?
- 381 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:56 ID:IRXUXZao
- >>369
同意。
さりげなく脇役キャラを出してほしい。
もうちょっと髪の毛のある会長とか、
釣りのいきさつとか、
なぜか回転する木下(だったっけ?)とかを見てみたい。
- 382 :作者の都合により名無しです:03/01/31 16:09 ID:mb4vlaLf
- 一歩対唐沢戦はもう終わったけど、
我らのたくぞーは燃え尽きていません。
- 383 :作者の都合により名無しです:03/01/31 16:23 ID:OzKLK2t+
- 正直、ヴォルクを呼び捨てしてたのに、板垣なんぞに「君」を付ける梅沢くんに違和感大
- 384 :作者の都合により名無しです:03/01/31 16:39 ID:EY+zzj3w
- 日本人は外人にあまり君、さんづけしないのでは?
キャプ翼の主人公が〜さんっていってるほぅがきもい
- 385 :作者の都合により名無しです:03/01/31 16:47 ID:hosh6VK/
- >>378
キンゲと一歩が好きなヤツが俺以外にいた!!!!
- 386 :作者の都合により名無しです:03/01/31 16:48 ID:S86LWpAC
- 日本人はアッパーが苦手。
- 387 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:10 ID:aKeXUg1f
- 日本人にはジェットアッパーがある。
- 388 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:43 ID:kKbmyEng
- 唐沢みてて思ったんだけど、
プロレスラーなどが筋肉だけより
脂肪が多い方がダメージ吸収に良いと書いてたんだが
実際にボクサーは、あんなに鍛えても
相撲取りやプロレスラーに比べて打たれ弱いかな。
- 389 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:50 ID:WqRO5JYo
- >388
弱いよ。最強の格闘家は力士だそうな。
ボクサー同士の戦いで脂肪増やしても駄目でしょw
- 390 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:58 ID:zt7PLd7O
- たくぞーバカにすんなヽ(`Д´)ノ モラァァ!
たくぞーの腹筋は北朝鮮の人民軍並に鍛えられてんだヽ(`Д´)ノ モラァァ!
- 391 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:26 ID:le3W7Pzb
- >>388
体の作りから見て組み技系の格闘技は強いよ
脂肪や筋肉によっての打たれ強さと持久力が半端じゃないから
瞬発力なら打撃系の方が上だが
- 392 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:29 ID:Rem8V8n6
- >>383
ヴォルグは一歩の敵だと思ってたからキツくあたった。
板垣は 釣り船屋の後を押し付けた(梅沢的には)借りがあるから。
宮田に「君」をつけるのは違和感あったけど
梅沢なりに 敬意を払ってるのかも知れない。
単に性格が丸くなっただけかも知れないが。
- 393 :作者の都合により名無しです:03/01/31 19:01 ID:V8OfMYH/
- ボクサーの練習はどっちかつうと筋肉付けることよりぜい肉削ぎ落とす方が目的
だから体脂肪率がハンパじゃなく低い。
重量級となるとまたちょっと話は違ってくるがな。
- 394 :作者の都合により名無しです:03/01/31 19:06 ID:NEtkdKQO
- >>381の木下って誰?
- 395 :作者の都合により名無しです:03/01/31 19:10 ID:WcvyXPYB
- たぶん 真田、たくぞー所属の
木下ジムの会長の現役時代。
- 396 :作者の都合により名無しです:03/01/31 20:31 ID:07IqKl/W
- >>392
一歩が宮田のこと「宮田くん」としか言わないから
梅沢も自然にそう呼ぶようになったんだろ。
「宮田くん」がひとつのアダ名みたいなものなのでは
だって読者も(
- 397 :作者の都合により名無しです:03/01/31 20:59 ID:kSslEfQ9
- 千堂「丸くて――青か地球を、この目で見っとじゃ」
- 398 :作者の都合により名無しです:03/01/31 21:21 ID:WfX3HlYl
- 沢村って、当初は千堂の年下の選手に当たるはずだったのに、
いつのまにか同い年になってるし
ジョージって以外と設定忘れやすいのだは?
- 399 :作者の都合により名無しです:03/01/31 22:59 ID:dAJfTkL9
- そもそも沢村と千堂の年の差も、沢村のデビューした年も作中じゃわからんのだから
なんとも言えないと思うのだが。
- 400 :作者の都合により名無しです:03/01/31 23:13 ID:7Cuk9WYu
- 反則負け2回でタイトル無しに加え、1年謹慎で出世コースを2年以上は
ロスしてるから、千堂と同い年っぽいニュアンスの話もその辺を踏まえて
出してきたのでは?
- 401 :作者の都合により名無しです:03/01/31 23:16 ID:07IqKl/W
- >>398
いつ同い年に?
- 402 :作者の都合により名無しです:03/01/31 23:19 ID:vIFBoUhm
- >>398
いつ年下に?
- 403 :作者の都合により名無しです:03/01/31 23:58 ID:dAJfTkL9
- 疑問なんだが、千堂ってヴォルグの事をガキって呼んでるけど
ヴォルグの方が年上じゃないの?
- 404 :作者の都合により名無しです:03/01/31 23:59 ID:Y2WXjmO5
- 千堂はDQNですから
- 405 :作者の都合により名無しです:03/02/01 00:04 ID:1ReaTzNC
- ヴォルグって何歳くらいなんだろ
- 406 :作者の都合により名無しです:03/02/01 00:06 ID:a4r3CHhp
- >>403
いつ?
- 407 :作者の都合により名無しです:03/02/01 00:33 ID:sqnyMU8u
- >>406
千堂対ヴォルグの日本タイトルで
- 408 :作者の都合により名無しです:03/02/01 00:41 ID:P9Du7udu
- >>403
そういう問題じゃねえだろ
- 409 :作者の都合により名無しです:03/02/01 01:11 ID:pp6NGciN
- >>405
ヴォルグの年齢も定かじゃ無いよな。
回想でラムダと出会った時、宮田の回想と同じく明らかに小学生といった風情。
その感覚でいくと、10年経ったと言ったってせいぜい18〜20ってとこか。
丁度一歩が19歳になった頃の話だったから、同い年±1歳程度だとは思うが。
- 410 :作者の都合により名無しです:03/02/01 01:12 ID:C1iyZ6Q/
- 間柴の年齢が謎だ…
- 411 :作者の都合により名無しです:03/02/01 01:56 ID:wSEm/SHt
- 間柴は東日本新人王戦決勝前の藤井の話で3年前に17歳と出ている。
そのまま考えると一歩の2つ上で、連載で現在24歳。
ただし藤井の話では久美と年齢が当時4つも離れている。
久美が早生まれ、事故が3年に加えて何ヶ月も前、間柴が一歩の3つ
上と考えるとなんとか矛盾しないが、その場合は25歳。
- 412 :作者の都合により名無しです:03/02/01 03:12 ID:StAUR6ze
- なんか新人戦に出場する年齢が決まってると思ってる
香具師がいるヨカン。
センター試験じゃないんだから
沢村と千堂が同い年でもデビューした時期に差があれば
当然 新人戦に出場する年齢も違うワケで。
- 413 :作者の都合により名無しです:03/02/01 04:59 ID:8CEHus/X
- センター試験て決まってんの?
>>396
読者というか記事書いてる人間が(
- 414 :作者の都合により名無しです:03/02/01 06:15 ID:a2ehuNzB
- 初登場時沢村は敬語を使ってた。
千堂は「生意気。タコ殴りにしたい」などいってたことから年下なのでは?
- 415 :作者の都合により名無しです:03/02/01 07:34 ID:WlxLIWIw
- 関西人は年上にも普通で「生意気」「こんガキャァ」って言うよ
- 416 :作者の都合により名無しです:03/02/01 07:43 ID:CuBpNlEg
- 千堂がDQNだから説は間違いだったようだ
- 417 :善魔:03/02/01 09:04 ID:p1VN8Ino
- 間柴って、青木村と同い年じゃないの?
- 418 :作者の都合により名無しです:03/02/01 10:25 ID:SjIqMdbi
- 千堂「幕ノ内!何しちょっとか!」
- 419 :作者の都合により名無しです:03/02/01 10:31 ID:CuBpNlEg
- タイトル戦で12ラウンドやらせたら
絶対に最後まで足で逃げ切れなそうなところが
木村の最大の魅力ですな
- 420 :作者の都合により名無しです:03/02/01 11:26 ID:BGp8lTwZ
- >>380
砕 け 散 り ま し た
- 421 :年齢差:03/02/01 11:29 ID:lq2EQWuA
- 伊達<<<<<鷹村<冴木<青木村、間柴<千堂、ヴォルグ、速水、沖田<一歩、宮田、小橋
- 422 :作者の都合により名無しです:03/02/01 11:33 ID:sMkJUsEa
- >>352のHP見たんだが、鳥肌が立ったよ。
ボクシングの世界にはバケモノみたいなヤツがゴロゴロ居るんだな。
今まで実際のボクシングは興味無かったんだけど、チョット実物を見たくなったよ。
ところでそのHPの更新が98年で止まってるんだけど、
結局トリニダードVSデラホーヤとかデラホーヤVSクォーティとかどうなったんだろう。
気になるなあ。
>>419
確かに絶対逃げ切れなさそう。
なおかつ勝ちそうになったら判定になりそう。
- 423 :年齢差:03/02/01 11:35 ID:lq2EQWuA
- 下は把握してないのだが、板垣、今井はいま二十歳?
奈々子は初登場時16歳だから、恐らく現在高2。
- 424 :作者の都合により名無しです:03/02/01 11:47 ID:CuBpNlEg
- >>422
デラホーヤVSクォーティはデラホーヤが最終ラウンドにダウンを奪い判定勝ちでした。
デラホーヤVSトリニダードはドリニダードの判定勝ち。デラホーヤの初黒星です。
- 425 :作者の都合により名無しです:03/02/01 11:53 ID:IO0dlgqx
- >>422
> 今まで実際のボクシングは興味無かったんだけど、チョット実物を見たくなったよ。
漏れも。スカパーで見れんかの・・・
- 426 :作者の都合により名無しです:03/02/01 11:57 ID:CuBpNlEg
- >>425
ボクシング見るのならWOWOWのエキサイトマッチが一番だと思うよ。
世界のトップレベルの試合を放送してくれるからね。
地上波でたまにやる日本人のボクシングの試合は正直レベル低すぎるよ。
あれじゃあボクシング人気ないのも納得です。
- 427 :作者の都合により名無しです:03/02/01 11:59 ID:sMkJUsEa
- >>424
おお! まさかこんなに早く返事が来るとは! サンクス!!
しかし、HP内では圧倒的な破壊力が伺えられ、KO必至っぽかったのに、
両試合ともに判定かあ。
やっぱり頂点同士の勝負となると色々とアレなのかね。
しかしリアルタイムで見たかった。
- 428 :作者の都合により名無しです:03/02/01 11:59 ID:IO0dlgqx
- >>426 ( ´Д⊂ WOWOW かー
- 429 :作者の都合により名無しです:03/02/01 12:09 ID:VY6J7ISc
- WOWOWみたいけど
いざ 入会するとなるとなー。
携帯代、インターネット代、ガソリン代に加えて ドンドン
増えていくとツラくなってくるな。
- 430 :作者の都合により名無しです:03/02/01 12:14 ID:CuBpNlEg
- WOWOWでしか見れないってのはつらいね〜。
私もエキサイトマッチ見るまでは一歩は見てたけどボクシングには興味なかったしw
- 431 :作者の都合により名無しです:03/02/01 12:25 ID:VY6J7ISc
- >>430
見れるの?うらやまし。
親が そういうの好きで
せめて折半でもできればな。
一歩の話題とは だんだんズレてくるが
WOWOWって 他に面白いのやってる?
映画とかボクシング以外の格闘技とか。
ボクシングのためだけに加入ってのは正直ツライ。
- 432 :作者の都合により名無しです:03/02/01 12:27 ID:ODFvOzWu
- まずは手始めに関東の人は、今日の深夜、日テレでやるから見てみよう。
今日の試合は、福島と一緒に世界に挑戦し2Roundで終わった、長嶋の再起戦。
あと今はチャンピオンカーニバルの時期で、15・17日に注目の試合があるよ。
- 433 :作者の都合により名無しです:03/02/01 12:35 ID:CuBpNlEg
- >>431
映画はWOWOWで見ることは結構あるかな。
格闘技はボクシングしかないと思う。
UFCを少し扱ってるけどあくまでも少しだね。
- 434 :作者の都合により名無しです:03/02/01 12:37 ID:ODFvOzWu
- >>433
昔は、PRIDEのノゲイラもいたリングスもあったんだけどね。
あとはサッカーかな。セリエAって復活したんだっけ?
大きくスレ違いなのでsage
- 435 :作者の都合により名無しです:03/02/01 12:37 ID:pfa5xfC1
- WOWOW入っている人もそうでない人も、
とりあえず3月2日のロイ・ジョーンズVSジョン・ルイスは絶対に見るべし。
ミドル級上がりのロイがヘビーの王座に挑戦するという歴史的な一戦。
圧倒的な体格差を跳ね返し、史上初のヘビー込み4階級制覇を達成するのか。
それともヘビーの壁の前に敗れ去るのか。
未加入の人は電器屋に張り込んででも見ろ。詳しくはこちら。
http://www.wowow.co.jp/sports/excite_spe/contents2.html
- 436 :作者の都合により名無しです:03/02/01 12:42 ID:CuBpNlEg
- >>434
セリエAやってるけどサッカーみたいならスカパーのほうがいいのかもしんない。
- 437 :作者の都合により名無しです:03/02/01 13:09 ID:+EvXIi2z
- 32歳 伊達
30歳 リカルド
26歳 鷹村
24〜25歳 間柴
24歳 青木村
23〜24歳 速水、沖田、冴木
22〜23歳 小橋、千堂、ヴォルグ、沢村
22歳 一歩、宮田
20歳 ゲロ道、板垣、今井
- 438 :作者の都合により名無しです:03/02/01 13:10 ID:kV1uCBfY
- ブンデスリーガもやってるよ。つっても高原専用化するらしいが。ふざけんなWOWOW。
・・・ってことでWOWOW価値なし。視聴者減るわそりゃ。
- 439 :作者の都合により名無しです:03/02/01 15:56 ID:kjsrw+jB
- 千堂ファンの気持ちは分かったが世界はないだろ・・・
やるとしたら階級上げて国内で木村との試合だろう。
- 440 :作者の都合により名無しです:03/02/01 16:59 ID:qMQ7Ip0/
- >>435
ロイ・ジョーンズが勝ったら、もしくは善戦したら
鷹村ヘビー挑戦論に説得力でてきそうだなー。
- 441 :作者の都合により名無しです:03/02/01 17:08 ID:wSEm/SHt
- >>439
やはり国内ライバルの延長で統一世界戦は無理があるかな。
「はじめの一歩」の場合、国内や東洋から世界行くのを、えらく厳しいものと
設定してるっぽいし(作者自身がジムの運営に携わって痛感したのかどうか)
この調子だと、宮田も一歩に粉砕された後階級上げて、パパイヤやらすっかり
輪島化した青木といったクラスとの試合だろうな。
- 442 :作者の都合により名無しです:03/02/01 18:09 ID:MBXbV/d7
- >>440
木村は勘弁(つД`)
せめてたくぞーで。
- 443 :作者の都合により名無しです:03/02/01 18:47 ID:k6BD91l7
- 今、はじめの一歩を漫画喫茶で一気読みしてるんですが
沢村戦でデンプシーロール攻略は下がればいい とか言ってんですけど
デンプシーロールは下がってく人に対して有効なはずだったんですが
どうなってしまったんでしょうか?
この先一歩を読みつづけていく気が失せて漫画喫茶から書いてます
- 444 :作者の都合により名無しです:03/02/01 19:38 ID:o/KPi6Lp
- >>443
デンプシー初登場のあたりから
「ちゃんと」読みなおせ
- 445 :作者の都合により名無しです:03/02/01 19:47 ID:epbJ1qCV
- >443
さがる距離の違いだろ。
- 446 :作者の都合により名無しです:03/02/01 20:36 ID:vMptxIdt
- >>443
(・∀・)ニヤニヤ
- 447 :作者の都合により名無しです:03/02/02 00:06 ID:sj5EEsZK
- 単行本全部買っちゃったよ。
ゴッドハンド輝みたいな面白さがあってとても面白い。
- 448 :作者の都合により名無しです:03/02/02 00:23 ID:PPuhFbCQ
- 「打たれる前に打つ」っていう最初の発想がどっか行っちゃてるのは間違いないし、
443の言ってることも間違ってないと思う。
一歩自身「使える幅が狭くなってきた」って言ってるし。
- 449 :作者の都合により名無しです:03/02/02 00:31 ID:zHhgSUa/
- 「打たれる前に打つ」のはデンプシーと関係ねえだろ
- 450 :作者の都合により名無しです:03/02/02 02:30 ID:8QtDFWyc
- >>432 に書かれたテレビ今やってるな。
ジョージ先生の書いた長嶋選手と実物を見比べてみよう!!(w
- 451 :作者の都合により名無しです:03/02/02 02:33 ID:wVe6BpGt
- ココまでウザイくらい糞丁寧に描かれていて理解できないのもいるんだな。
漫画家の中の人も大変だ。
- 452 :作者の都合により名無しです:03/02/02 02:41 ID:MbVTX10R
- 下がるタイミングを合わせられるのは
カラクリを知ってるうえで
沢村、宮田、ヴォルグくらいだから いいんだよ。
- 453 :作者の都合により名無しです:03/02/02 03:57 ID:sj5EEsZK
- ところで、一歩の父親はやっぱりラスボスなんですか?
島本和彦なら絶対にそういう展開なんですけどね
- 454 :作者の都合により名無しです:03/02/02 04:08 ID:u+JCJY6v
- >>453 (;´Д`)ソンナアホナー
- 455 :作者の都合により名無しです:03/02/02 10:24 ID:1JdyL9DH
- >>453
ジョージが怪我をして、島本が代筆すればそうなるだろうな
- 456 :作者の都合により名無しです:03/02/02 11:22 ID:vQfJqBXo
- 殴る時の背景に、電車とか炎とか出てきそうだな
- 457 :作者の都合により名無しです:03/02/02 11:36 ID:/HTjSVYU
- 電車かよ・・
一歩のオヤジ生きてる説が
現実になったら
バカ漫画っぽくなるんで それはやらない方が。
- 458 :作者の都合により名無しです:03/02/02 13:09 ID:1kLROYSF
- >>447
輝と一歩の面白さに共通点を見出せないのは漏れだけなのでしょうか?
- 459 :作者の都合により名無しです:03/02/02 13:32 ID:iUpAkX2x
- >458
共通点は主人公が「お人よし」「童顔」「天然」。
よって447はショタ。
・・・ゴメン嘘。自分もマガジンでは一歩と輝が好きだったりする。
輝と鷹村が同じ歳(25か26才?)とは思えませんな
- 460 :作者の都合により名無しです:03/02/02 14:38 ID:fNdpI2/F
- 下がりすぎなんでage
- 461 :作者の都合により名無しです:03/02/02 16:26 ID:PP7CGBir
- >>455
や、やりやがった・・・
決勝前に板垣を殺しやがった!色々ストーリーあったのに
・・・炎尾、ある意味イイ仕事したよな
- 462 :作者の都合により名無しです:03/02/02 17:56 ID:+p/kuJgC
- GX読者が混ざってるのは、なんでだろう、、、。
- 463 :作者の都合により名無しです:03/02/02 18:49 ID:zJzBQ3Rb
- このまま板垣くん自信喪失状態で試合開始。試合前夜は怖くて眠れなくなるほど。
鬱入りまくりの板垣と気合い入りまくりの今井という今までに無い対比。
試合始まってからは胎括って挑むが、接戦の末、結局捕まってたくぞー2号に。
という読者が予想もしない展開はどうよ。
アウトボクサーの面子はそのあと宮田が、
インファイター版のたくぞーをボコって回復すればよし。
- 464 :作者の都合により名無しです:03/02/02 19:07 ID:hPT1/bA1
- 数年ぶりに早水登場
なのに全く話題にならず
- 465 :作者の都合により名無しです:03/02/02 19:14 ID:J5vNRV5t
- あえて話題にした>>464にさりげない優しさを感じます。
でも速水って誰も覚えてないよな。
梅沢君もよく名前がでてきたな。
- 466 :作者の都合により名無しです:03/02/02 19:22 ID:h9vhTP7g
- ショットガン
- 467 :作者の都合により名無しです:03/02/02 19:23 ID:h9vhTP7g
- あ、そういえば速水はショートアッパーが得意でしたね
- 468 : :03/02/02 21:40 ID:JNcteHBB
- >>427
結果こそ判定だったものの、デラホーヤVSクォーティーは
ダウン応酬、ここ数年で屈指の名勝負ですよ。
最終ラウンド、起死回生のダウンを奪ったデラホーヤが
最後の体力を振り絞ってクォーティーを滅多打ち。
最後は、真田戦の一歩みたいに体力を使い果たしてリング上を
彷徨ってた。
- 469 :作者の都合により名無しです:03/02/02 22:37 ID:wz3rlE8R
- あの新人王トーナメントで一番苦戦したのは間違いなく小橋だね。
板垣は小橋を参考にすればよい。
- 470 :作者の都合により名無しです:03/02/02 22:42 ID:+p/kuJgC
- >>469
クリンチ多用&アウトボクシングで、とてもレギュラーキャラとは思えない戦いを。
- 471 :作者の都合により名無しです:03/02/02 22:46 ID:PZpfRc7L
- 勝てる戦いが一番「正しい」戦い方だからなぁ…。
小橋のスタイルは正直、カッコよかった
>>463
それはむしろ、いたって平凡な展開だと思うが。
- 472 :作者の都合により名無しです:03/02/02 23:02 ID:lL0CdQUL
- 小橋vs千堂
ぜってー千堂ぶちキレると思う(w
- 473 :作者の都合により名無しです:03/02/02 23:19 ID:TYyS/djI
- 一歩はアウトボクサーをコーナーに追い詰めた時に体を入れ替えられる時
の左フックを狙い打ち(こっちも左フック)した訳だ。
って事で痛餓鬼の脳味噌でが考えられそうな事といったら・・・
その左フックを「囮」にして今井を誘い出し逆にカウンターを狙う。
まあ、こんな程度だろ。実際どんなパンチで迎え撃つのかはシラネーけど
- 474 :作者の都合により名無しです:03/02/03 00:31 ID:xDfK1yCY
- なんかジョルトをやりそうだなぁ
- 475 :作者の都合により名無しです:03/02/03 00:38 ID:DosFWzIL
- 是非、カンガルージョルトで!
- 476 :作者の都合により名無しです:03/02/03 00:56 ID:kMTfcgN+
- 誰も>>451には突っ込まないのか・・・。
- 477 :作者の都合により名無しです:03/02/03 01:07 ID:aYqvO5/J
- 今井は板垣と千堂をやぶって一歩に挑戦します。
- 478 :作者の都合により名無しです:03/02/03 01:10 ID:gU7x1CyL
- >>451=>>476
- 479 :作者の都合により名無しです:03/02/03 01:11 ID:rE5de58a
- >>472
この程度ですか(ボソッ
- 480 :作者の都合により名無しです:03/02/03 01:14 ID:DHcew0Hs
- >479 千堂の猛攻により小橋、死す
- 481 :作者の都合により名無しです:03/02/03 01:55 ID:CfXOwr8r
- 小橋の十字ブロックくらい
千堂なら普通にブチ壊してそのまま撲殺してしまいそうだ。
- 482 :作者の都合により名無しです:03/02/03 01:56 ID:uEgC0kib
- そもそも小橋もう引退・・・
- 483 :作者の都合により名無しです:03/02/03 03:10 ID:O1en3HGd
- しかし、小橋と千堂じゃ頭が違うぞ
- 484 :作者の都合により名無しです:03/02/03 03:30 ID:7BEA49xJ
- あ、そういえば!
鷹村さんの眼って治った?
- 485 :作者の都合により名無しです:03/02/03 06:10 ID:oESNBWLL
- 千堂は一歩と違ってミドルレンジでの攻防技術もあるぽいし
小橋を削りきれると思います。
- 486 :善魔:03/02/03 08:22 ID:cmVlaH33
- >>477
今井は、千堂に勝てるのか?
- 487 :作者の都合により名無しです:03/02/03 11:01 ID:f3N5zYyn
- 鷹村の網膜剥離疑惑は話を盛り上げる(つーか話の展開を遅らせて
連載回数を稼ぐ)ためのガセネタだろ。もう出てこないと思うぞ。
まさか鷹村の試合の度に引っ張り出してきて延々とやったりはせんだろう。
- 488 :作者の都合により名無しです:03/02/03 16:42 ID:oESNBWLL
- 作者が読者にボクシングの真の姿を見せたいと思ってるなら
鷹村は網膜剥離で引退もありうると思います。
- 489 :作者の都合により名無しです:03/02/03 16:55 ID:LvaCJIRK
- そろそろネタバレおねがいします
- 490 :作者の都合により名無しです:03/02/03 17:02 ID:7SctE7EQ
- >>489 空気読めボケ
ネタバレスレに行け
それで何人迷惑かかってると思ってるんだ?マジで氏ねよ
- 491 :作者の都合により名無しです:03/02/03 17:12 ID:O7WkxhnU
- 鷹ちゃんの網膜剥離ネタは当初マジで作者は壮絶な引退劇をカマすつもりでいたが、
読者の猛抗議というか反対が殺到したのでうやむやに終わらせたのでは?
と俺は読む。
- 492 :作者の都合により名無しです:03/02/03 17:18 ID:kKBMf8Pq
- >>490
同意。
でも2ちゃんが閉鎖されれば
もう迷惑することも無いよ・・
- 493 :作者の都合により名無しです:03/02/03 17:41 ID:oESNBWLL
- 鷹村このまま引退しないでいてもなあ・・・
防衛戦はつまらなそうだし、階級上げて3階級てのもなあ。
次ってライトヘビーだよね?
ミドル級までなら日本人でも取れるかもって思うけどその上は現実感なさすぎ。
- 494 :作者の都合により名無しです:03/02/03 18:51 ID:BxJFHy9N
- >>493
スーパーミドルじゃなかった?
- 495 :作者の都合により名無しです:03/02/03 21:03 ID:4LHpdekg
- >>459
共通点は主人公が「お人よし」「童顔」「天然」。
前の2つはまだ分かるが、一歩って「天然」てゆーのかあ?
あの男、結構打算的だし計算高いところあるぞ!
- 496 :作者の都合により名無しです:03/02/03 21:22 ID:H3CSKfu3
- >>489-490
何のための>>1の注意書きなんだか・・・。
- 497 :作者の都合により名無しです:03/02/03 22:39 ID:9mWO7tPq
- >>495
>>459は、たくぞー戦時の暗黒一歩を知らんのだろう。
- 498 :作者の都合により名無しです:03/02/03 22:55 ID:frX5TwOb
- 一歩は会長に冷酷な撲殺マシーンとして造られました
- 499 :作者の都合により名無しです:03/02/03 22:57 ID:ithqcNUe
- >>431
正直、家でも利用してるの俺しかいないね。WOWOW。映画は、これが見たい、というより
何でもいいから途中でもいいから見たいとき見たいっていう奇特な人(俺)にしか勧めらんないしなー。
サッカーなら436の言うとおりスカパーには及ばないし・・・
演劇興味あるんなら、3月から大人計画関係の番組が入るらしい。
あーあとフレンズ見れるよ。海外ドラマ。あとはー浜崎とか?
- 500 :作者の都合により名無しです:03/02/04 01:17 ID:IaulBKoZ
- 500GETage
- 501 :作者の都合により名無しです:03/02/04 06:31 ID:GjG16guq
- >>493
現実感で語れるマンガでは無いだろ。
- 502 :作者の都合により名無しです:03/02/04 07:13 ID:azpaRlni
- >>501
ミドル級は防衛はできなかったけど竹原が一応チャンピオンになってるから
鷹村がチャンピオンになるのもいいかなあなどと思ったけど。
ライトヘビーで日本人がチャンピオンになるってのは漫画でもハア?て感じかな。
作者はボクシングのことよく知ってるみたいだし上の階級には行かせないと予想してる。
でも・・・鷹村の身長186リーチ189 ロイ・ジョーンズJrは身長188リーチ202だったかな。
ロイがヘビー挑戦するしもしかしたら鷹村ライトヘビーもあるのかもしんない。
- 503 :作者の都合により名無しです:03/02/04 10:28 ID:JF/SRoqx
- 実際に6階級制覇されたら禿萎えだな。
修羅の門じゃないんだから・・
- 504 :作者の都合により名無しです:03/02/04 14:00 ID:fZFIeWIW
- 高村はプライドに行けばいいと思う
- 505 :作者の都合により名無しです:03/02/04 14:49 ID:M417LEnx
- 網膜はく離るしかないような気がしてきた。
タカムラが実力負けしても仕返しする仲間がいないわけだし、
網膜はく離で自爆的な負け方せんと。
激しい衝撃を1.5週ぐらい味わった一歩は
「でも・・だからこそ僕は頑張って前に進まなきゃ!」みたいな。
- 506 :作者の都合により名無しです:03/02/04 15:52 ID:AMmw5EWf
- 別にライトヘビーぐらいまでなら獲っても良いじゃん。
奇跡レベルとは言え現実に竹原はチャンプになったんだし1、2階級ぐらいは。
漫画だよそれぐらいの事は我慢せい。
キャプ翼だって日本如きがジュニアユース優勝だぁ?って思っただろ?
まっ心配しなくとも網膜剥離で引退だろうけどさ。
- 507 :作者の都合により名無しです:03/02/04 15:53 ID:AMmw5EWf
- 竹原が獲ったのはミドル級だけどね
- 508 :作者の都合により名無しです:03/02/04 16:13 ID:YoUZYQjs
- やはり、一歩は板垣に伝授します。
一歩「ボクが今まででやりにくかったのは小橋さんだよ。学君、納得がいかないだろうけど
クリンチを使ってヒットアンドウェイだよ」
板垣「・・・!そんなの嫌です!」
一歩「正直にいうよ。今のままではキミは今井君には勝てない。もうクリンチ戦法しかないんだよ」
ジムを飛び出す板垣。だが、板垣もわかっていた。それしか勝ちを見出せない。
そして板垣は意を決してクリンチの練習に励むのだった。
以上、ネタバレでした。
- 509 :↑:03/02/04 16:15 ID:JWVvtQiF
- 氏ね。
今すぐ。
- 510 :作者の都合により名無しです:03/02/04 16:27 ID:2F2nnSGW
- 決まりも守れないクズは死ね
- 511 :作者の都合により名無しです:03/02/04 16:29 ID:IecRsw2c
- ネタバレは元々禁止だし、メル欄に書くとか最初に断っておくとか出来るだろ。
>>508は逝って良し
- 512 :風の谷の名無しさん:03/02/04 16:30 ID:zw0+fCxd
- こんにちは、火曜日です、早売りですm(__)m
「はじめの一歩」専門にネタバレしています。
Round【決定的な欠陥】
東日本新人王決勝に向けて、鴨川ジムでは一歩と板垣の最終スパーが行われていた。木村が「針ねずみ」とまで
称した左は一歩を見事に捕らえていた。板垣の手順は素晴らしく王者である一歩を感心させる。鴨川会長も板垣の仕上がりに
いい評価を下し、彼が新人王のレベルで終わるボクサーではない事を述べた。しかし一歩の姿は屋上へ消えていた。
一歩のあとを着いて来た鷹村は、もう1ラウンドあれば板垣をKO出来たであろうことを一歩に問う。後輩の勝利を信じ、最後まで可能性
を信じたい一歩には、鷹村が言うように「今のままでは今井に100%負ける」と言う残酷な宣告が言えずにいた。しかし鷹村は後輩を見殺し
にするのかと一歩に詰め寄る。その場所へ板垣がやってきた。包み隠さず真実を述べてほしいと望む板垣に、鷹村が一歩の代弁を取るのだった。
一方、音羽ジムではますます力をつけ、セコンドの期待も高い今井がサンドバッグを叩いていた。ジムの話題は既に順調に勝ち上がってきている西日本の
前園選手との対戦に向けられたが、彼とて今までの3度の板垣との対戦を余裕に思ったことは無い。板垣のスピードは驚異的で、あれを止める為には自分の拳
を強めるしかないと、勤勉に練習を繰り返す。その姿にセコンドは隙の無い今井の勝利を確信するのだった。
鷹村から告げられた板垣の欠陥は「意外性の無さ」だった。一つ一つの技レベルが高いアウトボクサーに見える板垣も、その全ては教科書どおりの姿でしかなく、
今井には通用するのが難しい。一歩は言いにくそうに自分がやられて嫌だった事を告げるが、1週間前にまで来て今までのスタイルを崩す無謀に、板垣の精神は激
しく動揺し、崩れそうになるのだった・・・。
会長室では鷹村と鴨川会長の姿があった。珍しく関心を寄せる鷹村に、鴨川会長は彼がかつて幻で終わった宮田VS一歩戦に重ね合わせていることを知った。
あの当時の宮田と一歩の力量・・・当時の2人が戦っていたらどちらが強かったのだろう?
※今週は19P。なんか青木が帽子をかぶっていました。
- 513 :風の谷の名無しさん:03/02/04 16:30 ID:zw0+fCxd
- こんにちは、火曜日です、早売りですm(__)m
「はじめの一歩」専門にネタバレしています。
Round【決定的な欠陥】
東日本新人王決勝に向けて、鴨川ジムでは一歩と板垣の最終スパーが行われていた。木村が「針ねずみ」とまで
称した左は一歩を見事に捕らえていた。板垣の手順は素晴らしく王者である一歩を感心させる。鴨川会長も板垣の仕上がりに
いい評価を下し、彼が新人王のレベルで終わるボクサーではない事を述べた。しかし一歩の姿は屋上へ消えていた。
一歩のあとを着いて来た鷹村は、もう1ラウンドあれば板垣をKO出来たであろうことを一歩に問う。後輩の勝利を信じ、最後まで可能性
を信じたい一歩には、鷹村が言うように「今のままでは今井に100%負ける」と言う残酷な宣告が言えずにいた。しかし鷹村は後輩を見殺し
にするのかと一歩に詰め寄る。その場所へ板垣がやってきた。包み隠さず真実を述べてほしいと望む板垣に、鷹村が一歩の代弁を取るのだった。
一方、音羽ジムではますます力をつけ、セコンドの期待も高い今井がサンドバッグを叩いていた。ジムの話題は既に順調に勝ち上がってきている西日本の
前園選手との対戦に向けられたが、彼とて今までの3度の板垣との対戦を余裕に思ったことは無い。板垣のスピードは驚異的で、あれを止める為には自分の拳
を強めるしかないと、勤勉に練習を繰り返す。その姿にセコンドは隙の無い今井の勝利を確信するのだった。
鷹村から告げられた板垣の欠陥は「意外性の無さ」だった。一つ一つの技レベルが高いアウトボクサーに見える板垣も、その全ては教科書どおりの姿でしかなく、
今井には通用するのが難しい。一歩は言いにくそうに自分がやられて嫌だった事を告げるが、1週間前にまで来て今までのスタイルを崩す無謀に、板垣の精神は激
しく動揺し、崩れそうになるのだった・・・。
会長室では鷹村と鴨川会長の姿があった。珍しく関心を寄せる鷹村に、鴨川会長は彼がかつて幻で終わった宮田VS一歩戦に重ね合わせていることを知った。
あの当時の宮田と一歩の力量・・・当時の2人が戦っていたらどちらが強かったのだろう?
※今週は19P。なんか青木が帽子をかぶっていました。
- 514 :風の谷の名無しさん:03/02/04 16:37 ID:zw0+fCxd
- 二重カキコスマソ、ネタバレ投下したYO!
- 515 :作者の都合により名無しです:03/02/04 16:56 ID:wQbvQGwk
- 死ね糞
- 516 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:31 ID:zw0+fCxd
- やはり、一歩は板垣に伝授します。
一歩「ボクが今まででやりにくかったのは小橋さんだよ。学君、納得がいかないだろうけど
クリンチを使ってヒットアンドウェイだよ」
板垣「・・・!そんなの嫌です!」
一歩「正直にいうよ。今のままではキミは今井君には勝てない。もうクリンチ戦法しかないんだよ」
ジムを飛び出す板垣。だが、板垣もわかっていた。それしか勝ちを見出せない。
そして板垣は意を決してクリンチの練習に励むのだった。
以上、ネタバレでした。
- 517 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:38 ID:zw0+fCxd
- 誰もいないのか?暇だな・・・。
誰か一歩の話をしようぜ、せっかくネタバレも投下したんだし。
- 518 :作者の都合により名無しです:03/02/04 17:39 ID:wQbvQGwk
- ネタバレが投下されたから人がいないんだと思うんだが。
- 519 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:39 ID:zw0+fCxd
- 暇だ板垣はどうなるんだろうな。
新人王は板垣に取って欲しいな・・・
- 520 :作者の都合により名無しです:03/02/04 17:40 ID:Ir1oI6Rs
- ID:zw0+fCxd
お前、本当にウザイな
- 521 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:41 ID:zw0+fCxd
- >>518
そんな事はねーよ。
今の時間帯は、あんまり人がいないからカキコが少ないんだよ。
一歩のファンはオッサンが多いから、まだ仕事してるのさ。
- 522 :作者の都合により名無しです:03/02/04 17:41 ID:Ir1oI6Rs
- ID:zw0+fCxd
少しは空気と過去ログ読んでくれよ。
普段ならこの時間でも人いるっつーの。
お前みたいな奴がいるから火曜は人が来ないんだよ。
- 523 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:42 ID:zw0+fCxd
- >>520
うざいとか言わずに、かまってくれよ。
暇なんだよ、何もすることないからさ・・・
早く明日にならねーかなーマガジン読みてーよ。
一歩とクロが楽しみでマガジン買ってるようなもんだよな。
マガジンはあんまり面白い漫画がないから。
- 524 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:43 ID:zw0+fCxd
- やはり、一歩は板垣に伝授します。
一歩「ボクが今まででやりにくかったのは小橋さんだよ。学君、納得がいかないだろうけど
クリンチを使ってヒットアンドウェイだよ」
板垣「・・・!そんなの嫌です!」
一歩「正直にいうよ。今のままではキミは今井君には勝てない。もうクリンチ戦法しかないんだよ」
ジムを飛び出す板垣。だが、板垣もわかっていた。それしか勝ちを見出せない。
そして板垣は意を決してクリンチの練習に励むのだった。
以上、ネタバレでした。
- 525 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:45 ID:zw0+fCxd
- 誰も、かまってくれないから、もう消えるよ、それじゃあな。
明日、マガジンが発売されたら一歩の話をしようぜ!
数ヶ月前からずっと一歩スレに常駐しているけどネタバレ投下したのは今日が初めてだ。
来週からはできる限りネタバレをするつもりだから楽しみにしてろよ。
- 526 :作者の都合により名無しです:03/02/04 17:46 ID:Ir1oI6Rs
- ウザ過ぎ
- 527 :作者の都合により名無しです:03/02/04 18:15 ID:YydHgTTF
- お前らも放置ってのを覚えろよ
ネタバレ厨の本音「構って欲しい」を言ってくれてるんだから
構わなければいいんだよ
- 528 :作者の都合により名無しです:03/02/04 18:17 ID:hipuaFic
- しかしなぁ・・・
板垣もたくぞーの二の舞なのか・・・
- 529 :作者の都合により名無しです:03/02/04 18:39 ID:Ir1oI6Rs
- 62巻だと板垣ってバンダナしてないんだけど、最近になってまたしてる。
まぁ
ど っ ち に し ろ 嫌 い
- 530 :作者の都合により名無しです:03/02/04 18:52 ID:6Lr8ry9x
- やれやれだな……
- 531 :作者の都合により名無しです:03/02/04 21:29 ID:oY3W0N1t
- 本当に、最近はマガジンとジャンプ系スレは荒らしが増えてきたなぁ・・・
ネタバレ房が来る日なんてだっれもいないし・・・
- 532 :作者の都合により名無しです:03/02/04 22:00 ID:JMZp6zDM
- 「早売り」は、こことネタバレスレの両方に書いてるのか!??
- 533 :作者の都合により名無しです:03/02/04 22:21 ID:lBA+YKPz
- ネタバレが嫌ならスレに来なければいいんだ。
白痴のネタバレ厨に死ねとか消えろとか言っても無駄だし。
- 534 :作者の都合により名無しです:03/02/04 22:24 ID:oY3W0N1t
- >>532
本当はネタバレスレだけなんだけど、どこぞのクズがそれをコピペして
マガジン本スレとここに何回も貼った。
- 535 :作者の都合により名無しです:03/02/04 23:00 ID:T8bx2/S0
- アニメの方のスレにまできてたよ。あんま意味ないのに・・・。
- 536 :作者の都合により名無しです:03/02/04 23:16 ID:oJVrFvKI
- しかし一歩VS宮田を再現したいとするなら板垣勝ったらつまらんな。
本家の試合で宮田が勝つことはまずなくなりどっちが勝つか予想する
楽しみがなくなる。
- 537 :524:03/02/05 00:11 ID:4OSkQTen
- オレ524なんだけど、うそばれだよん。安心してくだちい。
が、次の525はオレではない・・・。idまでなりすましとは・・・?
- 538 :作者の都合により名無しです:03/02/05 00:57 ID:E/W9SZIY
- 鷹村が何階級までって、そんなにネタ持ってないよ情事は
似たようなの繰り返されてもつまらんし
- 539 :作者の都合により名無しです:03/02/05 00:59 ID:ULo2cVBK
- >>537
うるせー氏ね
- 540 :作者の都合により名無しです:03/02/05 01:10 ID:ZeLuijac
- >>536
1.板垣は勝つが、今井の拳が原因で再起不能→引退。
2.今井勝利。全日本も制すが、一歩挑戦の前に千堂に滅多打ちにされる→パンチアイ。
3.板垣判定勝ち。試合内容に不満が残り、気持ちがまとまらないまま、全日本で敗退。
こんなわけないか?(2.はありそうだけど。)
- 541 :作者の都合により名無しです:03/02/05 02:00 ID:sbzBltQB
- 別にネタバレしてもいいよ、マガジン買う手間が省ける。
まぁ、スレ毎の決まりは守らないとダメなんだろうけど・・・
俺もこういう日(火曜から水曜深夜になる)は関心ある話題だと
ネタバレイヤだから、このスレ来ないし。
というか、ネタバレ厨を相手している奴はワザとかい?
- 542 :作者の都合により名無しです:03/02/05 03:11 ID:hWcW7R9N
- >>540
全部ありえない
てか、普通に考えて板垣が負けるはずがない
- 543 :作者の都合により名無しです:03/02/05 03:30 ID:nXwWgU3L
- >>542
なんで板垣の負けはありえないの?
- 544 :542じゃないけど:03/02/05 03:58 ID:HHoiw8ET
- >>543
作 者 の お 気 に 入 り だ か ら さ
でも奈菜子は今井が持って逝くと思われ
- 545 :作者の都合により名無しです:03/02/05 06:53 ID:CNtAVuG+
- >>544
じゃあ負けたキャラはお気に入りキャラじゃないと。
- 546 :作者の都合により名無しです:03/02/05 07:06 ID:Z2F1NtCC
- >>545
板垣負けてんじゃん
- 547 :作者の都合により名無しです:03/02/05 08:33 ID:QlR6MJHq
- 過去に何度も負けてて今回もこれだけ盛り上げた揚句に
また負け、じゃレギュラーキャラとしてあまりにもヤバイ。
ただでさえ低い板垣の人気がそれこそ再起不能ななるぞ。
- 548 :作者の都合により名無しです:03/02/05 08:43 ID:zX92em63
- 試合に負けて失意のうちに電撃移籍。
将来の一歩のかませ役でどう?
- 549 :作者の都合により名無しです:03/02/05 08:50 ID:oizVBKpz
- 板垣の負け→インファイター有利→それを覆す宮田の進化→一歩の負け
板垣の勝ち→アウトボクサー恐るべし→一歩さらなる成長→一歩の勝ち
といった流れになるんじゃないかな?
個人的には、一歩には宮田戦で二度目の敗北を喫して欲しいんだけど。
- 550 :作者の都合により名無しです:03/02/05 10:53 ID:M4cfBgPN
- 板垣のグニャリがカイジっぽくてワラタ。
でもやるんなら大ゴマでやってくれればさらに笑えたのにw
- 551 :作者の都合により名無しです:03/02/05 11:05 ID:Q97n0Fhc
- あの時点での一歩VS宮田の再現とか言われてるけど、
実際のとこ新人王戦時の一歩の実力って今の板垣、今井よりもずっと下っぽいな。
- 552 :作者の都合により名無しです:03/02/05 11:07 ID:6McOz+qZ
- ID:zw0+fCxd
2ちゃん的意味でも正式な意味でもDQN確信犯か。
何とかならんもかなぁ。放置も効果ないし。
- 553 :作者の都合により名無しです:03/02/05 11:55 ID:1cmay8RY
- いや、IDなんて真似できないし、バレバレな言い訳は辞めたほうが良いぞ
わかったのなら来週からは自粛しる
- 554 :作者の都合により名無しです:03/02/05 12:00 ID:zX92em63
- 作者は今井を強く書きすぎたのではないだろうか。
正直、一歩と今井が試合する展開だけは見たくないな。
つまらなそう。
- 555 :作者の都合により名無しです:03/02/05 12:11 ID:vkIWRXeT
- 板 垣 は げ し く い ら ん
- 556 :作者の都合により名無しです:03/02/05 12:14 ID:eXRBL0gC
- 今井の強さが際だちすぎで板垣がどのように闘うかが楽しみだなぁ。
たくぞーのようにぼろ雑巾になるだけかもしれんが(汗
- 557 :作者の都合により名無しです:03/02/05 12:29 ID:jU9nHpZG
- 一歩にもう少し堂々として欲しいと思うのは俺だけか?
- 558 : ◆BpV6iAH8ew :03/02/05 12:48 ID:Bn/Eg5ME
- 板垣君はスパーで一歩としてるみたいだが
どんな感じなのかな?
一歩は手加減してるのだろうか…
もししてなかったら、板垣は肋骨とか折れまくって大変だな。
- 559 : :03/02/05 12:53 ID:jZ6of1XF
- さっきコンビニでマガジン立ち読みしてきた。俺の他に2人ばかり同じくマガジン
立ち読みしてる奴がいて全員(自分含)一歩を読んでたんでちょっと笑えた。
マガジンって一歩だけで持ってるのか?
- 560 :作者の都合により名無しです:03/02/05 13:01 ID:gN50djS5
- そうだよ
- 561 : :03/02/05 13:05 ID:jZ6of1XF
- なんていうか一歩は暇つぶしに最適かな。病院とかの待合室とかに置いてあったら
絶対手に取ると思う。
- 562 :作者の都合により名無しです:03/02/05 13:06 ID:3y5fOks0
- 他に何を見ろと?
- 563 :作者の都合により名無しです:03/02/05 13:34 ID:F2hX5UNk
- どうやら今回はドラゴンフィッシュやジョルトのように
特訓で必殺技会得という展開にはならないようだね。
もうスパー打ち上げの時期じゃあね。
んで一歩の伝授した作戦って……つまりはのっけからインファイトを挑めと?
それで乱れたリズムは4ラウンドや6ラウンドでは取り戻せないって……オイオイ。
「ボクもそれをやられて苦戦した」ってのは速水戦と冴木戦のことだろうけど、
前者は結局1ラウンドKO、
後者も1度相手の動きが読め始めたらそれまでだったやん……。
- 564 :作者の都合により名無しです:03/02/05 13:38 ID:F2hX5UNk
- つーかアウトボクサーがあえて
のっけからのインファイト狙いに活路を見い出すってシチュ自体、
間柴vs木村の二番煎じだしなあ。
やっぱ今度の試合もあまり面白くならなさそうな予感……。
- 565 :作者の都合により名無しです:03/02/05 13:39 ID:CzdsH9R2
- >>550
おれもワラタ。
きっと今井戦で2ページ見開きグニャリが見れるよ。
- 566 :作者の都合により名無しです:03/02/05 13:45 ID:pFYirSvR
- 最も現実な勝ちパターン、何事もなく完封して判定勝ち
じゃ漫画にならないのがつらいな。
- 567 :作者の都合により名無しです:03/02/05 14:54 ID:4epiQbC1
- そういや最近青木組が影薄いな。
- 568 :作者の都合により名無しです:03/02/05 14:56 ID:zX92em63
- >>558
試合の時とスパーの時じゃ使ってるグローブ違うから
そう簡単には折れないんじゃないのかな。
- 569 :作者の都合により名無しです:03/02/05 15:02 ID:zX92em63
- >>563
俺まだ読んでないからわからんけど前のほうの書き込みに
一歩が一番やりにくかったのは小橋だよっていうのがあるね。
実際のアウトボクサーにもやるやついるけど距離を取って戦いながら
相手にくっつかれそうになったら打ち合いに付き合わずクリンチで逃げるって
戦法がいいってことじゃないだろうか。
- 570 :作者の都合により名無しです:03/02/05 15:04 ID:aXaBYZEr
- 教科書通りって、強いよね。
今井は教科書通りじゃないのかな?
- 571 :作者の都合により名無しです:03/02/05 15:07 ID:exhabJb1
- 今回の理論だと青木最強。
- 572 :作者の都合により名無しです:03/02/05 15:53 ID:xzhlf64m
- 板垣も、いっそ青木型変則ボクサーになったら人気出るかもしれんな。
父親は青木組と通じるデザインだし。
- 573 :作者の都合により名無しです:03/02/05 16:08 ID:4OSkQTen
- 一歩「ボクが一番やりにくい相手は、、、実は青木さんだよ」
板垣「そっそれだけはいやだ!」
一歩「今井君だって青木さんタイプのボクサーにはとまどうと思うよ。
もうこななったら恥も外聞もない」
板垣「・・・っつ!」
板垣「青木さん、カエルとびを教えてください」
青木「ほぉやっとオレ様のすごさがわかったか」
板垣「ボソ(恥も外聞もありませんから)」
青木「・・・・」
- 574 :作者の都合により名無しです:03/02/05 17:04 ID:SwXCjlO1
- 「青木さん!ラーメンの作り方を教えてください!」
「む?ボクシングをあきらめたか?」
「いや、青木さんのようにならないとと思って」
「そーか、板垣もようやく俺の素晴らしさがわかったか」
青木組に一名加入
- 575 :作者の都合により名無しです:03/02/05 17:08 ID:jnsH1L+j
- そーいえば、青木は今週1コマしか出てない上に帽子かぶってるワケだが。
- 576 :作者の都合により名無しです:03/02/05 17:16 ID:z7lINin4
- 板垣ははりねずみジョルトカウンターで今井を倒します。
今井もネオデンプシーロールで善戦するも惜しくも負けます。
- 577 :作者の都合により名無しです:03/02/05 17:16 ID:mTGuSSb8
- もう試合まで時間ないし、試合に臨む決意とか心構えがどうのって話になるんじゃないか。
今井が勝つなら一歩・沖田戦の焼き直し、
板垣が勝つなら、今井が「遠くの目標(一歩)を意識しすぎるあまり
目の前の相手(板垣)を軽視して足下をすくわれた」みたいな感じで。
>569
クリンチにいったら10cmボディブローもらったりしてな。
普通に考えたら新人王レベルでできる技じゃないが、
今板のパワーインフレを見てるとなぁ…。
- 578 :作者の都合により名無しです:03/02/05 17:16 ID:2LxIzAwB
- 今週は久々に鷹村がカッコよかった。
最近の鷹村は理不尽の言動、暴行、悪行三昧だったからな。
まぁ、カッコイイってのは言いすぎかもしれんが。
- 579 :作者の都合により名無しです:03/02/05 17:38 ID:/QWMNEmT
- まあ、やっといつもの鷹村に戻ったって感じだったな
- 580 :作者の都合により名無しです:03/02/05 18:18 ID:hebvAPXH
- 煮詰まった板垣が、宮田の試合を見に行って活路を見い出すなんてのはどうだろう?まあ宮田をそんな所で使うとは思えないが…。
- 581 :作者の都合により名無しです:03/02/05 18:29 ID:BySWXBG3
- >>563
冴木は一歩戦でのっけからインファイトなんてしてないぞ。
千堂戦ではなぜかのっけから普通のジャブで打ちに逝って最短KO記録を
プレゼントしちまったがな・・・
- 582 :作者の都合により名無しです:03/02/05 18:57 ID:CNtAVuG+
- アウトボクシングじゃ勝てないからインファイトってのも無茶というか…。
相手にとっては単に「すごいアウトボクサー」との試合が「へぼいインファイター」との試合になるだけでは?
そりゃびっくりはするだろうが、それだけのような…。
- 583 :作者の都合により名無しです:03/02/05 19:41 ID:kCyPRlef
- 板垣はダジャレの達人
意外性がカギ
以上2点から新必殺技の輪郭が見えて来るだろう。
- 584 :作者の都合により名無しです:03/02/05 19:44 ID:4OSkQTen
- 一歩の言いたかったことを板垣はインファイトと受け取ってしまったようだね。
まぁ、あからさまにクリンチ作戦なんていえないわな。
- 585 :作者の都合により名無しです:03/02/05 21:27 ID:2MIC5Upd
- 別に良いんだけど
なんでそこまでインファイトを強くするんだろう
6Rで逃げ切れなくてどーするの
たまにはリック吉村作戦とかどうよ?
- 586 :作者の都合により名無しです:03/02/05 21:33 ID:PSD7bta5
- >583
こねえよ(w
- 587 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:00 ID:mMdPFMTb
- 今井、かっこええ
板垣はボクシングだけでなく、キャラも意外性が無く、小さい
願わくば、無理に善戦して再起不能になってくれ。
で、一歩に世界に挑戦するようにを頼んでくれ。
その過程で宮田と鬼となった今井との試合をしてくれ。
板垣がラッキーパンチなんかで勝っても、少しも展開が面白くならん。
- 588 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:08 ID:+McVvzID
- 何だかんだいっても板垣が勝ちそうだな。
一歩VS宮田でインファイターの一歩に勝たせるつもりだから、アウトボクサーのフォローの意味で板垣VS今井を考えたんだろうし。
- 589 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:23 ID:2MIC5Upd
- 今井は浜田剛志がキャラ造形に影響してるから
秘めた格好よさがあるんだ
世界戦で前髪を掻き上げながら粉砕された
某島ボクサーがモデルだとあんなモンにしかならん
- 590 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:25 ID:mLsX9bWC
- 板垣(父)はジョー小泉がキャラ造形にry
- 591 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:27 ID:Eppjlknv
- 板垣 VS 今井が新人時代の宮田 VS 一歩に準えて
言われているけど、ファイトスタイルに合わせて
板垣=宮田、今井=一歩
と普通に考えて良いの?
それとも
追うもの :一歩=板垣
追われるもの:宮田=今井
になるの?
- 592 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:27 ID:heqBxujp
- イーグル教科書通りで強かったはずでは。
- 593 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:37 ID:+McVvzID
- >>592
教科書通りでハイレベルだから強かったんだよ。
- 594 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:38 ID:VGERxEoR
- まぁ板垣が勝つだろうが、勝っても負けても
こ れ か ら も 漫 画 に 出 続 け る
のは確定。もはやタカムラ通り越して第二の主人公になりそうだな。
- 595 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:42 ID:m81pEi2u
- >>594
そうだな。今や実質第二の主人公だよ。
たくぞーは。
- 596 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:45 ID:K4thugt+
- 一歩の最終的な課題の一つは、世界の頂点の主流、万能型の攻略だろうが、
今回後輩の板垣が、一流ファイター今井とのインファイト勝負をきっかけに
万能型を志向して、非主流で茨の道を探る一歩とのコントラストを強くする
つもりなのかも。
ただ日本人が万能型を志向しても、伊達の様に年季入った本物か、鷹村の
様に生来の怪物で無い限り、器用貧乏で終わりそうな気もするなあ。
- 597 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:48 ID:PhqmWzvS
- どうでもいいが「はりねずみ」って既に板垣の連打の正式命名?
そんな木村が適当に形容しただけの情けない名前をそのまま採用せんでもねえ。
実質同じ技でも、ショットガンとはりねずみじゃ天と地の差だな。
- 598 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:52 ID:pQDTlzsd
- じゃどんなのがいいんねアンタ的には
- 599 :作者の都合により名無しです:03/02/05 22:54 ID:2MIC5Upd
- >>597
それは暗に、板垣のショボさを表わしてる形容詞だからいいんです。
- 600 :作者の都合により名無しです:03/02/05 23:12 ID:66ahwWnK
- どう考えても二人の差は大きいと思うが実際に戦ったら大して差は感じられない
ように描くんだろうな。
- 601 :作者の都合により名無しです:03/02/05 23:22 ID:6+27T2FJ
- >>597
英名のヘッジホッグなら一応兵器の名前にもなってる
- 602 :作者の都合により名無しです:03/02/05 23:22 ID:lGWaJcUj
- このマンガはアウトボクサーがアウトボクシングでまともに
勝ったとこ見たことない。宮田のジョルトの2勝もまぐれだし
都合良過ぎるし。
- 603 :作者の都合により名無しです:03/02/06 00:06 ID:KRWEuvVL
- 音速の針鼠 と名付けよう
- 604 :作者の都合により名無しです:03/02/06 00:10 ID:zNvfY49T
- 1R開始と同時に突っ込んできた板垣に今井がデンプシーロールをあわせて
最短KOでいいよ。
- 605 :作者の都合により名無しです:03/02/06 00:31 ID:b7mCUGJ8
- >602
木村が雑魚相手に判定勝ちしてます。
- 606 :作者の都合により名無しです:03/02/06 00:49 ID:KJSEa3Ke
- 予言します
両者ゴングと同時に突っ込んで開始3秒でカウンターを受けた青木がTKO負け
- 607 :作者の都合により名無しです:03/02/06 00:56 ID:XFxxqs36
- 何でグニャリとしたのかわからんのだけど
- 608 :作者の都合により名無しです:03/02/06 00:58 ID:ct9sIG18
- はじめの一歩好きだけど、
単行本で5冊くらい一気に読まないと
物足りない
- 609 :作者の都合により名無しです:03/02/06 01:24 ID:f9bTAX5Q
- >>601
対潜兵器の名前というあたりがどうにも地味だったりするのだが(藁
(まぁ、たしかに有名な兵器っちゃ兵器だけどさ)
- 610 :作者の都合により名無しです:03/02/06 02:28 ID:Lm8ywDFq
- 意外性ねぇ。
俺らが思いつく程度のことじゃなさそう。
カウンターとかローキックとか。
- 611 :貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/02/06 02:51 ID:MgT8ik0n
- ホークが鍵と見た
- 612 :作者の都合により名無しです:03/02/06 02:56 ID:yj4N+wvj
- たしかにボクシングの試合でローキックが来るとは誰も思わないだろうな。
- 613 :作者の都合により名無しです:03/02/06 03:09 ID:KH7oJrfc
- ホークの戦法を意図的に真似られるような超天才だったら、
国内の四回戦ごときでもたついたりはしません
ラフファイトに走るってのはひとつの手ではあるが、
少年誌的にアウト
- 614 :作者の都合により名無しです:03/02/06 03:16 ID:CcGMiyqg
- 青木が鍵だなw
- 615 :作者の都合により名無しです:03/02/06 03:31 ID:heqlordY
- 一歩「ボクが今まででやりにくかったのはジムに取材しに来た
美人キャスターさんだよ。
あんな可愛い見た事なかったよ・・
これを踏まえて、対戦相手は奈菜子ちゃんに惚れてる。
そして学くんは兄妹だけあって顔も似ている
僕が何を言いたいか分かるね・・学くん」
板垣〜グニャリ〜
- 616 :作者の都合により名無しです:03/02/06 06:16 ID:eHTm4vTy
- いわゆる教科書ファイターは、イーグルを筆頭に、
今江、リカルド、一歩といったあたりか。
対する反教科書タイプは、青木やホークのような特殊型、
千堂や沢村のような本能型が挙げられるな。
さて、誰を参考にするんだ?(w
- 617 :作者の都合により名無しです:03/02/06 06:38 ID:YtKj6F1H
- >>616
一歩は教科書どうりじゃないだろ
- 618 :作者の都合により名無しです:03/02/06 06:43 ID:xYoSwXXL
- 同じ教科書タイプでもイーグルの時は持ち上げまくってたのに
- 619 :作者の都合により名無しです:03/02/06 06:47 ID:NIa7rdDx
- レベルが違うという事さ
- 620 :作者の都合により名無しです:03/02/06 08:02 ID:As3KgrXP
- 一口に教科書といっても小学校から大学まであるし。
小学校の教科書はジョーの時代から変わってないけど、
大学の教科書は日進月歩っすよ。
- 621 :作者の都合により名無しです:03/02/06 08:44 ID:5+V2nMUR
- 一歩はインファイターの教科書を突き詰めていったら
デンプシーなんてdでも技に行きついただけで
基本的には生真面目な教科書ボクサーだろ。
- 622 :作者の都合により名無しです:03/02/06 08:49 ID:GO6iHFmG
- そういや今井って、初登場時は一歩そっくりって触れ込みだったけど、
板垣VS牧野戦の後の試合を見る限り、そうそっくりでも無いような……。
一歩はあんな乱暴な試合の組み立てしないだろう。
- 623 :作者の都合により名無しです:03/02/06 09:01 ID:9duinifx
- >>621
教科書通りのボクサーっていうのは基本的に万能型だと思うけど。
至近・中間・遠距離のどの距離でも苦手にしないで戦えないとね。
一歩はインファイトに特化してて中間・遠距離でのボクシングは
はっきりいってできないんだから教科書通りのボクサーとはいえないのでは。
- 624 :作者の都合により名無しです:03/02/06 09:44 ID:OdodDsZS
- デンプシーとかの技は教科書の部類に入るのか?
教科書ってジャブとかステップワークとかの、
ボクシングの基本について語ってるんじゃないの?
一歩に限らずどんなスポーツでも、一見すると必殺技のほうが
目立つけれど、実際には地味な基本の方がはるかに重要でしょ。
基本ができて、初めてデンプシーのような技ができるんだし、
基本で工程を作り相手を疲れさせて、技が当たる状況にするんだし。
- 625 :作者の都合により名無しです:03/02/06 10:10 ID:BYV78t/f
- >>603
SEGAに抗議されます。
- 626 :作者の都合により名無しです:03/02/06 10:14 ID:9duinifx
- >>624
いわゆる必殺技みたいなのは教科書の部類には入れないでしょうね。
一歩の場合は・・・
ボクサーの教科書インファイトの章はしっかりマスターできてます。
ボクサーの教科書アウトボクシングの章は習得できてない。
という感じですね。だから私は一歩は教科書通りのボクシングはできてない選手だと思いますよ。
- 627 :作者の都合により名無しです:03/02/06 11:41 ID:3hBd/kh4
- クニミツの政でたくぞーの転がり方を真似て描いてるところがあった。ワラタ
- 628 :作者の都合により名無しです:03/02/06 13:02 ID:OdodDsZS
- >>627
あ、ほんとだ・・・
って、誰も気づいてなかったのかよ(w
- 629 :作者の都合により名無しです:03/02/06 15:01 ID:6X6nDwRB
- >>628
だって一歩以外読まねえもん(w
- 630 :作者の都合により名無しです:03/02/06 16:42 ID:9duinifx
- 板違いだとは思いますが面白いのを見つけたので貼ってみます。
1927年9月、タニー対デンプシーの再戦はシカゴのソルジャーズ・フィールドで行なわれ、
当時のゲート収入の新記録をマークするなど、大変な人気を呼んだ。
ラジオ中継を聞いていたファンの死亡騒ぎも起きた。
もっと凄いのが、1971年3月にMSGで挙行されたフレイジャー対アリ戦。
あるイスラム教徒が15Rのアリのダウンに「Oh!My god!」と昇天。
会場をはじめ全世界で少なくとも5人は死亡したという。
昔はボクシングの試合でファンが死ぬほど興奮してたんだねえ。
はじめの一歩でも観客死んだりしないかなw
- 631 :作者の都合により名無しです:03/02/06 16:45 ID:BYV78t/f
- >はじめの一歩でも観客死んだりしないかなw
た く ぞ ー の 出 番 だ !
- 632 :作者の都合により名無しです:03/02/06 17:53 ID:eHTm4vTy
- 俺は一歩は教科書ファイターだと思うがなあ。
- 633 :作者の都合により名無しです:03/02/06 17:56 ID:c5X1NpVg
- >>625
ワラタ
- 634 :作者の都合により名無しです:03/02/06 18:06 ID:9duinifx
- >>632
教科書ファイターと言われればそういう気もする。
まあ前のレスに書いたりしたのは私の考えなんで間違ってる可能性高いしなあ。
ただ一歩はタイソンを基本に作られてるボクサーみたいなので
タイソンは教科書ファイターなのかなと思っただけ。
- 635 :善魔:03/02/06 18:52 ID:zVf2lz9b
- 教科書通りのボクサーの典型といえば、イーグルだろう。
その正反対の典型が、鷹村とホーク。
- 636 :作者の都合により名無しです:03/02/06 18:54 ID:Pc7sYkCR
- でも鷹村は教科書通りのこともできるよね
- 637 :作者の都合により名無しです:03/02/06 18:56 ID:9duinifx
- 教科書通りといえばイーグルもそうだけどマルチネスもそうだろうね。
元があのロペスだからね。
鷹村はわからんけどホークが正反対も賛成。
ハメドがモデルだもんな。
- 638 :作者の都合により名無しです:03/02/06 18:58 ID:4B2sKToc
- 「鴨川テキスト」に忠実すぎるほど忠実なのは間違いないな。
- 639 :作者の都合により名無しです:03/02/06 19:03 ID:9duinifx
- はじめの一歩のP4Pはマルチネスとネタフリしてみる
- 640 :作者の都合により名無しです:03/02/06 19:05 ID:5ddjd7dg
- ていうかハメドはハメドスタイルの教科書通りのスタイルなんだけどね。
ハメドのジムの人間はみんなハメドスタイルでやってるそうだし。
- 641 :作者の都合により名無しです:03/02/06 19:17 ID:9duinifx
- >>640
Σ(゚Д゚ )まじっすか 正直ジムの練習風景見てみたい。
まあ世界の標準としてってことでw
- 642 :作者の都合により名無しです:03/02/06 20:31 ID:RZjDivoJ
- >630
イスラム教徒が「Oh My God!」なんて叫ぶのか?「アラーの神よ」じゃないのか?
- 643 :作者の都合により名無しです:03/02/06 20:49 ID:lxZ/oLBj
- 基本的には殺人パンチゴリ押しボクシングだが、その気になれば教科書ボクシングもできるのが鷹村。
基本的には教科書ボクシングだが、その気になれば殺人パンチゴリ押しボクシングもできるのがリカルド。
- 644 :作者の都合により名無しです:03/02/06 21:42 ID:eHTm4vTy
- >>616で挙っている連中は全員王者。
強いじゃないか教科書。
- 645 :作者の都合により名無しです:03/02/06 21:55 ID:9duinifx
- >>642
それは私も思いましたw
- 646 :作者の都合により名無しです:03/02/06 22:02 ID:OdodDsZS
- アニメ公式ページが、いつの間にかリニューアルされてるぞ。
なんか無茶苦茶カッコよくなってる!!!
ttp://www.vap.co.jp/ippo/
関連スレ
「はじめの一歩」☆Round 10☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032893547/l50
- 647 :作者の都合により名無しです:03/02/06 22:06 ID:ObzjIss5
- う〜む続編作る気あるな←アニメね
作るとしたらいきなり木村編?
んなアホな(笑
- 648 :作者の都合により名無しです:03/02/06 22:44 ID:xr4DdYZq
- 八木ちゃんの名前が・・・晴彦か・・・。
- 649 :作者の都合により名無しです:03/02/06 22:49 ID:Gc62wIe8
- 木村ってウッチャンみたいにさえない愛すべき男だね。
- 650 :作者の都合により名無しです:03/02/06 23:11 ID:xN5TDb3n
- カウンターという武器も無い板垣を宮田に当てはめるのは酷ですぜ鷹村さん
- 651 :作者の都合により名無しです:03/02/06 23:20 ID:DqmMYbjH
- 板垣にもカウンターは打てるし、新人王戦時代の宮田にファイターの姿勢で
打つような特殊なカウンターは無かったろ。
- 652 :貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/02/06 23:35 ID:MgT8ik0n
- 間柴はさっさとベルト返上して木村に取らせてやりゃええのに
- 653 :作者の都合により名無しです:03/02/06 23:46 ID:TXOEmPUc
- 初期の頃の一歩を久しぶりに読んでみた。
会長と木村がどんどん男前になっている・・・
- 654 :作者の都合により名無しです:03/02/07 00:00 ID:vnwBTzgh
- >>653
まあ絵柄が変わったと言えばそれまでなんだけどね。
宮田だって初期の頃はとても美形には見えない。
- 655 :作者の都合により名無しです:03/02/07 00:10 ID:qb/+Qs2l
- このスレまだ続いてたんだ。初めて来たのは7か8くらいだったのに。
そんでもって作品もまだまだ続くのか・・・いつになったら一歩は
- 656 :作者の都合により名無しです:03/02/07 00:12 ID:1ek9yVdr
- アニメの公式ぺージで八木ちゃんと寛子さんが同い年なのが分かったが
宮田親父も同じかそれより上くらいなんだろうか。
だとしたら当時の宮田の大きさから引退試合のときは結構年いってるよな・・・。
- 657 :作者の都合により名無しです:03/02/07 00:15 ID:vnwBTzgh
- >>655の後に続く文章を皆で推察しなさい。
1.世界に行くんだろう?
2.宮田と戦うんだろう?
3.ガウンを装着するんだろう?
4.久美たんと結ばれるんだろう?
- 658 :作者の都合により名無しです:03/02/07 00:19 ID:IaIoiDvK
- >>657
5.たくぞーの腹をぶち抜くんだろう?
- 659 :作者の都合により名無しです:03/02/07 00:23 ID:6mmKH82u
- >>642
イスラムの神とキリスト教の神は同じ神(ついでにユダヤ教も)
なので、Godと言ってもなんら不思議は無い。
まぁ、イスラムにせよキリスト教にせよ、本当に敬虔深い人はそんな台詞言わないけど。
- 660 :作者の都合により名無しです:03/02/07 01:14 ID:D1sSFlDt
- しかし結局生年月日1973年なのね
携帯・プレステ・う〜ん
藤原の誕生日なんかどうだっていいよ!(w
- 661 :作者の都合により名無しです:03/02/07 02:43 ID:fLw2ROX5
- >>651
宮田は日本刀まではいかなくてもナイフのようなカウンターもってましたが
板垣は針ですよ・・・
- 662 :作者の都合により名無しです:03/02/07 02:51 ID:jfepH6sh
- 青木のカエルガウンみたいに
板垣も針ねずみ柄のガウン着るように
なるのだろうか。
尊敬する先輩を差し置いてガウン着るなんて
5年くらい早いよ。
- 663 :作者の都合により名無しです:03/02/07 04:41 ID:zgEnJYR+
- かの天才(w速水は、新人王トーナメント如きでガウンを着ていましたが何か?
- 664 :作者の都合により名無しです:03/02/07 07:52 ID:EDFg58Bm
- アニメの公式HPに生年月日載ってるね。
これで
73年:一歩=宮田=小橋=久美(このスレでも言われてた通り早生まれ)
72年:千堂=ヴォルグ=沖田=速水=藤原(ワラタ
が裏付けられた訳だ。
タメ年ならガキ発言もおかしくはないかな。
で、ゲロ道が一歩の2個下じゃなくって1個下だったのはチョト意外
- 665 :作者の都合により名無しです:03/02/07 08:15 ID:EDFg58Bm
- >>656
一歩連載開始は89年だから、その時点で八木ちゃんは40歳。
宮田親父も同じ位だとしたら、引退は30代前半位じゃないかな。
- 666 :作者の都合により名無しです:03/02/07 08:17 ID:qkH+QiQN
- >>664
ってことは実年齢で言えば、今年で一歩三十路だな。
一歩も久美タンも、三十路で童貞&処女・・・・?
- 667 :作者の都合により名無しです:03/02/07 09:20 ID:EBdjUNAR
- ていうかサ○エさんの法則適用じゃない?
- 668 :作者の都合により名無しです:03/02/07 09:24 ID:UtRHTykE
- 漫画の世界はまだ90年代ってだけだろ。
もし2003年だったら会長は86歳・・・。
ご長寿クイズに出る歳だよw
- 669 :作者の都合により名無しです:03/02/07 09:38 ID:UYApsbGz
- えっと、ほら、あいつ。スピードスターとか言われてた
メイウェザーを弱くさせたような奴なんていったっけ?
- 670 :作者の都合により名無しです:03/02/07 09:43 ID:5mgo+5xE
- 冴木卓麻な。
得意パンチ、左ストレートとフックだったのか…
- 671 :作者の都合により名無しです:03/02/07 09:45 ID:zgEnJYR+
- 冴木は何気にフリッカー使いこなせるはずなんだが……
- 672 :作者の都合により名無しです:03/02/07 09:46 ID:UYApsbGz
- >>670
あ、そいつだ。ありがとん。
俺、あいつ好きなんだよなあ。
ちょっと根性なかったけどねw
- 673 :作者の都合により名無しです:03/02/07 10:13 ID:DPP8cZL3
- >670
アウトボクサーの得意パンチがフックってのはなんか違和感あるような。
速水のショートアッパーみたいな、インファイター迎撃用に鍛えてあるパンチなのかな?
- 674 :作者の都合により名無しです:03/02/07 10:27 ID:UYApsbGz
- >>673
ん〜メイウェザーはフック得意だしなあ。
外から踏み込んでフックてパターンもあるしいいんじゃないかな
- 675 :作者の都合により名無しです:03/02/07 12:25 ID:dMDR7zXh
- >>667
サザエさんの法則とはまた違うだろ……。
あれは一年経ったらまた同じ年、なんだから。
- 676 :作者の都合により名無しです:03/02/07 14:41 ID:vxGYNq/E
- >>666
実年齢を考えるなんて無粋でっせ
- 677 :作者の都合により名無しです:03/02/07 16:08 ID:f6fbGjbu
- 板垣も沢村のバレットのようにためなしスクリューブローのようにする。
ハリネズミバレット・・・・・。
- 678 :作者の都合により名無しです:03/02/07 18:07 ID:tjDfOvWF
- >>664
ゲロ道の生年はちょっと変だな。
原作だけど、一歩の高校卒業直後に16歳・高校2年で入門してるから、
はっきり2つ違いのはず。
アニメで独自に決めた設定かな?
さらに後輩の板垣と同い年と言うのは、ややこしいと言えばややこしい
けど、いい対比だと思うんだがな。
- 679 :作者の都合により名無しです:03/02/07 19:06 ID:uBGGihnI
- 寛子さんの年も変だろ。
一歩の親父がいなくなったとき26歳じゃなかったっけ?
- 680 :作者の都合により名無しです:03/02/07 21:20 ID:I0MMwDB+
- ハリネズミアッパーストレート
- 681 :作者の都合により名無しです:03/02/07 21:52 ID:6EiRknNz
- 板垣の特徴って木村とかぶってるじゃん。
ただ板垣のほうがエリート扱いだけど。
- 682 :作者の都合により名無しです:03/02/07 22:40 ID:zgEnJYR+
- 木村の方が強いのにな。
- 683 :作者の都合により名無しです:03/02/07 23:05 ID:g3mE3w6t
- >>679
ちょっと考えてみよう。89年の連載開始当時、寛子さんは40。
この時一歩は16。ということはここから14を引けばいいわけで、
一歩父死亡当時一歩は2歳。56巻の描写からすると不自然だな。
言葉遣いなどから一歩は5、6歳だったっぽいし。(小学校に行ってないのは間違いない)
- 684 :作者の都合により名無しです:03/02/07 23:08 ID:MXlILfoI
- 板垣は登場してから、これという見せ場がないような。
人のことばかりにこだわってるからちっさく見える。
- 685 :作者の都合により名無しです:03/02/07 23:34 ID:Ls4HaNWD
- むしろあの傲慢な態度の方が問題
- 686 :作者の都合により名無しです:03/02/08 00:12 ID:yD9KMV5f
- あのアニメの設定って独自のものなの?
はじめの一歩indexを持っている方、教えてほしいです。
- 687 :作者の都合により名無しです:03/02/08 00:19 ID:gfPDbp/h
- indexはそんなに細かいデータが載ってないので無理なんでつ。
- 688 :作者の都合により名無しです:03/02/08 00:54 ID:ZD1Ec8Ip
- 今、女子高生の間で流行ってる言葉ナンバー1は
「ありえない!」らしいです。
すごいですねぇ。今井の準決勝戦のかませ犬の言葉ですねぇ。
一歩って女子高生の間でも読まれてるんですねぇ。
- 689 :作者の都合により名無しです:03/02/08 01:33 ID:pWSff55v
- >>688
そういやバイトの高校生達もよく使ってるな…
- 690 :作者の都合により名無しです:03/02/08 02:08 ID:neOlDn/X
- >>689
オレいまだに使ってるよ・・・今年で35なのに・・・
- 691 :作者の都合により名無しです:03/02/08 02:31 ID:3t0yXdkX
- >>688
そもそも、あれは流行ってるだけで本当は誤用なんだよね。
「ありえない」は「現実に起こり得ない」ことを指すのであって、
今井の準決の相手みたいな「自分の体感した中で、そんなものがあるわけがない」って
意味の使われ方はしない。
けど彼はたくぞーの「ぐぼん」と並ぶ珍擬音である「ギモッ」を出してくれたので今後に期待です。
- 692 :作者の都合により名無しです:03/02/08 02:31 ID:1ikrxBpJ
- >>690
ありえない。
- 693 :作者の都合により名無しです:03/02/08 02:38 ID:I978UuQ9
- 彼に今後なんてねーよw
- 694 :作者の都合により名無しです:03/02/08 02:43 ID:OFaKh/Sh
- 「ありえねぇ」彼はどことなく鬼塚英吉に似てる
- 695 :作者の都合により名無しです:03/02/08 02:49 ID:3t0yXdkX
- 鬼塚英吉に似てるのは青木勝
- 696 :作者の都合により名無しです:03/02/08 02:50 ID:wr5gapNf
- 板垣って、宮田というより速水に近いのでは?
パワーないし、打たれ弱いが、連打の回転と反射神経がよい
今週一歩がやられた経験の話だって、速水にやられたことのわけだし
- 697 :作者の都合により名無しです:03/02/08 02:59 ID:mv1n+l+H
- 要するに板垣は一歩でなく青木に師事すべきであったと
- 698 :作者の都合により名無しです:03/02/08 03:19 ID:rifp6yhF
- 速水はパワーあるだろ、ただ一歩と比べると見劣りするけど
- 699 :作者の都合により名無しです:03/02/08 03:49 ID:U3uMPD9D
- >>691
「ありえない強さのパンチだ!」を略して「ありえない!」。
特に誤用ではないと思うが。
- 700 :作者の都合により名無しです:03/02/08 06:47 ID:rUJ+9vVj
- >>698
弱いとは思ってなかったんだが、PS2の速水は激烈に弱い。
凄い奴のはずなんだがな。
壊れた顎で1位までいったんだから。
板垣は必殺のカウンターがないかわりに、空間認識能力と反射神経が凄いってことでは。
間柴のフリッカーを正面から封じられるのは奴だけらしいし。
- 701 :作者の都合により名無しです:03/02/08 07:58 ID:r+2HQTpI
- 板垣もバイトして力強くなったという設定が一瞬だけ
あったのだが・・・・
- 702 :作者の都合により名無しです:03/02/08 08:43 ID:1EuikrGK
- 1歩が新人王獲ったときの速水と間柴ってどっちが強いんだろう?
あのころって間柴が強いようには見えなかった。
木村戦の間柴は数段パワーアップしてたけど。
- 703 :善魔:03/02/08 08:54 ID:tveqrZ6y
- >>695
確か、青木と鬼塚の声優って、同じ人なんだよね。
- 704 :善魔:03/02/08 09:06 ID:tveqrZ6y
- >>659
イスラム教もキリスト教もユダヤ教も、共通点は一神教だということ。
旧約聖書を母胎としたのがユダヤ教で、新約聖書を母胎としたのがキリスト教。
イスラム教は、その両方の聖書を母胎としているのだ。
- 705 :作者の都合により名無しです:03/02/08 09:07 ID:LkJrJAqy
- >>702
速水はインファイターには強いけど・・・とかって設定あったから
間柴みたいなのは苦手かもしれん。
- 706 :作者の都合により名無しです:03/02/08 09:08 ID:rUJ+9vVj
- >>702
対一歩を見る限りでは、間柴だと思う。
一歩と間柴はいわゆるダークホース扱いだった訳だよね。
速水はインターハイの実績があったので目立ってた。
決して弱くはないけど、それ以上の怪物に成長していく奴が同期に4人もいた。
間柴も今ほど強くなかったってのは、当然と言えば当然だろうけど、
こういう見方が許されるかは知らんが、宮田には実質的に負けてたよね。
- 707 :705:03/02/08 09:22 ID:LkJrJAqy
- せっかくだからもうちょっと補足してみる。
速水はアウトボクサーとの試合で判定あったと思うんだけど
相手を迎え撃つより自分から相手の懐に入り込んでいくのは苦手と予想。
で、間柴は長いリーチを利用して相手をつきはなして戦うタイプだから
速水には分が悪いのではないかな。
- 708 :作者の都合により名無しです:03/02/08 11:39 ID:ctlpnSfg
- 間柴は木村に苦戦したことで株が下がった感じがするが
速水は小橋に負けてるからなぁ。
小橋が強くなったていうのもあるんだろうけど
王者になった小橋は一度も防衛できなかったっていうし。
- 709 :作者の都合により名無しです:03/02/08 11:41 ID:DwRTE2Gx
- まあつまり足を踏まれて無様に負けた誰かさんは結局弱かったって事ですね。
- 710 :作者の都合により名無しです:03/02/08 12:17 ID:xVPdQ2Yp
- 間柴は宮田戦まで新人王を舐めてかかっていたので、フリッカーを初めて
攻略された時にキャリアの浅さがモロに響いてロクな対処が出来なかった。
ただ執念だけは人一倍強かったので、勝機になかなか決められない宮田の
隙を反則で突くことだけはできた。
一歩戦では一歩のことをよく研究して、フリッカーを攻略された時の準備
も怠らなかった。執念に加え、勝つ為の準備を初めて徹底して、このとき
から強いボクサーになっていったのだと思う。
- 711 :作者の都合により名無しです:03/02/08 12:34 ID:xVPdQ2Yp
- そして木村戦では世界に出るチャンスを意識するあまり、またもや防衛戦
を舐めてかかったあげく苦戦して、精神的な隙を露呈してしまった。
狂気から育まれた執念は粘りを生むが、精神的な成熟を妨げる不安要素で
もあった訳だ。
- 712 :705:03/02/08 13:25 ID:LkJrJAqy
- 熱く語りましたな。
- 713 :作者の都合により名無しです:03/02/08 14:17 ID:B6XB36Nr
- 要するに一番の根性ボクサーは間柴でOK?
- 714 :作者の都合により名無しです:03/02/08 14:20 ID:kqsWlgQE
- >>713
鴨川でお願いします
- 715 :作者の都合により名無しです:03/02/08 14:28 ID:LkJrJAqy
- 根性ボクサーかあ。
才能ないっぽいのに努力で強くなってるやつっていたっけ?
- 716 :作者の都合により名無しです:03/02/08 14:36 ID:1rwDrZ2+
- 小橋、今井、ゲロ道あたりはそうじゃない?
試合中の根性はあんまり無いけど。
- 717 :作者の都合により名無しです:03/02/08 14:41 ID:LkJrJAqy
- >>716
確かにそうだなあ。
いまいち印象弱くて忘れてた
- 718 :作者の都合により名無しです:03/02/08 14:48 ID:+/e8z6/5
- スマッシュって本当はどう打つんだ?
鷹村とのスパーで右のスマッシュ打ってるわけだけど。
既出だったらスマソ。
- 719 :作者の都合により名無しです:03/02/08 15:42 ID:7WzALHaV
- 作中だと足を前に出してる側の手を斜め下から振り上げてる。
ただでさえ下からのパンチは見にくいのに、腰を回さなくて良いからさらに速くなってるっぽい。
威力的には逆側の腕を使った方が強くなると思うんだけど。
- 720 :作者の都合により名無しです:03/02/08 15:56 ID:+/e8z6/5
- サンクス
- 721 :作者の都合により名無しです:03/02/08 15:59 ID:9iHU6e7y
- >>716
>小橋、今井、ゲロ道あたりはそうじゃない?
今江だよね?
- 722 :作者の都合により名無しです:03/02/08 16:01 ID:LkJrJAqy
- >>721
今井って今日から俺はのあの今井だったらいいのに。
あのタフさはボクシングで見たらおもろそう。
- 723 :作者の都合により名無しです:03/02/08 21:07 ID:bxxZJxIr
- ゲロは意外とパンチ力あったが、小橋と今江は本当によく頑張ったと思うよ。
あんな才能のカケラも無いような奴らが。
今江なんて、マルチネスみたいな「お手本ジャブ」使いこなしてたしな。
- 724 :作者の都合により名無しです:03/02/08 23:57 ID:SKM555jk
- >>718
アニメ版のスマッシュってすごい地面スレスレから
上体を起こしつつ打っていた。
あれがフックとアッパーの中間にはどうもみえない。
- 725 :作者の都合により名無しです:03/02/09 00:29 ID:LLgLugPy
- ていうか、カエルパンチ以上に不安定な気がするのでつが。
- 726 :作者の都合により名無しです:03/02/09 00:30 ID:ydG31x5i
- あれは・・・・(w
- 727 :作者の都合により名無しです:03/02/09 00:37 ID:DnHmX+xY
- ゲロ道も間柴みたいに一度つかまえたら連打で一気に行くタイプだからね。
宮田もゲロ道とやったら完封しないと倒される危険はあるよ。
宮田は1歩みたいにタフじゃないからね。
- 728 :作者の都合により名無しです:03/02/09 01:03 ID:WJmAyYfH
- 才能ないといえば牧野じゃないか
努力するが、試合は負ける
反則で運良く勝てたが、その後前より努力するようになる
しかし才能の前に何もできずに終わるッと
- 729 :作者の都合により名無しです:03/02/09 01:07 ID:Uhwq4J/a
- >>726
一種の遠近法だろ?(w
- 730 :作者の都合により名無しです:03/02/09 03:29 ID:3dpvlwKM
- >>724
ホークなみだなそりゃ
- 731 :作者の都合により名無しです:03/02/09 03:44 ID:KPZQYPX7
- >>727
ゲロ道が倒す可能性は0ではないが、限りなく0に近いだろ
高速のショートフックから完璧にカウンターとれるんだぞ?
ゲロ道のパンチも簡単にカウンターとられるよ
みぞおちパンチもアウトボクサーの宮田には無駄だろうし
- 732 :作者の都合により名無しです:03/02/09 04:30 ID:KCJPqpLn
- >>731
カウンターはタイミング勝負で集中力に依存する。
カウンター使いでも最初から簡単に最高のタイミングが計れる訳では無い。
高速のショートフックから完璧にカウンターが取れた試合は、集中力が
最高潮に高まるまで相手の邪魔が一切入らなかった。
また相手のメッガンは屈辱に耐え切れず突進した為、宮田との集中力の
差は余計に際立ち、カウンターを受ける側として最悪の状態だった。
ゲロ道がメッガン同様何も出来ずに終わるかどうかは、打たせて捕まえる
スタイルが宮田のリズムを止め得るかどうかにかかっている。
一歩のパワーの前には打たせた時点でNGだったが、宮田と戦うとなれば、
噛み返す噛ませ犬の本領がどれほどのものか、改めて問われるだろう。
- 733 :作者の都合により名無しです:03/02/09 04:52 ID:qm7qNNUD
- どの道ゲロ道では宮田には勝てないよ
- 734 :作者の都合により名無しです:03/02/09 05:16 ID:KPZQYPX7
- >>732
なんかツッコミ所満載だけど、まあそれは置いておくか
ゲロ道は一歩と違って懐に入るダッシュ力がない
宮田がフットワークをいかして徐々に痛めつけ(ヒット&アウェイ)
リズムをつかんだ所でカウンターでKOってとこだろ
ゲロ道が公開処刑されるのはほぼ間違いない
宮田が1Rから足止めて真っ向からのインファイトすればまだゲロ道にも勝機はあるが
- 735 :作者の都合により名無しです:03/02/09 06:10 ID:9LCLiWI3
- あのなぁお前等忘れたのか!・・・ゲロ道にはゲロ攻撃があるんだぞ!
鷹村でさえこの攻撃には勝てないであろう。もちろんゲロ攻撃にはマルチネスでも勝てない。
が、ゲロが平気なボクサーが独りだけいる。
ジョーだ。
- 736 :作者の都合により名無しです:03/02/09 06:59 ID:0r28qA+9
- 既出だと思うけど、一歩も最初に比べてそうとう筋肉ついてるんだし、
そろそろ減量苦も描写すべきじゃない?
- 737 :作者の都合により名無しです:03/02/09 07:16 ID:9LCLiWI3
- 一歩「ボクが一番嫌がることを教えてあげるよ」
板垣「なんですか?」
一歩「ネタバレされるのが一番いやだ」
板垣「・・・」
一歩「試合の前にネタバレスレで情報を仕入れて試合中に今井君の耳元でささやくといいよ」
板垣「いやです!」
一歩「はっまさか板垣君、キミもネタバレが・・・」
板垣「嫌いです」
というわけで次号のネタバレキボン
- 738 :作者の都合により名無しです:03/02/09 07:20 ID:Na7W9cEd
- 板垣がジョルトを身に付けます。
- 739 :作者の都合により名無しです:03/02/09 09:02 ID:nU31A/Er
- 板垣がリング上で
「賭けは変更だ。お前が負けてくれたら、妹を紹介してやるよ」と言い動揺を誘います。
- 740 :作者の都合により名無しです:03/02/09 09:42 ID:DnHmX+xY
- >>736
前から思ってたのは、板垣と比べると余計、矛盾が浮き彫りになる。
あの二人は身長は、ほぼ同じ。筋肉は一歩のほうが圧倒的にある。
見た目板垣は痩せている。しかし一歩は減量を今だ関係なし
板垣は減量を気にするようになる。
- 741 :作者の都合により名無しです:03/02/09 12:09 ID:/PqUauFa
- >>734
けどダッシュ力が無いゲロ道は相手のパンチを受けながら急所を外し、
自分の攻撃を作ることに長けて、生き延びてきたんだし。
それもレベルの違うホープ達と常に戦いながら。
宮田相手に勝つとはいかなくとも何もできずに公開処刑ってことは無い
と思うが。
対戦自体ありえないだろうから、こういう反論もちょっと空しいけど。
- 742 :作者の都合により名無しです:03/02/09 13:07 ID:tEP9JoAs
- >>740
仮に板垣が一歩と同じ164pでしかも細身だとすると、少々筋肉質でも57s
程度で減量が必要という方が疑問じゃないか?
- 743 :貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/02/09 13:09 ID:sQu5iFKM
- >>737
一歩は板垣君とは言わない
- 744 :作者の都合により名無しです:03/02/09 13:20 ID:6xXVFxTV
- 学君
- 745 :作者の都合により名無しです:03/02/09 13:23 ID:uF52T/cm
- イタガキは普段飲み食いを節制してないんだろ
- 746 :善魔:03/02/09 16:00 ID:4cSmW7LD
- 身長でいうと、一歩<板垣なのかなあ。
- 747 :作者の都合により名無しです:03/02/09 16:00 ID:12PCClRs
- >>739
それでこそ板垣!
- 748 :作者の都合により名無しです:03/02/09 16:47 ID:+Y/Jqu6k
- 右では低空スマッシュ打たないのか?船頭よ
- 749 :作者の都合により名無しです:03/02/09 17:07 ID:KPZQYPX7
- >>741
俺は公開処刑になると思うし、あんたは思わない
対戦が実現しない以上いくらここで何を言おうと結論は出ないから無駄だね
つーわけで、最後にするけど
ゲロ道が戦ってきた「ホープ」はあくまで国内レベル
一歩はもちろん、島袋・沢村よりも劣る連中(一歩に挑戦出来ないレベル)
一方宮田は仮にもOPBFで何度か防衛している王者
しかもディフェンスには相当長けている
ゲロ道の「わざと打たせる」という行為はファイターもしくはレベルの低いアウトボクサーにしか通用しないと思う
宮田がアウトボックスに徹すれば1発当てるのも難しいだろう(一歩ですらそのような事言ってなかったっけ?)
メッガン・アーニー戦なんかを読むとそう思う
- 750 :作者の都合により名無しです:03/02/09 17:26 ID:jYTxMPQ5
- 宮田はかなり強くなってるはずだよね。
過去に一歩に不覚を取ったのがあるから、そうでもないイメージがあるけど。
メッガン戦を見る限り、基本性能は沢村より高いと思う。
と言うか、フェザー級で宮田に勝ち得るのは、一歩しかいないよね。
逆もまた真。
Mrサカグチ(だっけ?)が刺客を放ってくる可能性もあるが。
もう一歩VS宮田始めてくれよ。
- 751 :作者の都合により名無しです:03/02/09 17:43 ID:c3n8/NEQ
- はりねずみって名前はあんまり効きそうに無いなあ。
イタガキ流星拳ぐらいにしとケ。
- 752 :作者の都合により名無しです:03/02/09 17:47 ID:sWAMV8ti
- そもそもカウンターを狙ったタイミングで完璧に打てれば無敵なんだが。
勇次郎にだって勝てるよ、そんなことができればな。
- 753 :作者の都合により名無しです:03/02/09 17:55 ID:8kgFNfev
- 一つ問題なのはOPBFのレベルが国内を上回っているのかどうか。
現実ではなく一歩の話限定でも、世界上位ランカーを倒すレベルの奴が
少なくとも2人は参加した日本フェザー級に比べ、OPBFフェザー級は強豪
と謳われた前王者でも、世界上位ランカーに2度も苦杯を舐めさせられて
いる。
一歩の日本王座6度防衛を上回る密度の濃さが、宮田のOPBF王座4度防衛
の戦いの中にあったのかどうかも気になるところ。
- 754 :作者の都合により名無しです:03/02/09 18:14 ID:ldu1Y4Sb
- 宮田と千堂ならやっぱ宮田が勝つんだろうか?
- 755 :作者の都合により名無しです:03/02/09 18:33 ID:KPZQYPX7
- >>753
島袋・沢村はたしかに強いが
>世界上位ランカーを倒すレベル
っていう根拠は?
二人ともタイトル初挑戦だろ?
沢村は反則や私生活の問題で仕方ないとしても、そんな実力を持つ奴が国内でくすぶってるかね
一歩の6度の防衛にしても、この二人以外はそんなに大したことないし
真田は初防衛の緊張や一歩対策をバッチリしてきた事で苦戦したけど、実力そのものは微妙
あとはゲロ・よく分からない韓国人・たくぞーだろ
それに(話戻す事になるが)ゲロの倒したホープはこの二人より(断然)弱いはず
- 756 :作者の都合により名無しです:03/02/09 18:49 ID:jYTxMPQ5
- >>754
宮田だと思うなあ。
千堂はヴォルグにも途中まで完封されてたからね。
勘で打つタイプの千堂は、カウンターパンチャーにとって、
それほどおいしくないらしいけど、宮田はカウンターだけではないし。
>>755
島袋に関しては、宮田なら問題なく勝てそうだよね。
沢村がそうであったように。
真田は弱くないはずだけど、リバーブロー、デンプシー対策が不十分だった。
問題は、宮田と沢村とどっちが強いかだなあ。
沢村にはバレットがあるけど、カウンターの威力は宮田か。
デンプシー破り破り破り破りも宮田には通用しないようだし。
- 757 :作者の都合により名無しです:03/02/09 19:00 ID:gspaAzeJ
- >>756
随分宮田寄りの意見に見えるが…
- 758 :753:03/02/09 19:00 ID:OdC5WaoO
- >>755
国内とOPBFのレベルの話、一歩と宮田の防衛戦の話は分けて語ったつもりだ。
伊達やヴォルグも参加した日本フェザー級に比べ、宮田の前はアーニーが君臨
していたOPBFはどうだったのかというのがレベルの話。
防衛戦は宮田の語られていない3度までがどのようなものか分からないから、
一歩より密度の濃い戦いだったかどうかってのも気になるよなって話。
しかし真田の実力が微妙というのは無茶だろ。
- 759 :作者の都合により名無しです:03/02/09 19:08 ID:/VuHrZ/Y
- >>757
いかにも、宮田贔屓でござる(w
それを差し引いても一歩には宮田に負けて欲しいってのがあるなあ。
一歩がマルチネスに挑戦するのは一回だけだと思うんだよね。
宮田がマルチネスに歯が立たず、万能型ボクサーでは無理!
ということになって一歩が大金星って流れを希望。
そうでないと、千堂だけでなく宮田まで、まだやれるのに
出番のないキャラになってしまう。
必殺「交通事故死」だけは、今日日の漫画でないと信じているが。
- 760 :作者の都合により名無しです:03/02/09 19:22 ID:y9cvYBOR
- >>754
まず序盤宮田のスピードを捕らえるのは千堂でも簡単じゃない。
ただ千堂の場合、技術とスピードでいくら封じようとしても、野性の勘
でいくらか強打をねじ込んでくる。
その単発の強打が宮田を失速させかねない。
宮田は強烈なダメージを抱えても、延々トップスピードで動けるような
タフさとはまず無縁だからなあ。
前半宮田ペース、後半千堂ペースか。
最終的には宮田がジョルトカウンターで博打して、千堂が左ストレート
で付き合うか、容赦なく右のスマッシュで喰い破るかってとこだろな。
- 761 :作者の都合により名無しです:03/02/09 21:16 ID:HRH9bJJe
- >>760
>最終的には宮田がジョルトカウンターで博打して
ほとんどのヤシが思うよな(w
- 762 :作者の都合により名無しです:03/02/09 21:53 ID:m9RLc4UC
- ていうか板垣はアウトボクサーだから
一歩と同じってことは無いと思われ。
- 763 :作者の都合により名無しです:03/02/09 21:57 ID:UPInnXCf
- いい加減、博打ジョルトじゃない宮田の試合も見てみたいもんだ
- 764 :作者の都合により名無しです:03/02/09 22:22 ID:lpmlwTIk
- 一つ、言わせてくれ。
真田ははっきり言って強いぞ。微妙なんてとんでもない。
真田は結果的にデンプシーロール(と、それを警戒していたが為に食らったボディ)
の前に敗れ去ったわけだが。
もし彼がもっと後……早い話、デンプシー対策が確率された時期に挑んだらどうなったか。
おそらく、沢村戦よりも苦戦したのではないだろうか?
というか、負ける可能性も充分にあったと思われる。
一歩vs真田戦なんて、まさに紙一重の勝利だったし。
- 765 :作者の都合により名無しです:03/02/09 22:23 ID:3dpvlwKM
- >>752
勇次郎は胴回し回転蹴りでのカウンターにさらに胴回し回転蹴りでカウンターを合わせる化物ですよ?
- 766 :作者の都合により名無しです:03/02/09 22:23 ID:LI5+vxst
- 描かれていないだけで千堂もララパルの頃より
遥かに強くなってると思う。
また、きっかけを掴んで強くなる成長速度は1番と考える。
- 767 :作者の都合により名無しです:03/02/09 22:37 ID:H+2fcQVo
- 真田は爆発力がないのが痛いな
- 768 :作者の都合により名無しです:03/02/09 22:39 ID:AT72Yb/s
- ワンピースの敵ではないな(25巻初回400万冊だっけ?)
- 769 :山崎ゆうた :03/02/09 22:40 ID:AT72Yb/s
- ドラゴンボールの方が名作だ!!いつまでも過去に媚ってんじゃねぇよ、アフォ!氏ね!!チンカス!!!マグレヒットの高橋留美子が!
まあ、日本人は大衆主義だからな。奇跡で今日まで生きてこれたんだろう。
昔はよかったが今は糞な作家の何処が偉大なんだか意味不明。
時代遅れのヲタセクハラオヤジはるーみっくキャラであのよに逝く日までマスかきまくってろ!
このキモヲタが!!
(・∀・)<ギャハハハハハハハハハ!!ばーーーーーか(w
- 770 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:00 ID:RjRUoezO
- (´,_ゝ`)
- 771 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:01 ID:DnHmX+xY
- 団吉が真田をリカルドに挑戦させたいって夢語ってたけど
俺はまんざらバカな夢じゃないと思ってる。まあリカルドが勝つだろうけど
やらせたら面白くなりそうだ。うまくいけば4ラウンドくらいもつかもよ。
科学リカルドを多少てこずらせたり。まあバイオリカルドには瞬殺される
だろうが。
- 772 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:17 ID:zPUqfhdq
- ていうか青木村って本当に使い道に困ってそう。
国内には敵無しなんだけど、王座は無理、それなのに一歩・鷹村と一緒のジムだから
強くしないといけないし活躍も必要。
だけど所詮は青木村だから連戦連勝も快勝も無理。
で、結局1年に1度パパイヤみたいなトンデモと戦うしか出来ない・・・
間柴が今江をあぼーんして世界行かない限りあいつらずっとあのポジションだよ(ノД`)
- 773 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:24 ID:9rJgeAUD
- >>772
なんでマシーバが今江と?
- 774 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:27 ID:+RQSaNbS
- いっそ交通事故で(ry
青木もそろそろトミ子と結婚してもいいのでは。
- 775 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:33 ID:cmGCDhX3
- 青木村は、ボクサー引退後の幸せな人生とか、
そういうの描けるじゃないか。たぶん。
- 776 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:33 ID:Au9JOyyV
- 俺も真田は強いと思うけどなー。あのままボクシング続けてたら、と思うと・・・。
逆にフェザーに強いのが溜まりすぎちゃうから作品の都合上引退させたのかもね。
ララパル前の千堂や一歩がウエルター級以上であったわけだし。
- 777 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:36 ID:92WnVxbI
- 青木村の処遇に困るのは分かる気がする。
俺の中では木村×間柴は燦然と輝いてるからな・・・
あれを越えるのは書けなさそうだし。
- 778 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:46 ID:ihQ267BX
- >>764
デンプシー対策ばっちりと仮定して、ツバメ返し対策が無しの初防衛一歩と戦わせるのは真田贔屓が過ぎると思う。
一歩が本調子出してからは真田はかなり負け体勢に入ってたわけだし。
- 779 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:48 ID:lpmlwTIk
- 真田が初登場した頃に描かれているジュニアフェザーでの試合で、
真田に負けている奴は、どう見ても速水にしか見えないんだけど……。
- 780 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:48 ID:UPInnXCf
- 真田はなあ。一歩のインフレ第一人者みたいな。
戦術の理屈は良しとして、
キャラクターとして胡散臭すぎる。説得力持てん。
セコンドにいる分には違和感ないんだけど。
- 781 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:50 ID:c3n8/NEQ
- 木村の仕事って家の花屋さんのお手伝いなの?
- 782 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:51 ID:OMiFiaMw
- 真田戦の「台風の目」以降の展開は蛇足だと思うのは俺だけ?
- 783 :作者の都合により名無しです:03/02/09 23:59 ID:gxGwxDoL
- 俺も真田は強かったと思う。最近はあまり見られない
一歩を「苦しめる」って描写が多かったからかなぁ。
沢村だってもし一歩がデンプシにこだわらなければ
もっと楽に勝てたと思うし。一番苦しめたのは真田な気がする。
でも一番良かったのはサクっと引退したことかな。処理に困る先導を見てると・・
- 784 :作者の都合により名無しです:03/02/10 00:02 ID:6aIfamxB
- >>778
俺が好きなのは伊達とリカルドだし、真田に関しては客観的に評価しているつもりだが。
一歩が本調子に入ってから、真田は負け体制だったか?
そうは見えないんだけど。
具体的には、負け体制だったのは307話だけで、それ以降完全に真田ペースに見える。
一歩をインファイトで巻き返し、瞬く間にチアノーゼにして、
正常な判断能力を失った一歩を、飛燕と燕返しで一蹴してる。
会長も「この強さは本物じゃ!!」と震えてるんだけど。
まあ、デンプシー対策云々ってのは、仮定の話だから意味無いね。
でも真田はかなり強いと思うよ。
- 785 :作者の都合により名無しです:03/02/10 00:37 ID:MaR7FkM2
- 真田の強さは、後輩のたくぞーをみればわか、、、らないか。
- 786 :作者の都合により名無しです:03/02/10 00:52 ID:mNrUzDOr
- 真田の強さは、イーグルが敗因をパクッたことからも明らか。
- 787 :作者の都合により名無しです:03/02/10 01:12 ID:WuZckgFP
- 真田は強いというより上手いというイメージ
それも今の一歩には通じまい
- 788 :作者の都合により名無しです:03/02/10 01:35 ID:CS7xPB0M
- 真田は「人間」に対してなら、相当強い。
問題は人間超えちゃったキャラが何人もいる事だ
- 789 :作者の都合により名無しです:03/02/10 02:23 ID:6aIfamxB
- 人間超えちゃったというか、人間辞めちゃったというか……
- 790 :作者の都合により名無しです:03/02/10 02:24 ID:sQUakLY9
- とりあえず、皆スタミナ多すぎ。
- 791 :作者の都合により名無しです:03/02/10 02:41 ID:jTqyQRE8
- 真田は確かに強いと思うけどなんていうか既に「完成されたボクサー」
って感じがするんだよね、伸びしろが無いというかなんというか・・・
だからジョージもすっぱり引退させたのだと思う。
その点KARASAWAタンは伸びしろだらけだね。
- 792 :作者の都合により名無しです:03/02/10 02:52 ID:6aIfamxB
- KARASAWAタンに未来なんて無いよ
- 793 :作者の都合により名無しです:03/02/10 05:13 ID:yNTaZLe3
- 真田ってイロモノだからなぁ。特別打たれ強いわけでも強いパンチ
持ってるわけでもないし。
それにしてもジムの会長の娘は不憫だな。唐沢もあっさり負けて、
ますますジムが寂れて貧乏暮らししてそうだ。
- 794 :作者の都合により名無しです:03/02/10 07:09 ID:+7rXW9cL
- >>739
大丈夫。いざとなったら、
病院を持つ真田家から支援を得れば・・・。
- 795 :作者の都合により名無しです:03/02/10 10:27 ID:zR0S+7vi
- オズマはどうした?
- 796 :作者の都合により名無しです:03/02/10 12:06 ID:PAzZdOeq
- >>704
今更の上にスレ違いだが、コテハンなのでレスしておく。
ユダヤは旧約、キリストは旧約+新約、イスラムは旧約+新約を多少+(いわゆる)コーラン
あんたの認識だと、キリスト教徒とイスラム教徒に殴られるぞ。
- 797 :作者の都合により名無しです:03/02/10 12:43 ID:5ysfXHeC
- ちょっと聞きたいけど小橋と速水と真柴は新人王戦の段階では一番強いのは誰?
全員一歩に負けたけど組み合わせで一歩以外が相手だった場合の成績を書いて下さい。
- 798 :作者の都合により名無しです:03/02/10 12:53 ID:I52ehpDb
- 一歩ってピュアな暴力漫画だよな
- 799 :作者の都合により名無しです:03/02/10 13:19 ID:7IVWrZgg
- 小橋は準決勝前に一歩に勝てるイメージが湧かないような事を言っている。
板垣が言ってるように戦う前から勝つイメージがないのであれば、試合展開も速水の圧勝と見ていいでしょう。
決勝で間柴と速水が対戦したら、間柴が勝ちそう。
速水は自分の距離のアウトボクシングと突っ込んでくる相手のインファイトは得意かもしれないけど、自分よりリーチのある人間と戦うのは苦手と踏む。
インファイトも相手が距離を詰めてくるのに対応しているだけで、自分から相手との距離を狭めるのは苦手そうだ。
アマチュアの時、アウトボクサーに対してはKO率が100%でないところを見ると、KOして倒す力はなかったのではないだろうか?
- 800 :作者の都合により名無しです:03/02/10 13:47 ID:OxqYhMIn
- 真田戦ってララパルーザを粗悪化した感じ。
- 801 :作者の都合により名無しです:03/02/10 14:06 ID:hEfj1ZF0
- >>797
宮田と千堂も入れて欲しい
- 802 :作者の都合により名無しです:03/02/10 14:11 ID:7IVWrZgg
- 速水と宮田では、やはり距離を取るのがうまいという理由で宮田。
千堂はボクサーとして出来上がっていない段階なので、宮田はおろか速水にも勝てないだろう。
逆になんとなく間柴戦はいい勝負をしそう。でもボクシング技術ではやはり間柴が上か。
小橋はやはりお話にならないと思う。
- 803 :作者の都合により名無しです:03/02/10 14:24 ID:5GnlUMUi
- 千堂と小橋だったら、小橋が勝ちそうな気が。
- 804 :作者の都合により名無しです:03/02/10 14:26 ID:gKYy05pe
- 千堂は結構強かったと思うけどなあ。
一歩と同じで爆発力がある訳だし、仮にも西日本新人王。
しかも、恐らくスマッシュを封印して勝ち上がってきたはず。
速水は、やはり間柴と宮田には勝てないと思う。
彼等が高校ボクシング界にいたら(学年は別として)話は違ってたはず。
小橋の健闘は、一歩の経験が浅かったのが大きい。
経験のある速水には、あの時点ではクリンチ作戦は通用しなかったのでは。
個人的には、一歩>間柴>=宮田>千堂>速水>小橋かな。
- 805 :797:03/02/10 14:27 ID:5ysfXHeC
- 一応言い出しっぺの私の意見としては小橋は結構善戦すると思うんですが・・・。
一応小橋が勝った相手もインターハイの準優勝者みたいだし。
宮田や速水にはまず勝てないけど真柴だと逆にクリンチとジャブにペースを乱されて
判定負けも有りそうな気がします。
まあ真柴のフリッカーを避ける技術が無いかもしれませんが。
- 806 :作者の都合により名無しです:03/02/10 14:34 ID:jTqyQRE8
- 小橋VS間柴じゃまずジャブの刺し合いで勝負にならない。
かといって近付く事もままならず、近付いても特に有効な手段がある訳でもなし。
何故ってクリンチじゃポイント取れないしな。
何も出来ずに終わるでしょう。
- 807 :作者の都合により名無しです:03/02/10 14:41 ID:gKYy05pe
- 小橋は、一歩と対戦したことで潜在的な才能が開いたんだよね。
千堂と間柴、宮田も勉強はしただろうけど、それ以前からのスタイルに磨きをかけた。
速水は精神的には成長したが、アゴを壊されてしまった。
- 808 :作者の都合により名無しです:03/02/10 14:50 ID:WuZckgFP
- 小橋は速水・間柴・宮田には勝てないだろう
速水が一歩に勝ってたとして決勝が間柴VS速水だったらのおそらく間柴だと思う
宮田戦での苦戦からフリッカーに一段と磨きをかけてたし
準決勝で間柴VS速水だったら速水が勝ったかもしれない
東日本4強は全員千堂に勝てそう・・・レベル高いよなぁ
- 809 :作者の都合により名無しです:03/02/10 15:20 ID:/CbectnU
- 新人王の時点だと
速水≧宮田>一歩≧間柴
だと思うが。素直に馬順で。
だから今回の板垣編も馬順で
今井>板垣>牧野。
- 810 :作者の都合により名無しです:03/02/10 15:42 ID:9QU5v/P9
- 馬順だけだったら正確には
速水≧宮田>間柴>一歩だけどな
- 811 :作者の都合により名無しです:03/02/10 16:55 ID:/VBgZk4t
- いじめられっ子は発売日の次の日は学校逝くのが鬱になります
- 812 :作者の都合により名無しです:03/02/10 17:04 ID:jQlu9cFF
- 速水が間柴や宮田に勝つ姿が思い浮かばないポ。
「今大会ナンバーワンのカウンター使いね。」
「この程度の相手に左のさし合いで負けるようじゃ上は狙えんってことですよ。」
とかいって自爆しそう。
- 813 :作者の都合により名無しです:03/02/10 17:07 ID:lMYQE+d/
- 実力的には上でも一歩戦みたいに油断しそうだな。負けなしってことで。
宮田の場合は「アイツと戦うんだ!」みたいな気合で負けそう。
真柴の場合は、速水の経験なら何かしら対処法みたいのがありそうだけど、
執念の差で勝てないと。
- 814 :作者の都合により名無しです:03/02/10 17:10 ID:CS7xPB0M
- スピードは
速水=一歩戦時の間柴ー
宮田>>>宮田戦時の間柴
スピードっつっても色々あるし
一概には言えんけど
間柴にはリーチ負け
宮田にはスピード負け
という図しか思いつかないような…
- 815 :作者の都合により名無しです:03/02/10 17:46 ID:gKYy05pe
- 速見のショットガンは当時の演出では凄い弾幕だけど、実際には速い連打だよね。
ウォルグのホワイトファングの方が速いらしいし。
ところで、現在の宮田はスピードスター冴木より速いのかな?
- 816 :作者の都合により名無しです:03/02/10 17:50 ID:+d86R44K
- この漫画おもしろいんだがキャラに対して萌えというか
思い入れが持てない
- 817 :作者の都合により名無しです:03/02/10 17:53 ID:sd1iuZdf
- 宮田は当時決定力に欠けていたから、一歩と千堂にはゾンビの如き粘りと
ダメージ関係なく襲い掛かる強打で撃沈されていたと思う。
- 818 :作者の都合により名無しです:03/02/10 17:59 ID:EcvAKuxg
- >>804
スマッシュは全国新人王用に急造だったはず。
>>816
たくぞー以上に萌えるキャラが必要という意味でつか?
- 819 :作者の都合により名無しです:03/02/10 18:23 ID:jeS6SLxw
- 板垣がコーナーに埋めこまれたら、
たくぞーの半分くらいの人気はでるかな?
- 820 :作者の都合により名無しです:03/02/10 18:23 ID:RAB9slR5
- >>819
祭りにはならないが「見直したっ!居侘餓鬼!」てな意見はたくさん出ると思う
- 821 :作者の都合により名無しです:03/02/10 18:31 ID:3H7u7kw8
- たくぞーの全てを納めた(多分)64巻まで後1ヶ月とチョットですな。
質の良い紙でたくぞーの勇姿が見れる・・・ハァハァ
- 822 :作者の都合により名無しです:03/02/10 18:44 ID:tG4TP342
- もうすぐ600回だが人気投票はあるんだろうか
あったら試合中の板垣は上位に入るんだろうか
俺はたくぞーに入れるがな
- 823 :作者の都合により名無しです:03/02/10 18:50 ID:SuPf5Pf8
- >>816
初期はそうでもなかったんだけどな。
ボクシング漫画を止めちゃったのっていつぐらいだろ。
千堂が冴木を1ラウンドで倒した時なんか「すげぇ!」と震えたもんだが、
いまやどのキャラも化け物化しすぎて何やられても「ふ〜ん」で済ませられるからなぁ。
- 824 :作者の都合により名無しです:03/02/10 18:53 ID:CIGdk7F/
- たくぞーの勇死か…
- 825 :作者の都合により名無しです:03/02/10 18:55 ID:5ysfXHeC
- 疑問があるんだけどさ。
ジュニアフェザー級で小橋がチャンピオンになりましたよね。
その際に対戦相手の速水が相手でした。
確か真田が王者返上でランキングの1位と2位で決戦でしたが、速水が1位でした。
KO負けを喫した速水ですがセコンドは幕ノ内との一戦でアゴが壊れたとか言ってました。
速水は壊れたアゴでランク1位まで昇ったのでしょうか。
実は凄い事なのでは。
- 826 :作者の都合により名無しです:03/02/10 18:58 ID:RAB9slR5
- >>822
漏れもTAKUZOに入れるよ
>>825
ジュニアフェザーに化け物がいなかったのでは?
一般人相手なら一位くらいならなれると思う>速水
- 827 :作者の都合により名無しです:03/02/10 19:10 ID:WuZckgFP
- フェザーが異常すぎるからな
世界的に見て層の厚いライト級も日本では今江が王者
たくぞーベスト10入りの予感w
- 828 :作者の都合により名無しです:03/02/10 20:58 ID:38Zy0fi3
- >>825
並みの8回戦ぐらいだったら触るのもむずかしいレベルで
文字どうりアゴを打たれることなく進んだのだろうね>速水
- 829 :作者の都合により名無しです:03/02/10 21:15 ID:Y6X8AvNh
- >>825
一歩にスパーであっさりKOされたフィリピン4位が、判定までいったとある。
小橋とのタイトルマッチまではアゴに気を遣って、かなり慎重な戦いをして
きたんじゃないかな。
- 830 :作者の都合により名無しです:03/02/10 21:34 ID:6aIfamxB
- 真田にあっさりとやられてたよな、速水。
- 831 :作者の都合により名無しです:03/02/10 21:39 ID:3ZiVlRJW
- >>830
あれは速水なのか?
- 832 :作者の都合により名無しです:03/02/10 22:02 ID:6aIfamxB
- 格好が速水にしか見えない
- 833 :作者の都合により名無しです:03/02/10 22:18 ID:XoLDAYiw
- >>823
決定的だったのはタカムラvsホークじゃないかな?
スピード地獄とかブチギレパワーアップとか、ボクシングっぽくない描写が目立った気がする。
たくぞー君死にっぷりは、デフォルメきかせてあるだけで
ボクシングっぽかったと思う。
- 834 :作者の都合により名無しです:03/02/10 23:05 ID:hdM94RAi
- 速水のショットガンは
伊達が「弾幕さながら」と称して
「お前のパンチじゃ幕の内を止めるのはなおさら無理」と言外に言って
沖田をビビらせたように、
やっぱりただごとではないブローなんでしょ。
少なくても日本5位の沖田すら持っていない攻撃力ってことで。
- 835 :作者の都合により名無しです:03/02/10 23:12 ID:6aIfamxB
- 沖田はあんまし攻撃力無いぞ
- 836 :作者の都合により名無しです:03/02/10 23:33 ID:s025M6jf
- おきたはどこがつよいのかわかんないうちにしんじゃったね
- 837 :作者の都合により名無しです:03/02/10 23:34 ID:v6uxjvHc
- >>835
そんなことないぞ!
一歩が島袋vs沖田戦のVTRを観て
「沖田さんは非力じゃないのに云々」
と言っていたからな。
非力じゃないってのは微妙なニュアンスだがw
- 838 :作者の都合により名無しです:03/02/10 23:34 ID:+7rXW9cL
- 600回の投票では、たくぞ〜君に清き一票を。
応援FLASHに例のアレ使うか?
- 839 :作者の都合により名無しです:03/02/11 01:31 ID:TeM6mUR+
- 炊くぞ〜って誰だっけ?
何巻に出てる?
- 840 :作者の都合により名無しです:03/02/11 01:32 ID:q8kCvPl8
- はじめの一歩は一歩・宮田・鷹村・ヴォルグ・千堂以外そんなに票入らないから
ちょっと頑張ればたくぞーをトップ10にねじ込めると思われ
入ったら2ちゃんを見てないファンは笑うだろうなw
- 841 :作者の都合により名無しです:03/02/11 02:46 ID:T58aTaUd
- >>840
板垣ぬいたらジョージは複雑だろうな(w
- 842 :作者の都合により名無しです:03/02/11 02:48 ID:EiVLrrL7
- >>837
一歩戦のときは攻撃力(スクリューブロー)を身につけてたじゃん。
- 843 :作者の都合により名無しです:03/02/11 07:31 ID:88uQWGrQ
- 負けられない理由が一つ増えたよ、菜々子がお前とつき合いたくないっていうんでね
(…動揺しやがれ)
…ああ、そのことか
こちらから言い出したことで申し訳ないが忘れていたよ
ここ最近…お前を倒すことしか頭になかった
…お互い様さ
青木のラーメン屋でいつもの試合に向けての雑談
板垣親父登場
Jフェザー級が1RKOで急いで入場することに。
…待って…待ってください ドクン
もう少し… ドクン
相手 リング上で待ってるよ
ドクン ドクン
板垣…
ドクン ドクン ドクン
ざわ ざわ ざわ
- 844 :作者の都合により名無しです:03/02/11 11:00 ID:oIS5Es/s
- 俺的には七個に惚れる理由がわからん。まあ人によってはあれが
かわいいって人もいるんだろうけど。
一歩にでてくる女ってどれもイマイチなんだよなあ。久美も。
- 845 :作者の都合により名無しです:03/02/11 11:04 ID:jnxyG/yY
- 一歩のお母さんの若い頃が良い。
浅谷君みたいなメガネの人もOK。
青木の彼女だけは絶対ヤダ。
- 846 :作者の都合により名無しです:03/02/11 12:52 ID:oIS5Es/s
- 青木の彼女はギャグだからな。
ジョージに出てくる女キャラは絵的にイマイチかな俺の場合。
久美は、まあこれといった特徴がない。それはそれでいいけどね。
- 847 :作者の都合により名無しです:03/02/11 13:13 ID:WXzZ7tkd
- 今週のネタバレ解禁はいつなんだ?
- 848 :作者の都合により名無しです:03/02/11 13:16 ID:OZ/fbta3
- >845
浅谷君!また懐かしい名前を。
そうか、誰かに似てると思ったら彼女に似てたのか。なんとなく性格も。
美人度でいえば、青木の昔の彼女が一番ではないかと思う。
- 849 :(;´Д`)ハァハァ:03/02/11 13:25 ID:VwCBbKhf
- 一歩の骨や筋肉治してくれてる先生は何歳くらいの設定なの?
あの人が出るとチンチン固くなっちゃうんですけど…
- 850 :作者の都合により名無しです:03/02/11 13:30 ID:493FymXW
- >>847
テンプレ嫁
- 851 :作者の都合により名無しです:03/02/11 13:43 ID:y8spATTW
- 兄貴に一生懸命な声援を送る七個を見て、
「自分もあんなひたむきな応援をしてもらいたい!」
って想ったんじゃないか?
空き缶投げつけられても萌えが持続するあたり、
馬鹿というか大物というか・・・・・・
- 852 :作者の都合により名無しです:03/02/11 13:55 ID:WXzZ7tkd
- >>850
あ、いやうちの周りは普段水曜発売なのに今日マガジン出てたからさ、どうなんかなぁと思って。
- 853 :作者の都合により名無しです:03/02/11 14:43 ID:MT4MekhL
- >馬鹿というか大物
千堂のようなハードパンチャーはマゾだという傾向があるらしいです(厚生省調べ)
さすが今井は痛餓鬼のような小物とは器が違うのですね。
間違い無くチ○ポもビッグマラーだと思われます。
- 854 :作者の都合により名無しです:03/02/11 15:06 ID:q8kCvPl8
- おまいら久美タソのどこが不満なんだ
わがまますぎるぞゴラァ
たしかに付き合うとなるとかなり余計な兄貴がもれなくついてくるが、久美タソ自体は最高じゃねーか
- 855 :作者の都合により名無しです:03/02/11 16:11 ID:2gfiXhyw
- 菜々子はけっこー好きなんだけどな。胸デカイヨネ。
- 856 :作者の都合により名無しです:03/02/11 16:11 ID:ddER6o2D
- 禿同
- 857 :856:03/02/11 16:13 ID:ddER6o2D
- >>854への意見ですた・・・
鬱だ氏脳・・・
- 858 :855:03/02/11 16:29 ID:K9/HCJys
- >>857
そこまで言われた私の立場は・・・
なんだか凹むじゃないか。
- 859 :作者の都合により名無しです:03/02/11 16:58 ID:TNJ3o1k2
- 日本全国的に火曜日にマガジン発売されてるところ多い見たいだぞ。
もうネタバレ解禁でいいんじゃないの。
- 860 :作者の都合により名無しです:03/02/11 17:04 ID:3+b3/FP5
- >859
ネタバレスレに帰れよ。
水曜発売の人だって多いんだから、その人にとっては迷惑。
自己中心的な事を言うなっての。
- 861 :作者の都合により名無しです:03/02/11 17:29 ID:PQ34csg/
- なんで火曜日に発売されてるんだろう?
漏れも今日コンビニで見かけてびっくりした。
紐で縛ってあったから読めなかったけど
- 862 :作者の都合により名無しです:03/02/11 17:46 ID:WE5kArv0
- >>861
最近はそういう方面の規制が緩くなったから。
ていうか実際は火曜にお店に届いてる、けど売ってないだけ。
昔はそういうことすると業者から抗議が来たもんだけど、最近は
表示より1日早く売って、売上げ上がるなら良いか。
って感じになってる。
- 863 :作者の都合により名無しです:03/02/11 18:07 ID:7dgjEYmf
- 彼女にするなら今江の彼女
- 864 :作者の都合により名無しです:03/02/11 18:13 ID:1zg9IjBW
- >>861
流通業者が今日お休みにするため一日早く届けてるから
- 865 :作者の都合により名無しです:03/02/11 18:41 ID:oIS5Es/s
- でもあれだな描写みてると宮田より一歩のほうがもてるように
見えるな。宮田がもてる描写はアーニー戦の「宮田くーん」「イチロー」
くらいか。
一歩には周りに少なくとも3人には好かれてるからね。特定のが。
実際は宮田のほうがモテるんだろうけど。
- 866 :作者の都合により名無しです:03/02/11 18:54 ID:SEbXF8ui
- 一歩はあの世界じゃ、どういうポジションに位置するんだろう?
看護婦たちに言わせれば「かわいい系」なんだろうな。
INDEXや一歩全巻読んでる限りじゃ、宮田・ヴォルグ・木村・速水・真田は
なんかはいわゆるハンサムなんだろうが・・・鷹村・千堂は「イイ男」なのか?
それも気になる。
- 867 :作者の都合により名無しです:03/02/11 18:57 ID:Tke+brnh
- いい男と形容されてたとしても、鷹村は野獣で、千堂はナイフを
イメージするのかな?
- 868 :作者の都合により名無しです:03/02/11 19:20 ID:8hP6u92b
- Round597【腹をくくれ】
クリナップクリンミセス
今井・板垣計量OKです
板垣「負けられない理由が一つ増えたよ 奈々子がお前と付き合いたくないって言うんでね」
今井「忘れていたよ お前を倒すコトしか頭になかった」
板垣「… お互い様さ」
クリナップシステムキッチン
試合当日、応援席にクミちゃん梅沢家族がいるトコに梅沢遅れて登場
梅沢が作ってきた必勝ハチマキを板垣家族にも渡す。
板垣父、そのハチマキを頭にギュッと巻く。 ぎゅっ
鷹村様の板垣への励ましのお言葉
「ここに見えない線がある どちら側にくるかはキサマ次第だ」
↓
鷹村 ( 木村
一歩 ) 青木
「まだやれたよ なんでとめたんだよ〜〜〜っ」
「いいから横になれ!」
1RKO
- 869 :作者の都合により名無しです:03/02/11 19:20 ID:8hP6u92b
- Round597【腹をくくれ】
クリナップクリンミセス
今井・板垣計量OKです
板垣「負けられない理由が一つ増えたよ 奈々子がお前と付き合いたくないって言うんでね」
今井「忘れていたよ お前を倒すコトしか頭になかった」
板垣「… お互い様さ」
クリナップシステムキッチン
試合当日、応援席にクミちゃん梅沢家族がいるトコに梅沢遅れて登場
梅沢が作ってきた必勝ハチマキを板垣家族にも渡す。
板垣父、そのハチマキを頭にギュッと巻く。 ぎゅっ
鷹村様の板垣への励ましのお言葉
「ここに見えない線がある どちら側にくるかはキサマ次第だ」
↓
鷹村 ( 木村
一歩 ) 青木
「まだやれたよ なんでとめたんだよ〜〜〜っ」
「いいから横になれ!」
1RKO
- 870 :作者の都合により名無しです:03/02/11 19:29 ID:8hP6u92b
- Round597【腹をくくれ】
クリナップクリンミセス
今井・板垣計量OKです
板垣「負けられない理由が一つ増えたよ 奈々子がお前と付き合いたくないって言うんでね」
今井「忘れていたよ お前を倒すコトしか頭になかった」
板垣「… お互い様さ」
クリナップシステムキッチン
試合当日、応援席にクミちゃん梅沢家族がいるトコに梅沢遅れて登場
梅沢が作ってきた必勝ハチマキを板垣家族にも渡す。
板垣父、そのハチマキを頭にギュッと巻く。 ぎゅっ
鷹村様の板垣への励ましのお言葉
「ここに見えない線がある どちら側にくるかはキサマ次第だ」
↓
鷹村 ( 木村
一歩 ) 青木
「まだやれたよ なんでとめたんだよ〜〜〜っ」
「いいから横になれ!」
1RKO
- 871 :作者の都合により名無しです:03/02/11 19:29 ID:WTdbzVP3
- >866
沖田も結構いい線かもしれん。
トレーナーになってから生やしたらしい口ヒゲは激しく似合ってなかったが。
- 872 :作者の都合により名無しです:03/02/11 19:42 ID:8hP6u92b
- Round597【腹をくくれ】
クリナップクリンミセス
今井・板垣計量OKです
板垣「負けられない理由が一つ増えたよ 奈々子がお前と付き合いたくないって言うんでね」
今井「忘れていたよ お前を倒すコトしか頭になかった」
板垣「… お互い様さ」
クリナップシステムキッチン
試合当日、応援席にクミちゃん梅沢家族がいるトコに梅沢遅れて登場
梅沢が作ってきた必勝ハチマキを板垣家族にも渡す。
板垣父、そのハチマキを頭にギュッと巻く。 ぎゅっ
鷹村様の板垣への励ましのお言葉
「ここに見えない線がある どちら側にくるかはキサマ次第だ」
↓
鷹村 ( 木村
一歩 ) 青木
「まだやれたよ なんでとめたんだよ〜〜〜っ」
「いいから横になれ!」
1RKO
- 873 :作者の都合により名無しです:03/02/11 19:45 ID:SEbXF8ui
- 板垣と今井はどうなんだろうね。
今井はともかく、板垣ってジャニ系ってヤツ?
ライバルとクリソツな妹に恋する今井の好みがわからん。
あーいう展開にきた時「ゲッ」って思った。
- 874 :作者の都合により名無しです:03/02/11 20:41 ID:y8spATTW
- >>873
今井の中で七個は美化されてるんだよ。
口もきいたことがないなら、カナーリ自分に
都合の良いヒロイン像を脳内生産してるんじゃないか?
でも一度に一つのことしか考えられないヤツだから、
ボクシングで兄貴と対峙してる時はんなこと忘れてる、と。
- 875 :作者の都合により名無しです:03/02/11 21:34 ID:Bw+9Dxx0
- しかし、ジョージってまともな恋愛したことないのか?と疑問になるくらい女の子描けないな。
まぁ、そんなもんはファンの誰ひとりとして求めてないだろうけど。
- 876 :作者の都合により名無しです:03/02/11 22:09 ID:KwApfHeL
- 女が描けないってどういう意味で?恋愛してる女の心理描写ってことか?
ジョージって結婚してなかったっけ
- 877 :作者の都合により名無しです:03/02/11 22:15 ID:uBNYVZcL
- 今井はお兄ちゃんと呼ばれたいのか?
- 878 :作者の都合により名無しです:03/02/11 22:23 ID:adkRCaSt
- ななこって、すげえ束縛したがるタイプだろうな
- 879 :作者の都合により名無しです:03/02/11 23:24 ID:r5x15ZJc
- しかしここまで「対決、対決ゥ」って引っ張って、ボコボコに負けたりして・・・
- 880 :作者の都合により名無しです:03/02/11 23:36 ID:MT4MekhL
- ジョージは酒井法子ファンだよ、自分で言ってたから間違いない。
久美タンも海苔Pを意識し、尚且つ自分の理想の女の子として描いているらしい。
ちなみに飯村真理にもモデルがいる、奈々子はシラネエ。
- 881 :作者の都合により名無しです:03/02/11 23:43 ID:t1aPBHNH
- 今回は一歩宮田戦の前振りだし。
板垣の人気ないの仕方がない。宮田もそうだが、非力テクニシャンタイプを上手く描くのは難しい。
- 882 :作者の都合により名無しです:03/02/11 23:47 ID:N+TlOHrn
- 宮田でさえ俺の中では「強い」ってイメージないもんなあ。
頭では強いんだろうな、と思うんだけど、画的にね。
- 883 :作者の都合により名無しです:03/02/11 23:48 ID:adkRCaSt
- どう見ても宮田よりチャナの方が強そうだもんな
- 884 :作者の都合により名無しです:03/02/11 23:53 ID:n5PMitwe
- チャナ・・・一瞬誰かと思ったよ。
- 885 : :03/02/12 00:01 ID:wV571KX1
- ファイターはパワー
ボクサーはスピード
って感じだな
実際は
ボクサー(あんまり居ないけどファイターも)で
パワーとスピード両方持ってる人間のみが世界を取る
- 886 :作者の都合により名無しです:03/02/12 00:01 ID:WnZJRp55
- 正直、板垣戦は相当ネタバレされても
キレれないと思う
だって板垣戦だし・・・
1ラウンドでぎもぉッつって終わってほしい
- 887 :作者の都合により名無しです:03/02/12 00:02 ID:NEWpghBE
- 鷹村は何系ボクサーだ?
- 888 :作者の都合により名無しです:03/02/12 00:04 ID:Z7FfihAG
- でぎもぉッ って何・・・?
- 889 : :03/02/12 00:04 ID:wV571KX1
- >>887
パワー、スピード、テクニックに闘争心
実に世界チャンピオン的
- 890 :作者の都合により名無しです:03/02/12 00:16 ID:1r49rP3D
- 最近思うんだがたくぞーは板垣を不安にさせるために出てきたんじゃないか?
- 891 :作者の都合により名無しです:03/02/12 00:20 ID:Stc58pgn
- 不器用キャラが器用キャラをパワーで倒し、全てに優れたラスボスと戦う。
王道だ。
それから考えると梶原一騎はパターンから外れるね。
ジョーはあんなだし、野球だけど巨人の星は実は非力系主人公漫画だ。
- 892 :作者の都合により名無しです:03/02/12 00:35 ID:ZDfMfPfh
- ボクサーファイターの中でも、苦手な戦法が無く何でもできるのが万能型。
偏ったスタイルには対処法が確立されている為、世界の頂点はほとんどこの万能型
が占めているというのが、「はじめの一歩」の中での情勢らしい。
宮田なんかはボクサーファイターではあるが、パワーが無いため、また減量によって
スタミナを激しく損ねている為、偏った戦法に陥って万能型には程遠く、世界戦への道
が一歩同様になかなか開けないでいるといったところかね。
- 893 :作者の都合により名無しです:03/02/12 00:42 ID:NEWpghBE
- 鷹村はチャンピョン型ってことで
- 894 :作者の都合により名無しです:03/02/12 01:08 ID:WnZJRp55
- 宮田がジョルトで一発KOできて
普通のパンチでKOできない(非力)ってのは
なんともおかしな話だと思うが
- 895 :作者の都合により名無しです:03/02/12 01:16 ID:eWXx20zk
- 実際はカウンターでしとめられないなんてありえないんだけどね。
たとえどんなに非力だって。
- 896 :作者の都合により名無しです:03/02/12 02:00 ID:3O/6XsFf
- >>895
試合見てるとほんと「コツッ」って感じで当てるだけで失神させてるよな。
ボクシングのちょっとでも油断したら即敗北みたいな緊張感も一歩に
欲しいな。初期は割とそうだったのに。
- 897 :作者の都合により名無しです:03/02/12 02:06 ID:Y/wC77IV
- >>896
同意
フェザーでは突出したパンチ力を持つ一歩がデンプシー使わないと
KO(意識を断ち切る)出来ない香具師(沢村等)なんてありえないだろ・・・
- 898 :作者の都合により名無しです:03/02/12 03:09 ID:KvcWXMrY
- さすがに今井、板垣戦が少し楽しみになってきたけど
そういう香具師って本当に少数なんだろうか。
オレ的には板垣に勝ってほしいが
これもまた少数なのだろうか。
別に板垣が好きというほどでもないが
今井が勝ちそうなんで あえて負けそうなヤツを応援したくなる心境。
- 899 :作者の都合により名無しです:03/02/12 03:43 ID:Uy0DKpRD
- >>898
俺も楽しみだぞ。
といっても、俺は今井に勝って欲しい派だが。
- 900 :作者の都合により名無しです:03/02/12 08:50 ID:z53XDesq
- タカムラが接近戦=打ち合うとはかぎらねえといったのは、
ク リ ン チ へ の 布 石 で す か ?
- 901 :作者の都合により名無しです:03/02/12 10:13 ID:AQfv2sWT
- 適度にパンチが当たりそうで当たらない距離で
今井にガンガン攻めさせて板垣はガード、スウェー、クリンチを駆使して
3Rまで今井に攻め疲れさせて4R目で勝負って事か。
ワカランけど。
- 902 :作者の都合により名無しです:03/02/12 10:40 ID:Oj4VWL8u
- 4R目もそのまま継続。
判定にもちこむものの負け。
「届かなかったか・・・」
脇役キャラの、いつものパターンでつよ。
- 903 :作者の都合により名無しです:03/02/12 10:56 ID:IYghRb6T
- >>902
おい、木村を馬鹿にするな。
- 904 :作者の都合により名無しです:03/02/12 11:07 ID:lqu3bsma
- 間柴×木村戦が最高って人多いよね。
「息子の拳は立派になった」のとこで泣けた。
- 905 :作者の都合により名無しです:03/02/12 11:15 ID:AXCEQC3O
- >>904
その頃のジョージの絵が好きってのもある。
- 906 :貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/02/12 11:17 ID:seQlE0dJ
- 木村は人付き合いが良さそう
後輩の面倒見も良いし
- 907 :作者の都合により名無しです:03/02/12 12:18 ID:kY9B1YTx
- っていうか、ジョルトだな。
- 908 :作者の都合により名無しです:03/02/12 13:04 ID:N5JzUzmQ
- カウンターかぁ。
宮田対一歩の再現ならそうなんだけど。
- 909 :作者の都合により名無しです:03/02/12 14:11 ID:Zrb/tfvX
- 今回の鷹村の謎かけ「打ち合わない接近戦」とは何なんだ?
1.小橋のようにクリンチしまくって今井のスタミナを奪う
2.真田のように超至近距離でコツコツ急所へ当てにいく
3.宮田のように突っ込んでカウンター狙い
2が妥当なとこかもしれないな。
今井はインファイターではあっても、一歩と違って上背がある分、
超至近距離で中に入られたらそうそう有効打を打てない気がする。
- 910 :作者の都合により名無しです:03/02/12 14:14 ID:7RQAZ/XP
- ページすくねー。
- 911 :作者の都合により名無しです:03/02/12 14:28 ID:Fw70kQq8
- 2.真田のように超至近距離でコツコツ急所へ当てにいく
真田だから出来たのであって板垣の技術でまだ難しい気がします。
- 912 :作者の都合により名無しです:03/02/12 14:30 ID:A+2FMndX
- >>909
ゴングと同時にリングを対角線上に走っていき思い切り右ストレート
- 913 :作者の都合により名無しです:03/02/12 14:43 ID:1NDCgnXv
- >>912
それは鷹村じゃないと無理(w
- 914 :作者の都合により名無しです:03/02/12 15:52 ID:AXCEQC3O
- ゴングと同時にリングを対角線上に走っていき思い切り右ストレートを喰らう。
- 915 :作者の都合により名無しです:03/02/12 15:56 ID:kY9B1YTx
- ホワイト・ファングとかやったらうけるな。
- 916 : :03/02/12 16:13 ID:KzQrnxXb
- すべての技を合体させて、究極の必殺技にしてほすい。
ホワイトジョルトデンプシースマッシュとか!
- 917 :作者の都合により名無しです:03/02/12 16:21 ID:Uj07YjJW
- >>916
体中の筋肉が音を立てて引き千切れそうだな………………打った方が。
- 918 :作者の都合により名無しです:03/02/12 16:23 ID:3cOC0s1E
- 板垣の持ち味・空間把握能力を駆使して超至近距離で
今井のパンチを全てかわす、ってのはダメ?
- 919 :作者の都合により名無しです:03/02/12 16:44 ID:b3yZ7qmJ
- >>918
チキン。
って、はやく連載再開しろよ!
- 920 :作者の都合により名無しです:03/02/12 16:48 ID:DQLQz6RJ
- 鷹村のいった、接近戦は打ち合いだけじゃねえ、ってのが伏線になるんだな。
- 921 :作者の都合により名無しです:03/02/12 16:52 ID:R+YIO8bi
- 今井にも1インチパンチはあるの?
- 922 :貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/02/12 16:55 ID:seQlE0dJ
- 意外性も考慮すると、クリンチかバレない反則とか
- 923 :作者の都合により名無しです:03/02/12 17:14 ID:4QH315p/
- わかった!
ものすごい勢いで今井の回りを高速回転するんだ!
で、そのまま板垣はバターに…ってあれ?
- 924 :作者の都合により名無しです:03/02/12 17:34 ID:13FstbZQ
- クリンチしかないですな
- 925 :作者の都合により名無しです:03/02/12 17:36 ID:MbFK3DA5
- 打ち合いじゃない接近戦…
クリンチor真田の台風の目くらいしか思いつかん。
- 926 :作者の都合により名無しです:03/02/12 18:04 ID:z/YOuiLc
- 速水が一歩にやった接近戦を思い出せ
- 927 :作者の都合により名無しです:03/02/12 18:07 ID:vpEyI6uG
- 実は板垣はフリッカー使いになっていたとか。
- 928 :作者の都合により名無しです:03/02/12 18:28 ID:Us4fDd6t
- だから、蹴るんだろ。
- 929 :作者の都合により名無しです:03/02/12 18:32 ID:R+YIO8bi
- 今井には1インチパンチが無いんだから、クリンチでいいじゃん。
- 930 :作者の都合により名無しです:03/02/12 18:38 ID:V3iilJ4+
- 蹴り合うんだよ。多分。
- 931 :作者の都合により名無しです:03/02/12 18:41 ID:SxYXKrvT
- バッカだなあ。鷹村が言ったんだぜ。
よく思い出してみろやつがなにを得意技にしていたか
ジャーマンスープレックス
- 932 :作者の都合により名無しです:03/02/12 18:43 ID:WnZJRp55
- 「打ち合わない接近戦」?
んなもんショットガンに決まってんだろーが!
速水のように一方的に殴りまくる板垣
技の名前はハリネズミ音頭
- 933 :あ:03/02/12 19:00 ID:PPHRqd5q
- 一歩の釣り船で何気ないバイトが気付かない内に力がついてるのでは・・本人は気付いていなくてさ
それと一歩伝授諦めない目をだす。
間柴兄ーがむかついた目(アレヲミルトイマダニハラタツ)
今井はまだ味わったこと無し(味わったのはこの前のフリッカーもどきだけと間柴だけ)
- 934 :作者の都合により名無しです:03/02/12 19:01 ID:R+YIO8bi
- パリングしろ
- 935 :作者の都合により名無しです:03/02/12 19:03 ID:sUu3ngLh
- 誰か>>933を分かりやすく解説してくれ。
- 936 :あ:03/02/12 19:07 ID:0OPjpTmX
- 漫画読みなおせ
- 937 :作者の都合により名無しです:03/02/12 19:08 ID:KqOrkO2U
- 一歩VSたくぞー戦が、板垣VS今井戦の布石だったので
今度は板垣VS今井戦が一歩VS宮田戦の布石になるのかなと思った。
- 938 :作者の都合により名無しです:03/02/12 19:23 ID:znVd2j3u
- >>933
漫画を読みなおす以前に、日本語が変で何を言いたいのかわかんないんですよ。
- 939 :善魔:03/02/12 19:23 ID:ZHHyqA8L
- 板垣VS今井戦の予想…
少年漫画の常識―勝つのは板垣。
マガジンの常識―勝つのは今井。
- 940 :作者の都合により名無しです:03/02/12 19:24 ID:R+YIO8bi
- 933のいいたいことはなんとなくわからん目
- 941 :作者の都合により名無しです:03/02/12 19:36 ID:mBJwvLj1
- さて、鯖の負担も考えてもう少ししてから次スレ立てますか・・・
やっぱり板今だから今回もサブタイ無しでOK?
- 942 :野村克也:03/02/12 19:52 ID:/XUL7TP+
- 「打ち合わない接近戦」ねぇ・・・・
ささやき戦術しかないでしょう。
- 943 :作者の都合により名無しです:03/02/12 20:19 ID:7XakNyE9
- 遠距離では細かいパンチをペチペチ当てて、今井が距離を詰めたらクリンチ。
この繰り返しでポイントを稼ぎ、最終ラウンドはなりふりかまわない逃げに入る。
それにもかかわらずKOされかかるも何とか逃げ切って勝利。
悔しがる今井に「京介、コレがボクシングだ、喧嘩とは違うんだよ」という痛餓鬼。
という悪寒が・・
いままで、逃げ切りに成功した試合って小橋Vsインターハイ2位くらいしか記憶にないし、
それにしたって、ダイジェストだったんでそろそろ、「はらわたが煮えくり返るほど上手いボクサー」が出てくるのかも。
- 944 :作者の都合により名無しです:03/02/12 20:19 ID:Y/wC77IV
- >>902
新人王決勝は6Rまで
打ち合わない接近戦か
板垣のディフェンス技術を最大限活かして、今井の攻撃をしのいで最小限の手数で応戦
タイミングを覚え、ポイントをとり、焦ったところをカウンター、とかかな・・・
ジョージの事だから漏れの陳腐な予想を裏切ってくれるだろう
- 945 :作者の都合により名無しです:03/02/12 20:30 ID:WnZJRp55
- 打ち合わない=板垣が一方的に殴る
が含まれることに気づいてない奴がおおいな
- 946 :作者の都合により名無しです:03/02/12 20:36 ID:5r0vyBaK
- 板垣が一方的に殴られるも含まれますか?
- 947 :貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/02/12 20:46 ID:seQlE0dJ
- フリッカーの左パリングできるんだから
今井のパンチ交わすのは簡単っぽいんだけどな
プレッシャーが凄いんだろうけど
- 948 :作者の都合により名無しです:03/02/12 20:46 ID:5r0vyBaK
- スピードスターや医者なら今井を完封できますか?
- 949 :作者の都合により名無しです:03/02/12 20:52 ID:NVy0PKX3
- 【妹】【妹】【妹】●はじめの一歩●Round34
- 950 :作者の都合により名無しです:03/02/12 20:53 ID:NVy0PKX3
- やっぱりタイトルあったほうがいいよな
- 951 :作者の都合により名無しです:03/02/12 20:58 ID:QTI9+OxO
- みんな忘れていないか?
あの伝説の必殺技
よ そ 見
のことを!
- 952 :作者の都合により名無しです:03/02/12 20:59 ID:NVy0PKX3
- スレが立てられませんでした。誰か以下のテンプレで立ててください。
---------------------------------------------------------
【妹】【妹】【妹】●はじめの一歩●Round34
今井はきっと妹が欲しいのだろう。
関連スレは>>2〜>>15の間くらい。
(注意)
マガジン発売日前々日のネタバレ禁止。火曜日解禁。
(過去スレ1)
●はじめの一歩●ROUND33
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043313188/
●はじめの一歩●ROUND32
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041118540/
●はじめの一歩●Round31
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039619162/
- 953 :貧弱男 ◆82iFRRu4iU :03/02/12 21:02 ID:seQlE0dJ
- >>951
('・c_・`)キター!
- 954 :作者の都合により名無しです:03/02/12 21:37 ID:lpzC7HtZ
- >>952
氏ね
- 955 :作者の都合により名無しです:03/02/12 21:52 ID:WZaorZ9N
- >>952
つか、火曜日にネタバレをするメリットってなによ
水曜日発売の地区が多い雑誌を水曜日に解禁で何が悪いんだよ
まぁ、漏れは電車に乗りに行ってまだ見ていないんだが>マガジン
- 956 :作者の都合により名無しです:03/02/12 21:55 ID:ASz8WXqD
- >>952
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < スレ立てられないの? ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
- 957 :作者の都合により名無しです:03/02/12 22:25 ID:13FstbZQ
- 耳噛みちぎればいいだろ。
勝負に勝って試合に負けたってやつだ
- 958 :作者の都合により名無しです:03/02/12 22:33 ID:WnZJRp55
- 残念ながらなんでもありのケンカの方が
板垣に勝ち目は無い
- 959 :作者の都合により名無しです:03/02/12 22:42 ID:13FstbZQ
- やっぱクリンチしかないよな・・・
- 960 :作者の都合により名無しです:03/02/13 00:05 ID:+UzV1Rvb
- 女装すればOKだ。兄妹なのだから少しは似るだろう。
- 961 :作者の都合により名無しです:03/02/13 01:26 ID:Gj0EaVqG
- クリンチして耳元でボソッと
「七個のスリーサイズは教えてやろうか?」
「幕の内さんの弱点は・・・」
「俺、実は、お前の事が・・・」
などと言えば今井パニックになるはず
- 962 :作者の都合により名無しです:03/02/13 02:14 ID:+awTIg1M
- >>961
ギモッ
板垣「ありえね〜」
死亡
- 963 :作者の都合により名無しです:03/02/13 02:53 ID:PA2g7Tup
- ●はじめの一歩●Round34
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045072014/
また荒れそうだからサブタイ無しで立てといた。
どっかのアホに>>2がとられたが。
- 964 :作者の都合により名無しです:03/02/13 06:43 ID:uPZT/FlD
- >>961
三番目が一番効果ありそう。腐女子も大喜びだな(w
- 965 :165:03/02/13 07:56 ID:feO/tJwB
- 新スレ乙
というわけで、止める様諭されて我慢してたんだが、
誤解あるようなんで説明させといてくれ。
ものすごい古い話でスマン。(相手見る保証ないし、自己満だが)
>>169
俺は(多分書いた人も)154の
>23巻までならヴォルグはインファイター。
を、万能型だがインファイトで最も実力を発揮する、という意味で捉えているので、
169の「」内の描写と反しない。(つーか、そのまんま)
鈴木戦では、インファイトで真価発揮的描写
→当時は万能型で何でもできるがインファイトが得意
→→再登場時の説明と微妙に矛盾
逆に再登場時の説明を基準にすると
本来アウト得意の万能型だが、客受けようにインファイトに転向中
→一歩や千堂戦でのインでの戦い、実はもっと強かったという再登場後の説明は合致
→→鈴木戦で得意のはずのアウトより転向中のインファイトの方が、
周りを戦慄させた描写がおかしくならないか?
鈴木戦で「アウトでの強さ<インでの強さ」みたいな描写してたから、
再登場後の説明と矛盾してるから後付設定だね(許容範囲内だけど)
遅駄長文スマソ
- 966 :作者の都合により名無しです:03/02/13 13:03 ID:RM9+CRZ3
- このスレ埋めろ
- 967 :作者の都合により名無しです:03/02/13 14:09 ID:/NvBG6XE
- >965
後付設定というのには同意だが、そもそも鈴木戦で本気出してたのかも怪しいと思う。
強さでは「インファイト<アウトボクシング」でも、
迫力という点では、
インファイト(本気でトドメをさした)>アウトボクシング(実力差もありマイペース)
だったのではなかろうか。
- 968 :作者の都合により名無しです:03/02/13 15:55 ID:uvPc3s3V
- 968!!
- 969 :作者の都合により名無しです:03/02/13 18:53 ID:tqNlDMCK
- >>965
ステップだけで鷹村に冴木のスケールアップ版と考えりゃいいと言われ、基本スタイル
からのジャブは一発で鷹村、伊達、一歩を驚かせたんだから十分後付けに耐える。
>>967さんの言うように、倒す時にインファイトに変わって強烈だったために、そっちが
本領と一歩には思えたという話で矛盾は無いと思う。
- 970 :作者の都合により名無しです:03/02/13 20:06 ID:P5pwKAGC
- ハートブレイクショットしかねぇ
あの空間把握能力にまぐれのショット
当然板垣は伊達VS一歩戦をビデオで見てるはずさ、、
まあ ありえんな・・ふぅ
- 971 :作者の都合により名無しです:03/02/13 20:07 ID:/wUbf4ac
- ハートブレイクショットしかねぇ
あの空間把握能力にまぐれのショット
当然板垣は伊達VS一歩戦をビデオで見てるはずさ、、
まあ ありえんな・・ふぅ
- 972 :作者の都合により名無しです:03/02/13 20:08 ID:/wUbf4ac
- 二度書きスマソ
- 973 :作者の都合により名無しです:03/02/13 20:18 ID:GrrEhjL7
- 板垣カッコイイ
- 974 :965:03/02/13 22:20 ID:feO/tJwB
- >>967
>>969
なるほど、そういう風に解釈すれば「矛盾していない」と考えられるね。
ありがと。
負け惜しみ気味の揚足とり(笑)を書けば、
未熟だった一歩が「インで本領発揮」と誤解してたのはともかく、
伊達さんや鷹村さんも(会長も?)同じような分析してたから、
見る目(見抜く目?)が無かったという事か(笑
不得意のインファイトで伊達さんを戦慄させたヴォルグは
リカルド並に強かった論、展開してヨカですか?(冗談です)
- 975 :965:03/02/13 22:24 ID:feO/tJwB
- 思いついたんで連続失礼。
あるいはものすごく洞察力があって、
日本での客受けの為にインファイトでしか来ないと見抜いていた!(笑)
- 976 :作者の都合により名無しです:03/02/13 22:57 ID:Ydryy4Pl
- 【ルパンごっこ】
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
- 977 :作者の都合により名無しです:03/02/13 23:55 ID:dIuIg5co
- >>976
不覚にもワラタ。
- 978 :作者の都合により名無しです:03/02/14 02:35 ID:ApQOGj0x
- >>976
このスレとはなんの脈絡もないのが
逆に笑えたが
コピペだったらムカツク
- 979 :作者の都合により名無しです:03/02/14 04:16 ID:Zz3Tof14
- >>978
コピペというか、コンビニ関連の古典的なネタだと思うが……
脈絡がさっぱりわからん。
- 980 :作者の都合により名無しです:03/02/14 10:27 ID:j7qM0KoL
- てゆーか半年くらい前からなかったっけこのネタ
- 981 :作者の都合により名無しです:03/02/14 11:04 ID:WvZMb6Q3
- 2年以上前からあるっつーの
- 982 :作者の都合により名無しです:03/02/14 11:15 ID:rJmLMNBe
- お前ら!
「オレは2ちゃんの歴史を知ってるぜ」みたいな
顔したってみっともないぞ。
- 983 :作者の都合により名無しです:03/02/14 11:55 ID:+rB3TB7N
- 2年も前からあったのかコレ・・・
237 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)