■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宮崎駿はトトロで終わった
- 1 :メロン名無しさん:03/07/20 12:12 ID:6y/CDc1c
- でしょ?
これ以上期待しても無理なんだよ。
彼の中にはもう何もない。
賛同意見が多数寄せられることと思う。
- 130 :メロン名無しさん:03/10/10 07:28 ID:U+41XFTA
- トトロの中国名は「龍猫」
- 131 :メロン名無しさん:03/10/10 08:53 ID:???
- 千尋が分からない奴は一生芸術のなんたるかが分からない奴。
中途半端に脳味噌止まってる奴だろう。
特にいつまでもラピュタラピュタ言ってるような奴。
- 132 :メロン名無しさん:03/10/10 09:14 ID:???
- 耳すま>魔女宅>ラピュタ>もののけ>ナウシカ>トトロ>千>・・・
ってとこかしら。
- 133 :メロン名無しさん:03/10/10 19:57 ID:???
- そうか、芸術って赤みがかったものなんだ。知らなかったな。教えてくれてありがとう。
- 134 :メロン名無しさん:03/10/11 12:25 ID:???
- 牛耳ってる資本家がいるのに赤とはこれいかに?
- 135 :メロン名無しさん:03/10/12 01:49 ID:c1UWhgrH
- 千尋は芸術志向だからダメなんだよ。
労働者ならちゃんといままでどおり職人として仕事をしろ。
いままで通り、エンタメ的アニメを作って人民を楽しませろ。
期待を裏切るんじゃない。
それが歯車というものだろう。
- 136 :メロン名無しさん:03/10/12 01:59 ID:???
- トトロとジブリがなかったら
・・・・・・・・・・・・・・生きてる意味ない!
- 137 :メロン名無しさん:03/10/12 02:02 ID:???
- 映画には良質なシナリオと構成が大事である。
そんな当たり前な、しかしとても重要なことを
千と千尋は私たちに教えてくれました。
- 138 :メロン名無しさん:03/10/12 06:55 ID:???
- >>137
嫌味でいってんだよねこれ。
- 139 :137:03/10/12 10:43 ID:???
- >>138 もちろんだ。
- 140 :メロン名無しさん:03/10/17 08:50 ID:0QFxtTyc
- >映画には良質なシナリオと構成が大事である。
そんなことは正直ドーデもいいんだよ。
年寄りの宮崎はもうすぐ死ぬんだぜ。
あの才能に全力を出させることの方が大事だ。
やりたいことをやらせるのは正しい。
良質のシナリオだの、構成だの、
そんな「体裁」を整えるのは二の次にしてほしいね。
おまえたちはなにもわかってない。
- 141 :メロン名無しさん:03/10/17 19:14 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今>>137がいいこと言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 142 :メロン名無しさん:03/10/19 10:46 ID:F9Gy1ukK
- >>140は斬新な意見で、なおかつ正しい。
宮崎駿には「よく出来たアニメ」でなく、
「宮崎にしか作れないアニメ」を作らせる方が正しい。
よく出来たアニメだったら、今後誰かが作れるだろう。
- 143 :メロン名無しさん:03/10/19 14:05 ID:???
- おなにーはひとりでやれ>M
- 144 :メロン名無しさん:03/10/21 10:17 ID:YqCZ05Vi
- あげ
- 145 :史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/10/21 10:24 ID:???
- もののけ姫>ととろ>ちひろ
- 146 :メロン名無しさん:03/10/21 11:30 ID:xOocyPD/
-
実験放送してます。(自宅から)
http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
- 147 :メロン名無しさん:03/10/22 09:49 ID:Dv+oqKMT
- 宮崎駿が総理大臣になってくんないかな。
- 148 :メロン名無しさん:03/10/22 10:31 ID:???
- やつなら家族解散命令、そして町内会とりわけ子供会の徹底強化をやるだろう。
イエよりも町内活動をという究極のファシストだからなやつは。
- 149 :メロン名無しさん:03/10/22 11:32 ID:???
- マジで?
ポルポトじゃんそれ。
- 150 :メロン名無しさん:03/10/22 12:27 ID:???
- >>148
まんざらはずれじゃないところがコワイ
- 151 :メロン名無しさん:03/10/23 09:35 ID:hBX1LrNX
- トトロを作った奴が家族解散命令なんて考えないだろ。
- 152 :メロン名無しさん:03/10/24 00:00 ID:???
- ハイジの実写CMみた
風呂はいってて
そんなシーンあったかとおもた
- 153 :メロン名無しさん:03/11/09 00:41 ID:o0F79mku
- キキとさつきは永遠のアイドルだよ・・
- 154 :メロン名無しさん:03/11/10 06:55 ID:???
- 実写ハイジ萌え
- 155 :〆ロン名無しさん:03/11/13 02:39 ID:yFMV7mW6
-
彼の世界構築は止まらない・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031113-00000117-mai-soci
- 156 :メロン名無しさん:03/11/13 05:39 ID:???
- これはヤヴァイナ。奴をもう止めることはできない。
- 157 :メロン名無しさん:03/11/13 13:08 ID:???
- カンボジア化する気なのだ
- 158 :メロン名無しさん:03/11/13 22:19 ID:PA20b5Wa
- 宮崎はハイジで終わった
- 159 :メロン名無しさん:03/11/17 22:26 ID:???
- 侍ジャイアンツって宮崎なの?
- 160 :メロン名無しさん:03/12/04 23:00 ID:kXdHtshx
- トトロはツァトゥグァの化身。
中トトロはショゴス。
小トトロはウボ=サスラの落し子。
- 161 :メロン名無しさん:03/12/04 23:16 ID:???
- なんでクトゥルーが出てくるんだよ
- 162 :メロン名無しさん:03/12/06 10:42 ID:???
- >>160
中トトロ以下はあれだが、トトロは同意。
- 163 :メロン名無しさん:03/12/06 12:37 ID:cvLxgVED
- 今夜の実況は こちらで
アニメ感動の名場面知られざる謎99連発
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1070681611/
- 164 :メロン名無しさん:03/12/11 17:57 ID:???
- トトロが一番安心して見れるなぁ。
もののけや千尋は主題歌はいいけど、生首出てきたりドバーっと
ゲロ吐いたりするところは大人ココロでもスゲーイヤだった。
ナウシカもマイベストだが、冒頭でトルメキア兵士ザッパザッパ切りつけた
部分だけはちょっと後味悪い。
- 165 :メロン名無しさん:03/12/13 15:35 ID:???
- そんなあなたに北斗の拳
- 166 :メロン名無しさん:03/12/31 18:08 ID:???
- >>160
確かにツトゥグアの描写からするとトトロっぽくもあるな。
香具師が地球上で少(幼)女とコンタクトを取る時はああなるのか?w
- 167 :五代裕作 ◆L.XbB0Z0TI :03/12/31 19:50 ID:KUdfA2CM
- 大分県宇目町「ととろバス停」の画像
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/1589/index.html
- 168 :メロン名無しさん:04/01/01 15:32 ID:SoJn+CRa
- >>167
まあ、この手の便乗モノはだいたいすぐに飽きられてしまうものだが。
オレの近くに狭山公園があって、その裏のほうに八国山(トトロでは七国山)が
あるんだが、別にトトロの看板なんてないけどな。
- 169 :メロン名無しさん:04/01/25 21:02 ID:???
- 「ハウルの動く城」■スタッフ■
監督・脚本…宮崎駿
作画監督…稲村武志
作画監督補佐…高坂希太郎
演出、キャラクターデザイン…山下明彦
美術監督…武重洋二、吉田昇
動画チェック…舘野仁美
CG監督…片塰満則
映像演出…奥井敬
色彩設計…保田道世
録音演出…若林和弘
編集…瀬山武司
音楽…久石譲
制作…スタジオジブリ
原作…ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
プロデューサー…鈴木敏夫
- 170 :メロン名無しさん:04/01/27 23:26 ID:???
- .r‐. `'i、 |
/ .,ノ _,,,、 _,,,,,〕 └--,ニニニニ^\
ノ ,/`/i、 __,,,,,,,,---'ニニ二ニニ,, `'、、 ,/ 二ニニ―¬'''ニミ″ ,,‐゙,,,,i
.,// .丿│ _,,,,,,,,--、、 .'√''二ニ―''''''i、 ゚|` │ .) ,i´ .l゙ │ ゙l ゙‐'
/=、,,/.,,i´ ヮ―ニニ,"゙゙v―''''',! ゙ン | .| | .| .| ," .゙l,,/ | ,! .,,,,,_
―‐'''ア,/′ ゙l |` │ .| .| l │ ゙l .| .|,,―-i、 .| / _,,,,,,--┘ "'''゙___,,,ン
.,/,i´ ,|"'i、 .| | | .ト¬,,l゙ ," │ l゙ .,,,―'ニ," r‐―‐'゜ │ │ =ニ''二ニ―ー'''''"| | ̄
,,-ヘシ''彡ヘ, ゙l ゙l |ヽニ┐/''"゙`| .| .゙l | `゙"゙^ .| | │ │ `゛ ,,,,,,,,_ .| |
ヽ,-'"゛ .,,,, ゙" | | | | l゙ l゙ ゙l | | | ,l゙ l゙ `'-、ヽ .| |
.,、 ',!-,、ヾ'i、 .| |__,,,,! .=-ニ'" │ ゙l ゙l ._,| |,,----,丿 l゙ ‘'‐′ | .|
.|`'i、 ゙l │ ‘i、! ヽ_r‐''''"゙゙` `'-,″ ゙l .゙ニ二ニ―――¬'i、 │ | |
゙l | `'" ゙'" ヽ/` r--,,,,,,! .|
‘'′ ゙''i、 丿
- 171 :メロン名無しさん:04/01/28 05:14 ID:???
- もののけの楽曲(・∀・)イイ!!
- 172 :メロン名無しさん:04/01/28 07:18 ID:Sq2ncjS6
- 小学校の時、宮崎アニメの新作ができると必ず割引券が配られた。
それで「紅の豚」を見に行ったが、それ以来学校で配るくらいだから「やっぱ
見ておくべきものなのかなあ」という感じで漠然と見ている。
- 173 :メロン名無しさん:04/01/28 20:04 ID:???
- ラピュタも大概つまんねーけど
- 174 :メロン名無しさん:04/01/31 10:33 ID:???
- 173の判決は…死刑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 175 :メロン名無しさん:04/01/31 12:29 ID:???
- 千尋は面白かった。
個人的には、シナリオの整合製とかに美しさを求める人間ではないし、
西洋のファンタジーのような話は楽しかったけどな。
ただ、「伏線が」とか「設定が」とか気にする人間をあえて挑発
してるような所があるしな。ちょっと嫌味だよな。
- 176 :メロン名無しさん:04/01/31 20:58 ID:???
- >>174ハイハイ君はムスカですよ
これで良いでしょ?
- 177 :メロン名無しさん:04/02/01 08:12 ID:sSYlQRtr
- 千尋のストーリーの展開のテンポが好き。ラストはちゃんと宮崎アニメ
定番の「飛翔」があったし。
それにしてもこの映画、やたら出てくるキャラのメシの食いぶりがいい。
- 178 :メロン名無しさん:04/02/11 21:36 ID:???
- 初めて千と千尋ってタイトル聞いた時には
「セイント千尋」に聞こえますた。
君はコスモをかんj(ry
- 179 :メロン名無しさん:04/02/11 21:54 ID:???
- >>178おもしろい
君はこんなところにいるべき人間じゃない
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★