■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どーでもいいことだが。1月その1
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 21:19 ID:+U2SUERz
- 簡単な質問・単発の質問・板についての質問や雑談等は
重複スレッドを建てる前にこのどーでもスレや総合案内スレッド
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1069357515/
などでネタ振りしてみると良いらしい。
同人板の注意書き(板トップhttp://comic2.2ch.net/doujin/)は必読。
▼このスレッドのお約束▼
■名前欄は「どーでもいいことだが。」を推奨。
■次回スレ立ての権利は「950」。踏んだ人は荒らしでも新スレを立てること。
規制で弾かれたら永遠に再挑戦。
■新スレッドの1にはこの注意書きを改変コピペの上、
タイトルは「どーでもいいことだが。(○月その△)」に。
旧スレッドとアナウンススレッドへのアナウンスを。
■【チャットはIRC】で。『2ch.IRC』http://irc.2ch.net/ ポート6667・チャンネル「#同人」にて。
■チャット状態にならないように各自節度を持って臨んでください。
■専用板/スレがある話題などはそちらへ移動した方が有意義な話が出来るでしょう。
固定HNネタは最悪板を推奨。
■ 旧年スレ
どーでもいいことだが。12月その1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071493041/
- 952 :どーでもいいことだが。:04/02/13 20:47 ID:5QZeAu2V
- コナミのガルーだ人形の頭
実物とデザイン自体が
かなり違うような。
本物のイヤさが足りない…
- 953 :どーでもいいことだが。:04/02/13 20:49 ID:YPqQw2Y+
- 新スレ。いろいろご意見もあろーが。
【雑談】どーでもいいことだが。2004その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076672928/l50
- 954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 21:22 ID:nS1N9MY5
- 1000!
- 955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/13 21:55 ID:oAsal5fs
- 真スレ。偽物は削除依頼出しておきます。
どーでもいいことだが。(2月その1)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076676731/
- 956 :( ・(・・) -(・・)さん ◆hlmF05QbXs :04/02/13 23:11 ID:enrvgIy6
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076676731/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076575575/l50
______∩_∩_ ___
〜(桃丸( ・(・・)・) <新スレはどちらかなブ?)
~~ ~~ ~~ ~~ −
_______∩_∩_ _____
〜(_黒丸( ・(・・)・) <上の二つに別れてしまったぞブー?)
~~ ~~ ~~ ~~ −
※お帰りAAは省略ですブー。
- 957 :どーでもいいことだが。:04/02/14 00:04 ID:NHETHi1R
- 955による削除依頼がまだ出ていないようだが。
むしろ955の立てたスレが削除されているな。
もういっこの方は900が立てっぱなし出誘導もせずに放置していたスレだが、
蛆と豚の隔離所として使えるならそれもまたよし。
- 958 :どーでもいいことだが。:04/02/14 00:08 ID:iohPQfsE
- 嫌な奴だな。
そんなこと書いて恥ずかしくないのか?
- 959 :どーでもいいことだが。:04/02/14 00:11 ID:NHETHi1R
- 別に。
なんか問題があるなら、君が削除依頼出してきてくれ。
- 960 :どーでもいいことだが。:04/02/14 00:13 ID:iohPQfsE
- いや、やめておこう。
失礼するよ。
- 961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/14 00:14 ID:fj7/c4FM
- もう出とる。
- 962 :どーでもいいことだが。:04/02/14 00:14 ID:iohPQfsE
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076575575/l50
新スレ
- 963 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 00:41 ID:7poMV1Mr
- さて、埋めるか。
- 964 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 00:43 ID:7poMV1Mr
- 久々の埋め立てなのだ。
- 965 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 00:46 ID:7poMV1Mr
- 前回は猿と栄養と日本の国号の読み方だったっけか。
- 966 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 00:49 ID:7poMV1Mr
- 今回は何のネタにしようか。
別にネタなどなくともかまわないのだが。
- 967 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 00:53 ID:7poMV1Mr
- 保守
- 968 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 00:55 ID:7poMV1Mr
- っていうか保守してどうするんだろう。
- 969 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 00:57 ID:7poMV1Mr
- そういえば前にぷくこにジークと間違われたな。
なにが似ているんだろう。
- 970 :どーでもいいことだが。:04/02/15 01:00 ID:BEntrm1q
- >>969
ジーク本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 971 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:01 ID:7poMV1Mr
- >>970
そういう君はぷくこさん。
っていうか自分のことジークと間違えるの君だけ。
- 972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/15 01:02 ID:qqAGA+CV
- 『チョコレート』
現代ではカカオを原料とした菓子の事を言うが
元々は古代中国で使われていた薬草『茅是意図』(ちこれいと)を起源としたもの
この薬草は大変美味であったが、猛毒を含み食すと
三日三晩高熱と吐血を繰り返し苦痛にのた打ち回りながら死に至る
この『茅是意図』を混ぜた菓子は薬草の成分により、黒い色をしていたという
時の皇帝の側近であった『馬齢安泰』(ばれいあんたい)将軍がこの『茅是意図』
を含んだ菓子を食し、暗殺された事件が元で1500年前の中国では憎い男に
黒い色をした菓子を贈りつけるという嫌がらせが流行し、社会問題にもなっていたという
この故事が歪曲されて日本に伝わり現代の日本では好意を持つ男性に女性がチョコ
レートを渡すバレンタインデーという行事が広まっているが
古代の中国で繰り広げられた血生臭い陰湿な争いが元であることを知る者は少ない
民明書房『混沌の世代 冥界編』より一部抜粋
- 973 :どーでもいいことだが。:04/02/15 01:03 ID:43d7Uclk
- 970=ジーク
- 974 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:04 ID:7poMV1Mr
- チョコレートか。そういえば前回チョコレートを食べながら
埋め立てをしたっけ。
今回はチョコなし。
- 975 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:07 ID:7poMV1Mr
- そもそもバレンタインデーにチョコレートを好きな男性に
渡すという風習は日本だけのものだと聞いた。
本当に外国にはないのだろうか。
日本人が考えたとしたら誰の陰謀だろう。
明治製菓か、ロッテか、はたまた電通か。
- 976 :どーでもいいことだが。:04/02/15 01:07 ID:lHJyzjnh
- >971
蛆に直接話しかける→「コテハンの誰それに違いない」
↓
覚えているコテハンを脳内検索
↓
最新三件くらいのメモリーしかないので、現在蛆の脳内に
いるコテハンはジーク・ルサ・豚の人程度
↓
AAを使う→豚の人
(蛆視点で)こむずかしいことを言う(書く)→ルサ
それ以外→ジーク
こんなところかと。
- 977 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:10 ID:7poMV1Mr
- >>976
なるほど。
そういえば最近ぷくこはルサ=キモイマンとかやってるけど
あるいは本気なのかもしれない。
でもよりによってルネの真似しなくてもいいのに。
- 978 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:14 ID:7poMV1Mr
- 肉
- 979 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:19 ID:7poMV1Mr
- 最近家畜の受難が続く。
BSE、鳥インフルエンザ。
豚にも何か出たという話を聞いたけど。
- 980 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:24 ID:7poMV1Mr
- 仏教 食肉禁止
イスラム教 豚は不浄の動物なので食べてはいけない
ヒンズー教 牛は神聖な動物なので食べてはいけない
- 981 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:26 ID:7poMV1Mr
- ベジタリアンってのはどの辺りから出てきたんだろう。
上の三つの宗教が元になっているとは思えない。
- 982 :どーでもいいことだが。:04/02/15 01:32 ID:/9A/PT0N
- 菜食のルーツをたどるとインドになる。
仏教とともに東に向かって中華に精進料理をもたらし、
ヒッピーとともに西に向かって健康狂信者どもをベジタリアンにした。
- 983 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:33 ID:7poMV1Mr
- >>982
なるほど。英語だから西洋の発生でインドは関係ないと思ってしまった。
http://member.nifty.ne.jp/aurafulfumin/situmon.htm
ここでもアーユルヴェーダとかの引用があるな。
- 984 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:40 ID:7poMV1Mr
- しかし西洋でも神学者とかのあいだで肉食に関する議論は
行われてきたようだ。
http://izumo.cool.ne.jp/fairyrose/chrischanisvegetarian.html
- 985 :どーでもいいことだが。:04/02/15 01:43 ID:/9A/PT0N
- それはインドとイスラエル(キリスト教の故郷)が
ベルシャをはさんで隣だからだ。
つーかいちいち信じるな(w 982なんかいかにももっともらしくて
かえって嘘にしか見えんだろう。こっちも半ば出任せで書いたんだし。
- 986 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:46 ID:7poMV1Mr
- そういえばユダヤ教神秘主義にも菜食の考え方があるって話を
どこかで聞きかじったような。
めんどくさいからもう調べるのはよそう。
- 987 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:51 ID:7poMV1Mr
- といいつつまた調べてしまった。
http://www.nihoniyasaka.co.jp/ronko/ronko4.html
結局大きな宗教は菜食と縁が深いようだ。
- 988 :どーでもいいことだが。:04/02/15 01:52 ID:/1hGM3iI
- そういやむかし、菜食主義者から
「世界中の人間が肉を食わずに、食肉用家畜に与える穀物を第三世界に送れば
食糧問題の大部分が解決する」とか言ってたなあ。
肉食うのやめて200年前と同じように魚食えばいいとか力説してたが
要するに共産主義の変形タイプなんだよな。理想主義すぎて何にもならん。
つうかそんな素晴らしい世界に住んだらさぞかし退屈だろうと思った。
- 989 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:56 ID:7poMV1Mr
- >>988
まぁ人間の活力を生み出しているのは食肉による畜生的パワーに
よるところが大きいのかな。と言ってみる。
- 990 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 01:58 ID:7poMV1Mr
- 以上、昨今の畜肉が安心して食べられない状況は単なる偶然でなく
人類あるいは地球的集合無意識の産物かもしれない、という話でした。
ところで自分は別にフロイト派でもユング派でもありませぬ。
あと10。
- 991 :どーでもいいことだが。:04/02/15 02:04 ID:oYWv+nkW
- 土や水が広範囲にわたって汚染されている今
魚も野菜もヤバイけどな
- 992 :どーでもいいことだが。:04/02/15 02:06 ID:/1hGM3iI
- かつて日本で食肉がタブーになっていた時代、
養生のために肉を食う人は臭くてかなわないとか言われていたな。
それが明治の頃に食肉がブームになると、みんなこぞって食い始めた。
中には美味いと感じない、みんなに合わせて美味い美味いと言っていた人もいたかもしれん。
食肉は西洋の文明的なものと言われて、それを食うものもまた文明的であると言われた。
そして時代は下ってビフテキが金持ちのシンボルになり、すき焼きが給料日の象徴になり、
いまや日本は世界でも有数の食肉大国だ。
実は美味い/不味いの判断は訓練されて構築されるものかもしれない。
そしてその美味い/不味いは、階級的な特権意識から生まれるのかもと俺は思うのだ。
- 993 :どーでもいいことだが。:04/02/15 02:06 ID:oYWv+nkW
- 有害物質自体は微量でも、その物質は魚などを通して
だんだん蓄積されていき、濃くなっていくのは知っての通り。
有害性指摘される化学物質、全国の水系で検出
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/ym20040209i316.html
- 994 :どーでもいいことだが。:04/02/15 02:07 ID:oYWv+nkW
- どれみがステーキ好きなのは
国による洗脳作戦
- 995 :どーでもいいことだが。:04/02/15 02:07 ID:/9A/PT0N
- 菜食というのはなにかというと、慢性飢餓状態なんだな。
実際飢餓状態になるとアドレナリンが分泌されるわけだから
餌を求める戦闘態勢になるわけだ。
しかし通常の飢餓では糖分が不足しているから脳が働かない。
動物性タンパク質や脂肪といった特定の栄養素だけを排除すると
常にそれを求める身体状態になり、人間が野生化して
感性が研ぎ澄まされたような錯覚をもたらす。
バラモン教の苦行や密教の不眠行も同じだ。
あるいはたとえばステンドグラスとパイプオルガンや
灯明と声明の組み合わせが催眠状態をもたらして
(脳内)神秘体験を促すことがある。
麻薬類を利用する宗教も、アサッシンに限らず多数ある。
マジックマッシュルームの利用が盛んだった南米文明では
「神はキノコである」という論文があったそうだが、
近代文明は今やっとそのレベルに追いついたのかもしれない。
- 996 :どーでもいい埋め立て師だが。:04/02/15 02:08 ID:7poMV1Mr
- そういえば中学校の作文の時人間は戦争より環境破壊による自滅の
危険性が高い、という内容の物を書いたっけ。
今の状況を見てもその考えは変わらない。
- 997 :どーでもいいことだが。:04/02/15 02:09 ID:/9A/PT0N
- 卑近な例では、徹夜明けのナチュラルハイで書いた原稿は
そのまま入稿せずに一眠りしてから見直せ、ということだ。
- 998 :どーでもいいことだが。:04/02/15 02:09 ID:oYWv+nkW
- 植物も農薬により汚染されているのです。
作っている人は商品用の野菜は怖くて喰えないので
自分が食べる用の野菜を出荷用とは別に作って用意しているのです。
- 999 :どーでもいいことだが。:04/02/15 02:10 ID:/9A/PT0N
- たまには1000狙い。
- 1000 :どーでもいいことだが。:04/02/15 02:10 ID:oYWv+nkW
- ,-、
_,,,--- 、_ l |_,、
,,.-‐'/> ヽ、= ヽ ノ へ ヽ、
/ /> \ \ _,. -'',' { Yく/,イ
/_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ / ', }
__,,.. -‐ '''"" ̄ >' ヽ< r' ⌒ ヽノ
<"---- 、 ∧'_/ ヽ 、-、/\/^ i
ヽ `''-y' / 、 ヽ 、 ヽ \ ヽ
ヽ / 〈 /ヽヽ \、 \、 〉 > | 1000はもらったみゃ!!
ヽ < | ム \ヽ ヽ \ ヽヽ_y- 〈 i'l
ヽ l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l |
\ l レ' {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、} `i l
ヽl ヽ ', `{::;;;;;;;;;;ノ {:::::::::::} | i | l
l > ヽ ヾ、-=' , ヾー <, / /ヽl \ l
l /^ \ヽ ̄ r─‐ ┐ /ノ )ノヽヽ\/
ヽゞ \\ ', ,' /'ノ_ ノ `ヽヽ\
ヾ 、__ィ、` ` ヽ_.ノ /|/ヽ、 `ヽ/
\ ゙、 ヽ . , イノノ \ヽヽ、/
ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ< ヽ、/
ノ ヽ、/ l Y //
__,,.. -‐ '''"ヽ /⌒、 | l /
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★