■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バビル二世 ―第2話―
- 1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 17:00 ID:XNnTqfee
- ここは、1972年1月2日から3クール放映された
『バビル二世』のスレッドです。
前スレは、こちら↓
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1011/10110/1011009106.html
- 2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 17:06 ID:???
- はやすぎ
- 3 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 17:09 ID:XNnTqfee
- 設定の相違点
原作 →本名「山野 浩一」、両親健在、居住しているのは『バベルの塔』
アニメ→本名「古見 浩一」、叔父にあたる古見家で育てられる、居住しているのは『バビルの塔』
…勝手に次スレ建てて、即死判定くらったら泣けるな…
- 4 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 17:11 ID:XNnTqfee
- >2
あ…やばかった?
- 5 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/14 23:49 ID:???
- >>1 前スレ流れて悲しかったので、立ててくれて嬉しいですよー
799 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 02/11/29 01:21 ID:???
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1022/10229/1022947452.html
一応な。懐かし漫画「バビル2世」過去スレ
もう一度アニメ化するなら、萩野 崇 さんにバビル2世の声をお願いしたいです。
「シャンゼリオンー涼村 暁」で「リクシンキ、クウシンキ、ホウシンキ」
「仮面ライダー王蛇ー浅倉 威」で「ベノスネーカー、メタルゲラス、エビルダイバー」
の3つの下僕を操った方ですから。
- 6 :名無しより愛をこめて:03/01/15 01:59 ID:???
- 実写でする話が何度かあったそうだが、もしやるなら
バビルはジャニだろうか?
- 7 :名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/01/15 11:57 ID:???
- ほんとですか?
フジTVのスーパー時代劇みたいになりそうだなぁ
- 8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/15 15:01 ID:???
- 実写は(゚听)イクナイ、まちがいなくへたれる
- 9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/15 15:17 ID:RKou+SKN
- >1の本人でございます。
この度、>1に明らかな間違えを書き込んだ事をお詫びします。
「1972じゃなく1973だよぉぉぉぉぉ!」
前スレで「今年で30年」と書き込んだ本人が間違えてりゃ、世話ないな……マジ、スマソ
>5
そう言ってくれて、ありがとー。人の情けが身にしみるよママンつ∀`)
>8
実写で超常現象を題材にする、というだけで間違いなくヘタレそうな悪寒。
しかしこのスレには、そのヘタレ具合すら楽しめそうな人もいる罠(w
- 10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/15 17:06 ID:???
- 横山御大の実写といえば、最近やった赤影が駄目だったみたいだしねぇ。
- 11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/15 21:28 ID:???
- ああっよかったー立ってる。1さん乙です!
- 12 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/15 22:53 ID:WLHm+vmr
- >10
ぐぐってみた………概ね不評ですなぁ…
まぁ『仮面の忍者・赤影』は名前を借りただけで、御大の作品とは別物ですから…
先にTV版を観たせいか、赤影に限っては実写版のほうが気に入ってたりする訳ですが…
…ん?昔は実写でも面白かったのか…?
いや…鉄人の実写とかを観る限り、そんな事はないか…
その当時と比べて、飛躍的に技術は向上してる筈だし…
- 13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/15 23:58 ID:???
- 実写の鉄人で、実写を否定するのはあまりにもひどいだろう……。
あの当時の技術では、着ぐるみはまだ作れない……。
- 14 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/16 00:27 ID:35mrJq11
- >13
ごもっとも。
いや、御大の作品の実写ってあまり知らないから…
それでも「実写」という響きには、嫌な予感しかしないのは何故だらう…
- 15 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/16 16:21 ID:???
- まぁ
「赤い仮面は謎の人、どんな顔だか知らないが〜」
は実写版はアリ、と思いますな。
あとコメットさんも。ってこれはさらに縁遠いか(w
あとジャイアントロボもありますな。
私子供のころこれのソフビが宝物でしてなぁ・・・・(遠い目をして小一時間語る)
ジャイアントロボはロボのデザインや設定が御大ベースと思われるのでこれに
関してはかなり近いものか、と
(実写の方のギロチン大帝は少なくとも私の持っている漫画版(第2期のGR3 と
のバトル)には毛ほどもでてませんが。)
しかしなぁ。まさかジャイアントロボとバビル二世がなぁ。後にああいう形で
来るとは夢にも思いませんでちた。(w
#先行してストーリーが進んでた漫画版読んだときには失禁寸前でした
#今川版GR。
- 16 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/16 17:22 ID:???
- >>15
横山御大自身はジャイアントロボに関して、実写版は怪獣物なのが
少し物足りない模様。OVA版はテンポの遅さ以外はわりかし好印象
らしいですね。
赤影はどうなんでしょうね?アニメ版もありましたが。
あとこのスレ的にはバビルもどう思っているのか気になりますね。
ちなみに実写版鉄人は「イメージが違う、小さい鉄人を考えていなかった」
らしいですよ。
- 17 :名無しか・・何もかも皆懐かしい:03/01/16 18:24 ID:???
- 実写板赤影(最近のやつ)は
偽もびっくりの、もの凄いバビり具合だった・・・。
ネタにすらならないので、偽よりヒドイかも。
- 18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/17 00:22 ID:LDqXPsPO
- あ、コメットさんを忘れてた。
でも「バビル」がホームドラマになっても困るか(w
アニメの赤影…これもあまり良い評価は聞きませんねぇ…
前スレでどなたか言ってた通り、イマイチ恵まれていませんなぁ…御大…
- 19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/17 10:30 ID:???
- 前スレを見失って、あせってたとこでしたので、感謝してます。1さん。
>前スレでどなたか言ってた通り、イマイチ恵まれていませんなぁ…御大…
アニメ化された作品について、男キャラが女体化されてようが、オリキャラで801
やられようが、あまり口出しされない方のようだから…、好き勝手されてしまう
みたいですね…。いや…でも、それにしたって…。(苦笑
- 20 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/18 07:21 ID:nBQGv5wQ
- age
- 21 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/19 21:44 ID:11Ejnkyw
- 挙げ
- 22 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/19 21:46 ID:???
- 筆箱持ってたな
- 23 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/19 22:53 ID:iEhzOQbl
- >22
いいなぁ…
で、原作絵?TV絵?TV漫画雑誌に載ってるような絵?
そういやTV漫画雑誌では、名前が「光一」になってる事が多かったなぁ。
『光プロ』から連想したんだろうか…?
- 24 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/20 13:40 ID:28sAUXGr
- >>23
今となっては微笑ましい誤植。
そういや、バビル二世もバベル二世の誤植から来てるんでしたっけ。
こういう細かい所にこだわらないってのは、御大自身の性格ってのもあるんだろう
けど、あの時代は現代とは違って大らかだったってのもあるのかな…。
- 25 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/20 19:59 ID:QecDrv2A
- 「バベル二世」…どんなイメージになってたかな…まぁそう変わらないか
確かに「面白いもの」さえ提供してくれれば、細かい所は無問題。
御大も、きっとそういう考えなんでしょうな…
そういえば、4/2にオンエアされた回で誕生日の話が出てたから
「古見浩一の誕生日は4/2」っつーのも、なかなか大らかですなぁ(w
- 26 :名無しより愛をこめて:03/01/21 17:07 ID:???
- >>25
浩一は赤飯好きだったんだよね
- 27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/21 21:04 ID:???
- >26
yes,赤飯とお頭付き。シブイ中坊だ(w
- 28 :バビル三世:03/01/22 17:27 ID:iiwK2PVj
- ロプロスやポセイドンは普段どこで何をしてるんだろうか?
- 29 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/22 18:21 ID:BzIyvXtM
- >>28
ロデムは人間になれるから、平和な時でもバビル二世のお世話できそうだけど、
ロプロスやポセイドンは、塔の中に収納しておくしかなさそうだしねぇ。
- 30 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/22 20:16 ID:X/nHMZrI
- >28(…ダウンタウン?w
個人的な見解ですが
ロプロスとポセイドンは、26話のラストのように 塔の格納庫に…
ロデムは『101』で囚われてた時のように、カプセルのような物に入っているのでは…
あー…ロデムは結構、塔の中で自由に動き回ってるカンジだなー(原作もアニメも
いくら情報が入ってくる状態でも、一人っきりはやっぱ寂しいか…うん…
- 31 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/23 01:01 ID:???
- >>28 修理や補給のことを考えると、ポセイドンもロプロスも
バベルの塔と通じたねぐらを持っていると考えるべきでしょうね。
それが、何ヶ所あってどんな通路があるかは分かりませんが。
コンピューターにも出張所があるのかも知れませんね。
- 32 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/23 01:20 ID:???
- アニメ(旧作)では最終回時に
「バビルの塔の地下格納庫に眠っている」てなナレーションあったよね?
バビル様にもし何かあったらアソコから這い出て来てくれるのかな?<しもべたち
- 33 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/23 12:05 ID:TmzDPatJ
- >31
>バベルの塔と通じたねぐら
あー…その説もイイなぁ…
一世の持つ限られた資源では、そう何ヶ所も造れないだろうけど
「幾つか拠点がある」って、グローバルなカンジだなぁ…カコ(・∀・)イイ!
- 34 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/26 23:14 ID:UqGeGPIM
- ご新規さん来ないかなage
- 35 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/26 23:21 ID:???
- 懐かしい漫画板にスレがなかったので来ました。
アニメ版も一応見たことがあるのでこんにちは。
- 36 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/27 00:10 ID:???
- え?マジ来た?
いらっしゃーい!
ちなみに「ハデスメン」とか「バビってる」の意味が判らない時は
2典で検索すると、判り易く書いてあります(w
何か疑問が湧いた時や語りたい時は、書きこんでくだせい。
誰かしら反応するカモ…
- 37 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/27 10:36 ID:???
- >>36
「2典」見ました。なんかスゴイですね
あの新アニメにちなんだ言葉があんなに出来ていたなんて。
- 38 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/27 16:04 ID:GK/uSnYb
- >>37
ある意味、元祖バビルと違った意味での傑作かもですよ。偽。
- 39 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/27 16:27 ID:???
- ケーブル加入してるのにうちの地方ではアニマックス入らなくて
番組表見てはハンケチ噛み締めて泣いてまつ。
そんな自分はバビルさまが初恋(小2時)の人ですた・・
今は聴けないOP&EDのシングルレコードもありまつ<でもプレーヤー無い
- 40 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/27 17:59 ID:a8UYCAu8
- >39
そりは…あんまりだ…( TдT)ノ□ハンケチ、ドゾー
シングルレコードお持ちとは!おみそれしました。
「プレーヤーがあってもレコード針が無い」というパターンもありそうでつな。
そういえば「ドラマ編」や「BGM集」をLPで買った身としては、CDを見ると不思議でつ。
「ジャケ絵が小さーい」…と…
カセットで買った人は、そんな風に思わないんだろーなぁ…
- 41 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/28 00:23 ID:???
- >40 「ドラマ編」や「BGM集」をLPで買った身としては、
オオ同志! 漏れも持ってるyo ジャケ絵がすばらスいね!
- 42 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/28 00:30 ID:???
- LPドラマ編&BGM集、収納庫代わりにしてたステレオに入れてたら
まんま伯父の所に嫁に出されてしまった・・・
もちろん中に入ってる物を返せと言ったけど「無い」と言われた・・
ヒドイよヒドイよ。今もまだ恨んでるんだぞう。・゚・(ノД`)・゚・。
- 43 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/28 08:56 ID:???
- 私は母に捨てられました。プレイヤーだけがさみしく残った
中1の夏・・・
浩一君が初恋、禿同・・LD買っておけばよかったよ。
しかし当時の私は貧乏だった。お年玉は親に搾取され。
お金が無い時にboxで売られても困る・・・・シクシク
- 44 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/28 17:06 ID:N27EXr1s
- >41-43
わーい!仲間イパーイ!
「ドラマ編」は御大の絵がデッカク載ってて(・∀・)イイ!!っすよね。
しかし自分は、超個人的な理由で実家の敷居をまたげない…
LPもロマンアルバムも実家にあるのに…
>42さん、>43さん、一緒に泣いていい…?メソメソ
- 45 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/29 16:18 ID:???
- 新スレもタイトル間違ってる……
- 46 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/29 16:31 ID:???
- >45
「二世」は「2世」と英数字で書け、って事かな?
んじゃ是非ともこのスレ盛り上げて、次スレで正しい表記にしよーよ!
- 47 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/30 19:31 ID:???
- 話題に上ったので「バビル2世 テレビアニメーション・オリジナル・サウンドトラック」のLPをひさしぶりに聴いてみました。
ジャケットの絵も御大による筆で素晴らしい。
解説に御大も一文寄せられていたのですが、誕生の経緯をひとしきり
説明した後、最後に一言
「バビル2世は少年向きにかいたものだが、女性ファンが多くついたのは、どうゆうことなのか。それは私にもわからない。」
御大、そろそろわかってきましたか?
- 48 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 00:12 ID:???
- >47
御大はその辺の事は生涯わからないんじゃないかって気も。
わかってしまったらいけないとすら個人的には思っています
今後その手の作品を発表しないにしても。
その狙っていない天然さが良かったんでしょうから。
- 49 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 00:42 ID:???
- 狙ってないからこその「天然の魅力」なんですよねー御大の男性キャラ。
(女なので女性キャラの魅力はわかりません。男性陣の御意見が聞きたい所)
まだオタクと自覚の無かったコドモゴコロになんと鮮烈な印象だったか・・
ああ、浩一君・・学ランのまんまだともっと良かったんだけど言っても詮無い事か・・
- 50 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 00:54 ID:???
- >>49
男だけど、御大の作品(原作)で女性キャラ気にした事ないや(w
アニメ化作品だとまた違うけど、それは御大の魅力とは
直接は関係ないし。
- 51 :名無しより愛をこめて:03/01/31 02:02 ID:???
- 秋田トップコミックに
「ヨミ−優しすぎる”悪の帝王”」というタイトルの
ヨミの検証が掲載されていた。納得のいく分析だった。
必見!
- 52 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 11:53 ID:???
- 女だけど、御大の女性キャラも結構好き。
101ではおおおおお将来の伴侶?と期待してたら
悲恋だったので悲しかったよ(爆
- 53 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 16:12 ID:tZfNGVUN
- >51
情報ありがd!探してみるYO!
…トコロデ、どこの板のデフォ?
>52
自分は「狼の星座」を連想しますた。
小東洋よりは救いがあるなー…と…
- 54 :名無しより愛をこめて:03/01/31 22:01 ID:???
- >>53
漫画板にバビがなかったのでここに書きました。
掲載は廉価板の再版コミックの最新巻
「秘密基地の巻」です。
- 55 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 22:37 ID:???
- 101期待したんだけどな〜女ッ気ないから、可哀想で。
御大、意外に悲恋多し。男の世界に女は不要?
しかし、バビル2世=浩一の世界に
素人(玄人でも)女性が付いていくのは難しかろうね。
まさか、バビルの塔にお嫁さん連れては行けまい(w
「ハニー、ここが僕らの新居だよ……」ナンチャッテ…
まだ、カムフラージュ生活して普通に暮らして
偽リーマンの方がまともそう。
- 56 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 22:42 ID:???
- 101でバビルの血は女性に合わないのだろうかとオモタ。女性の超人出ないから。
- 57 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 22:48 ID:???
- バービィーーーーーーーーッルッ!
- 58 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 23:13 ID:???
- >56
そういえば、そうだ!血が合わなかったのかな?
それとも女性だと発現しない能力だとか…
- 59 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/01 00:58 ID:???
- 自分は101で浩一君が女性とチューしてるの見てすっげービビッた(not バビッた)
なんと言うか浩一君って自分の信じる正義の為に黙々と闘うイメージ
あったから。決して「女性に興味がない」って言うんじゃなくて、なんと言うか
チューする時も「私の事好き?」「ああ」「キスして」チュー・・って
すごく淡々としてるように見えたから。
アニメの浩一君の方がその点では普通のオトコノコっぽかったなー
- 60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/01 17:17 ID:???
- 普通の男の子ってー、女の子が気になって下半身の発達にも
戸惑う年頃では〜あ、あくまでも現実ね。
アニメはまさに正統派、正義の少年でしたね。
ED今見てもあの雰囲気いいわ。
原作一巻ではうぶそうで
一人っ子、大事に育てられてた風なのに
女扱い下手そうなのに、101で何気にチューしたので
なんか、足をじたばたさせた経験が(w
- 61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/01 17:23 ID:???
- 16であの落ち着きチューはねえだロ!ってオモタよ<101
ヨミとの闘い〜101までにどんな事があったんだろうかと
想像してハァハァ(*´Д`)ハァハァ
ほんとうに好きだったなあ浩一君・・
- 62 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/07 19:21 ID:j4MXtWSW
- >54
やっとこさ見付けて、読みました!最初からコンビニ探せばよかった…
なんか、前スレのヨミ様論議を思い出してシマタ
おそらく、多くの「バビル2世」ファンの一致した意見なんでしょうなぁ…
あーゆーのを読めば読むほど、浩一少年のイメージが凶悪に…(w
野望そのものが「邪」であるってのがヨミ様を悪役たらしめてる訳で
ホント「勧善懲悪」の悪役なワケでは…ないんだよなぁ
- 63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/07 23:01 ID:???
- でも、ヨミは日本の改造人間の工場がバビルに見付かって
取り逃がしたとき、日本の警察が踏み込む前に丸ごと
消してるよね。
- 64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 15:10 ID:???
- 仮にも悪の帝王、部下を犠牲にできる非情さは当然あるけれども
敢然に非情に成りきれなかったんじゃないかヨミ様。
その点、浩一少年はヨミ及びヨミの部下、基地を倒すのに躊躇が
無いから凶悪に思われるんじゃあ・・(W
でも一般の人の為に一生懸命な浩一君はやっぱり健気で可愛かったよ。
- 65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 16:26 ID:???
- ヨミ様、まったくこの人も女に縁がない(w
才能豊かな側近及び部下には恵まれていないとか。
しょーがないよなー主人公は浩一だから
どんなにがんばっても・・・涙
- 66 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/08 17:01 ID:???
- ヨミ様もバビル様も、あんまり女に縁が無いのは、御大が女性キャラ描くの好き
でないせいなんかなぁ。
女性キャラ出すことあっても、積極的に出したいっつーよりか、編集部とか読者
とかの要望で出してる気する。
だから、御大の女性キャラは、役目終えると、そのまま出てこないかあぼーん。(泣
- 67 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 07:22 ID:???
- バビル2世だと古見由美子(まぁこれはクラスメイトに親が医者の奴がいてただけかも)
マーズだと春美たんですかな。
マーズで言えば新聞記者もあっさり死んだんでしたっけな。
まぁそのドライなところが横山作品らしさですが。
まぁ、アニメ化で多少話を膨らませる必要があるにせよ、あそこまでストーカーまがいまで
させるのはちょっと。
しかも3クール目には存在完全抹消だし(w →古見由美子たん
- 68 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 14:52 ID:???
- 個人的には、ヨミ様の思うがまま支配采配する、世界がどんなか
見てみたいです。支配しちゃえばまー改造人間作る必要もなかろうが。
いつもいい所でバビーールに邪魔されるから
彼の細かい世界観のビジョンがわからない(w
- 69 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 15:24 ID:+YyZJqPh
- >まぁそのドライなところが横山作品らしさですが。
禿げ同。
最近のテレビドラマなんか、余分な女性キャラ出しすぎ、色ボケに走りすぎ。
ベタな恋愛ものにせずとも、男性キャラ単独の魅力で女性ファンを獲得して
る横山御大の爪の垢でも飲んでほしい。
>まぁ、アニメ化で多少話を膨らませる必要があるにせよ、あそこまで
>ストーカーまがいまでさせるのはちょっと。
当時の漫画やアニメの恋愛の描き方なんて、みんなあんなものだったから、
あれは時代ということでしょうがないんじゃないのかなぁ。
「健康な両親から生まれた女の子が何故か血友病って設定の悲恋もの
(おいおい、かーちゃん浮気したんかいって突っ込みたくなるぞ)」
とか、今じゃ企画の段階で没になるような漫画、平気であったもの。
- 70 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/09 19:46 ID:mMrZeKKd
- >69
うーん…まったくもって禿同パート2
しかし何だな…
>(おいおい、かーちゃん浮気したんかいって突っ込みたくなるぞ)
に、めちゃワラタ
- 71 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/10 21:50 ID:oEqv9ZSi
- 前スレで話題になってた、バビル様のパロ、「ルナティックナイト」と
「裏BUBUKA」通販で購入いたしました。
「ルナティックナイト」は、まだ1〜2巻までしか手元に届いてないで
すが(残りは現在注文中)、美少女エロパロと思いきや、主人公とライ
バルの関係なぞ、思いのほか腐女子向けで(爆)。
いや、それで萌えたからというわけじゃなく、普通にパロディとしても
面白かったので、続きを買える日を楽しみにしております。
「裏BUBUKA」は、これも予想以上に絵柄が似ていて満足。
この作者の方「かわかずお」さんにはシリアスなパロディも描いてほし
いなぁと、ふと思ってしまいました。
- 72 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/14 17:12 ID:???
- AA作成依頼スレで拾ってきた。
,, ,,
-=≡ 彡\ ミ |
-=≡ 彡 \ ミ |
-=≡ 彡 \ ミ .|
-=≡ 彡 \ ミ .| ,,, ∧∧
-=≡ 彡 \ |,, ″ """"""" ヾ、
-=≡ 彡 \,," ,,,,,,,,,, ゚∋
-=≡ ミ´ ,, ″ """"`─"
-=≡ ヽ、 ノ ゛
-=≡ "ノノ"ノ"""""″
彡' ''`
\ \ \
\ \ \∧∧
/⌒\ ミ゚∋゚ミ /⌒ミ
\ / \丿丿 / ミ
(( / / ミ;;;;;;;;;;;ミ ヽ ミ ))
"" ;; / / / ヽ,,,;;"""
\ "";(、 、("""
\ \v\v
V V
,∧∧
/ ゚∋゚
/⌒ ;; ""
//⌒ヽ ミ
/( ミ ミ
ミ( ( ミ ;
ヽ (_彡" ノ
"""""
- 73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/16 18:12 ID:???
- DVD発売はガセでした?
- 74 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 01:24 ID:gGaa97IZ
- >>73
ガセにしないよう、リクエストしよう。
- 75 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 01:29 ID:???
- >>71「裏BUBUKA」詳しく知りたいので、
適当なサイトあったら教えてくださいませ。
- 76 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/17 23:55 ID:hxUlBdN+
- ヨミがV号作戦の後、ミイラ化して死んだ後、どうやって復活したの?
- 77 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/18 00:38 ID:???
- 宇宙ビールスで復活しました。
- 78 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/18 01:15 ID:vjsLA509
- 天空からの光がヨミに降注ぎ、生き返りました。
- 79 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/19 16:24 ID:???
- 101のヨミはビールスに汚染されてなかったね。
- 80 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/19 17:09 ID:0RFmTPPe
- >79
…あ、スカーリ忘れてた。昔読んだ時「アレ?」と思ってたのに…
ビールスを克服した――って事なのかな?
自らの意思を持つビールスだから、普通に考えちゃ駄目だろうし…
- 81 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/20 02:06 ID:???
- 一度身体が死んだから体内のビールスも死んだと思われ。
ビールスよりも生命力の強かったヨミ様・・浩一君も苦労するな(W
- 82 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/20 02:54 ID:???
- 浩一君の中の人も大変だ。
- 83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/20 04:19 ID:???
- 中の人な(ry
- 84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/20 19:52 ID:???
- >83
わ、「何ソレ?」とマジレスされるかと思ってたのに
お約束ありがd(w
- 85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/22 23:54 ID:L4TVldSb
- 原作で、ヨミvsバビル2世の3度目のタイマンの際、
バビルがヨミの部下を地下に閉じこめて水を流し込み、
「苦しんでいる声が聞こえるだろう」と言って
ヨミを部下の救出に向かわせ、超能力を消耗させたのは
主人公にあるまじき汚いやり方だ。
- 86 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 02:46 ID:???
- >>85
そこはバビルの事より部下を助けにいくヨミ様に感動したよ(w
まぁ散々既出なネタだが。
- 87 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 10:38 ID:cvP7dv6+
- 原作の世界は、バビル2世とヨミの両者がいかに将棋の駒を
うまく使うかという戦いだったと思うが、タイマンに持ち込んだ時点で
ヨミの負けは確定。ヨミはもっと改造人間、ビールス人間を執拗に使い
(各国の首脳、中枢組織に送り込むなど)バビル2世など
放置しておけば充分だったような・・
- 88 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 11:07 ID:???
- そうだよね。バビル君は遠ざけて放置放置。
さっさと世界中枢を支配してしまえば早い・・・
でも支配した後が大変だ。後継者問題(w
- 89 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 11:20 ID:OQcRAOSj
- 原作で感動した(感心した)場面
・>>85で部下を助けに行くヨミ様。その優しさが命取りになったが。
・4回目の対決の前、ヨミ様が水爆でロプロスを倒したところ。やっと私も溜飲が下がった(w
- 90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/23 21:16 ID:???
- な、なんだかここではバビル2世が嫌われてるように見えて可哀相だ・・
強いけど、まだまだお子チャマな中坊が一生懸命闘ってたのにナー
- 91 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/24 00:16 ID:???
- >>90
いや、嫌われてるんじゃなくて、原作のヨミ様カコイイ!!ってことでして(w
まぁその原作のダークサイドが某GRのBF様になる・・・わきゃねーか(w
- 92 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/24 02:06 ID:???
- バビル様よりBF様のがピュアだったりしてなー
事実、自らの欲望に忠実な悪側のがある意味純粋とも言えるし<極論だが
・・なんて言いつつBF様が実は誰よりも地球の事を思ってたりして(W
- 93 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/24 09:20 ID:???
- 実はさー私「ジャイアントロボ」
の話、全然しらないのです。昔からタイトルは聞いてるが。
詳しい説明きぼんぬ。
宝島ぽい漫画辛口雑誌(タイトル失念)に特集組まれて何かと
不思議に思ってました。御大が描いてないのは知ってる。
ナガイゴウのバイオレンスジャックみたいなキャラ集大成モノ?
あとビデオか何かの製作してるらしいと書いてあったけど
出てるのかな?
- 94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/24 21:20 ID:Ki9pMxyQ
- >>91
確かに原作のヨミはそこそこ部下思い、人間味があり、逆にバビル2世は
戦闘マシーンのようなイメージがありますね。
アニメの方はさすがに、作画、声優のおかげで
バビル2世は普通に正義感のある少年として地の通ったキャラクターに
描写され、ヨミ様は悪の帝王ってイメージが強調された感じですが
なんかアニメのヨミ様って理知的じゃないんだよな〜
>>93
アニメのオリジナルビデオ「ジャイアントロボ」のことだと思うのですが
たしかに御大のキャラ集大成的なノリがありますね。
- 95 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/25 00:06 ID:jELDaz/r
- >94
>アニメのヨミ様って理知的じゃないんだよな〜
うーん、原作と比べちゃうとね…
アニメはお子様に、誰が悪い人か判るように表現しないと…
でも割とカコ(・∀・)イイ!!悪役だったと思うのだが…長い年月で美化してる鴨
「ジャイアントロボ」自分もちょろっとしか知らないのですが
「土鬼」が違う漢字になってて(´・ω・`)ショボーンですた。
「土から生まれた鬼」って、むちゃカコイイと思っていたので…
- 96 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/25 00:38 ID:???
- まあ原作のバビル2世はアニメと違って「地球の平和を守る為」に
ヨミと闘ってた訳じゃなかったからね。
バビル1世の遺言は「力も塔の科学力も好きなように使え」だったから。
ヨミ様が気に入らなかったから世界制服に手を貸さなかった訳で、もし
ウマが合えば共に手を取って支配者になってたかもだしね。
・・もしやヨミ様がいなかった世界での浩一少年がBF様・・・!?
- 97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/25 15:46 ID:???
- >>96
アニメ「GR」でのヨミ様は主人公側の組織「国際警察機構」のボスらしい。
コミック版にしか出てこないけど。
- 98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/25 18:56 ID:???
- >97
ライセタンの事は知ってるよーん。
「世界制服を企むヨミと言う男が居ない世界」って意味デスタ
わかりにくくてスマンスマン(゚∀゚)アヒャ!
- 99 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/25 23:23 ID:WPUr22ms
- 原作のV号作戦は、世界各国をV号で爆破して、その罪をロプロスに
なすりつけて、バビル2世がロプロスを使えないようにするという
姑息な作戦だった・・と思うが(それにしては、お金をかけすぎか?)
アニメのほうではV号はどういう役回りだったのだろうか、どなたか
おしえてきぼんぬ
- 100 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/25 23:45 ID:???
- 詳しくはビデオ見返さないとわからんが・・
アニメ版V号は確か大きさがロプロスの3倍(5倍だっけ?)ほど。
原作を先に読んでたから「オイオイ!」とオモタよ!
- 101 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/25 23:47 ID:???
- NYテロの翌月にビルに特攻する・・・・ってそれは偽やん(w
- 102 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/26 19:46 ID:e4S1QOrt
- >99
えーと…どうだったかなぁ…
ロプロスに対抗する為だけ、じゃなかったかな…?
あの前後編は、エネルギー増幅装置がメインの話だったからなぁ…
25話の初っ端からLSIが出て、そっちに気をとられてたから…
- 103 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/26 20:08 ID:mxVOTRyA
- >>99
それもあるが、3つの僕(しもべ)に対抗するものを作るという意味合いが強かったのでは?
爆弾投下孔を閉じている限りは僕どもは全く手が出なかったから。
それにしても、初めから何もかも与えられていたバビルに比し、
全てを一から作り上げたヨミ様には心からエールを送りたくなる。
- 104 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/26 20:19 ID:C/jRiSpQ
- そうだね。
ちゃんとした組織まで作ってるんだもんね。
- 105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/26 21:32 ID:wUGCpKI6
- ガイシュツならすまんがビールス人間編にサントスという一つ目の
量産戦闘用ロボットがでてきたよね。確かアニメには登場しなかっ
たけど出して欲しかったな。
F市に出動した自衛隊を一蹴したスゴイ奴らだが。
- 106 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/26 23:14 ID:9pliYHdO
- >>102
原作で最もバビル2世を苦しめたメカは、V号とエネルギー増幅装置だった
と思うので、この2つを同時に使ったアニメ版(25話、26話かな?)では
なぜ、ヨミ様が敗退したのだろう??
アニマックスの放送がそろそろ、このへんの話数にさしかかるはずなので
ちゃんとチェックしよう。
- 107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/26 23:16 ID:e4S1QOrt
- >105
時期的に、アニメに間に合わない頃だろうからね。正確な時間軸は判らんが…
自分もF市の話を アニメで見てみたいな…
つか、素人にも判り易くて硬派な話が見たい…専門的な事は(゚∀゚)だから。
- 108 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/26 23:20 ID:e4S1QOrt
- >106
自分の記憶じゃ曖昧だし、百聞は一見にしかずかと…
あー…見たいなぁ…25-26話…
- 109 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/27 00:00 ID:???
- >105
サントスはアニメでも出てたような記憶が。
はっきり覚えてないけど最終回近く(クソ北海道編の)だったかなあ・・
地下鉄での闘いで出て来たような。
バビル2世の衝撃波くらって体表面がめくれていくサントスが妙に記憶に残ってる・・
>106
原作のように、エネルギー増幅装置で一気に超能力を放出しすぎたヨミが
しおしおシワシワになって負けたような気がする・・
で、次シリーズでは天から光が指してフカーツ!とかじゃなかったっけ?
- 110 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/27 00:03 ID:uTIbaOWc
- 漏れもF市の話、見たい!
あれこそOAVとかで作ってホスイよ!
最初打ち解けてくれなかった伊賀野さんがバビル2世の身体を張った頑張りに
だんだん協力的になって、最後は共に力を合わせてビールスから日本を守ろうと
したんだよな。男の友情を感じるええ話じゃ・・
- 111 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/27 05:05 ID:5h18AcfM
- アニマックス最終回でした。
最後、牧場で楽しげなバビルでした・・・
ヨミは壊れちゃったし。
- 112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/27 20:17 ID:c4yOB06n
- >>110
そういえば、伊賀野さんは最初は、厨房の子守りを押しつけられて
ふてくされていたなあ・・・。(気持ちはわからんでもないです。)
しかしバビル2世の原作、最初の頃は、ヨミがヒマラヤで神のように
崇められていて、怪物も岩石魔人ゴーリキのような、ゴーレムっぽい
のが出てきた。ヨミも「力をつけるために天に昇る」なんてセリフを
吐くし、なにやらオカルトな、魔力、魔道、呪詛の世界といった妖しい
趣があった。(あれはあれでよかったが、)
後半のV号やF市のサントスとかのメカメカしたSF世界観とは、かなり
趣がちがうね。
- 113 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/27 21:36 ID:RkVTGiXs
- >109
>天から光が指してフカーツ!
あれがそもそも(・A・)イクナイ!!元凶だったような気もしまつ。
>110
打ち解けてくれない伊賀野氏より
初対面時に超能力で伊賀野氏をからかってる浩一少年に、ワロテしまいますた。
沈着冷静なフリしても、ガキンチョだな〜と…
>112
あぁ…自分はナチュラルに
「ヨミ様が陣頭指揮をとらないといけない状況になったから」と思っていたが
そういうとらえ方をする場合もあるのかー…なるほど…
>オカルトな、魔力、魔道、呪詛の世界
うーん…それを通したモノも、見てみたいなぁ…
- 114 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/27 23:57 ID:Axc1Snuc
- ヨミがF市の基地でで部下に「サントス出動だ。」と短く命令
する場面が印象に残ってるな。いかにも決戦機の投入という感じで。
確かビールス人間のワクチンでビールス人間がつぎづきやられ、V号
も失いサントスが切り札みたいな状況だった記憶がある。
でも自衛隊の戦車を吹っ飛ばしたサントスもバヒ゛ルには勝てなかった。
- 115 :ロデム:03/02/28 00:02 ID:cXAV1+YS
- >>112
>>113
ヨミ様「結局わしの超能力が一番力があるとはな・・・」
どんな堅牢な基地を作っても結局頼れるのは自分の超能力だけ。
しかもタイマンですら勝てないのに、敵にはさらに3つの僕とコンピューターがついている。
この悪条件を考えると、ヨミ様はかなりいい勝負をしたといえよう。
この漫画(原作)の面白さは、ヨミ様が彼我の実力差をはっきり認識し、
きっちり作戦を立てて勝負するところにあると漏れは思う。
- 116 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 02:06 ID:pF8ABzHb
- F市のモデルになった市はあるのかな?
- 117 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 05:02 ID:???
- 適度に都会的な市なら何処でも当てはまりそうだから
特にモデルは無いんじゃない?<F市
- 118 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 09:27 ID:???
- なぜFなのかな?意味無し?(w
- 119 :bloom:03/02/28 09:37 ID:mL80LTfK
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 120 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 12:36 ID:IrPu6cB6
- なんだか原作スレみたいになってきたけど、ま、いいか。
>>115
>この漫画(原作)の面白さは、ヨミ様が彼我の実力差をはっきり認識し、
>きっちり作戦を立てて勝負するところにあると漏れは思う。
そうだね。惜しむらくは、せっかくヨミ様が強固な基地を作っても、
部下の失態などから、ちょっとのすきにバビル2世に侵入されて、
基地こなごなになるケースがわりと多いような。
反面、ヨミ様側はバビルの塔侵入はことごとく、はばまれてるし。
- 121 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 15:18 ID:???
- >>120 あと、ヨミ様が都合良く判断ミスさせられてるのが泣ける(´Д⊂ヽ
タイマンかければ勝てそうなのに、冬山で勝負せずに幻覚とか
バベルの塔を沈黙させときながら、びびって引き揚げるとか
- 122 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 16:13 ID:???
- そんな抜けたヨミ様が好き…(爆
- 123 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 16:38 ID:???
- 禿同(w
- 124 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 22:45 ID:IrPu6cB6
- ロプロスは、原作、アニメとも、ストーリー中盤で 表皮が焼けこげて
ロボットの正体をさらけ出したが、原作とアニメでは、この裸ロプロスは
けっこうデザインの違いがあったような。
アニメでは、ロボットであることを強調したいようなメカメカしたデザイン
で、あまり好みではなかった。
- 125 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/02/28 23:51 ID:o6T6JqMD
- ロプロスが皮むきロプになったのを見て、我が校では「皮かむりポセイドンとは何か?」
最重要課題になった。
- 126 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/01 14:53 ID:???
- ロプロスは皮かむりで、ポセイドンはそのままというのは
確かに戴けないな。で、もし皮があるとしたら・・
鯨?鮟鱇?なんだろう(w
ポセイドンは外見潜水艦的なイメージだからメカメカでいいのかね。
中にバビル2世が乗り込めたら、もっとよかったなあ。。
それじゃマジン…(略
- 127 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/01 16:05 ID:???
- でもゴーレム2世には乗り込めるんだよなあ、ヨミ様とか。
- 128 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 12:15 ID:D+KOdxRG
- ロプロス、ポセイドンはロボット。
ではロデムは???
- 129 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 14:17 ID:???
- ターミネーター2の敵(名前しらないw)ニュルニュル体みたいなヤツじゃない?
- 130 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 14:41 ID:???
- ロデムは群集生物だとおもう。
- 131 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 16:02 ID:???
- 形状記憶合金
- 132 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 17:59 ID:???
- >>130 何か?「くよくよするなよ、シンイチ」とかいうのか?
- 133 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 18:21 ID:???
- >>132
激藁!いやーん。それじゃ寄生獣…ワハハハ
- 134 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 19:16 ID:???
- どうして群集生物からミギーが出るんか?
後藤ならわかるけど。。。
- 135 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/02 19:45 ID:D+KOdxRG
- >>128
スライム
- 136 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/06 11:41 ID:KEB1JCEm
- ただ「不定形生命体」じゃ、説得力に欠けるのかな。<ロデム
でも>130は、何気に怖いッス((((;゚д゚))))
- 137 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/06 17:23 ID:???
- やっぱりT2のヤツが説得力があるかも。
あれも人間が作った未来のアンドロイド?ロボット?だからね。
時代を先取りすごいぞ!御大!
- 138 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/06 18:41 ID:eKS+TsWs
- 原作によれば、戦闘機が落ちたくらいで塔の機能ががた落ちし、
核兵器ならロプロスを倒せるわけだから、
現代の米軍の物量作戦ならバビルに勝てるかも知れない。
スパイ衛星なら砂嵐も関係ない(と思う)ので塔を簡単に見つけることができるだろう。
- 139 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/06 19:32 ID:???
- >138
それもまた、御大の世界観かも…
神に等しい力を持っていても、敗れる事はある…と…
それが自滅への道だとしても…ってね。
- 140 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/07 10:15 ID:???
- 「時の行者」が、バビル2世その後の未来かなと思ったことある。
無理があるけどね(w
- 141 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 00:23 ID:???
- >>137 T2?
>>138 戦闘機ではなく爆弾満載の爆撃機
>>140 あれは女を探してたんだよな、御大キャラにあるまじく?
偽とは偉い差だ(w
- 142 :風の谷の名無しさん:03/03/08 01:06 ID:???
- 世界でたった二人だったんだからねえ<ジュンとリサだっけか
そりゃ必死になって捜すだろう・・
たまたま女だったってだけで、恋人っつーより相棒みたいな?
- 143 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 01:36 ID:TFBP/nPZ
- >>138
>原作によれば、戦闘機が落ちたくらいで塔の機能ががた落ちし、
あの時に、ヨミ様はあきらめよすぎた。しつこくバランを塔内に送り
込めば・・あるいは・・
砂嵐があっても、ヨミ様はいつも簡単にバベルの塔の場所を
探し当てていたね。塔を「手に入れよう」としたから手こずったわけで、
最初から破壊を目的にしてれば、攻略もたやすかったのになぁ。
- 144 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 01:54 ID:???
- 殺すより生け捕る方が難しいのと同じだな
- 145 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 02:14 ID:???
- >>143 >>121で折れがガイシュツ
バランは二度目のとき。爆撃機は三度目のとき。もちろんV号にバランがいたかもしれんが
- 146 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 04:31 ID:???
- あのときバランが合体してダイバ(ry
- 147 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/08 10:40 ID:TFBP/nPZ
- 今日はアニマックスで 第25話 放映予定。
16時半からと 深夜1時から(リピート)と・・
25話と26話は V号、エネルギー増幅装置など
原作ネタを使ったクライマックス的な話なので、要チェックか
- 148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/10 22:26 ID:661R3Aqr
- しかし、ヨミもこりずに次から次へと基地を作ったもんだね・・・
基地その1
場所 … ヒマラヤ(神殿みたいな建物)
見つかった原因 … バベルの塔のコンピュータがバビル2世に教えた。
最後 … ヨミが天空に登るときにヨミ自身による爆破。
基地その2
場所 … どっかの暑い国。豪華そうなオフィスビル&地下室
見つかった原因 … ヨミの部下のふりをしてロデムがもぐりこんだ。
壊滅の原因 … ヨミの部下のふりをしたロデムがコンピュータを
むちゃくちゃ操作したために自爆装置が作動
基地その3
場所 … ヒマラヤ。なんだか高い塔みたいな建物。目立つ。
見つかった原因 … バベルの塔にせめこんだバランより逆探知
壊滅の原因 … 3つのしもべに壊されまくりコンピュータが停止。
自爆装置が作動
- 149 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/10 22:28 ID:661R3Aqr
- 基地その4
場所 … どこか国のどこかの山の中の地下。 V号建造基地
見つかった原因 …偶然、バビル2世がとおりかかっただけなのに
ヨミがよけいな幻覚を見せたせいで・・・
壊滅の原因 … V号出発の時にヨミ自身が爆破。
基地その5
場所 … 日本 F市の地下
見つかった原因 … ビールス人間が大量発生。音信不通など
壊滅の原因 … バビルによる水攻めで部下溺死。
基地その6
場所 … 北極。バベルの塔なみの防御力を誇る?
見つかった原因 … 原子力潜水艦が北極で消え去ったため
壊滅の原因 … ヨミとともに地中深く沈んだだけ。
どの基地ももろいな・・・
- 150 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/11 00:21 ID:cgVHT8NF
- >148-149
乙〜
「こりずに」とか「もろい」とかって…(;´д`)
でも下手に連載を長引かせたら、途中で飽きられる展開が多いよね。
「連載は二年まで」っていう御大のお言葉、まさしく正しいと思う。
- 151 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/12 23:54 ID:6/Uhyh8B
- アニメのV号を見て萎えた・・・。
原作版より大きいのはいいとして・・・頭の部分の造形がおもちゃっぽいのは
がまんするとして・・あの、コウモリみたいな羽はいかんだろう〜!!
そういえばロプロスも
アニメ版 皮向け後は、頭部もしっぽも不細工だし。
- 152 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/13 01:52 ID:XNbVra9L
- V号に関してはアニメの方が好き。
こうもりの羽もボディを覆い隠すバリアみたいだし
作画監督なりのアイデアをもりこんでいい。
顔もシャープでいい。
原作のv号はそのまま熱線砲が飛び出た目ん玉でしもぶくれで不細工。
おまけに体当たりしたときの大きさがロプロスと変わらない。
あの大きさでヨミや部下たちをのせれないだろう。
- 153 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 02:30 ID:8scWVa+L
- ヨミ様って、急速に老化して死ぬんですね。
最近、シワが増えたとか、抜け毛が増えたとか有りませんか。
- 154 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 19:12 ID:???
- 言ってもイイ?
ヨミ様の作るメカものって、ロボットにせよ兵器にせよちょっとダサ(ry
いや、庶民的で愛嬌があると言うべきか。
>153
ヨミ様は「エネルギーを使い果たしてしまう」と言う過ちを何回も
繰り返してしまうからです。うーんオコチャナなんだから。
リア中の浩一君の方が「このままでは力を使い過ぎてしまう・・!」とか言って
セーブしたり僕に頼ったりとその点では結構冷静だった。
- 155 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 20:26 ID:TnCjE41F
- >154
はい、庶民的なのが一番かと(w
ヨミ様に関しては、我が身を省みない程の情熱を注いでいるって事かも。
浩一少年は、なんだかんだ言って
「三無主義(無気力・無関心・無感動)」世代だし〜とか言ってみるテスト
- 156 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/14 23:54 ID:1PWaM5UH
- 機械のように冷徹な浩一君もF市編では
超能力使い果たしてぼろぼろになったときに、伊賀野さんが
おぶってもらったりと素直に伊賀野さんに甘えてたところが
微笑ましい。
浩一君から人間らしさ・厨房らしさを引き出した
伊賀野さん、あんた、えらい!!
- 157 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 00:08 ID:???
- 世界制服を本気でやろうとするヨミ様は熱い男なんだよ。
やられてもやられても、幾度となく基地を破壊されても諦めない、
不屈の魂を持った男なんだよ。
なにかの原因を究明するためには
いちいちビデオテープまで見る研究熱心な男なんだよ。
部下が興味深い提案をしたら
「むむっ面白そうだ」と上機嫌に顎をなでる、そんな男なんだよ。
そんなヨミ様だから部下も最期までついていったんだよ。
おまいらもそういうヨミ様に惹かれたんじゃなかったのか。
庶民的とか言うなぁ。
- 158 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 09:31 ID:???
- ヨミ様には妻がいたらと想像する。
「おかえりなさいませ」
「うむ」
「いってくるぞ」
「いってらっしゃいまし」
↓
永遠に帰ってこない…
んなわきゃないのだが。ヨミ様って過労死するタイプだよね。
でも好き(爆
- 159 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 10:24 ID:dXwf3Cws
- アニメ版ヨミ様は、キャラデザインと声優(大塚周夫さん)のおかげで
原作ヨミ様のような人間的なイメージが消え去り、雰囲気的には
絶対的な悪党のイメージが強いですね。がいしゅつですが、子供向けに
悪は悪らしく・・・ってことなんでしょう。
けど、アニメ版ヨミ様はぜったい結婚には向かない。あるいは
「美味しんぼ」の海原雄山のごとく奥さんに絶対服従を迫るタイプか。
(これも声優が同じだなあ
- 160 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 11:03 ID:???
- 雄山だけど、どうやって妻となる女性と知り合ったのかねえ。
あーいうタイプにゃ妻子なんて必要ないように思えるが。
でも原作ヨミ様は意外に妻子大事にしそう…
- 161 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 19:25 ID:rMSNGP/E
- >原作ヨミ様は意外に妻子大事にしそう…
「あなた、今日も帰りが遅いんですか?」
「う…うむ…」
「今度のお休み…あの子と遊園地に行く約束、覚えてます?」
「あ…ああ…しかし、何処でどのようなハプニングが起こるか…」
「あの子…それはもう楽しみにしてますのよ…あなたと過ごすのを…」
「…楽しみに待ってろ、と…そう伝えておけ」
「はい!あなた」
なんてな(w わー!浩一少年、完璧に悪役だ!キライナワケジャナイヨ、ホント
- 162 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 19:34 ID:dXwf3Cws
- 女性ファンの人気を集めているのは
・原作版のヨミ
・アニメ版の浩一
であるようで。その逆はつらいか・・
- 163 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 19:56 ID:???
- >>162
アニメの方のバビルも由美子たん絡みのあった前半の方が
良さげですよね。北海道編だとその辺放置だし。
- 164 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 20:10 ID:???
- >162
や、人気ってだけで
その逆が嫌いな訳では 決して無いんスよ!
ホラホラ、拗ねないで。
原作の浩一少年、アニメのヨミ様、マンセー!
- 165 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 22:32 ID:???
- いや、私はEDのバビル2世が好きなだけかも。
あの哀愁ある浩一君は、幼心にドキューンときた。
しかし!
今だアニメ版はちぎれ途切れに再放送を観た記憶があるだけで
実は、最終回すら観ていない私(涙←ホントにファンか??
御大ファンのミーハーさで原作の浩一君マンセー(w
ヨミ様は別格だね。大人になって解る渋い魅力といいますか。
(だから友人達にフケ専と言われるんだよ…
ガチャポンヨミ様を並べてウトーリ…)
- 166 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/15 23:18 ID:???
- アニメ版で最終回の少し前に由美子タン再登場しなかった?
そんで、おっと思ったら、最後は牧場で楽しげに馬に乗ってラストと
いうのはあんまりだ・・・・・・・・
- 167 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 02:14 ID:???
- >157
庶民的=悪いって事じゃないと思うが(W
ヨミ様はきっと愛されてるよココでも御大ファンの間でも。
- 168 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 17:04 ID:???
- ところでヨミ様は何歳なのかな。
- 169 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 21:18 ID:???
- >166
>最終回の少し前に由美子タン再登場しなかった?
…してない…と思う…チョト自信ないが…
東京が舞台になるから、「古見一家出てくるかなぁ〜」なんて思ったんだが…
前スレでも、見てた人たちが「納得いかない」って言ってたね。
>168
妙に老人っぽいが、多分「壮年」だよね。
んー………個人的に、40代後半キボンヌ
- 170 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 21:26 ID:???
- 40代後半・・
ふけ顔なんだねヨミ様・・・・
- 171 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 22:39 ID:Ewir78/v
- ヨミだから43才・・・と言ってみるテスト
- 172 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 22:41 ID:???
- >171
あ、それイイ!!(w
169だけど前言撤回。43歳キボンヌ
- 173 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/16 23:07 ID:???
- それイイ!ワハハハ
- 174 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/17 19:29 ID:???
- 他の人たちは、ヨミ様いくつ位だと思う?
ここはひとつ、正直に(w
- 175 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/17 21:14 ID:195iZfFW
- >>174
横山御大の話によると相当高齢で
100歳を超えてることを想定してるそうだ。
(そのわりには髪や髭は黒々してるが・・)
- 176 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/17 23:22 ID:???
- オサレなヨミ様は白髪染めにも余念がありませぬ。
>174
横山御大、そんな事をおっしゃってたんですかー。
初耳でした。情報ドモ!
- 177 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 01:58 ID:???
- ところで。コンビニにて食玩 FiguAx Featuring横山光輝てのが売ってますた。
ちなみにバビル2世からはロプロスが参戦してました。
(他は鉄人vsギロン、鉄人28号、GR2、レッドシャーク、太陽の使者版28号、闇の土鬼)
あと+αが気になるところ。アニメ版の太陽の使者があるなら、バビル二世からも
アニメ版のが出てもよかろう。ということで
+ α に バ ビ ル カ ー 激 し く き ぼ ん ぬ !!
・・・すいません、私微妙なうそをついてしまいました。やっぱりバビル様と黒豹のセット
をつよくきぼんぬ。
- 178 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 04:19 ID:???
- >>177
そのシリーズの第1弾(今回は第2弾)にバビルは入っていました。
他にはポセイドン、ガイアー、漫画版Gロボ、鉄人の別バージョン、等
シークレットは赤影でした。
ちなみにポセイドンの出来は良いのですがバビルは・・・でした。
- 179 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 18:06 ID:???
- >175
「老獪さ」を前面に出したかったのでしょうね。
貴重な情報、ありがd
…つー事は、バビルの血筋は長命なのでせうか…?
>177-178
コンビニも、いろんな事をやりますなぁ…
今度見てみよ…
- 180 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/18 19:54 ID:???
- ヨミ様・・
そんな御高齢であられたのにリアル中坊と本気で闘ってたのか・・
そして負けたのか・・
浩一君ファンな私だけど涙が出て来ます。・゚・(ノД`)・゚・。
- 181 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/19 04:40 ID:???
- >>179
超能力で老化を防ぐもしくは若返りをしていたんだろう
超人ロックでもエスパーは若返り使っていたし
- 182 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/19 19:38 ID:???
- >181
なるほど…若返り…
世の支配者が切望するものを
初めから手にしていた可能性がアリ…か
それじゃあ余計に、女子供の必要性 感じないな。
- 183 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/19 23:42 ID:???
- >>177-178 番号ついてたら即買いなんだけどなぁ
個人的には、闇の土鬼の七節棍(;゜∀゜)=3 ハァハァ
伊賀の影丸もイイ(゜∀゜)!!!
今回の戦争に関して、バベルの塔はどういう対応を取るんだろうなぁ
やっぱり砂嵐を強化してるのかな
- 184 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/20 21:07 ID:???
- >183
砂嵐の強化と、磁場をかく乱させる…かな?
存在を知られてない建物だから、とりあえず大丈夫でせう。
武力行使か………ヨミ様だったら、どうしてたかな…
- 185 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/20 22:07 ID:???
- >>184
武力行使を裏から操るのがよみ様。
- 186 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/20 22:29 ID:???
- >>183
つーか、
これからの時期、砂の嵐に守られるのはイラク軍じゃねーのか?
それでも負けるだろうけど。
>>185むしろフセインが改造人間という疑い。
- 187 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/21 13:34 ID:???
- そうか、ヨミ様的にはフセインなどは絶対、改造人間だ。
んでもってセガレブッシュも実は改造人間、それ・・・意味ないボケ(w
バビル2世ならどっちに付くのだろう。
戦後の美味しい所を狙う仏?
間違って日本と言ってくれるな。浩一君・・・(落涙
- 188 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/21 14:14 ID:IG7iu9LZ
- >>187
ラムズフェルド国防長官がヨミ様の改造人間だろう。。
- 189 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/21 14:20 ID:???
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
- 190 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/21 14:40 ID:???
- いや意外に首脳関係全ー員改造人間で、
やらせで世界をかく乱しつつ、手中に収めるという
ヨミ様のテクニックかもよ。
手の平の上で踊る世界〜これぞ世界制服を狙う
悪の帝王に相応しい技(w
現実逃避してるな、この御時世にいかん不謹慎だね、鬱だ氏脳
砂荒らしにまかれて逝ってきます
- 191 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/21 14:43 ID:???
- 両方の首脳をあやつって武器を高く売る、これぞよみ様の高級テクニック。
もっとも死の商人って偽版(ry
- 192 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 11:16 ID:IxcIdvTz
- @@@@@@@@@@@@@@@ 号外 @@@@@@@@@@@@@@@@@@
バ ビ ル 2 世、 痴 漢 で 逮 捕!!!
世界に衝撃走る!!
ヨミとの戦いによるストレスが原因か?
- 193 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 19:09 ID:???
- >190
生`
いくら現実を突きつけられても、我々に出来ることは数少ない。
気分は国家保安局の局長だ。
新聞広告でも出すか…「書籍バベルの塔手に入れました」
- 194 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/24 22:26 ID:t4hosCuw
- あの呼び出し方法ですが、平和なときはバベルの塔にひきこもりの浩一君が
毎日、新聞を読んでいたとは思いがたい。
(毎日、ロプロスが運んできていたのだろうか?)
今だったら、バベルの塔宛にEメール送信ってのが合理的そうだ。
- 195 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 12:04 ID:???
- >>194 浩一君はヒッキーの希望の星だったのか(w
バベルの塔の出先機関?がEメールに全部手直しして送信してたのかも。
電波を人間が使い出す前から情報収集してたと考えるのが合理的だからな。
裏方の人、大変だな。
- 196 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 17:21 ID:???
- 「書籍バベルの塔手に入れました」
…ほんと出したい気分だ…
- 197 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 18:09 ID:???
- ポセイドンと結婚したい
- 198 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 19:42 ID:???
- >197
前スレで、生まれ変わったらポセイドンになりたいって言ってた人?(w
- 199 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/25 23:11 ID:???
- 結婚したいのならロデムでは?
好きなあの娘に変化させて・・・。
- 200 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/26 07:05 ID:???
- 生まれ立てのポセイドン。
- 201 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/27 19:19 ID:???
- >199
その場合、声が男のまま…という危険性を含む諸刃の剣。
>200
何気にシュールな気が…(;´Д`)
- 202 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 00:42 ID:J6GWRyte
- DVD出ねえかなあ
- 203 :出会いNO1:03/03/30 00:44 ID:5VTLb86R
- 出会えるサイトNO1
女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
代理店募集中
http://asamade.net/web/
- 204 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 13:12 ID:PJ5piXC+
- 砂の嵐に隠された
バグダットに住んでいる
バースの指導者
サダム フセイン
イラクの国土を守る為
三つのしもべに命令だ
共和国防衛隊首都守れ
サダムフェダーイン ゲリラしろ
一般市民は自爆テロ
- 205 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 18:57 ID:???
- なんだかなぁ…
とにかく砂漠には、地の利がある…って事かな…
- 206 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 22:23 ID:B4Tsy8NQ
- 結局由美子タンのことあんまり好きじゃなかったんだね、バビルは
- 207 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/30 22:24 ID:???
- そういえば、アメリカの竜巻はものすごいらしいね。
家なんか、片っ端から全部吹き飛んじゃう。
いきなり起きるから、「いつ、どこに現れて、また消えるのか」分からないらしい。
分かるのは、大体の進路くらいかな。
バベルの塔もそれくらいまで起こせるのかも・・・
いや、だったら爆撃機の直撃食らうはずないし、そこまでは無理なのか。
- 208 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 18:50 ID:???
- >207
砂嵐で見えない場所に絨毯爆撃なんてするの、ヨミ様ぐらいだろうし
普通に考えれば、かなり強力な竜巻起こせるのでは…?
「短期決戦のはずが長期化」で
冬将軍に負けたナポレオンを連想したのは、私だけじゃないよね…?
>206
個人的には、ユキちゃんを好いてるとも思いにくい。
恋愛感情(までいかなくても、近い感情)には、程遠いトコロにいるような…
- 209 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/03/31 23:04 ID:M3RM5O4X
- >>201
ロデムが由美子に変身してたとき声も変わってたよ
- 210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 07:30 ID:???
- >>199
そうですね。それでポセイドンに変身してくれるんだったら
構いません。
- 211 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 09:12 ID:???
- 幼馴染みって本来あんなものかもね。
原作では単に同級生だけど、
少女漫画風に強引恋愛に持っていかないのが御大らしくて好き。
気の毒なのは両親。1人息子は行方不明だわ
子孫残す、残さないにせよ、あれじゃあ会えないだろうしさ。
今となると母親気分で心配になるよ。
ヒッキー独身の息子を持つ心境(w
ヨミ様にだって親居ただろうに。
まさか木の股から生まれた訳じゃ・・・ないよな
- 212 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 16:28 ID:???
- >209
9話の「恐怖のロッキー山脈」だったかな?
アレで由美子に変身した時の(変に高めの男声で)「浩一さん」と
言った時の印象が強烈すぎて、もう修正がきかないよママン
>210
結局ポセイドンですか…まいりました(w
>211
>まさか木の股から生まれた訳じゃ・・・ないよな
まさか…ねぇ…
- 213 :名無しか・・・:03/04/01 20:01 ID:giVk8nun
- >>204
× イラクの国土を守る為
○ 自分の命を守る為
これで完璧
- 214 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/01 23:07 ID:???
- >>204
× イラクの国土を守る為 が1番の歌詞で、
○ サダムの命を守る為 が2番だな、きっと
- 215 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 15:19 ID:???
- みんなうまいなあ…
- 216 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/02 18:37 ID:???
- >213-214
こらこらこら …否定はしないけど…
何はともあれアニメ版浩一君、誕生日おめ
- 217 :名無しか・何もかも皆懐かしい:03/04/03 00:22 ID:nI905P7y
- 赤飯でお祝いしましょう
- 218 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 03:22 ID:BwJgRDOi
- 誕生日4月2日なんですか。
ってことは学年の中でもっともお兄さんということか。
(4月1日はなぜか前年度に含まれるらしいので)
個人的に由美子ちゃんよりユキちゃんが好き。
・・・オレ、ガキの頃から活発な女が好きだったのか・・・。
どうでもいいが「ユキ」って二昔前の美人の代名詞なのかな。
どろろんえんまくん。ヤマト。
- 219 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/03 19:12 ID:???
- 雪子姫や森雪は美人さんだろうけど………
や、親しみ易そうなのが一番だよね。新キャラの場合。
- 220 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 00:30 ID:+Zjm/1NP
- 話を大分忘れたな
キッズステーションの再放送見逃したし
DVDは出ても買えんし
- 221 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 19:42 ID:???
- まぁ自分も、そう覚えてない。なんせ最後に観たのが四半世紀前(w
あと覚えてるったら、後番組のリミットちゃんに
神谷明氏がチョコチョコ出てたくらい…かな。色んな役で…
彼のシャウトは「女の子向けアニメ」に向かないっつーのが、よく判った。
- 222 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/05 23:28 ID:???
- あの頃のアニメさー覚えるも断片的で何も
まともに最終回まで毎週見えた試しがない。
名作劇場とか、マジンガーZあたりは
比較的見えた方だが野球と重なるとね。
リミットちゃんもバビルもキューティーハニーもマコちゃんも
エンマ君もチキチキもドボチョン、トム&ジェリーetc……
子供のアニメタイムと
大人のTV番組がブッキングしやすかったのかな?
とにかく親がうるさかった。
ああ歳がばれる(w
- 223 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/06 01:22 ID:???
- ロデムが面白い。
- 224 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/06 04:46 ID:???
- >>223
ロデムは変形するばかりでなく縮小していることもある
特にバビルカーU乗っているバビルの肩に乗っている時など
縮小に応じて密度が高くなり、重さが変わっていないとすると、バビルは案外肩こりに悩んでいるかもしれぬ
- 225 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/06 08:33 ID:/Np3vlIT
-
バベルの塔がピンチです。米軍がバンカーバスターを使わないことを願う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030405-00000105-yom-int
- 226 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 04:43 ID:???
- >>225
同意。
- 227 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/07 23:26 ID:???
- >>225 遺跡の宝庫は、ほんと大事にして欲しいですよねーー
- 228 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/11 20:16 ID:???
- ♪焼肉食べに〜やって〜きて〜ロースにしようと思ったら
オーヤジが言った〜「カルビに〜せい」〜♪
スマソ 昨夜焼肉食べてから、嘉門の歌が頭から離れないんで
他の人を巻き添えにしようと思って…
- 229 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 01:06 ID:FhoE0FZ+
- バビル二世はなぜDVD化されないのだ!?
レンタルビデオもよりぬきで全話見れないし。
人気作品で要望は多いと思うが。
- 230 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 04:55 ID:???
- >>229
平成009の為に新旧009のDVDがナカナカ出ないように
バビル偽の為に東映版バビル2世のDVDも出しにくかったのかも
しれませんね。
まぁ偽のDVDが出終わって大分たって来たのでその内出るでしょう。
- 231 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 16:37 ID:???
- 気長に待ちますよ。今出られても貧乏なんで買えないし。
あーはやく軌道に乗れ!旦那の事業!
- 232 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 18:59 ID:1VEcPQG0
- アニマックスで初めて観ました。
最初のほうは、なんかツマランアニメだなと思ったんですが、回をますごとにファンキーな敵が出てきてだんだん好きになりました。
古代都市で瞬間移動できるようになったダンディーなオサンとか、白いギター背負ったヤシとか。
ツッコミどころがたくさんあって、観ながらツッコむと面白い。
ロデムがだんだん馴れ馴れしくなってくる所とか。敵キャラの無茶な変形とか。
キャラクターのなにげない仕草がいいんですよね、笑えたり、愛着もてたり。
- 233 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 19:30 ID:3TqZGoFn
- 俺は今でもあのアニメのV号作戦は納得していないが
- 234 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/13 21:50 ID:q7MbjJrs
- バビル2世は原作漫画が1番好き。101もまあまあいいし。ただ近年出た最終巻はだめ。
次が第1作のTVアニメ。ヨミが単なる悪役なのはテレビ向けでまあしょうがない。
前半はまあ評価できる。後半はいらない。
OVAのやつは3つの僕のデザイン以外だめ。
バビル偽は語りたくない。
- 235 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 00:58 ID:???
- イラクの遺跡の宝庫は、アメリカよりも イラク人が略奪に走ってる のがかなり悲しい。
さて、
原作に忠実に(銀英みたいに)アニメを作ったら、全何話が適当なんでしょうか。
あと、どこらへんで次回の引きにするかとか、アイキャッチはどうするとか、
次回予告はどんなのがかっこいいとか、
萩野 崇 さんにバビル2世の声をお願いしたいとか、
そういうのを妄想するのも一興かと。
スピーディーな展開が好きですけど、
コミックス11巻分には、やっぱり26話は必要ですかね。
- 236 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 16:04 ID:???
- 1〜2話みたいなカンジで、原作に忠実なやつかぁ…観たいなぁ…
(古見一家とマジ宇宙に飛んでいくヨミ様は、おいといて)
個人的に、ヨミ様の基地に潜入したバビルの話が好きだった。
前後編でやってくれたりなんかした日にゃ、道頓堀に飛び込みそうだ。
- 237 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 17:51 ID:???
- 三つの僕の攻撃に紛れて忍び込み、ヨミ様の部下(シムレだっけ?)に変装してたアレ?
いつもは学ランな浩一君がスーツ、つーかシャツにネクタイ付けてたのが
すごく新鮮で良かった…後に1010見た時には新鮮味なかったけど。
そう言えば浩一君の変装って、顔の骨格からしてベコボキ変えてたよね。コワ…
- 238 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 17:52 ID:???
- 1010って…
101ですら。ギャフンヽ(`Д´)ノ
- 239 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/14 18:35 ID:???
- だいじゃぶ、判る判る!
101の背表紙見て、「…毛生え薬?(w」と言った友人よりマシ!
「変身できるのはロデムだけじゃないんだ」と思ったが
アニメじゃロデムも電撃つかってたから、どっこいどっこいか。
- 240 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 10:12 ID:???
- donnmai!
- 241 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 19:44 ID:r2TQYr+Z
- バビル二歳
- 242 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 20:44 ID:uViPk8Rn
- 当時の番宣ではいつもゴーリキーが出ていたなあ。
- 243 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 21:03 ID:???
- バビル2世の再放送を見て、浩一君に人目惚れ。
『その名は101』っつー続編コミックスが出てると知ったので
買い物に行くと言う母親に買って来てくれるよう頼みました。
タイトルをメモって行かなかった母親は、本屋さんでこう訪ねたそうです。
「『私の名は110番』下さい」
ちゃんと買って来てくれました。
本屋さんってスゴイなあ・・もう20年以上前の話ですが。
- 244 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/15 21:11 ID:???
- >242
へぇ、そうなんだ。
番宣って1話から場面を抜粋するものが多いけど、バビルの場合は2話か。
まぁ、説明っぽいからね。1話は…
>243
本屋さんもスゴイが、お母様もスバラスィ(w
- 245 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 03:17 ID:???
- こんなところがあったんですか
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1040676791/l50
バビル2世('01TV)Part10めざせ着底!五千年の願い
- 246 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 08:44 ID:???
- >245
それは禁断の「バビル偽」スレッドだ。近づいては行けない。
- 247 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 11:22 ID:???
- それでもパート10まで逝っててスゴいなあ。
- 248 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 19:56 ID:aSZ7zKeK
- >243
すげえなママン(W
かすってるっちゃーかすってるが、なんちゅー覚えかただよ!
- 249 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 20:24 ID:???
- そんなあなたもハデスメン。
- 250 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 21:02 ID:???
- 偽スレ391,393から転載。
>CSの週刊「荒木飛呂彦」終了。
>荒木「バビル二世!いーですよねぇ。あれ砂漠に学生服てのがカッコイイんですよ!」
>荒木「アニメだとアニメ用の戦闘服きたりしてねぇ〜あれはウラギリですよ!」
>
>・・・・荒木先生。そんなあなたにバビる・・・・いえ、何でもございません。
>ちなみに尊敬する漫画家は横山光輝のこと。好きな漫画は三傑はバビル二世、巨人の星、
>ドラゴンボールのこと。
>でも望月御大のワイルド7もいたくお気に入りとか。
>荒木センセイは承太郎のガクランでエジプトってのは
>バビルのイメージって画集か何かのインタビューで
>言ってましたからねぇ。
- 251 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 21:17 ID:???
- 前スレで書いてた人がいたね。ジョジョだっけ?
今度読んでみるか…
ちなみに何巻あたりに出てくるかご存知の方、教えてもらえません?
当方、全然知らないもんで…
- 252 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 22:18 ID:???
- >>251
ジョジョの「砂漠にガクラン」のシチュエーションが出てくるのは
第3部(空条承太郎編・ジャンプコミックス12〜28巻まで)で
20巻のエジプトに上陸した辺りだと思われます。
ただしバビルの面影は微塵もありませんが(w
なんせ承太郎の着ているのは鎖等の付いた改造ガクランですからね。
どちらかと言うと仲間の花京院の方が普通のガクランかな?
ちなみにこの辺のエピソードはOVA化もされています。
- 253 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 22:23 ID:???
- 荒木飛呂彦といえば、「魔少年ビーティー」に出てくる
学生服がバビル2世のと同じ作画処理してるね。
主人公の名前もコーイチくん。
- 254 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/16 22:26 ID:???
- >252>253
ありがとうございます。
バビル好きとして、一応おさえておきます。
- 255 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 01:03 ID:???
- そういえばジョジョの第4部にも康一(こういち)くんって
ガクランのキャラがいましたね。
ホントに荒木飛呂彦氏はバビル好きそうだなぁ。
- 256 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 17:10 ID:???
- ジョジョ的浩一君・・・・どんなだろ。
スタンド使いのバビル2世・・・いいかも(爆
- 257 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 19:58 ID:???
- Walkerplus.com:横山光輝氏インタビュー。
「特に気に入っているのは『バビル2世』ですね。転換期になったのは『三国志』。
キャラクター物ばかり描くのに疲れていた時期で、新しい世界を探していた。
そこで、少年時代から読み、大変好きだった『三国志』を選んだんです。
どうせ新しい物に挑むなら、自分の好きな物を描こうと」
http://www.walkerplus.com/tokyo/20030415/bo1467_pkup.html
- 258 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/17 20:21 ID:???
- なんつーか…
作者自身が気に入っててくれると、ファンとしても嬉しいなぁ…
- 259 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/19 19:30 ID:UFaqIPJC
- 最近原作読んだけど由美タンの存在の重みが全然違ってた
- 260 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/19 20:10 ID:???
- >259
横山御大は、少年漫画に女出すとテンポが悪くなるって感じの事
おっしゃってましたから、まぁあの扱いが原作では妥当でしょう。
しかしアニメスタッフが原作ではあの扱いの由美子たんを拾い上げて
あのように話を膨らませた事には関心しますよね。
ただ、北海道編以降放置なのはいただけませんが。
- 261 :山崎渉:03/04/19 23:39 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 262 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 19:57 ID:4aoNkTFE
- 北海道編不評の様ですが自分は割と好きだったなあ
あれで最後に由美子放置がなけりゃ良かったんですが
- 263 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 21:15 ID:???
- むしろそのせいで不評なのだと思う>由美子放置
- 264 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 21:45 ID:???
- 黄泉との最後の決戦のとき避難民として並んでる由美子と再会した
シーンが記憶にあるんですが、間違いですかね・・・・・?
- 265 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/20 23:47 ID:???
- >>264
あなたが見たのはおそらく「幽○☆白○」ですw
- 266 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 07:08 ID:???
- 俺は264ではないが。
なんとなく、最終回にちょっとだけ由美ちゃんを見かけたような気がする。
願望だったのだろうか?w
- 267 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 18:46 ID:???
- うーん…自分も願望なのか妄想なのかワカランが…
もし由美ちゃんが出てたとしたら、38話あたりの事件を報道してた時に
家族でTVを見ている1カットとか…いや、マジ確信は無いんだけど…
少なくとも対面はしてないから、出てたとしたらそんなカンジかな…
「戦いの舞台が東京だから」という理由で、脳内で考えただけかも知れん。
誰か「思い違いだ」と断言できる方、いらっしゃいませんかのぅ…
- 268 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 21:19 ID:ztfMk+1b
-
思 い 違 い だ
- 269 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 21:22 ID:ZHZIoaGV
- ジャイアントロボに出演
- 270 :動画直リン:03/04/21 21:23 ID:lbLgUnKX
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 271 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 21:40 ID:???
- >268
そうか、思い違いか。ありがd
北海道編はなぁ…
「仮住まい」ってカンジで、戦いの後に姿を消してくれたら
かなり評価が変わっていたような気がする。
北海道編だけ別物と考えるには、北海道編の冒頭で
「由美ちゃんたちに会えるなぁ」というセリフがあったのが失敗だな。
- 272 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 21:47 ID:9Jol2L7s
- 最終回に由美子が出たというのは思い違いのようですが、
北海道編では結局由美子は一切登場しないんでしょうか?
- 273 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 21:53 ID:???
- そうなるね。
27話でのあのセリフは、一体なんだったのか…
- 274 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/21 23:39 ID:???
- 最終回の東京で戦闘しているときに出てたような気がする。
TVにバビル2世が映ったのを見て、「浩一君だわ」と由美子が話していたような。
アニマックス見てないから、チェックはできていないけれどね。
- 275 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 03:10 ID:???
- 北海道編では由美子さんは1カットたりとも登場していないと思います。
最後の舞台が東京になりそうだったので「由美子一家出て来るのかな?」と
思ったのにスカ喰らった覚えが。
消防時の記憶ですからアテにならないかもだけど。
でもヨミを倒した後「浩一君、なんで由美子ちゃんの所に帰らないの?」と
消防ながらに疑問に思ったものでした・・・
- 276 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 07:50 ID:bqWunTcc
- >でもヨミを倒した後「浩一君、なんで由美子ちゃんの所に帰らないの?」と
>消防ながらに疑問に思ったものでした・・・
粘着質ストーカーな由美子ちゃんよりも
さっぱりとした性格のユキちゃんのほうが、浩一君のお気に入りに
なってしまったと思われ・・・
- 277 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 20:19 ID:gPV5bHnX
- 可愛そうな、由美子タン・・・・・・
- 278 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 21:11 ID:???
- 5年以上前だと思うけど、神谷明氏のラジオ番組に
浩一の声で「ただいま、由美子ちゃん」って言ってくれという
ハガキが来て実際にやっていたなぁ・・・。
それに対する神谷氏のコメントは
さすがに今バビルの声をやるのは辛いなぁって
言っていた事くらいだったかな?
- 279 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 21:27 ID:XxW/wR3s
- あれ、俺も最終回に由美ちゃんが出てた気がするんだけど… 思い違いかなぁ?
- 280 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 21:40 ID:???
- >278
バビルから2〜3年後でも、声の質が若干変わってたからね。
初々しい声だったのって、バビルとイサムぐらいじゃないかな?
初期のイサムはちびっこすぎて、神谷氏の当時の声でも不自然な気がした。
後半の成長したイサムは、まんま北海道編で馬に乗るバビルだった。
- 281 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 21:53 ID:???
- 最終回由美子出てたよ。
そのうちアニマクスで見られるから、
もう不毛な会話はやめようぜ。
- 282 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 21:56 ID:???
- 苦悶の表情を浮かべ絶叫するバビル
バビルを慰めるため由美子に化けるロデム
エロシーンなど皆無なのに
何故か性的妄想を掻き立てるアニメだw
- 283 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/22 21:58 ID:???
- そうか
やはり出てたのか
ひょっとしたらユキを由美子と勘違いしてたのかと思ってたよ
- 284 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 00:49 ID:LEhj3Vl2
- >>280
イサムは荒木氏もバビルと同時期に仕事してるからなあ。確かにマンマだな。
- 285 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 01:10 ID:q2m/Ub8B
- その名は、101!
- 286 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 03:25 ID:???
- 由美子出た!?
漏れ記憶に無いぞ。まあ最終回とその前1回を注意して見よう。
- 287 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 10:04 ID:???
- イサムって誰?
- 288 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 12:01 ID:???
- 荒野の少年?
- 289 :sage:03/04/23 14:44 ID:jiOysKDd
- ・・・最終回に由美子って出てたっけ?
286さん同様私も記憶にない。
昔入ってたFCでもアンチが多かったユキさんですが、私は
あの元気なところが好きでした。
>260
原作は本当に女っ気ないですね。 全体でまともな台詞のある
女性キャラは8人しかいませんでした。
名前のある人にいたってはたった二人・・・
原作バビルは男の園ですね。
- 290 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 15:41 ID:???
- 出てようが出てなかろうが最終回見ればわかることなので、
これ以上同じレスのしあいはやめてくれ。いい加減しつこい。
- 291 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 19:42 ID:???
- >287-288
バビル2世とほぼ同時期にやっていた「荒野の少年イサム」
神谷氏が主人公の声をあてた2作目。(1作目は「バビル」
どちらも、最終選考に残ったのは神谷氏と野沢雅子さんだったらしい。
まぁあの頃のアニメは、「マジンガーZ」に押されてた感があるしね。
アニメブームの頃、声優さんがちょくちょくTVに出てたけど
神谷氏が演じてたキャラの紹介で、イサムが出てきた事ないし…
大抵、「バビル」「ゲッター」「ライディーン」あと「ドカベンの里中」あたりか…
- 292 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 21:35 ID:/5kjCUPy
- 俺にとって 神谷明の声って
バビル→イサム→里中→面堂
で推移しているイメージなんだが・・・面堂は一つの分岐点だったな
- 293 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/23 22:02 ID:LEhj3Vl2
- イサムは神谷、荒木氏もお気に入りらしい。他の作画陣も実は凄かったりする。(宮崎駿も描いてたし) スレ違いスマソ…
- 294 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 20:45 ID:B/e4ng4L
- バビルと由美子の萌え小説無いですか?
- 295 :orehanonndayo:03/04/24 20:52 ID:OUtbI27Q
- 怪鳥ロプロス専用スレッド
http://www10.plala.or.jp/the-vsop1985/
- 296 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 22:34 ID:???
- >292
「ぷりんぷりん」のルチ将軍とかでも、それまでの路線から離れてるけど
面堂からだろうね、イロモノキャラに進んだのは…
>293
宮崎氏って、けっこうアレコレやってるよね。
「おや、この絵は…」ってカンジで。
- 297 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/24 23:11 ID:GwUHIoB7
- DVD出るとしたら、どれくらいの値段になりますかね?
- 298 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/25 21:09 ID:l10Q3bDZ
- バビルは孤独でニヒルで冷徹なところがいいんだから
アニメでも黄泉倒した後牧場じゃなくてバベルの塔に戻れば良かったんだよ
それだったら由美子の所に戻らなくても許す
- 299 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 02:34 ID:???
- 怪鳥ロプロス〜空を飛べ〜
- 300 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 04:32 ID:???
- ポセ〜イドンは〜 海を行け〜
- 301 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 04:58 ID:???
- ロデム変身 地を駆けろ〜
- 302 :2番、行きます:03/04/26 06:05 ID:???
- コンピューターに〜 守ら〜れた〜
- 303 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 07:36 ID:???
- バビルの塔〜に 住んでいる〜
- 304 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 09:43 ID:???
- 正義〜の〜少〜年〜
- 305 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 14:01 ID:???
- バビル〜2世〜
- 306 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 14:05 ID:???
- ↑ボケろよw
- 307 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 18:10 ID:???
- >298
何気に同意。
- 308 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 18:36 ID:???
- 地を駆けろ
のところ当時「駆ける」という動詞がわからなかったので、
ずっと「血をかけろ」だと思ってますた。
徒競走の「かけっこ」から連想できなかったのかなあ…
- 309 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 18:50 ID:???
- …スプラッタなロデム…
- 310 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 19:13 ID:1spMKv+C
- 俺は当時、主題歌の
「ちょ〜うのうりょく しょ〜ねん ♪♪」
のところのメロディが、なんとなく
「超人バロムワン」主題歌の
「バロームクロスでキューンキュン ♪♪」
のところのメロディそっくりだと思った。ただそれだけだが・・・
- 311 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 19:36 ID:???
- バビル2世に友情パワーは無縁でしたなあ。特に原作。
- 312 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 20:17 ID:???
- ビールス人間の友情パワーを見よ!!
- 313 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 20:32 ID:???
- お手てつないで、輪になって………(;´Д`)
- 314 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 21:08 ID:1spMKv+C
- 原作も 伊賀野さんとバビルの友情パワーは熱いぜ!!
- 315 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 21:48 ID:PC8qR3v3
- とにかくはよDVDボックス出してクレや
動いてるバビルと黄泉と由美子タンが見たいんじゃ
- 316 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 22:31 ID:7Nx84cfQ
- バビルはユキちゃんや由美子ちゃんのところじゃなくてバベルの塔帰ったほうがいいよ
究極のヒッキー生活送れるじゃん
食うのに困らないし性欲処理はロデ(ry
- 317 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 22:48 ID:EHpre83K
- お呼びでしょうか、バビル様。(野田圭一)
- 318 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 23:04 ID:???
- おおロデム。ちょっと由美ちゃんの姿になってくれないか。
- 319 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/26 23:30 ID:???
- やはりバビルの初体験の相手は由美ちゃんに変身したロデムなんだろうか
由美ちゃんの性の手ほどき(;´Д`)ハァハァ・・・・・・・・・
- 320 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/27 01:17 ID:???
- >>298
バビルの塔は第1部のラストで破棄しちゃったからなぁ。
要はテコ入れでバビルの塔は便利すぎるので
浩一に楽をさせないようにする為だったそうだけど。
でも結局は単にスケールダウンしただけのような。
- 321 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/27 06:25 ID:fN3nyZFM
- >>320
>浩一に楽をさせないようにする為だった
単に、脚本・作画スタッフが楽をするためだけだったりして・・
本当によけいなのは、むしろバビルカー(バビル2世号だっけ?)
や、あのへんな戦闘服のほうだった気が・・・
バビルの塔、3つのしもべという、この作品のオリジナリティー
をささえている方を省いちゃうとはなあ。まあ、30年前のことを
嘆いてもしかたないが。
- 322 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/27 06:26 ID:MCpOgsjb
- http://www.k-514.com/
- 323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/27 17:28 ID:pQN4Cf3x
- 原作はF市の攻防戦が実質最終回だよなあ
文庫版の8巻に入ってるやつははっきり言って余計だ
ロプロスアボーンしちゃうし・・・・・・・・・・
- 324 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/27 19:20 ID:???
- あれは、個人的には面白かった。
ヨミ様カコ(・∀・)イイ!!し…←コレばっかかよ、自分。
- 325 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/28 13:20 ID:QUwdyN+4
- 敵の工作員がイイ!
- 326 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/28 22:00 ID:c5nZMkwB
- ヨミが作った中ではバランが最強なんじゃないだろうか
- 327 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/29 19:59 ID:TuSWDnRa
- なんかガチでやったらバビルって詠みに負けそうだね
アニメでも原作でも
三つのしもべがいてなんとかって感じ
- 328 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/29 20:11 ID:???
- >>327
ガチンコでは確実にバビルでしょ。
でなければ原作ではヨミがバビル2世になっているハズ。
あと3つのしもべはヨミにも操れるので諸刃の剣で
決してバビルが有利な訳でもない。
- 329 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/29 20:16 ID:???
- ガチでやって勝てないから、ヨミ様はあの手この手でバビル二世を
倒そうとしているんだと思うが……。
- 330 :見せかけの善人:03/04/29 20:52 ID:???
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 331 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/29 21:16 ID:???
- ヨミ様もね〜下手に部下なんか使わないで地道に1人で
世界征服狙えばよかったのかも。無理か(w
あと三つのしもべみたいな改造人間造れなかったのかなあ。
なんちゃってロプロス見ると無理ですね。ええ。
- 332 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/04/30 22:02 ID:3nRALRsH
- 原作のバビルはホントに孤独だね
両親と別れたきり一度も会わないし
由美ちゃんとはただのクラスメイトだし
- 333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 16:05 ID:???
- そして101では、塔を離れて各地を転々と…
「自分の血を与えられた者を探す(そして倒す)」という目的がなければ
彼は何処へ行って、何をしようと思っていたのだろう…
- 334 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 16:11 ID:???
- 付けたし。
101では、キャシーが犠牲になった時の話が好きだ。
- 335 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 17:16 ID:???
- ある意味、さすらい人だね。
でもまー普段は普通に暮らしていてもいいんじゃないか。
クラークケントみたいに。
- 336 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 17:51 ID:8n6Tb/kF
- 原作ではバビル2世は普段なにもないときは、塔の中のラブホ風のベッドで
だらだら、惰眠をむさぼっているだけだったぞ。それも学生服姿で。
せめてパジャマかジャージに着替えないと、一丁しかない学生服が傷む
のではないかと思うのだが。
- 337 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 18:52 ID:???
- メーンコンピューターの前で、調べ物をしていた時もあったと思う。
着たきり雀は、昔のマンガは殆ど「そう」だからなぁ…
実は同じ制服を何枚も作ってあるとか………却下?
- 338 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 21:00 ID:???
- 御大はそこまで考えてないと思われ。
やはりここはお約束。同じ制服が何 枚もあるという事で(w
パジャマ姿なんて拝めたの、一巻の坊々の時だけじゃない?
でもあの格好がかっこいいからいいや。
勉強もなあ暗記システムでオッケーだし羨ましい。
- 339 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 21:13 ID:bDd77jey
- まあ、バビルの塔の中で
パジャマ姿、で起きてきて タオルぶら下げて歯磨きしたり・・・
とかって似合わないか。生活臭の無いのが、バビルのかっこよさかも
- 340 :名無しか・何もかも皆懐かしい:03/05/01 21:25 ID:Tt/gDO5k
- >>336
ラブホ風のベッド
天蓋つきの極上ベッドといって欲しい・・
- 341 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/01 21:30 ID:RrRh3HOG
- 浩一は最初登場したとき何歳だったの?
101のときは16歳と書いてるが
やけに幼く見えるから13歳くらいの厨房?
- 342 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 16:25 ID:???
- 自分は中学一年から始まったと、勝手に思い込んでいた。
んで連載が2年位だから、バビルが13〜15の間 101から16…と…
- 343 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 17:59 ID:???
- その位だと確かに少年だな。>超能力少年
- 344 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 22:41 ID:HmEO0WJP
- バビルの恋愛めいた話は原作では101の王銀玲だけですな
何気にキスまではしてますが
- 345 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/02 23:04 ID:???
- >344
少年にそれ以上させるのは良くない!
と思う。
- 346 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 08:36 ID:???
- でも、101の辺りには普通の少年よか遥かに世間慣れしてるだろうし
アメリカが舞台ぽかったから、流されてキス位するだろー。
でも銀玲、どうせ騙すならベッドに忍び込まな(ry
- 347 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 10:11 ID:MXo3+m2z
- バビルは道程?
- 348 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 10:21 ID:???
- 子孫残してんだから道程なわけない。
浩一は道程だろうけど。
- 349 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 10:52 ID:???
- 嫌だな、、浩一が道程なんて(藁
コンピュータは子孫繁栄の指導はしないのか?
あのままじゃ浩一、一代で絶えちゃうが。
- 350 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 14:46 ID:???
- 話の流れをさえぎってすまんが、東映版バビル2世のLDのことで質問。
1巻は持っているんだが、あとBGMが入っているのは何巻?
そっちにはどれくらいの分量が入っている?
持っている方、教えてプリーズ
- 351 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 20:07 ID:bZyC05ZB
- 今日放送あるね
もう最終回近いかな
- 352 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 20:42 ID:???
- 今日で33話。全何話だっけ?
- 353 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/03 21:51 ID:???
- DVD期待のレス多いけど、ちゃんと「たのみこむ」やってますか?
ttp://www4.airnet.ne.jp/babel/
ファンサイトのトップ記事から「たのみこむ」に行って頼み込もう!
>>351
最終回見たら由美子出現状況レポートしてね。
- 354 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 07:42 ID:???
- >>310
俺は「ロンリー仮面ライダー」の出だしを聞かされると、
バビルオープニングと錯覚してしまう
- 355 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/04 19:47 ID:???
- >352
もう判ってるかもしれんが、全39話。38〜39は前後編。
自分もLD1巻しか持ってない…役に立てなくてスマソ>350
- 356 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/06 22:44 ID:jJhTJagj
- 原作の浩一は読みを倒した(と思い込んだ)後でもバビルの塔にいたままだった
つーことはもう両親のもとに帰る気は無いんだな
自分の立場を考えて読み復活などの事態が無い限りずっと隠棲するつもりなら
それはそれでいい
アニメのように由美子のところに帰る振りして何気にどこぞの牧場に安住するよりマシだ
- 357 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 01:32 ID:OPJuHRdO
- >>350
BGMはLDの1巻と2巻に分けて収録。
2巻は全部で36曲が収録されています。
ちょっと前までは秋葉原で東映版LDの2巻ばかり見かけたのですが、
今は一枚も見なくなりましたね。
あるのOVA版ばっかりやん・・・
- 358 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/07 20:33 ID:p/WDVkys
- アニマックスの放送
最終回まであと5回程度ですた
さて由美子は出てくるのか、記憶違いなのか・・・・・・・・・
- 359 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/08 17:36 ID:???
- >358
他力本願で申し訳ないが
チェック&報告、待ってます。よろしく!
- 360 :350:03/05/09 00:50 ID:???
- >>357
サンクス
やっぱり欲しいなLD2巻
DVDになっても収録されない予感
- 361 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/10 11:04 ID:???
- DVD出るなら放送禁止(?)になった幻の回を収録して欲スィ…
漏れ見た事ないんだよな(´・ω・`)
- 362 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 01:01 ID:3vXR/FGI
- 先に書いちゃまずいかな?
昔録画したビデオ(10年以上前の「ヒーローは眠らない」)で確認したけど
最終回とその前の回に由美子は出てなかったよ。
…にしても、ビッグ1とかいうロボット、防水加工ぐらいしとけよ!
えらい勢いで浸水してるぞw
北海道編は浩一の私服がいいね。
濃紺のジーンズ・ベストに濃い赤シャツ。
バビルスーツは嫌だけどw
- 363 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 09:08 ID:???
- >>362
空気嫁
- 364 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 19:48 ID:???
- >362
情報ありがd
そーいえば27話で、浩一少年が三つの下僕の名前を言ってる時
「聞いたことない、外国人の名前だわ」とユキちゃんが言った瞬間
「トリトン観てないのかー、この子」と思ったのは、私だけだろーか?
- 365 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 21:01 ID:???
- 手塚氏原作でつからねぇぇ トリトンは(w
浩一少年の髪型の元祖は誰の発案なのだろう。
あの髪型と超能力が出てくる他作品といえば超人ロッ…
- 366 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 21:03 ID:???
- 超能力者といったらバビルヘアーと学生服と相場は決まってる
とみたいな台詞の出てくるエロ漫画がありますた。
- 367 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 21:17 ID:???
-
やはり、バビルヘアーと超能力、学生服の
元祖ていうと、ショタの発祥に相応しく光輝氏なんだろうか?
でも、私がビビッとくるのは御大の描くキャラだけなんだよね。
- 368 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 21:30 ID:???
- ショタの語源が正太郎くんと知った時は Σ(゚Д゚;)マジデツカ だったなあ。
彼には、車運転して鉄砲も使う有能探偵のイメージがあったし。
- 369 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/14 21:47 ID:cR8P+fgJ
- >>366
こいつらもみんな、うしろとんがりの バビルヘアーだ
むかしの漫画はこのヘアースタイルの奴が多い。
超人ロックは後発のほうだな
↓
狼少年ケン
海底少年マリン
宇宙少年ソラン
海のトリトン
原始少年リュウ
マジンガーZの 兜甲児
サイボーグ009、002
地球へ:ソルジャーブルー
キャプテン翼
しかし、このヘアースタイルで町を歩いてると
寝ぐせと思われて、はずかしい気がするが・・・
- 370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 00:15 ID:???
- 横山キャラは伊賀の影丸もバビルヘア(影丸の方が先だが)
ですからねぇ。
まぁ元々バビルって現代版忍者=超能力者といった発想
らしいので、元をたどればあれは忍者ヘアなのか(w
- 371 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/15 19:18 ID:???
- そーか…あーゆーヘアスタイルのヒーローが多かったから
特に気にしてなかったな…
忍者ヘア…そーいえば赤影も…
- 372 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/16 15:47 ID:N3iVy5sP
- >>361
LDではちゃんと18話も収録されていました。
多分DVDになっても収録されると思います。
- 373 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/18 20:58 ID:???
- ガキのころ、ひたひたと迫るバランに、真剣な恐怖を覚えた。
あのしつこさは今でいうストーカーだな。
- 374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/20 00:58 ID:???
- age
- 375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/22 23:57 ID:OyJMcybl
- 101では日本に行こうとしてたが、途中パスポートやお金を入れたカバンを
置き引きされて、以後NYに足止め
パスとかどうやって工面したんだ?
- 376 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/23 20:53 ID:???
- 日本に向かう時のパスポートは、銀鈴が用意した偽造のヤツかな?
まぁ彼には、白い紙を「証明書」に見せる力があるからね。
- 377 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/23 21:00 ID:???
- つい閉じてしまった。違うこと書き込みに来たんだっけ。
ROMってる某スレでアニメ化話をしていて
「オヤジキャラ」「アホキャラ」の殆どを「神谷あきら」と挙げられていて
20年アニメから離れていた身としては、感慨深いっつーか何ちゅーか…
「アニメ界のヒーロー」という冠は、どこ行ったんでしょーねー…
- 378 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 00:25 ID:???
- >>377
まぁ神谷明って80年代頃には既に芸幅広げてたから。
今は歳相応にオヤジキャラなのは仕方ないかと。
ゲームのスーパーロボット大戦辺りなら
未だに現役ヒーローですが。
- 379 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 01:24 ID:???
- そういや昔スパロボのCMで教官役と本人がして出てましたね。
- 380 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 08:25 ID:???
- スレ違いでスマソだけど、コナンに出てる神谷明って、バビル2世の
神谷明と同じ人?
- 381 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 09:17 ID:???
- 同じ人でつ。
というか違う人だったら世襲制みたいですな。
- 382 :380:03/05/24 11:54 ID:???
- >>381
…サンクスコでつ。
ヤパーリそうですか…
まさかまさかと思いつつ、ちょとショックかも。
- 383 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/24 19:23 ID:RRG2EhmZ
- 今日も放送age
- 384 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 11:59 ID:???
- AT-Xとかに入ってないからアニメ関係の話は正直入りづらい
幼い日のおぼろげな記憶なんか頼れないから
ところで、バビル2世がどこらへんの強さのレベルなのか
一回議論しておくのも悪くないと思うけど。
たとえば、
波動砲>>>>>>>>>>>>バビル2世>>>>>>>>>>>>>>拳銃
いやこれはどちらもよければ関係ないし、あたれば拳銃でも駄目だったなバビル
DB悟空には初登場のときでも勝てないのか。
もちろん、これとバビルの面白さは全く関係ないけど。
- 385 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 13:02 ID:???
- >>382
役者としては、むしろ良いことなんでしょうけどね・・・
- 386 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 18:59 ID:???
- >384
>あたれば拳銃でも駄目だったな
拳銃そのものじゃなく、血(力)が流れ出すのを止められるかどうかがネックだね。
それを本人が承知してるせいで、無鉄砲な熱血漢とは一線を画しているよね。
「強さのレベル」かぁ…うーん、何気に難しい。
- 387 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 19:07 ID:blQI8lym
- 子供心にイプシロン星人はエロかった
- 388 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/25 19:10 ID:???
- 何より小原さんの声が最高(*´∀`)
大塚氏のイプシロンは(;´д`)イヤーン
- 389 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 20:47 ID:???
- >>387 http://homepage1.nifty.com/psychopack/babil/yokoku.html
第37話 謎のイプシロン星人
遠く11光年の彼方から現れたイプシロン星人。その悪魔のような美しさ。そして破壊された
機械をあっというまに復元し、原因不明の病気をもたちどころに直すイプシロン星人の科学
力に世界中の人々は驚嘆した。果たしてバビル2世の見たイプシロン星人の正体とは。
次回バビル2世『謎のイプシロン星人』をお楽しみに。
これだけじゃちょっと魅力がわからないです。うぷおながいします。
なんかバラタックのほうが気になってきますがw
http://member.nifty.ne.jp/gos/1978/1978_06.htm
『バラタック』は主人公たちが侵略者と思って戦っているイプシロン星人が実は平和で
友好的な存在で、その使者として使わされた司令官ゴルテウスが個人の野心で地球を奪
おうとしていたのだった
http://plaza4.mbn.or.jp/~TOYOASHIHARA/nakami/nikki/what.html
なにしろ基本がギャグですからお遊びシーンもいっぱいで、
まず脱力しきって見るのが正しい観賞の仕方でしょう。
- 390 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/26 21:02 ID:???
- http://www4.airnet.ne.jp/babel/gaiden/song.htm
「正義の超能力老人」ワラタ。原作にある意味忠実だね。
http://www4.airnet.ne.jp/babel/sakuhin/syudaika.htm
ちなみにこっちが 「正義の超能力少年」
- 391 :山崎渉:03/05/28 10:12 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 392 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 00:36 ID:???
- ∩/ ̄ ̄\
| ▽ ▽、
| ▼ | ヌーーーーーー
__ | (_人.) _____________
( )
( ) ̄ ̄
(_____) ̄ ̄ ̄
- 393 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 01:01 ID:???
- もしやロデム…?
- 394 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 01:07 ID:???
- アキレス
- 395 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 10:09 ID:???
- 鉄人28号実写か・・・正太郎役募集だってね。
- 396 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 21:09 ID:???
- あきらかにガキんちょなのに、自動車乗り回したり…はしないよな。
でも、原作通りの鉄人も観てみたいな。ナンダソリャーなヤツ(w
- 397 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 02:38 ID:???
- 実写正太郎の現在判明している設定
・小学生
・母子家庭
・事件は同級生たちと解決
・サイバーテロに立ち向かう鉄人
- 398 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 11:00 ID:???
- >>105
>ガイシュツならすまんがビールス人間編にサントスという一つ目の
>量産戦闘用ロボットがでてきたよね。確かアニメには登場しなかっ
>たけど出して欲しかったな。
超遅レスだが、アニメの最終回の1話前(東京地下占領作戦)に
サントス出ていたね。
原作から比べて、ややずんぐりとした不細工デザインだが。
バビルの戦法 一匹のサントスの首をねじって光線の向きを変え、
他のサントスを破壊させるのは 原作と同じだね。
しかし東京地下占領作戦見てると
無差別に人質を取って、逃げ出した人間を銃殺するとか
アニメのヨミ様はなんだか短絡的、残虐な人に描かれているなあ。
原作版のヨミ様はもうすこし知的というかマッタリしていたぞ。
- 399 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 15:09 ID:???
- ☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
- 400 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 22:01 ID:???
- >397
お、わざわざありがd …って…
>・事件は同級生たちと解決
…なんだかなぁ…
>398
子供に分かり易くするためには、そーならざるをえないんだろーね。
「悪役にもドラマがある」のが定着するのは、もーちっと先だし…
個人的にはヨミ様もバビルも人知れず戦ってるイメージがあるし
アニメも割とその傾向で進んでたから、あそこでいきなり(それも東京を)
占領したのが、不自然な気がしてたりする。テンパってたのかな?ヨミ様。
- 401 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/01 23:41 ID:rkuN4Jz2
- いよいよ次週最終回
- 402 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 19:43 ID:W20UPleJ
- なんとなくageてみる。
浩一少年が幼い頃発揮したのは予知能力
光太郎ちゃんが発揮したのは念動力
ヨミ様がちっちゃい頃発揮したのは、どんな超能力だったのかな〜
なんとなく読心術のよーな気がする。
- 403 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 20:31 ID:???
- 光太郎ってダレです?
- 404 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 20:43 ID:???
- 21話「赤ちゃんは超能力者」に出てた赤ん坊。
バビルの血をひく一人
- 405 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 20:49 ID:???
- で、結局出るのか、彼女?
アニマックス契約していないから報告を待つ。
- 406 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/09 22:49 ID:???
- >>405
でないっちゅうに!!
- 407 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/10 20:26 ID:???
- 「出演した訳でもないのに、僅かな望みを持っていた人が多かった」
とゆー事で… 自分もその一人だがナー(w
- 408 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/14 23:32 ID:???
- カキコが無いよォ。やっぱり物語的に閉じてるからかな。
連載終わってるからかな。
「二世、ヨミ、バビルの塔、三つのしもべ」の枠から出れないからかな。
アニメもOVAも原作どおりにならないし。
企画書が原作のままじゃ通らないのかな?
「101」でも、ロプロスあぼーんでもない続きで物語は作れないのかな?
- 409 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/15 19:59 ID:???
- OVA発売を知った時、もんのすごく期待してたんだけどねー…
>企画書が原作のままじゃ通らないのかな?
よくわからんが、やっぱ色々味付けしたくなるんだろーね。
お粥注文したら、リゾットが出てくるよーなモンかな?
そのままじゃ見栄えしないとか何とか…そのままでもいいんだが…
- 410 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/16 23:17 ID:???
- OVAは基本的に原作なぞろうとしたけど、バブル崩壊で予算少なかったんじゃない?
やけに駆け足な展開だったし・・・・・勿体無いな〜と思いつつ見てたよ。
当時の人気声優をあてがってたし。(ジュジュの存在要らなかったよね。)
- 411 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 20:25 ID:U+uabauH
- DVD化を希望する人は以下のページから、「バビル2世」昭和48年東映動画版のDVD化(再発案) に投票してください。
私はすでに投票しました。参加者登録が必要です。
http://www.tanomi.com/
- 412 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 20:57 ID:???
- 今このスレ見つけたものだが。
>>101
何故この番号に誰も反応せん!(w
- 413 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 22:02 ID:???
- おー!
そーいえば、このスレでキリ番ネタって出ないなぁ…
書きこむ人って、あんまりいない時のほうが多いし…
でも「クッキー賞味切れ」が無くなっただけでも進歩かと(w
- 414 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 22:43 ID:???
- 懐アニ板でいうのも何だけど、原作を越えるアニメはないですね。
原作が一番好きです。まあ、48年版の前半はまあまあですが。
(一応みんなビデオには録ってある)
- 415 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/18 22:51 ID:???
- >>414
> 原作を越えるアニメはないですね。
スレ違いだが
「ど根性ガエル」とか「あしたのジョー」とか
「ミスター味っ子」とか 「うる星やつら」とか たくさんある。
- 416 :だぁ!^3なんかはどうか:03/06/18 23:19 ID:???
- >>415
「うる星やつら」に関しては、君の意見に同意しかねる。
また、「あしたのジョー」も微妙なところではあるまいか?
- 417 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/19 11:43 ID:???
- まぁ「面白さ」には個人差あるしね。自分はそれぞれ面白いとオモタ
えーと…どうやらこのスレ、原作が一番好きな人が多いみたいだな。
ゴルダタソ萌えの人!ちょっとはっちゃけてみないか?(w
- 418 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 10:40 ID:???
- 原作とアニメを混同してるくらい 好・き(?
最終回見てないけど、腐女子だけど御大漫画は大好きだ〜
ジャイアント炉簿が見てみたい・・・
- 419 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 20:58 ID:???
- やっぱ、神谷明の声がよかったよな。
- 420 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 21:33 ID:???
- ライディーンの時と比べても、初々しい声だったしな。
たった2〜3年で、あれほど声が変わるとは思わなかった。
ゲッターで叫びすぎたのが原因か?
- 421 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 23:14 ID:???
- >420
ワラタ
- 422 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/22 23:25 ID:/VkgOS6b
- 前半と後半で、作画の印象がまったく違うね。
一番印象に残ってるシーンは、
第1話で浩一クンが夢にうなされているのを、
パパのワインを拝借しに起きてきた由美子タソがドアの隙間から除いているシーンでつ。
- 423 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 00:43 ID:NG6HRu3c
- 由美タソに逮捕されたい!ハアハア。
- 424 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/23 21:18 ID:???
- >423
えぇい!どうせハァハァするなら、16話の由美タンのテニスルックになさい!
>421
いや、本人マジにそう思ってるんだけど…アレで喉に負担がいったとか…
- 425 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 13:51 ID:24pRKqBC
- 第35話「狂った女王蜂」でふたりの少女が人質にとられ、赤いヘリコプターでつり下げられるシーンを見たことがあるが、その少女はいったいだれだろうか。
知っている人物がいれば教えていただきたい。
- 426 :_:03/06/26 13:57 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 427 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/26 16:15 ID:???
- >425
冒頭のバルセルナ王国で起きた事件にシーンかなぁ?
ワタリ牧場でヘリが出てきたとは思いにくいし…
スマネー、ワカラン
- 428 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 03:32 ID:0NnhL1n+
- >425
一人は牧場の娘さんのユキさん。
もう一人はその回のゲストキャラのミドリさんですね。
- 429 :425:03/06/27 16:48 ID:gogTwMPM
- バビル2世では前述の第35話の「狂った女王蜂」のほかに二人の少女が口にガムテープを張られるシーンがあると思うが、タイトルは何だったのだろうか。知ってる人物がいれば教えてほしい。
- 430 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/27 16:50 ID:gogTwMPM
- >428
第35話「狂った女王蜂」のゲストキャラクターのミドリさんの歳はいくつでしょうか。
- 431 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/28 23:09 ID:g6vQDzAb
- くそー、北海道編しか見れなかった
あんなもんはどうでもいいのに
- 432 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 02:11 ID:???
- 超〜性欲少〜年 バイブ〜2〜世〜
- 433 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 02:14 ID:???
- OVA「ジャイアントロボ」で彼を見たときはシビレた。
威厳と風格を湛えていたなぁ。
- 434 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 10:04 ID:???
- ポケメロジョイのバビル2世のオープニング、なかなかイイw
- 435 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 19:10 ID:???
- EDはモロ原作テイストでイイ。
つか、私のバビル2世のイメージはEDのイメージが強くアニメ界における元祖
学ラン正義の超能力少年ですた。
もっとも兄マックスの再放送でえらく早い段階でストレッチマン状態だったのには驚
きしたが(w
- 436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 20:19 ID:???
- ストレッチマン状態になるのが早くても、その後で
学ランのままで戦う回もあったからねー(何話か忘れたが…
TVでもマンガでも、えり好みするガキだった自分は
バビルのOP・EDにマジほれ込んでしまったなぁ…動きやら構成やらで…
- 437 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 21:53 ID:798e7sox
- 放送禁止の18話をMXで落としてみたけど、あまり面白くなかった。
放送禁止用語も3回くらいしか出てこなかった。
- 438 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 22:40 ID:FSpsidF5
- 俺的に最高傑作はバラン登場と、V号のときかな。
- 439 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/29 22:42 ID:NrcQ8SqC
- サンプル
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
- 440 :428:03/07/01 19:54 ID:???
- >>430
ユキとは仲のよい友達という設定だったと思うので、ユキと同じ年ぐらい
だと思いますよ。 ゲストでいちいち年齢設定していたとは思えないし。
ゲストキャラだと前半に出てきた超能力少女アイシャが結構かわいくて
好きだったなぁ。
- 441 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 23:19 ID:8A+B9GEL
- ところでユキの歳はいくつぐらいだろうか。俺は12歳前後だと思うが。
- 442 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/08 18:56 ID:KfzQwwEh
- たしか東京の地下鉄が登場する場面があったが路線名が南北線
まだ1ミリもこの世に存在しないのにでてくるとはさすが超能力
と改めて見直した
- 443 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/09 00:49 ID:???
- 低価格再販CD
2003/09/25
バビル2世 TVオリジナルBGM COCC-72024 1200円
- 444 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/09 19:53 ID:???
- お、安い!買おっかな…
多分LPは、もう聴けないだろうし…
- 445 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/09 22:52 ID:???
- >444
LP持ってるよ。プレーヤーもあるよ。
昔カセットテープに録音して家庭教師行くときにBGMで聴いていた。
もう20年近くも昔。
- 446 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/12 19:56 ID:???
- いいなぁ…
LPはもう歪んでるだろうし、プレイヤーは無いし…
そうだなぁ…アレ買ったのって、もう21年前だもんなぁ…
ドラマ編は更に2年前だもんなぁ………
自分はいつまでバビルにハマってるんだろ?長すぎ(;´д`)
- 447 :山崎 渉:03/07/15 09:17 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 448 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 10:15 ID:???
- そろそろ上げときます。
でも、ネタが無い。終わった作品だしな。最近熱失せてたからカキコしてなかったし。
強さ測定でもしておくか
勝てないキャラ
ドラゴンボールキャラ一式、超人ロック、
ウルトラマン全員(あれ?3分持ちこたえたらいいのか・・・無理か_| ̄|○)
パタリロ、エルリック、グイン(ここらは神や悪魔が呼べるw)
マーズ(ガイヤー言われたら終わり)
イデオンクラスの巨大ロボ
微妙なキャラ
セーラームーンチーム(少なくとも非情さではバビルが上だが)
スーパーロボ一般(ここらへんは設定如何だから)
ピグマリオ
ゴルゴ13、両津勘吉、江田島平八w
CCさくら、まおちゃん(世論が怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル )
勝てるキャラ
ジャスティス、スターシマック(あんな糞作品には負けんw)
仮面ライダー他特撮等身大ヒーロー全員(Jに対しては絶対巨大化前に襲うw)
車田正美キャラ、男塾キャラ一同・・・勝てるだろ?
伊賀の影丸他忍者漫画(火影?NARUTO?(゚Д゚)ハァ?)
不良チンピラ及び格闘漫画全般
- 449 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 10:56 ID:???
- >>448
荒れるようなこと書くなよ・・・厨扱いされるぞ。
- 450 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/26 23:05 ID:???
- 分別ぶるならネタを(ヽ゚д)クレ
- 451 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 21:24 ID:s41iu+/z
- >>勝てるキャラ
>>ジャスティス、スターシマック(あんな糞作品には負けんw)
こんなマイナーよくしっとるな。
- 452 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/27 21:47 ID:???
- バオーあたりとはいい勝負なのかな?
- 453 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/30 22:16 ID:???
- >ジャスティス
ジャスティの間違いじゃないのか?
確かに禁欲的なバビルとは正反対のモテモテハーレムエスパーだな。
- 454 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/31 01:43 ID:???
- タイマン限定なら東丈には勝てるだろう。
山をふっとばすPKとスーパーノヴァと絶対零度には要注意かもしれないが。
- 455 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/06 22:34 ID:???
- 現在479 潜水艦スレとして現在進行中ですボコボコ。oO゚
ポセイドン(゚д゚)ウマー
- 456 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/07 19:09 ID:???
- ウマーなのか?
まぁ、もちっと下がったらageてみよう。(現在482)
ご新規さんが見つけてくれるかもしれん。
- 457 : :03/08/08 05:08 ID:???
- こんなスレがあるのを発見。ご新規さん一名です。
さっきOPソングを聴いていて、アニソン史上に残る名曲だな〜と改めて思った。
それにしても、コロムビアゆりかご会って何ですかいな。
- 458 : :03/08/08 05:13 ID:???
- ↑
あのゆりかご会の正調小学生の声が、自分の中では、
昭和40年代を象徴するものだと思うもんで。スマソ。
- 459 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/08 13:41 ID:???
- このスレ、9月25日のBGM集発売まで持つのだろうか?
- 460 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/08 20:50 ID:???
- >457-458
わーい!ご新規さん一名様、ごあんな〜い(w
コロンビアゆりかご会については、禿同!
こうろぎ'73と同じで、同年代のハートに直撃するモンだと思っちょります。
>459
このスレに粘着してるヤシがいるから、ダイジョーブ!
…自分のコトだけど
- 461 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/09 02:15 ID:???
- 現在501 潜水艦スレとして現在進行中ですボコボコ。oO゚
どこかにポセイドンのドッグがあるに違いない・・・ヽ(゚∀゚ ≡ ゚∀゚)ノワーイワーイ
- 462 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/10 21:15 ID:???
- 現在523
ドッグはまだ見つからない…
このまま、朽ち果てるのか?ゴボゴボ。oO゚
とゆーのはともかく、アニメで一番好きなエピソードって何?と話をふってみる。
自分は「幻の百兆円」でヨミ様のテープが爆発したシーンだな。
「わーい!スパイ大作戦だー!」と喜んでシマタ
- 463 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/11 01:06 ID:???
- やっぱり・・・ゴルダたん萌え(w
- 464 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/13 23:06 ID:???
- 現在深度547 ゴボゴボ。oO゚
アニメ見れないから原作語るしかないんだけど、
バビル2世がリアルで良いところは、疲労度を設けてることですね。
これがほどよい緊迫感を生んでるのです。
そこに、ヨミがつけいろうとするから面白いのです。
でも、衝撃エネルギー吸収して回復するという罠があったりするw
また、エネルギー源が自分の体力だけだから、超能力者としての限界も見えたりする。
しかし、2世の真価は目的遂行への冷徹さだったりもするw
アニメ版じゃ毎週ラストで悔しがってただけな気がするなぁ、ヨミ様w
まぁ、子供にとっちゃ、
衝撃波いつ使うかな、3つのしもべ早く呼ばないかなワクワク
しかなかったんだけどねw原作知らないし。
- 465 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/14 21:01 ID:???
- あれ?現在538
地殻変動あったのかな?
アニメしか知らなかった時、あのストイックさがイイな〜と思ってたら
原作は輪をかけてストイックなんだもんな(w
- 466 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/14 22:11 ID:???
- 原作マンセー(除く12巻)
101もいい!
- 467 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/16 17:49 ID:???
- ストイックだからいいのだよ。
超能力を使いヤリまくな設定は今ごまんとあるじゃないか!
- 468 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/18 20:42 ID:???
- 今だ!現在555位ゲトー
>467
ヤリまくりって何だー!?(w
ともあれ、今ってストイックな雰囲気のアニメって無いの?
サザエさんぐらいしか観ないから、マジ知らないんだよ〜。
- 469 : :03/08/18 23:51 ID:???
- >>468
アタックNO.1(テレビ埼玉) はどですか。
巨人の星(テレビ神奈川) はどですか。
ガッチャマン(テレビ神奈川) も同時にやってます。
- 470 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/19 00:09 ID:???
- いや、再放送じゃなく(w
ふむ…こう並べてみても、やっぱバビルのほーがストイックだな…
- 471 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/19 14:48 ID:???
- この深度でも、書き込みあれば落ちないんですか? 落ちないかちょと不安。
- 472 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/19 21:23 ID:???
- ストイックというか
横山光輝さんには、性欲そのものが無いのでわ
- 473 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/19 22:49 ID:???
- 懐かすぃ。子供の頃よく歌ってた。
今でも歌詞覚えてる。
- 474 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/19 23:11 ID:???
- >471
sageでも書き込みがあれば、dat落ちしませんよ。
この板なら、週一書き込みがあれば大丈夫だと思う。
>472
男女の絡みが苦手っつーと、意識しすぎか無関心 さぁどっち!?
>473
覚えやすいよね。まぁ昔のアニメって、覚えやすいのが前提だしね。
ヴィジュアルと合わせて、今でも好きだ。
- 475 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/01 19:42 ID:???
- 意味もなくsage
さて、どこまで落ちていくのか…
- 476 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/01 21:19 ID:???
- もうすぐ500。
- 477 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/06 14:09 ID:???
- ただいま537。海底は598。
- 478 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/10 20:51 ID:???
- 562/602
- 479 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 13:08 ID:???
- >>380-382
ステーブンセガールとヨミって同じ人?
- 480 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 19:00 ID:bGU4x94m
- エンディングの渋いコウイチクンに萌え萌え♪
- 481 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 21:18 ID:???
- >479
TV版セガールとOVA版ヨミを言ってるなら同じ人。
ただし旧作TV版は大塚周夫。DVD版セガールは更に違うんだっけ?
- 482 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 22:09 ID:???
- 誰だ上げた奴は!
9/25のBGM集発売までポセイドンのように海底に潜んでいたかったのに。
- 483 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/11 22:50 ID:???
- だいじゃぶだいじゃぶ。
ココ人が少ないから、すぐ沈むって。
⊃Д`)クスン
- 484 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/18 09:45 ID:???
- しみじみとがちゃぽんのヨミ様を眺めている(w
うちには浩一、ロデム、ヨミの3種のみ
あとはスケールにもにょ。
- 485 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/18 20:40 ID:???
- >がちゃぽんのヨミ様
意味はよ〜く分かるのに、なんかオマヌケ(w
ところでワタリ牧場があるのって、日高方面じゃないよね?
道南のちょい西寄りの、伊達市とか千歳空港あたりだよね?
(確かヨミ様がスクリーンに地図を映して、その辺に決定してた筈)
やっぱ日高地方は「競走馬」のイメージがあるから、パスだったのかな?
- 486 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/21 00:52 ID:???
- ゴーリキ2号
- 487 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/21 20:09 ID:???
- 個人的に、ゴーリキ2号はカコイイと思えない…
なまじ2話でのゴーリキがカコイイと思ってたせいかな…?
ゴーリキ2号がカコイイ!!と思う人!カコイイとこ教えて!
- 488 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 02:43 ID:wctW2awR
- 恒太郎ってだれだ?
- 489 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 03:34 ID:???
- 原作の続きで「その名は101」てのがあったな
OVAの銀鈴は「狼の星座(だったか?)」と「101」とどっちから
持って来たの?
- 490 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/22 21:30 ID:???
- >488
?「コウタロウ」?「ツネタロウ」?
もし「亘 太郎」なら、ワタリ牧場のじいちゃんじゃないかと…
いや、実は漢字知らないけど…
- 491 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/23 01:36 ID:jclVcI2K
- ところでワタリ牧場の娘ユキの母親はどうなっただろうか。
俺は一度も見たことがないが。
- 492 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/23 03:36 ID:???
- 改造人間カコイイ
顔のキズが・・
- 493 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/23 22:55 ID:???
- >491
両親、出てこないね。肉親はじいちゃんだけ。
その辺(離れてるのか鬼籍に入ってるのか)の事情は知らない。
- 494 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 02:16 ID:tg21EALO
- ユキやチー坊らは学校に行ってなさそうだが、それはなぜだろう。
まァ、小学校・中学校は義務教育だし。
- 495 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/24 18:12 ID:???
- 昔のアニメに「学校はどうした?」は禁句だYO!(除・学園モノ)
- 496 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/29 15:06 ID:???
- 東京地下鉄占領作戦
- 497 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/29 23:35 ID:???
- CD届いた。ジャケットはLPと同じだが、解説はプアになった。
音もリマスタリングした割には貧弱。
まあ、気軽に聞けるようになったからいいか。
- 498 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/09/30 21:09 ID:???
- あ、明日CD屋さんに行こ。
解説ないのはサミシイね。
うーん…頭の中にタケチャンマンが…
- 499 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/01 18:06 ID:???
- 今夜、NHKBS2で23:00から
BSマンガ夜話で扱うんじゃないかな。
- 500 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/07 00:53 ID:???
- 横山三国志を読んだ。
曹操を見ているうちにヨミを思い出して…
20年ぶりにバビル2世を読み返したよ。
やっぱり傑作だね。
- 501 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/16 12:32 ID:???
- 山野浩一と古見浩一
- 502 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/16 19:09 ID:???
- 「僕、古見浩一です」とフルネームを名乗ったのは
第29話「死を呼ぶギター」の時のみ。
- 503 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/18 23:54 ID:???
- 何故バビルの本名はその都度苗字が変わるんだろう?
バビル偽でも何故か神谷(初代アニメ版の神谷明からか?)浩一だった。
- 504 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/20 16:37 ID:???
- 昨夜、規制されてるのを忘れて書き込もうとシチャターヨ
旧アニメの場合は、古見家と親戚筋ってコトで「古見」なんだろーけどね。
身内が古見一家だけだから(3話で言ってる)、苗字が変わってもおかしくない。
ちょっと思ったんだけど、「ヒロインと同居」は同時期にやっていた
デビルマンの影響なんだろーか?
ついでに未だ観てない新作(公式サイトはチラっと見たが…)のほうは
そちらのスレ住人の間では、どういう見識?やっぱ「神谷明」から?
- 505 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/20 16:55 ID:???
- >504
偽はネタアニメとしてツッコミどころ満載な作品だったので、
名字について考察するような事はありませんでした。
- 506 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/20 19:15 ID:???
- >505
dクス
…ネタアニメ…かぁ…⊃д`)
- 507 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 00:24 ID:???
- 595/616 ネタが無いから沈む沈む・・・・ハァ
BSマンガ夜話では、結局これは、ヨミ様と2世の遺産争い。
新シリーズのたびに違うキャラ出そうとするんだけど、やっぱりヨミ様になっちゃう。
ヨミ様いなかったら、三つのしもべも塔も、もらっても仕方ないですよ。
砂漠の真ん中でヒッキーですよ。
ヨミ様の世界征服ってのは今から見たら悪とは思えない。
でも、当時は「世界征服=悪」だったんだ。
将棋みたいにこうしたらああなるってところが面白い>オタキング
とか言ってた。うろ覚えだから、このあたりまで。
ヨミ様に匹敵するキャラでも考えられたら、このスレの価値もあるかも。
でなかったら、data落ちないように、まったり潜水艦でここを数年もたせると(つ∀`)
- 508 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/25 18:50 ID:???
- >ヨミ様の世界征服ってのは今から見たら悪とは思えない
や、でも、ニセ札で経済混乱させちゃダメでしょう。(第16話・幻の100兆円)
- 509 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/27 00:52 ID:???
- >508
アニメ版はね。顔色も凄い事になってたし(w
>507はマンガ夜話だから原作限定の話だし。
原作だとバビルの方が凶悪なケースも見受けられるし
ヨミ様の方に感情移入している事も結構ある。
まぁそれでも世界中に改造人間潜ませて操っている等
世界征服の手段にもちろん問題はあるが。
- 510 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/27 16:47 ID:???
- >509
あ、原作の話でしたか。スマソ
そうなんだよねー。「民主主義」ってのを度外視すれば
ヨミ様のほーに肩入れしちゃう気持ちは、よーーーくワカル
あーゆー「決断力と統率力のある人に仕えたい」ってのが、自分にある。
…まぁ、平和ボケしてるせいかもしれないけどね(w
- 511 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/31 09:14 ID:???
- 団体への影響力、統率力に優れてるヨミ様。
さすが世界制服を豪語するだけあって頭首の器だ。
でもすぐデバる、いかにも悪役タイプな顔がなんとも(w
しかし!ヨミ様一体どういう生まれで、育ちで大体、何歳なんだ!!?
バビル2世はいつも単独隠密行動が多い
ひっそり孤独が似合ってる典型ヒーローのせいもあるけど。
ヨミ様亡き後は、小粒悪退治に励む一生でしょうか。
一応、今後の為にも子孫を作っておいた方がいいと余計な事を
朝から考えてしまう。
- 512 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/10/31 14:19 ID:???
- ヨミ様亡き後は、米帝国に協力して超能力の軍事利用に貢献します。
つーか、しもべをアメリカ軍に渡してなにさせるつもりだったんだろう?
- 513 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/01 18:12 ID:???
- 実写リメイクが流行ってる様子ですが
バビルはどうでしょうね。
もしかして実写はもう済み????
(思わず赤影を連想した)
- 514 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/01 19:05 ID:???
- >しもべをアメリカ軍に渡してなにさせるつもりだったんだろう?
へ?何?そーゆー展開の話でもあったの?
101の時は、知らん間に下僕を掠め取られてたみたいだけど…
デビルマンの実写は、CGが多そうだね。TVでちらっと見た印象は。
バビルはあれほど特殊な外見じゃないから、実写になるとショボそうな悪寒。
- 515 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/02 03:11 ID:???
- 大丈夫ですか。
- 516 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/02 09:59 ID:???
- アメリカ軍、
しもべを餌に101を取り込もうとしてたのか?
それにしても、どうやってあの3体を捕らえたのか
(まーそれも散々語り尽くされた観があるが)
しもべの組織を研究して下僕を製産しようとした・・・?
その前に、正統な理由があればバビルも協力するし
どうせ、101冒頭の研究者達同様
ろくでもないヨミ様の真似ッコ世界征服が理由だろうけど。
にしても、超人というとどうしてすぐ量産悪活用しようとするのか。
- 517 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/04 02:34 ID:???
- 609/618 世界の七不思議という大版本を読んできました。
実際、七不思議というよりは七観光名所というのが正しい訳なのですが・・・
で思ったんですが、前スレとループした話題かもしれないですけど、
ロデムって一体何歳でいくつまで生きられるんでしょう?
三つのしもべは、1世の頃から多分ずっと生きてるんですよね?、
としたら、すごい耐用年数です。
ロデムから1世当時の様子を聞いて小説にして売れば、2世は印税で暮らしていけそうです。
- 518 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/06 12:37 ID:???
- >>517
コンピューターに叩き起こされるまで、変なシリンダーカプセルの中で
ぐーぐー寝てたのかもしれない。
- 519 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/08 02:13 ID:???
- この潜水技術は並みじゃないですね。。。すぎょいです。。。
- 520 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/08 23:00 ID:???
- 板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。
◆懐アニ板自治集会所4号館◆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1067761743/l50
- 521 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/13 01:02 ID:???
- まだ粘りますか・・・・。すごいなぁ。潜水、潜水。
- 522 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/13 22:13 ID:???
- 現在(626/628)
そろそろageられそうな予感
特に気にした事はないが、ココまで下がってると楽しいね(w
- 523 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/14 01:14 ID:???
- 現在(627/629) まだ耐えるんだポセイドンw
そして一気に浮かび上がって潜水病に(((;^▽^)))ガクガクブルブル
- 524 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/14 20:49 ID:???
- すごい。 現在625/627。もう少し耐えるんだ。。。。
- 525 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/15 00:59 ID:???
- 現在(628/629) ロプロスで一気に飛び上がったほうがいいかな?
そして気圧の関係で体中の血管が破裂して(((;^▽^)))ガクガクブルブル
- 526 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/15 03:54 ID:???
- 落ちないように夜明けのエネルギー充填。
- 527 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 01:13 ID:???
- 落ちろ蚊トンボ!
- 528 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 10:48 ID:???
- 着底記念カキコ!
原作スレがないからここに書くけど、原作ヨミ様は部下思いのイイヤシだよね。
部下を見殺しにできなくて、バビル2世を倒し損ねたことも2度3度・・・・
こんな悪役見たこと無い・・・ってか悪役といえるのか?
- 529 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 13:03 ID:???
- とうとう来ましたね。。。。。。すぎょい
- 530 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 13:31 ID:???
- 627/627でつね。
あとは消え去るのみw
- 531 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 15:07 ID:???
- 着底はバビルスレの義務みたいですな(w
- 532 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 16:20 ID:???
- とりあえず、記念パピコ(w
>528
アニメはともかく、原作は「悪役」っていうより「敵対関係」なカンジだよね。
もしも浩一少年が
「普通の家庭で育った正義感の強い子」じゃなかったら、成立しないっつーか。
>531
義務っスか?(w
- 533 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 18:43 ID:???
- 627/627
「脱出口を見つけました、ご主人様、はやくageましょう」
「待て、ロデム、もう少し耐えるんだ」
「どうしたのです、ご主人様、このままでは過去ログ行きです、お急ぎを」
「ロデム、スレ上げしたらネタがなくなってしまう、僕はそれを心配しているんだ」
- 534 :|■■■ヽ:03/11/16 19:02 ID:???
- 着低おめでとう!X3!
なぜだろう、初めてなのになぜか懐かしい位置ですなw
にしてもこちらのバビル様のDVDっていつ出るんですかねぇ。
サントラは出てるようなんですが。
- 535 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 19:43 ID:???
- >DVD化
署名集めてるサイトもあるみたいだけど
実際、DVD化してもおかしくないタイトルだよね。バビルって。
LDで出たから、もういいと思われてるのかな?…まさかね…
- 536 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 22:18 ID:???
- 親戚、というよりは不肖の子孫スレより参りました。
着低記念カキコです。
少し前にCSで放送された際、評判の悪い北海道編以前の部分も意外と
アレな出来映えだった事が判明したので、下手にDVD化されて、それが
晒されるのもいかかがなものかと(w
- 537 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 23:19 ID:???
- バビル様そろそろ上げてもいいですか?
- 538 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/16 23:45 ID:???
- 537がageたがっている!
──コマンド?
- 539 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/17 01:04 ID:???
- >>536
まぁその辺はノスタルジーって奴で何とかなる範囲かと。
原作と比較とか言い出すと違和感覚えるかもしれないけど。
- 540 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/17 01:30 ID:???
- >>537
が、がまんしろ・・・・漏らしちゃだめだ。。。
- 541 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/17 02:13 ID:???
- 632/632
フハハハハハハハハハハハハハハ、バビル2世、ここまで落ちおったか、いよいよ最後だな
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ・・・・ヨミ様が大変お喜びですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
- 542 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/17 04:02 ID:???
- >>541
(;´Д⊂)ガンガレ、ヨミ様・・・
- 543 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/17 19:22 ID:???
- 落ちないように充填
- 544 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/17 21:29 ID:???
- がんがれ!ニッポン!(さっきまで男子バレー見てたもので)
- 545 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/17 21:46 ID:???
- ヨミ様は理想の上司
- 546 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/17 22:11 ID:???
- ヨミ様マンセー!
いや、チミも好きだよ、浩一くん
- 547 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 14:29 ID:???
- 落ちちゃうよー
- 548 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 20:55 ID:???
- ttp://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/bun/man011.htm
しもべの生き埋めを助けるシーンでスレ上げしたいんですが・・・無い
「ポセイドン、立てるか、立て!!」
生き埋めから脱出するシーンもありましたね、そういや
「よーし、もういい、ポセイドン」
ttp://zerodama.com/robo/a41.htm
一日きっちり勉強する予定を立てたはずが、朝、予定の時間に起きられなかったので、
どうでもいい気分になって一日寝て暮らす
ttp://www4.airnet.ne.jp/babel/
バビル2世ファンサイトのトップページ
ttp://www.babel-2.com/index2.html
バビル2世 公式サイト バビってるΣ(゚∀゚;)
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/20030415/bo1467_pkup.html
しばらくは出版したくないと思ったんですが
- 549 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 21:23 ID:???
- sageでも書きこみがあれば落ちません・・・・・・多分。
それこそ、某スレでやっていた事ですから(w
あとはこのまま砂に埋もれていれば良いのです。
- 550 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 21:49 ID:???
- 2ちゃんには、最下層スレをageたがる香具師もいるからね。
sage進行のスレばかり行ってる割には、最下層は滅多に体験できない。
某板の某スレは、知らないから行けないし…
とりあえず今は、潜水を楽しんでおこう(w
- 551 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 23:02 ID:???
- 落ちそう
サルベージ上げ
- 552 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 23:04 ID:???
- すまん・・
がまんでけんかった
- 553 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 23:16 ID:???
- ヨミ様、こいつを如何いたしましょうか?>551-552
- 554 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 23:18 ID:???
- 消せ。
- 555 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 23:23 ID:???
- あげるぞ、ロプロス!、ロデム!、ポセイドン!!
今こそヨミの野望を砕くときだ!!
・・・くらい言ってあげて欲しかったねw
- 556 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 23:26 ID:???
- 心の余裕と空気読むことを覚えてくださいね。
- 557 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 23:44 ID:???
- まぁ底でマターリするのもいいが、たまには浮上しないとご新規さんもスレを見つけられない
かも知れん罠。(まぁ検索すればいいだけの話ではあるがw)
そーいや昔アニメ板に重複スレのバベル2世なんてスレが立ったなぁ・・・ナツカスイ
- 558 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/18 23:55 ID:???
- おや、急浮上。
とりあえず>551
よそのsage進行のスレでは、やんないほーがいいYO!!
理由があってsageてるんだし、書き込みがあればdat落ちしないから。
- 559 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/19 00:12 ID:???
- >>557
あの頃はまだ板分割されていなかったから、保守の甲斐なくDAT落ち
してしまったのが残念でしたな。
今見ても楽しいスレでした。
http://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10052/1005287918.html
そういえばこんなスレもありましたっけ。
http://comic.2ch.net/anime/kako/1009/10099/1009980482.html
- 560 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/19 00:58 ID:???
- >>557
検索してここを深海底のここを見つけたときは、やばいものを見たような気がした。
世界征服の密談してるみたいだった。それを気がつかれないように見続けていた
背徳的な興奮。
- 561 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/19 01:08 ID:???
- >>559 これは次回使えそうw
┏364 。 o ○
┣365 o O 。 。 。
┣366 .。 。。o
┣367 。 o ○
┣368 。
┣369 o
┣370 O
┣371 o o
┣372 。o
┣373 。
┣374 ___________
┣375 | │
┣376 | 現在、深度379 .│
┣377 |___________|
┣378 ∧,,∧ ||。oO 。
┣379<─⊂ミ.,,゚Д゚彡つ。o O
┣380 .。 。。o ○
〜
〜
┣520 .。。
┣521
┣522 o 。 o
┣523 。 。。
┣524 o
┣525 .。 。。
┣526 。
┣527 .。
┗528←現在の底━━━━━━━━
- 562 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/20 15:20 ID:???
- ┣374 ___________
┣375 | │
┣376 | 現在、深度379 .│
┣377 |___________|
┣378 _( ヽ..,,,,..ノ .)
┣379 oO○人.( ゚_!_゚ )ノ`○Oo
なかなかそれっぽくならないな……
- 563 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/20 21:44 ID:???
- おっ!グッジョブ!!
なかなか雰囲気出てると思うYO!!
そういや自分、この板はこのスレしか見てないなー。
たまに自治スレ見る程度だ。他の人はどう?
- 564 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/20 22:18 ID:???
- あちこち見てるよ
- 565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/20 22:40 ID:???
- ┣374 ___________
┣375 | │
┣376 | 現在、深度379 .│
┣377 |___________|
┣378 _( ヽ..,,,,..ノ .)
┣379 oO○人.( ¨_!_¨ )ノ`○Oo
こんなのはどうだろう。
そんなに他のは見ないけど、見たことあるの数えてみたら16だった。
- 566 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 07:55 ID:???
- >>565
いいね。ポ(rの雰囲気が良くでてまつ。
- 567 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 16:08 ID:???
- >>565
お、なかなか(・∀・)イイ!!
アニメ系の板って、あんまり見ないせいもあるんだろーけど
この板で「あ、懐かしい」ってスレ見ると、結構濃い話してるからなー…
ボーっと観てただけの自分には、ついていけない…
- 568 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 18:39 ID:???
- バビル二世の話題が最近なんもないな
- 569 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 19:17 ID:???
- ┣247 ___________
┣248 | │
┣249 | 現在、深度252 .│
┣250 |___________|
┣251 _( ヽ..,,,,..ノ .)
┣252 oO○人.⊂( ¨_!_¨ ⊂⌒⌒⌒`つ)○Oo○Oo○Oo○Oo
昨日は209だったんだけどなぁ
- 570 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 19:21 ID:???
- どうもよろしく
横山光輝作品について語り合うスレ2世
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068160194/-100
- 571 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 19:24 ID:???
- ┣247 ___________
┣248 | │
┣249 | 現在、深度252 .│
┣250 |___________|
┣251 _( ヽ..,,,,..ノ .)
┣252 ⊂( ¨_!_¨ ⊂⌒⌒⌒`つ)○Oo○Oo○Oo○Oo
失敗。やり直してみる
- 572 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/21 19:37 ID:???
- ┣247 ___________
┣248 | │
┣249 | 現在、深度252 .│
┣250 |___________|
┣251 _( ヽ..,,,,..ノ .)
┣252 ⊂( ¨」_¨ ⊂;⌒;⌒」⌒)つ)○Oo○Oo○Oo○Oo
線を入れてみる 顔も少し変えてみる どうだろう
- 573 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/22 19:26 ID:???
- ポセ、めんこい(w
>>568
んー…
30年前のアニメだし、忘れてる事も多いしね。
とりあえず「ドラマ編サントラ」の「パパ、浩一君ビョーキなの?」にワラタと書いとこ。
当時の「ほとんどビョーキ」ネタなんて、若い子は知らんよなー…
- 574 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/23 19:12 ID:???
- ┣340 ___________
┣341 | │
┣342 | 現在、深度345 .│
┣343 |___________|
┣344 _( ヽ..,,,,..ノ .)
┣345 ⊂人( ¨l¨ ⊂;⌒;⌒」⌒)つ)○Oo○Oo○Oo○Oo
- 575 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/23 19:17 ID:???
- ┣340 ___________
┣341 | │
┣342 | 現在、深度345 .│
┣343 |___________|
┣344 _( ヽ..,,,,..ノ .)
┣345 ⊂人( ¨l¨ ⊂;⌒;⌒」⌒)つ)○Oo○Oo○Oo○Oo
やり直し
- 576 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/25 14:18 ID:iu88p3vp
- ダイキンの光クリエールのCMってまんまバベルだねw
- 577 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/25 20:11 ID:Ue3Xh2tM
- バベル、ロプロス、ロデムの語源を教えてください。
- 578 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/25 20:30 ID:???
- 聖書読め
- 579 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/25 20:33 ID:???
- 一応テケトーに書くけど、修正・訂正をどなたかヨロ
>>577
『バベル』は旧約聖書の『バベルの塔』
言語がバラバラになった起源として書かれている。
『ロプロス』は不明。
ググったら「空の神ラプラス」という情報があったが、何神話か不明。
「ラプラス星雲」と因果関係があるかどうかも不明。
懐漫画板で、マックス・エルンストという画家の本に出てくる
『ロプロプ』という怪鳥の話をしてた。
個人的に、そっちのほうがソレっぽい気がする。
『ロデム』は、同じくググった時「御大の造語」という情報があった。
- 580 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/27 19:24 ID:???
- >>576-577
つーか氏ねよオメエラ。
- 581 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/27 19:31 ID:???
- 誤麦だろ?
- 582 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/28 20:17 ID:???
- >>579に修正・訂正を付けたい方、どうかよろしく。
と前置きしつつ、『ロデム』という造語の源を妄想してみる。
・『当時の支配者・ニムロデ王』からイメージしたのかな?
・それとも暴れ馬を乗りこなす『ロデオ』かな?
他に「コレじゃないか?」という意見があったら、聞きたい。
- 583 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/28 23:54 ID:???
- ┣270 ___________
┣271 | │
┣272 | 現在、深度275 .│
┣273 |___________|
┣274 _( ヽ..,,,,..ノ .)
┣275 ⊂人( ¨l¨ ⊂;⌒;⌒」⌒)つ)○Oo○Oo○Oo○Oo
- 584 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/29 12:56 ID:???
- ポセイドンはエラ呼吸
- 585 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/11/29 16:40 ID:???
- エラ呼吸かよ!!(w
陸上もイケるから、皮膚呼吸にしない?
…となると、ポセの表面は湿ってるのか…?
- 586 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/01 02:03 ID:???
- 〜〜〜〜〜〜 その頃海面では 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
........::::::;;:::::::::::::::::;;::::::........
.......::::::;; ;;:::::....... +
.......::::::;; ;;:::::....... (\ +
+ .......:::::: (\ + ;;::(\_ノ⌒ ̄ ⌒ヽ
_____ (\_ノ⌒ ̄ ⌒ヽ______) ____ ・_つ__
::::::::::::::::::::::::::::::) ____ ・_つ (/:::::::::::::::::::::(/::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::(/::::::::::::::: (/ 。 ゚ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::。 ゚::::::::::::::::::::::::::::::::: 。 ゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::。 ゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
┣345 ___________
┣346 | │
┣347 | 現在、深度350 .│
┣348 |___________|
┣349 _( ヽ..,,,,..ノ .)
┣350 ⊂人( ¨l¨ ⊂;⌒;⌒」⌒)つ)○Oo○Oo○Oo○Oo
- 587 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/01 12:46 ID:gVmMVGin
- 燃料電池だね電気分解で
- 588 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/01 19:09 ID:???
- age荒らしは一人
- 589 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/03 20:08 ID:???
- 2004年3月21日
「バビル2世DVDBOX」発売決定!!
ttp://www.enet-japan.com/product.asp?dept%5Fid=500306&pf%5Fid=PGNBA%2D9003
- 590 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/03 21:50 ID:???
- うわっ!うわっ!うわっ!
マジ!?マジ!?マジ!?
しかもLD3枚分のお値段で全話!?
うわぁぁぁ…嬉しすぎ…
>>589タン!!情報ありがとぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
- 591 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/04 12:51 ID:???
- キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!!
速攻で注文しますた。
- 592 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/10 17:42 ID:sxYqCwUg
- ユキが猟銃を手にしてるシーンがあるらしいが、小学生がそんなものを持っていいだろうか。
エアガンさえ持ってはいけないのに。
- 593 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/10 17:54 ID:???
- あの当時のTVマンガでは、よくある事。
つか、ユキちゃんって小学生なの?
- 594 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/10 22:00 ID:sxYqCwUg
- >>593
多分そうだろう。
- 595 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/10 23:38 ID:???
- 神谷バベル版?
- 596 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/11 18:00 ID:???
- 神谷明がアテてるって意味かな?
それなら、そう。>>589のリンクで、明記されてる。
荒木伸吾の書き下ろしパッケージってのも期待!ワクワク
そーいやアニメージュのロマンアルバムに付いてたポスター
『仕事場で描いてもらった』せいか、背景が『ベルバラ』の使いまわし(w
あー、それにしても楽しみだ。
- 597 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/12 00:41 ID:???
- >>596
>荒木伸吾の書き下ろしパッケージ
OVA版みたいに聖闘士星矢面してなければ良いですな(w
- 598 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/12 21:46 ID:???
- うーん…出来ればキャラデザした時っぽいのにして欲しいが…
更にトンデモ方向に逝ってたら………それはそれで楽しみだ(w
- 599 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 03:54 ID:???
- 横山板から来ました
本当ですか?
- 600 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 07:19 ID:???
- 正直、期待はしていない。メグのパッケージも当時と違ってたし。
ダンガードAやグレンダイザーみたいに別の絵師に描いてもらった方が良いんじゃないかな。
- 601 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/13 16:20 ID:???
- でもま、当時のオンナノコに人気があったのは
荒木氏の絵のおかげと言ってもいいだろーしね。
どーせなら、劇画調に描いてくれないかな。ゴルゴっぽいバビルとか(w
- 602 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/14 13:09 ID:???
- やだよ
ゴルゴみたいな顔の浩一君なんて
- 603 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 03:45 ID:???
- >>601
でもあくまで「当時の荒木氏」の絵が人気があった訳で。
だったら全然当時とは絵が似てない荒木氏が描くバビルと
当時の荒木氏に似せて描ける別の人と、どちらが良いか
という選択肢もありかと。
まぁ結局BOX制作者は荒木氏を選択した訳だが。
小松原氏のように故人だと選択の余地はないけど。
あ、当時のイラストを使うと言う選択肢もありかな?
- 604 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 04:18 ID:???
- あいだをとって
荒木飛呂彦に
- 605 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 18:54 ID:???
- >>604
購買層が変わる悪寒(w
- 606 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 23:01 ID:???
- >>603
横山御大にしろ、チャンピオンコミックスの12巻とか
「こんなゴツイのバビル様じゃねぇぇぇぇぇぇ!」
て感じで変ってて微妙に泣けますからなぁ。
(最終巻が出たのは連載終了後10年以上経ってから。ラストエピソードが
長年なかったことになってたため)
- 607 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/16 23:25 ID:???
- バビル2世の12巻、確かに出たのは遅かったな。
しかし秋田書店って廃刊って概念が無いのか、バビル2世とか
海のトリトンとか、大きい本屋に行けばいまだに新刊で手にはいるな。
- 608 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/17 01:08 ID:???
- 荒木飛呂彦はバビル好きらしいし。
丈太郎がガクランなのもそのせいか?
- 609 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/17 01:17 ID:???
- >>608
ちゃんと承太郎の「砂漠にガクラン」はバビルのイメージと言ってるよ。
- 610 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/17 01:18 ID:???
- >>608
そのせいだw
荒木が尊敬する漫画家の一人が横山光輝で、好きな漫画がバビル2世のこと。
それだけにアニメであっさりバビるスーツをバビル様がお召しになったことが不満
の模様w
- 611 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/17 02:25 ID:???
- じゃ やっぱり ジョジョ風バビルで
- 612 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/17 16:37 ID:???
- なんかもー…無茶苦茶でござりまするがな〜(w
- 613 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/20 22:38 ID:???
- とうとうDVD発売か
良かった良かった
ところでこのスレなんであげたら駄目なの?
- 614 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/20 23:10 ID:???
- さあ?
多分、別板の人の拘りじゃないかな?
ホラ、コテハンってやっぱ風当たり強いし…
自分は更に関係無い板でのクセだけど…
- 615 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/21 05:31 ID:???
- >>613 折れ的には他にネタがなかったからですがw
┣348 ___________
┣349 | │
┣350 | 現在、深度353 .│
┣351 |___________|
┣352 _( ヽ..,,,,..ノ .)
┣353 ⊂人( ¨l¨ ⊂;⌒;⌒」⌒)つ)○Oo○Oo○Oo○Oo
- 616 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/21 13:56 ID:???
- まぁ、マターリスレはsage基本とか、ageすぎると業者がうざいとかあったりするが・・・
もともとマターリで業者もこない懐アニ板ではどっちでもいい気はするなw
- 617 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/27 18:49 ID:???
- …と言ってる間に現在515/674
やっぱ最下層目指す?(w
- 618 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/27 19:41 ID:???
- 新年を最下位で迎えたいな
- 619 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/27 22:19 ID:???
- ここ変動が緩やかだから、年内はムリかも…
まぁとりあえずsage進行でいきますか。
- 620 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/28 17:12 ID:???
- キューティハニーBOXと一緒に注文しました。DVD。
ああ、金欠・・・でも嬉しい。やっと最終回が見えるんだ〜(w
- 621 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/12/28 20:55 ID:???
- 38-39話より25-26話のほうが盛り上がるわn…ゴホンゴホン
よかったね!620タン!
自分は18話が楽しみだ〜!!
- 622 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/02 20:23 ID:???
- ダーレモイナイ…コソーリ
あ け お め ! !
ダーーーッ
- 623 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/09 01:17 ID:???
- 以後 二世とヨミの姿を見たものはいなかった
- 624 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/10 01:50 ID:???
- >>623
原作の当初の予定のvsゴーレムの後かよ!(原作は最初ここで終了のよていだったとか。)
- 625 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/10 09:52 ID:???
- いるじゃん(w
世界中に。
おくばせながら あけおめ。
- 626 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/14 13:19 ID:???
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1068547435/115
なかなか考えたもんだね
はじめの2つは簡単に考えつくが
最後の1つでつまづく
- 627 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/23 17:02 ID:???
- 保守ついでに独り言…
ヨミ様ってトランクス派かな?やっぱ…
御大の絵だと、トランクスしか思いつかないし…
- 628 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/24 21:10 ID:???
- ヨミ様、コミックスだとブリーフじゃなかったっけ
- 629 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/26 06:01 ID:???
- 18話っていつ頃から放送禁止なの?
- 630 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/26 18:36 ID:???
- >>629
自分が知ってる範囲では
27年前にやってた再放送では、しっかり18話が抜けていた。
それより前になると、とびとびに観ていたので判らん。
- 631 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/28 23:34 ID:???
- アニマックスで今夜からはじまりますね。
- 632 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/29 15:47 ID:teOi9i5Y
- ではage
- 633 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/29 20:32 ID:zgIMxPmw
- DVDbox買って在庫切れの頃に売りに出したら
2、3マソ儲かるかな
- 634 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/29 21:08 ID:???
- >>633
そーゆー戯けたコト言う香具師は
3つのしもべにヤラレてなさいっ!!
- 635 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/29 22:09 ID:???
- 今回の放送でも18話はスルーですか...
番組表を見る限り予定はない。
CSなんだから放送してもらいたいよ。
- 636 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/29 22:46 ID:???
- 18話ってどんな話?ファミ劇で放送されてた?
- 637 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/30 15:41 ID:???
- あー、ほんとだ。38話で最終回だ。<番組表
1話ぶん抜けてるのかー。
- 638 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/30 15:45 ID:???
- 18話「口笛を吹く悪魔たち」は本放送時だけの放送。
以降の再放送ではやってないはず。
18話は以前あったアニマックスでの放映でもすっ飛ばされております。
LDには収録されていたので、DVDにも収録されるのではないでしょうか。
- 639 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/30 19:43 ID:???
- >>638
本放映のみか…ありがd
全39話になってるから、DVDに入っているのは間違いないと思
- 640 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/30 21:40 ID:???
- ロデム( ゚д゚)ホスィ・・・
- 641 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/30 21:51 ID:???
- 皮付きロプロス( ゚д゚)ホスィ…
- 642 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/30 22:44 ID:???
- 俺もロデム欲しい・・・代わりに仕事へ行ってもらう。毎日働くのしんどい。
>>641
アニメだとロプロスが裸になるの早すぎるよねぇ。
クライマックスで剥けてこそ盛り上がるのに。
- 643 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/31 00:15 ID:???
- 以前、セブンイレブンとかで売ってた300円のフィギュア。
メカロプロスばかり3個も出て・・・(泣)。
やっと1個だけ出た皮つきロプロスが宝。
あ、そろそろ3話はじまる?
- 644 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/01/31 18:47 ID:???
- >>642
なにやらお疲れモード?身体壊さんよーにナー
アニメで剥けたのを先に見てたから、原作での剥けかた見て
「こっちのほーがカッチョエエやんけー!」と思ったなぁ…(遠い目
>>643
コンビニのフィギュアでもレア物なのかー…
- 645 :642:04/01/31 21:16 ID:???
- >>644
心遣いに感謝。
>原作での剥けかた見て「こっちのほーがカッチョエエやんけー!」と
ピカッ
「うっ」
バチバチバチ ゴォォ
「おおっロプロス」
「今おまえがやられたら
ご主人さまがあぶない
なんとかがんばってくれ」
V号との戦いでバビルが気絶しロプロスまで剥けてしまったことが
かつてなかったピンチを演出してたのにねぇ。
- 646 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 10:59 ID:???
- つーか、バビル1世は何考えて、あんなバケもんを3匹も子孫に残したんだー。
- 647 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 11:11 ID:???
- 剥けたポセイどんを見てみたい
- 648 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 11:25 ID:???
- >>646
つーか爆弾でもレーザーでも破壊されないあいつらって・・・
5000年前の世界でどこから資材を調達したんだ?
ロプロスのボディは宇宙船の流用っぽい気もするが。
- 649 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 12:38 ID:???
- 会長ロプロス
- 650 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 17:35 ID:???
- 快調ロプロス
- 651 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 18:33 ID:???
- 折れは、三つのしもべは宇宙船の中に積み込んであって、
宇宙船の材料を流用したのがバベルの塔じゃないかとおもう。
三つの僕が入るほどに宇宙船のサイズは大きかったのかどうか、ちと分りにくいけど。
ってか、原作でバベルの塔が不注意で爆発したときにも、1世の宇宙船は無傷っぽかったな。
ある程度は宇宙船から持ち出したかも知れんけど。
で、故郷に帰るためなら、いちかばちかで重要なパーツも取り出すかも知れん。
でも、そうやって作った通信施設も爆発して希望が絶たれて永住を決意して、
残りの宇宙船の部品を全て使って、バベルの塔を通信施設から要塞に改造したのでは。
- 652 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 18:47 ID:???
- 不時着した星で、あれだけの物を造れるってゆーのがスゴイよねぇ…
「あらかじめ要塞を造る心積もりがあったんじゃないか」とさえ思う。
メインコンピューターに至っては、すっとぼけたりするし…
- 653 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 18:56 ID:???
- メインコンピューターで、ふと思い出した。
最初はコンピューターの声って、普通の声だったよね。
カン高い声に変更させたのが誰か知らないけど、グッジョブ!だな。
- 654 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/01 19:24 ID:???
- わたしも3つのしもべは最初からあったと思う。
「惑星の調査」が任務だったそうなんで、
ポセイドンは作業用ロボット。
ロプロスは生物に偽装した移動&運搬用の乗り物。
ロデムはどっかの星で見つけてキビダンゴでも食わせ手なずけた宇宙生物。
ってあたりかと。
- 655 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/04 11:14 ID:???
- ↑キビダンゴにワロタ
18話は本当に東京タワーからのクレームなのか?
- 656 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/05 00:53 ID:???
- >>655
だったら、「魔法使いに大切なこと」のあの回も放送禁止だな・・・
- 657 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/05 01:54 ID:???
- アニマの放送見てるんだけどなんかノイズ酷い…
家だけ??
- 658 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/05 15:54 ID:???
- >>657さん
うち(ケーブルで視聴)はわりとキレイだが・・・。
スカパーだと天気に影響されると聞いたんでそのせいでは?
画面右下のアニマックスロゴさえなければ、これ保存してDVD-BOX買わんでもええか、ってくらい。
- 659 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/05 22:54 ID:???
- バビル1世が地球にはじめて降りてきたときの服装ははずかしいな。
あれはコスプレか??
- 660 :657:04/02/06 00:09 ID:???
- >658
そうですか‥ケーブルはキレイですか‥
毎回の事なんで天候のせいでは無いと思う。
CSなんで期待はしてないけど家だけっぽいな(´・ω・`)
すんごいモスキートノイズで話よりそっちに気が行く‥初見なのに
- 661 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 00:45 ID:???
- 皮なしロプロス参上
- 662 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 15:40 ID:???
- 7話だけ、4秒ほど短いんだけど、もしかして放禁のセリフかなんかカットされてたのかな?
>>659さん
今夜の8話から浩一君も戦闘服で出るようだけど、バビル1世からあの全身タイツも受け継げばよかったのにね。
>>660さん
ご愁傷さまっす。他の番組はどう? バビル2世だけ?
>>661さん
なんだろねー、あれは。対空砲くらったくらいで全部むけちゃって(ほんの1、2秒でまる裸に)・・・。
- 663 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/06 21:49 ID:???
- 皮向けロプロスのデザインがまた・・
原作のほうは、皮かむり状態の時とあまりイメージは変わらないのに
アニメのほうはいかにもおもちゃロボットだ。
V号の方はアニメのコウモリ翼の方がかっこいいという意見もあったが。
- 664 :お菓子CD第二弾に入ってますた。:04/02/12 00:00 ID:???
- http://www.bandai.co.jp/candy/special/cd2/lineup.htm
- 665 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/12 20:20 ID:???
- >>664
昔のアイドル歌手のは知ってたけど、アニソンも出てたノカー
…いやー…やっぱカコイイなぁ…皮付きロプロス…
- 666 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/13 22:25 ID:???
- 0.NI RARUTO SHINU
生命メーター(?)の表記にワロタ
- 667 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/14 19:53 ID:???
- スマネ、どーしても言いたくなった。
>>666
13日の金曜日にオーメンゲト、おめ。
- 668 :666:04/02/14 22:20 ID:???
- >>667
ホントだ、全然気にしてなかったょ
- 669 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/14 22:37 ID:???
- アニメのバビル2世は、前半は面白いが北海道編はどうもしっくりきません(最終回は除く)。
漫画のバビル2世は、単行本第12巻を除いて面白いし、続編「その名は101」も面白いのですが、
懐かし漫画板にスレすらありません。
OVAとAT-X 版は両方ともアレでしたので話題にしたくありません。
このような人は他にもいますか?
- 670 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/14 23:21 ID:???
- OVAってセイント性屋みたいな絵柄のだっけ?
埼玉だったかで見たけど、ちょっと…。
AT-Xのは未見。
- 671 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/14 23:44 ID:???
- バビル偽でしょ
- 672 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/15 00:36 ID:???
- OVA版地元のレンタル店で見たよ。
当時ほかの作品を借りに来るつもりで、バビル自体は何の予備知識もなかったんだが
それでもなんで聖矢がバベルの塔に出張してるのか小一時間問い詰めたくなった(w
相変わらずアクの強いキャラデザ作監コンビだよな・・・
- 673 :670:04/02/15 01:02 ID:???
- AT-Xのってテレ東でやったやつか。
>>671で思い出した。
あれは2話目くらいまで見たわ。
あまりにもアレなせいか、“見た”という事を脳内抹消しようとしていたようだ。
- 674 :669:04/02/15 01:42 ID:???
- 「バビル偽」ですか。テレ東ーAT-Xのやつは正にそんな感じでした。
OVAのほうは、確かにsaint聖夜でしたね。
原作では「単なる正義と悪の戦い」ではない雰囲気がよかったのに、
アニメ化された3作はどれも「単なる正義と悪の戦い」にしているところが寂しいです。
ヨミと浩一は資質の差でバビル2世かそうでないかに分かれただけで、
倫理観による「正義と悪」で区別されたわけではないこと。
3つの僕達は忠誠心で動いているわけではないこと。
それぞれに弱点があるが、それを補えるように組織的なサポート(ヨミの組織と警察機構)があること。
これらの折角の設定を生かし切れていない気がします。
横山御大はアニメーション化するときに「好きなようにやれ」と口を出さないと聞いていますが、
一度プロデュースしていただいて、「これこそ真のバビル2世だ」という作品を作っていただきたいと思います。
- 675 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/15 02:41 ID:???
- 偽の時だと思うけど、アニメ化の記事で『学ランは健在』ってのがあった
- 676 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/15 17:47 ID:???
- 学ランマンセー!!
- 677 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/18 19:31 ID:MBudVqLv
- こんぴゅうたあにまもられた♪
- 678 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/18 19:35 ID:???
- 誰だ上げたバカは?
- 679 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/18 21:40 ID:???
- いつもロデムに(*´Д`*)ハァハァなんですが
この想いをどうすればよいのでしょうか?
- 680 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/18 22:16 ID:???
- 黒ネコ飼って、名前をロデムにして愛でるとか?
- 681 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/18 22:34 ID:???
- 原作の話で何ですが、長年不思議に思っていた事があります。
浩一がまだバビル二世になる前の頃、
朝食前に歯磨きをしながら登場しますよね?
あれはなぜ、食べる前なのでしょうか。
最近、それは睡眠中の雑菌を取る為だと聞いたのですが
よく思い起こしてみれば漫画のキャラクターの多くは
起き抜けに歯磨きをしていますよね。
自分は食べた後に磨く家庭だったので不思議でした。
- 682 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/18 22:39 ID:???
- >>680
姿よりあの声と知性と従順さに禿萌えなので
黒猫を飼ったところで満たされる事はないでしょう。。。
- 683 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/19 11:47 ID:???
- >>681
自分んちも、起きぬけに歯を磨いていたから気にしなかった。
学生時代、「歯磨きを朝食のあとにしたほうがいいかな」とママンに進言したら
「口の中をさっぱりさせてから食べたほうがいいでしょ?」と言われ
「そんなモンか」と、食べた後口の中をゆすぐ程度にしてた。
アニメの1話でも制服着込んでから朝食だったから
食事の前に歯磨きしてたんじゃないかな〜?
食事の後だと、制服に歯磨き粉が付いちゃうし…
- 684 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/19 22:39 ID:???
- 会長がロプロスなら、社長はロデムですか?
- 685 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/20 13:44 ID:???
- ロデムは社長秘書。
- 686 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/20 14:56 ID:1jathBF4
- 刑事部参事官=ヨミ
- 687 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/20 21:58 ID:???
- 「ノートルダムの…」の回。もう最初からパリのにおいプンプンのバックミュージックで、内容も
すごいお爺さん(博士なんでしょうか?)が出てきて、笑いまくりました。
- 688 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/20 22:05 ID:???
- 口笛を吹く悪魔たち
飛ばされた。。。
- 689 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/20 23:39 ID:1jathBF4
- 機動捜査隊長=ヨミ
- 690 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/20 23:57 ID:Q15/eWXs
- ロビンソンと陳がたまらなくすきなんですが、そういう人いませんか?
- 691 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/21 07:20 ID:???
- >690
Me,too.
- 692 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/21 22:05 ID:???
- >>690さん
アニメだと3話あたりで出たはずなのに、こないだまた同じキャラ出てなかった?
なぜかシムレという名前で。
やっぱシムレはデブがいいな。肺病のあともあって。
- 693 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/21 22:09 ID:???
- ずっと思ってた疑問なんだけど、バベルの塔なんだからバベル二世じゃないの?
- 694 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/21 22:13 ID:???
- >>693さん
そうです。
あれは・・・編集者の誤植で「バビル」になっちゃったんでしたっけ?
アニメ版は塔のほうを“バビルの塔”と呼んでるね。(たまにバベルの塔のときもあるけど)
- 695 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/21 22:51 ID:???
- 俺たち世代の男はバビルの塔と今でも呼んでいるし、そう信じている。
- 696 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/21 23:00 ID:???
- サイコキネッシステレパシー〜♪
- 697 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/21 23:02 ID:???
- そう言えば、昔バビルの塔に似たフィギュアのパズルがあったよね
- 698 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/22 01:14 ID:???
- >>692
原作ではバビルの塔の攻略戦ででてくるのに、はやく出して殺しちゃったので
とりあえずまた出してみたんではないでしょうか。
それにしても、ネーミングセンスがよすぎ。
「ロビンソンと陳」
- 699 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/22 19:30 ID:???
- んーと、ワザとなら別に構わないんだけど…
sageを半角ではなく全角で入れてる方、
徹底したsage進行のスレでは、気をつけないと叩かれる場合もありますよ。
まぁ毎回上がってるだろうから、気付いてるとは思うけど…
- 700 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/22 21:38 ID:???
- これみたいがためにアニマックス入ったよ。
- 701 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/23 00:44 ID:JvQMCCce
- リヒテルを悪者にしないで下さい。
- 702 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/23 02:04 ID:???
- リヒテルって誰?
- 703 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/23 15:45 ID:???
- エリカのお兄さんっしょ。<リヒテル
ただ、バビル2世に出てたかどうかは知らぬけど・・・。
- 704 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/23 20:23 ID:???
- 闘将ダイモスとバビル2世の主人公の声が同じ…しか共通項ないな。
御大の『ダイモス』は別モノだし…
- 705 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/24 00:41 ID:???
- 21:30にやってたゴリラの話で、現地の娘に嫌われて、困って前足で頭をかくロデムがかわいかった。
- 706 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/24 18:00 ID:5tWYlkci
- バビル2世にはイモジャーがとっても似合う。
- 707 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/25 00:11 ID:zoJS4v2m
- バビル2世で二人の少女が口にガムテープをはりつけられるシーンがあるもようだが、そのサブタイトルはなんだったろうか。
知っている方よろしく。
- 708 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/25 21:56 ID:???
- 今日のバビルはヨミが孫をあやしているかのようなシーンが会って笑えたよ。
- 709 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/25 22:43 ID:???
- >>708
なるほど
- 710 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/26 18:22 ID:97Fbc0hR
- ユキは小学六年生
- 711 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/26 21:47 ID:???
- 今日は一瞬ゆみちゃんとヨミの追いかけっこシーンがあった。
- 712 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/26 21:53 ID:???
- 蟹ロボットってセンスもステキ。
- 713 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/26 22:30 ID:97Fbc0hR
- >>711
それなら俺も見たぞ。
- 714 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/26 22:39 ID:???
- ゆみちゃんの父親って開業医だろ?
あんなにしょっちゅう娘のおねだり聞いて旅行(休業)していいのか?
- 715 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 00:41 ID:???
- ロデム、ムサい兄ちゃんじゃなくてあのお姉さんの姿きぼん
- 716 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 17:12 ID:5Q3w/zrN
- いま、気づいたんだけど
第18話 口笛を吹く悪魔たち
が、アニマックス放映分から削除されてない?
放送禁止になったのかな。
たしかに次回予告の内容からしてやばそうなんだけど。
悪魔の口笛のような怪音波によって、次々と人間が発狂していく怪事件が発生した。
事件を追った浩一は怪音波の発信源、東京タワーに乗り込む。
しかしそこでは発狂したロデムがバビル2世に襲いかかってくる。
危うしバビル2世!次回バビル2世『口笛を吹く悪魔たち』にご期待下さい。
- 717 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 18:31 ID:???
- ヨミ様の負けず嫌いなとこが好き。
- 718 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 21:45 ID:21obp+bd
- 第22話「深海のカニロボット」でロビンソンが運転し、古見一家を乗せたクルマは三代目グロリアだとか。
- 719 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 22:15 ID:???
- さっきの放送で「部落」言ってた。
- 720 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/27 22:23 ID:???
- さるすじから聞いたのだが、実はバビル2世は仮性包茎だったらしい。
- 721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/28 09:08 ID:LzNIxYbt
- >>716
>第18話 口笛を吹く悪魔たち
>が、アニマックス放映分から削除されてない?
>放送禁止になったのかな。
4年前のファミ劇でもカット。
地上波の再放送も、昭和50年代中盤位の頃から未放映のまま。
- 722 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/28 15:13 ID:7+2SqFwy
- >>721
ありがとう。
どういうところがまずかったの?
ノートルダム発狂事件ですら放送されてたのに
- 723 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/28 15:42 ID:???
- 昔の再放送ではやらなかった話もいくつかある。
「口笛を吹く悪魔たち」と「ダストデビル死の灰作戦」はすっ飛ばされて
やらなかったです(大昔の事ですが)
今はダストデビルもやってるみたいですね。
口笛〜は本放送以降全然やらないみたいだけど・・・
テレビ局が悪の計画に荷担した形になるってのがひっかかったとか。
- 724 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/28 16:55 ID:???
- 関係ないけど、肩乗りロデム萌え
- 725 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/28 17:31 ID:???
- >>724
あれ、かわいいよな♥
- 726 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/29 00:03 ID:9CEk5efs
- ヨミはただの悪のボスじゃないぞ。ベルクカッツェは自分の身を守るため部下を切り捨てるけど
彼は危険を冒してまで部下のために命を張って浩一と闘ってるんだ。
ヨミこそ理想の上司だ。当然部下には慕われる。
- 727 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/29 09:12 ID:???
- >>726
ヨミだって自分の身を守るために、改造人間工場を罪もない従業員ごと
爆破・消滅させたり、ちょっとした過失でバビル2世を基地の中に
とおしてしまった部下を電撃で殺したりしてるぞ。
- 728 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/29 10:07 ID:pOrj+vR8
- >>723
タイトル的にはノートルダム発狂事件が一番やばそうだったのに
意外なもんですね。
- 729 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/29 22:26 ID:???
- 個人的に、ノートルダムのような展開の話は好きだ。
いろんな陰謀が渦巻いていたのに
結果的には「気のふれた人物が自殺しただけ」と認識されてそうな話…
なんだか忍者の闘争あとのようで、グッとくる。「人知れず」ってカンジで…
- 730 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/02/29 23:30 ID:???
- >>727
>ちょっとした過失でバビル2世を基地の中に
>とおしてしまった部下を電撃で殺したりしてるぞ。
でもこれはバビル2世が進入することで基地全滅の可能性があるからなあ。
あれはちょっとアリかも
- 731 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 09:31 ID:???
- 個人的にバビル2世の学ラン姿がすきなんだが、
最近は、たまに基地内で着るだけで、外にでるときは未来服になっちゃうので少し寂しい。
- 732 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 21:36 ID:???
- なぞのひげ男登場。
- 733 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 21:41 ID:???
- 今日のヨミ様、ずいぶんゾロンの都についてお勉強されたみたいです。
本が山積み。
バックミュージックも格調高くクラシック。
- 734 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 21:50 ID:???
- ひゃあ、今日も肩のりロデムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 735 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 22:28 ID:???
- >>733
ゾロン?ゾロワじゃなかったっけ?
俺の記憶違いかな。それとも今の放送では変えられてるの?
- 736 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/01 23:00 ID:???
- 『永遠の都 凍れるゾロウ』
このエピソードはよく覚えてたなー。反動で、分子レベルで速度が低下したため凍りついたとかいう説明に、すご〜〜って思った。
- 737 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/02 01:46 ID:???
- もしかして愛しのゴルダたんの回だったのか。
見ればよかったなぁ。
ムスクの香プンプンしてるゴルダたんハァハァ
- 738 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/02 05:05 ID:???
- ヨミって悪役のボスとしてはイイ感じだなー
- 739 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/02 14:36 ID:09M2tCSl
- ↓バビル2世にはコレが似合う。
http://homepage2.nifty.com/seishun/seishun1/G.phot.3/JJ782.jpg
- 740 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/02 19:04 ID:???
- 「ゾロウ」の回って、まさしく「超能力マンガしてる!」って思ったなぁ…
いや、エネルギー衝撃波が「超能力マンガじゃない」というワケじゃなく
客観的に超能力の説明してるところが…
- 741 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/02 20:57 ID:???
- 最終決戦、盛り上がるねー。
バベルの塔とV号が刺し違えるくらいの激戦、カコイイ。
- 742 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/02 21:55 ID:???
- 第3と4コンピュータは壊れたけど
第1と2は無事なはずなんだが
- 743 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:28 ID:hRe08WpV
- 悪魔の基地を壊すため
- 744 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:29 ID:hRe08WpV
- V号
- 745 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:31 ID:hRe08WpV
- なぜLSI?
- 746 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:31 ID:hRe08WpV
- テープかよ
- 747 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:32 ID:+It6uWWJ
- Σ(゚д゚lll)ガーン バビル二世始まって
- 748 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:33 ID:/sTbU2+A
- >>730
ヨミの心境は「許せ、お前達の死を無駄にせん。」なんだろうな。
- 749 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:33 ID:hRe08WpV
- 目が光った
- 750 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:33 ID:+It6uWWJ
- あの女の人もロデムのチンチンがはえてると思うと
- 751 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:34 ID:hRe08WpV
- あの女の人は、ロデムの中の人?
- 752 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:35 ID:hRe08WpV
- ポセイどん
- 753 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 00:55 ID:???
- あっちのお姉さんをデフォの姿にすればいいのに、ロデム。
にしても、肌が白すぎない? ヒョウの姿は真っ黒だけど。
- 754 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 01:02 ID:???
- いいのだ。おねえさんも部分的に黒いから
- 755 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 01:49 ID:???
- Σ(゚д゚lll)ピンクジャナイノ?
- 756 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 21:35 ID:???
- この女誰だ?
- 757 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 21:37 ID:???
- 夜伽の相手はしてくれないのか。>あのおネエさん
- 758 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 21:41 ID:???
- 今日のはすごいね。燃えてるよ。
- 759 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 21:43 ID:???
- 今日のはすごいね。燃えてるよ。
- 760 :756:04/03/03 21:55 ID:???
- ロデムだったのか!
- 761 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 22:53 ID:???
- ヨミ死んじゃったよ。悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
- 762 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 23:02 ID:???
- 何度か出てるっしょ。
というか、第1話でのロデムはほとんどお姉さん姿だったし。
5話あたりでは、あの紀元前ファッションのまま街を走り回ってたぞ。
でも、もう見納めだねえ。北海道編ではロデムの出番自体少ないし。
- 763 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 23:06 ID:???
- あのお姉さんは原作ではロデムではなかったな。
- 764 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/03 23:13 ID:???
- >>763
そう。
だから、そこんとこのアレンジはうまいと思ったよ、アニメ版。
中学生の少年が、あんな殺風景な塔でひとりで暮らすんだからねえ。
あのお姉さんロデムが、ゴハンとか作ってるんだろうなあ・・・とか思った。
- 765 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 00:40 ID:JhvFJ8W1
- 只野浩一さ
- 766 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 00:44 ID:???
- なんか唐突だぞ・・・この第2部。
- 767 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 00:47 ID:???
- その装置はどこで手に入れたんだ?
- 768 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 00:50 ID:???
- このまま北海道に居付くのか?
- 769 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 00:51 ID:???
- そうらしい・・・。
なら、歌も変えろよ。もうバビルの塔には住んでないだろ。
- 770 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 05:52 ID:???
- いいやつだったな。ヨミ。
- 771 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 14:34 ID:???
- >>769
ほっかいどうーに住んでいる〜
だとしまりがないだろ。
北の国からみたいで。
- 772 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 18:31 ID:???
- >>770
「ワシの負けだ」と事切れながら、ちゃーんと復活するから安心汁(w
- 773 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 19:57 ID:???
- やっぱヨミがいいよ。うん、ヨミがいい。
- 774 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 21:48 ID:???
- 白馬に乗ったバビル。
- 775 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 21:54 ID:???
- なんだよ。ゆみちゃんはどうなったんだよ。
- 776 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 21:55 ID:???
- グレンダイザーにおける弓さやかみたいなもんか。<由美ちゃんどうなった
- 777 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 21:57 ID:???
- カウボーイバビル。
やっぱしまらないなあ。
- 778 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 21:58 ID:???
- 何だよアミーバって。アミーゴならわかるが。
- 779 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/04 22:35 ID:???
- ちょっと、アニメの「荒野の少年イサム」と
雰囲気がダブる。北海道のバビル・・
- 780 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 00:40 ID:???
- 胸が完全に平らだ・・・ユキちゃん。小学生ったってもうちょいあっても。
- 781 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 02:27 ID:CDKplbLZ
- 何度見ても、バビル二世のエンディングって渋いよな・・。
子供のころ、敵改造人間の顔の稲妻マークが怖かった。
- 782 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 10:12 ID:???
- このころのアニメってOPばっかりクローズアップされるけど
EDや挿入歌にいい曲多いよね。
Zのテーマ、真っ赤なスカーフ
- 783 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 12:26 ID:Ae7rUOfP
- ワタリ牧場一家はフロに入ってなさそうだが、それはなぜだろうか。
- 784 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 18:53 ID:???
- >>778
黄金の友達……どんなんだ(;´д`)
>>779
放映してた時期が同じだから、余計そう思うよね。
- 785 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:34 ID:???
- ビバ、アミーバ!!
- 786 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:35 ID:???
- なんだよ!上方喜劇が好きって。
- 787 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:39 ID:???
- アルプスの少女ハイジと荒野の少年イサムが混ざった感じ。
- 788 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:41 ID:???
- ユキちゃんの水着…。
- 789 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:48 ID:???
- 北海道にカウボーイがいると思われそうだよな。
- 790 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:52 ID:???
- しまった、見るの忘れてた。
ロデムはどうしてやってきたんだ?
- 791 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:54 ID:???
- あのチェリー馬鹿だな…
- 792 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:56 ID:???
- 刺さった毒矢はどうなったんだ…
- 793 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:56 ID:???
- >>792
俺もそうおもた
- 794 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:57 ID:???
- ロデムとポセイドンはわかるけどロプロスはどうやって移動したんでしょう。
空飛んでたら大騒ぎだよね。
しかしあのお坊さんは何であんなにあっさり自爆したの?
それから次回は「エレキギターを抱いた渡り鳥」です・
- 795 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 21:59 ID:???
- 雑な作りだなあ
まあ、それがいいんだけど
- 796 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 22:01 ID:???
- いや、ロデムもどうやって北海道まで来たのかわからん・・・。
ともあれ、バビルカーが墜落したことが信号でバベルの塔に伝えられ、三匹総動員で、ご主人様の捜索に向ったんだろうな。
- 797 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/05 22:05 ID:???
- なんだかヨミの時のような緊迫感がなくなり、ただの突っ込みどころ満載の
おちゃらけアニメになっちゃったような気がする。
それはそれで好きなんだけど…。
- 798 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 00:31 ID:???
- ヨミさま生き返ったー。
- 799 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 00:36 ID:KcFDWuTc
- 目つきが悪い香具師だな。
- 800 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 00:39 ID:???
- いま、「古見浩一です」って名乗ったなー。
「古見」はもうこの時点では封印かと思ってたが。
- 801 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 00:41 ID:KcFDWuTc
- ちょっと前には「ただの浩一」と名乗ったくせにね(w
- 802 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 00:49 ID:???
- 只野浩一?
いろいろと名前をかえるやつだなー
- 803 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 00:50 ID:???
- 次は山野浩一って名乗るんだ。
もういいよ、おまえはバビル2世で。
- 804 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 00:54 ID:???
- あー・・・・。
今日の見どころはヨミ復活シーンだけだったな。
- 805 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 00:54 ID:???
- 神谷浩一マダー?
- 806 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 00:56 ID:???
- ヨミも沖田艦長や森雪みたいに、よく生きかえるやつだなあ・・
- 807 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 01:10 ID:gY/fLiFV
- ↓ユキにはコレが似合う
http://www.msa.co.jp/~yoshi/swimware/swim-001.jpg
- 808 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 01:26 ID:???
- ↓こっちじゃだめかな?
http://www2.odn.ne.jp/~caf89620/sm048photo.jpg
- 809 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 02:08 ID:gY/fLiFV
- >>808
ユキは小学6年生なのだから>>807が一番よく似合う。
- 810 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 09:52 ID:???
- 原作は知らないけど、ヨミは火と共に天空へ昇って(宇宙船乗って)いったい何処へ行ったんでつか?
- 811 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 09:53 ID:lyFU+Tdv
- >>794
ポセイドンにしても、潜んでいたのは海ではなくて湖のようだったけど。
でも、ラストのアメーバを倒す場面は海だったかな?
- 812 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 11:39 ID:???
- × アメーバ
○ アミーバ
- 813 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 16:37 ID:???
- アミーバ「うわらば!」
ところでユキが小学生だってのは劇中で言ってたん?
- 814 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 21:09 ID:???
- ユキは乳がユミコより小さいから萌えないな
- 815 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 21:33 ID:???
- バビルの塔って、もう出てこないの?
- 816 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 21:47 ID:???
- ♪熊と狐に守られた〜
北海道に住んでいる正義の少年バビル二世〜
マキバの平和を守るため三つの僕に命令だっ!やっ!
怪鳥ロプロス山の中
ポセイドンは湖の中
ロデムサイロに隠れてろ〜
- 817 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 21:53 ID:???
- >>816
(・∀・)イイ!!
- 818 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 21:53 ID:???
- ひょっとしてバビル2世が北海道隠遁後
ヨミが東京地下占領作戦を決行するまでは
北海道ばかりで事件が起こってたんかな?
- 819 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 22:13 ID:???
- >>816
ついでにアニメの方も北海道編に変えて欲しいな。
- 820 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/06 23:57 ID:???
- >>815
たしか最終回のラストに1カットくらい出た記憶ある。<バベルの塔
- 821 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 01:46 ID:???
- バビルの塔に「住んでいる」ってのがなんか気に入った。
生活臭がする。
- 822 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 02:33 ID:???
- うん。わたしも好きなんだ、そこ。
“住むなよ、あんなとこに”ってツッコミながら。
- 823 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 10:03 ID:???
- 北海道編(?)の初めを見逃したんだけど、
何の違和感も無く牧場に住んでいるのはなぜ?
超能力で洗脳したの?
- 824 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 17:51 ID:???
- >>823
傷付いた浩一少年を介護して、そのまま住まわせてる。
多分、「何か事情があるのだろう」と放っといてる…のかな?
何にせよ、北海道らしく小さい事に拘らないのであろう(w
- 825 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 20:05 ID:???
- なるほど〜!
でも、そもそも、なんで北海道にいるの?
(どうやって辿り着いた?)
- 826 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 20:41 ID:TBAqbedk
- >>825
バビル2世号で北海道上空を飛んでいたときに
メカうみねこの大群に襲われて墜落したんだよ。
そのとき意識を失ったバビルをユキちゃんが見つけて
現在に至る。
- 827 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 20:56 ID:???
- そもそもバビル2世、どこに行くつもりだったんだ?東京かな?
だったらバビルの塔から東京に戻る途中に北海道があるってことか。
位置関係が・・
- 828 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 22:16 ID:???
- 北極航路を使ったな!?
- 829 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 23:00 ID:???
- >>827
多分古見家に帰ろうとしていたんだと思われ。結局帰らない訳だが。
- 830 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/07 23:06 ID:???
- バビル二世、実は部分的な記憶喪失?
- 831 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/08 00:06 ID:???
- 昔(70年代)九州方面での再放送があると、27話がいつも抜けてたのよ、なぜか。
だから、ただでさえ唐突な北海道編がますます( ゚д゚)ポカーン でした。
- 832 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/08 18:11 ID:???
- >>827>>829
東京で間違いナシ。
「由美ちゃんに会える」というセリフがバッチリあった筈だから。
ルートは……どう考えても遠回りだよな〜 >>828の説も可能性が…
>>831
そりゃ( ゚д゚)ポカーンだな…
北海道での再放送は18話以外バッチリで、しかもしょっちゅう放映されてた。
- 833 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/08 18:42 ID:???
- さて今日の九時半から楽しみだな。
- 834 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/08 21:45 ID:???
- ヨミのよみがえりシーンかこいい!
- 835 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/08 21:47 ID:???
- エレキの彼、どうして青い顔してるの?顔の上だけ。
貧血?
- 836 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/08 21:51 ID:???
- エレキはアンプがないと音がでないのでは?
- 837 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/08 21:52 ID:???
- 何もエレキでなくても普通の生ギターでも用が足りるのでは?
- 838 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/08 21:55 ID:???
- 「死を呼ぶギター」ってタイトルから、
ギターの音色で牧場の連中を操るとか、まいどおなじみ発狂電波流すとか、そーゆー話しかと思うよねえ。
首しめるだけか。ヒモでもいいじゃん。
- 839 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/08 21:56 ID:???
- 一番最後の手乗りバビルのシーン。ジャイアントロボを思い出すなあ。
- 840 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 10:14 ID:MOdYj2N9
- ありゃ、ロデムが倒れちゃったね。
まさかこのまま死ぬとは思わないけど・・・
- 841 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 13:47 ID:???
- 18話っていつ頃から放送されなくなったんだろう
- 842 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 14:00 ID:rRqcA2mc
- >>841
1980年代にはもうやってなかった。
多分1970年代後半かと推測する。
- 843 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 14:14 ID:???
- >>630及び>>638で、27年前で既に未放映だとか、本放送のみだとかの情報が。
んで、こんなページも
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5728/collum/babil2nd_18.html
- 844 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 16:17 ID:bY2I/8Ti
- スカパー アニマックス724ch で もう一回 #1から放送してくれるかな。。。。
アニマックスで放送してるのを知ったのが#4からだったので、#1〜#3観てない。。。。(T_T)
- 845 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 19:17 ID:???
- ロデムはしんだ(´・ω・`)ショボーン
- 846 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 19:24 ID:???
- ロデムもバベルの塔も出てこない、なにを見ろとゆーのだ。
- 847 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 21:37 ID:???
- 今日は肩乗りロデムぢゃないっ!
- 848 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 21:38 ID:???
- >>845う…うそ。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 849 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 21:40 ID:???
- やっぱり牧場に戻るのね。
- 850 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 21:52 ID:???
- バビルの超能力ってたいしたことないんでしょ?最近はしもべばっかり戦って。
- 851 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 21:53 ID:???
- 死んだ
- 852 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 21:53 ID:???
- ロデム!!ロデーム!ああ〜〜〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。
- 853 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 21:54 ID:???
- ロデムが死んだ。・゚・(つД`)・゚・。
- 854 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 21:55 ID:???
- いやだ〜〜!!ロデムのいないバビルなんて!!!!え〜〜〜〜〜〜〜〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。
- 855 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 22:01 ID:???
- ロデムのエネルギーって何?充電すればいいんじゃないの?
いやだよ、ロデム…。
- 856 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/09 23:39 ID:???
- 野田さんのスケジュールの都合だったりして
- 857 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 00:23 ID:???
- >>850
まぁあの頃はマジンガーZが人気があってバビルも影響を受けて
原作よりもしもべの比重が高くなっていたからねぇ。
- 858 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 00:41 ID:VfPU1mhT
- また仔馬が死んだ。
ダービー馬になるはずだったのに・・・
- 859 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 20:31 ID:???
- 38話でロデムフカーツするから安心汁!
…とマジレスして去る前に、>>843アリガd
観たいよーな観たくないよーな気持ちになってシマタよ(w
- 860 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 20:46 ID:???
- 1979年11月に買ったロマンアルバム(徳間書店)『バビル2世』を見ますと、
10本選ばれたカラーストーリー紹介に18話が入ってましたし、そーゆー事情になってるとは最近まで知らなかった。
そういえば、それに神谷明のインタビュー載ってて、浩一が由美ちゃんのところに帰らなかった件について質問されてたなー。
- 861 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 21:17 ID:???
- >>860
うんうん。
神谷氏も納得いかないよーなコト言ってたね。
- 862 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 21:40 ID:???
- 馬ごときでポセイドン呼ぶなぁっ
- 863 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 21:40 ID:???
- 青いペガサス。炎蹄とどっち強いかな。
- 864 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 21:42 ID:???
- わ〜い今日はヨミが出てるよ。
- 865 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 21:43 ID:???
- ジジィごときを連れてどうする。
- 866 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/10 21:58 ID:???
- やはりりロデムがいないと寂しい…
- 867 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 21:39 ID:???
- アニメ見れないからあまり話しに参加できないんですけど、
ロデムは確かバビルをかばって防御幕になったダメージで死んだんですよね、たしか。
原作知った今、冷静に考えると、原作なら絶対にロデムにそんな役目はやらせないんですよ。
弾除けは、ポセイドンかロプロスの影に隠れて行うのであって、
ロデムは誘導かく乱、逃走路確保、潜入破壊工作に主に使われています。
たまに、ロデムを戦闘に参加させますが、ヨミや2世相手だと衝撃波で返り討ちになってます。
つまり、ロデムは戦闘に向くキャラではなく、むしろかゆいところに手の届く美味しいキャラなのです。
ですから、アニメのケースだと、原作バビルは跳弾なんか全部かわしてとっとと逃げ出します。
岩陰に隠れるか、ロプロスに乗って上空に避難したりするでしょう。
ロデムをそんなふうには使いません。
確かアニメって毎回3つのしもべを全て使ってくれてとても嬉しかった気がします。
そのぶん「待ちかねたぞ、ポセイドン!」っていう重厚な有り難味が欠けるかも。
アニメで毎回どのようにしもべが運用されているか列挙していただけると有難いです。
もっとも、子供的には毎回3つのしもべが揃ってくれればそれだけでいいんですけどねw
- 868 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 21:43 ID:???
- いまから見ると神谷明の演技力ってすごいね
「ポセイドぉーン」って叫ぶのが本当にうまい。声の伸びもすごいし。
- 869 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 21:44 ID:???
- ロデム好きだ。動物(一応)キャラで一番かっこいいと思う。
- 870 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 21:45 ID:???
- >>867
3つのしもべの適材適所な使い方がバビルの魅力の1つだね。
原作ではロデム初登場は、なんどゴーリキとのタイマンだった!
あれもけっこうイレギュラーな使い方で、本来ならポセイドン
の出番だよな。
まだポセイドンの出番は単行本2巻の最後のほう・・かなり
後なので、ゴーリキ戦の頃は設定も決まってなかったのかな
- 871 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 21:49 ID:???
- ユキちゃんは浩一が世界の平和を守るため、悪魔の基地を壊そうとしているのを
知らない。
- 872 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 21:52 ID:???
- ヨミ「せめてもの親心…」
そ、それはどういう意味で?ヨミ様。
- 873 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 21:53 ID:???
- Σ(゚д゚lll) ロプロスが変色してる
- 874 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 21:55 ID:???
- ヨミ様潔いわー。
- 875 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/11 21:57 ID:???
- どくろ魔女って妖怪人間ベラが化けてない?
服装が似ているような。
- 876 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 11:18 ID:???
- ユキちゃんが猟銃を手にしていたけど、小学6年生がそんなものもっていいだろうか。
ただでエアガンさえもってても補導されるのに・・・・・・。
- 877 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 16:29 ID:???
- 初登場時もアクアラングと水中銃みたいなもん持ってたなー。とても小学生とは思えぬ行動だが、ところで小6というソースは?
- 878 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 18:30 ID:???
- >小6というソース
自分も知りたい。
劇中ではそういう発言なかった筈だし、ロマンアルバムにも無かった筈。
もしかしてLDとか?
小山田宗徳 がヨミ役候補だったという情報は、LDの一巻にあったヤツだし…
(んでもって自分、一巻しか持ってないし…)
- 879 :876:04/03/12 19:39 ID:???
- >>877、>>878
小6というソースはあくまでオレの予想です。
- 880 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 19:48 ID:???
- ・・・・・・・・・
_| ̄|○
- 881 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 21:36 ID:???
- ホントどう見てもベラだな。顔は優しいけど。
- 882 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 23:04 ID:???
- そのベラの失敗に笑って許してやるヨミ様。ステキ♪
でも結局ベラが死んじゃった時に彼のコメントが聞きたかったわ。
- 883 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 23:10 ID:???
- 作監、菊池城二だったんだね。
- 884 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/12 23:29 ID:???
- ナイスガイのヨミ様。
- 885 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/13 00:11 ID:???
- >>879
ナイス釣り!
- 886 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/13 00:32 ID:???
- ヨミ様マイク片手に熱唱!(嘘
- 887 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/14 00:19 ID:???
- ヨミ=海原雄山
- 888 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/14 10:31 ID:???
- もう潜水はしないとですか。
- 889 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/14 11:33 ID:???
- >>887
前スレだったか、
「おのれバビル2世! こんなものが食えるかー!」ってのが面白かった。
- 890 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/14 13:16 ID:???
- ______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < おのれバビル2世!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 891 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/14 13:19 ID:???
- ______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < この低級サイボーグが!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
- 892 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/14 17:07 ID:???
- DVD-BOXのジャケットは見た?バビル二世のバストアップの奴。
- 893 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/14 21:35 ID:???
- >>892
今、見てきた。
見た瞬間、OVAの悪夢が甦ってシマタ…
まぁ、中は昔のだから大丈夫だろうけど。
- 894 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/15 23:11 ID:???
- BOX発売まであと少しだな
ああ楽しみや・・・・・
- 895 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 00:33 ID:mUUXm1Bl
- ゲンペイが蜂に刺されて死んだー!?
ゲンペイって誰だよ?
- 896 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 06:00 ID:???
- >>886
音が消えてると絶対歌っているとしか見えません。
バックもステージみたいだし。それもピンク。
- 897 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 07:07 ID:???
- 中盤で赤いヘリコプターが出てきたけど、これは川崎バートルKV107-IIのようで、昔たしかトミカにもあったよな。
- 898 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 08:37 ID:???
- 俺はユキとみどりをヘリコプターにつり下げたシーンを見たが、未来少年コナンにもあってもいいと思う。
- 899 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 10:19 ID:???
- ここのみんなはもうBOXの絵柄知ってるんだろうけど、俺はさっきコンビニで週アスを立ち読みして初めて見た。
_| ̄|○il||li ←正直、こんな気持ちになった
- 900 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 16:01 ID:???
- BOX自体に描かれた絵と、イメージの絵と2種類あるようですね。
イメージ絵はまあそんなものかと思いましたが、BOX自体の絵はバビル2世の眉毛がどうも・・・・・・。
- 901 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 18:36 ID:???
- 熱血まゆげの無いバビル2世は、バビル2世じゃない。
でも、今の時代じゃ違和感ありまくりだよなー。熱血まゆげ好きだけど(w
- 902 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 21:58 ID:???
- 原作バビルは熱血まゆげではなかったね
熱血まゆ毛はあの頃のアニメの象徴か
- 903 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 22:12 ID:???
- 私ゴーリキ2号で_| ̄|○。
- 904 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/16 22:22 ID:???
- V号2号は出ないのかー
- 905 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 07:24 ID:0DgAUpsl
- ポセイドンに助けてもらった船員がみんな
「ありがとうポセイドン」と言ってたけど、
ポセイドンってそんなに有名だったの?
バビルは陰ながら地球の平和を守っているって
イメージだったけど。
- 906 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 13:58 ID:lD6B8fef
- スレイヤーズのアニメ化第4弾の署名運動でつ。
よろしかったら一票よろしく!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=Jasmine0v0
- 907 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 21:58 ID:g9My78E5
- イプシロン成人
- 908 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 22:00 ID:???
- >>905
>バビルは陰ながら地球の平和を守っているって
>イメージだったけど。
禿同。
デビルマンじゃないけど「だ〜れも知らない知られちゃいけ〜ない〜」
っつーイメージが、自分にもある。
だからワタリ牧場のじーちゃんが『バビル2世』を知っていたことにも
ちょーっち違和感感じてた。「なんでだよ〜 ウワァァァン」な気分で…
- 909 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 22:02 ID:???
- …と、今日はイプシロン星人の回?
カラス大活躍の回ですな。
- 910 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 22:19 ID:???
- BOXのバビル、髪の毛と眉毛の色違いは何とかならんものか。
太すぎる眉毛は別にして(w
電撃焼けか?
ジャケットイラストは公開されてます?書き下ろしなんですかねぇ。
- 911 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 22:29 ID:???
- 原作の表紙でもアニメ本編でも髪の毛が赤い。なぜ?
- 912 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 23:18 ID:ixwFuwXs
- 今日のポセイドン落下シーン死ぬほどワロタ
- 913 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/17 23:20 ID:???
- 荒木さんって関わってたんだっけ?
- 914 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 00:50 ID:???
- ヨミ様・・・一人称が「あたし」てw
- 915 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 00:54 ID:???
- >913
今日は原画マンだったよ。
- 916 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 02:00 ID:5nutycWS
- いかりや長介
キタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!
- 917 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 21:33 ID:???
- >>913
旧作アニメのキャラクターデザインだYO!!
作画監督も2番目に多くやってるしね。
1番多かったのが江藤文男さんっていう人だった。
- 918 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 21:42 ID:???
- 宇宙人のねーちゃんを見て何のアニメかとオモタ。
しかしここの医者はいつも「今夜が峠」というよな。
- 919 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 21:47 ID:???
- ロデムの代わり?>からす
- 920 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 21:51 ID:???
- 綺麗なねえちゃんの声がヨミさまなんて。
しかし「あたし」って!!!
- 921 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 21:52 ID:???
- >919
実は途中でロデムと入れ替わって・・・
- 922 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 21:53 ID:???
- ヨミ様のダッチワイフだったりして。イプシロンねーちゃん。
- 923 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 21:54 ID:???
- ロデムが「オハヨー!」
- 924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 21:56 ID:???
- ポセイドンがロプロスに乗ってた!!重くないのかな?
- 925 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 21:57 ID:HoAyAwOP
- イプシロンの自作自演晒しage
- 926 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 21:58 ID:???
- 実はあのからすがロデムだったらナー。
「オハヨー!バビル二世様。」とか言い出さないかな。
- 927 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 22:10 ID:???
- 慇懃なロデムじゃなきゃ、やだーい!やだーい!
と、ダダをこねてみるテスト
- 928 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 22:13 ID:???
- 「オハヨー!でございます。バビル二世様」
- 929 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 22:13 ID:???
- 浩一くん「ロデム! ロデェーーム! しっかりしろ!」
堂平先生「今夜が峠だな」
- 930 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 22:14 ID:???
- あ、今夜復活予定です、ロデム。
でもその次でもう最終回だけど・・・。
- 931 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 22:19 ID:???
- >>928-929
ワロタ
- 932 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 22:21 ID:???
- どうしよう。いつも深夜のほうは見ないんだけど。
…そうか、もう終わりだね…。
- 933 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/18 23:29 ID:???
- >>915,917
d、d!!!
そんなに多く作監してたんだ、もっとはじめの方から見ときゃよかったよ
でももう終わり_| ̄|○illl
イプシロンって荒木さん臭プンプン
- 934 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/19 00:31 ID:???
- DVD-BOX出荷連絡キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
という事は手に入れた人いるんじゃないの?
とりあえず明日届きそうです。
- 935 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/19 17:57 ID:???
- >>933
>イプシロンって荒木さん臭プンプン
次(リミットちゃん)の次(メグちゃん)でノン見た時
「イプシロンのねーちゃんだー」と思ってシマタよ、自分(w
- 936 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/19 22:48 ID:LlRI3dtp
- イプシロンの話ってもろにBGMからして
異色の大人向けの話だな。BGMがもろに
ジャズ系、サスペンス系織りまぜて・・・
菊池氏ちょっとこの回は冒険したな。
話の雰囲気はちょっとデビルマンと似ていたな。
スタッフが同じだとか・・
- 937 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/19 23:49 ID:???
- ロデムが復活したのにもうお別れしなければならないなんて。
で、ゆみちゃんはどうなっちゃったの?
- 938 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/19 23:52 ID:???
- >>937
東京に戻ってきたらロデムが復活してゆみちゃんが現れない……。
つまり、そういうことだ。
- 939 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/19 23:58 ID:???
- >>935
自分はグレンダイザーあたりから荒木さん好きなのだが、そんな頃から自分の世界が出来てたと知って驚きますた
- 940 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/19 23:59 ID:???
- 悪役がいいキャラなので面白いのだな。
三つのしもべたちもすばらしい。
- 941 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 00:24 ID:xp8nAHmg
- エンディングが見てー
サイコキネッシス、テレパシー・・・
- 942 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 00:34 ID:???
- 新幹線じゃない…。ブルトレで青森。そして連絡船か。
- 943 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 00:35 ID:???
- またヨミ様、歌ってるよ。ニヤニヤしてうれしそうに。そうとしか見えん。
- 944 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 00:44 ID:???
- ヨミ様、気合十分。こっちも燃えてきた。
- 945 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 00:52 ID:???
- ヨミ様、戦うのならそのお召し物ではずるずるして…というか、
いかにもあっさりと負けを認めておしまいになって。
ポセイドンにはかける言葉はないのか?バビルよ。
- 946 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 00:52 ID:???
- 牧場に婿入りか。
- 947 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 01:15 ID:???
- しもべ達と別れなければいけない理由ってあったの?
- 948 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 01:35 ID:???
- 戦いが終わったから、「ゆっくりお休み」ってことじゃない?
- 949 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 01:44 ID:???
- でもまたヨミ様が復活したらすぐ呼びつけるんでしょw
- 950 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 02:30 ID:???
- 東京湾で三つのしもべを率いて戦いを繰り広げつつ戦場が日本海に移った場合、
ポセイドンはどの様なルートで移動するのだろうか。
- 951 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 02:36 ID:???
- >946
アレ、町医者の娘はどうなった?
- 952 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 02:40 ID:???
- 前回までのスケール比較から、ロプロスとポセイドンはほぼ同じ大きさだった。
しかし今日のビッグワンに大してかなり小さいロプロス、ほぼ同じ大きさに見えた
ポセイドンに違和感を感じた。
まあ、人物に比べると大きさがわかりにくいロボット達だよね。
ビッグワンに比べたらポセイドンは片足ぐらいの大きさの筈なんだが。
- 953 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 02:43 ID:???
- >>951
>>938
- 954 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 05:29 ID:???
- >>953
Σ(゚д゚lll)ロデムが由美ちゃんだったのか
- 955 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 09:26 ID:???
- >>952
だよねえ。
ビッグ1出現時、そばを旋回したロプロスが小さいんで、
大きい!さすがはヨミの基地そのものを内包した超巨大ロボットだー!と思ったのに、
それをポセイドンがあっさり投げ飛ばすとは・・・。
- 956 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/20 14:56 ID:???
- 俺はバビルが由美子の口にはりつけてあるガムテープをはがすシーンを見たことがあるが、サブタイトルは何だったろうか。
知っている人物がいれば教えていただきたい。
- 957 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/21 00:00 ID:???
- 916で名前が出てるのに便乗して…
いかりや長介さんのご冥福をお祈りします…
あー…DVD欲しいけど、当分金欠だぁ…ヨテイガイノシュッピガ……
- 958 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/21 00:22 ID:???
- ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0320/003.html
いかりや氏のご冥福をお祈りします(-∧-;) ナムナム 写真は元気そうなお顔なのにねぇ(つД`)
- 959 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/21 18:18 ID:???
- 昨日
DVD-BOX出荷連絡
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!キララァ*・゜゚・*:.。..。.
それなのに仕事でした・・・・
電話したら、もう今日の集配は終了だって。
明日の夕方は絶対仕事片つけて帰るぞ-----っ
やっと、とうとう最終回が見えるのね。消防以来・・何度逃したか
長かった・・・・・当分もやし炒めだわ。
- 960 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/21 21:16 ID:???
- DVD-BOX届いたよ。特典の人形が一緒に箱詰めされてたんだけど、
ロプロスたんのクチバシでBOXが3箇所穴開いてたよ。
酷いやロプロスたん( ´・ω・`)
- 961 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/21 22:42 ID:???
- 姉の誕生日プレゼントとして送ったのが届いたらすぃでつ。
「18話が入ってるらしい」って言ってたけど……
過去ログを見た限りでは「入ってない」という記述はないようだし、
入ってるんでしょうね。
- 962 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 13:08 ID:???
- DVD届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18話ちゃんと入ってるね。
- 963 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 20:28 ID:Ge6Fl/3r
- DVD見てるけど、前半は毎回のように由美子タン出てくるね
北海道編終わったあと戻らなかったバビルはやっぱ鬼だな・・・w
- 964 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 20:33 ID:???
- もう18話観た人いるかな?
>>843に対する感想(同意とか穿ちすぎとか…)を教えてもらえると嬉しい。
…早くDVD仲間に入りたい…
- 965 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 21:00 ID:???
- さて、今夜でヨミ様とお別れなのね。
- 966 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 21:38 ID:???
- やっぱ、ヨミ様は「あたし」と言っている。
- 967 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 21:54 ID:???
- 前回の戦いの方がよかった。
ヨミ様あっさりし過ぎ。実は自爆?
- 968 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 21:58 ID:???
- 第一話で由美子が浩一の部屋からうめき声を聞いた時・・・・
オ○ニーしてると思わなかったんだろうか
失敬・・・・・・・・・・・
- 969 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 22:14 ID:???
- ヨミ「ぐわぁーー。わしの負けだー」
ヤブ医者「今夜が峠だな」
- 970 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 22:38 ID:???
- >>960
すまんがワロタ
ロプロスたんも鬱憤が溜まってたんだろう
- 971 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/22 22:49 ID:???
- 第35話「狂った女王蜂」に出た蜜蜂をつんだトラックは三菱製だとか・・・・・・。
- 972 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 00:06 ID:???
- 解説書を読んでたらその名は101はバビル二世の続編と書いてあったが本当か??
都合主義でヨミが復活してるけど101のヨミって継ぎ接ぎヨミなのか?
以前ここでは101の事はバビル二世本編の途中での出来事と言われていたが
解説書には続編としっかり書かれてる..............
やはり 浩一バビル二世→101→ブラックファイヤーとなったのだろうか?
少なくともバビル二世は完全な善人ではないのは確かだもんな
- 973 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 01:03 ID:???
- >>972
ブラックファイヤーってだれですのん。BF(ビッグファイア)様ですがなw
それはさておき、101ですが。
コミックス読んでいただくのが早いんですが、まぁそれはそれとして。
簡単言うと原作コミックスのF市の戦いの後、アメリカのとある機関(CIA傘下?)で医学の発展のために
協力していたのだが、「どーやら騙された!」と気づいたバビル様が、バビル様の血を輸血されることで
生み出されたCIAエージェント(輸血することで超能力を獲得)を始末していくお話です。
ちなみに101というのはCIA側がバビル様につけたコードネームです。
3つのしもべは核ミサイル基地とかに閉じ込められ(ラスト前に救出される。)、そして最後の最後でヨミ
様登場。
ちなみにヨミ様はツギハギではなく、普通に白髪の(禿げてない)老人姿で登場。
ちなみに時系列は(多少の矛盾は無視して)以下のようになっている説が有力
バビル2世(F市バトルまで)→その名は101→バビル2世(北極海でツギハギヨミ様)
- 974 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 01:04 ID:???
- その名は101は、原作漫画単行本11巻の続き。
数年前にやっと出版された12巻は無かったことにされている。
(だってロプロスが○○爆弾で・・・だし)
ブラックファイヤー?
もしかして例の完結まで数年かかったOVAに出てきた奴のこと?
彼はビッグファイアー様だよ。
- 975 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 02:04 ID:???
- 原作12巻のエピって何故かそれより前に出た秋田コミックスセレクトには
シッカリ収録されてるんだよなぁ。
そっちが原作初見だった身としてはF市で話が一度途切れた事を
知らなかったので、101読んだ時終盤の展開にハァ?って感じですた。
- 976 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 05:30 ID:???
- 山野浩一
- 977 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 13:10 ID:???
- 北極
- 978 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 14:15 ID:???
- ユキたんのマムコ
- 979 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 16:28 ID:???
- イデオン出よく出たBGMの元がバビル2世だったとは・・・・・・
- 980 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 16:30 ID:???
- イデオン出 ッてなんだ、自分_| ̄|○
- 981 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 19:09 ID:???
- ヨミ様・・・
- 982 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 20:04 ID:???
- 自分のことをあたしと呼ぶヨミ様萌え
- 983 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 21:08 ID:???
- >>972
ダブルでツッコミ入ってますな<ブラックファイヤー
ところで誰も言わないけど、次スレは無し?
無きゃ無いで、ご新規さんが新たに立てるかも知れないから
一応あったほうがいいと思うんだけど…
(ついでに、このスレの1の誤情報も直して欲しいし…
○「1973年1月1日から3クール」
×「1972年1月2日から3クール」…マジ申し訳ない間違いだし…)
- 984 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 22:36 ID:???
- いまさらだが、バビル2世って初放映は元旦だったのか。
正月って特別番組だらけだと思うが、よく放映できたな
- 985 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/23 23:59 ID:???
- 新スレ立てます。しばしお待ちを。
- 986 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/24 13:44 ID:???
- バビル二世 ―第3話―
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1080073978/l50
- 987 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/24 17:54 ID:???
- >>984
あの当時は、今ほど特番もなかったような気がする。
ゴールデンタイムに一つか二つ程度で、あとは普段通りってカンジで…
- 988 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/24 22:33 ID:???
- ウルトラマンや仮面ライダーなんかも正月だと客演やったりしてたからね
- 989 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 15:37 ID:???
- 俺は第35話「狂った女王蜂」でゲストキャラのみどりがワタリ牧場に来る際、ランドセルをもってきてもよかったと思う。
- 990 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 20:58 ID:???
- バビル2世号はクルマでもないのに、なぜ「バビルカー」と呼ぶのだろうか。
そもそもカーとはクルマを指すのに・・・・・・。
- 991 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 21:02 ID:???
- >>895
ワタリ牧場の親父の将棋仲間
- 992 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 21:19 ID:???
- >>990
car
━━ n. 車; 自動車; 電車, (列車の)客車; (飛行船・軽気球の)ゴンドラ;
(エレベーターの)箱; (鉄道の)車両, 貨車.
乗り物そのものを指すみたいだから、あながち間違いでもないかも…
- 993 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 22:00 ID:???
- ↓第35話「狂った女王蜂」のゲストキャラのみどりにはコレが似合う。
http://www.azuma-es.menet.ed.jp/gakkou/ten_nyu/name.htm
- 994 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 22:32 ID:???
- 第38話「東京地下占領作戦」ではユキやチー坊らが12時間も閉じ込められているようだが、せめてカンパンくらい与えてもいいのに・・・・・・。
- 995 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 22:36 ID:???
- バビル2世がクルマを運転しているシーンがあるらしいが、まだ18歳にはなっていないはず。
だがクルマの免許は18歳になるまで取得できないのだが・・・・・・。
- 996 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 22:46 ID:???
- >>995
11話「アンドロイド2段攻撃」ですな。
花形満といい、当時のアニメは18歳未満でも運転可がデフォ。
- 997 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 23:16 ID:???
- 鉄人(原作)の正太郎なんか、堂々と運転してるしね。
「送りますよ」じゃないだろーとオモタ(w
- 998 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 23:31 ID:???
- チー坊の母親は一度も出ていないがどうしたのだろうか。
- 999 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/25 23:56 ID:???
- 確かイプシロンの回で、イプシロンに見とれる父親に
「死んだおかあちゃんが見たら怒るで〜」と言ってたような覚えが。
- 1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/03/26 00:13 ID:???
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★