■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 5曲目■■■
- 1 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 20:11 ID:iU4fYWv8
- ・このスレで指す「音楽系同人」とは「同人ソフト/MIDI」のジャンルです。
・芸能同人とは別物です。
・スレの趣旨と関係ないことは、書き込みません。
■前スレ
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 4曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060587186/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 3曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056122760/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 2曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041354088/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029267703/
−−関連リンク−−
■音系同人即売会メモ
http://otomemo.chobi.net/
- 2 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 20:20 ID:FHUQblHa
- >>1
お疲れ〜
- 3 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 20:21 ID:XSrlcKh7
- 2ゲットズサー
- 4 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 20:42 ID:/G4Un1Jw
- (・∀・)ニヤニヤ
- 5 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 20:47 ID:4VEVkhJh
- (・∀・)ヤニヤニ
- 6 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 21:07 ID:G6xlezBK
- (・∀・)ニヤニヤ
- 7 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 21:14 ID:rXamPJkm
- (・∀・)ヤニヤニ
てことで、とりあえず>>1おつ
- 8 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 21:16 ID:PIGEaqZn
- ヲツカレ>>1
- 9 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 21:32 ID:4VEVkhJh
- とりあえず乙。
そしてM3万歳
- 10 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 22:14 ID:ocJyfME7
- 産栗の結果と、
れぼ&M3のオススメを・・・
- 11 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 22:16 ID:kB5UQ5Ao
- サンクリって音系少なかったんじゃないか
- 12 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 22:19 ID:W3zV8wJT
- I'veって結構良いな。SHIHOの声が好きだ。
- 13 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 22:32 ID:ZubxiA0g
- CDの売り上げって、ジャケットの出来と値段で
かなり変わるよな
- 14 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 22:39 ID:ocJyfME7
- やっぱり、曲頑張ったらそれだけ外見もこだわるからね。
ただ、中身がともなわないものもあることは否めない。
- 15 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 23:31 ID:4VEVkhJh
- だからこそM3では視聴して決めなきゃね
- 16 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/24 02:39 ID:hOyNAqsr
- >>1乙。
というか、リンクにM3入れてやれよ(w
- 17 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 01:36 ID:o6lpmkQF
- (・∀・)ニィヤニィヤ
- 18 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 02:45 ID:EtkI1Imo
- (・∀・)ヤィニヤィニ
- 19 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 05:31 ID:V4sBGE0o
- (・∀・)ニイヤーニイヤー
- 20 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 06:49 ID:J+1+DBTu
- (・∀・)ノ M3 ニ イクヤシ ハ テヲアゲロ !!
- 21 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 07:23 ID:j+BLZG7j
- (・∀・)ノ アーリーアーモーイークゥー
- 22 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 10:24 ID:4vX62hcM
- >>14
俺の感覚では、中身の出来とジャケの見栄えは何の関係もないように思う
値段はある程度サークル側の「自信度」みたいなモノを反映してるかも知れんが
少なくとも、曲とジャケの出来映えに関連性を感じた事は無いな
煽りと取られると困るんだが、どのサークルも曲は曲、ジャケはジャケで
出来る限り頑張ってるのではないか、って事。絵描き繋がりを持ってるか
どうかで決まってしまうようにも思うが。
- 23 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 12:08 ID:EtkI1Imo
- (・∀・)ノ俺も昇天く〜(イク)
- 24 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 20:25 ID:fPaq8EJ1
- 絵描きが有名だと、糞曲でも強気でぼったくってくるよね。
どことは言わないけど。
- 25 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/25 20:42 ID:d8Jg2opi
- An*tiqueの妹ブランドの吸血鬼ホモゲーのデモムービーが
7th MoonのPVにそっくりだった。LWも大変だのう。
- 26 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/26 02:57 ID:7+wvfUk9
- (・∀・)ノ アーリーアーシ-コ-シ-コ-
>22
個人的には、ヘタレジャケにはヘタレ曲が入っている事が多い。
でも、ジャケは、一定のレベルを越えたら十分という感じが。
しかし、そこを敢えて、変なジャケで素晴らしい曲を出す所も有るのも事実。
- 27 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/26 10:27 ID:NHpbl+1y
- cmc再会しそう上げ
- 28 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/26 15:33 ID:IbHYRVw2
- LW=まにょ(notたくまる)
- 29 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/26 19:35 ID:GGNY07ek
- あぬすとちんこに寄生?(・∀・)
- 30 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/27 17:13 ID:9aqN3SKH
- 沢山売ってきたー。R焼きはやっぱ売れないのかーどーしよー。
捨てちゃう?
- 31 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/27 20:06 ID:8djnh9Ad
- >>30
ヤフオク
- 32 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/28 17:32 ID:91rU39P5
- カラスよけに使うとかかな
- 33 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/28 23:48 ID:CWEFFexv
- 埋葬
- 34 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/29 00:21 ID:GsJpPnRY
- 機関?
- 35 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/29 00:53 ID:lMfZaxNB
- >27
CMCか・・・
最近同人音系の人でMIDIも同時に公開してる人は減ったのかな。
JASRACのこともあり、いつからか日記中心サイトが増えてしまったような。
MP3もいいけど、なんかMIDI好きなのよね…
機種違ってたらちゃんと鳴らない危うさがまたたまらないw
- 36 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/29 01:03 ID:+OV4PtVC
- WinGrooveだと別の危うさを味わえるぞ。
- 37 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/29 10:06 ID:iVvlcmE0
- >>35
同意。
XG音源データをあえて88系で鳴らしてみてやっぱ変だ、とか。
MIDIはデータ量少ないからナローバンドの時でも色々DLして楽しめますた。
- 38 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/29 20:10 ID:xOQaRaja
- M3参加サークルリスト公開age
- 39 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/29 20:12 ID:fpw+mgeS
- アージュ
- 40 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/30 18:35 ID:iVcF0hr4
- M3も近いというのにこの静けさはなんだ・・・ (´Д`)
- 41 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/30 21:34 ID:7VD51nUC
- M3、何時に行くか思案中。
- 42 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/01 00:48 ID:0SIY11H3
- M3カタログもう売ってるのかな
- 43 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/02 00:03 ID:qC4PVQ5s
- >40
レヴォの前だからじゃネー?
っつーかイベント近すぎんだYO!(キレ
- 44 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/02 13:55 ID:/5p+XRIb
- レヴォかーちゃん様のカレンダーさえ手に入れれば行った価値あるな。
そんだけ。
個人的には天使のいない十二月の突発本がやけに多いんで期待してるよ。
天使は久々にアレンジ物を作るだけの完成度に富んでたなー。
- 45 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/02 19:27 ID:dPIJdi5o
- 冬コミで「天いな」のアレンジするところ多いのかな?
でも今からだとコミケまで二ヶ月強なんだよね。ちょっとツライな。
- 46 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/03 09:39 ID:LcYcGpK1
- みんな、MIDIファイルのデータと、普通のオーディオCDでは、
どっちがいい?
- 47 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/03 18:28 ID:2D/sCpj8
- じっくり聴くならオーディオCD
ネット徘徊しながらきくならMIDI
- 48 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/03 21:51 ID:QAeakSp/
- MIDIは再生環境そろえないとダメだからな。
オーディオCDがいい。
- 49 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/03 22:34 ID:X3OmAP0+
- つーか単純比較できるのか?
- 50 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/04 01:22 ID:Oa30OTqM
- CDとして存在するからには、通して聴いて何らかのテーマ性が
みえるものの方が好き。
単発ならMIDIでもいい。
- 51 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 19:27 ID:9/QEvKF+
- 皆、いないの…?
- 52 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 20:05 ID:3E/IJU8G
- うん、いないよ。
- 53 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 20:19 ID:3ttxiImw
- あ、おれもいないから。
- 54 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 20:22 ID:LYsJg8dF
- ダレモイナイ?オドルナライマノウチ?
- 55 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 20:54 ID:wtXqyv2e
- >54
オドレ!
- 56 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 00:12 ID:EG6l3337
- やっと夏コミで買ったCDを聴き終わった。長かった。
最後に聴いたのが、「Monologue/Rita」。商業だけど、同人とあんま変わらんしね。
7トラック目の「ナツノヒ」って曲が凄く(・∀・)イイ!
某ラヂヲEDテーマのリメイクだけど、こっちのが全然いいわ。
- 57 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 05:26 ID:a9IH+TTJ
- 質問。
告知サイトのデザインtて結構重要だったりする?
いかにもビルダーで作りました、という感じのサイトだと、一発で
引かれてしまうよね?
- 58 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 08:39 ID:1BKFIxvx
- >>57
俺は引きはせんが、あまりいい印象は持たれないだろうね。
明らかに技術不足に見える。ウェブアートデザイナーとかで作ったロゴなんか
は絶対に使わないようにしないと。あとは素材屋から大量にデータ持ってきてる
ページとかは素人の作ったページに見える。その辺注意すりゃビルダーでも
いいページはできるのだがなぁ。
スレ住人の皆様に質問っす。
M3に行こうと思うんですが、同人の即売会初参加なんです。
何か注意事項とかありますか?徹夜とか必須のイベントだったりします?
都合でカタログ買いに行けないのですが、会場での当日売りはしてますよね?
質問ばっかですいません。
- 59 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 09:48 ID:WWilJgk2
- >>58
徹夜はやめろ。
自分勝手なアホのする事だ。
- 60 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/10/07 11:09 ID:0p3CfelD
- >>58
M3はマターリイベントなので、徹夜以前に行列自体有り得ない。
好きな時間に行って、入り口でカタログ買って中でチェック
それからゆっくりと試聴して回るのが漏れのパターン。
ただ、目当てのサークルがあるなら、午前中に行ったらいいかも。
遅いと売り切れている事もあるからね。
- 61 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 12:04 ID:a9IH+TTJ
- 霜月たんのとこっろは速めに言った方がよい?
- 62 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 12:06 ID:a9IH+TTJ
- >>58
せんくす
- 63 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 14:47 ID:IFFvfL0X
- >58,60
今回のM3は昼〜夕方なので、午前中行っても、まだやってないぞ。
- 64 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 19:54 ID:qsyJXckb
- レスを重ねるたびに知能が低下してる姿は釣りだと遠まわしに言ってるのか
- 65 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 20:32 ID:gq2gXAdI
- M3、行列ありえないというより、多少列ができるサークルがあるという程度。
最大手は試聴コーナーだなw
春のM3の時は、入場列が少しあったかな。
ほとんど特定のところ目当てだったみたい。
- 66 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/08 00:11 ID:HvE2HKi/
- >>61
今回霜月タンだけの新作アルバムなさげだから、旧作持ってないなら早めに行くのを勧める。
霜月タン新曲入りのコンピ3は・・・本家で楽に手にはいるでしょう(w
>>65
特定の所といえば、波も地平線も既視感も今回出てないのな。(´Д⊂
- 67 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/08 04:06 ID:xpAOxIbP
- もう、根ぴあ軍団さんは音楽やらないのかなぁ
なんか最近サークル減った感じがする
M3で再調査かな!?
- 68 :58:03/10/08 12:04 ID:GGiljoXg
- 皆様レスどうもありがとでした。
これで安心してM3行けそうです。
- 69 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/09 23:42 ID:KTePsjHe
- ずいぶん盛り上がってないね…
- 70 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/10 00:07 ID:NmuLMEl3
- このスレ住人の大半はコミケオンリー組だってって事かな?
かく言う俺もイベントといえばコミケぐらいしか行かんけど。
おいそれと上京できない地方人だからなんだけどさ。
- 71 :初参加:03/10/11 01:24 ID:nrjAWuF5
- 今からCD袋詰めするよぅ……
- 72 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 01:32 ID:d4RS18Rh
- 程よく適当にがんがれ
- 73 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 01:41 ID:l59iIp3K
- >>71
がんがれよ。
漏れは今週お祭りなので上京できませんでしたとさ・・・。はぁ、日が悪すぎ。
霜月タン、私も欲しい。
- 74 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/10/11 12:42 ID:BKx/EouO
- コミケオンリーというよりも、コミケに比べて
圧倒的に完全オリジナルが多いことが、ここのスレが
いまいち盛り上がらないことだと思われ
視聴してみると、非常に(・∀・)イイオリジナルの所もあるけど
ヲタク的要素無いうえで、特攻するのはむつかしいかも
まあ、また〜り視聴してみるつもり
とりあえずカタログ持ってき忘れたので、また買わないと(⊃д`)
- 75 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/10/11 16:14 ID:EOpFR6e2
- お疲れさまです。
とりあえず、30枚程度購入で終了〜
さすがに音系オンリーイベントですな。視聴スペース
は、自分のまだ知らないサークルを掘り出すには格好の環境ですね
本日の
大成功、ボーダーダウンのサントラ購入できた事(・∀・)ノ
八卦の方々には、無理言って申し訳ありませんでした。
霜月さんは、空色絵本と
本日の
大失態、ShureのE5というインナーイヤホンをどうも
会場内で落とした模様(´・ω・`)ダレカヒロッテナイ?
トータルでみると、個人的にはかなりの大赤字ですy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 76 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 16:20 ID:joTcaIUR
- その事務局に問い合わせてみたら?
- 77 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/10/11 16:56 ID:y7wVi5la
- 諦めて帰りぎわ再度最後にたずねたら、届いてました。ヨカッタ(⊃д`)
拾って戴いた方、本当に感謝です。
これから帰って聞きまくりです。聞き終わったら、報告申し上げたいと思います。
M3ってコミケと違ってマタ〜リで、非常に良いイベントでした。
- 78 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 20:54 ID:7nOY78ZG
- 霜月たんのCD会に行こうと思ったけど、時間なくていけなかった欝
- 79 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 21:09 ID:UKKV27QR
- 4〜5枚購入、開始一時間で帰路に着いた俺はライトユーザー?
なんにせよマターリ試聴できてよかったよ
自分好みの新しいアーティストさんも見つけることできたし
オリジナルを発掘するのが好きな俺にとってはM3最高
霜月タン旧譜は所持金の都合で買えませんでした
それよか場所が少し・・・
何かおじいちゃんおばあちゃんいたからさ
通りすがりの奇抜なコスプレ嬢を奇異の目で見てたよ
- 80 :サクール者:03/10/11 21:41 ID:qQcXeCKE
- 1時間で帰ったのか…。
漏れは1時間遅刻してしまった。。。
- 81 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 22:15 ID:NGGtKXjZ
- >>79
M3より帰還〜@京都;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
しかしわざわざ交通費だけで3マソ近くかけて行く漏れも漏れ(w
そうか・・漏れは25枚(無料分除く)で2時間だが。(更にアキバで3枚;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン)
- 82 :遅刻サークル者:03/10/11 22:16 ID:rVrt5YJS
- 2枚しか購入しなかった漏れは更にライトユーザー?
そういや、試聴コーナーで自前のCDウォークマン持ってきて聴いてるやつがいたなぁ…
- 83 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 22:28 ID:68Ny9zED
- サークル参加者が遅刻すんなってば・・・
っていうか、30枚も買ったとむ氏らがヘヴィユーザーなだけだから
気に入ったのが買えれば枚数関係なく勝ち組みだわな
- 84 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 22:55 ID:pmF27C02
- >>81
あなた何処から来たのさ
- 85 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 23:23 ID:aS3IVGWC
- 15時頃から行こうと思って家を出たけど、人身事故にやられた。
会場に着いたの17時過ぎ。めぼしい所残ってなくて鬱。。。
- 86 :名無しさん@どーでもいいことだが。改:03/10/11 23:55 ID:fFDE5PfE
- みなさま、M3お疲れさまです。
霜月はるか嬢が参加してるのはコンピ3だけかと思ってましたが、
夢題というトコロの「無限紡ぎ」で2曲歌ってらっしゃいました。
こちらも良かったです。
他にも今回は当たりが多かったので、後ほどご報告を・・・。
- 87 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 00:17 ID:UeVYS6kU
- >>81
お仲間☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
俺も京都(市内適用)から逝きました〜。
ちなみに15枚。アキバにも逝った。買った物は板違いなので省略。アキバで使った金の方が多かった罠_| ̄|○
>>82
俺も見た。自前のプレイヤー使ってた香具師。
っつーか、エンコされたらヤバいだろ(その前に、出来るのか?w)
>>84
金額的からして京都で間違いないと思われ。(俺は2マソ7セソ・・往復とものぞみ指定で)
3マソまで膨れあがった原因は
(1) >>81は精華か亀岡以北在住
(2) 往路はグリーソを使用(だとしたらリッチー・・といいたいが、朝の東京逝は満席だったらしい)
(3) >>81の実家が実は関東(蒲田−実家までの運賃加算)&前夜は実家で宿泊(下手したら今夜も?)
(4) 逝くところを激しく間違えた(ビッグサイトやTRCで降りたとか(w))
>>79
上の小展示場(会議室?)で何かやってたモヨリ。
どーでもいい事だが、今ラジオでm3(not M3)やってる。
- 88 :84:03/10/12 00:36 ID:xnXheBkM
- >>87
指摘されるまで気がつかなかった
>>81スマソ
遠くから来た人々お疲れ様でした
- 89 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 00:57 ID:LvCLaswB
- M3明日かと思ってた。_| ̄|○
今日の夕方あきばおーで
M3のカタログありますか?って聞いたとき
おかしな顔されたがそういうことだったのか。。。
楽しみにしてたのに……(つД`)゚。
- 90 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 01:11 ID:Svi6fv9g
- M3おつかれさまですた。財布と相談しつつ十枚げとー。
試聴コーナーは、もうちょっと使いやすくならないものかなー。せめて
CDはブース順に並べてくれるといいな。一応ブロック毎にだいたいの場
所は指定してあったみたいだけど、実際はばらばらだったりしたし。
でも試聴ブースがあったおかげで発掘できたのも何枚かあったので、けっ
こう助かりますた。発掘→売り切れ(´・ω・`)ショボーンもあったけど。
- 91 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 02:46 ID:AX5NM66E
- M3お疲れ様ですた。
内容には関係ないんだが歌詞カードがいかにも「ギリギリで作りました」
て具合に手で裂いたっぽいぎざぎざの断面で萎えたところが2ヶ所。
おまいら頼むからハサミ使ってくださいと小一時間・・・。
>89
生`。
- 92 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 02:55 ID:hTBXDUeB
- どーせ百円五百円なんだから良いじゃん・・
俺はそんなアバウトっぽさも同人の魅力だと思ってるんで別にいいや。
1k以上なのは勘弁だけどな。
でも歌詞カードが配布物ならどうでもいい。
- 93 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/10/12 08:50 ID:MgjsOFyp
- 藻前ら試聴コーナーばかり使わず、ちゃんとサークルさんの所で試聴しる!
オレは曲について色々聞きながら、試聴して回ってるよ。
どういう人が作っているかも興味あるしね。せっかく本人が来てるんだし。
- 94 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/10/12 10:56 ID:8w3wEcv0
- まあでも、サークルの所で聴くと買わずに「ご免なさい」できない小心者もいるわけで・・・
にサークル前に長時間居座るのも、サークル&他の客に対してどうなのかなぁ〜
とかよけいなことまで考える。
もちろん、制作側と聴き手側の交流も大事な訳で、その辺のバランス取りって難しいですね
一番いいのは、視聴コーナーである程度の傾向調べて、ブースで詳細ちぇき&軽くTalkがええですかな?
- 95 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 17:17 ID:qswNA5XA
- M3逝ってきましたが、某スペースの前にそいつらの取り巻きが
たまってて非常にウザかった。
しかもそこのスペースの連中は注意することなく一緒に駄弁ってやがるし。
ちやほやされたきゃ他人に迷惑にならん所でされやがれ。
- 96 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 17:33 ID:wdur+OkI
- 宇宙博って有名?
- 97 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 19:13 ID:hTBXDUeB
- 霜月んところ?
またあのウザイ連中かよ。臭いし。
- 98 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 19:30 ID:DHXUuDTy
- 宇宙博は周りをきもいと思っているが、
実は自分たちが一番キモイ事に気づいていない。
- 99 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 19:30 ID:rnWAxmpd
- >>97
今回霜月タン遅刻してきたからスムーズに買えたよ。
前回ほど人溜まってるようには見えなかったけど・・・
全体的にいつもより閑散としてたね。
土曜だったからかな。
- 100 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 21:04 ID:UeVYS6kU
- どーでもいいが、次回5月2日か・・・・・。
4/29 レヴォ
5/2 M3、SCC1日目
5/3 SCC2日目
5/4 コミティア
・・・・・・あと何かあったっけ(^^;
どっちにしても財布が死ぬな(w
- 101 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 21:49 ID:jgr8vaO3
- 皆様、お疲れ様でした〜。
今回は自分のところは新作ないので、
ゆっくりまったりと他のサークルさんを廻る事ができました。
そこで、なんつーか凄すぎるところを発見して、
余りの凄さに茫然自失・・・
正直、憧れと嫉妬と悔しさが入り混じった苦い涙で、一日中布団を濡らしました。
・・・起き上がることも出来なかったよ_| ̄|●
その原因が自分のコンプレックスであることは明白なので、
それを払拭すべく、休み明けにヴォイストレーニングの申し込みをしてきます。
中途半端な作曲理論も、もう一度きっちり系統立てて勉強しないと。
本当は他にも、外国語とか、体を作る為にスポーツジムとか、色々あるけど
余り現実的ではないので、出来ることから少しづつやっていこうと思いました。
自分が納得するまで、凄く凄く険しい道程だけど、ガンガル!(#゚Д゚)ノ フォルァァァァー!
スレ違いスマソ。あえてここで、決意表明しました・・・。
- 102 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 22:46 ID:hTBXDUeB
- 歌の方の人か。
ガンガレー。つってもこの業界で聴ける人っていったらせいぜい7人くらいだろうけど
(霜月、烈火、あらまりさん、茶太他)
>>95
んで結局どこだったの?
- 103 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 22:49 ID:N8ZTMjCE
- 泣き入れたらガンガレとかいうレスが返ってくるとでも思っとんのか!
そこが甘いんじゃ!
でもまあとりあえずガンガレ
- 104 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 23:44 ID:Hr5aSBNk
- >>103
お前いいやつだな。
>>101は自分で納得いくまでチャレンジするがよろし。
- 105 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 00:06 ID:kS4MgMFx
- >>101
納得いくまでガンガレ
少なくとも努力はマイナスにはならない
>>102
M3の場合はプロとして活躍されている人もひょっこりいるので7人ってこたぁない
ある程度聞く名前で同人寄りな人限定だとそれぐらいかもしれんな
もちろんプロだからとか、商業作品で歌ってるから上手いとは限らないわけだが・・・
- 106 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 01:22 ID:mhwVxel6
- ところで、プロを雇って同人している所も居るようだが・・・
- 107 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 01:45 ID:9kgkiQjY
- プロは除外した。
だってそれありなら佐藤優実もモモーイ(昔)もKOTKOもオッケーじゃん。
ことに件のTHUBASAなんかプロ声優結構出てたし。
- 108 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 01:56 ID:UUP3J1AL
- ひさしぶりにれむたんの歌声を拝聴した。
あまりのヘタレさかげんに脳みそがとろけそうだった。
これからも欝ったときに聞かせていただこうと思った。
- 109 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 06:28 ID:lXgzEz1P
- >>95
駄弁が駅弁に見えてドキドキした俺は逝ったほうがいいですか?
- 110 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 10:45 ID:sqaFqZn/
- 露出プレイ(・∀・)イイ
でも個人的には羞恥寄りな方が好み
- 111 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/10/13 10:48 ID:ZELp5cZa
- 名スレの予感。
- 112 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 11:03 ID:f/uwSOCd
- れむたんはイイネ。人類の宝さッ!
- 113 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 22:22 ID:6wkhFWCv
- 納得が行く事なんてあるのかね。
納得が行く=限界を受け入れる事に思えるよ。
俺はね。
- 114 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 22:30 ID:4Dv9hjc2
- 俺的には達成感を得られるまでやればオッケ。
自己満足でもいいと思うぞ。
- 115 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/14 01:53 ID:6QilI2gH
- >101,102
な、なんか大袈裟だな。
たぶん、そのへんの定番かと思うけど、新作出してたっけ?
ちゃんとまわれなかったんだけれど、
いまいち新しい掘り出し物が見つからなかった。がくっ!
- 116 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/14 11:20 ID:iipsgtkM
- >101,102,115
作曲で、歌で、更に外国語というと…
1コ、あれのことかなと思い当たるサークルがあるが…
- 117 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/14 20:58 ID:E2UqSBDe
- 何気にハードコアタノシーってとこが良かった。
女子十二楽坊とLOOK@THE HEAVENと戦メリネタがカナーリツボった。
ジャケはアレだけど・・・
- 118 :名無しさん@どーでもいいことだが。改:03/10/14 21:54 ID:h0fnzQES
- HERMITAGE・内面世界というスペースで売っていたCDがとても良かったです。
500円という値段では勿体無いくらいの内容でした。
オリジナルとアレンジの2枚組でしたが、オリジナルは雰囲気が良いし、
アレンジは星のカービィスーパーDXやカエルの為に鐘は鳴るなど
アレンジで聴いてみたかったけどいままでなかった曲が目白押しで楽しめました。
今回の当たりCDですね。
- 119 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/14 22:54 ID:iSSXeAEQ
- 結局、著作権無視しまくりの糞イベントだったワケか。
- 120 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/14 23:00 ID:Syfn7Tpg
- 潔癖厨と言われようとも
完全オリジナルか使用料払ってるアレンジ以外は
金を出して買いたくない
- 121 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/14 23:25 ID:j6u8yRCi
- 軍人厨と言われようともlifepool;が良かった。
LOVERSばりの延期に次ぐ唐突な延期には閉口してきたけど、買って家で聴きながら
装丁周りのアートワーク眺めてたら、なんかまあいいやって思えた。
- 122 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/15 02:47 ID:lmvyiz1y
- >>116
鳥、、かな?
- 123 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/15 15:18 ID:E1m4qe6r
- 今回のイベントではじめてJASRACシール貼ってあるアレンジCDを見たよ。
あれ貼ってあるだけで、なんか凄いなって感じたよ。
買わなかったけど。
- 124 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/15 15:39 ID:/5N+AQ2l
- 別に凄い事ではない。
当然そうすべき事であって。
- 125 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/15 16:35 ID:8HpBZNwh
- >>116
VAG(略)、、かな?
- 126 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/15 19:24 ID:rbo/Bmf+
- 茶太りんのサイトが見れないんですが、
みなさんどうですか?
ファンなのにさみしいぽ
- 127 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/15 20:36 ID:Ixe6M5tg
- あぁ、俺もしばらく入れないな
でも日記は見れたよ
- 128 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/15 20:57 ID:HCFD20zH
- はるかタン新曲イイネエ・・・
- 129 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 01:17 ID:iK4NPzfb
- >>123
何年も前から貼ってるサークルもありますが。
- 130 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 01:33 ID:bcgcqfW4
- 今回のM3じゃないが、JASRACシール貼ってアレンジやってるウチのスペースの隣で、
他のサークルが同じ曲の無断アレンジCD売ってた。筋を通してる人間の負担が重く
違反者はやりたい放題な現状に鬱な気分になった。
イベント終わって、作品交換しましょう、みたいな空気になったが、お断りした。
- 131 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 03:14 ID:wKu2DXKU
- 新規開拓してた(適当にCD買いあさっていた)ら、凄くいい歌(曲含む)
を作ってるサークルハケーン。荒削りな感じだがこれからが楽しみ。
ただ、あれだけ良い曲を作ってるのにジャケットにやる気が無さ杉・・・
もう少しジャケットに凝れば良かった物を・・・・
- 132 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 04:11 ID:XKi0nfoz
- >>130
なんといういか頷ける話なのだが、その辺はM3準備会とかコミケ準備会が対処すべきなんだよなー。
某WFのように一日版権という行動を起こしたものもあるのだし。
音楽系、ゲーム系で音版使用は予め審査もしくは事前報告を経てJASRACに確認を取りもろもろ
の過程を経て参加を承認するとか。
今まで何十年もだましだましやってきた現状は危ういね。それだけマイナーな証なんだろうけど。
勿論許可受諾済なサークルは多いけどさ。
- 133 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 04:23 ID:a5OdP6UX
- >>132
つか、手続きが多くなると参加しにくくなると思われ。
同人なんだから自粛するのが当然で、ダメなところを摘発するって感じが良くない?
コミケみたいに、準備会にサンプル提出を義務付けるとかして規制するとかね。
当方は、二次創作を許可してるゲームメーカーの曲のアレンジやってます。
メーカーのホームページ上で解釈が微妙な点はちゃんと確認とってるし。
それぐらいは普通じゃね?
- 134 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 08:33 ID:gL3iZakY
- JASRACシールさえ貼れば、同一性保持権とか、改変権とか
その辺の問題も合わせてクリアされるの?
これについて前から色々調べているのだが、どこ調べても
要領を得ない記事しか見つからない……。
- 135 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 09:38 ID:xzaIWey/
- >>134
シールは、JASRACに金を払えば貰えるというだけのものであって
著作権者が持つ同一性保持権について許諾を受けた(=クリアした)ということにはならないよ。
このあたりをちゃんとクリアするには結局、著作権者に直接伺いを立てないといけないはず。
JASRACに電話して聞いてみてもね、基本的に金取る以外のところは関与しませんという感じ。まあ確かに正論だと思う。
・・・なんだけど、実はこのあたりJASRACの本音としては、純粋に関与しませんというより
金払っときゃあとは適当でいいよ的スタンスみたいなんだよね。
「ああ、いいからとにかく金払ってね、あとはまあ大丈夫だよ大丈夫」みたいな
ノリで進められてしまって、ちょっとびっくりした事がある。かなり曖昧な点をそのままにして進めてるみたい。
- 136 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 12:38 ID:K2fPTSyE
- アレンジ(翻訳権、編曲権)はJASRACの管理外なので、JASRACの許諾を得ても
勝手にアレンジしていいことにはならない。JASRACから許諾を得て使用できるのは、
あくまで原曲をそのまま流す場合のみ。
MIDIの耳コピーデータのような場合は、「編曲や改変にあたらない」と解釈され、
JASRACの許諾を得れば問題ないが、程度を越えたアレンジを加えた場合は同一性
保持権や翻訳権の侵害になる。
どのレベルが「程度を越えた」と判断されるかは>>135の言う通り、かなり緩い。
世間一般には「親告権だから著作権者が怒って訴えたりしなければオッケ〜」という
空気があるが、本当の所は俺は知らない。
メーカー側が「二次創作を許可」と明言してくれないとやりづらいことこの上ない。
- 137 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 16:35 ID:Hq8iptzI
- 俺はJASRACに許可貰ってます。文句ある?って論調は危険かと思いますね。
何もしないより、行動したほうが価値はあるに決まってますが、
それをしない人を貶めるのはチョット。
>>136
著作権法の翻訳、編曲、もしくはその他翻案つまり翻訳権、翻案権等は
「JASRAC音楽利用の手引き」には確かに明記されてはいないね。
そのあたりどうなってるのやら。
組織としての問題というかアレなのもあるし、そもそも著作権法の解釈もどうよ?って感じであるし・・・
うーむ、独占企業は膿み腐るよなあ・・・
- 138 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 17:37 ID:K2fPTSyE
- 一般人のイメージする「編曲」と著作権法上の「編曲」にもズレがあるしね。ポップスを
ロック調にした程度では著作権法上では「編曲」ではなく「複製」扱いになる場合が多い
ようだ。
なので、同人レベルのアレンジCDは法的には「編曲」ではなく「複製」と解釈される
という見方もある。ちなみに、音楽じゃないけど有名なポケモンやおい同人誌は「複製」
扱いだった。
「編曲」はJASRACに関係なくとにかく著作権者本人の許可が必要だけど、「複製」なら
JASRACに使用料を払う事でクリアできる範疇に含まれる(そのかわり二次著作物として
認められないけど)。
だから同人CDはJASRACに申請すればいいのだ、と強弁できない事もない。
ちょっと胡散臭い理屈ではあるが・・・。
- 139 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 18:13 ID:A5j7dPT0
- なんか嫌な予感するのは漏れだけか?
杞憂だといいんだが
- 140 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 19:28 ID:dW3tJ/JM
- 長文過ぎて読めません
- 141 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 20:01 ID:B3ZUHsZJ
- >>140
なかなかに知性溢れる発言だな。
- 142 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 21:24 ID:DrN1eE4V
- つまりは
「本格的に訴えられたら怖いんだけど、JASRACに金払っても訴えられるんか見逃して
もらえるのか曖昧。著作者様が怒ったら全部ダメになるんかも曖昧。
誰かスパッと決めて(´Д`)y-~~」
って事か。
一応著作者様には許可とっとけー。俺は曲書いたら報告とファンメールも兼ねて連絡してるよ。
ウザすぎず淡々と失礼の内容にな。
たまに「この辺は良いですね」って返信返していただけるとナイス(*・∀・)
- 143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 23:27 ID:M/QnYyd/
- >>140
こういう知性の低い連中が平気で著作権無視してのけるんだろうな。
- 144 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 23:29 ID:iK4NPzfb
- >>139
なんかカイトみたいだな。
- 145 :132:03/10/17 01:11 ID:RQuoXcNu
- やっぱ会場の本部側が参加登録時に手続き踏むベキだと思うね。俺は。
- 146 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 01:42 ID:4SPFRHQd
- >>142
JASRACに曲を登録した時点で著作者様はJASRACになったよーな。
つまりは作曲者が自分の曲を使うのに金を払うというワケワカランことに。
むつかしいねえ。
- 147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 03:51 ID:pfEgvjOe
- 話し変わるけど、霜月たんと烈火たんがヂュエットしてる
CDがもらえるイベント行く香具師っている?
明後日だけど
- 148 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 04:47 ID:GawHkjHI
- >138
俺は一番問題なのは「人格権」の問題と思うがナ。
ただ、実際は作者を怒らせない限りは、強権発動はまあありえない。
要するに「金も払うし、権利を尊重する」と言っておく事が大事。
低姿勢でお伺いを立ててくる者を訴えたりする事は普通はありえない。
他の権利は大抵、出版している会社が管理していて経済原理で動いているから
要するに「地獄の沙汰も金次第」という状況。
JASRACに金払っている限りは、グレーゾーンが多少あっても見逃してくれる。
- 149 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 10:11 ID:a33/3Hlm
- JASRACに通すのは当然としてだけど、
要するにびくびくしすぎてもおかしいんだよな。
これはいい加減に言い放つわけじゃなくて、それこそ
メディアを使った「表現」が何も出来なくなっちゃうという事に実際つながってくる。
払うべきところは払う。金も敬意も、最大限に。
使われた側だって、二次創作者が原作への敬意を持っているかいないかは
かなり細かい部分からでも非常に敏感に察知すると思う。同じ人間なんだから、考えや姿勢なんて結構伝わってしまうよ。
・・・ただ、著作権者が個人やそのレベルならいいんだけど
著作権者が会社等々でイメージ戦略が絡んでくると、微妙なんだよな・・・
そもそも、会社自身で行う二次的創作物を、オリジナルブランドとして販売する事が出来る、というのが会社としての権利であって
勝手な二次創作は「表現」ではなくて「勝手にグッズ販売している」という側面で捉えられても、まあ仕方はないからね。
- 150 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 10:38 ID:ikX9juaE
- >>147
それってテイルズオンリーのイベントだっけか?
漏れは行かんなー
それに「運が良ければ景品で手に入るカモ!?」みたいだし
でもそのCDにはちと興味あり
- 151 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 23:30 ID:pp7i4p5k
- >>150
そうそう。無理していかずとも
「なおこの2曲はウチの冬のアルバムにも収録予定ですw」
と書いてあるし。
確かにそのCD、矢府奥でどのくらいの値が付くか興味あり(マテ
- 152 :147:03/10/18 00:04 ID:o4ty7rmG
- 烈火たんと霜月たんヲタの自分は
そのCDをもらう為行こうかと思ってます・・・末期かもsれん
- 153 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/18 00:09 ID:H1G0Xw9C
- >>147
そのCDは、そのテイルズのイベントを楽しみに来た人向けに、テイルズの二次創作として作ってるんだろ。
あんたみたいなヲタが出ることで、制作者が本当に渡したい人達に渡らないという可能性を考えろよ。
- 154 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/18 00:35 ID:q1SyIODy
- >>152
冬ので収録予定ならそっちで買えばいいんじゃん?
>>153さんの言ってることに少しだけ同意。
ところで霜月さんが歌ってたM3初出の作品って
店売りはないのかな?
M3行けなかったけど、ほしいな。
- 155 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/18 00:51 ID:4w2TmNa+
- >>154
店売りは不明だが、通販は始まったモヨリ。
ttp://sorairoehon.gooside.com/tsuhan.html方面へレッツラゴー
しかし、どーでもいい事だが、
>ぎぃああああああ!!!それは2ちゃんのコテ名じゃあああああ
って、どれだどれだ佐●のコテハンは??このスレに居るのか??(w
- 156 :154:03/10/18 00:54 ID:q1SyIODy
- >>155
おぉ、お早いレスありがとうございます。
通販見てみますー。
- 157 :名無しさん@どーでもいいことだが。改:03/10/18 00:58 ID:ga2LNc4e
- >>154
Rに収録されたものより、ちゃんとプレスされたCDで聴いたほうがよいと思いますね。
冬といってももうすぐですし。
霜月さんが参加してるcompilation3は通販してるようですが、
あきばお〜に同タイトルの2が入荷してたことがあったので、そのうち卸されるかと
夢題の無限紡ぎは通販を受け付けているようです。
NEST OF GEESEのM3新譜は曲オンリーですがノリノリで良かったです。
- 158 :名無しさん@どーでもいいことだが。改:03/10/18 00:59 ID:ga2LNc4e
- (⊃д`)遅かった・・・
- 159 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/18 03:18 ID:bMGWJ9eS
- >>157
あれはコンピ2に参加してたサークルが卸してんじゃないのか?
3には参加してないみたいだけど
- 160 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 17:19 ID:JKLN5AyA
- 志方あきこは中学3年生。
作曲もパソコンもできない。すべてマネージャーが作ってる。
- 161 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 17:54 ID:UkEDq5kZ
- そう、それは良かったね。
だから?
- 162 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 18:40 ID:Ky7knsQd
- 君たちすぐ必死になるでないよ
- 163 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 19:05 ID:wfwad0Mp
- やべぇ。評判聞いてcomp3聞かせてもらったんだが凄くイイ♥(*´Д`*)
- 164 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 21:04 ID:etF8d5NK
- >>161
お前さんの方が偏執的に見えるから、そういう書き方をしない方がいいぞ
- 165 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 22:13 ID:EiJ0fgMc
- >163
俺も興味あるけど、あそこの通販えらくめんどくさそうなのがな・・・
どっかに卸してくれないかな。
- 166 :160:03/10/19 22:21 ID:JKLN5AyA
- まぁ、だまされたと思って本人のサイトのBBSに
「中学生って聞きました。本当ですか?」とか書き込んでみなされ。
すぐ削除されるから。
- 167 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 22:53 ID:2T3e1QlK
- 先ず隗より始めよ
- 168 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 23:19 ID:K4m8bvmf
- >>166
おまえがやってみれば?
あれで厨学生なんだったら
それはそれでいんじゃないの??
- 169 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 01:05 ID:95SO7VMn
- 志方あきこって誰?
- 170 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 01:25 ID:1qwDG+bj
- ほら、muzieの“world”で今トップはってるヒト。
>>160
釣るなら、もっと上手くやった方がいいと思うが。
私怨?
- 171 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 04:40 ID:3aKre330
- いやもう興味も何にもねぇが才能だか金だか何に嫉妬してるのか知らんが
こうまで臭い煽動に誰が乗るかよ
つーか誰か知らんが中学生ならそれはそれで良いじゃん。
モモーイもまだ高校生の年だ(関係ネェ
- 172 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 04:45 ID:89bfgTzE
- 相変わらずキモさ抜群のスレだな
- 173 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 08:24 ID:3aKre330
- たまに変なのが沸く以外は正常なスレだと思うが。
- 174 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 08:42 ID:PT2LOSqr
- 正常8:異常2 だと、異常が非常に目立つのは当然のことですよ
- 175 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 11:03 ID:j/qNqbYH
- >モモーイもまだ高校生の年だ
知らなかった・・・_| ̄|○
- 176 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 11:11 ID:Dzc3+41y
- 漏れも知らなかった…
- 177 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 18:05 ID:zO9FQ5NQ
- >>160
(・A・)っ
(っ ,r
. i_ノ┘
∧_∧
⊂( ・ A ・ )
. ヽ ⊂ )
(⌒) |
三 `J
/ヽ /ヽ
/ ヽ___/ ヽ
/ \
| ● ヽー/ ● | ヘンタイ
\ ∨ /
- 178 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 18:21 ID:dTS5JWHo
- 可愛いな
- 179 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 22:43 ID:wvyCPPlj
- ( ´∀`)ノ<先生!モモーイのHPに載ってるプロフィールだと1977年生まれってなってます!
一体どういうことですか?
- 180 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/20 23:40 ID:8AVBg1Sq
- モモーイはどう考えても高校生の年じゃねぇだろw
昔、テレビ朝日だかテレビ東京の深夜番組に出てた時だって「23歳」って公表されてたし。
- 181 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/21 02:24 ID:uukVw0VY
- ああ、あれなんだっけ、CGの番組ね。
- 182 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/21 11:40 ID:VOxr5+je
- ( ´∀`)ノ<先生!多分モモーイじゃなくて中の人の小麦たんの間違いだと思います!
- 183 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/21 18:54 ID:byaELUdt
- ソレダ!
- 184 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/22 10:26 ID:3F9i9FwY
- Under17だからじゃないの?
- 185 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/22 14:11 ID:f4KM40Nv
- いくらネタが無いからってモモーイにいかなくっても・・・
ところでこのスレ見てる人でモモーイLIVEに逝く奴はいるのか?
まぁ漏れは逝くわけないんだが
- 186 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 03:11 ID:0nQ+vi57
- あの…ここは同人音楽スレじゃないんですか…?
うー。もっと語りたいよう。
……すまないです、水差すような発言して。
叩き覚悟です。
- 187 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 03:12 ID:cVgNf0/u
- 大いに語れ歌え
- 188 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 03:35 ID:e8fcuB0u
- M3行った人達からの、アタリCDを教えてほしいぞと言ってみる。
今回イケナカター
- 189 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 05:06 ID:3LyeA18H
- 中古屋でCampanellaのUnexpected one買ったんだけど、これっていつの?
- 190 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 07:18 ID:1ZwWw5GM
- M3はとりあえず霜月関連全部良かったぞ。
信者意見じゃなくて普通に。
comp3は印象に残る曲は少ないが何度聴いても飽きない。ループしまくり。
- 191 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 10:13 ID:0nQ+vi57
- 霜月ネタばっかりか…正直飽きたなあ。
新しい歌姫を探す旅に出よう…。
- 192 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 10:21 ID:1ZwWw5GM
- いや、霜月の声と歌は別にして普通に良かったんだがね・・
- 193 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 11:03 ID:QyeChZKE
- >>186>>191
「もっと語りたい」「そのネタ飽きた」
お前は何様だ。お前が語りたいネタを振れ。
- 194 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 11:37 ID:XwXgpi/d
- comp3の一曲目はかなり気に入ったよ
二曲目は椎名林檎の3rdの一曲目「宗教」に激しく似てるが、まぁいい
空色はなんていうか、すごく惜しいんだよな
- 195 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 14:26 ID:e7p2r8AN
- >>189
2001.12
ってFMCampanellaに書いてあった。
- 196 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 18:12 ID:Ire2OPQ5
- このスレには烈火たんのライブ逝く香具師いる?
漏れは逝きたいけど入れるかどうか。
- 197 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 20:20 ID:UEPoKJuo
- そりゃ、あれが中学生といっても、誰も信じてくれないよね。
まあ、いいよ。釣りってことで。
じゃあ最後にもう一つ。
志方あきこは東京都K区にすんでいます。
- 198 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 20:31 ID:Ro9AuHep
- 自分の発言の真実味を補強するために他人のプライバシーをバラ撒くのはやめろ。
そういう事をするからお前の発言は信用されんのだ、クズが。
- 199 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 20:37 ID:m5ntoL6z
- 華麗にスルーしなさい
- 200 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 20:59 ID:iTcQlseu
- 華麗に200get
- 201 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/23 22:00 ID:e8fcuB0u
- 慎み深げに201げとー
- 202 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 00:08 ID:hhbF2yBr
- >>196
ついにライヴ進出か・・・、俺行けない、金ないもーん
烈火タンだけ浮かないかどうか少し心配だな
- 203 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 03:17 ID:BPpP/nVp
- >>198
マネージャーさん?
- 204 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 03:46 ID:DPQRtH7N
- >>189
いいなぁ〜、それかなりレアでない?
- 205 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 07:22 ID:ERsCaCP+
- 内輪もめは他のスレか他のHPでやれ
>>196
アンセブライヴもいくしそっちも行こうかなー
- 206 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 10:17 ID:/Ar1/kNB
- >>197
釣られてマジレスしてみる。
M3で当人がスペースにいたが(話し声からしても本人)
あれはどう見ても二十歳を超(えtr)
- 207 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 12:22 ID:/Ar1/kNB
- >>206
ネタニ マジレス カコワルイ (・A・)
どうみても、単なる粘着私怨だろ。
真性キティは放置。
トカイウオレモ ツラレテル?
- 208 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 12:29 ID:/Ar1/kNB
- ...と、無反応なので(・∀・)してみる。
空しいな。スマヌ。
烈火タンのライブは、悩み中。
秋葉原という立地が嬉しいな。
かといって、ワンマンじゃないなら30分ほどと言ったところか。
- 209 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 13:11 ID:R8XMVJzQ
- 何歳とかドコに住んでるとか、そんな情報を嬉々としてタレ流してる時点でキモすぎる
- 210 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 14:07 ID:LHkblc1j
- 私怨だか嫉妬だかしらんが、
粘着厨も反応厨もいい加減ウザイ。
この話題はもう終了にしようや。
烈火タソのライブ気になるが
激しく遠方なので考え中。
- 211 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 20:50 ID:fJUz96E1
- 烈火タンのみ目当てで行く気なら、遠方からわざわざ来ることはないと思うよ
でも普通にライヴそのものを楽しむんなら、無駄足にはならないんじゃない?
俺的にあーゆうライヴハウスの雰囲気って結構好きだし
まぁ出演するアーティストさん達にもよるけどね
ってか遠方って、大阪とかからか
- 212 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/25 15:00 ID:E820fYG9
- 南極だったり
- 213 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/25 23:23 ID:5TEKo9by
- いやいや、地球外ですよ
- 214 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/26 10:51 ID:Lc+EIYNu
- 太陽圏g(ry
平日夕方なので行きたくてもいけないよママン・・・
- 215 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/26 17:51 ID:NELq4Irq
- ここは烈火以外の同人音楽を語ってもOK?
- 216 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/26 18:49 ID:y1iRI9ln
- OK、ネタ無いから大いに語ってくれ
- 217 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/26 21:31 ID:O/N0QsHu
- まだ全部聞ききれてないけどとりあえずM3収穫の暫定評価。((・∀・)イイ!!もののみ)
QiMAiLLA-8k(AA略ハードコアタノシー) ノリがいい。とりあえずカーステ直行(w
ただ、「PROMO ONLY,NOT FOR SALE」の文字が烈しく気になる。ドコニプロモシテルンダカ
CiTRUS(terpsichore) 萌えその1。低音ー高音の差が激しく、ボーカル的はちょい辛かったかも。
Diary〜春・夏(女の子プロジェクト) 萌えその2。荒削りだが磨けば光ると見た。
3D HAKKE RALLY(八卦商会) 謎の60分&90分ファイルが激しく怪。未だに完聴できないヽ(`Д´)ノ
compilation3(空色絵本他) もう評価不要でしょう(w
Aya-C Disk(TBS/KKITT) 久々に聞くMADテープ(実際はCDだが)。テッカマソは永久に不滅です(w
- 218 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/27 12:04 ID:qeXbN67w
- tu-ka行く人達でオフしないか?
俺ライブハウス一人でいくの心細くて・・・_| ̄|○
スレ違いだったらゴメン(´・ω・`)
- 219 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/27 15:44 ID:EHsCEhk4
- いいね、自分も一人でさみしかったところだからオフ賛成。
烈火たん好きな人が周囲にいないから、思う存分語り合いたい。
- 220 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/28 14:23 ID:WsjOfW+B
- 実はcomplation3の中では光の果実が一番好きだ・・
この曲でriyaさんチェックする気になったよ。
エルムの丘はユラグソラ聴いてなかったらかなり気に入ってただろうけど、新鮮味が(汗
- 221 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/28 16:05 ID:QDWwbeMy
- >エルムの丘は(ry
ちょい同意、たくまる氏の手腕はおっきいか
「聖霊祀」くらい頑張って欲しいかな、霜月タンには
- 222 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/28 17:23 ID:5BFcpKM9
- >たくまる氏の手腕はおっきいか
禿同
歌というか声質は文句ナシだが
作曲、というか編曲についてはいかがなもんかと。
歌い手としての霜月タンは好きなんだがな・・・
- 223 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/28 19:53 ID:7d519vf0
- 俺も後でM3収穫の評価書こうっと。
- 224 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/28 20:05 ID:ygoAy9rs
- 評価って・・・
- 225 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/28 20:10 ID:7d519vf0
- あ、評価じゃなくて感想ね・・・
何様だ俺・・・
- 226 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/28 22:04 ID:vjSp/Aqo
- >>224-225
評価でもいいんじゃない?感想書くのが苦手なら。
っつーか感想なら直接作者に(ry
評価はせめて、(・∀・)イイ!!、( ´_ゝ`)フーン、_| ̄|○の3段階で。
そのほうが書きやすいんじゃないかな?
但し、_| ̄|○レベルは伏字推奨で(w
- 227 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 01:27 ID:w9W967U+
- 挫折禁止
- 228 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 05:59 ID:828gfwBT
- >219
よかったー仲間がいて・・
で具体的にどうしようか?
ここでカキコしていくよりメル晒して後はメルでやり取りしたほうがいいんだろうか・・
- 229 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 09:12 ID:eepz3MJu
- 光の果実イイ!(・∀・)
- 230 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 14:30 ID:eepz3MJu
- ていうかさぁ・・今更アレンジ音物オンリーとか勘弁してくれよ・・
sinfoniaとかさ・・
もうボーカルネタ物に完全に潮流いってるって気付けよ・・
てか気付かなくてもいいからもう少し視聴者の事考えてください。
- 231 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 14:36 ID:L8etTPPi
- 視聴者全員の意向というわけでもなかろ。
- 232 :192:03/10/29 14:44 ID:ZdEDDOjV
- >>206
いや、オレはいたって本気です。
マヂデスカ、、、。>実際会った
ってーことは、オレのしってる中学生が「あれは私」と
嘘ついてたってこと…。オレはリア厨に釣られてたのか?
嗚呼
みなさん、ごめんなさい。
- 233 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 16:10 ID:S13zp1uI
- まだ中の人を詮索したがるキモい奴がいるのかよ。
いい加減にしてほしい・・・。
- 234 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 16:12 ID:eepz3MJu
- ほっとけ。自分のネタが恐ろしく詰まらんこともわきまえず構って欲しいだけの猿など
- 235 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 16:41 ID:MvOnFHSu
- 誰が何歳だとかどこに住んでるだとか、それが自慢になると思ってるあたりが性犯罪者のメンタリティ
- 236 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 17:13 ID:L2ALko02
- >>232
微妙に祭りのヨカーンで面白そうだが、
少々スレ違い気味になりそうなので、
本人のサイトで“カタリがいるよ”とでも教えてやったらどうだろうか。
溜飲が下がらないようだったら、そいつをここで晒すもよし。
ていうか、晒せ(w
- 237 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 18:36 ID:cj85ZGKj
- カタリなんて放置しとけばいいんだ。
面白がって無益なことすんなボケ。
- 238 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 18:39 ID:X/gKEDLR
- >>236も>>232の同類
- 239 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 18:46 ID:WJuoHAS4
- っていうか、
志方あきこを騙る女子中学生
>>232の脳内設定に決まってんだろ
- 240 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 18:53 ID:sxdS9Coa
- >232
キティかと思ったら単なるアホか
つーかリア厨の戯言を間にうけるなよw
そこのサークルちょこちょこ即売会に出てるみたいだから
キモい事をかく前に、実物を確認しろや
- 241 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/10/29 19:01 ID:9Ww1se+k
- >>230
作り手は視聴者のために曲を作っているとは限らない。
勘違いしているお前がマジ勘弁。
- 242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 20:42 ID:n97v1OAr
- >>230
痛すぎ
- 243 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 20:43 ID:5zn0XRDP
- うんうん、それは単に聴く側の好みの問題であって
潮流云々語るもんじゃないと思うよ
歌曲聴きたいなら普通にTSUTAYAとかタワレコ行けばいいしさ
とか言いつつ、俺も歌曲中心だがwインストはまぁ少々
- 244 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/29 23:13 ID:jh3goycg
- 俺は普通に音だけの方がいいんだけどな。
歌入ってて音がよく聞こえないのとかイライラするし。
- 245 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/10/30 00:23 ID:yBo4drfO
- 音系同人は、まずアレンジありきだと考えます
まあ、解釈は人それぞれなんだから、その辺は
主張はしても押しつけイクナイ、各自で持論と節度を
持てば良いかと思われます。
つー訳で、M3での収穫物えがったCD感想を申し上げます
■Pulse Therapy ファミコンアレンジ物
『ATG、ATGRF、ATGRF2、ATG3α&β、ATG4』 ATGシリーズ
レトロゲーアレンジ、ボリューム満点、ピコピコテクノ
■Digilog 鍵アレンジ
『鍵 虎』
Airトランス、好みの組み合わせなので・・・
出来もイイ
■5/4TAKETOPOD オリジナル、エロゲーアレンジ
『Bedediction、Occupation RED』
主にエロゲーアレンジの印象のある所でしたが
オリジナルの方が個人的にはイイかも
■Libido Walker (≒Silly Walker)
『D.C.E.増刊ギャルゲー』
エロゲアレンジエロエロ('A`)、いや色々
富士サファリもイイ、DiversSystemいく人は
こっちもいかが?
■Silly Walker (≒Libido Walker)
『FLOTAGE-SLAKE Respect Special-』
パッケージ凝ってます、マタ〜リ浸れる・…かな?
- 246 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/10/30 00:24 ID:yBo4drfO
- ■Cis-trance ROアレンジ〜■eあれ
『ラグコア』
夏込み完成版、ROからいつの間にかスクエニに移行
後半部がほぼ追加分ですかな
会心の一撃は心に響く物があります( ゚Д゚)y―┛~~
クリスタルのテーマイイ
■ヾ( ゜Д゜)ノハードコアタノシー
『QiMAiLLA-8k』
こっちにもテクネチウムの人がいます
騒がれていた割には、それなりにきちんとした物
出した気がしますが、玄人さんから見てどうだったのでしょう?
タノシーっすよこれ
■preludio えふえふアレンジ
『souno di vento』
激しくはありませんが、世代的に心にしみる物があります
ギターメイン
■空色絵本&refio&Maple Leaf ♂&♀&♀
『compilation3、testa、coda』
コンピ3も含めなにげにrefioが、良かったDESU
冬に期待が持てますね
■スィープレコード シューーティング
『ボーダーダウン サウンドトラック、Trash1〜4』
セガダイレクトのpass紛失していたので、ここで入手できたは
幸運でした。出店してたの当日ブース見るまで知らんかったしw
ゴミ箱シリーズも短いのもあるけどイイdesu
- 247 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/10/30 00:25 ID:yBo4drfO
- ■八卦商会 GABA
『不明』 冬コミSCD-005の一部
ムリ言って焼いてもらった物なので…ホントスミマセン
暴れん坊将軍イイ(・∀・)
最後のはちょっとやりすぎかも、頭痛くなった・・・
>>101の人がどこの作品を指しているのかは、わかりませんが
Vo的に良かった物が入っていた所は・・・
■MYU-RECORDINGS
『Icarus、DISCOVERY』
Water ClockのVoの人が歌ってますIcarus 1、4、5
DISCOVERY 4
それ以外の曲もVoではありませんが非常にオススメです
■Hiroyuki Oshima −Divers System
『Paradise Lost』
Vo 4、9、12
ごめんなさい、夏コミでスルーしてました
■CAOLILA
『Twenty century's last night』
Vo1、6、8、9(コーラス物含む)
特に9はイイっす
- 248 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/10/30 00:30 ID:yBo4drfO
- M3初物じゃないのも含まれてるが、勘弁ね
あと、視聴コーナーにかなり助けられました
ここの中でも、視聴で購入を決めたものが結構ある
が、逆にそういうのは、後になって何処で買ったか
わからなくなってしまうのよね
とりあえず、こんな所です
ケースとCD別に保管してるので、Title等照らし合わせるのに
大変でした…せめてCDケースだけでなくCD自体の
方のデザインにも凝ってほしぃ、せめてTitleだけでも・・・書いてくれるといいな(´・ω・`)
追加
■PIZZICATO STRINGS
『PURE WHITE』
あと、今虎にギター物で新しいのが、2、3点ほど出てますね。
- 249 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/10/30 00:38 ID:yBo4drfO
- 歌有りでも無しでも、インストだろーがなかろーが
自分でイイ、と感じたものを信じればよいと思う
流れとかで買うの?聴くの?違うでしょ
どっちも好き也ミンナヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ!!
- 250 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 00:40 ID:dZH0Pzuz
- 藻前、いい香具師だな…
- 251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 01:50 ID:b3S8E/6S
- もうゲームのアレンジは廃れたのか?
- 252 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 02:07 ID:20sjhwA8
- CAOLILAのTwenty century's last nightの9曲目、
Off the Radio,with the Paradeはとても良かった・・・。
出だしとジャズっぽい雰囲気がイイ。
とむ氏はなかなかやりますね。
CAOLILAのCDはこれしか買わなかったけど、またM3出るなら他のも欲しいかも。
- 253 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 02:41 ID:b3wu6GJg
- >>230は、
「視聴者」>「俺」
と変換すると意味が通るようになる。
- 254 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 02:57 ID:b3S8E/6S
- >>230
ボーカル曲は増えてるのは分るけど、ネタモノって逆に廃れてない?
シャープネルとか、まだイケてんの?
俺"ネタモノ"のジャンルを間違えてる?
- 255 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 03:25 ID:oqp3WfRX
- たぶん>>230は"ネタモノ"て意味で書いてるんじゃないと思う。
まぁ、飽きたならさっさと別のジャンル探しに逝けってことで。
- 256 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 08:12 ID:1ewu76Du
- 音物でも一曲くらいイイボーカルあると癒されるじゃん?
/Companellaとかさ。
- 257 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 13:15 ID:fLHWl6wC
- >>251
レゲーとかちょっと昔のゲーム音楽はメロディ主体だったし
わりかし年いってる香具師らにはナツメロみたいな感じで受けていたと思う。
でも最近のゲーム音楽はアレンジするまでもないくらい完成されてて
逆に印象に残りにくくなってる。
そして、作り手も聴き手も若いほうに世代交代してる現状。
ゲーム音楽アレンジは確実に廃れてきてる。
- 258 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 13:51 ID:e8GmpgYz
- 廃れようが廃れまいが関係ないはずなんだけどねぇ。
- 259 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 14:11 ID:j0V+z78K
-
作りたいものを作り
聴きたいものを聴け
- 260 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/30 15:16 ID:1ewu76Du
- 神無ノ鳥って言われてもピンとこねーが多分他のテーマだった方が良かったと思う
- 261 :219:03/10/30 17:14 ID:rytEJcO4
- >>228
捨てアド取ったんでメル欄参照よろしく。
288たん以外の参加希望の香具師もどんとこい。
- 262 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/31 00:55 ID:zYipvnVh
- 「蒼天のおくりもの」は・・・ありゃ何のつもりだ
- 263 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/31 01:07 ID:93CoV+cF
- >>254
ジャンルというより、
文を完全に読み違えてるw
- 264 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/31 04:57 ID:Gl7Ijn+V
- >>260
流れがさっぱりわからんうえに言ってることが無茶苦茶。
私怨か?
- 265 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/31 07:17 ID:zYipvnVh
- 単に一言感想では
- 266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/31 08:45 ID:Gl7Ijn+V
- 程度の低い感想だな。
- 267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/31 09:04 ID:N0EyCS47
- 漏れなんかにとっては>>262だって>>260同様流れがわからない。
Gl7Ijn+Vが>>260だけに反応するのは関係者だとしか思えんw
- 268 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/31 09:15 ID:Gl7Ijn+V
- >>267
>>230のあとで>>260だったもので、熱くなってしまった・・・スマン。
製作者の意図を根底から無視してる感想ってどうなのよと。
>>262は何が言いたいのかわからんので論外。放置。
- 269 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/31 09:32 ID:zYipvnVh
- いや、音割れヒドスギ
それこそ論外でふ。中身は割りと良かったから残念なのよ。
- 270 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/01 01:50 ID:zv/lYbp/
- 神無ノ鳥は正月早々ヒキこもるほどハマったので無限紡ぎもハマったよ
アレンジ物って買ったこと無かったんだけど、
そういうのやる人たちの気持ちが一発で理解できたよ
- 271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/01 12:59 ID:x4xoOJX8
- ぶっちゃけ煽り抜きで今回はeufoniusの一人勝ちだった(ボーカル物はね
つかメンツがしょぼ過ぎたな。
- 272 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/01 13:02 ID:UW5ox14S
- 亀情報だけど
CMC再開したみたい
- 273 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/01 13:38 ID:x1KYb7BG
- 片霧嬢のLiveに関して、そもそも演目内容はどうなっているのでしょうね
>>262に関しては、歌い手をWeb上で
集めた上で、選別している点を非難しているんでは?
確かに、視聴の曲MIDIに関しては音割れが見受けられます
が、要は聴く側の環境に左右されまくる、MIDIファイルであることが
そもそもの音割れの原因なのでは?
黒酢DEMOの方は平気ですし
>>270
神無ノ鳥は、は・・・こ、このゲームでいいんですよね?
- 274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/01 20:24 ID:2xAKunCR
- …MIDIを再生して音割れ?
ソフトMIDIでも使ってんの?
MP3デモの音割れは全然平気じゃないよ。
- 275 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/01 22:43 ID:hH+1L323
- 何か知識がない俺には、CD再生してあの音ってのは何かの間違いかと思ったんだが・・>蒼天のおくりもの
何であんなスピーカー震わせるんだ?音が厚過ぎて俺のスピーカじゃ追いつかなかったのか?
- 276 :219:03/11/02 02:27 ID:O9FhLIgr
- 228たんどころか、誰からも連絡ないよ…_| ̄|○
やっぱり烈火たんのライブ行く人って、ここは少ないのかな。
一人で行くのは寂しいけど、黒餡の掲示板住人のオフは行きたくないんだよな(´・ω・`)
烈火たんのライブ行きたい人でオフ会 や ら な い か って話なんだけど、みんなどう?
オフ会って言うか、ライブに行きたいのに一緒に行ってくれる人がいないから心細いって人とか、
このスレの住人同士で音楽同人について語り合いたいって人が適当に集まって、
適当に馴れ合ったりしながら烈火たんのライブに行くって感じなんだけど。
一人でも行きたいって人がいれば連絡と話し合いができるように掲示板借りるんで、
rekkaoff@hotmail.comにメールで参加表明してくれると嬉しい。
ねらーにアド知られるのが嫌だったり、捨てアドや別アド取るのもマンドクセー人は、
興味ない人には迷惑になるけどここに書き込んでくれ。
時間がライブまで残り少ないし、これでいなかったら諦めて一人で逝くよ・゚・(ノД`)・゚・
とむさんも言ってるけど演目も知らされていない状態だから難しいかな…。
- 277 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/02 02:56 ID:xae8B3J/
- >>276
はるかたんとかだったら行くけどな。
- 278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/02 03:30 ID:01LZZ2hY
- 平日は厳しいのよ。。。
- 279 :228:03/11/02 06:16 ID:vZJAM62M
- >219
あれ?俺送ったんだけどな(;´Д`)
俺はモチロン行きますよーバイトの休みも取ったし
とりあえずもう一度おくってみまつ
- 280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/02 06:51 ID:sNVP5OG5
- とりあえずライブでは烈火タソの生の声を純粋に堪能したい。
- 281 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/02 06:58 ID:psTqPVNp
- 俺も行くよー。でも一人か連れが出来るか分からないので多分オフ参加ってのが出来ない。悪いね。
- 282 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/02 12:37 ID:2QvKWKNc
- >>276
お前が胡散臭がられているだけじゃねーの?
- 283 :219:03/11/02 15:31 ID:+Oh9cwgT
- 結局、今のところの参加希望は228たんだけか……。
二人寂しく逝ってくるよ・゚・(ノД`)・゚・
これ以上荒らすのもなんだから、後は掲示板晒してまたーりやるよ。
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/1257/himahima.html
オフ以外の烈火たんの話題もドゾー。
- 284 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/02 20:09 ID:x3OcPTk0
- M3で買ったCDやっと全部聴き終わった。
- 285 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/03 02:47 ID:zxE6ytLz
- では早速、あなたの個人的なお薦めを教えていただきたい。
- 286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/03 11:08 ID:/d+h8TFp
- 正直な話既出もの以外で良さそうなのって既にないんじゃない?
日本と大江戸の評価はまだだが。
いつもの大手が参加見合わせすぎ・・大物がMapleしかなかったしな。
- 287 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/03 18:34 ID:BlzBUO87
- メモサイト消えた?
- 288 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/04 11:48 ID:9V7mSr7J
- 消えちゃったね。というか、消された?FLEEプランだったのかな?
- 289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/04 17:23 ID:ZYEW3dBx
- ボーカル物eufenius以外に良いのあった?
- 290 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/04 18:59 ID:JmJ42CDx
- Harmonic EmotionのWORKS #01とか。
その中のTwo Orbits 〜二人の軌道〜は良い感じ。
- 291 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/04 19:05 ID:re5akUlC
- みんなM3で何買った?
- 292 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/05 12:40 ID:hl0cqD/D
- >>209
聴いてみた。確かにハッタリが利いてていいとおもた。
Ive系っぽい?
ボーカルのシトはこれからも成長に期待。
- 293 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/05 12:43 ID:hl0cqD/D
- >>290ですた。スマソ
- 294 :290:03/11/05 17:18 ID:HwDjI5O5
- 愛撫っぽいか〜。なるほどね。
とりあえず今後も期待したいと。
eufeniusには確実に見劣りするけど
Signature PortraitのってトコのTRUSH BOXの終わりのない道はまぁまぁ良かった。
というかそろそろネタ切れです、スンマソン。
残りはインスト系ばっかし。
- 295 :290:03/11/05 17:20 ID:HwDjI5O5
- 愛撫が頭に残っててTRUSHとか書いてしまった・・・
本当はTrunk BOX。
- 296 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 00:33 ID:yG4aAy6d
- 藻前ら!はるかタンの「ユラグソラ」絶滅寸前ですぞ!!
1年で4000枚か・・・・・・・スゴ。
- 297 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 00:39 ID:dDU4m/QB
- 某サークルは最盛期1万枚余裕で超えてたこと考えると減ったなあと・・・
というか数とかはどーでもいいんじゃ?
書く方も書く方だと思うが・・・自己顕示欲強すぎ
という漏れも過剰反応しすぎ。逝ってくる Λ||Λ
- 298 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 01:39 ID:Vz7LlTyU
- つうか枚数晒してるのが当の本人じゃなくて、某なあたりが
また痛さ満載だな・・・。今更蒸し返す話でもないが、再認識したよ。
- 299 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 02:18 ID:RdC0GBxv
- 最盛期1万のサークルって何処だろう
- 300 :sage:03/11/06 08:39 ID:PD6hKc3r
- トショカソ
- 301 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 10:15 ID:DaAADpMB
- >>298
禿同
- 302 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 10:43 ID:U6Wyvvh8
- Unison・SJVはもうお忘れか。
- 303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 10:46 ID:U6Wyvvh8
- それと、
出版社がベストセラー○○部突破!とか、レコード会社が
ミリオンセラー初回出荷100万枚!とか言うのは普通だし
GMLの性質考えれば同じ事で、「だから?」程度。
- 304 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 16:15 ID:+7qSjXBM
- その絶滅寸前のユラグソラだけど、さっき慌てて郵便局行って某に振り込んできたよ。
在庫少ないって書いてあったから考えなしに買っちゃったけど、
まさか大掛かりな地雷ってことはないよな、大丈夫だよな?
- 305 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 18:41 ID:VxFMaHd+
- あーあ、上手い具合に釣られちゃったよ
まぁ地雷ではないから安心しとけ、たぶん
- 306 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/06 19:32 ID:o3k3PQeF
- ユラグソラって曲はめっちゃ好きだったナー。
ああいう曲調って他のサークルでもいいから何かある?
- 307 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 00:51 ID:WPU4mg0/
- >>304
よっぽど特殊な感性してる人じゃなかったら少なくとも地雷ではないよー。
てか俺は霜月ファン。てかMuzieのデモ曲聴いて自分に合うか考えてから
振り込めって。まぁ振り込んだことは失敗ではないと思うけど。
- 308 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 01:37 ID:+3rDTm/u
- >>306
ああいう曲調というと、ケルト調とか民族調?
散々既出だけどSoundHorizonとかか?
インストとかアレンジものでも良いなら、何回か前のコミケで
ケルトっぽい笛中心のがあったと思ったんだけど、名前失念。
CODE ZTS LABELのブースに委託されていたと思ったんだが…。
- 309 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 02:37 ID:SiUfTNFw
- ケルト、民族系で有名所となると志方あきこ、大嶋啓之かなあ。
オリジナルMIDI系統にいくつか気に入ってるのはあるが…
- 310 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 04:29 ID:2DLIFaQH
- おいおい、ケルトといえばwishper recordだろうに・・
カミュ・ユカ(だっけ? は未だに聴いてるよ。
このCDでファンになったんだよな・・うたわれにもはまってたし。
- 311 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 04:32 ID:2DLIFaQH
- >>309
つーかそれもしかして、前回の冬コミのwishperのじゃねーか。
通販で買ったから委託はどうかおぼえてないが…
笛中心で中々だが短スギだった。もっと聴きたかったが・・まぁ
- 312 :308:03/11/07 09:58 ID:0cYjNOGW
- それだ。whisper recordsさんのFeadan Cridhe。
- 313 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 10:37 ID:RDYw9Rt0
- >>310
カムイ・ユーカラっしょ。
- 314 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 16:01 ID:F+12oSob
- Feadan CridheのTerra’s sighとOne’s home townはいまだにお気にだな〜。
夏の新作も良かったし。
- 315 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 17:16 ID:2DLIFaQH
- あーそういえば夏も出てたねー。…珍しく。冬しか出ないのかと思ったら。
んで今聴き直してみる。
ふむ、相変わらずイイが、なんていうのかな、、完全オリジナルじゃなくて
わかりやすい題材がある方が良いかな…と。
エロゲーのBGMやらせて見たい…使用する楽器音に拘りがあるみたいだから何でも
できるようにならないと駄目だろうけど。それこそ月陽炎とかうたわれはベストマッチングっつーか。
冬は新作出るのかね。何か調子は良いらしいが…
そろそろ冬情報も出てくる頃か?
とりあえず霜月、SH辺りは完全注目だが。
- 316 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 21:26 ID:UeOY4A/T
- あと冬には出ないらしいんだけど
みらうぃタンの新作も期待
- 317 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 22:17 ID:F+12oSob
- SHは冬はChronicle2ndじゃなくて別のCD出すって言ってたけど。
まさかとは思うがPico Magic Revolutionなんてことは・・・。
そろそろArkの完全版が聴きたいですよ。
- 318 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 00:38 ID:P4g7Sy2q
- >>317
>Pico Magic Revolution
細かいこと言うけどPico Magic Revolutionsな。
- 319 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 00:43 ID:befC8P39
- >>317
SHのChrnicle2ndで思い出したが、今年初め再販希望メール出した(この再販希望メール出した人が
優先的に通販受付できるってヤツ)が、その出したメールのメルアド、既にしぼーんしたアドなんだよ・・
_| ̄|○
- 320 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 11:24 ID:zOmRG+k9
- はるかタン、ライブキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 321 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 13:14 ID:E+Af4BjG
- >>320
でも正直、そのイベント自体に興味はないな。
- 322 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 15:47 ID:++k+DaeJ
- arkの完全版よりラフレンツェの完全verが聴きてぇ。
…確かあるんだよな?
もう本人も気付いてるとは思うが完全な視聴版扱いならともかく
「金目的」(と人気取り)で不完全なCD何枚も出すから収拾がつかなくなるんだよ。
冬に完全版出せないならM3でも次の夏でもCronicle2ndと4thCD同時発売にしてくれ。
つか、Cronicle2ndではない〜ってark完全版入ってる4thCD?だったらいいんだけど。
- 323 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 16:23 ID:7EYEDVW7
- フルアルバムの相場と同じ値段で、収録曲的には割と使い回しだろ、
正直言って儲けすぎで痛いと俺はずっと思ってた。
曲は嫌いじゃないけどさ。
- 324 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 16:39 ID:++k+DaeJ
- 儲けすぎで痛いとまでは思わんが金目的で不完全なの何度も売ろうとするのが
いい加減ムカついてきた。
冬にまで「間に合いませんでした〜」とかなったらウザイ
延期するなら完全版出せるまでとことん延期してくれ。待つから。
- 325 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 17:30 ID:CUufVHD5
- まあまあ
( ´∀`)つttp://cube.cside.com/
ここのsnow dAnceでも聴いてマターリ待とう。
- 326 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/08 17:54 ID:9/sEmdwm
- ワロタ
- 327 :304:03/11/09 00:50 ID:44MUBTBT
- そうか、少なくとも地雷ではないのか、ちょっと安心したよ。
試聴は作り手が聴かせたい所を聴かせられるからあんまりあてに出来ないんだよな。
夏は茶太りんの「誓い」の試聴に見事に騙された_| ̄|○
ところで「誓い」買った人に聞きたいんだけど、普通の誓いと蒼くて綺麗な方の誓いだとどっちが好き?
べるめい信者な俺は当然蒼くて綺麗な方なんだが。
- 328 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/09 06:02 ID:Vvi22BLV
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
- 329 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/09 18:06 ID:wdCbrck6
- >>328が何に対してのコメントなのか少し謎だが・・・
漏れもべる信だから後者の方が好み
でも騙されたって>>327は感じたみたいだけど
まったりふわふわほわほわしたい気分の時なんかいいと思うよ、茶太りんCD
確かに聴き始めは_| ̄|○だったけどね
- 330 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 20:49 ID:6zQP063A
- 最後のトラックのが好きだな。
あと、ひととようみたいなトラックも好きだな
- 331 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 20:50 ID:THmg9ZJV
- 冬コミ当落発表ですな!
- 332 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/11 23:49 ID:b5ihOwl2
- 今日の某ライブに行って来た香具師、手をあげれ。
- 333 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/11 23:51 ID:G2J6ZDic
- 烈火嬢のライブ行ってきたYO!
曲目は
約束
未来空想
幻想廃人
幻想廃人から1曲?(ちょっとわからん、違うかも)
にひきのうさぎ
Thank-Ful
っつー曲順ですた。
……ライブそのものは非常に良かったんだが、客層のせいか皆大人しかったのが気になったなぁ。
Thank-fulなんか折角合唱曲なのに皆黙ってるし。
一緒に合わせて歌ってた自分が馬鹿みたいじゃねぇか。
それと後皆一斉に帰りすぎ。
烈火タソが終わった後ほぼ大半が帰ってたし(黒餡掲示板とか見ると出待ちしてたらしいが)。
目的達成したから帰るってのも解らなくないし、
出待ちしたファン心理もわからなくないでもないが。
折角それなりの金払ってるんだから十分に楽しんで行こうよ…。
時間の都合でその後の2バンドしか見れなかったけど、
そっちの方がよっぽどライブらしかったってのはなんだかねぇ。
- 334 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 00:09 ID:QX5btAx8
- レポート乙。
ライブとしては微妙に失敗とみちゃってもいいのかな。
- 335 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 00:36 ID:kzW1CaBh
- だいたい90%ぐらいは帰ってたな。
- 336 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 00:36 ID:YTR7jisc
- >>189
UnexpectedOneって内輪で配布したCDじゃなかったっけ。俺の勘違いかな?
- 337 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 00:51 ID:Z2tcQGVP
- >>333
大分前にあった某ライブに行ったけど、やっぱりこの辺の人たちは
ライブってのがどういうものなのかを知らないんだと思う。(自分含む)
ので、弾け切れないというところがあるんだと思う。
- 338 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 00:58 ID:kzW1CaBh
- そーいやビデオ録ってたのもいたな。
- 339 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 01:20 ID:f/DK+sjE
- ライブハウスのライブは、目的のバンドを見て帰るのが普通。
そんなものですので、
有名バンドとタイバンしても、自分のバンドの時間は閑散としていることが
多いわけです、ハイ。
- 340 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 01:30 ID:kzW1CaBh
- そうか? ATOMとかアールンはそんな感じじゃなかったしなぁ。
- 341 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 02:33 ID:y9SOG87V
- 人が集まったなら失敗ではないだろう。
単に慣れてないファンが多かっただけで・・同人音楽系って例えばSHの掲示板見てても
思うけど、結構「初心者」みたいなのも多いわけで・・
まぁ各々楽しめたなら良いんじゃない?
ビデオ撮影はともかく録音してた方、もしいるなら少しだけうpして下さいお願いします((_ _))
結局行けたおまいらは裏山鹿なんだよーー(泣
- 342 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/11/12 03:49 ID:GBIgLkK3
- まあライブの楽しみ方なんて人それぞれだし、とやかく言っても仕方ないでしょうな。
漏れは昨日は最後まで居て、しかも後のバンドが結構好みだったんで(゚Д゚)ウマーだったけど、
>>339の言う様にお目当てのバンドだけピンポイントで見るってのも、それはそれで有りだと思う。
- 343 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 04:04 ID:CftTK1CG
- >333
幻想廃人は4曲目。
3曲目はなんの曲だったんだろ・・・。
幻想廃人の中の歌なのかな。
これが一番気に入ったんだが。
幻想廃人は一緒に歌ってる人いたね、CDであった笑い声とかやってたり。
- 344 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 14:23 ID:Ci7n4/PD
- 即売会メモ復活しとるね。BBS動いてないけど。
冬の当落も判明したことで、情報もまた揃ってくるかな
- 345 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 15:36 ID:xtYWoNYk
- っていうか、バンドやってりゃわかるけど、>>339が正しい。的確。
このまえの生ギターの話といい、君らの内のたいはんが音楽素人だと
わかるエピソードだな。
- 346 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 15:48 ID:VKYQ968d
- 生ギターの一件で叩かれた当事者が根に持って、ここぞとばかりに揚げ足取りに来たか。
>>345が私怨粘着だとわかるエピソードだな。
- 347 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 17:27 ID:TxXkowB2
- なんでここはすぐ荒れようとするんだろう?
- 348 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 17:35 ID:XlsMyDql
- 人それぞれというのを知らんのかここの香具師は。
奥井亜紀と無名バンド4つのジョイントのときは最後までほとんど残ってた。
泉川そらの場合は出てくる直前に人ががっつり増えたというのがあった。
まあアレだ、どっちもあるわけだよ。
- 349 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/12 22:41 ID:UcyuMUZ6
- そういうもんなのか。アンチノック・20000Vとか出たことあるんだが、
最初からトリにかけてだんだん人増えていってたけどな。
まあ客のほとんどが知り合いみたいなジャンルだったからかも。
- 350 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 00:43 ID:3kJdWuOd
- やべぇ、ウケタ。
- 351 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 03:28 ID:rQqJWScM
- (´Д` )シケタシケタ
- 352 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 04:06 ID:LZ7Sjhl3
- はるかタソと烈火タソって、どっちが美人なんだろか。。。
- 353 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 04:30 ID:NMGVRLCs
- 烈火タンとか茶太りんの写真キボンヌ
素顔みたことねぇ。可愛いの?
- 354 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 05:13 ID:2DHXq0WU
- どっちも美人ではない。
- 355 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 05:49 ID:WySJP6mY
- 茶太りんはかわいい。
- 356 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 06:11 ID:wRj6+zeB
- >333
>343
3曲目に歌った「あの頃は愛だとは知らないで」というのは
「ガロ」という昔のフォークデュオの「学生街の喫茶店」という曲。
かなり昔の歌だから今の若い人は知らない。
ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/gakuseigaino.html
- 357 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 08:57 ID:+gewwoGB
- >烈火タンとか茶太りんの写真
夢神楽のmaking映像参照がよろしかと。
- 358 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 15:08 ID:LZ7Sjhl3
- 同人歌姫系で、カワイイ子っているの?
- 359 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 15:34 ID:R4ODDkMF
- オレ
- 360 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 15:47 ID:AyNCG4mR
- おまいかΣ(゚Д゚)
- 361 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 16:41 ID:wSyedGmc
- モレ
- 362 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 19:02 ID:FvqALDcl
- 島村
- 363 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 19:23 ID:aS2f0i5z
- 奥井亜紀と無名バンド4つのジョイント・・・
そういうヲタが絡むライブじゃなくて、普通のライブハウスのライブだよ・・・
- 364 :345:03/11/13 20:44 ID:/vUYrMPu
- 十年前のポジパンってのも今考えりゃオタ的ジャンルだったな
- 365 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 22:48 ID:l26uuNDf
- 今の奥井亜紀はヲタもほとんど知らないと思われ。
#最近はインディーズでアコースティック活動してる。
まあ常識は人それぞれ違うということだろう。
- 366 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/13 23:37 ID:KW+COcqj
- ↑こういう意見がすでにオタなんだろうな、一般人から見れば。
- 367 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/14 00:06 ID:EMcLtzeL
- >>358
はるかタンかわゆいよ
- 368 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/14 00:45 ID:hzFmjCGZ
- >>367
それは本気?
- 369 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/14 01:09 ID:EjPY5hJP
- 奥井亜紀ってまだ活動してたんだ・・・。
- 370 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/14 23:12 ID:uQdt0GxI
- ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%E6%A5%E9%A5%B0%A5%BD%A5%E9&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
霜月「さやか」って誰よ・・・・・・(w
ちなみに、暴・・・じゃない、某の通販、終了してますた。
- 371 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/14 23:57 ID:EMcLtzeL
- >>368
素でかわゆいと思うが。
- 372 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/15 00:35 ID:1C7jKlr+
- 美人、というのはある程度限定されますが、
かわいい、というのは人によって誤差がありすぎっていうか、まぁ顔ネタは果てしなく無意味
- 373 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/15 17:55 ID:n8t0Bxr4
- 無意味っつーか、ハァ・・って感じ。
- 374 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/11/15 18:55 ID:szoUT9Iz
- 普通以下のブスが多いよな・・・・
同人歌姫にビジュアルは期待しない。
- 375 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/15 21:57 ID:xIpMj+dU
- Little Wingはkeyからボーカルアルバム出すんだね
今年は彼らは相当儲かってそうだ…
- 376 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/15 23:12 ID:ZkDaxKd5
- ただ他のと合わせて5000円ってどうよ・・・
CLANYAD激しく要らんし、ピアノアレンジもそれほど魅力感じない
まぁそっちはスレ違いだな、うん
- 377 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 00:24 ID:TPeJWtjm
- >>376
スレ違いの板違いだが、鍵のやってる事って海月と同じなんだよな・・・・。
- 378 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 09:39 ID:tJlFEP4q
- >375
彼ら、つーか彼、な。
- 379 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 11:06 ID:+bgvNj58
- >>378
どっちも儲かっとるやん
- 380 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 11:11 ID:RRr246Ka
- ネタでも、でてもない作品に対して
「アレンジします」みたいなことを言ったLWは嫌い
- 381 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 11:24 ID:vePJlrmT
- アレンジするのは勝手だが、元曲聞かせれってことだ
- 382 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 12:32 ID:XMA8qKAX
- 茶太りんの写真はここ見れ
http://www.wadai.jp/bog/
- 383 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 13:10 ID:ihdUa2Yn
- ネットで顔を出せる神経が凄い
- 384 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 13:11 ID:ihdUa2Yn
- 茶太りんに限らずな
- 385 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 13:32 ID:Wzr4kanw
- アーティスト気取りでカコイイ写真だな
- 386 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 16:19 ID:dBeX710p
- >>380
アレの件を指してるなら「アレンジします」じゃなくて
「イメージソングです」、じゃなくて?
オリジナル曲+他所のネームバリュー、これ最強。
- 387 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 18:20 ID:QY2m9lpM
- >>386
あー確かそっちです
すまんでつ
- 388 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 18:23 ID:U+d6E6T1
- >>382
凄い!本格的なレコーディングシステムだね。
やっぱ、こんくらい設備がないとハイクオリティな音楽はできないね。
- 389 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 18:26 ID:6wJpKZk/
- >>382
はるかタソもばっちり写ってますね
- 390 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 18:30 ID:Wzr4kanw
- >>388
あなた皮肉がキツすぎです(w
- 391 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 19:02 ID:SgOWW1ey
-
- 392 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 19:04 ID:SgOWW1ey
- >>388
ってかこれレコスタじゃん。
こんくらいの設備あって当然。
- 393 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 19:59 ID:28knhVzI
- LWは会社なんだから儲ける(稼ぐ)のは当然じゃないか?
- 394 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 20:12 ID:3I0FEx/a
- 凄い!本格的なレコーディングシステムだね。
やっぱ、レコスタのひとつも借りないとハイクオリティな音楽はできないね。
- 395 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 20:58 ID:dBeX710p
- 皮肉るつもりが自分の底の浅さをさらけ出してしまったのか……。
- 396 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 21:07 ID:1OFGqtN0
- >>393
会社っていうのか?
- 397 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 21:47 ID:jOk3pv6f
- そりゃ誰だって借りれるもんなら借りたいわな
- 398 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 22:39 ID:r49wUoSG
- >>392
まあ、レコスタと呼ぶにはちょっと小規模だけどね
- 399 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 23:15 ID:vePJlrmT
- スタジオなんてptオペ付で都内でも\8000/1hくらいだよ?
- 400 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 23:18 ID:GCx8fkhl
- 貧乏なのー
- 401 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/16 23:29 ID:w6lFGGjZ
- 一曲につき4時間要るので
五曲も録ったら大赤字です
- 402 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/17 01:09 ID:0Ow4BBMD
- >380
LWよりもむしろKeyに失望した。
他者(社?)の力を借りないとものを売れないようになってしまったのかと…。
- 403 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/17 01:28 ID:2EHoC4RF
- 何をいまさら
前から外部の人使ってるじゃん
- 404 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/17 02:05 ID:361I1NOM
- そりゃそうだ
- 405 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/17 02:12 ID:0/bXhYlC
- >>399
ピンからキリまでいろいろある。
以前PSのサントラでマスタリングのみ1日30万くらいのところ使ったことあるよ。
俺が金出してるわけじゃないけど……
- 406 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/17 06:07 ID:361I1NOM
- オイ、つーかTriumphalいつの間にか活動終了してんじゃねーか。・゚・(ノД`)・゚・。(つか遅ッ!!!!
任意epilode聴きながら知ったから相当ショックだった…(;´Д`)
冬行くところがまた減っちまったよウワァァァァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 407 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/17 10:45 ID:mIIThGix
- 涙の数だけ強くなれるよ(゚∀゚)アヒャー
- 408 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/17 15:18 ID:uZ5zAjfe
- >>396
LittleWingは社名じゃないが、組織(?)としてはニアイコールで有限会社やってたハズ
- 409 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/17 19:38 ID:fXSNyLTx
- >>408
音楽請け負いますみたいな事書いてあったね。
トルネコの効果音やってたんだから活動自体は古いね。
- 410 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 00:05 ID:M1LGGmoM
- 誰も書いてないが藻前ら!
はるかタソの所で尻尾イベントの視聴曲うpされてるぞ!
- 411 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 03:15 ID:EV4ymkRs
- 尻尾イベント?何だそりゃ
- 412 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 11:30 ID:eyY4RyZw
- 尻尾=TALESね、ってか結構前からあるってば
- 413 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 15:00 ID:VL0u0ttC
- >>409
Waki氏はどこにいったのだろう…。
いつのまにかLWから消えてたな。
最近のまにょの曲は同じような曲調で飽きてきたかも。本人も言ってたけど。
オクの7thmoonの相場も下がってきたかな。
- 414 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 18:27 ID:aFJUDFUd
- Barbarian on the grooveはとりあえず買いケテーイ?
予想はしてたが烈火新作は無しか…
幻想廃人は良かったから新作期待してるんだけどな。
- 415 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 19:15 ID:vKQRALIK
- >>402
というか、keyから仕事が来るとはLWもすっかりアレな会社になったな、と。
まぁ、同人上がりってそんなもんか。
- 416 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 19:48 ID:Z5bFF1uu
- 同人音楽の横のつながりではなかろうかと
- 417 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 20:14 ID:cK2kvp55
- 折戸伸治(UnisonLabel)、戸越まごめ(STB-lab)とか・・・か?
SJVの人(OdiakeS)もEcnemuseって会社になってるしなぁ。
- 418 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 21:02 ID:40cJV/tl
- >>414
どーせまた地雷じゃねーの?
- 419 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 21:33 ID:Vt5IM5Bi
- >>382のサイトのサンプル曲聴いてみたけど、完全にMIX失敗してないか?これ。
煽りじゃなしに、モニター環境に何かトラブルあったんじゃない?
ヴォーカル馴染ませようとして失敗してるリバーブとか、パンニングが滲んじゃってるし
デカ過ぎてヴォーカルを追いやってるピアノやギターのバッキングとか、打ち込みなのに
パツパツにコンプ掛けた痛いドラム、ドンシャリというより中域が痩せてて、声が細いのに
ダイナミックレンジが狭すぎるオケとか。TD後にマルチバンドでも掛けたのか?
コンプとリバーブとステレオイメージャー掛け過ぎた上にリミッターも掛けました、
みたいな曲なんだが。ヴォーカルも補正しすぎて声の震えに特有のヨレが出てるし
マイクの距離変わるし。
なんだこれ??
- 420 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 21:34 ID:2LVeJEsS
- Barbarian on the grooveのMP3、アップされてたよ。
凄い!本格的なレコーディングシステムだね。
やっぱ、レコスタのひとつも借りないとハイクオリティな音楽はできないね。
- 421 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 21:39 ID:EYLLpXUO
- 聴くに堪えなかった
- 422 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 21:59 ID:YQusoBSm
- 仮MIXならまだいいんだが
- 423 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 22:40 ID:n9MxL7Ja
- >>419
一曲目の声が不自然なチリメンビブラート(もしかして、わざわざああエディットしたの?)
だった以外は気にならないけどなあ。
- 424 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/18 23:35 ID:/3D+IdS8
- >>423
緊張だか感情入りすぎだかで声の制御に苦労してるだけかと。テンポも微妙に転んでるし。
ちゃんと補正してやれよw 歌は息が続いてないからディレイ掛けてやった方がいい気がする。
1曲目、ちょっとギターとストリングスの音量が無神経すぎないか?
ワウギターあと3dB下げても充分だろ。ストリングスも歌を押し潰してるし。
2曲目は歌の裏でゴチャゴチャやってるサックスだのビブラフォンが駄目詰まりしてる。
ウェットすぎるし籠ってるしパンも中心あたりをウロついてるしで、完全に歌の邪魔。
- 425 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 00:51 ID:Oa1tpEja
- >>419
マルチバンドをTD後に掛けなくていつ掛けんのさ
- 426 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 08:18 ID:48YV5aJw
- I've Soundをアレンジするところはどこもイマイチだよなぁ…
- 427 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 10:53 ID:m6SY+fGv
- >>425
いや、TD後にマルチバンド掛けるという手順はいいんだよ別に。失敗してるじゃん。
オケの2Trにマルチバンド掛けて後からヴォーカル載せたようにも聞こえるけど、
そもそも音圧上げる必要ないだろ、この曲調だと。
- 428 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 12:06 ID:3iJD2h7i
- ミックスの事を揚げ足取るようにつつくなんて正直言う側のレベルが知れるよ。
それより曲そのものが「自動伴奏機能でコードを弾いてたら出来上がりました」みたいな、
アイディアにもテーマにも乏しいオケじゃない。ミックスどうこう以前の話だよ。
レコスタで仮にプロのエンジニア使って、ミックスやマスタリングそのものがプロレベルであったとしても
結局オケのレベルが低い、なんて曲はたくさんあるじゃん。同人でレコスタ使ってるのなんて殆どそう。
ミックスなんかじゃなくて、まず曲の内容がどうか語れるようでなきゃ音楽人として良くないと思う。
- 429 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 12:32 ID:MIe/0LUH
- 例えは悪いが、>>428の論理の展開だと
画力の事を揚げ足取るようにつつくなんて正直言う側のレベルが知れるよ。
それよりストーリーそのものが「ありがちな設定を適当に繋げました」みたいな、
アイディアにもテーマ性にも乏しい話しじゃない。画力以前の問題だよ。
画力なんかじゃなくて、まずストーリーがどうか語れるようでなきゃ漫画人として良くないと思う。
・・・という理屈も同じく成り立つ事になるな
あくまで論理展開の例えだが
- 430 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 13:25 ID:G70d3xyj
- MIXだけじゃなく曲の内容にも注目しよう、という意見なら激しく同意するが。
MIXなんかじゃなくてまず曲の内容が語れないと音楽人失格、だもんなw
ひとつの話題を否定してる時点で正直レベルが知れるよ。
内容を語りたければ自分で話題振って好きなだけ語っていいんだぜ?
お前みたいに話題自体に格付けしたりケチ付けたりしないから安心しろ。
では、音楽人>>428様のハイレベルな音楽の内容の話どうぞ↓
- 431 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 13:48 ID:wDkeUPA6
- お前ら半素人の意見ってホント面白いな。
デジレコあたりの受け売りで。
428じゃないけどな。うふ。
- 432 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 14:24 ID:7ZOeNf74
- あの、おまいらすみませんがそういう話はDTM板でお願いします。
- 433 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 14:25 ID:aqi1ADrw
- 面白いことも言えない>>431みたいなアホの意見が一番つまらん。
- 434 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 14:33 ID:cA1KhS/J
- 関係者もこのスレ見てるだろうから、次のサンプル曲アップはプレッシャー掛かるだろうね〜
- 435 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 15:08 ID:MHNb+F/3
- 別にこのmixでいいですやん…。
同人に プロ以上のレベルまで期待するなよ…
商用で普通に売っている声優CDのマスタリングとかの方がよっぽど
やばいよ…
- 436 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 15:12 ID:wYr43RNH
- 勉強させてもらいます。
- 437 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 15:37 ID:OeEnY4lF
- プロ以上のレベルなんて求めてないだろうに。
高度な話題でもなければ「違いの分かる俺カコイイ」とか言いたいワケでもない。
このMIXは下手だろ。
>>431は単なる煽りだが確かにデジレコあたりの受け売りレベル程度の話だよ。
- 438 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 16:32 ID:f0n42XIR
- 今話題のバーバリアソ聞いてみた。
確かに厳しいな…
だが、同人歌物のレベル考えるとそこまで酷いものじゃないと思われ。
MapleLeafとか、Campanellaとか、SoundHorizonとか、
あの辺のクオリティと比べちゃうから辛口になってしまう。
比べちゃいかんという意見もあるだろうが、それは無理な話だ。
歌姫に有名所使ってるんだからな。
率直な感想としては、騒ぐほどのものではないと思った。
皆他に話題がないのかな…。
他のサ−クルの中の人達も早く試聴曲キボンヌ。
I'veと歌姫のネームバリューでそこそこ売れるかも知れんが、
そのやり方は好ましく思えないし、俺は買う気が失せる。
心狭くてスマソ。長文でスマソ。
- 439 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 18:48 ID:mbXS2faf
- これらの意見って2chのコミケ板の、しかもこのスレッドだけの物だったり
するんだよね。なんだかんだで歌い手にこれだけのメンツを揃えてるんだ、
コミケでは売れるって。悲しいけど(?)それが現実なのよね。
- 440 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 19:03 ID:wYr43RNH
- 確かにMapleLeaf、Campanella、SoundHorizonは良いよね。
バーバリアソも
>>435
や
>>438
が、言うようにこれでイーんじゃねーの?メジャーみたいな
予算があるわけじゃないんだし。
つーか騒ぐくらいの違いがわかるチミ達ってキットすごいんだね(w
- 441 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 19:12 ID:GSPLPS71
- すまん、俺正直作る側ではないので、MIXだとかなんだは言えないし言うつもりもないんだが、
バーバリアソこのまま出るんだったらちょっと敬遠。
もとのI'veでも曲の好き嫌いあるんだが、季節の雫はとにかく「悲しい」という表現。
聴いている分には「これはこれ」と区別してるんだけど、我慢してる自分が居る。
Close to me が好みだったので今は半々という評価。
>>438
>あの辺のクオリティと比べちゃうから辛口になってしまう。
>比べちゃいかんという意見もあるだろうが、それは無理な話だ。
>歌姫に有名所使ってるんだからな。
だけどはるかタソはMapleLeafの中の人だし、茶太りんとはるかタソはCampanellaで歌ってるよね。
ってことは歌姫に関しては五分五分。あとは歌姫の実力引き出すレコ時の指導と楽曲そのものの勝負。
今度の冬はべるタソベスト版出してくるし、どうしても比較されちゃうんじゃないかな。
- 442 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/19 19:37 ID:MiiyZgJd
- つか、Webのうp音だけで、そこまで分析&判断出来る藻前らは
非常に良い耳を持ってるんですね
俺は、ああ、こういう感じなんだな〜位にしか感想もてなんだが
所詮Webうp曲なんて、顔見せな訳だし
むしろそこまでいえるならアドヴァイスでもしてあげればぁ?( ゚Д゚)y―┛~~
まあ、そんなことはどうでもいいのですが、私のお気に入りのとこが次々と撤退や解散等
同人活動が困難な状態になっているのですが、なにかの陰謀ですか(´・ω・`)
ゼッツ、UI等々ベル氏は夏後同人距離置きたい発言してたし・・・
どじん誌に比べると音系はサークルの継続年数って
短いのですかな
冬コミどうしようか・・・何かお勧め有る?
- 443 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 19:53 ID:zNkfgvBw
- 漏れの
- 444 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 21:46 ID:ULQHKUvw
- とむタンが珍しく毒を吐いてるな。
分析&判断も何も、気になるモンは気になる。
> 非常に良い耳を持ってるんですね
あぁ、その通りだよ。
君には理解できない次元で聴こえてる。
> むしろそこまでいえるならアドヴァイスでもしてあげればぁ?( ゚Д゚)y―┛~~
やなこった。めんどくせぇ。
- 445 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 21:52 ID:mMmv2kBC
- オレはプレイヤー的なアレンジとMIXだと感じただけで、悪いどころか出来はいいと思うけどなあ
これが叩かれるってことはよほどみんな歌しか聞いてないのかと思ってまうわ
ギターのチャカポコはあれくらい前に出すべきだろ、とか思ったけどなあ
オレはギャルゲやらんので買わないけど
>>435
>商用で普通に売っている声優CDのマスタリングとかのほうがよっぽど
>やばいよ…
禿同、つかマスタリング以前も含めて
- 446 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 21:59 ID:WDauKbt6
- なんか冬コミで魅力を感じるところがあんまり無いなあ
林檎はなんかやるのかな?
- 447 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 22:01 ID:ULQHKUvw
- >>445
皮肉や煽りばっかりかと思ったら、ちゃんと「自分の思ったこと」を言う奴もいるんだな。
自分と意見が違うからって、いちいち過剰反応する奴多すぎ。
- 448 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 22:08 ID:ASb76S0h
- あんたも十分煽ってるよ
- 449 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 23:00 ID:3iJD2h7i
- そんなに良い耳を持っているという方々は
一体何を求めて同人音楽を聴いているんだろうか。
ミックスだのマスタリングだのを求めてるんだったら同人音楽なんてわざわざ聴かないだろうし、
ここにいるからには他の何かを求めているという面があるんだろうに
どうしてこう殺伐と・・・と荒れるたびに思います。
- 450 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/19 23:22 ID:XEACXBs4
- 1曲目 これシンセ一台でやってないか?
もしクラブっぽさを出したいなら相当腕がないときついよ。
リズムを埋め尽くすのにやっぱりブレイクビーツが欲しいところだし、
軸になるバスドラが細くなっちゃう。
時折入るシンセストリングスみたいなフレーズ、どうすりゃいいかなぁ。
ベースはよくうごめいてる。いいね。
ミックスは頑張ってくれとしか言えない。難しいんだよな実際。
この場合ショボイシステムで聴いてみると問題がわかりやすいかもなぁ。
2曲目 いいんでない?
もとがI'veだから比較されて大変だと思うが
やるからにはマジ頑張ってくれい。
- 451 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 00:07 ID:h6XZDtuk
- >>449
> ミックスだのマスタリングだのを求めてるんだったら同人音楽なんてわざわざ聴かないだろうし、
なんで「ミックスやマスタリングにこだわる人は同人音楽なんて聴かないだろう」と断言できるの?
マジで根拠を説明してほしい。
- 452 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 01:01 ID:q1ImHMZm
- 旧I'veFCの関係者が絡んでI'veアレンジをしようってんだから
比較されてもしゃーない
- 453 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 01:24 ID:UZrsjEHU
- >>449
割と求めてる人は多いと思うが……
原曲が良くて、女性が歌ってればOKってわけじゃないしな。
- 454 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 01:58 ID:X7FTyEE0
- ミックス、マスタリングに関して、同人レベルじゃプロにかなわないよ。
そういう意味で>>449は書いたんじゃないの?
音質的クオリティー"だけ"を求めるなら同人音楽なんて聴く必要ないでしょ。。。
ってことを言いたかったんじゃないの?
モチロン、同人でも音質面を含めたクオリティが高いにこしたことはないけど。
- 455 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 03:18 ID:HLfVYMeN
- なんか株板のバーチャ野郎と似た構図だな。俺の脳内ミキシング素晴らしい理論。
その実力を証明することもしないし、実力がないことを証明することも出来ない。
永遠の煽りあい。
それはともかく Close to me は気に入った。季節の〜は俺はダメだな……。
- 456 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 03:41 ID:0IuCsE8r
- まあまあ
( ´∀`)つttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a009102
ここのジェラートやMagician Rouletteでも聴いてマターリ完成を待とう。
- 457 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 04:42 ID:KIXRbSLJ
- まぁ、大体アレンジ音楽の塊みたいなIveをアレンジしようっちゅうのがアレなんじゃねーの?と思わないでもない。
- 458 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/20 06:03 ID:5BS9ie+y
- なんだかなぁ、しょぼいソース、チープな機材で聴いて
それだけ判断できる人って、もちろん音屋さんなんですよね?
こんなとこで、語ってないで自分でつくりゃいいのに・・・
それはともかく、>>441よ、べる氏のベストの件はどこがソース?
激しく木になるのですがキタ(゚∀゚)!!?
- 459 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 07:43 ID:2dhc9gVY
- uzai
- 460 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 08:00 ID:I3JAUM2I
- うぜー
- 461 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 08:33 ID:G8Zx+lx/
- >>458
うざい
- 462 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 11:04 ID:HLfVYMeN
- つまりは、分解能より手前の要素に判断材料があるということに過ぎないのだが。
>>457
それは非常にアレンジに対する発想が狭いと思うがどうか。
シンプルなメロディをダンス系のサウンドに変えるのがアレンジ
という発想から出てきた意見に思えるが。
- 463 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 11:20 ID:2Ix6qBmL
- >>458
> こんなとこで、語ってないで自分でつくりゃいいのに・・・
もちろん作ってるよ。仕事でなw
「そんなに耳が良いのに」「そんなにマスタリングが気になるなら」
「なんで同人なんか」「こんなとこで語ってないで」
同人音屋ってのはずいぶん閉鎖的で排他的だな、おい? 皮肉しか言えんのか?
俺はこういう部分が気になるぜ、って言ってるだけなのに何で「あっち行け」という
反応が返ってくるんだ?
過去に「楽しみ方は人それぞれ」とか偉そうな事を宣った本人とも思えんなぁ?
- 464 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 11:40 ID:rXiv8Mt9
- >べるベスト
ソースっちゅーか、いつだかチャットで発言してた事じゃないかな、たぶん
「コンピューターおばあちゃん」を含めたbertamaのベストを作るみたいな
まぁ完全じゃ情報じゃないから何ともまだ言えんが
- 465 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 14:09 ID:KIXRbSLJ
- 1つアドバイスするなら、今はボーカル物の方が売れるぞ
つか俺べる氏で耳に残ってるのも殆ど歌有だな
ボーカルベストで出してくれないかな。
>>462
Iveってシンプルなのか?
- 466 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 14:25 ID:udUMQzfw
- >>465
誰に対するアドバイスよ?
やっぱりみんな「売れるから歌物」なのか?
俺、歌物あんまり好きじゃないんだが。
- 467 :441:03/11/20 15:37 ID:Ae/bhT6m
- > それはともかく、>>441よ、べる氏のベストの件はどこがソース?
> 激しく木になるのですがキタ(゜∀゜)!!?
チャットでも書いてたのと、べる氏のサイトのお絵かき掲示板にちらりと書いてあったような。
あと生ラジオでも言ってたみたい。漏れ聴いてないけど、おばあちゃんとEnglishman〜が入るとかなんとか。
んじゃまたしばらくROMに戻るよ・・・
- 468 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 16:28 ID:hj6W4C7x
- 「凄い!本格的なレコーディングシステムだね。 のガイドライン」ってスレ立てようとしたけど
立てられなかったよ。
- 469 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 17:01 ID:dfGdag41
- >>468
ワロタ
んな微妙なスレ立てようと思うあたりがもう。
- 470 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 17:34 ID:du7s75q0
- カセットMTRでFSKシンクでやってます。
凄い?
- 471 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 18:12 ID:xvstybCl
- よくわからん
カセットをダビングしている俺のほうが多分凄い
- 472 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 18:27 ID:3xg1Lesr
- >>470
そのカセットでマルチトラックRECしてるんでしょ?w
- 473 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 18:53 ID:1qgxx0Pm
- 音楽系同人がそもそも弱小ジャンルなんだから
同志でいがみ合わずマターリいこうぜ
- 474 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 20:50 ID:LSpkcEX7
- そうだ!!
http://www4.ocn.ne.jp/~h3m0lol/sindex1.html
- 475 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 23:20 ID:HqVXmXe1
- ここが荒れてからバーバリアソのサイトの掲示板パッタリ書き込みが無くなったな
下手にありきたりなお世辞が言えなくなったっつ〜か
- 476 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/20 23:47 ID:P5JcbXCz
- >>475
ふぅ〜ん
じゃあ叩いた奴等が言ってた事が全然的外れだったら
バーバリアソちょっとカアイソだね(w
へぇ〜イイじゃん〜って思う人もいたわけで。
- 477 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 00:15 ID:APu0NGB6
- サンプル曲あるんだから聴いて判断すりゃいいだろ。
ここで出た意見なんて、賛否どちらにせよアテにする方が間違い。
2ちゃんで評判悪かったからサンプル聴きもせずに買わない事にした、
なんて奴はいないだろ。少しでも興味があるならサンプル聴くだろうし、
イイじゃんと思った奴は買うんだから。
- 478 :462:03/11/21 00:31 ID:ZnCFu5QT
- >>465
逆の意なんだけど。
- 479 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 01:02 ID:jfGPIHzY
- >>477
このスレは良いか悪いかを人に決めてもらわないと
判断できない人たちばっかだから。
- 480 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 01:14 ID:8C6NVC0U
- それは唯の偏見
- 481 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 01:52 ID:OlQ/wlxP
- 良きにしろ悪しきにしろ人の噂ってのは気になるものだ
- 482 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 04:11 ID:mUHzkjX8
- test
- 483 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/21 05:08 ID:GBmmBzMi
- >>459〜462のカキコがなんともなぁ・・・
音屋?私ゃタダの聴き専ですよ?なんか勘違いしてません?
おいら程度を音屋よばわりするのは、あまりに洞察力無いかもね (´・ω・`)
そもそも、こちらのスレに話題振ってる時点でハァ( ゚Д゚)?な訳ですよ
DTM板にもっとマッチしたスレ有るんだから、まずそっちで発言するべきだった
のではないのかな、すぐにそんな意見出てきてたでしょ?
それにあなたか、あなた方か知れませんが、閉鎖的で排他的な発言は
まず自分がはじめている事から認識してください
ネガティヴな意見には、相応の意見しか帰ってこないと思われます
あなたが、人を貶める事によって楽しめるというなら、そういった発言を
私がした以上、楽しむなとはいえませんね。ネガティブ(´・ω・`)ショボーン
- 484 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/21 05:22 ID:GBmmBzMi
- >>464、467=441
おお!?ありがとうございます
FMCは、ちっと前にダイジェストで聴いただけなので
そんな情報合ったのですね、さっぱり知らなんだ
出来れば、「輝くもの」よりも古い物を聴いてみたい・・・
まあ、あれのVoも良い物合ったけどね
それにしても、あと1月足らず。コミケ前になんとかリニューアルしていただきたいですよね>>FMC
そういや、秋葉局地情報だが、移転したばお〜同人フロア
入りやすくなったの知ってる?かつては全国'(?!)随一の音系
フロアスペースを持っていた店だけに、こっち来た時は
よる価値ありですよ
あと、今年の冬は突発NBKアレンジものを期待したいのだが
どっかやる所無いのかなぁ
- 485 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 07:30 ID:wxpPSZx3
- >>484
反省するのはいいけどsageてくれ
- 486 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 07:43 ID:fC1qgM/G
- 自粛しろ
- 487 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 07:54 ID:t7oNS6ri
- uzai
- 488 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 08:06 ID:3WACbyaO
- 収束したのにコテハンでわざわざ煽りに来ないでいーよ
- 489 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 10:18 ID:S7XloWG+
- とむ萎え
ただの目立ちたがりで見てて不快
- 490 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 10:59 ID:8lcUFkrZ
- >>483
> 音屋?私ゃタダの聴き専ですよ?なんか勘違いしてません?
はいはい、失礼しましたよ。「音楽同人」な。
お前さんが単なる聴き専だなんて事は過去ログ見てりゃ分かるんだよ。
くだらん揚げ足取りなさんな。
> ネガティヴな意見には、相応の意見しか帰ってこないと思われます
批判的な感想は一切書くな、と。そういう事か。
意見が合わないからって他人の好みや意見に噛み付くなよ。
俺がある音楽を嫌いだからって、なんでお前がムキになって煽ってくるんだ?
ちゃんと「いや、俺はイイと思う」って自分の意見を書いてる奴だっているし、
俺はそういう意見を否定した覚えはない。
挙げ句の果てにメール欄に「正直ちょっと楽しんでました」だもんな。
- 491 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 12:06 ID:gx2RyLiD
- > 挙げ句の果てにメール欄に「正直ちょっと楽しんでました」だもんな。
気付かなかった…おいおい何だよそりゃ。
ま、「楽しかった」は得てして負け惜しみな訳だが。
- 492 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 12:27 ID:4sf1Mcq3
- 議論もういいよ。
俺、コミケ初心者で有名サークルとか知らないんで、
冬コミ向けにサンプル曲うpされてるサイトあったら教えてちょ。
- 493 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 17:09 ID:igKqrq50
- とむタン落ち着け。
なんか仕事とかで疲れてんのかぃ?
- 494 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/21 17:22 ID:GBmmBzMi
- ま、いいじゃん別に俺だって偽善者じゃ無いんだし、たまにはこんな発言もしますよ
今回は、仮にも音屋と自称する人が、あまりにもあれなもんで熱くなってしまった
実際483に食いつくより、484に食いついてくれるほうが嬉しいなぁ
別に本気で煽るなら名無しで書いてるよ
名無しだったら、どうとでも言える訳じゃないですか、でもそれじぁダメジャン
ここでは良かれ悪しかれ、自分の発言に責任持ちたいから
コテやってる訳ですし、煽り臭くなってもコテでやりますよ
確かに今回は俺が悪いよ、一人釣るのに他の人達に迷惑掛けた訳だし
他の皆々方、ホントすまんです。で、
■SJV-SC 近々冬用作品公開、原点回帰らしい
■植木屋 30日(火)西地区 い-21a『まじなま!』:kanon AIR 君が望む永遠 雫 月姫 視聴x2
■DeZI:R 冬コミ落選 specialに視聴有
■COOL&CREATE 30日(火)西あ-21b 『STG×STG』古参STGアレンジ 視聴未
■DeviceHigh 30日(火)西あ11b「DeviceHigh」 新作なし
■まろ☆まろ 30日(火)西館い-32a 視聴未
■Silly Walker+Libiobo Walker 30日(火)い25a 新作は月末発表 視聴未
■初音館 サークル名義での参加予定なし委託検討中 視聴未
■UI-70 30日(火) 西地区 い−18a 旧作とゲーム『夏恋』の委託販 視聴未
■こーひぃぎゅうにゅう 30日(火)西 い-41a 『Vigrid』ROアレンジ 視聴未
■Maple Leaf 30日(火) 西2ホール「う-07b」 新作予定 テイルズシングル 視聴x1※Tales Expo 2003内、霜月個人サイト内
■Sound Horizon 30日西地区 “う” 01a 『Chronicle 2nd』『Pico Magic複合版(未定)』 視聴近日中
■上海アリス幻樂団 30日(火)西あ−53b
■サイドプロテア サイトリニュ中 視聴x1
- 495 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/21 17:24 ID:GBmmBzMi
- ■SHARPNELSOUND 30日(火)西-あ-23a SRPC0015リリース予定 視聴未
■快楽音楽堂 30日(火)西「う」16a 「てんてきあくまちゃんのうた」を含むオリジナルCD 視聴未
■空色絵本 30日(火)西 "う" 02b 視聴未
■八卦商会 30日(火)西あ-23b SCD-005 『**が***(予定)』x100 『modulation!!』=100?(委託品)同人誌? 視聴未
■大江戸宅急便 30日(火)西あ22a 視聴未
■Fusion Music Works 28日(日) TO-MAX合同ヴォーカルオンリーCD 視聴未
■ちょむ工房 30日(火) 西地区 あ-22b 新作:「岩鬼 iwao-ni side B」…… Rockman 2 アレンジアルバム 視聴未→後日
■PHOENIX Project 『KANON Techno&Rock Arrenge CD』詳細未定 視聴未
■refio 30(火)西「う」ブロック 07a 新譜無 視聴未
※視聴部分は、冬コミ関連のみ記載、他視聴有の所もあります
以上、ざっと調べてみた。音系って比較的ぎりぎりまで情報でない傾向に有るので
後は、もう少し待つしか無いんで無いの?それと、あとは音系メモの更新待ちですね。
- 496 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 17:52 ID:V8ElIzJo
- 昨日中古ショップで同人音楽を漁ってると、ROのドラマCDなるものを見つけた。
帰ってインナーを見ると、主題歌を茶太りんが歌っていた。
びびった。
声優として烈火タソが参加していた。
更にびびった。
運を相当使った気がした。
- 497 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 17:56 ID:MFawvw7t
- とむさん乙です。
情報系サイトの閉鎖などが相次いで情報が少なくなってたので助かります。
しかし今のところはコレといって逝きたいところないな…>冬コミ
- 498 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 18:12 ID:rT2mfnH8
- 今回はとむタソの言動の方がアレだったがな
楽しんで煽った事実は消えんよ
責任もちたいとかキバってないで名無しに戻れよ
うざい
- 499 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 18:17 ID:X79NlKnC
- >>498
だから本人だって悪かったと言ってるじゃないか。
事実は消えんよって、誰か被害でもあったのか?
発言自体がその事実を指すなら、オマエほんとに頭の固いヤローだな・・・
野次飛ばすだけの政治家と変わらんぞ(w
- 500 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 18:48 ID:8f62s530
- 敢えてコテハン名乗るなら、煽ったりキレたりしないで。自制心の無いコテハンなんて、
ただの迷惑な粘着と変わらない。「発言に責任持ってるから」と開き直ってスレ荒らされたんじゃ
正直たまんない。
過去にスレを荒らした奴の「記憶」が名前を持ってると、そいつが登場するたびにイヤな気分になるよ。
そういう意味では>>498の「煽った事実は消えない」という発言も何となく理解できる。
コテハンに憑いて回る傷になるよ。
別に俺が個人的にとむ氏に対して思う所があるわけじゃないけど、コテハンってキャラじゃん。
わざわざ悪役を演じたい汚れキャラならともかく、キャラ立ててまでスレ荒らす奴って思われたら
アホみたいじゃん。
だから、敢えてコテハン名乗るなら、煽ったりキレたりしないで。
- 501 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 18:53 ID:dk8JGqFQ
- 辛口侍以外のコテハン要らん
- 502 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 18:55 ID:gRgx8hLu
- コテハン=煽りキャラでFAかいw
- 503 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 20:20 ID:sCGuZgim
- 楽しんで煽った?イタタ・・まどうでも良いじゃん。んなことは。
ところで、激しく今更だが同人音楽界の歌姫にとってのカリスマって
坂本真綾なのか?
いや、初めて「ニコパチ」聴いてたら何となく似てるのが多かったような・・
ルーツが同じって言うか。好きな人多いのかな。
- 504 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 21:22 ID:ZQgTrDbz
- 菅野よう子とか新居昭乃とかZABADAKとかが好きな香具師は多いよな。
漏れ(聴き専)もだけどね。
- 505 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/21 22:26 ID:so3nItBp
- スレの仕切り屋買ってでて煽ってりゃ世話ないな。
みなまで言われないとわからんのか。いい加減空気読め。
スレ潰しと何ら変わらん。
- 506 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 00:41 ID:nksRR+3l
- >>494-495
追加ー
■BLASTERHEAD 30日(火)西あ-15a 新譜
■LOOPCUBE 30日(火)西う-10a 八卦のquad氏参加のサークル
■電奏楽団(天門) 30日(火)西え-01a 「風のセルフェリアス」
- 507 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 02:09 ID:piI27ikm
- >>484
あきばお〜ってまた移転したの?
地下は入りづらいってのに気づいたのかな。
- 508 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 02:12 ID:piI27ikm
- >>494
>仮にも音屋と自称する人が、あまりにもあれなもんで熱くなってしまった
こういうこと書いちゃダメだよ。
みんな仲良くしよ。
- 509 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 03:32 ID:InblwsXW
- >>507
地下のまま。今までは上の2号館通らないといけなかったのが、
今は2号館横にある階段から直で4号館に入れるようになりました。
そして降りた正面は同人音楽のコーナー。左には新譜の棚。
しかし、あそこはすれ違うの難しくないか?
どちらの入り口も難しいといえばそれまでなんだが(藁
- 510 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 07:52 ID:ZXuXNEkf
- 正直、吐夢タンには幻滅した。
お願いだからもう出てこないで…
- 511 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 10:05 ID:Dp+3QtLV
- (´-`).。oO(いちいちコテ叩きしてるヤシも同類。ウザイと思ったらスルーに限る)
- 512 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 12:07 ID:haLUOITs
- どっちも粘着質だなぁ……。
>>509
フロア大幅改装でもしていないのなら、あの店内レイアウトでは
行く気が起きないなぁ。狭すぎ。まるで前川イベントのごとく
詰め込んであるよな。
同人音楽黎明期には貢献したショップだと思うが、もはや。
- 513 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 12:51 ID:Dp+3QtLV
- 即売会メモ、消えて・復活したけどまだ放置されてるぽいね。掲示板も見えないし・・・
昔の音メモでコミケ時期にページの上の方にあった、1行掲示板みたいな
サークル自身で速報書けるあれが欲しいねぇ・・・
- 514 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 16:06 ID:JRVyeJ6b
- >>とむタン
音系同人ぶっくまぁくの(仮運営 が取れるのを激しく期待してるよ〜。
過去ログちゃんと読んでねーからよくわからんけど
まあたまには好き勝手にやりなされ。意見ぶつけ合うのもいんじゃねーの。
- 515 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 16:52 ID:Vy3ywNaK
-
ゲ ロ ッ パ パ ン ツ
- 516 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 17:03 ID:DzHnb742
- get up pants?
- 517 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 20:18 ID:4e5ETihX
- 意見ぶつけ合うのはいいさ。
自分は大した感想も言わずに他人の意見を煽るのとは違う。
> 俺は、ああ、こういう感じなんだな〜位にしか感想もてなんだが
とむタソ、感想は特に無いのに無駄に煽ったようにしか見えない。
- 518 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/22 21:03 ID:NEZn/mYC
- >>514
ダレニモミツカラナイトオモッテイタノダガ・・・しょぼくてすまん(´・ω・`)ショボーン
で、そろそろ各音屋さん達もweb上にて、冬コミの視聴をあげると思うが
どうせならMP3やMIDIではなく、ogg上げてみてもらえ無いでしょうかね
campanellaで聴いたラジオはoggだったのだが、MP3と比べても
かなり音質が良く聞こえたのだが、単に収録環境と機材の差なのでしょうかな?
可逆圧縮が一番でしょうが、oggも結構いけそう・・・
>>517
すくなくとも、バーバリの話題が出た当初その発言は、
悪意バリバリ、煽りモードにしか感じられんかった(個人的にね)
で、いつもの叩きの構図にしたくなかったので、発言した。
結果としてやり方を見誤り火に油、自身にも油注いでたりしたわけで、失敗したと思ってる
だから、もうこれ以上このスレでそういう方向で話題広げないでください、お 願 い し ま す 。(切に希望)
感想に関しては、技術的な面に関して反論できるほど知識無いので、深く触れられんよ゜・(ノД`)・゜・
だから、出来ればDTM板の方へ行ってくださいと言ったほうが、良かったのよね
- 519 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 21:46 ID:lvoiAXik
- >>518
新サイトか?
ぐぐっても見つからんぞ?
でもガンガレ〜
まあ喧嘩両成敗の痛み分けでいいだろ
とむ氏も無意味に煽ったわけじゃなし
以後、音屋方も以後マターリな?
- 520 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 23:20 ID:PfmsmlpA
- >だから、もうこれ以上このスレでそういう方向で話題広げないでください、お 願 い し ま す 。(切に希望)
アイタタタタ
- 521 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/22 23:37 ID:InblwsXW
- >>518
mp3:CD音質とされているのは192kbps、デコードが軽い。
ogg:CD音質とされているのは160kbps、デコードが重い。
Triumphal Records.がライブの生放送を行った際にはoggを利用していた。
CPUパワーを食うが低ビットレートでの聞きやすさはoggのほうが優れている。
ネット配信などを行う場合、データサイズが小さくなる利点もある。
ただ正直、試聴版として出すならmp3のほうがいいと思う。
手軽に聴けるってのがやっぱり大きいよ・・・。
携帯プレーヤーがoggに対応してくれないと・・・ね。
(現状のままだと、oggに対応しても消費電力の問題があると思うけど、やっぱ期待)
- 522 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 01:10 ID:hKLF7Ejj
- >>520
ヲマエガナ
- 523 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 02:24 ID:/HydTmO4
- >>518
> 感想に関しては、技術的な面に関して反論できるほど知識無いので、深く触れられんよ゜・(ノД`)・゜・
だからさ〜、感想に「反論」してどうすんだ、って言ってるのに・・・。
技術的な話であっても「正解」なんて無いんだから、反論するような事じゃない。
好き嫌いの話をしてる所に「お前は間違ってる!」と怒鳴り込まれても。
- 524 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 02:34 ID:dQLuqziF
- 知識が無い、ねぇ。
相手の発言の妥当性が判断できないくせに噛み付いたワケだ。
知識がある人にとっては納得の行く意見だったのかも知れないのに。
現に、同意してる人も結構いるのに。
- 525 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 02:58 ID:qS0IYwEa
- おまいらもほんと揚げ足取りが(ry
> 俺は、ああ、こういう感じなんだな〜位にしか感想もてなんだが
これがとむタソの感想だろ
聴き專なんてそんなもん
よくなけりゃ「ふ〜ん」で終る
即売会の視聴スルーといっしょ。
普通興味のないものを考察してあら探しはしないだろ
つか一般リスナーと制作者では音楽の聴き方が
ちがうのはわかるよね
耳の良い悪い以前に聴き方がね
んで知識のある人はDTM板で
ミックス検証大会してねって話でしょ
- 526 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 03:22 ID:w7zsy06+
- まーこのスレ1回荒れるとなかなか治まらないのは昔からだからいいとして。
>ダレニモミツカラナイトオモッテイタノダガ・・・しょぼくてすまん(´・ω・`)ショボーン
アクセス解析に引っかかったんで見つけちゃいました。
もう音メモ更新されねー気がするんで、
余裕あれば冬コミ情報まとめ頑張ってくんろ〜。
まとめ系サイトがないとこんなにも不便だなんて思いもしなかった。
SASEさんの音系メモのありがたさが今になってひしひしと。
- 527 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 08:41 ID:cJZU4gbl
- >>525
曲の考察やアラ探しはしないけど、カチンと来た書き込みには噛み付く、と。
そこも「ふ〜ん」で終わっときゃいいのに。
- 528 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 09:59 ID:MHtXGpRX
- >>526
漏れもー。
昔は自分で情報集めてたはずなんだけど、すっかり音系メモに頼りまくってて
いざ無くなると不便で不便でしょーがない。w
まとめお疲れ〜&適当に頑張っておくれ〜。>吐夢タソ
- 529 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 10:57 ID:2ud7CsV/
- >>494-495 追加〜
■Deja vu 30日(火)西「あ」32a 「Deja vu Vol.1」オリジナルCD+フルカラー本28P 視聴未
(当初頒布予定だった「ひとつの誌」は来春に更に延期 視聴あり)
- 530 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 17:22 ID:qS0IYwEa
- >>527
あんた自分らのスレ違い議論のこと棚に上げてないか?
どーやら話の焦点がとむタソが煽り確信犯で噛み付いた
ことに絞られてるようだが…
毎度毎度音屋側の聴き専無視した制作議論
されたらつっかかりたくなるよな?
なんでとむタソがもともとはスレ自治したかった
という部分を読み流すかなあ。
つか自分の過失を悪びれもせずにとっくに詫び入れてる
コテハンをたたき続ける香具師らに禿しく疑問だ。
一方的にコテハンが悪いということにしたいの?
「ああ、漏れらも他の住人のこと考えずに語りすぎたかもな」
で決着できんのかい
- 531 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 17:26 ID:fE9hWAqo
- もうこの話はやめました。
■Deja vu 30日(火)西「あ」32a 「Deja vu Vol.1」オリジナルCD+フルカラー本28P 視聴未
(当初頒布予定だった「ひとつの誌」は来春に更に延期 視聴あり)
- 532 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 17:37 ID:prSiTqzt
- 自治厨ウザイ
- 533 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 17:39 ID:t1KZclVF
- うむ
- 534 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 18:53 ID:TyZV5Nk1
- さあ恒例の
「最後に発言した奴の勝ち逆チキンレース」
の時間がやってまいりますた。
- 535 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 19:03 ID:22xvlfkd
- くだらん1行レスしかできないお前らが一番ウザイ
- 536 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 19:04 ID:YLumU9dF
- てs
- 537 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 19:09 ID:w1iUoA98
- この時期になるとやっぱみんな曲作りの現実逃避がしたくなるんだよなw
かくいう俺もそういう人間なのだが。あーおわんねー。
- 538 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/23 19:23 ID:H4meBoUi
- 頑張っていい作品作ってね。
- 539 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/24 01:02 ID:CWd+I8WI
- 個人的に535のジョークがヒット。
- 540 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/24 01:25 ID:dtungGIF
- 冬コミで2chネタ+NBKのアレンジ出すサークルはいないのか?
- 541 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/24 04:30 ID:bT9GIEqW
- >>540
DTM板でも覗いてみたら?
M3には2chプロジェクトあったよね。
買えなかったけど。
試聴した限りでは、結構イイ出来だったと思う。
- 542 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/24 14:36 ID:zhzFVuUv
- http://www.guhroovy.com/
- 543 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/24 21:55 ID:pu0g5Wxf
- >>542
ばおーとかで見かけないと思ったらこんなところに
- 544 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/24 23:18 ID:WvLTXoux
- >>543
何の話?
- 545 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 00:00 ID:iMSK0FVM
- >>544
TOPIXの2003/10/11のところ
- 546 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 01:09 ID:AlTSBadO
- 激しくどうでもいいけど>>542のサイト、外国のドメイン屋みたいでなんか見にくいわ
- 547 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 01:32 ID:fQrYEBpu
- 必死になってるところもあればくまうたやってるところもある
- 548 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 17:22 ID:1uZESZuS
- ばおーに置いて欲しい。。。
- 549 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 20:09 ID:Rm7vWBA3
- >>くまうたやってるところもある
ワラタ
- 550 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 20:12 ID:J3R6WC2A
- みんなbogの新しいサンプル曲には敢えて触れないのか?
- 551 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 21:50 ID:19tOk0jH
- >>542
なるほど。シャープネルもあるな
- 552 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 22:06 ID:fQrYEBpu
- くまうたって?
- 553 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 22:08 ID:MxJBYkLw
- ほしのふうた
- 554 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 22:08 ID:Z6dqeoby
- くまうーたよかぜにのr(ry
- 555 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 07:41 ID:vq/3c7Lx
- 凄い!本格的なレコーディングシステムだね。
やっぱ、レコスタのひとつも借りないとハイクオリティな音楽はできないね。
- 556 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 09:25 ID:iRkdbV4/
- この粘着は何を意図してるの?
- 557 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 11:00 ID:FgnG83rJ
- さぁ。
- 558 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 16:12 ID:6B5CmlHt
- 吸い込んでくれぃ〜
- 559 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 16:43 ID:zSed+0bl
- >>542は同人ショップなの?
- 560 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 16:47 ID:zSed+0bl
- >>542は同人ショップなの?
- 561 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 16:52 ID:jqSBpIYD
- ふかわりょうさんこんにちは
- 562 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 18:30 ID:D90medJ1
- 同人コミケ板にメロディックデスメタルのスレが立って三ヶ月が立とうとしています。
本来このスレは同人コミケ板にいる人間にメロディックデスメタルというものの存在を教え
それらに触れさせることにより彼らの視野を広げることを目的としたスレです。
しかし今までにこのスレがその目的を遂げたことはほとんどありません。
何故ならそれはこの同人コミケ板の人間の視野があまりに狭かったからです。
自分勝手好き勝手に生きて今知らなければならないものの存在を無視し、
目に留めようともしないその姿はあまりに愚かで滑稽極まり無いものです。
人が芸術品に触れその芸術性を感じることは人が人として生まれたが故の義務です。
自分は興味無い、関係無いなどという自分勝手な考えは人間である以上許されません。
芸術を理解する人間として生きるか本能のままに生きる動物として生きるか選択の時は今です。
さあ、今からでも遅くはありません。早急に下記のリンクより飛び
メロディックデスメタルというものが何なのかを知ってください。
これはオタクの感性の練磨及び同人作品の品質向上のためにも必ずや有意義なことなのです。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1062253730/
- 563 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 20:18 ID:LKjUzCd3
- 俺はチルボド好きだよ。シナジーも好きだよ。
- 564 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 21:23 ID:ZoiMMa8z
- 俺は君が好きだよ。
- 565 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 21:35 ID:l/ynB+oz
- オレはグランジとかシューゲイザーとかのほうが病的でヒキコモリっぽいと思うんだがなあ
メタルって体力いるし、首とか
- 566 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 21:48 ID:l/ynB+oz
- >>559
インディーテクノの店
シャープネルはSHOP33とかにもあったなそういや
- 567 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/26 22:17 ID:3a+qMl6Q
- >>563
シナジーはデスちゃうやろ。
それともそこから烈火タソを連想しろというメッセージか!?
- 568 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 00:42 ID:QxuBGpQG
- >550
ひどいよなぁ>新しいサンプル曲
- 569 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 02:28 ID:WQK9kM+1
- >>568
具体的に「ここが自分の好みじゃなかった」と説明すると技術論ウザイとか
つまんね〜音楽の聞き方しやがってとか言われるんだよな・・・。
「歌がボヤけてた」なら良くて「ダブリングがキツすぎ」だとダメなんかな。
技術論でも何でもなく、普通に言語化してるだけなんだが。
- 570 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 02:50 ID:JJ7Jsl6f
- 曲を聞いてるのかMIXの技術を聞いてるのか
ピュアヲタみてえな聞き方だな
- 571 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 04:30 ID:4uK8rLFP
- 曲を聴きたいんだけどMIXがひどいと聴き辛いんだよ。
漏れは音屋ではないので詳しいことはわからんけどさ、
最新うp曲は声が生々し過ぎてカラオケで歌ったのをテープにとって
聴いてるみたいな感じを受ける。説明ヘタでスマソ。
違和感なく聴けるのは2番目にうpされた曲かなー。
だけど2番目うp曲と最新うp曲は同じ人のなの?
まぁサンプルの段階だからこの先もっと良くなることを期待。
- 572 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 06:39 ID:9NNeu60S
- >>569
いや、「曲がボヤけてた」よりは「ダブリングがキツすぎ」とかの方がマシだろ。
前者は曖昧すぎて指摘された方も反応返しづらかろうし。
どうでもいい感想っぽく見えるしね。
- 573 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 08:05 ID:2qum7Apf
- ていうか実際どうでもいいわけだが。
- 574 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 11:02 ID:BH41JIUD
- >>572
もちろん俺は具体的に書いた方がマシだろうと思うんだけど、
早速>>570みたいな奴が涌いてくるワケで。
>>570のような批難を回避するには、「ちょっと歌がボヤけてて
聴き辛かったかな、エヘ」みたいな曖昧な感想を書くしかないん
だろうよ。
煽るばっかりで何の感想も書かない連中に、正しい感想の書き方の
お手本を見せて欲しいもんだ。
- 575 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 11:20 ID:apz0SoFo
- ちゃんと曲を聴いてる>>570の感想まだ〜?
- 576 :570じゃないけど:03/11/27 12:39 ID:l7C0ec3Z
- 感想まだ〜というか、俺は以前買った気になるサークルもしくは
その販売物内容で買うかどうか決めるからなぁ。
視聴曲で決める事はしないから今の時点では感想かけない。
我ながら当たり外れの大きい選択してるなぁと思うけど、不思議とクソミソなのは引かないかな。
前回M3で初めて空色買ったけど注目株という点では今一番だと思う。
後はいつも通りかなぁ。いまいち中小サークルがパッとしないし。
- 577 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 12:45 ID:l7C0ec3Z
- あ、他に久々の彗星堂参加ですね。
マリみてイメージCD期待してます。
でも「イメージと題したオリジナル」は勘弁(´∀`)
前回のアホ毛等がいまいち謎だったので…FirstLoveは良かったけどなー
まぁ久々参加って事で、そんなに並ばないでしょ。多分。多分。。んなわけないか。
- 578 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 12:56 ID:dENF8uzA
- 思うんだけど、「ダブリングがキツ過ぎて聴き辛かった」自体は別に良いわけよ。
それを「=未熟だ」というノリで書く人がいるから「何様だ」と受け取られるんだと思うよ。
- 579 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 13:44 ID:p69xj0Yt
- 仮定の話で喧嘩売るのはやめようや。
- 580 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 15:44 ID:hWF8hiMT
- >>578
「未熟でヘタクソだと思いました。」も立派な感想だろ。それ自体は別に良いわけよ。
「そう思ってる奴がいる」というだけの話。「何様だ」と思う事もあるだろうし
「激しく同意」と思う事もあるだろう。
思うのは勝手だが、「そう思ってる奴に対する感想」を書き始めるから荒れるんだろ。
「自分はお前とは意見が違う」と言えばいいじゃん。自分の思ってる感想を書けばいい。
仮に相手が、ただ単に他人を貶して優越感に浸りたいだけの奴だったら、なおさら
スルーすりゃいいだろ。
- 581 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 16:04 ID:5eS71tI2
- りんごは出ないの?
- 582 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 17:01 ID:bptezZn0
- でない
- 583 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 18:17 ID:uhouq/QL
- >>560
HARDCORE TECHNOのショップですな。
- 584 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 19:55 ID:nxKcE++a
- 凄い!本格的な
- 585 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 21:18 ID:DeMlLG56
- 前々から思ってたけど、「イメージアルバム」と「イメージと題したオリジナル」
ってのはどこで区別されんの?
- 586 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 21:20 ID:C83/eEjm
- 境界線はなく同じものじゃないの
- 587 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 21:29 ID:ORJ8UAeA
- 結局は買い手がどう感じたかってコトなんだろうけど。
さすがにマリみてイメージでメタルとかだとそれ違うと言いたくなるな。
- 588 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 22:15 ID:7ZKKn/up
- マリみてメタルw
- 589 :570:03/11/27 23:14 ID:ckzzAugY
- >>580
ごめんなさい
- 590 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/27 23:42 ID:91GwPsJ1
- >>585
作り手の判断。
- 591 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 00:22 ID:4rKdfCAk
- >>585
「らしさ」を聴き手に伝える努力をしているかだと俺は考えているが・・・。
- 592 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 19:04 ID:wnehQFMb
- 速くてノレるダンス系CDって同人である?
- 593 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 20:01 ID:ge0YSi/O
- >>592どのくらいのBPMが「速い」なのか解らんが、
とりあえずSHARPNELあたりなんかは安心して聴けるんじゃないかと。
ところで、テクノ系と称している殆どが
スーパーで流れてそうなしょっぱいBGMモドキ
だったりするのは気のせいでしょうか。
むしろ「テクノ系」って表現自体にキッツいモノを感じる。
- 594 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 20:03 ID:8tZXMmoL
- オーケストラアレンジ系の同人音楽はどれもアレだな。
パンがアレだったりすると、はっきり言って響きがまとまらない。
静かな曲なのにボリューム上げてもエクスプレッション下げないと
トロンボーンなんか割れた音になることが多いのに、それもしてない。
葉鍵系の桶アレンジなんかだとそういうのばっかりだ。
- 595 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 21:42 ID:xgGNs23h
- HARDCOREなんてどうよ?>>592
でもたいていのサークルのハピコアは
ビーマニの影響で勘違いした、ただ速いだけのピコピコ音。
そうゆうので、〜HAPPY HARDCORE MIXとかついてると、正直萎える。
やっぱりSHARPNELあたりが無難かも。
あと、上の店で依託されてたサークルも、まぁ同人的にはいいんでない?
CLUBで流れてるみたいだし。
- 596 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 22:42 ID:VacowSil
- DancemaniaSPEEDに影響されたのはおっけーですか?
- 597 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 22:59 ID:bE0jRQW2
- >>571
そりゃぁ、あなたがリバーブ深めなのが好きなだけでしょ。
他の視聴曲のどこが{ひどい」のさ?
オレは逆に2曲目以外の方が自然に聞こえるよ。
好きじゃない=ひどい と書くから「何様?」って思われるんじゃ
- 598 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 23:08 ID:IwMp/4zy
- ぴゃー
- 599 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/28 23:56 ID:btbzW3Sv
- >>597
俺は このMIXひでぇな と思った。
>>571の意見に同意できる。
「好きじゃない」のと「ヒドい」のは違う。
上手いけど嫌い、好きだけどヒドい場合もあり得る。
「俺はこう思った」という意見に噛み付くなって。
- 600 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 00:07 ID:Lh3D86vV
- >597
あれくらいではリバーブ深めとは思わんなぁ。
- 601 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/29 00:36 ID:NKVzdwWa
- 俺はこう思って意見した事に、じぁあ俺はこう思ったって発言してるとも取れる訳で
それを『噛み付いてる』と読み取って噛み付くなよと思い発言してる・・・まあ、堂々巡りですな
とりあえず、不毛な争いは避けて音系中心の話題続けましょうや
何度も言うようですが、技術系について突っ込んだ話キチンとしたいならDTM板の音屋スレ
行けばいいのでは?つかなぜ行かないの?あっち停滞気味なのですけど
冬コミ65情報
訂正
■Fusion Music Works 落選、委託先募集中
追加
■Golden Cityfactory 30日(火)西い-30b 『YsY Arranged Album 〜オルハの旋律〜』
『天使のいない12月 Arranged Album 〜悲しみのProsess〜』視聴x2
■ロケットアイスクリーム 30日(火)西う-05a 『月のあかり猫のひとみ』『シアワセのカテイ vol.1「同棲始めました」』
『萌え殺しシリーズvol.1「それなりにファンタジック」注:18禁』
委託:AngeLink『ねこみみ放送局』、vanilla*essence『はちみつ』『"白"』
テクノ系は、定義が広義か狭義かのテクノで、かなり変わってくると思いますけどねぇ
ジャンル自体細分化しすぎで、広義なら電子音楽ならみんなテクノと言う人もいるだろうし
狭義なら、オーソドックスな物しか認めん人もいるだろうし
各自で相当許容範囲違うんじゃないかな、個人的には、テクノとダンス系って近くて遠い存在だと思ってる。
んじゃ、今日早いのでもう寝ます)ノシ
- 602 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/29 00:38 ID:NKVzdwWa
- 追加:FMCここんとこ聴けなかったのだが、聴けるようになってるね
登録システムいよいよ動き出すのかな?
- 603 :570:03/11/29 01:23 ID:a/ocCoZw
- グルーヴ、を謡ってんだから生々しいほうがいいと思うがオレは
- 604 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 02:04 ID:L5jPqpgA
- 従弟に「すらかん」と「ぼくら」を貸してみた
見事布教成功、「すらかん」はAll of us辺りが気に入ったらしい
どうやら、べるポップは一般な人でも受入れ易いみたいだね
従弟、ポルノが好きとか割りと普通のリスナーだし
- 605 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 02:08 ID:RgtsTYQL
- >>604
今、字面どおりの解釈をしてしまったよ・・・。
それを「割りと普通」と言い切るか・・・?まぁ、ここは同人コミケ板だし・・・。
とか考えてしまったじゃないか。
- 606 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 02:45 ID:wAAoDR2N
- SHARPNELあたりって無難なの?
テクノだったらPINGが抜きに出てると思う。
まぁ、ビーマニ路線って感じではあるけど。
SHARPNELこそそういう音色使っておけばOKってノリの気がする。
- 607 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 18:10 ID:mC2co0t3
- >>601
頼むから板をまたいで仕切るなって。
しかも向こうのスレ、あんたの振ったネタでもの凄い荒れただろう。
向こうは音屋が進行状況を報告し合う場所で
むしろ同人板的な面もあるんだから。
- 608 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 19:17 ID:T44WJTAt
- 何だかよくわからないけど
「そりゃ、たいへんだっ!」
- 609 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 19:23 ID:mz6gy0HR
- 技術的な話題はするなって、すごい仕切っぷりだね!
- 610 :592:03/11/29 19:50 ID:Tvov999X
- レスサンクス。
そう、ハードコアだよハードコア。俺はハードコアが好きなんだと思う。
んで、当方CLUB狂いなので、ガシガシ踊れるヤツが好きなのです。
SHARPNELも、タノシーも持ってます。かなり好きです。
今回M3で買ったNAME NAME RIOTも良い感じですよ。
みなさんのオススメを教えて下さい。お願いします。
- 611 :592:03/11/29 19:55 ID:Tvov999X
- そういえば、タノシーの参加者にリア工がいたみたいですね。
若い人がいっぱいいるのは良いことだと思います。
もっと同人界に若い人が増えると面白いだろうなぁ。
駄文スマソ
- 612 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 20:21 ID:fWLpUY+K
- すごいIDだね
- 613 :592:03/11/29 20:39 ID:Tvov999X
- ほんとだ、スリーナイン!
- 614 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 22:56 ID:l1yOxoJZ
- ま、音系同人即売会メモが復活の予兆を見せてるんだ。
彼が要らなくなる日も近いさ。
>>610
SHARPNELでも曲提供してる日本國民あたりはどうだろう。
BPMの幅が広いけど、速い曲オンリーのヤツもある。
- 615 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/29 23:03 ID:GzG2W7wU
- ひと悶着おこしたコテハン、登場するたびに荒れるから勘弁してほしい
- 616 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 00:02 ID:Hd3gtihO
- 592のIDがテクノだ。
- 617 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 01:39 ID:+UwZxqsE
- 名無しで批判だけする分には楽だよな、荒らしてるのはどっちだよ
- 618 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 02:10 ID:ybFQjCM6
- お前
- 619 :とむ ◆gnncUYL2HQ :03/11/30 02:32 ID:SyumzxVl
- >>607
そうですか、あちらのスレは音屋の人達が集まって語るスレだと認識してました
ただ、こちらで荒れるのですから向こうの方が、よりちゃんとした議論が出来ると思い
誘導してみたのです。ですが、私の認識不足ですね、申し訳ないです。
技術的な面は話すな、と言っているのではなく、このスレの性質上
そういった話題は、荒れやすい話題なので、どうにかしたかったのです。
こちらでも、>>607氏のような音屋の方が、キチンとした方向でそういった話題を
もっていってくれるなら、このスレ的にも盛り上がる訳で、良いと思います。
音系メモ更新、あそこほどイベント時の情報をカバーしている所は無いので、私も待ち遠しいです
必要とされた訳でもなく、好きでやり始めたことでしたが
要らなくなる日も近いですか、勘弁してほしいですか、ソウデスカ、ソウデスネ(´・ω・`)
色々とご迷惑おかけしました。
- 620 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 02:41 ID:P+NzmJzi
- ずっとROMってたがなんでこのスレってすぐ殺伐モードに入るんだろ。
「語るスレ」なんだから意見の衝突なんてあるのあたりまえだし、語る
のに音屋の人間だのリスナーだの関係ないっての。俺の購読スレの
中でも稀に見る殺伐スレだなぁ。同人なんだからもっとマターリ行こうよ。
- 621 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 02:48 ID:802N8WIh
- >>619
泣くな、イ`。
客観的に言わせてもらうが、みんなちょいと叩きすぎ。
これじゃ、この後ここにコテ一人も出てこなくなるぞ。
べつに、それぞれ批判しあうな…とは思わないけど、
小学生のいじめじゃないんだから、みんなモチツケと言ってみたい。
(ナマイキな言い方だったらスマソ。)
まあ、それはともかく冬コミまで
あとちょうど1月になりましたね。
みなさんのご予算はいかほどかと。。。
俺は、エ(ry含め3枚の諭吉位…
- 622 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 03:45 ID:HAYe4cU6
- >>とむタン
あー、ページ消しちゃったんだ。期待してたんだけどねえ。
ホントによく考えた結果なら別に構わんけど、
>>607に言われて勢いに任せて消したんなら考え直してみてな。
- 623 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 05:00 ID:IXj+lu/9
- >>621
そもそもコテが出てこなきゃいけない理由がないのだが……。
>>619はいちいち言い回しと振る舞いが厨房臭いのがなんだかなぁと思う。
- 624 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 13:04 ID:EZA0gkTD
- まぁまぁ、いらん口は叩かん方が好きよ。
もういい加減誰が気に入らないとかウザイ話題やめいな。
それこそ「なんだかなぁ」だよ。
冬コミに行くべきサークルはどこか?
それが問題だ。
- 625 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 13:11 ID:WbLQ3uAd
- カタログが出てからかな
- 626 :今年の紅白の審査員はとむですか。そうですか。:03/11/30 18:15 ID:azR+PFbO
- そういえば、とむはSHARPNELスレも荒らしてたな。
- 627 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 19:05 ID:9NqD9X9t
- 冬コミいちばんの期待の新作ってどこの何?
最近あまり目立った話聞かないですなー。
夏のTaQさんのCDとかみたいな。
- 628 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 19:50 ID:+hkVB/jJ
- >>627
漏れ的には、SHの「Chronicle 2nd」に期待してる。
ただし、出ない可能性もあるがな(w
- 629 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/11/30 20:56 ID:SQrtSXQL
- >夏のTaQさんのCDとかみたいな
もう勘弁してくらはい…
- 630 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 22:04 ID:czQPEgfe
- というわけでリストページ
ttp://pine.zero.ad.jp/disaster/C65.html
- 631 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 23:41 ID:ap68sY8p
- >>601
音楽の基礎的な知識が無いくせに知ったかぶりしている奴でここまで酷いのは久しぶりに見た。
ビマニで覚えたテクノ知識披露する奴に輪をかけて酷い。
- 632 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 00:35 ID:43fxFRhh
- >>630
おお!ここ早いし便利〜
- 633 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 07:23 ID:rZq1mUWV
- >>627
何となくあれは黒歴史にw
同人音楽なんざ何一つ興味ない奴向けの祭りみたいなもんだったし。
出来はあそうって感じ。3000円のCDなんて久しぶりに見た。
まだ鳥のデラックスの方がマシだった。
そして今回は鳥が参加しねぇぇぇええええええええええええ!!!!!!!!
- 634 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 07:37 ID:rZq1mUWV
- >>630
リストthx!!
とりあえず気になるところ。
3日目
GoldenCityFactory
天使がいない12月 Arranged Album 『悲しみのProsess』
うんちく商事
RagnarokOnlineピアノアレンジ『Sappheiros』
Sound Horizon
『Chronicle 2nd』
空色絵本
―未定
Maple Leaf
テイルズシリーズ二次創作シングルCD
MR21c
『交響詩「月姫」TU』ライトアレンジイメージアルバム『LIME LIGHT』
彗星堂
マリア様がみてるイメージCD『Dear my sister』完成版
LW-Promenade(LittleWing)
―未定
Whisper Records
―未定
ってな所で。あとはカタログ見ながら。
……天いなもラグナもまりみても月も霜月もSHも大好きなんだよーーー
ミーハーなチョイススマソ
- 635 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 10:12 ID:pHuK2jf7
- >>631
だったら知識豊富なおまえが、訂正してやれば?
いいかげんコテに粘着してる奴、ウゼーヨ、モチロンオレモナ
- 636 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 11:04 ID:KMQVBfPh
- 自分が優越感に浸りたいだけの哀れな奴なんだからほっとけよ
そんなことより音系の話題語れ
- 637 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 12:25 ID:rZq1mUWV
- >>635
ほんとにウゼーヨ
他の奴はスルーしてんじゃん。
まぁ、とにかくどうでもいい。
- 638 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 12:32 ID:DMW9gBkf
- ここは「ウゼー」だけで1000を目指すスレになりました。
- 639 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 13:35 ID:JmQ2AVUR
- ウゼー
- 640 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 13:50 ID:HzSu+kth
- 一番ウゼーのは耳が腐ってるリスナー
- 641 :スレ違いで恐縮だが:03/12/01 13:52 ID:u0NnqnDo
- >>611
>そういえば、タノシーの参加者にリア工がいたみたいですね。
そのリア工がDTMのハードコアスレの方でうpしてた曲。(名義は違うけど)
http://www.yonosuke.net/clip/data/2779.mp3
まぁ好みもあるだろうけど、漏れは好きだ。
- 642 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 17:59 ID:fzNRAd6u
- 般若?
ちょっと気に入った。
コノ子ってタノシー以外に参加してる?
- 643 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 18:39 ID:W1lf8/Hs
- この>>641-642の書き込みを宣伝と思ってしまう自分がウゼー
- 644 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 18:59 ID:/tpZQVbV
- >>641
あのスレは全員名無しに戻ったから誰の曲かわからないでしょ。たぶん。
向こうのスレや作者に迷惑がかかるからやめれ。
- 645 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/01 20:23 ID:rnX7oYYF
- I've系サークルの動きが活発ですなあ。関わってるのはいつもの
霜月、茶太、烈火だったりするけど。
- 646 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 00:51 ID:wkRIWYAI
- 実は、ちょっと飽きてきたので
新しい歌姫キボンヌ。
- 647 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 01:33 ID:cn0kBgL1
- 歌姫ねぇ(失笑
- 648 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 01:36 ID:NGBufXoH
- 新しいディーヴァキボンヌ。
- 649 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 01:40 ID:tlfqKWNC
- ディーヴァねぇ(失禁
- 650 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 01:46 ID:T/jS7gZS
- そもそも同人やってる時点で、その気が無い奴からみれば失笑の的なんだから
天にツバ吐くようなこと言うなや。目くそ鼻くそを笑うって奴だ。
- 651 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 01:50 ID:O0uMAO1L
- そもそも2chやってる時点で、その気が無い奴からみれば失笑の的なんだから
天にツバ吐くようなこと言うなや。目くそ鼻くそを笑うって奴だ。
- 652 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 01:54 ID:T/jS7gZS
- ヒネリが無さ過ぎ。
- 653 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 02:11 ID:ts1Md9O1
- >>652
同意。何故か以前からネタレベルの低いのがいる様子。
- 654 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 02:14 ID:ch1l6H1Z
- まあ、漏れの曲でも聞いてマターリしる
Divergent Flow -BH CRACK- / from 「east meets west -東○西△-」
ttp://www.ykz909.net/juke/index.html
- 655 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 12:31 ID:T+YVYfw9
- >648
君が望むものはここにある。
http://www.soft-city.com/egg/daiva/
- 656 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 20:40 ID:3O6HuWyM
- 高校生ねぇ、あんまみかけないね
- 657 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 20:56 ID:ldanTF9m
- 同人に可愛い歌姫はいないのか〜っ!?
歌は皆そこそこなのにな〜・・・。
だから同人なのか・・・・。
- 658 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 21:45 ID:nDv2r6ax
- 現役メイドさんが歌姫やってるCD出すサークルあるがな・・・
- 659 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 22:21 ID:jlvPDxjm
- >>657
こういうのがネタで言ってる奴尻目になるパンハァハァとか言って周囲にキモがられるんだよな
- 660 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/02 22:55 ID:QDo7vYg1
- 新居昭乃系サウンドって本当に増えてきたね。
- 661 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 00:35 ID:Po5fBcej
- >>660
そんなにあるのか?
ここ見てる限り見当たらないけど…
- 662 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 01:24 ID:AGHh/SHD
- こんなのもあったよ
ttp://loopcube.net/c65.html
- 663 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 01:39 ID:sDVsh+6L
- 見た目イイヤツはプロになってんじゃねーの?( ´_ゝ`)
- 664 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 12:29 ID:BHbqI7hc
- 確かに同人で著名な歌い手は、例えば俺みたいな一般人に比べれば遥かに歌が上手い。
でも、俺が安心して作品として聴くには下手すぎる。
- 665 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 12:39 ID:g9Zx0d/j
- >664
まあ、歌っている本人達は聴かせたいという気持ちより
製作を通していろんな人と交流したいって気持ちの方が
強いんじゃない?
聞き専は面白くないかもしれんが、
同人って参加する側にならないとあんまり楽しくないような気がする。
- 666 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 12:47 ID:ZyarEgCx
- 俺は既に水準が同人音楽に定まっちまったから特に気にもならん。
というか、プロ並みがどうのこうのよりプロの意表を衝いたモノとかゲーム題材を上手く消化してる
ブツに廻り合う為だけに聴いてると思ってる。
なんつーかこう「同人だから」は言い訳じゃなくて「ノリ」なんだよ。
そこを「言い訳」と思っちまう奴には向いてないだろうな。
- 667 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 19:33 ID:1wZD2YAg
- そだねねねねねねねねねんえ。
- 668 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 19:54 ID:vVzZiL+m
- 658はJ。
- 669 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 23:31 ID:Koj5o+9U
- ある意味インディーズとかを漁るのと同じ感覚だよな
- 670 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 23:47 ID:FYrvkVHs
- インディーズとかメジャーとか洋楽邦楽とかで区別してる奴って救えない
- 671 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/03 23:53 ID:Koj5o+9U
- >>670
メジャーとインディー、邦楽と洋楽では
それぞれ情報量と支持率が全然違う
- 672 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 01:06 ID:M/UVjFa3
- 差別と区別の使い方って結構いわれることだけど、やっぱね、
区別してるようで実は差別してるだけ、ってのがあるよ。
区別してるだけなら問題はないんだ、でも実は差別してるやつって結構いるんだ。
- 673 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 01:15 ID:H3wWUn3I
- >>671
情報量と支持率が、自分の楽しみに何の影響を与えるだろうか。
>>672
差別することで生まれるのは、本人の多少の優越感と、他人の多少の不快感。
あとは良い音楽に出会う機会の減少。
- 674 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 02:42 ID:vhi+TbIX
- その音楽はどういう所が作ったのか、またどんなジャンルなのかに囚われ過ぎて
自分の耳を腐らせてしまっていないかという事を、いつも気にしている。
けどやっぱり先入観にとらわれてしまいがち。その差別を取り除くのが一番難しい…
- 675 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 03:11 ID:oSvmkUvx
- 情報量が少ないってことは自分の耳で探さなくてはならんわけだ
メジャーの有名どころであれば有線でもラジオでも雑誌でもいくらでも勝手に入ってくる
その違いは大きいぞ
- 676 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 03:21 ID:nlfa7ti8
- 自分を形作ってる土壌がある以上、先入観やら何やらを排除するなんて
無理だと思ってる。
その時に出会った曲を、波長が合えば楽しむし、合わなければそれだけ。
俺はそんな感じ。
- 677 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 07:06 ID:F23qVfKx
- 今時だったらメジャー邦楽R&Bモドキを差別していきたい
- 678 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 09:59 ID:qytbbOkQ
- ヽ(´Д`;)ノマタカヨー
- 679 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 10:57 ID:tZhQlgwj
- >>670
お前さんも「人それぞれの音楽の取捨選択のあり方」で区別する救えない奴だな。
- 680 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 12:48 ID:sKnw02n0
-
_| ̄|○ 他スレまで荒らさなくてもいいじゃんよ・・・
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011400565/446-498
- 681 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 12:57 ID:ojPuJwpw
- インディーだろうがメジャーだろうが人それぞれ、でいいんじゃないかと
- 682 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 13:27 ID:F5b5wB3n
- なにやってんだよこの人…。
今まで擁護派だったけどこれはちょっと。
とむタン正直失望。
- 683 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 13:43 ID:Z+L/FLuV
- あんまり構ってると次は
「オッス、オラ煽り最尖端系のコテハンとむ。特技は出来もしない理想論で他人を見下す
コトと結果の伴わない努力を自慢するコトだ。よろしくな!」
とか言い出し始めそう。
既にスレにとって無意味なんだから無視しな。
- 684 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 14:04 ID:hWNCV4V9
- 今さらそんな古い話を持ち出して叩くなよ。
周知の事実だと思ってた。
- 685 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 14:34 ID:X/Q9xEG2
- >>680 他スレまで荒らさなくても
他スレの(しかも数ヶ月前の)ネタを、わざわざ持ち込まないでくれと >>680 にも言いたい
- 686 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 18:47 ID:sKnw02n0
- まぁとむは糞に決定したところで
次の話題どうぞ
↓
- 687 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 19:20 ID:Rg9zRJYC
- テクノ系統はもう充分なんで、ジャズィな音楽が良いな。
- 688 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 19:31 ID:WyS/95pi
- 結局、サークル叩きがコテ叩きに変わっただけで
ここの住人って何も変わってないのね
あのスレって、勝手に釣られて自爆してるだけじゃん
煽ってる奴も煽られてる奴、どっちもダメダメだな
もっと音系の話題無いの〜(・∀・)
- 689 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 19:51 ID:diDWkAks
- ジャズィな音楽、俺も気になる。
だけど、なんちゃってジャズだけは勘弁な!
- 690 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 19:59 ID:jSsQHjeL
- 俺はなんちゃってジャズでもいいけどな。
ところどころにジャズのような響きを持ってきたりとかさ。
作っているのがアマチュアだと、
自称ジャズ好きの人はどんな曲でも「なんちゃってジャズ」って言いそう…難しいね。
- 691 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:00 ID:QmJEdEop
- >>688
得意げにもっともらしいこと言ってないで自分でネタ振れ
話題が無いならすっこんでろ
- 692 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:05 ID:ABUKmvrm
- そのジャズィなってのはJazzっぽいってことでJazzではないわけだろ。
言ってること矛盾してる。
- 693 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:15 ID:0otY0ilW
- >>692
ジャズィ=ジャズの要素を取り入れた曲
なんちゃってジャズ=ジャズもどき
矛盾していると断言はできん。
- 694 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:23 ID:GFUxOTyZ
- あぁ、こいつはこの言葉をこう定義してるんだな、ぐらい想像できんのかね。
何が言いたいのかぐらい分かるだろうに。
意図を汲む事よりも揚げ足を取る事に必死なんだから始末が悪い。
- 695 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:42 ID:X2DJZDGr
- なんか新しい同人音楽掲示板が出来たみたいなので俺はそっちに行きます。
なんか常に荒れ気味だったけど、楽しかったよ。ありがとうな。
- 696 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:48 ID:WyS/95pi
- >>691
意図を理解しているなら、そもそもそんな脊髄反射めいた
レスはしないと思うけどな〜んじゃ、話題に参加します
ジャズィもなんちゃってジャズも定義基準は人それぞれだから
どこまでを許容するかで、意見食い違っちゃうんじゃない
たとえば>>250辺りに出ている所は、ジャズ的にどうなの?
漏れは聞いたこと無いので、判断できません
- 697 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:49 ID:TDHMt7X9
- コテハンでもあるまいし、わざわざ宣言しなくてもいいよ
余 計 に 負 け 犬 っ ぽ い か ら
- 698 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:52 ID:13BeGv31
- ジャズもどきってフュージョンだろ。
- 699 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:54 ID:Siug+5qU
- >>696
>>691じゃないが、お前さんの書いた>>688の「意図を理解」って・・・。
いつまでもグダグダと済んだ(事にしたい)話を蒸し返してるだけじゃん。
- 700 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:57 ID:FpT05k4A
- 昔のスクエアプッシャーのモノマネみたいな奴いない〜?
- 701 :689:03/12/04 20:59 ID:diDWkAks
- 俺の何気なく書いた一言で大変な事に・・・。
ごめんなさい。
- 702 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 20:59 ID:13BeGv31
- ココの住人は音楽のジャンル分けを理解しているのかw
ウマシカ多過ぎるぞ
- 703 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 21:02 ID:Qyz807Zc
- てか>>689でそこまで荒れるなんて
お前らイベント禁断症状ですか。
- 704 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 21:08 ID:Id/5L7HU
- ジャズ話で盛り上がる分にはいいんでない?
でも、約一名神経過敏症な人がいる ヨ カ ン
- 705 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 21:09 ID:RaoBQKz1
- こんな短時間にいっぱい書き込むのはコミケの時だけにしてくれ
- 706 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 21:16 ID:13BeGv31
- 好きなことが書けて良いね・・・
- 707 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 22:05 ID:7rWZfOA6
- >>706
お前さんの書き込みが遠慮深いとも思えんがな。
ジャズもどき=フュージョンと定義してるようだが、話の流れ的には
ヘタクソがジャズを狙って作ってコケてる曲、と解釈する所なんじゃねぇの?
音楽の定義語る前に日本語勉強してこいや。
- 708 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 22:33 ID:13BeGv31
- >ヘタクソがジャズを狙って作ってコケてる曲
そんな風に解釈できない。スマソ
- 709 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 23:35 ID:VkQ94m4A
- とむさん・・・ファンだったのに、ちょっと失望。
- 710 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/04 23:46 ID:rHEQ3vAy
- たかだか同人音楽でありもしないジャズを語るのはどうかと思うが
>>700には同意
bigloada最高!
- 711 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 00:59 ID:fhb+IyLs
- とむさんって誰?
- 712 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 02:02 ID:CQL290Qd
- >711
8組のバストを選ぶとしたら〜君ならどれが好き〜?
- 713 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 03:00 ID:fhb+IyLs
- あぁ、その人ね・・・
- 714 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 06:15 ID:CgMLG8o3
- やべぇ葉鍵のMADスレみたいな糞な流れになってきた(;´Д`)
粘着が一人つくだけでこうも違うものなのね。
バーカ。死ねよ。ウンコー\(・∀・)/
- 715 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 07:42 ID:tbJg/fz+
- 見なけりゃいいじゃん
- 716 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 10:51 ID:j91Xss/F
- そりゃ粘着に言えよ
- 717 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 16:13 ID:qVKdXPZa
- >>714のような明らかに知能レベルの低い奴の書き込みも粘着に負けず劣らずなワケだが
- 718 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 16:16 ID:Ru361m01
- このスレはキモイ連中の巣窟ですな。
- 719 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 17:35 ID:UwPyNVF/
- 俺が2chでいつも見てるスレは8つ、そのうちのひとつがここ。
2chにいるって感じを忘れないために、ここは必ず見る。戒め。
だからこの雰囲気は賛成っていうか
- 720 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 17:43 ID:3KdM9YAC
- ネタとしても事実としても糞だな
- 721 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 17:52 ID:57aeCpuA
- 同人音楽の九割九分が糞でのこり一分は同人以外でも活動している連中ばかり
- 722 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 18:10 ID:fhb+IyLs
- じゃー買わなきゃ良いじゃん
- 723 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 18:54 ID:6FEm9xhY
- >>721は糞が大好きなスカトロマニア
- 724 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 21:29 ID:FUjUzJWh
- ここは、スレの伸びが比較的早いね。
- 725 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/05 21:33 ID:042I2dFM
- けっ
- 726 :777:03/12/05 21:42 ID:T8LPCbL1
- かっ?
http://www4.ocn.ne.jp/~h3m0lol/sindex1.html
- 727 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 00:21 ID:VAOOhiy3
- スカトロニカ
新しいな
- 728 :714:03/12/06 08:05 ID:GZ+euMcD
- あーあ、ヤダヤダ…
とりあえずお前等死ね。
- 729 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 13:26 ID:NoQ/+/1A
- ぷげらっちょ
- 730 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 18:07 ID:d21XkxtO
- http://www.sickone.com/videos/headf_ck.mpg
- 731 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 20:58 ID:8KbA0CwW
- コノスレモモウオワリダナ
- 732 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/06 23:15 ID:fp/cT62S
- >>719
同意。同人板が一番栄えていた時代の雰囲気を残す
数少ないスレの一つ。
あのころ随分行儀悪かったよなぁ…
- 733 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 07:12 ID:TUON0q9S
- 最近は同人の本体とも言えるゲーム業界自体下火だからね。
同人自体の仲間内の罵詈雑言バトル以外は静かなもんでしょ。
まぁ、このスレの今の雰囲気は何だかくだらんネタ振り回す私怨粘着が憑いた
からだというのが事実なのだが。
- 734 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 08:38 ID:05OO6R71
- おまいら、そんなことよりカタログ発売されていますよ?
- 735 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 09:16 ID:JPN3BkPM
- 同人ソフト系は西館か。寒くなりそうだ。
- 736 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 09:55 ID:d04o5GH4
- CD-ROM版の方が便利なので、まだ買いませぬよ・・・
- 737 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 11:08 ID:TUON0q9S
- だよね…しかし交通費がねぇ…コミケ行って13日のアンセブライブのチケ投売りするか、
13日に行ってコミケ落とすか、そんな状況。
今回どうしても買わなくてはーみたいな…CDないよな?「僕ら」みたいな。
- 738 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 15:41 ID:4PdH2dlV
- まぁおそらく同人ショップ等に卸されるだろうから、そーゆうのは無いかと、たぶん
ってか音屋さん、情報出すの遅いっすよ・・・
一ヶ月くらい前に何かしら提示してくれないと予定が立てにくい
- 739 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 16:38 ID:QZ2Y+jNu
- プレスじゃないCDはショップ卸無いんだな...
というわけで漏れはRで出すところ中心に購入検討中
- 740 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 17:49 ID:VfS9mj3J
- あと3週間ちょっとか。。。
プレスで行く派はもうマスターうp完了してるだろーけど、
CD-R媒体のサークルはこれからだもんね。
みんながんがれ。俺もがんがれ(;´Д‘)
- 741 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 20:00 ID:M1hFvBCi
- 728まで読んで「「プゲラッチョ」って思ったら
本当に>>729で書いてあって一人でワロタ
- 742 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 21:55 ID:qmpyl0NX
- ここってどう?
視聴曲はわりと好みだけど、エローゲやらないからよく知らん..
ttp://www.loopcube.net/c65.html
- 743 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 23:14 ID:pkXUdhgy
- >>742
キックの音色が致命的にショボイ。
- 744 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/07 23:20 ID:ioO4XSMu
- >>742
悪くはないと思うよ。でもピアノの曲はかなり途切れ途切れに感じた。
流れを意識してピアノらしさがもうチョイ欲しいかな。
誰も聞いていないがあえて言うなら、一番下の視聴曲が一番好み。
- 745 :744:03/12/07 23:21 ID:ioO4XSMu
- 書き込みの日本語が少し変だったな…。伝えたいことは伝わると思うが…(鬱
- 746 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 00:31 ID:8ZyO++c8
- >>738
新作情報は早めに発表した方が、リスナーさん達にも親切で良いですよ
という意見の趣旨は分かる。
が、何故そう「俺の都合があるんだからさっさと情報出してよー」という
ニュアンスになってしまうのか。潜在的にお客様心理があるからなのか。
- 747 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 00:49 ID:YSK87bE6
- >>742
自演おつー
- 748 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 01:25 ID:jeb9SC8l
- >>742
ウンコ
- 749 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 10:01 ID:aOiNTMo+
- じゃあ漏れははにはにのサントラを買うよw
- 750 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 19:15 ID:/ztb8LVx
- んじゃ俺はSHの横のサークルのでも買うか
- 751 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 20:42 ID:11jG7+rg
- 流れ無視でスマンが、ねぴあ軍団って活動停止したのかな?
HPもずっと放置プレイっぽい感じなんですが
- 752 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 21:53 ID:WIKKOwpn
- とむ出て来い
- 753 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 22:04 ID:LWwfo8zu
- 最近はアレンジでヒットしたサークルってないな。
数も減った気がするし。
一時期の葉鍵アレンジの氾濫というのもいただけないが。
- 754 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 22:41 ID:pNWOeW55
- アレンジでヒットしてたサークルが
今はオリジナルやってるって言うのもある。
- 755 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/08 23:03 ID:TWBHbiQ6
- ゲームミュージックを相対的に高性能なMIDI音源でアレンジしてた頃と違って、
最近じゃアレンジすると原作より劣化しちゃうから聴いてて淋しくなる・・・。
葉鍵の初期あたりの作品なら、まだ原作を凌駕するサークルもあったんだが。
- 756 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 07:48 ID:snsfTGO5
- う〜ん、そんなにMIDIって良かったかなぁ・・
未だにMIDI置いてる所って大抵ショボイからピンと来ないんだよね。
初心者ですまんが。
- 757 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 08:08 ID:HQNk+wWx
- 昔の話だよ↑
葉鍵初期って言えばもう十年近く前だ
- 758 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 10:58 ID:gnRs98wg
- >>756
「MIDIは良かった」なんて言ってないってば。>>757の言う通り昔の話よ。
それこそファミコン・スーファミのゲームミュージックのアレンジが全盛だった
頃なんかは、同時期のDTM音源の方が高性能だったから耳コピーに毛が生えた
程度のアレンジでも原作より格段に豪華になったもんだけど今は・・・って話。
懐古ですまんが。
- 759 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 11:00 ID:nyI1+ru8
- 電気グルーヴのような曲つくってるとこないっすか?
- 760 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 11:27 ID:i6uJCHWe
- それはテクノポップな曲にラップのせたものを聞きたいってことか?
- 761 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 11:58 ID:nyI1+ru8
- あれはラップなの?声なしでokす
- 762 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 18:59 ID:NofYWco6
- とむ出て来い
- 763 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 19:02 ID:wTC7/43S
- うるせーよ
- 764 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 19:15 ID:wTC7/43S
- 意味もなくキレてしまった自分に猛省を促したい
- 765 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 19:17 ID:8u/W3TC/
- そーらーを こーえてー ららら
- 766 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 19:26 ID:roMEB0nW
- 「アレンジ系」とかいうとなぁ…スーパーの有線放送を
思い出してまともに聞けん。
- 767 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 22:00 ID:xisAzHDM
- 今度はあっちが荒れてるねw
- 768 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 22:30 ID:W0xhQX4E
- >>760
電グルはテクノポップじゃありませんよ。
恥ずかしい。
- 769 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 22:35 ID:iPGp9AV2
- >>767
DTM板の方は、ここと違ってまだしも冷静な議論になってるじゃん。
- 770 :759:03/12/09 22:46 ID:nyI1+ru8
- >768
あれ?でもテクノですよね?
- 771 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 22:47 ID:W0xhQX4E
- テクノポップとテクノはまるっきり別物です。
テクノはポップスはエレポップ。
- 772 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 23:00 ID:W0xhQX4E
- 今回コミケにはじめて行くのでこのスレを覗いてみたのだけれどね、なんというかね、
このスレの住人は音楽に対してのリスペクトが足りないと思うのですよ。
曲に対する評価が人それぞれという言葉で片付けられるのはかまわないと思うのだけどね、
好きな同人音楽屋さんの音楽的な背景くらいは見通せるようになって欲しいと思うのですよ。
そうした方が音楽がもっと楽しくなると思うのですよ。
まあ私もそんなに詳しいわけでもないのだけどー。
- 773 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 23:21 ID:ALjA3hJS
- >>772
> まあ私もそんなに詳しいわけでもないのだけどー。
逃げを打つぐらいなら偉そうに語るな。
- 774 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 23:31 ID:Z5PTG43a
- >>772
音楽的な背景なんて仲良しの友達とかじゃなきゃ
真意はわからなくねーか?
- 775 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 23:32 ID:ztFjjElJ
- リスペクトだの音楽的背景だのと御託を並べる奴が何故か大嫌い。
俺 は 、 音楽の楽しみ方ってそうじゃねぇだろ、と思う。
- 776 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 23:40 ID:W0xhQX4E
- 好きなものをもっと詳しく知りたいとは思わないかなあと。
ハートにフックした音から似た音やそこからずれた音を探してみたりするのって楽しいよー。
- 777 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 23:45 ID:Fe1RuZJN
- ふーん
- 778 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/09 23:54 ID:8qXm7EDg
- >>766
そのレベルの「アレンジ系」を聞いただけで
アレンジを分かったようなことを言うな。
>>773
何も語らない奴が偉そうに批判だけするな。
- 779 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 00:11 ID:fSX9PUGI
- どうでもいいけど系って言葉をやたら使う奴って頭悪そう
- 780 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 00:13 ID:jO8UzaLC
- 音系サークルをまとめたページってどこか良いところありますか。
- 781 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 00:40 ID:YvUbzjHC
- >>778
全部自分の事じゃんか
- 782 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 01:06 ID:P1IgtML9
- ところで蒼桐大紀ってどうよ
- 783 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 02:27 ID:+KRHeT8V
- 誰それw
- 784 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 08:05 ID:6cgv+943
- ワロタ
- 785 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 10:01 ID:JYmEc2Tb
- 素で誰かシラン
有名なの?
- 786 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 19:05 ID:6w4Cv31Y
- >>778
現実にクソしねーよ。いっぺん氏ね。>>788のレスは全部お前に当てはまる。
アレンジ厨うぜー。
- 787 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 19:06 ID:6w4Cv31Y
- ○クソしかねーよ
×クソしねーよ
アレンジ厨うぜー。
- 788 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 19:20 ID:fSX9PUGI
- まあ同人音楽なんて9割9分がクソなんだけどな。
- 789 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 19:22 ID:pWoLFhwP
- おまいらがうざい
そんなことをいちいち書き込みにくるな。
- 790 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 20:34 ID:NaagXqUT
- >>789
禿同
>>789はウザイ
- 791 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 20:42 ID:UdEhGpk6
- とむ出て来い
- 792 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 20:44 ID:4gCkiObx
- とむ出て来い
- 793 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 20:49 ID:AcRZvoD0
- うるせーよ
- 794 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 20:52 ID:pWoLFhwP
- >>790
えっ、俺ぇーー?
エーーーーー ショボン
- 795 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 00:24 ID:d2fGviyq
- クソシネーヨ
- 796 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 00:46 ID:ZCVdEo4I
- いい感じの流れだな。
- 797 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 01:17 ID:lS1xujWn
- >>786と>>795はクソしないらしい(w
- 798 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 01:22 ID:pU8RdAKG
- まあ同人音楽なんて9割9分がクソなんだけどな。
- 799 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 01:58 ID:d2fGviyq
-
『 同人音楽をやる者の9割9分はクソな人種で
残りの1分はクソをしない人種である。 』
- 800 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 02:13 ID:HJOMNXWh
- つまり一分は美男美女であると
- 801 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 02:15 ID:mz87ZNwe
- 糞しない人のスレはここですか?
- 802 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 02:58 ID:6j675VYw
- コミケはblasterhead一本でつ
- 803 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 04:05 ID:m6u7rsAA
- こんな内容のない流れが、良い感じかよ。何のためのスレなんだか
- 804 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 08:11 ID:3WitUFTO
- ゲラゲラ
- 805 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 10:11 ID:pU8RdAKG
- 同人音楽全滅するかもな
- 806 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 12:57 ID:e6pGlhQF
- このスレ中心に世界が回ってるやつにはそうだろな
そんな君にはウンコー\(・∀・)/プレゼント
これで君も黄土色の脳糞
- 807 :hage:03/12/11 12:59 ID:e6pGlhQF
- ウヒャ
ゴメン
下品すぎたwwww
なんつって
- 808 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 13:10 ID:3Imvvf0S
- 預設的網頁索引?案不存在
- 809 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 15:15 ID:Oz3ufJV6
- やっぱり根が深いな。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011400565/681-
- 810 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/11 19:52 ID:3vT1hPYe
- お前さんの粘着ぶりも随分根が深いようだな。
とむ氏に私怨でもあるのか?
- 811 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 01:54 ID:R21ichmx
- たぶん2chの影響力だけで追いだせるとでも思ってるのでしょ。
- 812 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 05:27 ID:NGHpfyR/
- いやぁ、いつもながらに濃いスレだね
- 813 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 14:01 ID:soBCCX4E
- いつもながらに粘着のウンコ臭が濃いスレだな
- 814 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 22:14 ID:GzE8HUxX
- >とむ氏に私怨
スレを荒らされた
- 815 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 22:16 ID:wuObS3Mx
- だからお返しにスレを荒らす、と。
同類じゃんか。
- 816 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 22:24 ID:B/EuD3S7
- おまたがスレて痒いわぁ
- 817 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 23:06 ID:YaUjEY3T
- 冬コミ直前だってのにぐだぐだなこのスレが素敵
- 818 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 23:21 ID:Nlz/Nc4G
- 誰一人スルーって事をしないこのスレが素敵
- 819 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 23:22 ID:IC5S3blW
- コミケに向けて音作りなよ、な予感。
- 820 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/12 23:35 ID:nZoEYvvJ
- 冬コミが近づくに連れて、俺のサイトのヒット数が増えるが、、、
正直スマンかった
冬コミは何も出ません_| ̄|○
- 821 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 00:03 ID:Ig4HJ27t
- >>820
自意識過剰
- 822 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 02:16 ID:vfRJd1ZU
- そういえば、いくつか葉の作品ででJASRAC検索してたら
RoutesってBGMもJASRAC管理なのな。
歌だけかと思っていたよー。最近のは全部JASRACなんかなー?
- 823 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 03:42 ID:0cpiN8VH
- あーにひきのうさぎって売れるかなぁ?買ったはいいがきいてないぃ〜
ちなみにサインは入ってないよ〜
- 824 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 05:07 ID:GDKjRTPr
- シャープネルの一件はおいといて、blasterheadは荒れるだろうなあ
- 825 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 06:41 ID:adbVXtCt
- >>822
JASRACでも権利委託と非委託があるみたいよ。
- 826 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 17:30 ID:PesymZNL
- 霜月タソのCDのジャケットの絵が上手いYO!
- 827 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 19:25 ID:2oye21iv
- >>826
ageんな、そしてジャケより中身の歌だ、メッセに媚びなきゃ置いて貰えない様な部分の努力は・・・まあ、人それぞれか
とりあえずCD-ROM版も出たことだし、そろそろ音系メモも各所も更新するっしょ
- 828 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 20:49 ID:LBxK92r6
- そもそも霜月タソって誰だよ、白嶺ーよ
- 829 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 21:22 ID:q3mEWT0o
- >>828
むちゃくちゃ大手ですが?>霜月たそ
- 830 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 22:42 ID:WP8poCm3
- このスレでm1dyのCD持ってるひとどのくらいいるんだろう・・・
スピコア良いよー。
- 831 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 23:13 ID:gcSsr3lg
- >>827
しかしなぁ、ジャケが良くないと買ってもらえないってのも事実なんだよなぁ
両方良いに越したことないんだけど
作品って点ではジャケも中身も全部ひとまとめでそのCDだしね
しかしやっぱジャケで判断するのも危険だよなぁ
- 832 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 00:05 ID:+9Ugieon
- >>830
ジサクジエンキモイ
- 833 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 01:04 ID:k4Jjzkyy
- http://tmp.2chan.net/img2/src/1071318567124.jpg
ふたばにあった。
- 834 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 01:07 ID:k4Jjzkyy
- 上霜月のCDジャケット
- 835 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 01:12 ID:iGKPWM6n
- http://fancyfree.myphotos.cc/
- 836 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 01:21 ID:gwB287Ei
- 買わないけどジャケ(・∀・)イイ!
- 837 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 01:55 ID:EIaj1UVc
- SHキター …けどこれはなんていうか
芸の幅が広いな
- 838 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 02:06 ID:JyGYvJsf
- >>837
これ、一つの曲なんだよな…?
- 839 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 02:27 ID:EIaj1UVc
- >>838
のはずだけど…
完成版がどんな曲になるか想像できないな
- 840 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 02:58 ID:JyGYvJsf
- >>839
とりあえず素直に楽しみにして待っておこう。
しかし歌う人が大変そうだなこりゃ。
- 841 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 07:01 ID:bCrB2eCR
- もう流れてるよ゜・(ノД`)・゜・いったい何がどうだったのよ?
- 842 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 08:45 ID:lC/AgCEH
- >>839-840
Sound Horizonの中の人も大変だな(w
- 843 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 10:12 ID:aOpr/TyZ
- ジエンウザイ
- 844 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 12:03 ID:Tv7m8fM9
- (・∀・)ジエン!
- 845 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 12:26 ID:FQz5cCsh
- >>841
はるかタソのジャケのこと?
ならジャケ絵担当の人(かるかタソのインフォから飛べる)のサイトの今のインデックス絵だが。
- 846 :845:03/12/14 12:27 ID:FQz5cCsh
- かるかって何だ…ウトゥ
- 847 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 13:50 ID:D0yEE4X7
- このスレにはずいぶん前から時間差で2回一行煽りを入れる奴がいないか?
- 848 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 13:51 ID:TdBLc7iA
- 歌う人が大変ってか?
つか他の歌い手を混ぜてもいいかもな>SH
いや、あらまりさんは大好きなんだが…他のヤシが歌うとどうなるか気になる曲
(烈火、はるかタソは勘べそ(飽きた
唯一コミケ前に早く聞きたくて動悸が止まらんところだからこれからも期待してるんだがー
- 849 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 13:52 ID:TdBLc7iA
- マジで歌の上手い人を・・・
できれば坂本真綾で(ぇー
- 850 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 14:01 ID:TdBLc7iA
- すいません、今回は歌の人5人もいるのね
バックの音楽の人も増えてるしー回を増すごとに重厚になっていきますな(・∀・
つか黒を聴く限りだとキーが異様に高くて歌いづらすぎっぽい…
もっとこう、音の厚みと勢いのあるボーカルが魅力なんでちとアレかも。
クロスフェード版じゃなくてCDで聴きたい
- 851 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 14:25 ID:i8OhWEui
- http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011400565/806
- 852 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 15:14 ID:NHsfLwdY
- 女声の高い音ってのは確かに魅力なんだけど、
どっちかっつーとドスの効いた低い音の方が好みなんだよな。
烈火タンとか、もう少し低音の曲増やしてくれんだろうか。
- 853 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 15:44 ID:8pZ0Pblh
- 確かにドスの効いたw 声が欲しいねぇ。コシがあるというか。
- 854 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 16:47 ID:bCrB2eCR
- そんな貴方に綾戸智絵オススメデス
まあ音系にも、こういう感じの人いればいいのにね
- 855 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 18:57 ID:aOpr/TyZ
- 誰ソレ?
- 856 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/14 19:04 ID:jXzMvOfK
- jazz
- 857 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 00:14 ID:YPVfcJO9
- 綾戸智絵、あの性格がかなり嫌い。
なんか世間&テレビを舐めすぎ。今度つまんね暴言吐いたら、ぼこってやりたい。
と妄想している。
- 858 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 00:24 ID:/T9zQz2H
- うん。かなり板違いだね。うん。
- 859 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 01:32 ID:U7TdXCKt
- >>857
それ、改変してこのスレに適用できそうだなw
- 860 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 02:07 ID:boHVwhM2
- 同人と男声ってのはやっぱ駄目なんだろうなあ。
たくまるくらいしか知らんけどなんかアレだったし。
- 861 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 02:34 ID:HsIg9PGU
- ……園田まひる、復帰してくれないかなぁ…
俺だけかもしれないけど…
どうして今年になってぱったりと出てこなくなったんだろう。
俺個人は大好きなんだ。厨発言スマソ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 862 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 03:12 ID:k90ad1DC
- 商業のほうで頑張ってるからでしょ。
知ってるのに言ったんじゃないよね?
- 863 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 03:17 ID:TMaTQFFf
- デスメタルはないの?
- 864 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 03:52 ID:nxUPBmQO
- >>862
861じゃないけど知らないので教えてくだちい。
検索しても全然わかんなくて。(´・ω・`)ショボーン
- 865 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 04:27 ID:k90ad1DC
- >>864
留美の中の人(理多タン)ハァハァスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066280574/
- 866 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 09:07 ID:upGJgWXO
- さらに言うと平井理子として非エロでも活動始めてる今、同人は
難しいのでは。
- 867 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 11:41 ID:0DFTMXv4
- 19日にゃCDも出るからそれで我慢しとけ>>理多タン
- 868 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 12:40 ID:WjCQnRAR
- デスメタル、あのジャンルがかなり嫌い。
なんかボーカル&発声を舐めすぎ。今度つまんね曲作ったら、ぼこってやりたい。
と妄想している。
- 869 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 13:33 ID:ks6Jokns
- 結局今のところ彗星とSHだけか・・
- 870 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 13:34 ID:mwTecp2s
- >今度つまんね曲作ったら、ぼこってやりたい。
たぶん返り討ちされるよw
香具師らいかちーから
- 871 :名無しさん@どーでもいいことだが:03/12/15 13:42 ID:cqRudRJj
- >>860
同人と男声か。俺の知ってるところだとノーブランドサウンズの九十九
百太郎氏とメルティブラッドの主題歌だな。後者は誰だか知らんが。
古くて有名どこでスマソ
あと、九十九氏が参加している同人CDが今度の冬出るって聞いた
んだが……詳細キボン
- 872 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 14:02 ID:PB9Od3VP
- >>868
どこのサークル指してるのかワカンネ
- 873 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 15:19 ID:ccYPPuKG
- >>857
>>868
相変わらず低能コピペが粘着してるな・・・。
- 874 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 16:34 ID:fy7q21xN
- 漏れが最初に聞いた男声は紫季タソだったんだ。いまだにトラウマなんだ。「兄様」が・・・_no
- 875 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 19:22 ID:kzd4xmyU
- 同人音楽サークル、あのスレッドがかなり嫌い。
なんか掲示板&2ちゃんねるを舐めすぎ。今度つまんね事書いたら、ぼこってやりたい。
と妄想している。
- 876 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 19:29 ID:IPCRlzt6
- >>875
大して面白くもない元ネタを大して面白くもない改造して楽しい?
- 877 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 19:37 ID:/T9zQz2H
- >>875
『あの』じゃなくて、『この』だろ?
- 878 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 19:48 ID:sqqat2Pt
- 一人でグラインドゴアやるサークルはあった
- 879 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 21:33 ID:nsuW/Flt
- とむでてこい
- 880 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 21:40 ID:LZH1l82w
- 理多タンのものろぉぐ最高。
- 881 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 23:00 ID:M1JQQ4/O
- >>865
今更だけどありがとう。全然知らなかった(;´Д`)
イッパイ名前あるんですね。把握するのが大変っぽですがファンやっていきたいと思います。
- 882 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 23:03 ID:fXfcHqhF
- 正直な話。霜月&烈火より、漏れのほうが数倍上手い
- 883 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 23:29 ID:a+LMnnp2
- いや、正直な話↓こいつの方が上手い
- 884 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 23:31 ID:kzd4xmyU
- まじで?
- 885 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 23:35 ID:sagde1fN
- わざと下手に歌わせてるのかもしれねーぞw
実はすんげうまかったりしてな(・∀・)
- 886 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 23:42 ID:8kLV452Z
- 皆、よく考えてみろよ。
奴ら世間的にはただのイパーン人だぜ?
漏れ、歌っていいのかな…?(゚∀゚)
- 887 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 23:43 ID:fvWu0fco
- とむでてこい
- 888 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/15 23:44 ID:AnVM/tvq
- >>886
よし歌え。
彼女らだって別に上手いから歌ってるわけじゃない。
歌いたいから歌ってるだけ。
- 889 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 00:14 ID:MeHYAQFQ
- いま888が基本的なことを指摘した。
- 890 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 01:04 ID:5qlRgTlv
- じゃぁ下手なの?上手いの?普通なの?それだけわかればいいよ。
- 891 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 01:31 ID:XE4A5BdS
- ある枠の中で比べれば上手い
- 892 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 01:47 ID:Z3sZoMhJ
- わかってどうするんだ?
- 893 :hage:03/12/16 07:16 ID:cmT9rEIL
- 俺結構長いこと同人音楽聴いてるけど>>890みたいな事言われて即答できない自分
を発見してちとビクーリした。
いや、でもさぁ。
KOTOKOって歌上手いの?ってIve信者に聞くようなもんだと思うよそれ。
- 894 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 07:24 ID:mMTyqxIB
- 人気=歌うまい てのは単なる レッテルだろ
http://www4.ocn.ne.jp/~h3m0lol/sindex1.html
- 895 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 09:05 ID:mcH+D40D
- レッテルのつかいかた間違ってる
- 896 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 11:26 ID:d5FBodBH
- >>890
自分で判断できないの?
- 897 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 11:30 ID:HaT82UnX
- 判断できないから聞いてるんだろw
賛否両論でたらどれを信じるのか見物だな
- 898 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 11:35 ID:dDOHWTIX
- そして結局自分に都合のいい方を信じるわけだが。
- 899 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 12:18 ID:RXAhl0lQ
- で、それは自分で判断しているのと変わらないワナ。
- 900 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 12:30 ID:NmEgTU14
- 曲を聴いた上での判断じゃなくて他人の意見の取捨選択じゃん・・・。
- 901 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 14:45 ID:QFd+DymS
- ほんとお前ら同人気質ヲタ気質だよな
- 902 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 15:05 ID:dDOHWTIX
- >>901
この板でその台詞を吐くことに何の意味があるのかと
- 903 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 18:26 ID:UAFRjyVh
- >そこらの女Vo
上手か下手かってのは比較でしかないから、
同人的にって言われたら「まあ上手」かなとしか思えん。
メジャーとはいえ声優で歌手やってる奴とかに比べたら
まだ専業で歌ってる同人Voの方がうまいし。
- 904 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 20:34 ID:bzlY09jX
- 上手い下手なんてどうでもいいだろうに、重要なのは自分の好みに合うかどうか
どんなに拙くとも自分の波長にあえば良し、100万人に好かれていても
自分に合わなきゃただの雑音。まず自分の耳で聴け、流されるな
- 905 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 21:04 ID:wI4YrLmR
- >>903
> メジャーとはいえ声優で歌手やってる奴とかに比べたら
> まだ専業で歌ってる同人Voの方がうまいし。
これには全く同意できない。
- 906 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 21:56 ID:HaT82UnX
- 巷の「同人歌姫」なんて、歌手を志してボイストレーニングしてるワケでも
日常的に歌い慣れてるワケでもない一般人が大半だからなぁ。
「上手いね」と思う事はあるけど絶対的な技術力は考えない方向で。
- 907 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 23:03 ID:9l0fGxtj
- 自分が好きか嫌いかで十分じゃないのか?
上手い下手気にするなら初めから商業でも漁ってろよ。
そして二度と来るな。
- 908 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 23:08 ID:NIQdNCu2
- 萌えるか萌えないか
- 909 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 23:41 ID:l1bZ2NeH
- 確かに下手なやつは多い
だがそれがいい
- 910 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 23:48 ID:ldFOS1LQ
- また「上手下手を気にするなら商業行け」かよ。
同人音楽ってのは上手下手を気にしちゃいけない世界なんだな。
下手なのがよほどコンプレックスなのか?w
- 911 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 23:54 ID:eozmCeLg
- メジャーだって普通にヘタな奴多いし。
選択肢が多いから、あまり気にならんだけで。
同人音楽やってる人間が物凄く増えたら、
こんな議論もあまり起こらないだろうな。
そういや同人誌とかでも「上手い下手気にするなら商業誌嫁!」
とか言うのかなぁ・・・。
- 912 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/16 23:59 ID:PnxzfPjk
- >911
同人誌の場合は上手い下手よりも心意気重視。
音楽の場合も似たよなもんで「お、この方向好き」とか
思えればそれでよし。
演奏や歌が下手でもたいして気にならん。
- 913 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 00:48 ID:DofbC6AF
- 自分が好きか嫌いかで十分じゃないのか?
上手い下手気にするなら初めから風俗でも行ってろよ。
という話題と本質的には似ているのではないかと感じる。
- 914 :hage:03/12/17 04:17 ID:eu02v6fl
- ただ単に技術的な話とかすると「アマチュアだから」と色眼鏡で見られる事が
当たり前の共通認識がどんなジャンルでもあるもんだし。
上手い下手はそういう意味で薮蛇になるから皆話さない。
「プロだから」と逆もまたしかりなんだがな。
要するに個人の独断と偏見につく同意の数だろ。
俺は烈火、霜、茶太は大体並み、あらまりさんはその少し上、空色のボーカルはその間、
くらいとしか覚えてない。
ただ同人者としての才能は烈火、その少し下か同じが霜、あとその他って感じかな。
- 915 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 04:29 ID:b+j8GNfp
- >>914
上手い下手以前に
その辺を同列に語ってるあたりがちょっとおもしろいな(w
- 916 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 09:26 ID:QpF5wZwE
- >>590
だ・か・ら、優劣つけるのは荒れる元だっつてんだろが
それとも、お前さんはスレ住人を装った荒し?
上手い下手ではなく、好きか嫌いかで良いジャン、個人の感性なんてそれぞれ
あらま林檎嬢は、芸の幅が広いので好き
空色は、数少ない男性Vo.頑張ってるので好き
烈火、霜、茶太の各嬢も出過ぎと言う輩もいるが、逆にそれだけこのジャンル
で女性Vo.が希少だって事の裏返しなんじゃねーの?
- 917 :590:03/12/17 09:49 ID:DofbC6AF
- ごめんなさい。
- 918 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 09:56 ID:kWxgT5v8
- 上手下手なんてどーでもいいだろ。結局は自分に合うか、それだけ。
同人に限らず「音楽を聴く」ってそんなもんだろ?
自分で下手だと思うなら聞かなくていい。他人の評価なんて自分の
好みで良くも悪くも聞こえる。結局コイツって上手いの?って質問には
「自分の胸に聞け」としか言いようがねーよ。
- 919 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 12:00 ID:/19q6MMA
- 下手になるほどその「自分に合う」可能性とやらも限り無く下がるんだが。
「上手下手なんてどうでもいい」という言葉が身内同士の弁護に聞こえて仕方がない。
確かに、俺だって同人音楽を聴く上で上手下手なんてあまり気にしない。
でも、創作活動において上手下手ってのはどうでもいい事じゃないだろ。
個人的には常に意識しておきたい重要項目なんだが。
- 920 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 12:07 ID:wvXay7nW
- >>907
> そして二度と来るな。
同人音楽やってる者としては、こういう奴のこういう言葉が一番情けない。
心狭いよ、お前。「ボクらが楽しんでるんだから批判する奴あっち行け」かよ。
- 921 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 12:13 ID:Mm77UnYq
- このスレで「上手下手なんて関係無いよ!心意気だよ!」と主張してる連中は
あまりにも下手な作品を買って「ハズレだ、損した〜!」と思った事なんて、
もちろん無いよな?
もちろん上手下手なんて関係無くて、ただ単に嗜好と合わなかっただけだよな?w
その「嗜好」って何よ?
- 922 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 12:17 ID:dBuiF7bQ
- みんな熱く語ってすごいね
- 923 :hage:03/12/17 16:46 ID:eu02v6fl
- 俺はちゃんと上手下手について独断と偏見を述べました。
個人的にこの人等以外のはクソです。
誰が上手くて誰が下手なんだYO!!って言ってるヤシ、参考にするのを許可するぞ。
アレンジ系の腕の良さではまた後日な。
- 924 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 17:11 ID:YoTCWkdP
- なんていうかな、上手い下手なんて関係無い、心意気だってのもあるのよ。もちろん。実際そう思うし。
ただ、それ以上に同人音楽の世界にわざわざ来てさ、ドイツもコイツも糞だなと、この世界離れたら
世界中の音楽には技術的・能力的に素晴らしい音楽はいっぱいあるのにこんなのが耳に合う
おまいらは可哀相だなプププと、俺なんか○○とか××とか知ってて聴いてるからこんなの聴いてられねえなと、
いちいちそれを言って自分を満たしたいがためにこの界隈にまで来てるんじゃねえよと。
そういう意味合いもあると思う(少なくとも自分はある)けど、どうでしょう
- 925 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 17:22 ID:eB4KWjyv
- >>920,921
藻前らに聞きたい、ではこのスレで批判を容認してまともに
制御出来るのか?ヘタウマ論争の一番の危険は、それがすぐに
特定サークルへの叩きへと転じる要素が、高いのが問題なのだが
それとも、そんな事は知った事じゃねーよってか?もしそうなら
藻前の言う意見も、至極納得なのだ
だが、やってることは荒しとかわらんな
キチンとした批判、批評を出来るというならやればいい
だが、その程度の否定意見で冷静さを欠く人に、出来ると思えん
しこう [▲嗜好]
〈スル〉 愛好すること.好み.
▼〜品(ひん)
楽しみのための飲食物.酒・タバコ・コーヒーなど.
どんな嗜好だって?そりゃ好き嫌い以外ないだろ?
- 926 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 18:02 ID:yVBA0cv4
- >心狭いよ、お前。
プッw
- 927 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 18:06 ID:AXHbA/FH
- 狭心症か、大変だな
- 928 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 18:08 ID:FmUwriuR
- >>925
> 藻前らに聞きたい、ではこのスレで批判を容認してまともに
> 制御出来るのか?
お前さんに聞きたいんだが、お前さんはこのスレの安定を制御する責任者か何かですか?
> キチンとした批判、批評を出来るというならやればいい
> だが、その程度の否定意見で冷静さを欠く人に、出来ると思えん
で、お前さんはスレの書き込みをチェックする風紀委員なの?
キチンとした批判、批評であるかどうか、お前さんの判定に従う義務でもあるんですか?
> どんな嗜好だって?そりゃ好き嫌い以外ないだろ?
「上手下手と好き嫌いは完全に無関係ではない」
「好き嫌いを語るのだってヘタウマ論争と同じく荒れる時は荒れる」
大丈夫? 日本語分かる?
>>926や>>907の方が優れた書き込みだとでも?
- 929 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 18:12 ID:oncIw8Oo
- >>925
> 藻前の言う意見も、至極納得なのだ
納得してくれたようだな。良かった良かった。
- 930 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 18:32 ID:2q7KEZjF
- >>925
>キチンとした批判、批評を出来るというならやればいい
>だが、その程度の否定意見で冷静さを欠く人に、出来ると思えん
例えば>>419とか、俺は極めて納得の行く技術的批評と思うんだが。
結果的に、冷静さを欠いた「穏健派」とむ氏が大荒れしたじゃん。
否定意見で冷静さを欠くのは、どっちかっていうと批判した人より
批判に噛み付いた人なんだがな。
下 手 だ か ら 嫌 い
これならokだよな?
- 931 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 20:09 ID:CClzn6Rc
- リセットボタン
……ぽちっとな
- 932 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 20:42 ID:EQUTakyf
- 1人でグラインド系やってる奴は結構いるような気がする
- 933 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 22:18 ID:hywBU511
- いいね 活況だね
- 934 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 22:39 ID:ZJ6joZDi
- >>932
グラインド系って何?
- 935 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 22:41 ID:7i0DgSaM
- だから「〜〜系」とか、頭悪すぎ。
- 936 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 23:05 ID:hoSKmuNQ
- ttp://www.listen.co.jp/xtpsub1044.jsp
>>1曲1曲が非常に短くて速く、いい加減にダウン・チューニングされたようなギターと
>>腹の底からしぼり出すようなヴォーカルに特色がある
完全に=ではないが、このようなジャンルを指すらしい?・・・のか?俺は良く知らん
- 937 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/17 23:57 ID:DWekjOy4
- >>932
コミケだといるけどなぜかM3だと全然居ないね
メロデス万歳
- 938 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 00:05 ID:5RcOjVeL
- >>キチンとした批判、批評であるかどうか、お前さんの判定に従う義務でもあるんですか?
何故そこまで、考えが極端に行きつくのか理解できないよ
>>「上手下手と好き嫌いは完全に無関係ではない」
>>「好き嫌いを語るのだってヘタウマ論争と同じく荒れる時は荒れる」
>>大丈夫? 日本語分かる?
語彙として近い物であるが、そのニュアンスは微妙に違う物だと思うのよ
〜は上手いor下手と言い切るより、〜は好きor嫌いと言う方が角が立ちにくい
表現に俺は思える。だから、日本語を使い分けてくれよ、といいたかった訳だな
なにやったって荒れる時は荒れるから、それでいいじゃんってのは違うでしょ
言葉尻を掴み合うより、音系の話題を語ったほうがイイ。
多かれ少なかれ、誰もがその為にこのスレに来てるんでしょ?
反論されて、ようやく自分の要点が掴めた
とりあえず、今このスレを一番良く分っているのは>>931だったようだな、俺もそれに習おう
リセットボタン
……ぽちっとな
- 939 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 00:19 ID:TswKsoMC
- ブタモオダテリャキニノボル
ブヒー
- 940 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 00:58 ID:UWI4CwAQ
- さて、そろそろ新スレなわけだが。
必要なのだろうか。
- 941 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 02:31 ID:f28q8IOW
- こんな雰囲気が続くようじゃスレの存在意義がねぇしいらねぇんとちゃう?
- 942 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 02:35 ID:K7/KB2X/
- 端で見てるぶんには知らなかったサークルの面白い情報が
ポロポロでてきて面白いけどなあ
- 943 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 02:59 ID:a6KaOjAW
- 別に話の内容とかは既出ループなので、どうでもいいのだが、
かねてより思っていることがある。
自分の発言で話題を打ち切りにしようとする人は、何故こんなにも
必死そうに見えてしまうのだろう。
- 944 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 03:32 ID:2Udb6ewW
- 荒れてる中にも、たまにちゃんとした話もあるし、
継続でいいんでない?
もうちょっとマッタリして欲しい所だが。
- 945 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 03:51 ID:e/ogK4eD
- ♪♪ 音楽系同人ってどうよ? ♪♪ 系統のスレが消滅し、一度途絶えた
ことを考えれば・・・まぁ、途絶えてもまた湧いてくるんだろうけどな。
- 946 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 06:52 ID:fS7n2s8f
- >>936
SxOxB聴いとけ
- 947 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 09:39 ID:ShO7itKn
- で、みんなはコミケでどこのCD買うの?
- 948 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 12:29 ID:ZN4maL/C
- KEY一択だろ
- 949 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 13:27 ID:GZnnjjrL
- 企業ブース111
- 950 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 20:56 ID:AnpqM5p1
- というか今回の音系外周の寒さは一体・・・。
BMS祭か?
- 951 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 21:25 ID:eK+Ms6CN
- 真面目に>>948-949の意見と同じになりそう、まだハッキリ決まってはないが
SHは通販で済ませて、1〜2日目のいずれかで3日目逝かないっぽい
で、次スレは>>950に任せてよい?
>>980くらいまで待ってても平気な気はするが
- 952 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/18 22:43 ID:UMApySTu
- 音系は斜陽を過ぎて日没か。
- 953 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 00:18 ID:49ND6ias
- 日はまた昇る
- 954 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 01:50 ID:4pR/LXvc
- >>950
寒いの?
- 955 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 02:11 ID:JkHkwdZ3
- 新スレは立てたい人が立てるってのはどうでしょう?
誰もいなけりゃそれまで。
- 956 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 10:26 ID:xxpQG9ki
- ■■■音楽系同人サークルを語るスレ 6曲目■■■
・このスレで指す「音楽系同人」とは「同人ソフト/MIDI」のジャンルです。
・芸能同人とは別物です。
・スレの趣旨と関係ないことは、書き込みません。
・煽りや罵倒は、大嫌いです。絶対しません。
■前スレ
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 5曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064315512/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 4曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060587186/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 3曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056122760/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 2曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041354088/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029267703/
−−関連リンク−−
■音系同人即売会メモ
http://otomemo.chobi.net/
- 957 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 12:54 ID:Bjyy4v3M
- M3も追加
- 958 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 13:02 ID:wl3gF2xR
- ピコピコテクノが聴きてー
- 959 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 13:04 ID:FZdoHUUw
- eufoniusがすごい事になってるな・・・
夏に買ってて良かったかも
- 960 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 16:07 ID:kx1NTR4E
- ttp://homepage.broba.ws/french/hot_index.htm
Blasterheadまで参加か・・・
- 961 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 18:22 ID:Z613F6H4
- >959
eufoniusのアルバムってプレスCD?
曲は気にいってるんだけど、CD-Rだとどうしても購入意欲が湧かない。
- 962 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 18:41 ID:6/t4Xj/J
- >>961
なら買わなければ良いだけの話。
- 963 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/19 18:56 ID:aP2iU11n
- >>960
あんた壁なんだからジエンしなくていいよ
- 964 :案その2:03/12/19 23:15 ID:8LLICqAP
- ・このスレで指す「音楽系同人」とは「同人ソフト/MIDI」のジャンルです。
・芸能同人とは別物です。
・スレの趣旨と関係ないことは、書き込みません。
・煽りや罵倒は、大嫌いです。絶対しません。
・みんな仲良く(・∀・)人(・∀・)冷静に( ゚Д゚)y―┛~~
■前スレ
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 4曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060587186/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 3曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056122760/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 2曲目■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041354088/
■■■音楽系同人サークルを語るスレ■■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029267703/
−−関連リンク−−
■音系同人即売会メモ
http://otomemo.chobi.net/
■M3
http://mmm.panic.or.jp/
■Disaster冬コミリスト
http://pine.zero.ad.jp/disaster/C65.html
現行の他音系関連スレは、のせないほうが無難?
- 965 :案その2:03/12/19 23:17 ID:8LLICqAP
- ■■■音楽系同人サークルを語るスレ 6曲目■■■
を1行目へ追加
- 966 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 00:14 ID:XdWps7sg
- >>959
すごい事ってこれか?今知った。
ttp://cyan.maid.to/commonCG/20031218e.jpg
しかも、折戸氏も絡んでるらしぃので
個人的に要チェック
- 967 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 00:28 ID:tqwkpLnd
- 折戸は糞。
耳腐ってなきゃおねティなんて聴いてられない。
- 968 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 00:52 ID:NyNgXtUq
- OPには折戸かかわって無いんじゃねーの?
>>950は次スレ立てないの
- 969 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 10:14 ID:KUUsM7H3
- >>893
久々に覗いたらhageというかryousikiというかhazardがカキコしててワラタ
まだ生きてたんですね
冬はどこに注目してるんですか?hageさん
- 970 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 19:54 ID:4pgJCvZq
- いっそのこと
■■■音楽系同人サークルが語るスレ■■■
にしたらうまくいきそうな妄想
- 971 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 20:41 ID:t3AFQGBv
- 俺は
聞き専が語る、音楽同人サークルのスレ
の方がいい気がする。
- 972 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 20:55 ID:DzuaSRqs
- >>971
禿同。。。したいとこなのだが、
サークル関係者が聞き専装って自演-とかの可能性を考えると
いっそ>>970のようにしてしまえば、とも思ってしまう・・・。
- 973 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/20 22:44 ID:EVi+hWCW
- ただ、そうするとさらにネタ化が進みそう
聴き専もちゃんといますよー|・∀・)ノ そんなひねくれないで、普通にいこうよ
あったまラジヲはまだかいのー?
- 974 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 00:34 ID:32xJKOJ7
- しょせんヲタ曲。キショいだけさ
- 975 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 03:05 ID:lAf8vQ2T
- 数ある音楽関連板、スレの中からわざわざこのスレを選んで
書き込んでいる漏前もキショいオタなんだけどな、気づいとけよ。
- 976 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 03:12 ID:xbe+MviL
- まぁ、落ち着け
- 977 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 09:40 ID:HH5Wad5U
- 頼むからいちいち煽りに反応すんなよ。
- 978 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 11:43 ID:TpIzG5gM
- オマエモナー
- 979 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 12:14 ID:hY30LVCO
- 盛り上がってきたね
- 980 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 13:14 ID:fdeQPxCV
- 三|三
イ `< ,..-──- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | −! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
- 981 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 14:01 ID:DE2nyRoL
- ワールド無線
超小型ワイヤレスカメラが激安!防犯・監視用に最適!
親指の先よりも小さい防犯・監視用超小型無線ピンホールCMOSカメラ、
高画質レンズ搭載小型ワイヤレスCCDカメラ、受信機がどこよりも
安いインターネット最安価格にて販売中です。
無線カメラと受信機のセットでなんと19,800円!
このセットですぐにお使いいただけます。
複数セットでもっとお安くなります。
覗きや盗撮など悪用は絶対にしないでください!
http://www.world-musen.com/
- 982 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/21 14:21 ID:RDGxdeR0
- 次スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071983958/
- 983 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 03:43 ID:cSqlxJVY
- お手伝い〜
- 984 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 07:20 ID:2w2Bykmg
- 散々叩いた癖して「出て来い」とはねぇ…笑える。
- 985 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 08:22 ID:6wN1dqso
- >>984
- 986 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 11:56 ID:ckxPoEcJ
- >>984は新スレに書く筈だった誤爆か・・・。
っていうか、どこが笑えるのかサッパリ分からん。
- 987 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 15:49 ID:cMPiQfY7
- 「笑える」は必死な奴が余裕ぶりたい時に使う常套句だからな
- 988 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 01:29 ID:Q87Y6g/k
- このスレでよく釣られているケース
↓
>>987
余裕ぶりたい?常套句?
まじ笑える。
お前こそ 必 死 だ な。
- 989 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 06:59 ID:u385ZnAW
- 「お前こそ」がポイントだなw
- 990 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 08:25 ID:02AOLFJ6
- はやくうめっちまえ
- 991 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 10:34 ID:Yj62JokP
- ┌─────────┐
│ .|
│ う め ! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 992 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 10:58 ID:VbyI7ckm
- ┌─────────┐
│ .|
│ た て │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 993 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 10:59 ID:VbyI7ckm
- ┌─────────┐
│ .|
│ 開 始 ! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 994 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 11:06 ID:VbyI7ckm
- ┌―‐''''┐
|ι´Д`|っ < もう、ダメぽ。
└u―u┘
- 995 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 11:23 ID:Yj62JokP
- /|| ̄ ̄|| ∧_∧
∫ l ||__||(,/⌒ヽ、
旦 [l | ,,― とノ ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(____) うめ
- 996 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 11:24 ID:Yj62JokP
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/' つ 梅 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
- 997 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 11:26 ID:Yj62JokP
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/' つ 梅 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
- 998 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 11:26 ID:Yj62JokP
- ┌─────────┐
│ .|
│ う め ! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 999 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 11:27 ID:Yj62JokP
- ┌─────────┐
│ .|
│ う め ! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
- 1000 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 11:28 ID:Yj62JokP
- ●
ヽ('A`)
へ/ ノ
●ゝ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★