■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇宙戦艦ヤマト第39話『危機突破! 』
- 1 :950:03/09/08 22:29 ID:jvyxqOri
- ■前スレ■
■関連スレデータベースサイト■
http://members.at.infoseek.co.jp/tms9918a/yamato_e.htm
■関連スレデータベースサイト内過去ログ倉庫■
http://members.at.infoseek.co.jp/tms9918a/kako.htm
・荒らし、煽りに対するレスは厳禁、スルー徹底のこと。煽り返しも不可。
どうしても相手をしたかったら最悪板へ。
・(ネタではなく)真剣な議論を望むなら、ID表示とトリップの併用を推奨。
・ガイシュツ叩きは厳禁。
・裁判関連の話題はアニメサロン板等の該当スレへ。
・自作自演の指摘無用。勝手に踊らせておくが吉。
・荒らしの特徴、スレの歴史は以下を参照されたし。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1034387759/334
- 397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 09:29 ID:???
- ヤマトに捲土重来を果たせなかった、敵の親玉の息子が、返り討ちにあって
膝を突いて呆然とする宝塚調ポーズと表情がイイ。ここまで「負け」を身体中で
表現してくれたキャラクターは他におるまい。
にしても、地球側はいわゆる「宇田川顔」でのっぺりとした顔立ち、対する敵側
はまるで劇画たっちのような目鼻立ち。作画監督が別々としか思えないね。
- 398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 09:58 ID:???
- 敵側は確か二宮常雄だよね。
湖川の師匠筋
- 399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 10:17 ID:???
- うわぁ…、知らなかったけどさもありなん。(w
しかしヤマト以前にああいうタッチの需要があったかなあ。タツノコプロは別にして。
湖川氏の「煽り構図」のお陰で、「さらば」では背景画にやたら天井が目立ちます。
同じ「煽り構図」でも、小松原(?)カットだと顔が平板。同氏の松本絵は「さらば」
で練習を積み、劇場版999で完成形に達するわけですが。あのハーロックの顔は、
非の打ち所がねえ。(スレ違いスマソ
んで、「さらば」で一番好きな古代の顔は、特攻直前テレサの「啓示」を受けてる顔。
- 400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 11:43 ID:???
- まだ「スーパーチャージャー」の話をしてもいいかな?
「永遠に」公開の'83年は、まだ国産車にS.C.搭載車はなかった(初の搭載車は
意外なことにスポーツカーではないクラウンだったと思う)。でも当事はター
ボ全盛期だったので、対立概念として各媒体で取り上げられ、俺も言葉だけは
知っていた。ターボと違ってターボラグがないとか、高回転の伸びが悪いとか、
見たこともないくせに頭でっかちになって友達と議論していたものだ。
「永遠に」のスタッフにも、そういう輩が紛れ込んでいたのだろう。だがエン
ジンに付けるS.C.と言えば過給機以外の何物でもない。それによって得られる
出力向上と連続ワープを結びつける理論の構築を怠っただけだ。
S.C.で有名なのは、映画「マッドマックス」で主人公役のメル・ギブソンが駆
る、フォード・ファルコンV8だろう。スイッチ一つでボンネットの吸入口が唸
りを上げて急加速する様は燃える。余談だがこの映画のお陰でオーストラリア
人(同作はオーストラリアの映画だ)はV8基地外になってしまい、V8エンジン
限定のツーリングカーレース・カテゴリーまである。
しかしパート1の波動砲試射の時に、徳川さんが「オーバーブーストを使え」と
叫んでいるから、この時点で何らかの過給機の存在が伺われるんだけどねえ。
- 401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 11:54 ID:???
- 漏れはスーパーチャージャーといったら、充電器を連想する。
- 402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 12:03 ID:???
- オーバーブーストって、
クルマでいうところのオーバードライブなのかな?
- 403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 12:13 ID:???
- >>402
車のオーバードライブは、ギア(変速機)に関連する用語ですよ。
ちょいと調べてみますと…、
■オーバー・トップ(Over top)/オーバー・ドライブ(Over drive)
トランスミッションのギア・レシオが、1:1より小さくなっているもの。
普通トップギアは1:1くらいなので、それよりオーバーになっているためこ
う呼ばれる。0.8:1の減速はエンジン回転より増速になるが減速比と呼ばれる。
そのためオーバー・ドライブ(OD)とも呼ばれる。高速走行時の省燃費と静粛性
のためのこのようにする。
のだそうです。
- 404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 13:06 ID:ENrvLidM
- >「永遠に」のスタッフにも、そういう輩が紛れ込んでいたのだろう。
>パート1の波動砲試射の時に、徳川さんが「オーバーブーストを使え」と叫んでいるから
……を考え合わせると、なんか松本くさいな。
- 405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 14:14 ID:???
- >>403
いや、私もODつきの車は運転するんで、原理は存じております。
ただ、それに対応するような意味だったのかな・・・と。
「永遠に」でのスーパーチャージャーが話題になってたので。
- 406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 15:30 ID:???
- >>399
小松原ってさらばにタッチしてたっけ?
それに、さらば以前にTV版ハーロックの作監してますよ、小松原氏。
すでに完璧な松本絵だったよ。設定画を見る限りでは。
- 407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 15:49 ID:???
- >>406
海底ドックからずーっと鼻の長い湖川絵でねちねちと繋いできて、
波動エンジン点火して「ヤマト発進!」ってところだけ顔違うじゃん。
- 408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 15:51 ID:???
- >>405
こいつは失礼。釈迦に説法でしたか。
少なくとも波動砲試射の時の「オーバー・ブースト」は、発射直後に
一度推進力を失って、エンジン最始動後木星のガスの中に引き込まれそうなと
きに使っているので、「火事場の糞力」的な意味であることは間違いなく、
省燃費を意図したODとは正反対の機能ではないかと。
- 409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 16:05 ID:???
- 波動エンジンは、燃費を考えなくていい理想のエンジンですからなあ。停泊中は
アイドリングしておくだけで、144名のクルーが使い切れないほどのエネルギーを
もたらしてくれるでしょうに。なぜか止めておくのが伝統になってるみたいですな。
それとも、停泊中はその使い切れないエネルギーを逃がす手段がないので、
「止めておかなければならない」のかな。だとしたら贅沢な話。てゆーか、
ヤマトが地上にいるだけでエネルギー問題は解決か。
タキオン粒子に毒性を持たせて、外部に漏れたら大変という設定があったら
面白かったですな。ちなみにスタートレックの最近のシリーズでは、タキオン
放射は時間旅行に付随し、人体に極めて有害と言う設定になっております。
- 410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 16:06 ID:???
- >>395
さすがに最後まではやらなかったよ。
冥王星会戦の直前まででおしまい。
- 411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 17:26 ID:???
- サーシャは何故あんなに自由にデザリアムの中を動き回れるのですか?
警備員とかいないんでしょうか。真田さんの「精神的遺伝子」を受け継いで
いるのだから、「何でもあり」なのは分かりますが。瞬時に同人工惑星の
システムを把握してしまうところなんか、やりすぎだと思いますが。
あと、山南さんが無意味に殺されちゃうし、「永遠に」の終盤は進行が
破綻しているとしか言えませんな。あと、都合よく遠隔地同士で通信
し過ぎ。
山南の末期の台詞「部品の一つが壊れただけ」って、自分のことを
言ってるんですかね?それにしても、どうして誰も彼も、遺言で古代
に全権を委任してしまうのか。軍紀ってないんですか、防衛軍には。
- 412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 18:09 ID:ENrvLidM
- >>409
>ちなみにスタートレックの最近のシリーズでは、タキオン放射は時間旅行に付随し、
人体に極めて有害と言う設定になっております。
そりゃ、クロノトロン粒子(架空)。
タキオンの扱いについては、一応提唱されている通り。まあ、いろいろと便利に使っ
てはいるけどな(w) いずれにしろ、大量に浴びれば、たぶん有害だろうとは思う。
- 413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 19:10 ID:???
- >>412
以下、スタートレックの公式サイトのエピガイからの引用。最終話の1個前。
「ある人物」がタイムワープを行う際の、タキオン放射線の影響を食い止める
ために「試験特効薬」を処方してもらった。
She then has the Doctor over to her apartment and asks him to procure
for her a supply of Chronexaline, an experimental drug that can
protect biomatter from tachyon radiation, for "classified" reasons.
クロノトンも有害なのかも知れんが、この際はタキオン放射であります。
- 414 :413:03/09/14 19:15 ID:???
- 正直すまんかった。412だけでは何のシリーズかも分からんよね。
スタートレック・ヴォイジャー(VOY)の最終話の一個前。一応URLも載せとく。
ttp://www.startrek.com/startrek/view/library/episodes/VOY/detail/119967.html
- 415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 19:26 ID:???
- スタートレックのワープは、ヤマトのワープとはまるで違うが、敵対勢力の一つが使う
「トランス・ワープ」がヤマトの「通常空間のショートカット」という意味でワープに似ている。
ただヤマトのワープと違うのは、「入口と出口が決まっている」らしいこと。
ところで、超光速航行の意味での「ワープ」は、パラマウント映画が商標登録
してしまったので、ヤマトの新作作っても「ワープ」の呼称が使えない可能性がある。
少なくとも海外では。
アメリカって国は何でも権利を設定しちゃう。好きな言い回しだからと行って
下手に引用も出来ない。
- 416 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 20:14 ID:???
- アメリカでもワープって使うの?
あっちはジャンプだと思ってたよ。
- 417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 20:22 ID:???
- ワープはスタートレック。てか、スタートレックしかもう使えない。
ジャンプはスター・ウォーズ。”Make the jump to lightspeed."
バビロン5と言うSFテレビシリーズが「亜空間ゲート」方式を採用。
入口と出口が決まっている。アニメ「カウボーイ・ビバップ」もそれに
倣ったようだ。
- 418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 22:33 ID:???
- 旧テッカマンでは「リープ」って言ってたな。
キャプテン・フューチャーでは「超空間ドライブ」だったか(ナンカカコイイ)。
いずれもショートカット航法だったと記憶してまつ。
- 419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 22:58 ID:???
- マクロスでは「フォールド」。foldは「折り畳む」の意味だから、空間を折り畳んで、
任意の二点をくっつけちゃうイメージかな。
因みにヤマト本放送前に「宇宙大作戦」を見ていたので、「ワープ」と言う言葉には
免疫ありました。方式が違うことまでは、気が付きませんでした。
- 420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 23:09 ID:???
- 「超光速テスト?」
「ワープのことだよ、島君」
「ワープ?」
超光速飛行を前提として宇宙に出てきたヤマトの航海長が
「ワープ」を知らないとは。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まあ、もともと亜光速飛行の訓練しか受けてないんだから、
島が知らなくても仕様がないともいえるんだが、言葉くらいは
知っておいて貰わないと。
古代に尋ねさせるべき疑問だったかも知れない。
- 421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/14 23:31 ID:???
- 懐かしの「OUT」をぱらぱらとめくっていたんだが、松本翁は
1.2.5.7.17.22.26話の絵コンテを担当している(むろん共同コンテを含む)。
どれも迫力ある戦闘シーンが主体のエピソードだが、「バラノドン特攻隊」が
意外であった。
一方、安彦良和はキャラが身体を張ったアクションシーン主体のエピが
多いようである。そう言えば、古代に撃たれたヤレタラが膝から崩れ
落ちる様は、何ともいえない味があったなあ。
- 422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 00:18 ID:???
-
ranime:懐かしアニメ[スレッド削除]:http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059913859/48
48 : :03/09/09 14:49 HOST:【 pXX-dnaXXkokubunji.tokyo.ocn.ne.jp 】
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
こいつ(HOST)は、以前の重複問題で、削除議論板http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1052644002/に、
「反ヒヨコ」で出入りしていた人物です。
今回の、重複スレ「宇宙戦艦ヤマト」「宇宙戦艦ヤマト第39話『危機突破! 』」連続2つ立ては、
この「反ヒヨコ」人物による「スレ立て荒らし行為」です。つまり、
荒らし = 反ヒヨコ勢力
実証成立。
いいかげんに遊星爆弾を本スレに落とすの止めようよ >重複スレ参加粘着ALL
- 423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 06:18 ID:???
- >>本スレ422に書き込んでる馬鹿へ
マジレスするとスレ削除スレの48は
ヤマトネタをやらないヤマトスレの削除依頼を出しているだけで
48がその2つのスレを立てたという証拠はどこにもない。
反「反ヒヨコ」の誰かさんが自分の都合のいい様に勝手に解釈しているだけだ。
- 424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 08:30 ID:CDpkg8ph
- >>410
佐渡先生が沖田艦長復活の説明をするところまでだよね。
「実はなァ・・・。」と思わせぶりにいったところでおしまい。
どんな仕掛けを用意しているのかと期待していたのに・・・劇場で萎えたのは言うまでもない。
- 425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 08:59 ID:???
- 「脳死」と言うのがキーワードだね。当事の流行語だったのか。しかし、
心停止後4分脳への血流が停滞すれば必ず脳死に至る。そうなってはいかな
未来医学を以ってしても逆点は不可能だ。
確かに沖田の「死後」、佐渡先生は敬礼するだけで脈を取って臨終を確認せず、
どのまま第一艦橋へ降りて言ってしまったようだ。ワシの誤診で「脳死に至っ
ていなかった」のではなく、実は「心停止にさえ至っていなかった」と解釈す
れば、蘇生の可能性は無きにしも非ず(沖田艦長重体の情報は、通信が途切れ
る前に地球に伝わっているので、長官が医師団に手を回して満を持して帰還を
待ち構えていたこともありうる)。
そういった技術論は兎も角、心情論としては問題が残る。地球を救った英雄な
だけに、当然「国葬」に匹敵する扱いで埋葬されたはずで、古代たちクルーが
その死を受け入れるには、沖田の亡骸と「お別れ」をする必要があっただろう。
沖田は古代同様「天涯孤独の身」であったから、「遺体は家族に引き渡され、
しめやかに埋葬」は通用しないのである。
- 426 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 09:49 ID:???
- パート1最終話の段階で、沖田の遠からぬ死はクルーの誰の目に「規定事実」
となっていたはずだ。だからこそ「地球を一目見るまでは死なん」を果たした
彼に拍手を送るわけだし、古代も「死を覚悟したものの忠告」だからこそ、そ
の壮烈な覚悟に免じて雪の死を受け入れたわけだ。それを今更覆されると、
「若者の心を弄びやがって、このくそ爺」ってことになりかねない。(w
「地球か…、何もかもみな懐かしい」。望郷の念は、楽しい思い出だけでなく、
本来なら思い出したくもないはずの辛い記憶(掛け替えのない家族との死別と
か)さえも、「懐かしいもの」として内包してしまう。その全てを受け入れて
平穏な心のうちに旅立っていく沖田。男たるもの、誰しもこういう最期を迎え
たいと思うのは当然である。
- 427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 09:57 ID:???
- 脳死には至ってなかったが、宇宙放射線病の方がもう手の施しようがない状態だった。
→脳だけ保存する技術があったので、地球を救った英雄の脳を生きたまま摘出して将来の医学の発達に期待し保存。
→とはいえ、心情論としては問題が残るので、脳以外の体は国葬とし、英雄の丘に埋葬。
→脳以外は機械という暗黒星団帝国の技術を応用し、保存しておいた脳+機械で沖田艦長復活!
でも、当時N崎Pは復活沖田はサイボーグでもクローンでもないと明言してたんだよな・・・。
- 428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 10:46 ID:???
- >421
懐かしの「OUT」をぱらぱらとめくっていたんだが
すっげー、あんた持ってんだ。物持ちいいな。
漏れほかっちまったからな。
久しぶりに見たいな。
- 429 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 11:50 ID:???
- >>427
> でも、当時N崎Pは復活沖田はサイボーグでもクローンでもないと明言してたんだ
トンデモだけど、その方がまだ救われていたような気がする。首から下は
「永遠に」で地球に降下した暗黒兵のそれだったとか。(w
- 430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 12:00 ID:???
- あの沖田艦長が「復活」したのだから、どんなに見事な指揮をみせてくれるのかと
期待していたんだが、印象に残ったのは「構わん、小惑星ごと波動砲で吹っ飛ばせ」
だけだった。輸血で身体中の血液をまるごと入れ替えてしまうと、性格が変わってしまう
と聞いたことがあるが、艦長も何らかの後遺症があったのかも知れない。
私たちの真田さんを、「呼び捨て」にしてはいけません!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
- 431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 12:19 ID:???
- 真田さんを呼び捨てにしていいのは、宇宙でただ一人、古代守そのひと。
「真田ぁ〜!!」
「古代、この野郎!!幽霊じゃねえだろうな!?」
「はっはは、相変わらずだな、お前も」
何が「相変わらず」なんでしょう?こんなフランクな真田さんは嫌いです。も
しこれが真田さんの「地」だとしたら、航海が始まった頃は「猫かむってた」
ことになりましょう。「良く喋る真田さん」は古代進だけが知っていればいい
んです!!
以上、真田萌の愚痴でした。
- 432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 15:38 ID:???
- >>431
もし島とテレサの間に子が生まれていたら、名前は真田萌になっていたかも。
いや、単なる妄想でございます。
島君は瀕死の重傷を負って、テレサから「金色に輝く血液」を頂いたわけだが、
その影響とか全くなかったみたいね。
- 433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 15:48 ID:???
- >432
そんなことがあったにもかかわらず、いまわの際に
雪のことばかり語る島。
あれではテレサの立場があるまい。
- 434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 16:23 ID:???
- >433
「最初に見つけた」のは古代も同時。
話をしたのは島だが
- 435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 16:34 ID:???
- >>432
あんた、最初から「生まれるのは女」って決め付けてるだろ。ヤマトに毒されてるぜ。(w
まあ、スターシアにしろテレサにしろ、「女系」のイメージはあるけどな。つまり男は
皆婿養子(守さんも)。
>>434
しかもスレ違いざまに古代のほうに一瞥をくれているんだよな。島が話を出来たの
だって、雪が落ち込む古代を気遣って島に声を掛けたからだ。
今わの際だから、古代・雪ご両人も「違うじゃん?」とは突っ込めなかったのだろう。
- 436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 16:46 ID:???
- サーシャも、成り行き上最初は雪(つーか森家)が預かろうとしたのかも知れんよ。
ただ、異常成長が明らかになるにつれて、手に負えなくなって真田さんに泣きつ
いたとか。成長が早いと言うことは、新陳代謝率が異常に高いというわけで、
猛烈に食べて、猛烈に排(ry。最初の数日の紙おむつ代で森家の家計が破産。
- 437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 21:26 ID:???
- ご承知の通りイスカンダルは「男日照り」だったので、地球へメッセージを
届ける役を巡って実は姉妹合い争い…(ry
文字通り「残りものには福があった」わけで…。
- 438 :森雪命:03/09/15 21:52 ID:fNVercqY
- 森雪と同じカラーの阪神が優勝して私は嬉しい。いや本当に嬉しいよ。
- 439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 21:58 ID:???
- 相原だって同じじゃん。
- 440 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 22:06 ID:fNVercqY
- >>439
相原では萌えないのだよ私は。
- 441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 22:13 ID:???
- ガミラス本星に「たった一人だけいる」阪神ファンのオヤジも、さぞかし喜んでいるだろう。
- 442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 22:17 ID:???
- >>440
藤堂長官の、未来の娘婿じゃなかった、孫娘婿だぞ。
絶対に古代より出世する。
- 443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 22:27 ID:???
- 東北の寒村出身じゃあ・・・
- 444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 22:35 ID:???
- 加藤や山本では阪神カラーとは言えないのか?
- 445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/15 22:49 ID:???
- 「2」で、テレサからの入電に限ってとは言え、「聖域」を島に明け渡した挙句、
装置をめちゃくちゃに操作されてべそかいていた相原が可愛かった。
- 446 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
291 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★