■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
稀代のSF作家?高千穂大先生10
- 1 :メロン名無しさん:03/05/01 18:01 ID:???
- _____
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ| __________
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| /やあ諸君。私が稀代のSF作家高千穂遙である。私がSF作
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 家ではないという憶測が飛び交っているがいかがなものか。
'ヒ______ノハ、_____ノ !!| |これは由々しき事態であり、ぞっとしない。ナウなヤング諸氏
f _, ,ム、、_ ./ \は私のサイトを見て勉強するよう苦言を呈しておく。
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄詳細は>>2-10を参照のこと。
\,____// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ /
- 2 :メロン名無しさん:03/05/01 18:01 ID:???
- 1スレ>週24本のアニメを視聴する高千穂先生
http://salad.2ch.net/anime/kako/983/983483735.html
2スレ>週26本のアニメを視聴する高千穂先生 Part2
http://salad.2ch.net/anime/kako/992/992197151.html
3スレ>復活の高千穂大先生
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/997/997137447.html
4スレ>逆襲の高千穂大先生
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012501286/
5スレ>爆熱!高千穂大先生
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1018/10187/1018778540.html
(SF板)___高千穂遥___
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/987434020/
(SF板)高千穂、ガンダムエースにて大いに吠える!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1027676315/
※ガンダム批判に関してはこちら
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/SF1.htm
- 3 :メロン名無しさん:03/05/01 18:02 ID:???
- 稀代のSF作家?高千穂大先生7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1028451847/l50
稀代のSF作家?高千穂大先生8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037595232/
稀代のSF作家?高千穂大先生9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047416021/
- 4 :島立紗智恵:03/05/01 19:00 ID:Nx7NKmAw
- 1さんに私から一言
¬
メ几
木又
さ
れ
た
い
の
?
__
タヒ
ね
∃
ノヾ
h
力
- 5 :メロン名無しさん:03/05/01 19:24 ID:???
- つーか、そのAAいい加減やめろや(w
別人のなんだし
- 6 :メロン名無しさん:03/05/01 19:42 ID:???
- 毎回同じことやってるな(w
- 7 :メロン名無しさん:03/05/02 12:18 ID:???
- 粘着がいるからな
- 8 :メロン名無しさん:03/05/02 13:50 ID:et61T+Kw
- 御尊像シリーズ
http://www.sfwj.or.jp/member/TAKACHIHO-HARUKA.html
http://ascii24.com/news/announce/2002/06/04/imageview/images686564.jpg.html
http://hw001.gate01.com/jun-i/sf.html
- 9 :メロン名無しさん:03/05/02 15:20 ID:???
- http://www.page.sannet.ne.jp/toshi_o/sonota/DC5/gateway.jpg
- 10 :メロン名無しさん:03/05/02 18:35 ID:???
- 以前はボディビルやってたんじゃ?
う〜ん、見る影もない…。
- 11 :メロン名無しさん:03/05/02 22:55 ID:???
- 俺の田舎の山の名前を名乗るんじゃねえよ無能
- 12 :10:03/05/02 23:31 ID:???
- 自分の田舎の山は知らないけど、
生まれ故郷の古い名前だった筈。
- 13 :メロン名無しさん:03/05/03 00:01 ID:???
- えっ?AA別人のだったの?
けっこう似てると思うが…元は誰のだ?
- 14 :メロン名無しさん:03/05/03 00:17 ID:???
- 右は夢枕だろうけど左は誰だ?
- 15 :メロン名無しさん:03/05/03 10:16 ID:???
- 「2003年 鉄腕アトムはつくれるか〜すごいぞ!最先
端ロボット大集合」2003年5月2日放送 NHK総合 19時30
分〜20時45分
仕事の都合により、オンエアでは半分までしか見られ
なかった。残りはビデオで見直す予定。でも、半分見ただ
けでもすごくおもしろかった。森政弘先生、ご健在でなに
よりだね。むかし、イベントでお世話になったことがある。
見直して、さらに感想がでてきたら、あらためて書くかも
しれない。まずは、とても楽しい番組であったことだけを
簡単に記しておく。
2003/05/01 (Thu)
- 16 :メロン名無しさん:03/05/03 11:33 ID:BVKasBFh
- >>5
誰の?フジモリ大統領かと最初思ったが。
- 17 :メロン名無しさん:03/05/03 13:09 ID:???
- 前スレで名前出てたと思うが、でも別にAAの元ネタなんか誰でもいいじゃんね
- 18 :メロン名無しさん:03/05/03 15:43 ID:???
- まぁ、似てなくもないが。
実際は、もう少し頭の毛が寂しげ。
- 19 :メロン名無しさん:03/05/04 09:28 ID:???
- スゲー前スレ埋めてたら即レスされたよ・・・粘着の人監視しすぎ(;´Д`)
- 20 :メロン名無しさん:03/05/04 09:31 ID:???
- まぁ2ちゃんブラウザが普及してる昨今
sageで書いてもageと大して変わらんわけで
- 21 :メロン名無しさん:03/05/04 09:43 ID:qPluOMQv
-
痴呆信者、1000横取りされて悔しかったんだなw
- 22 :メロン名無しさん:03/05/04 09:48 ID:???
- 禿げたなぁ…シミジミ
クラジョウ&ダーティペアのスペオペものが好きだった。
- 23 :メロン名無しさん:03/05/04 10:00 ID:???
- >>20
スレッドをではなく2chをなのだけど
まぁ2chを監視するのが日常なんだろうね
- 24 : :03/05/04 10:05 ID:???
- 高千穂センセけっこう凛々しい顔してんじゃん
- 25 :メロン名無しさん:03/05/04 13:32 ID:???
- > ●緊急告知。
(中略)
>なお、メールの内容によっては到着していても返信をしていない場合があります。
>そういうメールは再送しても返信がありませんので、これについてもよろしくご了承ください。
重要な用件を送った人は「わざと無視された」と思い
無視した用件にを送った人に限って「まだ到着していない」と思って再送しそうな文面でワラタ
- 26 :メロン名無しさん:03/05/04 16:37 ID:???
- 送った側で、返信が必要だったかどうか判断しろと言っているわけで、
そんなのわざわざ明記する必要あるのかな。つまり、どうでもいいメールを
送った奴は、再送すんなって主張なわけだ。
- 27 :メロン名無しさん:03/05/04 16:41 ID:???
- さやかだけどさっきの話なんだけどどうする?
http://www.net-de-dvd.com/
- 28 :メロン名無しさん:03/05/04 17:22 ID:???
- それにしてもよくそっち系のトラブルにハマるおっさんだ…
- 29 :メロン名無しさん:03/05/04 17:30 ID:???
- 神経質さが滲み出ている
- 30 :メロン名無しさん:03/05/05 01:31 ID:???
- 元ネタは知らんがコレは高千穂か?
おやおや、君はまた騙されたのか・・・
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1047006466/
おやおや、君はまた騙されたのか・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mmag/1049524855/
- 31 :メロン名無しさん:03/05/05 01:56 ID:???
- プチOFF逝ったヤシいる?(w
- 32 :メロン名無しさん:03/05/05 07:41 ID:???
- >>31
つまり本人か奥さんか掲示板のメンバーかその子供だな
- 33 :メロン名無しさん:03/05/09 02:13 ID:???
- フリーズしてる(w
- 34 :メロン名無しさん:03/05/10 03:56 ID:???
- アニメ新番組。この作品は見ない。
やる気あんのかゴルァ
- 35 :メロン名無しさん:03/05/10 04:04 ID:gduSjgzH
- このスレがやる気あんのかゴルァだよ。
よってage。
いきなりレスつかなくなったところを見るとこのスレ回してたのは二人か、
はたまた一人か…
- 36 :メロン名無しさん:03/05/10 08:22 ID:???
-
「セイントビースト〜聖獣降臨編〜」2003年5月8日放送
キッズステーション 毎週木曜日 24時〜24時30分
アニメ新番組。この作品は見ない。
- 37 :メロン名無しさん:03/05/10 09:05 ID:???
- 肯定だ
- 38 :メロン名無しさん:03/05/10 09:27 ID:???
- まだいちおう作品と認められているだけマシかもしれんな。
- 39 :メロン名無しさん:03/05/10 09:47 ID:???
- >>35
またニワカさんですか
- 40 :メロン名無しさん:03/05/10 10:34 ID:???
- ニワカってどういう意味ですか?
よく分かりません
- 41 :メロン名無しさん:03/05/10 11:57 ID:???
- この作品は「天使のしっぽ」の派生作品でしょう?
何が不味いの?
見てないから(見られないから)内容は知らないのだが。
- 42 :メロン名無しさん:03/05/10 12:07 ID:???
- ニワカってのは接着剤の一種だから粘着とかそーゆー意味だろう
- 43 :メロン名無しさん:03/05/10 12:32 ID:???
- >42
それはにかわ
- 44 :メロン名無しさん:03/05/10 13:29 ID:???
- 映画のブッシュマンで有名になった人でしょ?
- 45 :メロン名無しさん:03/05/10 14:21 ID:???
- >>41
野郎キャラ中心だからだと思われ
- 46 :メロン名無しさん:03/05/10 15:30 ID:???
- >>40
2典Plusで調べてこい
- 47 :メロン名無しさん:03/05/10 16:53 ID:???
- >>44
そりゃニカウさんだ。
ってだれかすぐにレス付けてやれよ。知らないヤツ多いのか?
- 48 :メロン名無しさん:03/05/10 19:06 ID:???
- ストレートすぎるからなぁコーラの瓶で・・・とかひねるべき
- 49 :メロン名無しさん:03/05/10 22:25 ID:???
- (1)物事の急に起こるさま。だしぬけ。突然。すぐさま。
(2)かりそめであるさま。臨時的。一時的。
では?(突っ込んで、早く)
- 50 :メロン名無しさん:03/05/11 00:47 ID:???
- 左翼嫌いと言うか、蔑視が炸裂してる日記だ(個人的には同意できるけど)。
- 51 :メロン名無しさん:03/05/11 01:27 ID:???
- 相変わらず自演が虚しいスレでつね
- 52 :メロン名無しさん:03/05/11 02:28 ID:???
- >>41
そりゃ六尽きの作品だからでしょ
古手のSFファンは彼の悪行しらない奴はいない
- 53 :メロン名無しさん:03/05/11 05:05 ID:???
- >>52
詳細きぼん。
- 54 :メロン名無しさん:03/05/11 05:21 ID:???
- >>50
良識ぶってサヨ的な意見が多い日記界において珍しいよな。
ちょっとアレな気はするけれど。
- 55 :メロン名無しさん:03/05/11 07:46 ID:???
- >>52
六月十三だけど、以前はメカニックデザイナーだったと聞いた。
機甲創世記モスピーダなんかに関わっていたとも。
不都合があって、本名は使っていないが(本人曰く圧力がかかるとか)、企画の方は本名。
主な企画および原作は、ガルフォース、魔物ハンター妖子、卒業、センチメンタル・グラフィティ、HANDMAIDメイなど。
自分が知っているのは、これくらいなのだがほかに?
特に悪行については無知なのだが。
>>54
センセの政治思想についてよくは知らないが、
ハインラインの「宇宙の戦士」のような政治体制を理想としているのかも
(公務員とか公職には軍の退役者しか就けない? 被選挙権が得られない)。
理にはかなっていると思うが、現代ではなかなか受け入れられないかも。
- 56 :メロン名無しさん:03/05/11 11:00 ID:???
- 結局、ニカワってどういう意味なんですか?
- 57 :メロン名無しさん:03/05/11 15:42 ID:???
- >>55
園田健一ほかアートミック関係者に聞いたらオモロイ
だいたいがあいつだけはゆるさん!と激高する
- 58 :メロン名無しさん:03/05/12 00:26 ID:???
- >>55
A(Cの社長さんに大迷惑をかけた人?
- 59 :メロン名無しさん:03/05/12 04:35 ID:???
- >>56
ネットで質問する前に、とりあえず辞書を引け。
- 60 :メロン名無しさん:03/05/12 12:08 ID:???
- 馬鹿って機会があるとすぐ湧いてくるなw
- 61 :メロン名無しさん:03/05/12 16:18 ID:???
- >>59
辞書の引き方を教えて下さい
- 62 :メロン名無しさん:03/05/12 19:42 ID:???
- しかし自演ってのはやってる奴より見てる方が恥ずかしくなるね〜
- 63 :メロン名無しさん:03/05/12 22:06 ID:???
- 自演の意味も知らない馬鹿
- 64 :メロン名無しさん:03/05/12 22:18 ID:???
- 自演ってどういう意味ですか?
よくわかりません
- 65 :メロン名無しさん:03/05/12 22:22 ID:???
- 二重結合が二つあるやつって高校で習ったろ
- 66 :メグオタ:03/05/12 22:49 ID:???
- ことにしよう。
「ザ・ノンフィクション マンション残酷物語」2003年5月
11日放送 フジテレビ 毎週日曜日 14時〜14時55分
地震で崩壊したり、耐用年数が過ぎたりしていながら、
建て替えができないでいるマンションの諸事情をレポー
トしたドキュメンタリー。一戸建には一戸建の、マンション
にはマンションの深い悩みがある。なんにせよ、家を維
持するというのはたいへんなことなのだ。林原めぐみさん
のナレーションが、実にもうシビアに響く。100年くらいメ
ンテナンスフリーの建物ってつくれないのかなあ。いや、
ほんと。昨今、真剣にそう思うようになったよ。
- 67 :メロン名無しさん:03/05/13 01:35 ID:???
- 二重結合ってどういう意味ですか?
よくわかりません
- 68 :メロン名無しさん:03/05/13 08:06 ID:???
- 高校からやりなおせ
- 69 :メロン名無しさん:03/05/13 09:41 ID:???
- 中卒なんですがどうしたら良いですか?
- 70 :メロン名無しさん:03/05/13 11:29 ID:???
- 高校受験すりゃいいじゃん
- 71 : :03/05/13 22:05 ID:???
- 自演うぜ〜
- 72 :メロン名無しさん:03/05/13 23:10 ID:???
- 自演ってどういう意味ですか?
よくわかりません
- 73 :メロン名無しさん:03/05/13 23:49 ID:???
- スキンヘッドやってみたってことは、
育毛剤のHEADWAYが効かなかったことか…。
ウ〜ン、リアップより成分が濃くて安いから、試してみようと思っていたんだが。
オイラもそのうちスキンヘッドのお仲間入りか。
- 74 :メロン名無しさん:03/05/14 01:27 ID:???
- スキンヘッドか。
ハハハ…チホたん、ヤッテクレル。(´∀`;)
- 75 :メロン名無しさん:03/05/14 07:17 ID:???
- ●安彦良和さんと長電話。
昨夜、ある用で安彦さんに電話したら、それが世界情
勢の話になってしまった。そのとき、言った情報に少し誤
りがあったため、きょう午後にかけ直したところ、それが
また昨夜のつづきになり、かなりの長電話をしてしまっ
た。ガンダムの執筆に影響がでなれけばいいが。……っ
て自分の原稿のことも、少しは考えろよ。>わし。
●スキンヘッド。
試しにやってみた。安い電気カミソリでもけっこうきれい
に剃れるものである。でも、もう少し高級なやつを使った
ほうが楽かも。このまま剃りつづけるかどうかは未定。と
りあえず、あるコスプレはやりやすくなった。衣装をそろ
えるのがたいへんだけど。
- 76 :メロン名無しさん:03/05/14 08:54 ID:???
- ちほはガンダムエース編集長の戦争発言をどう思ってるのだろ?
- 77 :メロン名無しさん:03/05/14 11:27 ID:???
- チホ、安彦たんのお仕事の邪魔すんな
- 78 :メロン名無しさん:03/05/14 21:11 ID:???
- ピカードの衣装送ってやれ
- 79 :メロン名無しさん:03/05/14 22:27 ID:???
- これは是非、トミノ御大と対談を...
- 80 :メロン名無しさん:03/05/14 23:06 ID:???
- あるコスプレって何?
ハゲキャラなんて色々いるけど
- 81 :メロン名無しさん:03/05/15 00:52 ID:???
- >>79
(・∀・) !!!
- 82 :メロン名無しさん:03/05/15 13:43 ID:???
- トミノのコスプレでいいよ
ハゲってだけでいいからラク
- 83 :メロン名無しさん:03/05/15 21:37 ID:???
- ヨウジの派手なシャツ着ればトミーノのコスプレになる
つまり衣装そろえるのが簡単だからトミーノではない
- 84 :メロン名無しさん:03/05/16 18:01 ID:???
- ウンコー(・∀・)ノ =●
- 85 :メロン名無しさん:03/05/17 01:44 ID:???
- そーか、六月を受け付けないからワンダバスタイルはスルーなのか…
けっこうシツコイ性格だな>先生
- 86 :メロン名無しさん:03/05/17 02:13 ID:???
- 俺もワンダバには一応付き合ってるが、
評論とか何言っていいかわからんアニメだろあれ。
勝手にやっとけよってな漢字
- 87 :メロン名無しさん:03/05/17 03:01 ID:???
- >>85
スルーというか、見ているとは思う。女の子いっぱい出てるし
セイントビーストは堂々と視聴中止宣言しているのに…
と思うとちょっと情けないな>先生
- 88 :メロン名無しさん:03/05/17 03:38 ID:???
- >>87
センセといえども本能には逆らえない罠
- 89 :メロン名無しさん:03/05/17 04:52 ID:???
- >同じおたくでも、わたしには、あまり向かない。
としか言ってないからまだ見てるでしょ
- 90 :メロン名無しさん:03/05/17 12:40 ID:???
- 最後まで観ておきながら「作品ではない」と痛言を浴びせたアニメと
同定したワンダバの視聴を続けるなんて……。
作品扱いはしておきながら、感想も書かずに視聴を中止してきたアニメに対する、
最悪の侮辱だな。情けないどころの話じゃないよ。
まあ、先生がそんなことをするはずはないんだけど、
そんな人は宮嶋さんの爪の垢でも煎じて飲んだほうがいいね。
- 91 :メロン名無しさん:03/05/17 14:54 ID:???
- 何が言いたいかわからんが怒ってるのはわかる
- 92 :メロン名無しさん:03/05/17 19:07 ID:???
- 自分が嫌いだからといって他人にとって価値がないとは限らないという事を
知らないようですね。
- 93 :メロン名無しさん:03/05/17 22:11 ID:???
- また相手にされなかった作品の厨がイジケて愚痴ってるのかよw
- 94 :メロン名無しさん:03/05/17 22:14 ID:???
- 日記を編集してみた。長い行は勝手に改行してあります。
2000/07/26 (Wed)
「ハンドメイド・メイ」WOWOW 毎週水曜日18時30分〜19時
なに、これ? 素人の習作?
2000/08/02 (Wed)
このあとが「ハンドメイド・メイ」なんだよ。1時間連続して睡魔と戦うのは、本当につらいのだ。
2000/09/27 (Wed)
「ハンドメイド・メイ 最終回」WOWOW 毎週水曜日18時30分〜19時
これも、ようやく終わってくれた。
作品を見る必要のない、ただパンツのみを見たい人のためだけにつくられたアニメであった。
むろん、そういう作品の存在を否定したりはしない。あってしかるべきである。
でも、パンツだけを見たい人が、あちこちで「いいパンツを見た」と喜んで書き散らされても困る。
それは単に個人の趣味、嗜好であって、他人に披露しても意味がないことなんだもん。
わたしは作品を見たいし、作品について書きたい。だから、こういうページをつくっている。
つぎはパンツだけ以上の作品をつくり、発表してくれるようにしてくれないかな。
せっかく創作の道に足を踏みこんだのだから。>スタッフ。
2001/10/04 (Thu)
「おとぎストーリー 天使のしっぽ」WOWOW 毎週木曜日18時30分〜19時
アニメ新番組。願望充足型おたく対象アニメ……かな。
雰囲気からいって「夜伽ストーリー」にすればよかったのに(こらこら)。
ツキのない無職男にしては、やけに広い部屋に住んでいるとか、設定がちょっとへん。
あと、作画レベルがいまいち。
とりあえず、はじまったばかりなので、感想の詳細は回を追ってからとしたい。
- 95 :94:03/05/17 22:15 ID:???
- 2001/11/22 (Thu)
「おとぎストーリー 天使のしっぽ」WOWOW 毎週木曜日18時30分〜19時
視聴中止。
2003/04/08 (Tue)
「ワンダバスタイル」2003年4月7日放送 TVK 毎週月曜日 24時5分〜24時35分
アニメ新番組。見終えて、どっと疲れた。
萌え系のおたくを対象とし、そのためだけに構成され、設定がつくられた作品という印象。
同じおたくでも、わたしには、あまり向かない。
2003/05/09 (Fri)
「セイントビースト〜聖獣降臨編〜」2003年5月8日放送 キッズステーション 毎週木曜日 24時〜24時30分
アニメ新番組。この作品は見ない。
センセが六月十三を嫌っているかどうかは知らないけど、
出来が悪いか? 好みに合わないアニメを普通に腐しているように見えるんだが。
最後のは中身を見てないし、知らないのになんだけど、さすがに引くけどね。
- 96 :メロン名無しさん:03/05/17 22:30 ID:???
- メイはともかく、天使のしっぽはセンセに同感だな。
- 97 :メロン名無しさん:03/05/17 22:36 ID:???
- >>好みに合わないアニメを普通に腐しているように見えるんだが。
わかってんじゃん
- 98 :メロン名無しさん:03/05/18 00:55 ID:???
- >>94
>それは単に個人の趣味、嗜好であって、他人に披露しても
>意味がないことなんだもん。
ちほはこれを言ってはいけない気が・・・。
- 99 :90:03/05/18 09:22 ID:???
- >90で想定していたのは、あぃまぃみぃとシスプリの批評。
http://www.takachiho-haruka.com/tv/01_09.htm
今じゃ考えられないほど厳しい調子で萌えオタを蔑んでるもんだから、
本人の現在と突き合わせて皮肉ってやりたかったんだけど、
無駄に厨臭いレスになってしまったように思う。謝る。
あと、あらためてワンダバの感想を見たけど、作品って言ってるんだな。
それでも、上記の二つと同じカテゴリーのアニメに分類したものと
十分に判断できるから、別に問題はないけど。
- 100 :メロン名無しさん:03/05/18 15:18 ID:???
- >>99
その記事の
> ハゲ治療の新世紀〜噂の育毛剤から遺伝子治療まで
いまではスキンヘッドになってることを考えると感慨深い(w
- 101 :メロン名無しさん:03/05/18 17:15 ID:???
- メイは大先生のど真ん中ストライク(レナ)が
出てるから、好みに合わないということは
ない。
- 102 :メロン名無しさん:03/05/18 17:38 ID:???
- >>98
つーか多くの個人サイト(アニメ感想に限らず)の存在価値を根底から
否定する一文だと思うんだが。
- 103 :メロン名無しさん:03/05/18 18:49 ID:???
- 他人であっても同じ趣味、嗜好の人だっているのにな。
相変わらずアフォですな>痴呆
- 104 :メロン名無しさん:03/05/18 19:45 ID:???
- あーあ、せっかく面白い話題だったのに>>103のバカがブチ壊しやがった。
- 105 :メロン名無しさん:03/05/19 03:32 ID:???
- 普通はそういうとき無視して話題を続けるものだが・・・
- 106 :メロン名無しさん:03/05/19 08:33 ID:???
- 仕切り屋発言ほど無意味なものはないぞ
- 107 :メロン名無しさん:03/05/19 15:54 ID:kTFKiIRb
- >>95
この業界、六月の作品ほめるとまず仕事がこなくなる
それは彼の企画の作り方が問題だから
チホ氏は企画会社の出身だから、なおさら顕著だろう
- 108 :メロン名無しさん:03/05/19 23:27 ID:???
- なんでこのスレって104みたいな性格悪い奴が棲みついているんだろう
- 109 :メロン名無しさん:03/05/19 23:40 ID:???
- キミみたいのが煽るから
- 110 :メロン名無しさん:03/05/20 23:57 ID:???
- ●高千穂の経歴。
第42回日本SF大会 T-con 2003から、
プログラムブックに掲載するわたしのプロフィールを作成したので、
校正してほしいという手紙が届いた。見てみると、よくある間違いがいくつか入っていた。
「クラッシャー・ジョウ」とか「ダーティーペア」のたぐいだ。
正しくは「クラッシャージョウ」「ダーティペア」である。
しかし、びっくりしたのは、そのつづき。
作家としてのデビュー以前に「機動戦士ガンダム」の脚本を手がけたこともある。
これは、ひどい。いままで多くの誤ったプロフィールをあちこちで見てきたけど、
これは極めつけの大間違いだね。松崎健一さんと混同しているのかなという気もするが、
ふつうに調べていれば、絶対に起こらないミスである。
こういうの、ある程度チェックしてから、下書きをつくってほしいね。
とりあえず適当に書いておき、あとで本人に訂正してもらえばいいやというものではないのである。
さっそく当該部分を削除し、原稿を送り返した。
- 111 :メロン名無しさん:03/05/21 00:19 ID:???
- 公式プロフィールとかって無いのかな
- 112 :メロン名無しさん:03/05/21 20:51 ID:???
- サイトに載っければいいのに。
- 113 :メロン名無しさん:03/05/22 00:28 ID:???
- いやしくも、SFに携わる者ならオレのプロフィールぐらい、と思っていたのでしょう?
「ガンダムはSFか?」論争(?) を思い起こさせるネタですね。
こう言う書き方をする以上、やっぱり嫌いなんでしょうね〜。
ガンダムって。
- 114 :メロン名無しさん:03/05/22 01:45 ID:???
- >>113
自分で全く調べていないことに腹が立ったんじゃないの?
ガンダムのスタッフリストなんてネットで検索するだけでも見つかるだろうし。
- 115 :メロン名無しさん:03/05/22 06:16 ID:???
- >>114
ま、そうなんだろうけどプログラムに載せる人全員のプロフィールに
わざわざガンダムのスタッフリストをチェックしたり調べるのは辛いだろう
それ以前にどうしてガンダムの脚本とかいう記述をしたのかというのが不思議だが
- 116 :メロン名無しさん:03/05/23 00:05 ID:???
- 常識で考えれば「ありえねえ」と気付くミスだわな(藁
- 117 :メロン名無しさん:03/05/23 15:26 ID:???
- チホの糞経歴などどうでもいい
気にしているのは本人だけだ
- 118 :メロン名無しさん:03/05/24 16:13 ID:???
- そりゃどうでもいいが嘘プロフィールも困るだろ
- 119 :メロン名無しさん:03/05/24 18:27 ID:???
- 別に困りませんが
- 120 :メロン名無しさん:03/05/24 22:55 ID:???
- そりゃ困らないかもしれないがガンダムの脚本はまずいだろ
- 121 :メロン名無しさん:03/05/24 23:14 ID:???
- 「プリンセスチュチュ 〜卵の章〜 最終回」2003年5月23日放送 キッズステーション他 21時30分〜22時
ミュージカルが嫌いだという人があげる理由のひとつに、物語の途中で
唐突に登場人物が歌いだすのがいやというのがある。そういう人は、この
画期的な作品を苦手としてしまうかもしれない。が、そうでない人にとって
は、この作品はまさしく快挙である。いやあ、よくバレエ劇をアニメでやろう
と考えたものだ。本当に感心してしまう。しかも、それが実にきちんとできて
いる。王子が自分を取り戻し、ポーズを決めたところで服装が一変するカ
ットなんて、思わずおおっと身を乗りだしちゃったよ。映像作品の妙を実に
うまく利用して画面を構成している。日本のアニメは、間違いなくここまで
できるんだなあ。またアニメ史に残すべき作品が完結した。そう言いきってい
いだろう。音楽も十分に堪能できたしね。
- 122 :メロン名無しさん:03/05/24 23:39 ID:???
- 卵の章???
- 123 :メロン名無しさん:03/05/24 23:42 ID:???
- 雛の章があんまりだったので卵の方のビデオ見返してたんだよ
- 124 :メロン名無しさん:03/05/24 23:55 ID:???
- 雛もよかったじゃんよー
チュチュに関してだけはチホを支持するぞ
- 125 :メロン名無しさん:03/05/25 00:32 ID:???
- 「支那肺炎」には賛成だ。
別に高島俊男の著書は読んでいないけど。
- 126 :メロン名無しさん:03/05/25 00:33 ID:???
- プ
よりによって卵の章か・・
- 127 :メロン名無しさん:03/05/25 00:45 ID:???
- >>126は、いったい何を言いたいのだろうか?
- 128 :メロン名無しさん:03/05/25 03:14 ID:???
- つーかね、フィクションのリアリティについての薄っぺらな感性からしても、
チホ自身がまさしく「物語の途中で唐突に登場人物が歌いだすのがいや」な
手合いだとばかり思ってたんだが。幼女の魅力は全てに優先するのね。
- 129 :メロン名無しさん:03/05/25 04:35 ID:???
- 「チュチュはSFだ」とか監督が言おうもんならガミガミ文句つけるんだろうけど
SFじゃないから。
- 130 :メロン名無しさん:03/05/25 05:35 ID:???
- 雛はラスト2話以外ゴタついててどうもな。
あおとあとか図書の者とかのドロッセロ以外の説明キャラが余計だった。
卵は秀逸だったが。
- 131 :メロン名無しさん:03/05/25 10:04 ID:???
- 明らかに、
卵>>>>>>>>>>>>>>>>雛
- 132 :メロン名無しさん:03/05/25 10:18 ID:???
- >「プリンセスチュチュ 〜雛の章〜 最終回」2003年5月23日放送 キッズステーション他 21時30分〜22時
たったいまこっそり修正されますた(藁
- 133 :メロン名無しさん:03/05/25 10:43 ID:???
- 雛はあひるたんがスッポンポンになる回が少ないから2CHで不評
- 134 :メロン名無しさん:03/05/25 17:41 ID:???
- コソコソ誤字直してるあたりがカスだなw
普段バカにしてる赤日と同レベルじゃんwww
- 135 :メロン名無しさん:03/05/25 23:04 ID:???
- 相変わらず言い訳ばっかのオッサンだな
- 136 :メロン名無しさん:03/05/25 23:06 ID:???
- >友人がメールで教えてくれた
例の決まり文句キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
プッ
- 137 :メロン名無しさん:03/05/25 23:07 ID:???
- ワラタよ
また、友人のメールかよ
- 138 :メロン名無しさん:03/05/25 23:12 ID:???
- >>134と>>136はバカっぽい
>>135と>>137はかしこそう
- 139 :メロン名無しさん:03/05/25 23:34 ID:???
- 痴呆あいかわらず必死だな(藁
- 140 :メロン名無しさん:03/05/25 23:45 ID:???
- >友人がメールで教えてくれた
(福)氏のように2ch住民と上手く距離を取れなかった
大先生の言い訳ですから、生暖かく見守りましょう。
- 141 :メロン名無しさん:03/05/26 00:11 ID:???
- ●ここの誤植。
また誤植があったので、友人がメールで教えてくれた。前にも書
いたことがあるかもしれないが、ここにアップする文章はほとんど
校正をしていない。アップしてから48時間くらいはゲラのようなもの
である。そのあいだに読み直し、間違いに気づいたら、すぐに修正
する。またメールで指摘があったら、即座に対処する。そういう方
針で運営している。でなきゃ、やってられないよね。全部、ひとりで
いじくっているんだから。指摘メールには、深く感謝している。みな
さん、ありがとう。
- 142 :メロン名無しさん:03/05/26 03:23 ID:???
- (このスレの)みなさん、ありがとう。
- 143 :メロン名無しさん:03/05/26 05:09 ID:???
- 痴呆ってかわいいオヤジだな
- 144 :メロン名無しさん:03/05/26 06:52 ID:???
- このスレの住人とコミュニケーションとってるチホなんて見たくないぞ。
- 145 :メロン名無しさん:03/05/26 09:30 ID:???
- そもそもweb上での誤字を「誤植」と表現してしまうのは、
作家としていかがなものか?
(ところで俺って賢そうですか?)
- 146 :メロン名無しさん:03/05/26 09:59 ID:???
- >>143
ときどきこーいうお茶目な面が見られるから、チホウォッチはやめられない
- 147 :メロン名無しさん:03/05/26 10:07 ID:???
- >>140
(福)みたいに、2chに媚びてる奴もどうかと思うが
この程度のミスなら適当に直しておけばいいだけなのに、
「友人がメールで」とか、何でいちいち言い訳するんだろうね
- 148 :メロン名無しさん:03/05/26 10:35 ID:???
- 「間違いました。ごめんなちゃい手屁」で済むところを
クドクドと言い訳してさらに反感買う・笑い者にされる
> ●不肖・宮嶋さんの反省。
>
>「週刊文春」5月22日号で、カメラマンの宮嶋茂樹さんがイラク戦争について、
>つぎのように書かれている。
>
>(前略)恥ずかしながら私もこの戦(いくさ)の本質を読み違えた一人である。
>「イラク国民の半分は真剣にフセインを支持している」と、今読み返すと穴が
>あったら入りたいようなことを「週刊文春」誌上に堂々と書いていたのであるから。
>
> すばらしい。宮嶋さんは本当に正直な人だ。この手の読み違えをしなかった
>という顔をして平気でテレビにでているキャスターやジャーナリストがいるようだが、
>そんな人は宮嶋さんの爪の垢でも煎じて飲んだほうがいいね。間違いを認め、
>素直に訂正する。そういう人をわれわれはより強く信頼するようになる。ま、例外もあるけどさ。
チホも爪の垢分けてもらっとけ
- 149 :メロン名無しさん:03/05/26 17:11 ID:???
- タカチホ氏ぐらい業界に長い人が問題雑誌のガムに連載とは・・・
ここは過去、作家の名前の無断使用(うたたねひろゆき、園田健一を掲載予定と許可なく広告に掲載)
作家に脅迫(中村博文らの自宅に押しかけ、家主に借り主はきちがいだといって住めなくする)
原稿返却拒否(桜瀬琥姫の原稿返却拒否・・裁判寸前・弁護士介入にて解決)とか作家いじめ体質で有名なところだのに
タカチホ氏、とことん喧嘩する気があるのだろうか?
- 150 :メロン名無しさん:03/05/26 22:32 ID:???
- 知らないんじゃね?
- 151 :メロン名無しさん:03/05/26 23:24 ID:???
- >149
漫画業界の人じゃないしな。
業界って一つしかないと思ってる?
- 152 :メロン名無しさん:03/05/26 23:46 ID:???
- 案外そんなものよ
タカチホも偉そうにいうけど、あんまし仕事もないから、ガムなんて実売1万ぐらいの本にも飛びついたんじゃない?
文教堂の月刊男性コミック誌30位にも入ってない本だしなあ
落ちぶれたもんだ
- 153 :メロン名無しさん:03/05/26 23:57 ID:???
- 落ちぶれる以前にそんなに売れてた時期ってあったっけ?
最近はコミック関係詳しくないんだが。
- 154 :メロン名無しさん:03/05/27 00:12 ID:???
- 「銀河拳獣無宿伝リュウ」
ダ、ダサ・・・
何年前のセンスだよ。
- 155 :メロン名無しさん:03/05/27 00:29 ID:???
- >>154以外は、みんなかしこそうです
- 156 :メロン名無しさん:03/05/27 00:35 ID:???
- >>154
高千穂遥だからそのセンスでいいんですよ。
今風の小洒落た高千穂先生なんて価値がない。
- 157 :メロン名無しさん:03/05/27 00:57 ID:???
- ダサいチホには合っている
- 158 :メロン名無しさん:03/05/27 01:42 ID:???
- >>157
そういったセンスの無い書き込みばかりしていると、
またバカって言われちゃいますよ。
- 159 :メロン名無しさん:03/05/27 02:47 ID:???
- よっぽど、154の書き込みが気に障ったらしい
何故か分からんが・・
- 160 :メロン名無しさん:03/05/27 10:30 ID:???
- 来月からコミックGUMで連載するやつか>「銀河拳獣無宿伝リュウ」
- 161 :メロン名無しさん:03/05/27 14:00 ID:???
- ああ〜それ読みたいっ!!
- 162 :メロン名無しさん:03/05/27 17:40 ID:???
- でもGUMなんて何処にも売ってない
マイナーなんてレベルじゃない
まほろがなくなったら、どうなることか?
- 163 :メロン名無しさん:03/05/27 20:53 ID:???
- 銀河拳獣無宿伝リュウ
( ´,_ゝ`)プッ
- 164 :メロン名無しさん:03/05/28 00:16 ID:???
- 気に障ったからバカにされてるんじゃないのにな・・・
- 165 :メロン名無しさん:03/05/28 02:00 ID:???
- なんでコミックガムなんかに企画持ち込んだのかなあ
ものすごく都落ちな印象が・・・
むかしはヤンマガとかで仕事してたのに
いくらなんでも、ガムとはなあ・・・
- 166 :メロン名無しさん:03/05/28 02:14 ID:???
- 高千穂の「友人」も誤字教える暇があったらGUMがどんだけヤバゲな本か教えてやればよかったのになあ
- 167 :山崎渉:03/05/28 10:08 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 168 :メロン名無しさん:03/05/28 10:43 ID:5xLdETjs
- まんこ
- 169 :メロン名無しさん:03/05/28 12:52 ID:???
- ガムは6回のせて人気なければ、コミックス発売なしの打ち切りという制度がある
さすがに高千穂には適応されないと思うが・・・・
- 170 :メロン名無しさん:03/05/28 18:01 ID:???
- ジャンプより厳しいな
- 171 :メロン名無しさん:03/05/28 19:40 ID:???
- このスレ馬鹿が多過ぎますね
- 172 :メロン名無しさん:03/05/28 20:50 ID:???
- >>171
板ごとそうだよ。
- 173 :メロン名無しさん:03/05/28 22:07 ID:???
- >>171
君の煽りはいっつもピント外れだねえ
- 174 :メロン名無しさん:03/05/29 00:26 ID:???
- GUMの予告絵ちらっと見てきた。
萌え・燃え共にいまいちっぽい絵だった。
絵師は有名な人なの?
話はパターンポイよな。ヒーローとそれ追っかける男に都合のいい女の子(苦笑
- 175 :メロン名無しさん:03/05/29 00:49 ID:???
- はは・・
2匹も釣れてる
- 176 :メロン名無しさん:03/05/29 01:11 ID:???
- ジエンノクセニ
で、つまんなそうなマンガはどうでもいいから
クラッシャージョウの新作まだ?
- 177 :メロン名無しさん:03/05/29 01:14 ID:???
- >>175以外は、みんなかしこそうです
- 178 :メロン名無しさん:03/05/29 02:38 ID:???
- >>177 僕の持ちネタを使うなんて…、ひどい…!
- 179 :メロン名無しさん:03/05/29 13:36 ID:???
- ちほたんにガドの再放送についてたっぷり文句いってほしかったが、無理かな。
- 180 :メロン名無しさん:03/05/29 13:45 ID:???
- >>174
なんか連載前に終わってる企画つーかんじだな
- 181 :メロン名無しさん:03/05/29 14:21 ID:???
- 漫画家のHPにいってびっくり、鬼畜系のあのひとだったのね・・
でも画力がはっきりいってないから・・・かなり難しいのでは?
だいたい富士見とかでは代原ばっかでまともにのせてもらえなかった人だし
高千穂氏、苦戦するかも?
- 182 :メロン名無しさん:03/05/29 14:23 ID:???
- >>179
そういや視聴停止だったけ。残念だなあ。
- 183 :メロン名無しさん:03/05/29 18:42 ID:???
- >>181
何が売れるかわからんよ?
一騎当千もアニメ化されるし、最初からアニメ化狙いの企画かもしれん
- 184 :メロン名無しさん:03/05/29 19:07 ID:???
- ○「銀河拳獣無宿伝リュウ」まもなく連載開始。
月刊漫画誌「コミック ガム」8月号(6月26日発売。
発行:ワニブックス)から高千穂遙原作のウルトラスーパーデラックス功夫宇宙活劇(なんだ、そりゃ)
「銀河拳獣無宿伝リュウ」の連載が開始される。
作画は服部健吾。巨大宇宙船を駆って銀河を驀走するチーム〈爆裟羅〉。
そのヘッドのリュウが謎の美少女もなみと出会い、強大な敵との戦いに身を投じていく。
その先に待つものはいったい何か? いま、超絶の死闘がはじまる。
- 185 :メロン名無しさん:03/05/29 19:40 ID:???
- >美少女
とりあえず予告カットにはいなかったよね?
- 186 :メロン名無しさん:03/05/29 22:12 ID:???
- 「爆裟羅」はやめようよ
- 187 :メロン名無しさん:03/05/29 23:54 ID:???
- 作画担当のセンスで面白くなれば読めるか
アオリ文句読む限りは見るきせんな
- 188 :メロン名無しさん:03/05/30 02:07 ID:???
- >>184
強烈な80年代臭がする
- 189 :メロン名無しさん:03/05/30 02:33 ID:???
- 謎の美少女もなみ9歳
http://www.tokyo-nazo.net/~tester/
- 190 :メロン名無しさん:03/05/30 03:10 ID:???
- せめて高千穂は2chの過去ログ倉庫からGUMの悪行ひろうぐらいの知恵はほしかったな
あの平野耕太でさえ、自分のhpでGUMの悪口書きまくったぐらいだのに
- 191 :メロン名無しさん:03/05/30 03:11 ID:???
- >>187
おいおい、作画は利加夫だぜ?
いくらなんでも無理
- 192 :メロン名無しさん:03/05/30 08:28 ID:???
- あのAAもなみだったのか
モナーみ
- 193 :メロン名無しさん:03/05/31 06:01 ID:???
- >>188
もっと古いだろ
つーか80年代のインチキスペースオペラの元は高千穂だろうし
- 194 :メロン名無しさん:03/05/31 16:45 ID:???
- ガムって原稿料6000円平均ぐらいだがタカチホはいくらもらえるのかいな?
- 195 :メロン名無しさん:03/05/31 19:51 ID:???
- 作家は原稿料とかあんま関係ないよ印税があるから
単行本になればだが
- 196 :_:03/05/31 19:55 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku06.html
- 197 :メロン名無しさん:03/05/31 20:34 ID:???
- >193
インチキとか言うな!
スペースオペラは元々ジャンクフード的な娯楽だよ(w
- 198 :メロン名無しさん:03/05/31 23:52 ID:???
- うう、このスレでスペースオペラってフレーズを見ると
どうしてもオッペケペー先生を思い出してしまう
- 199 :メロン名無しさん:03/06/01 00:23 ID:???
- >>195
そういえば、ガムから出た、たもろただちさんの画集って本がでてから
編集部から印税を10%から8%に変更してくれって連絡がきたとのこと
漫画家の飲み会で話題になった
- 200 :メロン名無しさん:03/06/01 00:24 ID:bPoYAw+d
- ×たもろただち
○たもりただち ですたスマソ
- 201 :メロン名無しさん:03/06/01 10:40 ID:???
- >>200
×たもりただち
○たもりただぢ ちではなく「ぢ」。固有名詞は正しくね。
- 202 :メロン名無しさん:03/06/01 13:01 ID:???
- 確かにガムは問題雑誌なんだけど、いまタカチホ氏の企画載せてくれる本なんて
他にないと思うよ
あとは、編集部(元写真雑誌編集と同人あがりなのでプロのマンガ編集ではない)と
喧嘩しないことを望む限り
タカチホ氏は細野とか漫画家に知人がいるからヘタな対応したらすぐばれるだろうしね
- 203 :メロン名無しさん:03/06/01 22:56 ID:???
- >いまタカチホ氏の企画載せてくれる本なんて他にないと思う
SFマガジンとかでいいじゃんダメなの?
- 204 :メロン名無しさん:03/06/01 23:22 ID:???
- センセは角川方面にパイプがあったと思ったんだけど。
- 205 :メロン名無しさん:03/06/02 02:43 ID:???
- 角川やSFマガジンに載せてもらえるなら確かに、GAMよかずっといいなあ
- 206 :メロン名無しさん:03/06/02 06:27 ID:???
- たしかダーティペアってSFマガジンだよね?
- 207 :メロン名無しさん:03/06/02 15:12 ID:???
- いまとなってはSFマガジンも実売1万もないそうだし、ガムと同じくらい弱小では?
- 208 :メロン名無しさん:03/06/02 18:00 ID:???
- SFマガジン半年くらい前から近所の本屋で全然見ないよ。
- 209 :メロン名無しさん:03/06/02 19:41 ID:???
- つーか1万も行ってないだろ。
へたすりゃ3〜5000部なんじゃないか?
- 210 :メロン名無しさん:03/06/02 23:12 ID:???
- なんかそろそろポックリ逝きそうだな。
- 211 :メロン名無しさん:03/06/03 02:21 ID:???
- >>209
名誉(SFM)を捨てて実(ガム)を取ったということか?
でも実売3000部が1万になったところで弱小は弱小だよな
ガムか・・・安永航一郎の同人誌を無断で読者プレゼントして
謝罪してたよなあ
人形板でもガムの取材が参加者に迷惑かけて糾弾されてるし・・
タカチホ、こんなワイルドな本でやっていけるのだろうか?
- 212 :メロン名無しさん:03/06/03 03:33 ID:???
- ガムに対する愚痴が日記に登場するのも近い?
- 213 :メロン名無しさん:03/06/03 05:29 ID:???
- 期待しましょう(笑
- 214 :メロン名無しさん:03/06/06 01:29 ID:8tCpur76
- ひさびさのアニメ感想
> 「宇宙のステルヴィア」2003年6月4日放送 テレビ東京 毎週水曜日 25時〜25時30分
>
> 贅沢な造りである。189年に及ぶ人類の未来を懸けたグレートミッションを、
> 意外性ゼロ、緊張度ゼロ、昂奮度ゼロで、あっさりと終わらせてしまった。
> ちょっとびっくりである。そうなったのは、もちろん、ミッションの最後に巨大ロボットを
> 持ちだすことを、これまでのエピソードで予告してきたからだ。
> ゆえに、この第10話を見ていた人、100人のうちの100人が「あ、例の巨大ロボットを
> 使うんだな」と途中でわかっていた。
>
> 言うまでもなく、これがわかること自体は、まったく問題ない。逆に高く評価したい。
> これまでのエピソードの中で、きちんと伏線を張ってきたのでこういう反応を得ることができた。
> そういうことだ。こういう構成をとった場合、映像作家は、おおむね力をこめて腕をふるう。
> 仮に巨大ロボットを使うことが視聴者にとって意外なことであったのなら、
> 作品はロボットを登場させるだけで大きく盛りあがる。とくにあざとい仕掛けを入れる必要はない。
> ところが、ステルヴィアは違った。堂々と伏線を張り、セカンドウェーブのクライマックスで
> ロボットを使うことをずうっと視聴者に対し、匂わせてきた。
> となれば、ロボットがでてきても、視聴者は「ああ、やっぱり」としか思わない。
> そして、つぎに「でたぞ。さあ、どうする?」と思う。ふつうの監督なら、それに応えるため、
> レッドアラームに継ぐレッドアラームで危機を持続させ、状況をどんどん盛りあげていき、
> 「次週につづく」とするだろう。
>
> ステルヴィアの監督は視聴者の予測を鮮やかに裏切った。
> これは全26話の中間エピソードであると割りきり、さらりと流してしまった。
> この構成を贅沢と言わずして、なんと言おう。あと16話、何を芯にして物語を支えていくのか、
> 見る者は興味津々となる。ある意味、みごとだね。この展開により、監督の腕の見せどころは、
> これからとなった。楽しみに拝見させていただこう。悪い方向に裏切っちゃ、だめだよ。
- 215 :動画直リン:03/06/06 01:30 ID:96pPVseE
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 216 :メロン名無しさん:03/06/06 01:31 ID:???
- センセがステルヴィアの感想で言う、
「贅沢な造りである」は、一応褒めているのか?
それとも皮肉で言っているのか?
どちらにしろ回りくどすぎて、これに関して言えば、
”ときどき日記”の感想の方が腑に落ちるなぁ。
自分はしーぽん萌えではないのに、
やっぱりいまのところそれしか売りが無いよう見えて困るし。
- 217 :メロン名無しさん:03/06/06 01:48 ID:???
- ”ときどき日記”でググったら山のように”ときどき日記”が出てきた・・・
一体、どの”ときどき日記”なんだろう。
あとちほっちの感想は文章通りに解釈すればいいんではないかな。
- 218 :メロン名無しさん:03/06/06 01:49 ID:???
- たしかステルヴィアは1話から好印象だよね?
きっとハッタリで誤魔化さないところにSF心が燃えるんじゃないかな
たとえ本人はインチキスペースオペラ専門でも(w
- 219 :メロン名無しさん:03/06/06 03:07 ID:???
- >>217 おそらく↓
http://members.jcom.home.ne.jp/r-hiryu/
- 220 :メロン名無しさん:03/06/06 03:54 ID:???
- そうかなあ?「ステルビア」って以外と疑惑の多い作品だよ。
ひとつには「リヴァイアス」の初期設定と酷似していること
「リヴァイアス」は立ち上げスタッフが全員ぬけたあと、黒田以下がやっつけ仕事で立て直したのでああなったが
実は「ステルビア」の前半に近い内容だった
ちなみにステルビアは、このあと謎の存在との遭遇話にはいるらしい?のだが
それも、「ストラトス・フォー」あたりと似ている
高千穂はそのあたりの噂聞いてて、あえてこういう書き方をしたのかも?
- 221 :メロン名無しさん:03/06/06 03:56 ID:???
- えーと・・・それのどこが疑惑なんですか
- 222 :メロン名無しさん:03/06/06 04:15 ID:???
- やっぱ中身のないパクアニメつーことでは?
- 223 :メロン名無しさん:03/06/06 04:34 ID:???
- アニメにロボットが出てくるのはアトムのパクリ。
- 224 :メロン名無しさん:03/06/06 04:41 ID:wHDJLnJf
- 中間エピソードなら盛り上げなくてもいいのか
- 225 :_:03/06/06 04:59 ID:???
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/jaz04.html
- 226 :メロン名無しさん:03/06/06 06:36 ID:???
- ステルヴィアっていろんな作品に似てるよな
「トッ○をねらえ!」とか「スト○トス・フォー」とか
「大○動会」とか・・・
- 227 :メロン名無しさん:03/06/06 06:52 ID:???
- 似てるからといって疑惑じゃないし、
ただのパクリアニメならそう書くと思うんだよね
わざわざ放送の真ん中で取り上げたのは気に入ってるんじゃないかな
>>226
そういうネタはSFではありがちというか古典というか
- 228 :メロン名無しさん:03/06/06 15:02 ID:???
- N社=日外アソシエーツでいいのか?
- 229 :メロン名無しさん:03/06/06 17:10 ID:???
- ステルビアはOPの歌の迫力に内容負けまくってるよなあ
- 230 :メロン名無しさん:03/06/06 18:21 ID:???
- シャア専用ポータルにあるちほと富野の写真見たかい?
両方とも髪がふさふさだよ。
- 231 :メロン名無しさん:03/06/07 03:57 ID:???
- タカチホ先生は期待しているがステルヴィアの今後の展開は
しーぽんが先輩に告白して、そのあと悪い宇宙人が攻めてきて
実はいままでの地球の危機はみんなそいつのせいだった
それでロボ使って星間戦争つー展開
やっぱ、ストラトスパクつーのはまじみたいねえ
- 232 :メロン名無しさん:03/06/07 04:11 ID:???
- >189年に及ぶ人類の未来を懸けたグレートミッションを、
>意外性ゼロ、緊張度ゼロ、昂奮度ゼロで、あっさりと終わらせてしまった。
>ちょっとびっくりである。
けなしているのかと誰でも思う。
でもそれはキチンと伏線をはっているから意外性がないだけ。
贅沢でよしと絶賛。
よくわからない。
- 233 :メロン名無しさん:03/06/07 06:13 ID:???
- 大先生って、イサミとか好きそうだもんなぁ。
(でもきっとナデシコは大っ嫌い)
- 234 :メロン名無しさん:03/06/07 07:53 ID:???
- ステルヴィアが面白いとは、落ちぶれた3流作家らしいセンスだな
- 235 :メロン名無しさん:03/06/07 09:01 ID:???
- >>234
どさくさ紛れに君の感性を披露しなくていいってw
- 236 :メロン名無しさん:03/06/07 11:49 ID:???
- 今の時点で眠たいのは事実
- 237 :メロン名無しさん:03/06/07 14:10 ID:???
- >>234以外は、みんな賢そうです(久々)。
- 238 :メロン名無しさん:03/06/07 20:29 ID:???
- >232
>贅沢でよしと絶賛。
まあ、あれだ。 贅沢と無駄遣いは似てるからな。
- 239 :メロン名無しさん:03/06/08 08:07 ID:???
- 似てるというか無駄遣い⊆贅沢だろ
- 240 :メロン名無しさん:03/06/08 23:05 ID:???
- >233
ナデシコは會川が関わってるから絶対に褒めないのは決定事項。
- 241 :メロン名無しさん:03/06/08 23:34 ID:???
- 制作の人柄と出来上がった作品は別物なのは知ってるくせに
評論対象から除外するというガキっぷりなセンセーに萌える
- 242 :メロン名無しさん:03/06/09 00:08 ID:???
- >いまぎっくり腰でひいひい言っているわたしも、似たようなものだから。
意味不明
- 243 :メロン名無しさん:03/06/09 04:06 ID:???
- >>242
自転車持ち上げた理由は述べられていないようだが
見栄を張ったのが原因の災難とでも言いたいんじゃないか?
- 244 :メロン名無しさん:03/06/10 23:50 ID:???
- 愛用の8_ビデオテープが生産終了だそうだが、
より高品質のHi8テープがあるなら問題なんかなさそう。
廉価版ノーマルしか手に入らない、コンパクトカセットテープを思えば。
- 245 :メロン名無しさん:03/06/11 04:34 ID:???
- Hi8のテープって、ノーマル8ミリのデッキで使えたっけ?
大昔持ってたけど、忘れました。
- 246 :メロン名無しさん:03/06/12 04:44 ID:???
- アニメの感想書いてるのにもう誰も反応しなくなったな…(哀
- 247 :メロン名無しさん:03/06/12 04:49 ID:???
- > 眠かった理由は「エアマスター」である。野球の延長で放送時間が30分ずれたのだが、
> どうしてもリアルタイムで見たかったため、寝る時間を遅らせたのが原因だ。
> 「エアマスター」、すごい。おもしろさだけなら、今期いちばんだね。
> いろんな意味でひじょうに勉強にもなっている。昨夜も期待を裏切らなかった。
> おもしろくて、のたうっちゃったよ。
前半がチホたんの体調の話なので見過ごしたよ。
246に言われるまで気がつかなかった。
- 248 :メロン名無しさん:03/06/12 05:04 ID:???
- 今頃エアマスターとかいわれてもね
ありゃ原作のパワーが天然ですごいだけで、アニメとしての構成はヘタレ
だいたいキャラの位置関係のねたすっとばしてるから
原作知らない奴はストーリーわかんねえ
- 249 :メロン名無しさん:03/06/12 05:17 ID:???
- >>248
原作知らないけどストーリーわかってるつもりなんですが、
なんか見落としてんのかね、俺。
- 250 :メロン名無しさん:03/06/12 06:53 ID:???
- >>248の頭の程度がアレなだけだろ・・・
- 251 :メロン名無しさん:03/06/12 07:14 ID:???
- 原作厨房必死
- 252 :メロン名無しさん:03/06/12 12:18 ID:???
- 50過ぎの爺が夜更かししてまでアニメのオンエア待ちわびる姿って一体・・
- 253 :メロン名無しさん:03/06/12 12:32 ID:???
- しかもアニメ始まってから漫喫で全巻読んだニワカ原作房だろうなw
- 254 :メロン名無しさん:03/06/12 12:49 ID:???
- エアマスターをリアルタイムで観る理由っていったら……(・∀・)ニヤニヤ
- 255 :メロン名無しさん:03/06/12 14:49 ID:???
- >>253
チホは原作読まない人だったはず。
読むとしてもアニメが終わってから。
- 256 :メロン名無しさん:03/06/12 15:41 ID:???
- しーぽん萌えのちーぽんの気持ちがよくわかりますが
- 257 :メロン名無しさん:03/06/12 15:45 ID:???
- >>252
枯れるよりはいいけどね、実際
- 258 :メロン名無しさん:03/06/12 20:42 ID:???
- それで寝不足になる痴呆かわいいなあ・・
その若さを見習った方がいいのかもしれん
- 259 :メロン名無しさん:03/06/13 01:00 ID:???
- >あと16話、何を芯にして物語を支えていくのか、
>見る者は興味津々となる。ある意味、みごとだね。
ステルヴィア、2ch的には前回より盛り上がってるな。
- 260 :メロン名無しさん:03/06/13 09:18 ID:???
- エアマスターの初回の印象は散々だったけどねぇ、初回から気付け!とか思う
- 261 :メロン名無しさん:03/06/13 18:54 ID:???
- 初回は出来悪いだろw
- 262 :メロン名無しさん:03/06/13 21:32 ID:???
- ここで話してもしかたないけど、最初からよくできてたよ
- 263 :メロン名無しさん:03/06/14 10:00 ID:???
- 前番組を引き合いに出すくらい枠への先入観たっぷりだったから、
初回がどんな出来でも同じこと書いたと思う。
- 264 : :03/06/15 20:17 ID:???
- エアマスターの視聴率って何%ぐらいなの?
- 265 :メロン名無しさん:03/06/15 23:21 ID:???
- 確か、最初の一ヶ月分くらい(1-4話)の視聴率が、
平均して3パーの後半くらいだったかと。
- 266 :メロン名無しさん:03/06/18 18:29 ID:???
- 今日のエアマスでも笑いすぎでのたうち回ったんだろうなーw
- 267 :メロン名無しさん:03/06/18 19:24 ID:???
- "piano"なんかはスレのみんな、好きなりにクールに観てるね。やっぱりCSやBS放映とかで
絶対的に観てる人数が少ないと、実際に作品が持つ魅力と欠点をクールに受け取りやすいのかも.。
盛り上がってくると、熱が熱を生むかたちで過熱してく気がする。
誰かが作品に対して送るラブコールに対して、「負けるか!」みたいな妙な対抗意識が湧いたりして。
あと大勢観ると、それに比例して単純に厨の数も増えてくしな。
"ファンファンファーマシー"とかも、"隠れた通好みの名作"的な雰囲気をもちながら、
実はすごくキャッチーで誰でも知ってる作品だから、なおさら手のつけられないことになってる。
"フィギュア17"とかも地上波放映前は、みんな大好きなりにクールに観てたけどいまや…。
- 268 :メロン名無しさん:03/06/19 06:19 ID:???
- >>266 笑いすぎて足がつったらしい
- 269 :メロン名無しさん:03/06/19 14:03 ID:???
- 幸せなジジイだな
- 270 :メロン名無しさん:03/06/19 14:18 ID:???
- まったくだ
職安通いのオッサンもエアマス見ればいいんだw
- 271 :メロン名無しさん:03/06/19 18:44 ID:???
- これ以上面白くなると痴呆の命が危ない
最終回には笑い死にしそうだ
- 272 :メロン名無しさん:03/06/20 00:50 ID:???
- 痴呆、マジに逝かれたのか・・
こいつほんとに大人なんですか?
- 273 :メロン名無しさん:03/06/20 02:05 ID:???
- 小説家という本業があるのを忘れないように
- 274 :メロン名無しさん:03/06/20 02:43 ID:???
- チホがここまで大人げないとは思わなかったな。
いや大人気ないとはちょっと違うんだけどちほの頭の中では金を払った読者以外には反論を許さないらしいな。
もちろん届いたメールを全部読む必要はないしすぐ削除するのは自由なんだけど、
ネット上に文章を公表するということは自分に都合がいいようなメールが来るとは限らないのは
当たり前なことじゃないかと思う。
実誤認や著作権の侵害行為がない限り反論メールを出さないのはちほの決めたルールにすぎないだから
それと違う人の存在を認めないのは偏狭なことだよねー。
まあ気に入らないメールが来るのがイヤならメールアドレスを公表しないかサイトの運営自身やめれば
といいたい。
こんなこと書く必要はなかったんだけど私がよく見にいく作家が運営している無料サイトではお目に
かかれなかったような文章だったので長くなってしまった。
- 275 :メロン名無しさん:03/06/20 02:50 ID:???
- チホの言いたい事にはなんの反論も無いが、
それを言うのにあれだけネチネチクドクドと長い文章になるあたりが
なんともカッコ悪ィ
作家の言語感覚とは思えん。
2ちゃんの精神幼稚な厨房ヲタと全然変わらんじゃん・・・
- 276 :メロン名無しさん:03/06/20 03:01 ID:???
- >>275
精神幼稚な厨房ヲタにも理解できるよう、文章のレベルを落とすと、
ああいう文章になるんだよ(w
- 277 :メロン名無しさん:03/06/20 04:21 ID:???
- プロとしては正しい態度だな。
ただのものを批判してもいいけど、自分にはなんの影響も与えられないよっていうのは。
- 278 :メロン名無しさん:03/06/20 11:19 ID:???
- 276はあーいう文章じゃないと理解できないのか…
ご愁傷さま。
- 279 :メロン名無しさん:03/06/20 13:56 ID:???
- >>278
ずいぶん簡単に呼び込まれる人ですねw
- 280 :メロン名無しさん:03/06/20 14:30 ID:???
- >>279
ずいぶん簡単に呼び込まれる人ですねw
- 281 :メロン名無しさん:03/06/20 14:41 ID:???
- >>276以外は、みんなかしこそうです (久々
- 282 :メロン名無しさん:03/06/20 15:14 ID:???
- >>281
>>278以外は、じゃない?
- 283 :メロン名無しさん:03/06/20 18:18 ID:???
- 「瞬時に忘れる」んだったら別に「やめろ」なんて
言わなくてもいいじゃん。
何を長々と書いてるんだか。
- 284 :メロン名無しさん:03/06/20 19:07 ID:???
- 『TV-Watch』上部の掲示文って以前からあった?
- 285 :メロン名無しさん:03/06/20 20:03 ID:???
- >>282以外は、みんなかしこそうです
- 286 :メロン名無しさん:03/06/20 20:07 ID:???
- 痴呆にメール削除されてイジケてこんなとこに文句書いてんなよ
いい歳こいて情けないぞ
- 287 :メロン名無しさん:03/06/20 20:33 ID:???
- ちほっちのいう「メール」に別の意味が含まれているのは
ここの住人ならよく知ってること(w
- 288 :メロン名無しさん:03/06/20 20:55 ID:???
- この種の言い訳は昔からよくやっている>チホ
何も驚く事ではない
いつもの事だ
- 289 :メロン名無しさん:03/06/20 22:12 ID:???
- >その手の内容のメールがきても、即座に捨てる。
>メールの場合、ちょっとひらいて、そんな内容だと思ったら、
>ためらうことなく消す。そして、その存在を瞬時に忘れる。
このしつこさにワラタ
- 290 :メロン名無しさん:03/06/20 22:53 ID:???
- 本当は、メールをつい全文読んでしまい、もしかしたら何度も
読み返してしまって、辛くて泣きそうな内容が脳裏に焼き付いて
眠れなくなってしまうので、後生だから出さないで、と言いたいん
だろうな
素直じゃないね
- 291 :メロン名無しさん:03/06/21 01:19 ID:???
- 今日の鶴瓶ミライネタでまたなんか知ったか垂れそうなヨカソ
- 292 :メロン名無しさん:03/06/21 02:24 ID:???
- あれだけ人気のあった作家だったから、罵倒やいちゃもんや電波な手紙も
はんぱな数ではなかったんだろうなあ。読者も若かったし。
まだ金を出して本を買った人なら、どんな手紙でも許せるけど
ただで読んでる奴からの文句なんか、聞いてられんよなあ。
- 293 :メロン名無しさん:03/06/21 04:03 ID:???
- >292
皮肉がお上手ですね
- 294 :メロン名無しさん:03/06/21 05:48 ID:???
- >>281 煽り師の分際で、俺の持ちネタを使うんじゃない。
- 295 :メロン名無しさん:03/06/21 07:45 ID:???
- 馬鹿の一つ覚え
- 296 :メロン名無しさん:03/06/21 14:31 ID:???
- >>295以外は、みんなかしこそうです
- 297 :メロン名無しさん:03/06/21 20:38 ID:???
- うわー、ほんと馬鹿しかいないわ、ここ。
このレスに対する反応も馬鹿丸出しだろうなあ、どうせ。
- 298 :メロン名無しさん:03/06/21 21:59 ID:???
- ちょっと荒れてるけど、いちおう6/18に
>実は、昨夜また入眠に失敗したのだ。
>理由は、たぶん「エアマスター」だろう。
>あまりのおもしろさに目が冴えてしまった
>ような気がする。寝る前に見ちゃだめだな、これ。
>ああ、来週を待つのがつらい。さっさと放送してくれ。
>野球、時間延長するんじゃない。
>2時間で試合を終わらせろ。
エアマスター、かなりの高評価だな。
まあ、実際面白さは頭抜けているが。
- 299 :メロン名無しさん:03/06/21 23:56 ID:???
- つーかチホにイタタメール送って削除された厨房がイジケて
自演でワーワー言ってるだけだから放置しとけばよい
- 300 :↑:03/06/22 00:04 ID:???
- いちばん放置できてない椰子(プ
- 301 :メロン名無しさん:03/06/22 11:02 ID:???
- 相変わらずなのか痛い奴が集まってくるのか・・・
- 302 :メロン名無しさん:03/06/22 12:29 ID:???
- >>298
2週続けて、体調不良をエアマスターにこじつけてべた褒め。
初回での読み違いを取り繕ってるようにしか見えない。
- 303 :メロン名無しさん:03/06/22 18:02 ID:???
- お前の方がこじつけにみえるぞw
- 304 :メロン名無しさん:03/06/22 18:57 ID:???
- このスレ、簡単に煽れるからおもろいよねw
みんな本気なんだもん
- 305 :メロン名無しさん:03/06/22 19:57 ID:???
- >>304
出したい結論が先にあって、みんなそれに合わせて
大真面目にこじつけをやるからねw
- 306 :メロン名無しさん:03/06/23 00:05 ID:???
- 304=305プ
- 307 :メロン名無しさん:03/06/23 17:31 ID:???
- >>301
粘着だろ、チホたんも大変だな
- 308 :メロン名無しさん:03/06/23 22:02 ID:???
- いよいよ今週、東京でも「成恵の世界」の最終回
すでに既出だが、最終回脚本&シリーズ構成の杉谷祐はタカチホ氏の弟子筋にあたる
つーか、SF大会とかでは、そのように公言しております
残念ながら、原作ものでも勝手にオリジナル(それもつまらない)ものにするクセがある方なのですな
さて、タカチホ氏はいかに言及するでしょうな?
最終回をすでに見てる関西系の方々は、あまりのヒドサに祭り状態なのですが?
- 309 :メロン名無しさん:03/06/24 02:40 ID:???
- >>308
誰の目にも明らかな駄作、失敗作であっても、
野田氏、小松氏、安彦氏が関わっていると、
正当な評価が書けない人ですから、
あとは杉谷祐が、
現在の氏の中でいかなる位置にいるかを、確認するだけになるのでは。
- 310 :メロン名無しさん:03/06/24 03:30 ID:???
- 確かにSF大会も近いし、タカチホ気まずいからスルーする予感
痛い腹は探られたくないだろうしね
- 311 :メロン名無しさん:03/06/25 00:45 ID:???
- > 終日雨。ローテーションの関係で、室内走行もなし。朝から原稿執筆である。
> 日テレの野球、さっさと終わってほしいのに、たらたらとやっている。
> 本当に日本の野球はスピード感に乏しいね。もっとぽんぽん投げ、
> ぽんぽん打ってアウトになり、正規の放送時間内に終了してくれよ。
> でないと、また「エアマスター」の放送が遅れてしまうだろ。ほんと、迷惑だ。
> あーあ、きょうは20分遅れ。25時半には寝たかったのになあ。
また見る気らしいw
- 312 :メロン名無しさん:03/06/25 04:00 ID:???
- >>309
評論家は偉い作家をけなしても仕事がなくならないけど、
作家は偉い作家をけなすと仕事がなくなるからなー。
- 313 :メロン名無しさん:03/06/25 06:32 ID:???
- >>312
至言。
> 評論家は偉い作家をけなしても仕事が「増える場合さえある」
よね。
- 314 :メロン名無しさん:03/06/25 10:06 ID:???
- 翌日録画を見ればいいだけなのに
毎週々言ってる事が小学生並のわがままだ
- 315 :メロン名無しさん:03/06/25 21:05 ID:???
- 人気実力がある作家は偉い作家けなしても、
何の影響もない。
新人作家や昔の栄光にすがっているような作家だと、
仕事に影響がでるのかもしれない。
- 316 :メロン名無しさん:03/06/25 22:18 ID:???
- >人気実力がある作家は偉い作家けなしても、
>何の影響もない。
そんな潔い世界じゃないのよ。
- 317 :メロン名無しさん:03/06/25 23:50 ID:???
- 「ワンダバスタイル 最終回」2003年6月23日放送 TVK 毎週月曜日 24時5
分〜24時35分
ようやく終わったという感じ。1話を見たとき「わたしには、あまり向かな
い」と書いたが、その後、中盤あたりまでは、けっこうおもしろくつくられてい
るように感じていた。でも、後半になったら、一気に失速。終わりのほうは、
もう心底がっかりする内容になってしまった。焦点が完全にぼけちゃってる
んだよね。九十九科学とキク8号のどたばた冒険譚だけだったらよかった
んだけど、さまざまな思惑がからんで無用の設定が入りこみ、こんな混乱
した作品になってしまった。この作品における最大の妄想は、みっくす
JUISEがスーパーアイドルグループになるという部分だったのかもしれな
い。
- 318 :メロン名無しさん:03/06/25 23:55 ID:???
- 50のオッサンが、ワンダバ見て「わたしには、"あまり"向かない」だもんな
クールだ
- 319 :メロン名無しさん:03/06/25 23:56 ID:???
- COOLだ
- 320 :メロン名無しさん:03/06/26 00:16 ID:???
- ワンダバスタイル。
辛い評価だけど、概ね同意できるね。
OVA向けの企画? それもせいぜいが2〜3本のシリーズを企んでいたものを、
無理に12本に膨らませ?
薄まった中身は、もうテキトーに内容をでっち上げた感じが漂う。
エンディングクレジットに出ている東大の学生だけど、
昨年の学園祭に六月十三を呼んでいるから、
その縁だったんだろうとけど、
出来が出来だけにいっぱい後悔してるかな?
今年も六月がらみのイベントを(みっくすJUICEのトークライブで、監督と六月も来た)、
やってたみたいだからそれも無理か?
- 321 :320:03/06/26 00:21 ID:???
- 書き込んでから気が付いたけど、
センセ、みっくすJUISEじゃなくて、みっくすJUICEだよ!
- 322 :メロン名無しさん:03/06/26 00:29 ID:???
- ガムの「〜リュウ」を見たが、はっきり言って、画力が話に追いついてない
メカデザインとかビジュアルがまるでセンスなし
これで、画力がなくても演出とか、長谷川裕一みたいに勢いで見せられれば、
なんとかなるのだが、もうまったくダメ
それどころか、いくつかのコマは某コミックをモロ参考に書いてて
「おいおい、多少古い原稿だからって、それは読者ナメ過ぎ」という困った原稿だった
パクリとはいわないけど、浅いよなあ
たぶんタカチホぐらいマンガ読んでたら、ネタもとわかるだろうね
まいったなあ
あとは、原作の問題として、…そろそろコンテナ開けたら女の子がいたつーのはやめよーつことかな
タカチホ自信、クラジョーでやってるがな
まあアウトロスターとか、使い古されすぎだよなあ
- 323 :メロン名無しさん:03/06/26 00:55 ID:L3aGdIHd
- 銀河拳獣無宿伝リュウね、もう笑うしかないつーか會川に「視聴中止」と言われてもしょうがないようなマンガだったよなあ
もうマンガ家にこれだけ力がないと、なんていっていいかわらない
今回は高千穂、不幸だったな・・・合掌
- 324 :メロン名無しさん:03/06/26 02:50 ID:???
- りゅうアニメ化ケテーイ!
- 325 :メロン名無しさん:03/06/26 07:48 ID:???
- >>322
おい長谷川裕一は上手いぞ。
ツッコミたいのはわかるが、そういう発言は信憑性が薄れる。
- 326 :メロン名無しさん:03/06/26 17:55 ID:???
- あれは絵が古いというべきか。
- 327 :メロン名無しさん:03/06/26 18:15 ID:???
- >>317
今回は個人的には珍しく概ね同意だわ、コレ。
でもちほ的に、キク8号が出ている段階で
「わたしには、あまり向かない」ってのが
禿しく嘘臭いと思うのはワシだけですか?
>>326
ガンダム描かせても70年代スーパーロボットに
なってしまうからね>長谷川裕一
まぁ今描いてる長浜モノにはピッタリだと思うけど。
- 328 :メロン名無しさん:03/06/26 18:56 ID:???
- っていうかチホは1回目でワンダバ切ったかと思ってたが(w
- 329 :メロン名無しさん:03/06/26 22:42 ID:???
- >322
>あとは、原作の問題として、…そろそろコンテナ開けたら女の子がいたつーのはやめよーつことかな
これは、もう様式美だよ(w
- 330 :メロン名無しさん:03/06/26 22:47 ID:???
- あのヘタクソ絵のマンガを長谷川と比較するのはイクナイ!
はっきりいって、掲載以前のシロモノだろ?
指摘されてるけど、他の作品からの構図パクがやたら多くて
ちょっと萎えだよね
- 331 :メロン名無しさん:03/06/26 22:51 ID:???
- >>329
「ZOE Dolores,i」では、それを逆手にとってなのかどうか、
巨大女の子?ロボットがコンテナに、って始まりだったな
- 332 :メロン名無しさん:03/06/27 03:01 ID:???
- 本気出すと胸の装甲が展開して一時的に強くなるってのモナ
- 333 :メロン名無しさん:03/06/27 19:29 ID:???
-
チホの原作料で作画屋に掛ける金がなくなったんじゃないの?
スパロボ本にも描いてるから、「メカがかける漫画家」扱いなのかなあ。
- 334 :メロン名無しさん:03/06/27 22:19 ID:???
- MステのtATuネタが来そうな予感
- 335 :メロン名無しさん:03/06/28 07:18 ID:???
- ちほ、メールに関しては必死だな(藁
- 336 :メロン名無しさん:03/06/28 12:37 ID:???
- あの必死さ、もうネタでわざとやってるとしか
- 337 :メロン名無しさん:03/06/28 16:13 ID:???
- チホが堺三保氏に快気祝いの言葉の本来の意味について講釈をたれた模様。
ところでチホはステルビアについてなかなか評価が高かったが人物造形については
他のアニメでもあまり言及しないんだよな。
- 338 :メロン名無しさん:03/06/28 16:38 ID:???
- あれ評価高いっていうのか?w
「期待しないで一応見守っておくか」程度だろ
- 339 :メロン名無しさん:03/06/28 16:44 ID:???
- そういう場合は「期待しないで一応見守っておくか」と書くとおもうよ
チホの文章は裏を読む必要がないと思われ
- 340 :メロン名無しさん:03/06/29 07:04 ID:???
- なにか日本語以外は、言葉と認めていないような?
口ぶりだが(個人的に同意する点はあるにせよ)、
そのくせにWindowsを愛用していて、
修正プログラムの情報を、まめにHPに載せることには疑問を感じる。
マイクロソフトの修正プログラムはちょっと詳細な情報を求めると、
英語の解説しかない場合が多いからだ。
英語が通じないセンセは? これをまともに読みもせず、
HPで紹介しているのだろうか。
- 341 :メロン名無しさん:03/06/29 08:34 ID:???
- 文面通り受け取り過ぎだよ
日本語以外云々ってのは、ジャンクメールは見ずに
削除しますよという意味で言ってるだけだろ
- 342 :メロン名無しさん:03/06/30 04:32 ID:???
- 服は片っ端からウニ黒なんだな…
- 343 :メロン名無しさん:03/06/30 13:47 ID:???
- >>341
きっとジャンクメールに限らず
日本語題名でないメールは見ないから気をつけろと言ってるんだと思う
- 344 :メロン名無しさん:03/06/30 23:33 ID:???
- ●仕事でファミレス。
作品の構成をつくるため、午後からはファミレスに行って仕事をしてき
た。書斎にこもっていると、ついついサイト巡回したり、ビデオを見たりしち
ゃうからね。構成の段階では、できるだけ雑音を避けたい。でも、ファミレス
に入り、コーヒーを一口飲んだら、そのまま寝てしまった。20分くらい意識
がなかったかな。いつもそうである。なお、目覚めてからは、ちゃんと構成
の一部を組み立てた。けっして、ずうっと眠ってはいなかった。ほんとだよ。
組んだのは、一部だけなんだけど。
- 345 :メロン名無しさん:03/07/01 14:47 ID:???
- ファミレスで寝ると起こされるよな
- 346 :メロン名無しさん:03/07/04 00:04 ID:???
- センセ、共産党の悪口が思いっきり書けて嬉しそうだな〜。
ま、同意だが。
その調子で気に入らないアニメの悪口も書いてくれ。
- 347 :メロン名無しさん:03/07/04 10:02 ID:???
- 先生、イラクや北朝鮮に対しては”なめられるな!”と強硬派ぶってるくせに
全然説得力無いな。
- 348 :メロン名無しさん:03/07/04 12:20 ID:???
- 外にたいして強行姿勢で望むのと、内を規制でがんじがらめにするのは違うだろ。
- 349 :メロン名無しさん:03/07/04 19:09 ID:???
- 児ポで漫画取り締まろうとしてる連中は放置か?
相変わらず偏ったオッサンだこと
- 350 :メロン名無しさん:03/07/04 23:37 ID:???
- 「成恵の世界 最終回」2003年6月28日放送 TVK 毎週土曜日 25時15分〜25時45分
ほのぼのとした作品が、ほのぼのとしたリズムで、ほのぼのと終わってしまった。
CSのアニメ専門チャンネルを見ていると、こういう感じの作品をたくさんやっている。
でも、昨今の新作にはほとんどない。そういったレトロっぽいところが、けっこう受けたのかな。
評判はなかなかよかったらしい。めでたい限りである。と、微妙な言いまわしで、
この作品の評価はすませておく。ああ、やりにくい。最初から対象外にしておけばよかった。
お茶を濁して終了ww
- 351 :メロン名無しさん:03/07/04 23:38 ID:???
- センセの「成恵の世界」の感想だが、
評判はなかなかよかったらしい。めでたい限りである。
と、微妙な言いまわしで、この作品の評価はすませておく。
ああ、やりにくい。最初から対象外にしておけばよかった。
つまりは、杉谷祐が、現在のセンセの中で”微妙”な位置にあると。
- 352 :メロン名無しさん:03/07/05 04:17 ID:???
- いやいや、タカチホなかなか男気あるんじゃない?
このアニメ放映中の杉谷の言動&とほほーな仕事っぷりを見る限り
もっと突き放されてもしょうがないと思うよ
結局、評判云々だって、毎日放送の瞬間風速の視聴率だけで
トータルで見るとワンダバとはり、DVDの売れは、さらに悪いというマケ試合だしね
- 353 :メロン名無しさん:03/07/05 04:32 ID:???
- 成恵はDVDの売り上げが当月のアニメ中60位程度の作品だしねえ
評判以前ではないでしょうか?
- 354 :メロン名無しさん:03/07/05 04:40 ID:???
- それよりチホセンセー、以前
「思ったことを忌憚無く書いてしまう。」
とかなんとか胸張って仰られてませんでしたっけ?
- 355 :メロン名無しさん:03/07/05 12:44 ID:???
- [「微妙な言いまわしで、この作品の評価はすませておく。
ああ、やりにくい。最初から対象外にしておけばよかった。」
という部分が思ったことなのだろうよ
- 356 :メロン名無しさん:03/07/05 12:54 ID:EO7+9QxT
- 本当に微妙な位置にあるなら、成絵に関してなにも書かないだろう。
ちゃんと罵倒されるより痛い文章だよ、これは。
はっきりと駄作と言われたほうが、成絵の関係者はすっきりするんじゃないかなあ。
傷に塩を塗られるようなイヤな書き方だ。
- 357 :メロン名無しさん:03/07/05 12:56 ID:???
- 俺は成絵ちゃんがやらしいから好きだぞ駄作なのか
- 358 :メロン名無しさん:03/07/05 13:16 ID:???
- このスレ以前から
「ちほの文はそのままひねらずに読めばいい」っていってる人と
「裏を嫁」っていってるひとと両方いるよね。
で、どっちなん?
- 359 :メロン名無しさん:03/07/05 16:42 ID:???
- 裏を読めなんて、誰か言ってるか?>>358
- 360 :メロン名無しさん:03/07/05 17:03 ID:???
- ちほの文に裏は無い
- 361 :メロン名無しさん:03/07/05 19:37 ID:???
- >>356
杉谷は罵倒されてもしかたないような仕事をしてしまったし
これでも十分優しい対応だと思うよ
タカチホは自分のこと少なくともプロだと自認しているし
アニメのデキの悪さや自分の脚本のひどさを、すぐ他人に転嫁する
杉谷に対して、本当はもっといいたいことあると思うよ
- 362 :メロン名無しさん:03/07/08 00:10 ID:e0iN0RR3
- ●アニメ新番組。
CSやTVKを中心に、いくつかアニメ新番組がはじまっているが、
「なるたる」以外は、ぜんぜん見ていない。「なるたる」は特番の先
行放送で2話まで見た。でも、展開テンポがゆったりしているので
(悪い意味じゃないよ)、まだぴんときていない。キャラがあまり魅
力的じゃないって感じである。せりふの語尾に「にょ」とか「にゃ」
がつかないのも、ちょっとさびしい(思いっきり嘘)。
- 363 :メロン名無しさん:03/07/08 00:12 ID:???
- 「にょ」は分かるが、「にゃ」ってなに??
- 364 :メロン名無しさん:03/07/08 00:30 ID:???
- >>362
>ちょっとさびしい(思いっきり嘘)。
センセ、相変わらずだな・・・w
- 365 :メロン名無しさん:03/07/08 02:48 ID:???
- にゃはミケ・キャラットで
- 366 :メロン名無しさん:03/07/08 04:22 ID:???
- >「にゃ」ってなに??
・・・ってつっこんで欲しかったのかも
>(思いっきり嘘)
と合わせて二連発の渾身のギャグなんだよ
- 367 :メロン名無しさん:03/07/08 05:12 ID:???
- 「ぱにょ」はセンセのお気に入りだったのか。
- 368 :メロン名無しさん:03/07/08 05:45 ID:???
- にゅがリンナ・キャラット
- 369 :メロン名無しさん:03/07/08 20:17 ID:???
- ああ、ここ見てやっと分かった。名作スレのこれは大先生ネタだったのか。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1057056647/606
- 370 :メロン名無しさん:03/07/08 20:30 ID:???
- 実はダカーポも見てるんだろうな。
- 371 :メロン名無しさん:03/07/08 22:54 ID:???
- /'´\
/´ ̄``>-ァ' /:::::: ヽ
l / / /::::::::::: ヽ _
_| / i 〈::/ ̄``ヾ<``
/ l. ' / ヽ.\ +
l、 ヽ レ, ヾ、 !|ヽ|!
lヽ | \ |l ,イリ ′
\_,ゝ.___.. -`ァ‐i)"ヽ ==- _ ,. '⌒⌒ヽ
. _レvv ,、,、_,-一Z'L. イ  ̄ ==- ___∧∩'⌒ヽ
┌-く >' 」ニ┐ ,、_〉、〉「 ,.-、′ `Д´)/ >>タカチホ
| , 、ヽ_/ | 〈. 〉ヽ ( ( ⌒ / ) ヽ
i⌒i. / Y_jニ、 ヽ.レ┘_f_.ノ ゝ_ ゝ ' ' _ ノ
| l. く , イ ヽヽ_ヽ、Lニ-'<._  ̄"""""゙ ̄
ヽ `ー√ / | 、 下丁`ヽ. \ノ、_
`ーtヘヘ._」_,.-セ_ノ | ! ,.ゝ/ソ
`tゝニヽ、_,、_,.-‐、_'ニ-1ァ′
フヾエァ‐i-t‐'T_Zニ-l‐^「
/`ー/ ` ̄  ̄´ !一'^!-、_
/⌒ l、 / 〉 ´ )
. / ヽ〈 {.__, -‐'
{.___ ノ 三三三
三三三 三三三三三
- 372 :メロン名無しさん:03/07/08 22:55 ID:???
- ダメーポ見といて、アレに触れないってことあるだろうか?
- 373 :メロン名無しさん:03/07/08 23:49 ID:???
- >372
実はファン とか?
- 374 :メロン名無しさん:03/07/10 21:20 ID:???
- 「キノの旅」の感想が上がらないということは、
視聴中止してしまったのかな。
「ワンダバ」は残して「キノ」を切ったのはなぜだろう。
悲惨な話が多かったから?
- 375 :メロン名無しさん:03/07/10 21:41 ID:???
- 面白くなかったからだろ
- 376 :メロン名無しさん:03/07/10 22:16 ID:???
- キノのことを男だと思ったんだろ。
- 377 :メロン名無しさん:03/07/10 23:22 ID:???
- 先生痛恨の勘違いだな
- 378 :メロン名無しさん:03/07/10 23:47 ID:???
- >>異様な乳
センセ、奇乳って言うんだよ。
- 379 :メロン名無しさん:03/07/11 01:12 ID:gj+bZqtq
-
「ダイバージェンス・イヴ」2003年7月4日放送 TVK 毎週金曜日 24
時30分〜25時
アニメ新番組。なんだ、この異様な乳は。すごい趣味だね。最初
の感想は、それだけ。何がなんだか、ぜんぜんわからなかったか
ら。
- 380 :メロン名無しさん:03/07/11 01:14 ID:???
- 普通すぎる。
もっとこう・・・味のある、独自の視点による感想を見たいな。
- 381 :メロン名無しさん:03/07/11 01:14 ID:???
- でも、視聴中止じゃねぇのか・・・
すごい趣味だな
- 382 :メロン名無しさん:03/07/11 01:40 ID:???
- 鈍臭く古臭いカットのみで構成された第1話だった。
2話以降も同じだろうな
- 383 :メロン名無しさん:03/07/11 05:49 ID:???
- >>381
一応SFっぽいアニメみたいだから
もう少し見てみるつもりなんじゃない?
- 384 :メロン名無しさん:03/07/11 09:52 ID:???
- 第二話の放送は祭りになってたから、
今後もちょっとだけ楽しみになった。
でも、地上波版は下着、着てるんだよね〜。
まぁ、CS版の一部シーン以外は価値がないアニメだね。
- 385 :メロン名無しさん:03/07/11 13:35 ID:???
- ロリのもっともらしい意見だな
俺もそう思う
- 386 :メロン名無しさん:03/07/11 21:01 ID:???
- >374
ワンダバにはキク8号がいるから。
>379
大張アニメの方が凄いと思うのだが。
- 387 :メロン名無しさん:03/07/11 21:49 ID:???
- >大張アニメの方が凄いと思うのだが。
見ればわかるけど形がすごいんだよ
- 388 :メロン名無しさん:03/07/11 23:24 ID:???
- うん、大張はスゴイね。
でもアニメより同人誌のエンジェルブレイドの方がもっとスゴイ!
アレはもう人間の女に見えない…。 乳も含めて。
- 389 :メロン名無しさん:03/07/11 23:49 ID:???
- え?
エイケンのアニメ版ってタイトル変わったの?
- 390 :384:03/07/12 02:20 ID:???
- 地上波版は反転修正だったようだ。
写真フィルムのネガみたいなものか。
- 391 :メロン名無しさん:03/07/12 03:12 ID:???
- >>390
その比較
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1057940613972.jpg
- 392 :384:03/07/12 04:38 ID:???
- >>391
某スレッドに貼ってあるのを見て、
ペイントで反転させてみたら、
正常には戻るけど、
動画でやるのは大変そうだと思ったよ。
ところで、H表現規制の歴史ってこんなものですか?
テレビ東京 … 無責任艦長タイラー を経て → 庵野秀明 → 新世紀エヴェンゲリオン?
WOWOW … 六月十三 → ハンドメイドメイ
UHF地上波 … WOWOWから逃亡した?アニメコンプレックス → 鋼鉄天使くるみ → 花右京メイド隊 →→ 円盤皇女ワるきゅーレ
- 393 :山崎 渉:03/07/12 08:41 ID:???
- ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃. http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 394 :メロン名無しさん:03/07/12 12:14 ID:???
- WIN98修正プログラムネタが無いな
- 395 :メロン名無しさん:03/07/12 23:27 ID:???
- 「D.C.〜ダ・カーポ〜」2003年7月5日放送 TVK 毎週土曜日 24時45分〜25時15分
アニメ新番組。これは、わたしが見る作品じゃないな。
これが原文だと ”わたしが見る” が太字なんだよね。この太字を試みに抜いてみると…
アニメ新番組。これは、作品じゃないな。
これが正しい意味なのでは?
- 396 :メロン名無しさん:03/07/12 23:32 ID:???
- >>395
太字の部分こそ重要なのでは?
試みに太字の部分以外を抜いてみると…
「D.C.〜ダ・カーポ〜」2003年7月5日放送 TVK 毎週土曜日 24時45分〜25時15分
わたしが見る
- 397 :メロン名無しさん:03/07/12 23:45 ID:???
- 「ダイバージェンス・イヴ」は見て、
「D.C.〜ダ・カーポ〜」は見ないのかよ
それとも、こっそり見るつもりか
- 398 :メロン名無しさん:03/07/12 23:45 ID:???
- 他の文章からも太字だけ抜き出してみた。
●きょうのツール。
17時50分。
CMなし、生中継。横目、手が止まる。
山岳。スプリンター脱落。
執筆。
何とか分かるな。
- 399 :メロン名無しさん:03/07/13 00:31 ID:???
- お
退屈凌ぎにはおもしろそうな遊びだな。
- 400 :メロン名無しさん:03/07/13 13:52 ID:P/7cVj4j
- 「D.C.〜ダ・カーポ〜」2003年7月5日放送 TVK 毎週土曜日 24時
45分〜25時15分
アニメ新番組。これは、わたしが見る作品じゃないな。
- 401 :メロン名無しさん:03/07/13 14:48 ID:???
- タカチホはダーティペアとクラッシャーじょうの全シリーズ永久に見てたらよろしい
- 402 :メロン名無しさん:03/07/13 15:37 ID:???
- >>401
それで自分の作品に文句つけ始めたら面白いな
- 403 :メロン名無しさん:03/07/13 18:24 ID:???
- クラッシャー、
カウボーイビバップ見た安彦氏が「ああ作ればよかった」って感じのコメントしとる。
つくったんあんたやがなとがっくり来た。
- 404 :メロン名無しさん:03/07/13 19:38 ID:???
- ああ作ればも何も安彦にそんな引き出しあらへんがな。
- 405 :メロン名無しさん:03/07/14 02:26 ID:???
- 世代が古いから仕方ないだろ<安彦
見返すならかうぼーいの方がイイヤ。
- 406 :メロン名無しさん:03/07/14 08:00 ID:???
- なにげに似てるね、キャラクター配置が。
- 407 :メロン名無しさん:03/07/14 11:06 ID:???
- 「鋼の錬金術師」もシリーズ構成会川なんだけどまた
視聴中止にするかな。
- 408 :メロン名無しさん:03/07/14 12:18 ID:???
- >>403
クラッシャーをビバップみたいに作ったら、原作のファンが怒るだろ。
- 409 :メロン名無しさん:03/07/14 17:59 ID:???
- >>480
ビバップにはならないでしょう。
ある程度ダサさがないとCJたりえん(w
そこが昔は良かったんだと思うが。
チホ氏がカッコイイつもりで書くと痛い。多分。
- 410 :メロン名無しさん:03/07/14 19:18 ID:???
- >>407
見ないだろうな。
でも種の後番だから無視はできないでしょ。
これは私が見るべき作品ではない、とかなんとか書きそうだ。
- 411 :メロン名無しさん:03/07/14 22:48 ID:???
- 見ないのではなくて酷評じゃないの?
- 412 :メロン名無しさん:03/07/14 23:23 ID:???
- \キノの旅の感想載らないね、エルメス。/
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
_iロ:ロ=ミ
o、_,o (゚∀゚ リ
o○o⊇ ⊂ } 〜
(゚∀゚ )(⌒/ ノ┳ コo 〜
/,-/::| | U'//:┌||┐ 〜 ブロロロ…
|: |(),|_| |/二)(└-┘ (⌒;;;
ゝ_ノ ̄┴─ ̄ゝ::ノ ≡(⌒;;(⌒;;;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____∧_______________
/キノみたいな男女には興味ないんだよ、きっと。 \
- 413 :メロン名無しさん:03/07/14 23:24 ID:???
- 人
______ 、人从 从 人
_iロ:ロ=ミ 从○o⊇从 从 人
(゚∀゚#リ ターン (´Д`;)从 从 ノ从コo
(| ,つy=ー /,-/::| | 从//:┌||┐
| |ゝ |: |(),|_| |/二)(└-┘
し`J ゝ_ノ ̄┴─ ̄ゝ::ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 414 :メロン名無しさん:03/07/15 00:43 ID:???
- エルメスの声優がまともだったら
感想も載っただろう
- 415 :メロン名無しさん:03/07/15 01:44 ID:???
- チホはエルメス声問題無かったんだろ
- 416 :メロン名無しさん:03/07/15 01:45 ID:???
- つーかアニメ声しか受けつけないキモアニヲタが騒いでるだけ
- 417 :メロン名無しさん:03/07/15 01:53 ID:???
- まぁキノは
60〜70年代に流行った星新一氏を主とする
ショート・ショートのデッドコピーだからな
世代的にチホたんには
言い出したらきりが無くなってしまうところがあって
自制してるのかも
- 418 :メロン名無しさん:03/07/15 07:21 ID:???
- >>416
チホもそのタイプだったような・・・。
- 419 :山崎 渉:03/07/15 08:56 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 420 :メロン名無しさん:03/07/15 12:11 ID:Kau+sCNU
- のの
- 421 :メロン名無しさん:03/07/15 12:54 ID:???
- 高千穂大先生が君望をどう評価するのか今から楽しみでしょうがない。
頼むから、一話できらないでくれよ(w
- 422 :メロン名無しさん:03/07/16 00:44 ID:???
- 「おねがい*ツインズ」2003年7月15日放送 WOWOW 毎週火曜日 18時30分〜19時
アニメ新番組。「おね*てぃ」の舞台に重ねて、異なるエピソードをあらた
に構築しようとする試みをしている。なかなかおもしろい。作画品質はいま
いちだが、1話としてもまとまりもよく、「おね*てぃ」のそれよりも好感の持て
る構成になっていた。このあとの展開を楽しみにしたい一作である。ただ
し、男がうじうじするのだけは、やめてよね。見てて、いらつくから。
ここまでチホと感想が一致したのは初めてだな。
- 423 :メロン名無しさん:03/07/16 00:48 ID:???
- >>422
でも、無難なことしか書いていない気が。
- 424 :メロン名無しさん:03/07/16 00:58 ID:???
- ちほたんは裸が出てくると評価が上がります。
- 425 :メロン名無しさん:03/07/16 01:03 ID:???
- いつもながら、どうとでも取れる、いい加減な感想文だな
- 426 :メロン名無しさん:03/07/16 01:18 ID:???
- ちほはロリだからな、
高校生はどうかな?
- 427 :メロン名無しさん:03/07/16 01:47 ID:???
- >>421
>し、男がうじうじするのだけは、やめてよね。見てて、いらつくから。
はやくも君望酷評決定と思われ。
- 428 :メロン名無しさん:03/07/16 02:26 ID:???
- ほぉほぉ…。
- 429 :メロン名無しさん:03/07/16 02:53 ID:???
- 確かに前作は主人公の思考過程がまったく意味不明だったからな
別居しなきゃいけないだのなんだのハァ?なんで?って感じ
こんどはそうならないことを願う
- 430 :メロン名無しさん:03/07/16 12:13 ID:???
- ドッコイダー見てないのかな
- 431 :メロン名無しさん:03/07/16 13:02 ID:???
- ドッコイダーはオヤジ向けだからチホも気に入ると思うんだけどなあ
- 432 :メロン名無しさん:03/07/16 13:26 ID:???
- つーかあれで作画がイマイチってどう言う神経してんだ?
そこらの作画厨よりヒデェ
- 433 :メロン名無しさん:03/07/16 13:30 ID:???
- ツール・ド・フランスで忙しいんだろうな。
終わったらまとめて片づけるのだと思われ。
- 434 :メロン名無しさん:03/07/16 13:58 ID:???
- >>432
動画が三文字でヘタレてた、ってことはないんだけど、
キャラデザか作画監督の仕事に独特のクセがあるなぁ、個人的に好きな絵柄じゃないなぁ、
という印象は受けた。
チホ的にもそんな感じではないだろうか。
- 435 :メロン名無しさん:03/07/16 19:31 ID:???
- 瞬間移動他のブツ切り作画が
演出じゃなく手抜きに見えたんじゃないか?
- 436 :メロン名無しさん:03/07/16 22:20 ID:???
- 好き嫌いと作画品質は別な問題だと思うが。
やっぱり、意図的に崩したシーンを品質が悪いと勘違いした
だけだろう。
- 437 :メロン名無しさん:03/07/17 01:08 ID:???
- 「HAPPY★LESSON ADVANCE」2003年7月6日放送 TVK 毎週日曜日 25時〜25時30分
アニメ新番組。これは前シリーズから視聴対象外作品。
- 438 :メロン名無しさん:03/07/17 01:30 ID:???
- なんかエラそう。つうかすご〜く、イヤミったらしい。
私怨でもあるんでしょうか?
- 439 :メロン名無しさん:03/07/17 01:32 ID:???
- ニワカさんでつか?
- 440 :メロン名無しさん:03/07/17 01:47 ID:???
- 「視聴対象外」というのは、あのサイトの用語で、
自分の趣味嗜好に合わないから、なんの評価も下さないということ。
だいたい世の中には自分の趣味に合わないというだけで、
駄作とけなす人が多いから
最初から私はなにも言いませんというのはかなり良心的な態度だ。
- 441 :メロン名無しさん:03/07/17 01:51 ID:???
- >>440
真に良心的な人なら、
視聴中止にするとも何とも言わずに、ひっそりと切るものと思われ。
ここは、そこで一言「視聴中止」と言わずにいられないチホたんを慕うスレだろ?
- 442 :メロン名無しさん:03/07/17 01:54 ID:???
- チホの年齢でおね2見れるだけでも大したもんだよ
- 443 :メロン名無しさん:03/07/17 01:55 ID:???
- ん?ハピレスを見ないのはなぜだ?
ママだから?(w
- 444 :メロン名無しさん:03/07/17 01:57 ID:???
- 會川、ハピレスに関わっていたっけ?
- 445 :メロン名無しさん:03/07/17 01:58 ID:???
- なんでハピレスだけ名指しで…と思ったが
これから自転車の間撮り溜めた分の感想が
ちょっとずつ出てくるのかな
- 446 :メロン名無しさん:03/07/17 05:08 ID:???
- >>432
前の作品と比べたんだろ
瞬間移動等はエルガイムなんかでやってたから違和感ないと思うが
- 447 :メロン名無しさん:03/07/17 07:16 ID:???
- チホ大先生も、おね2をお気に召したようだな。(w
- 448 :メロン名無しさん:03/07/17 08:22 ID:???
- >>441
何も言わないことが良心なのかな
- 449 :メロン名無しさん:03/07/17 16:46 ID:???
- >>448
何も言わないのは「良心」というより「大人の対応」だな
- 450 :メロン名無しさん:03/07/17 22:03 ID:???
- つまりチホたんは大人気ないと。
- 451 :メロン名無しさん:03/07/18 01:12 ID:???
- 劇場アニメはあまり話題にしない(見てない?)チホたんだが、
「茄子〜アンダルシアの夏」とか言う自転車アニメは見るだろうか。
- 452 :メロン名無しさん:03/07/18 03:19 ID:???
- >>441
そりゃまあ視聴中止はチホ先生の伝統だし。
- 453 :メロン名無しさん:03/07/18 05:56 ID:???
- >>450
もう大人気作家とは言えないわな(w
- 454 :メロン名無しさん:03/07/19 08:24 ID:???
- 大人気なんて時期あったのか
- 455 :メロン名無しさん:03/07/19 10:58 ID:???
- 大人気時代ってクラッシャージョウが劇場公開してたときじゃないの?(今の中学生は生まれてない)
- 456 :メロン名無しさん:03/07/20 18:51 ID:mT5mClby
- これだから歴史を知らぬやつは困る。(光速エスパーのギロン星人のセリフ)
- 457 :メロン名無しさん:03/07/20 18:53 ID:???
- 高千穂の歴史なんか知りたくない
- 458 :メロン名無しさん:03/07/20 20:08 ID:???
- アメリカでは日本のSFといえば、ダーティーペア。
高千穂遥の名前はよく知られている。
- 459 :メロン名無しさん:03/07/20 21:58 ID:???
- 初耳だな。
- 460 :メロン名無しさん:03/07/20 22:07 ID:???
- ダーティーペアとクラッシャージョウの頃は大人気時代と言っても差し支えない
- 461 :メロン名無しさん:03/07/20 22:32 ID:???
- 今みたいに最初からメディアミックスを狙う時代ではないころに
午後七時のテレビシリーズに全国公開の映画が二本、さらにオリジナルビデオがあれほど出たのだから
一時代を築いた作家であることは間違いない。
半分以上は安彦良和のおかげだとしても。
ダーティペアは、アメリカでは現在まで連綿とコミックが描きつづけられ、
アクションフィギュアも出ている。
でも「目覚めしものは竜」のが好きだなー。
- 462 :メロン名無しさん:03/07/20 23:00 ID:???
- あれは、高千穂の功績というより、アニメの出来が良かっただけ
アニメ作品での原作者なんて飾りだからな
- 463 :メロン名無しさん:03/07/21 01:22 ID:???
- >>462さんって、例の頭があまり良くない人ですか?
- 464 :メロン名無しさん:03/07/21 01:51 ID:???
- 「例の」と呼べるほど目立ってるのはむしろ463のほうなわけだが
- 465 :メロン名無しさん:03/07/21 03:26 ID:???
- 彼を頭が良くないと思ってるのは一人じゃないのに
- 466 :メロン名無しさん:03/07/21 07:38 ID:???
- 図星をつかれた高千穂信者がまた必死になっているようですね(藁
- 467 :メロン名無しさん:03/07/21 11:41 ID:???
- >>466
"信者”さんたちは、こんなところには来ないでしょう?
- 468 :メロン名無しさん:03/07/21 12:30 ID:???
- どうでも良い意見ならスルーすれば良いだけなのにね
- 469 :メロン名無しさん:03/07/21 17:25 ID:???
- 馬鹿な書きこみをする度に複数のツッコミを入れられるから
ツッコまれる人の立場からみれば気になる(=目立ってると思う)わけ
まぁ「目立つこと」が悪いわけではなくて、目立つほどツッコまれる人に原因があるのに
ツッコまれたからといって脊椎反射で「目立つ」「必死」と本当に頭の悪いレスをしてしまう
・・・こうやって説明しても馬鹿には理解できないんだろうけど
- 470 :メロン名無しさん:03/07/21 18:25 ID:???
- 毎回同じ奴に突っ込んでるつもりになってる人の頓珍漢な論理はやっぱ目立つね。
- 471 :メロン名無しさん:03/07/21 19:22 ID:???
- 馬鹿な書き込みしてツッコまれて逆ギレして必死に粘着連カキコしてるヤシって、
>>463のことでつね?
- 472 :メロン名無しさん:03/07/21 20:23 ID:???
- おなじみのパターンで便乗煽りまで登場!
盛り上がってまいりました!
で、こーゆー展開がうざいんで、バカは放置してほしいんだよね。
- 473 :メロン名無しさん:03/07/21 22:52 ID:???
- >>*写真:特別室で、すでに宴会をはじめられていた小松左京さんと一本木蛮ちゃん、豊田有恒さん。
SF大会って、おっさん、おばさんが風呂入って、酒飲むだけなの〜?
- 474 :メロン名無しさん:03/07/21 23:05 ID:k5us9V7f
- >>473
アマチュアリズム全盛なのでアメリカみたいにプロのイベンターが参入できないのでお寒い限り
ダイコン3以来下がりっぱなし&参加数も減ってボロボロ
久しぶりににガイナがやったTO−CONだっけ?当日出来なかったOPアニメ(赤井孝美監督)を
後日公開するといいながら、いまだに公開せず・・詐欺だよう
ちなみに、タカチホ氏がいってるように今回のSF大会で使った温泉はけっこうよくなくて
地元民は利用しないところ、あの規模なら安くていいところ他にあったのにねえ
- 475 :メロン名無しさん:03/07/21 23:38 ID:???
- >>470
同じ奴に突っ込んでるわけじゃなくて
同じような内容の書き込みに突っ込んでるだけだろ
何度突っ込まれても同じような書き込みをする馬鹿は居なくならない訳だが
- 476 :メロン名無しさん:03/07/22 00:57 ID:???
- >例の頭があまり良くない人ですか?
↑明らかに特定の一個人を指してるがな
474さんは例の日本語が不自由な文盲馬鹿ですか?(藁
- 477 :メロン名無しさん:03/07/22 00:58 ID:???
- ×474
↓
〇475
- 478 :メロン名無しさん:03/07/22 00:59 ID:???
- >>472が悲しんでいる
- 479 :メロン名無しさん:03/07/22 01:14 ID:???
- >>476
日本語の用法を説明してほしいのか荒らしたいのかどっちだ?
- 480 :475:03/07/22 01:34 ID:???
- >>476
つか文盲はお前だろ・・・
「同じような内容の書き込みに突っ込んでるだけだろ」という説明が理解できないのかね
- 481 :メロン名無しさん:03/07/22 02:07 ID:???
- 馬鹿な書き込みしてツッコまれて逆ギレして必死に粘着連カキコしてるヤシって、
>>463のことでつね?
- 482 :メロン名無しさん:03/07/22 02:18 ID:???
- >>475以外は、みんなかしこそうです
- 483 :メロン名無しさん:03/07/22 02:31 ID:???
- >>476
普段文盲って言われてるから、誰かに文盲って言ってみたかっただけだろ(藁
- 484 :メロン名無しさん:03/07/22 02:50 ID:???
- 夏休みじゃのう
- 485 :メロン名無しさん:03/07/22 03:29 ID:???
- チホの悪口レスにときどき粘着にからむヤシが一匹ずっと住みついてるね。
キモいチホ信者。
- 486 :メロン名無しさん:03/07/22 03:34 ID:???
- >>483
君の煽りはいっつもピント外れだねえ
- 487 :472:03/07/22 06:50 ID:???
- 午前2〜3時代に延々と自演カキコしてる便乗さんって、
なにが楽しいんだろう?
(あのファイル読める人は、見てみ。哀れすぎて泣けるから)
- 488 :メロン名無しさん:03/07/22 06:52 ID:???
- まともなのは俺だけかよ。まいったね。
- 489 :メロン名無しさん:03/07/22 09:39 ID:???
- >>486
「君の」とか言って痛い奴だなあ(藁
思い込み激しい奴はどこ行っても爪弾き者だよな(藁
- 490 :メロン名無しさん:03/07/22 10:08 ID:???
- 香ばしいヤシは放置が一番です
- 491 :メロン名無しさん:03/07/22 11:49 ID:???
- >>476
「例の」というのは特定の人物または物事をあらわす言葉だよ
だから特定の一個人を指してるわけじゃないよ
- 492 :メロン名無しさん:03/07/22 12:44 ID:???
- 今日巡回したスレ中でここは一番の猛暑だな〜w
夏厨がイキイキしてる
- 493 :メロン名無しさん:03/07/22 13:26 ID:???
- 要するに>>463が大暴れしてるってことでFA?
- 494 :メロン名無しさん:03/07/22 13:39 ID:???
- まぁ不毛な同一人物指摘しかできない奴が・・・
- 495 :メロン名無しさん:03/07/22 14:00 ID:???
- 図星を突かれたからってそうムキになるなよ(藁
- 496 :メロン名無しさん:03/07/22 17:24 ID:???
- 夏厨と夏厨が煽り合いすると際限が無いですね
- 497 :メロン名無しさん:03/07/22 17:51 ID:???
- 夏に限らず似たような流れになるような気がするのだが。
- 498 :メロン名無しさん:03/07/22 17:52 ID:???
- 図星を突かれたというのは、例の馬鹿って言われたことか?
俺がいつも的外れなこと書いてるからって馬鹿扱いかよムキー
- 499 :メロン名無しさん:03/07/22 18:16 ID:???
- >>497
厨は途中から話を逸らして関係無い煽りだけ馬鹿みたいに繰り返すからなぁ
- 500 :メロン名無しさん:03/07/22 18:54 ID:???
- 煽り屋も、せめてチホネタで煽りゃいいのに
- 501 :メロン名無しさん:03/07/22 18:59 ID:???
- チホネタ全然無いから
- 502 :メロン名無しさん:03/07/22 19:04 ID:???
- まぁ不毛な煽り屋指摘しかできない奴が・・・
- 503 :メロン名無しさん:03/07/22 19:22 ID:???
- 煽り屋指摘は不毛じゃないぞ、指摘されたらやめろよ
- 504 :メロン名無しさん:03/07/23 00:12 ID:???
- やはり大先生は、茄子に注目しているようですね。
- 505 :メロン名無しさん:03/07/23 00:55 ID:???
- 先生としては小池栄子の声はどうなんだろう。
- 506 :メロン名無しさん:03/07/23 01:11 ID:???
- 大泉洋は結構うまいと思った
- 507 :メロン名無しさん:03/07/23 01:53 ID:???
- せっかく買ってきたビール噴き出してそうな予感
- 508 :メロン名無しさん:03/07/23 01:55 ID:???
- 今日のエアマスターは傑作だったな、何か感想あるだろうか
最後までこのまま盛り上がっていただきたい
- 509 :メロン名無しさん:03/07/23 08:04 ID:???
- 北海道公式の予告しか見てないが
大泉はよさげだと思った
- 510 :メロン名無しさん:03/07/23 22:54 ID:???
- エアマスターについては触れずグリーングリーンの酷評のみか
グリーングリーンは・・・まぁ仕方ないよな
- 511 :メロン名無しさん:03/07/23 23:03 ID:???
- >>510
でも視聴対象なのが驚きw
- 512 :メロン名無しさん:03/07/23 23:32 ID:???
- 126 名前:公共放送名無しさん 投稿日:03/07/23 23:30 ID:2Zi+oo8k
クラッシャーゾウ
142 名前:公共放送名無しさん 投稿日:03/07/23 23:30 ID:oqHjQufT
>>126
死ぬほどワロタw
おまえ天才!!!
↑バカ発見
- 513 :メロン名無しさん:03/07/24 00:10 ID:???
- >>制作関係で何かあったんだろうか。
考えすぎの予感…。
- 514 :メロン名無しさん:03/07/24 00:30 ID:???
- 「ドライ系」などと口走ってる香具師がビールの味云々語ってるのが藁える
- 515 :メロン名無しさん:03/07/24 00:37 ID:???
- 発泡酒ばっか飲んでる貧乏舌だから仕方ないだろ。
よっぽど汗かいて喉乾いたときにガバガバ水代わりに飲む以外は
発泡酒なんて不味いモン飲む気しないけどね…。
- 516 :メロン名無しさん:03/07/24 01:17 ID:???
- 「グリーングリーン」2003年7月14日放送 TVK 毎週月曜日 24時5分〜24時35分
アニメ新番組。シナリオだめ、作画だめ、演出だめの惨澹たる第1話。
これは尋常ではない。制作関係で何かあったんだろうか。
そのあたりは、回が進めばはっきりするのではと思われる。
2、3話見て状況に変化がないのなら、これはそういう作品だったということになるのだろう。
- 517 :メロン名無しさん:03/07/24 04:12 ID:???
- >>511
これはFAQなのだが、作品の品質が視聴対象の基準じゃないんだよ
- 518 :メロン名無しさん:03/07/25 21:29 ID:???
- ぽぽたんの感想まだ〜
- 519 :メロン名無しさん:03/07/25 22:42 ID:???
- 「ぽぽたん」2003年7月17日放送 BS-i 毎週木曜日 24時30分〜25時
アニメ新番組。オンエアで見たんだけど、取りあげるのをぱっくり忘れていた。
ま、そういう印象だったということだろう。絵は、とてもきれい。演出や構成にも、
とくに大きな破綻はない。が、いまひとつインパクトに欠けている。
それで、つい忘れてしまったのかもしれない。
昨夜、第2回を見て、書き忘れていることに気がついた。2回目は、わりといい出来だったよ。
この調子で進み、トータルとして佳作になってくれればいいんじゃないかな。
- 520 :メロン名無しさん:03/07/25 23:33 ID:???
- 「ぱっくり忘れていた」という表現が可愛いと思う。
- 521 :メロン名無しさん:03/07/26 00:48 ID:???
- シュガーファンの大先生のことだからもっと褒めちぎるかと思ったら、
ぱっくりそうでもなかったですね。
- 522 :メロン名無しさん:03/07/26 01:47 ID:???
- はあ〜ぱっくりぱっくり
- 523 :メロン名無しさん:03/07/26 01:54 ID:???
- この監督の作品
ハンドメイド・メイ → 貶してる
G-onらいだーす → 貶してる?
- 524 :メロン名無しさん:03/07/26 02:54 ID:???
- ドッコイダーは見てないのかよ!
- 525 :メロン名無しさん:03/07/26 10:50 ID:???
- >524
チホ先生はギャグのセンスがまるでないのですよ
- 526 :メロン名無しさん:03/07/26 12:05 ID:???
- 先生は優しいし寂しがり屋だから「ドッコイダーの感想を一言キボンヌ」って
書いたら、きっと何か書いてくれるよ。
つーわけで ドッコイダーの感想をお願いします、先生。
- 527 :メロン名無しさん:03/07/26 17:29 ID:???
- 462のレスが余程気に食わなかったのかどうか知らんが、
463がひたすら必死なんだよな
で、462を相手にしなきゃ良かったと後悔しながらレスしているわけだ
哀れだな・・馬鹿チホなどの為に
- 528 :メロン名無しさん:03/07/26 18:39 ID:???
- はい、みなさんわかってますねー?
- 529 :メロン名無しさん:03/07/26 20:17 ID:???
- 463=528ってことだろ?
もちろんわかってるよ(藁
- 530 :メロン名無しさん:03/07/26 20:29 ID:???
- >>525
ハレグゥも全然面白くなかったそうだからな>センセイ
- 531 :メロン名無しさん:03/07/26 20:32 ID:???
- むしろドッコイダーは合うかも。
- 532 :メロン名無しさん:03/07/26 20:37 ID:???
- 大先生にも理解できたギャグと言うと…、
一歩の巨根ネタとかかな。
- 533 :メロン名無しさん:03/07/27 00:34 ID:???
- >>友人が使用していないDVDデッキを融通してくれると言ってくれた。
>>ああ、うれしい。
大作家先生なんだから、買えよ。自分で!
- 534 :メロン名無しさん:03/07/27 13:52 ID:???
- >>533
著名人って、そーゆーのは貰うモンでしょ普通。
AVマニアとかだったら別だけど。
- 535 :メロン名無しさん:03/07/27 17:51 ID:???
- センセがDVDデッキ持ってなかったことが驚き
- 536 :メロン名無しさん:03/07/28 00:00 ID:???
- 十二国記の脚本が替わったらしいが、
やっぱりそのままスルーかな?
- 537 :メロン名無しさん:03/07/28 15:03 ID:???
- 途中から視たとしても感想は書かない
- 538 :メロン名無しさん:03/07/28 20:03 ID:???
- >535
普通に読めば「居間に」DVDプレイヤーがなかった。
としか解釈できないと思うんだが...
- 539 :メロン名無しさん:03/07/28 22:21 ID:???
- 俺もそう思ったが、その程度の読み間違えをいちいち指摘するのもイヤラシイと思う
- 540 :メロン名無しさん:03/07/29 00:08 ID:???
- なんか先生、連日仕事で忙しそうなんだけど、
そんなに新刊って出てたっけ?
マンガ原作はそんなに時間かかるとも思えないし。
- 541 :メロン名無しさん:03/07/29 22:11 ID:???
- リテイク食らってるのかも....
- 542 :メロン名無しさん:03/07/30 02:26 ID:???
- 時間がかかるよな原作かいな。
何が描いてあるかわからんマンガってイラネ。
アクションで燃えも素っ裸で萌えもできん、クソ話。
- 543 :メロン名無しさん:03/07/30 03:15 ID:???
- クラッシャージョーを書いてんでしょ?
- 544 :メロン名無しさん:03/07/30 03:29 ID:???
- アニメ批評本「視聴中止」執筆中
- 545 :メロン名無しさん:03/07/30 07:09 ID:???
- そんなに視聴中止って気になる言葉なのかな
- 546 :メロン名無しさん:03/07/30 16:14 ID:???
- 今日、「一騎当千」の放映があったがタカチホ見てるかな?
おんなじガムでの掲載なので書けないか。それともAT−Xなんかはいってないか?
エアマスターよりもはるかに温い格闘シーン、大本が「天上天下」にエヴァンゲリオンキャラを
はめ込んだ盗作企画(もちろん、ガイナからやんわりと抗議あり)
これを面白いといったら・・・タカチホも大人になったと認める!
- 547 :メロン名無しさん:03/07/30 17:12 ID:???
- AT−Xはみてないよ
- 548 :メロン名無しさん:03/07/30 23:51 ID:???
- 「住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー」
2003年7月12日放送 TVK 毎週土曜日 25時15分〜25時45分
アニメ新番組。原作者の名前、見覚えがあるなあ。電撃小説大賞で、
わたしが審査を担当した人のような気がする。作画が丁寧だね。
ギャグのリズムはいまいちだけど、きちんとつくろうとしている姿勢がわりといい。
とはいえ、見つづけるかどうかは、いまのところ微妙。
- 549 :メロン名無しさん:03/07/30 23:59 ID:???
- この作者の小説は文章が稚拙すぎて、
プロローグで挫折したけど、
ちっとは読めるようになったのか、阿智太郎って?
センセも審査を担当したんだから、
ちょっとは指導しろよ!
- 550 :メロン名無しさん:03/07/31 00:33 ID:???
- >>549
どこをどうすりゃ、審査担当者が指導までするって発想になるんだろうか。
- 551 :メロン名無しさん:03/07/31 01:35 ID:???
- んなことより、狼雨の感想まだぁ〜?
- 552 :メロン名無しさん:03/07/31 02:58 ID:???
- 作家を指導するのは編集者の仕事。
そんなことよりも、私もついに神経痛になった。痛い。先生の日記も他人事とは思えない。
- 553 :メロン名無しさん:03/07/31 05:04 ID:???
- >>548
おお、ちゃんとリクエストに応えてくれている。
やっぱり先生は優しいなあ。
- 554 :メロン名無しさん:03/07/31 22:50 ID:???
- >548
>ギャグのリズムはいまいちだけど、きちんとつくろうとしている姿勢がわりといい。
でも先生のギャグは
>「じゃあ、サノバビッチは孫だね」というボケが誰からもでなかったのが、とても残念。
だからなあ。 先生、面白いけどたぶん受けないよ...
- 555 :オッペケペー:03/08/01 00:56 ID:???
- 高千穂のギャグはサノバビッチというよりピチピチピッチだ。
- 556 :メロン名無しさん:03/08/01 01:22 ID:???
- びちびちbitchだろ
- 557 :メロン名無しさん:03/08/01 06:19 ID:6wqz4lPk
- あーあ、それにしてもなんで今のアニメ
みんながみんなキモヲタ向けのばかりになちゃったんだろ。
全部同じに見える。ついてけないよ。
ロリ犯罪がアニメのせいにされるのも仕方ないのかも。
もっとも本当は逆の意味だけど。
- 558 :メロン名無しさん:03/08/01 10:16 ID:???
- >>557
そりゃ、おまえがわざわざキモヲタ向けのアニメばかり選んで
喜んで観ているから、そう見えるんだろ。
- 559 :メロン名無しさん:03/08/01 10:31 ID:???
- 同意
- 560 :メロン名無しさん:03/08/01 18:34 ID:???
- そんなあからさまなあげ釣りに付き合わんでも。
- 561 :山崎 渉:03/08/02 00:31 ID:???
- (^^)
- 562 :メロン名無しさん:03/08/02 00:50 ID:???
- >>560
557くらいのマジレスはいくらでもある。それが夏。
- 563 :メロン名無しさん:03/08/02 04:53 ID:???
- 釣りでもなんでも無い訳だが。
やたら多いのに見るもの無いんでなんとも言えない
虚しさ覚えるな。
逆の意味って言うのは需要と供給の関係ね。
どっちにしろ反社会性の現れだからヤバイ現象だが
- 564 :メロン名無しさん:03/08/02 05:34 ID:???
- ・発言の意味がわからない
・発言者がスレッドの内容を理解していない
・夏
- 565 :メロン名無しさん:03/08/02 05:56 ID:???
- ・おっぺけぺー
- 566 :メロン名無しさん:03/08/02 09:59 ID:???
- ・おっぺけぺーという言葉でラッシュやまのてを思い出せるのは俺くらいのもん
- 567 :メロン名無しさん:03/08/02 10:30 ID:???
- ところで、おっぺけぺーって高千穂スレでたまに見かけるんだけど、
いったいどういうオリジンなのでしょうか?
過去になんかあったみたいなんですが。
- 568 :メロン名無しさん:03/08/02 11:13 ID:???
- そういう厨房がいたんだよ
- 569 :メロン名無しさん:03/08/02 15:44 ID:???
- むしろ、ロリアニメがなくなったら怖い
あとはリアルで欲求を満たすしかないからな
- 570 :メロン名無しさん:03/08/03 00:10 ID:???
- >>2003/08/02 (Sat)
>> 酔った。すごく酔った。へろへろに酔った。
>>
>> ……更新は酔いが醒めてからおこないます。
更新されたら消されそうなのでコピーしとこう。
- 571 :メロン名無しさん:03/08/03 13:53 ID:???
- >>570
グッジョブ!
- 572 :メロン名無しさん:03/08/03 13:54 ID:???
- ●「茄子 アンダルシアの夏」
小池栄子さん、へたくそ。特別協賛に入っている競輪のイメージガールということで起用したのだろうか?
どんなに丁寧につくっても、声の芝居がだめだと、最後の最後でアニメは質が落ちる。
本当に作品をいいものにしようとしている監督なら、何があっても、こういうことを認めたりはしない。
そこで妥協したら、おしまいなのだ。
もしも、いろんなしがらみがあって、どうしても素人を起用しなくてはならなかったのなら、
そのことに監督は責任を取り、起用したタレント、役者を一流の声優レベルに仕立て、録音に臨ませるべきである。
本番に入ってからも、棒読みが直るまで、100回でも200回でもNGをだせばいい。
特訓をしたり、別録にまわしてもいい。それをするのが演出というものだ。
できないのなら、最初からやるな。作品をつくるというのは、そういうことである。
良いこと言うねェ。
でも、それが出来るくらいなら、そんなヤツは使わないだろう。最初から。
- 573 :メロン名無しさん:03/08/03 16:12 ID:???
- そういえば先生は声優好きなんだよな
- 574 :メロン名無しさん:03/08/03 16:15 ID:???
- 役者鍛えて使えるようにするのはトミーノぐらいだな
- 575 :メロン名無しさん:03/08/03 16:19 ID:???
- アニメの大作や洋画の吹き替えに素人や素人以下にタレントがやるのを
チホは苦々しく思っているんだな。
へたくそな声優は作品の質を著しく下げるというのは同意。
- 576 :メロン名無しさん:03/08/03 16:46 ID:???
- つーか、声優を重視し過ぎだ
痴呆は声優がちょっとでも気に入らないとまるで
作品全ての出来が悪いかのごとく切り捨てる
木を見て森を見ずだ
- 577 :メロン名無しさん:03/08/03 17:28 ID:???
- >>576
センセはヲタなんだからしょうがないよ
- 578 :メロン名無しさん:03/08/03 21:24 ID:???
- >>576
声優が悪いと最後の最後でアニメの質が落ちると書いてるんだから、
別に作品全ての出来が悪いかのごとく切り捨ててるわけじゃない。
- 579 :メロン名無しさん:03/08/03 21:29 ID:???
- 映画クラッシャージョウにちびっと出演した
ダーティーペアの声はひどかったな。
モデルになった社員2人にやらせたんだっけ?
- 580 :メロン名無しさん:03/08/03 22:08 ID:???
- >>579
センセは確かに良いことを言うこともあるけど、
あからさまな例外があるからなぁ。
普通そんなことがあったら、以後の発言は自粛するものなのにね。
ココで人格をからかわれても仕方ない。
- 581 :メロン名無しさん:03/08/03 22:17 ID:???
- まあ劇場版ジョウにおけるダーペのアレは、分かるヤツだけ分かって笑ってくれ
っていうコアなシャレだったし。あくまで作中のお遊びで、メインってワケでもない
からなあ。
素人声優を売りにして観客数稼ぐ仕掛けにしてるアニメのそれとは、一概に同一
視できんのではないかと思う。
……とか書くとチホたん擁護のように思われるかも知れないが、それは甚だ心外
(w
- 582 :メロン名無しさん:03/08/03 22:27 ID:???
- >>576
声優重視と言うより、タレント起用を禿しく毛嫌いしているって感じだな。
まぁタレントでもうまければさすがにチホでも貶さないけど。
- 583 :メロン名無しさん:03/08/04 03:29 ID:???
- 小池がアレなのはよくわかったが、それ以外の部分はどうだったんだろう
- 584 :メロン名無しさん:03/08/04 05:06 ID:???
- >普通そんなことがあったら、以後の発言は自粛するものなのにね。
>ココで人格をからかわれても仕方ない。
むしろそういう先生の姿を暖かく見守るスレなわけだが
- 585 :メロン名無しさん:03/08/04 11:52 ID:???
- ttp://www.ltokyo.com/ohmori/030721.html
> 風呂から上がって着替えてぶらぶらしてるとSFセンター試験。
(中略)
> となりは「オレは試験なんか嫌いだから」といいつつ問題用紙だけもらって眺めている
> 高千穂遥。黙ってればいいのに、いちいちアニメ系の問題にツッコミを入れつつ
> 「そう言えばこのときは」と思い出話をはじめるのでうるさくてしょうがない。
> 「あ、これは簡単。わたしでもわかる。でも教えないよ。試験のルールは遵守しなきゃ」とか。
> 『惑星ビザンの危機』の問題ぐらいは教えてくれてもいいのに、「キミがマルした答えに
> 合わせて書き直してやるよ。わっはっは」とか、いちいち癪にさわるおやじだな。
- 586 :メロン名無しさん:03/08/04 12:11 ID:???
- さすが大先生!
同業者からも愛されていらっしゃる。
- 587 :メロン名無しさん:03/08/04 12:34 ID:???
- 典型的な説教オヤジだなぁ。遠巻きに眺めるぶんには面白いけど、付き合う人達は大変だね。
- 588 :メロン名無しさん:03/08/04 12:47 ID:???
- とてもチホたんらしいエピソードだ。ワラタ
- 589 :メロン名無しさん:03/08/05 23:57 ID:???
- 説教オヤジのくせに、ナージャやカスミンをにやにやしながら
見ているんだろうな。
- 590 :メロン名無しさん:03/08/06 00:54 ID:???
- チホもおね2映らなくてご立腹の様子
- 591 :メロン名無しさん:03/08/06 01:34 ID:???
- 高千穂遙
- 592 :メロン名無しさん:03/08/09 00:59 ID:???
- 日々是口実をお気に入りに登録すると赤い点々マークで
登録されるのですが、あれはいったい何でつか?
- 593 :メロン名無しさん:03/08/09 01:26 ID:???
- 「WOLF'S RAIN 最終回」2003年7月28日放送 フジテレビ 毎週月曜日 26時43分〜27時13分
わけわからん。ただのひとりよがりか、それとも、謎解きをOVAでやろうと考えているのか、
いずれにせよ、終わり悪くて、すべてぱあである。
まさか、きちんと謎を解き、物語の全貌を明らかにしないのが高尚な作品とでも思っているんじゃないんだろうな。
だとしたら、大間違いである。明晰な作品がつくれないのは、才能がないからだ。
作品を隙なく構成し、最後で鮮やかにまとめあげるためには、高い才能が必要とされる。
それがないと、こういう姑息な手に走ってしまう映像作家がでてくる。
これがそうだとは断言しないが、まとめきれなかったのはたしかだ。
この監督にはすごく期待していたのに、がっかりだね。
- 594 :メロン名無しさん:03/08/09 02:04 ID:???
- >>593
なるほど、「成恵の世界」のときの歯切れの悪さの意味が氷解
本当は、こういいいたかったわけね
- 595 :メロン名無しさん:03/08/09 02:26 ID:???
- タイトル以外に作品名を含む固有名詞がないと気付いた。
凝った作品を評するときの、テンプレに使えそうだな。
- 596 :メロン名無しさん:03/08/09 02:46 ID:???
- 狼雨の感想やっと書いたか…。
案の定、酷評。
- 597 :メロン名無しさん:03/08/09 05:58 ID:???
- 狼雨がガイナ作品だったら、ここまで言わないんだろうね。
- 598 :メロン名無しさん:03/08/09 07:13 ID:???
- 妥当だ。
珍しく、共感したw。
- 599 :メロン名無しさん:03/08/09 08:04 ID:???
- >終わり悪くて、すべてぱあである。
最初から駄目だったがな
- 600 :メロン名無しさん:03/08/09 10:03 ID:???
- 長い長い総集編がなければ、どうだっただろう?
- 601 :メロン名無しさん:03/08/09 16:12 ID:???
- 似た内容じゃふぉうちゅんドッグすの方がマシだったもんなあ
- 602 :メロン名無しさん:03/08/09 17:34 ID:???
- 明晰な感想文がつくれないのは、才能がないからだ。
- 603 :メロン名無しさん:03/08/09 18:29 ID:???
- >>602が何を言っているのか、さっぱりわからない…
- 604 :メロン名無しさん:03/08/09 21:07 ID:???
- >>603
自分には才能が無いなあと嘆いてるんだろ
- 605 :メロン名無しさん:03/08/10 00:12 ID:???
- http://www.sfwj.or.jp/member/TAKACHIHO-HARUKA.html
凄いハゲだなw
- 606 :メロン名無しさん:03/08/10 00:18 ID:???
- 育毛は諦めて剃ったみたいだね。人ごとじゃないな…。
- 607 :メロン名無しさん:03/08/10 00:51 ID:???
- 目つきがヤバい
- 608 :メロン名無しさん:03/08/10 01:58 ID:???
- http://www.sfwj.or.jp/member/TAKACHIHO-HARUKA.jpg
AAよろ
- 609 :メロン名無しさん:03/08/10 02:39 ID:???
- 目付きが狂人のそれだな。
- 610 :メロン名無しさん:03/08/10 03:23 ID:???
- 赤軍とか
活動家みたい
- 611 :メロン名無しさん:03/08/10 05:17 ID:???
- こんな怖い顔が自転車で走ってたら、逮捕されるんじゃないか?
- 612 :メロン名無しさん:03/08/10 11:06 ID:???
- これからは、ハゲちほと呼ばせていただきたいと思います
- 613 :メロン名無しさん:03/08/10 13:37 ID:???
- なんだよ。昔よりは毒気の抜けた顔になってるじゃん。
- 614 :メロン名無しさん:03/08/10 18:43 ID:???
- いえ、抜けたのは髪の毛です
- 615 :メロン名無しさん:03/08/10 20:21 ID:???
- こんな怖い顔でロリアニメみてのたうち回ってんだなw
- 616 :メロン名無しさん:03/08/11 00:31 ID:???
- >ヘルメットを脱いだら、蝉が飛んできてわたしの頭に留まった。
>なんというやつだ。スキンヘッドと木の幹を間違えるんじゃない。
ハハ…。
- 617 :メロン名無しさん:03/08/11 00:51 ID:???
- なんでシュガー特別編は地上波で放送しないんだ!
こんなすばらしい作品を視聴者がとても限られてしまうデジタルBSだけで
放送するのはもったいない!!(俺も見たいぞ!)
という文がHPに載るとみた。
- 618 :メロン名無しさん:03/08/11 01:07 ID:???
- >「ONE PIECE」2003年8月10日放送
>フジテレビ 毎週日曜日 19時30分〜19時58分
>富沢美智恵さんが復帰している。
>何がどうなったのかは不明だが、まずはめでたい。
>セーラームーンも、新作をつくらないかな。
大いなるツッコミ所はさておき
どうやら先生は「クレヨンしんちゃん」は見てないみたいだ
- 619 :メロン名無しさん:03/08/11 01:48 ID:???
- 富沢美智恵
引退したのはサクラ大戦、だよね。
- 620 :メロン名無しさん:03/08/11 03:12 ID:???
- >>619
その通りだが、発表の仕方がまぎらわしかったために
「声優業を引退した」と思ってる人も結構いる。
- 621 :メロン名無しさん:03/08/11 10:51 ID:???
- >セーラームーンも、新作をつくらないかな。
実写版はセーラームーンと認めないという皮肉か、それとも単に知らないだけか。
- 622 :メロン名無しさん:03/08/11 17:43 ID:???
- アニメの実写版を新作と呼んで良いものかどうか。
- 623 :メロン名無しさん:03/08/11 23:13 ID:???
- 今日の爆笑問題のススメは富野監督がでるよー。
ちほりんそれについて一言どうぞー。
- 624 :メロン名無しさん:03/08/12 00:10 ID:???
- ,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 __________
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ` /やあ諸君。私が稀代のSF作家高千穂遙である。私がSF作家
| ,:(,..、 ;:|/ < ではないという憶測が飛び交っているがいかがなものか。
| ,,,..;:;:;:;,/ |これは由々しき事態であり、ぞっとしない。ナウなヤング諸氏
/ `::;;. '"`ニ二ソ \は私のサイトを見て勉強するよう苦言を呈しておく。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄詳細は>>2-10を参照のこと。
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
- 625 :メロン名無しさん:03/08/12 06:30 ID:???
- ワラタ
- 626 :メロン名無しさん:03/08/12 21:25 ID:???
- とても作家には見えない
- 627 :メロン名無しさん:03/08/12 22:16 ID:IP+eTbeo
- >>626
ヤクザの親分。
経済ヤクザ限定。
- 628 :メロン名無しさん:03/08/12 23:57 ID:???
- >608
近頃のユニクロはこんな服を売ってるんですか?
- 629 :メロン名無しさん:03/08/13 00:54 ID:???
- 妙な服だから自転車ウェアかなと思ったんだが。
- 630 :メロン名無しさん:03/08/13 00:56 ID:???
- もう作家人生も終ってるんだからいいんじゃねーの
ヤクザでも
- 631 :メロン名無しさん:03/08/13 00:59 ID:???
- > 02年1月12日 「高千穂遙のHP」
> まさか、高千穂遙がアニメファン(重度のオタク)とは知りませんでした。
> この人の小説は中学生の時「クラッシャージョウ」と「ダーティペア」の
> シリーズを読んでいたくらいで(この頃の私はSF小説ばかり読んで
> いた)本人自体には大して興味が無かったのです。アニメの他、
> ドキュメンタリーの感想らしきものも掲載されていますが、このHPを
> 見ているとTVばかり見ている暇な隠居爺にしか見えない(^^;。作家と
> いうのは良い身分ですね。
> この人は、そんなに売れてないと思うけど、最近はどうなんでしょう。
> それにしても、言い訳好きの人間らしい・・しかし、作家というのは
> それが仕事でもあるわけです。確固たる自分の信念を貫き通し、何も
> 語らず何も表現しなかったら作家にはなれない。常に不満を抱え、
> 精神の安定を保てず、その解決方法を知らない幼稚で未発達な精神の
> ままでいなくては、作家に限らず芸術表現に携わる人間は務まらない
> のです。
> それにしても、「原則」などを掲載しているのが非常に見苦しくて笑え
> ました。50歳以上(?)にもなってこの純粋さ、いやはやさすが作家と
> 言わねばならないでしょう。
中略
> まぁ、こういった一応世間的に認められている小説家がアニメの評論を
> まじめにやる事はアニメ業界にとってはプラスになるでしょう。
中略
> プロの作家であるにもかかわらず(タダで)、それに精力的に取り組んで
> いるところは絶賛に値すると思います。頑張って欲しいものです
- 632 :メロン名無しさん:03/08/13 01:30 ID:???
- 雨リアか。何故今。
- 633 :メロン名無しさん:03/08/13 01:53 ID:???
- ネタ無いからかな?
- 634 :メロン名無しさん:03/08/13 02:13 ID:???
- 夏なので
- 635 :メロン名無しさん:03/08/14 00:06 ID:???
- > ●W32.Blaster.Worm。
>
> 新種のウイルスである。対象OSは2000、XP。インターネットに
> 接続するだけで感染するということもあり、いきなり増殖している。
> 詳細はこちら。よくわかる症状は、ネットワーク(インターネット)に
> つなぐと、しばらくしてマシンがシャットダウンしてしまうことかな。
> 実は、ぬえのノートマシンがこの症状を呈し、午後は、この駆除を
> 手伝うことになってしまった。
> XPを持ってないので、うまく対処できるかどうか心配していたが、
> ネットであれこれ調べ、なんとか駆除に成功した。システムに大きな
> ダメージをもたらすウイルスでなかったのが幸いである。対策はXPの
> セキュリティ・ホールをふさぐことだけなので、心配な人は、すぐに
> Windows Updateをおこなおう。これがちゃんとできていないと、
> 感染してしまうらしい。わたしはまだ98SEだから、関係ないんだけどね。
久々の千穂の杜だ(藁
- 636 :メロン名無しさん:03/08/15 00:28 ID:???
- 2003/08/14 (Thu)
朝から雨。午前中は執筆。午後から室内走行をして、
そのあとはまた執筆。室内走行のおかげで、
ようやく8月3日に放送された「明日のナージャ」を見ることができた。
うーん、噂どおり、なかなかの演出である。
スペインはグラナダを舞台に、コントラストの強い光と影と群青の空で、
アンダルシアの夏を表現するテクニックは、はっきりいって
「茄子 アンダルシアの夏」のそれを、かなり陵駕している。
「ナージャ アンダルシアの夏」ってタイトルにすればよかったのに。
でも、前に「おジャ魔女どれみ ドッカ〜ン!」でも書いたが、
この作品は、内容的にも、表現的にも、女児向けアニメの範囲を完全に逸脱している。
そういう意味ではつくってはいけない作品だ。実にもう、つらいね。
これだけの技術を持った映像作家が、その技術を用いるのに適していない作品で、
高いレベルの仕事をしてしまう
(いや、もちろん、すぐれた「ナージャ」をつくるのにも高いレベルの技術は必要だ。
しかし、その技術は、この技術ではない)。
この演出を担当した人がつくった「茄子 アンダルシアの夏」を見たくなってしまったなあ。
- 637 :メロン名無しさん:03/08/15 00:44 ID:???
- ちほも所詮はこの程度か
- 638 :メロン名無しさん:03/08/15 01:05 ID:???
- 細田監督がハウルを降りたって言うこと知った上でわざと言ってるのかな
- 639 :メロン名無しさん:03/08/15 01:48 ID:???
- >この作品は、内容的にも、表現的にも、女児向けアニメの範囲を完全に逸脱している。
>そういう意味ではつくってはいけない作品だ。実にもう、つらいね。
えーと、つまりチホは、「おにゃのこのろりろりぷにぷにを最前面に
押し立ててなけりゃ女児向けアニメとは認めん!」と言いたいのかな?
- 640 :メロン名無しさん:03/08/15 01:52 ID:???
- そもそも女児向けに作ってないように思うけど
- 641 :メロン名無しさん:03/08/15 01:53 ID:???
- >「ナージャ、アンダルシアの夏」
・・・・・・寒っ。
- 642 :山崎 渉:03/08/15 10:41 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 643 :メロン名無しさん:03/08/15 16:32 ID:???
- >>640
スポンサーの思惑と違うってことじゃないのかな
- 644 :メロン名無しさん:03/08/15 17:38 ID:???
- >>639
前に名作スレであった「超本格派お子様ランチ」と同じなんじゃない。
素材から何から本格派過ぎて子供が付いて行けない味になっているって
やつ。
リカヴィネと同じ商品コンセプトで、女児アニメ風マニア向け映像みたいな。
- 645 :メロン名無しさん:03/08/15 19:20 ID:???
- 「茄子の主人公はナージャにしてほしかった」という心の叫びとみた。
- 646 :メロン名無しさん:03/08/15 21:28 ID:???
- >>645
あんた、完璧に大先生の心理を読み取ってるね。見事だ。
- 647 :メロン名無しさん:03/08/16 00:11 ID:???
- 8月3日って細田?五十嵐?
- 648 :メロン名無しさん:03/08/16 00:16 ID:???
- >>647
細田
- 649 :メロン名無しさん:03/08/16 00:24 ID:???
- 演出だけ本格派でも確かにバランス悪いよな
「ナージャ」は、キャラ、設定、ストーリーなどは単純で
子供にも分かりやすいと思うし、普段は女児向けと言える
8月3日のは、演出だけ本格派になった
- 650 :メロン名無しさん:03/08/16 02:49 ID:???
- 大人の自己満足って奴だな。
もっとガキに媚びまくった演出にしてキャラグッズ売りまくらなきゃならんのにな。
- 651 :メロン名無しさん:03/08/16 11:57 ID:???
- >>650
で、そういうアニメのことは「ガキに媚びるな」とか言って叩くと。
- 652 :メロン名無しさん:03/08/16 16:12 ID:???
- >>651
あんた、いまひとつ大先生の心理を読み取ってないな。もっとがんばれ。
- 653 :メロン名無しさん:03/08/16 16:50 ID:???
- 高千穂の無能さがまた理解出来た
- 654 :メロン名無しさん:03/08/16 17:46 ID:???
- >>652
651は650に言ってるんだろ?
- 655 :メロン名無しさん:03/08/16 20:29 ID:???
- ウルトラシリーズの実相寺担当回を「あんなのは邪道だ!」と
切り捨てる一部の特撮オタと近いものがあるかな。
そういう異端をも包含できるシリーズとしての懐の深さに思い至らないあたりが、
チホや上記の一部特撮オタの底の浅さじゃないかとも思えるが。
実際、子供の頃に見た実相寺担当回の訳の判らなさは、
訳が判らないからこそ逆に長く印象に残ったわけだが。
- 656 :メロン名無しさん:03/08/16 20:47 ID:???
- >655の言説がまさにダメオタの本領発揮と言うか...
こーゆー奴が平成ウルトラマンに実相寺持ってくるんだろうなあ。
- 657 :メロン名無しさん:03/08/16 21:22 ID:???
- 子供から大人までが満足できる子供向けの良作って難しいけれど頑張ってつくりゃないかんね。
例を挙げれば、となりのトトロ か。
少子化だし、大人の方が声が大きかったり、お財布握っているので、
どうしても作り手もそういうほうに左右されやすいのだろうけれど、
もしかしたら、今アニメを見ている子供達に一生左右するようなユメを与えられるかもしれないので、
どこか一方に妥協した作りに放って欲しくないな。
- 658 :小中兄弟:03/08/16 21:34 ID:???
- >>656
悪かったな!
- 659 :ヒラコー:03/08/17 03:02 ID:???
- >658
氏ね!
- 660 :メロン名無しさん:03/08/17 08:53 ID:???
- 夢か・・
で、中学とか高校でその夢がかなわぬものと気が付き
グレるわけだなw
- 661 :メロン名無しさん:03/08/17 11:35 ID:???
- >>654
そうじゃなくてガキに媚びる作品は視聴中止にしてるよ
よく「この作品は私が見る作品ではない」とかいってるじゃん。
そういう作品の存在は認めた上で、視聴対象ではないから見ないってことだろ
- 662 :メロン名無しさん:03/08/17 16:32 ID:???
- 良いじゃねーか、お前らと嗜好が一致しなくても。
いい年こいたおやじの日記だよ所詮。
俺は結構一致するが見てるアニメの量が全然
違うのでなんともなぁ。
ニュース関連に関する意見は見事に異なるなぁ。
- 663 :メロン名無しさん:03/08/18 02:59 ID:???
- 鋼の錬金術師
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/
視聴中止確定!!
- 664 :メロン名無しさん:03/08/18 16:42 ID:???
- >ストーリーエディター:會川 昇
なるほど
- 665 :メロン名無しさん:03/08/18 20:45 ID:???
- >664
日記に「大変興味深いのだが諸般の事情で視聴中止」とか書くだろうな、
感想サイトで脚本家の名前だけで視聴中止するのはこの人ぐらいのもんだよ、
変なプライドは捨てた方がいいと思うぞ。
- 666 :メロン名無しさん:03/08/18 21:44 ID:???
- なんでチホは會川が嫌いなんだ?
ヒヲウで爆発したのは知ってるけど、それ以前からなのか?
- 667 :メロン名無しさん:03/08/18 22:05 ID:???
- 嫌いというかもう殆ど憎んでるな
- 668 :メロン名無しさん:03/08/18 22:10 ID:???
- 会川が無能なくせに態度だけはでかく顔も気色悪い、ってのは
俺も思ってるけど。
ハルカちゃんとの間に過去なにがあったのか知りたいですねぇ。
- 669 :メロン名無しさん:03/08/18 23:01 ID:???
- http://www.starchild.co.jp/special/rouran/repo/img/001a.jpg
前列右から二人目が會川ですか?
- 670 :メロン名無しさん:03/08/19 00:07 ID:???
- 今は會川が関わるだけで視聴中止なの?
基本的にはボロクソに言うだけだと思ってた。
ナデシコやら南海奇皇やら十二国記やらを
見る限り無能とは思えない。何をもって無能と
しているのか知りたい。
というか、大先生と比較してそんなに差があるの?
- 671 :メロン名無しさん:03/08/19 00:35 ID:???
- 無能だからとかじゃなく相川の仕事が痴呆の好みじゃないってだけ
- 672 :メロン名無しさん:03/08/19 01:04 ID:???
- 會川の件は、過去のスレッドに、「宇宙の戦士」アニメ化失敗戦犯説があったけど、どうなの?
- 673 :メロン名無しさん:03/08/19 01:04 ID:???
- > ●苦境に立つ石原プロの救済法。
>
> ・「太陽にほえろ!」の制作を発表し、これまでに撮影した「西部警察」用の映像を根こそぎ流用する。
> ・被害者に和解条件として「西部警察」放送をだしてもらう。ついでに、被害者の方々にも出演してもらう。
> ・タイトルを「西部軽率」に変えて、ひっそりと放送する。
- 674 :メロン名無しさん:03/08/19 01:12 ID:???
- わぁ。さすが大先生。
- 675 :メロン名無しさん:03/08/19 02:02 ID:???
- >ナデシコやら南海奇皇やら十二国記やらを
>見る限り無能とは思えない。
ナデシコや南海奇皇なんて女キャラ以外みるべきところも
ないアニメだし。
十二国記は原作がいいからなんとか面白くなってるだけ。
- 676 :メロン名無しさん:03/08/19 02:43 ID:???
- 脚本家としての力量だが、大口を叩くだけのことはあり
「全く面白くない」ものは少ないと思う。
ただ、本人の「俺はアニメ好きだけの男じゃないぞ」という
アニオタ出身スタッフ特有のハイカルチャーへの屈折した感情の現れか、
無理に御大層なテーマをブチ込もうとして
自爆することが多いように思える(「南海奇皇」は最初は面白かったのに)
いくら「俺にはアニメ以外の引出しがあるんだ」と踏ん反りかえっても、
「ああいういかにもアニメな美少女が大好きだ」という魂の叫びが致命的な
センスの悪さになって随所に現れている
- 677 :メロン名無しさん:03/08/19 03:07 ID:???
- 確かにガドガードはもう修復不可能なぐらい悲惨な事になっている
- 678 :メロン名無しさん:03/08/19 03:12 ID:???
- >>675-676
で、ハルカたんはなんでショウちゃんのこと嫌ってるの?
- 679 :メロン名無しさん:03/08/19 03:27 ID:???
- ヒオウのときは、大先生はちゃんと放送を見て、脚本を批判していたから、
その時点では會川を嫌っていたわけではないと思う。
ヒオウの批判に対して、會川が何かリアクションをして、喧嘩になったと
推測するんだが、いかがなものか。
- 680 :メロン名無しさん:03/08/19 04:10 ID:???
- ありえる話だ。
- 681 :メロン名無しさん:03/08/19 14:07 ID:???
- 2000/10/24 の日記でヒヲウの初回の感想を書いてる。
新番組である。原作に名を連ね、シナリオを担当している人は、
業界内で(才能、仕事に関して)いい話をまったく聞かないライターである。
逆に、悪い評判なら、いくらでも耳にする。
ちなみに
2000/06/27 の日記で川崎ヒロユキバッシング。これは納得。
でも月齢はフィクションなんだから、そこまでリアルにこだわらなくても。
- 682 :メロン名無しさん:03/08/19 17:02 ID:???
- これは、既出?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1057417246/
- 683 :メロン名無しさん:03/08/19 19:20 ID:???
- >>679
それ以前からマイナス方向で印象に残るエピソードがあった時に
脚本をチェックしてみると會川だったと言うケースが多々あった
といった事を書いていたような。
- 684 :メロン名無しさん:03/08/20 14:38 ID:???
- こっちのほうがすごいよ。俺はヒヲウってちらっとしか見たことないからよくわからないけど。
2001/05/01 (Tue)
「機巧奇傳 ヒヲウ戦記 最終回」NHK衛星第2 毎週火曜日18時30分〜19時
なんぢゃ、これ?
やっぱり、連続ドラマを途中で扱っちゃだめね。「丈夫、棺を蓋うて事始めて定まる」
「人の一生は、棺をおほふて後定む」ってことか。あれこれ考察した意味は、皆無だった。
この構成では、竜頭蛇尾と言っても褒めすぎになってしまう。そういうレベルの最終回である。
実際の話、途中で意見を述べたために、構成者を名指しして、「こいつが無能だから出来が悪いと言って、
さっさとすましちゃえよ」とか「こんなクソ作品にどうしてそんなに真面目に付き合っているんだ」と
言ってくる業界の人もいた。が、わたしはそれらの言葉はすべて容れなかった。
わたしの方針や評価基準に反しているということもあるけど、テレビシリーズ1本を
それなりに構成できる人に対して、無能呼ばわりするのは、少し無理があると感じていたからだ。
しかし、間違っていたのは、わたしだね。深く反省する。偽善とかなんとかをあげつらう必要など、
かけらもなかった。黙って最終回を待っていれば、「なんぢゃ、これ」の一言ですむ代物だった。
やれやれと言うほかはない。いい教訓になった。
- 685 :メロン名無しさん:03/08/21 01:13 ID:pRpFqi1X
- 実際の話、途中で意見を述べたために、構成者を名指しして、「こいつが無能だから出来が悪いと言って、
さっさとすましちゃえよ」とか「こんなクソ作品にどうしてそんなに真面目に付き合っているんだ」と
言ってくる業界の人もいた
デンパですか?
- 686 :メロン名無しさん:03/08/21 01:19 ID:???
- >>685
高千穂先生はデンパと言う前提で
このスレは進展していますが何か?
- 687 :メロン名無しさん:03/08/21 02:05 ID:???
- まあ、會川先生の業界での評判の悪さは、折紙つきですからねー。
作品のできとは関係なく。
- 688 :メロン名無しさん:03/08/21 02:09 ID:???
- まあ會川も高千穂も嫌われ者同士ってことでFA?
- 689 :メロン名無しさん:03/08/21 02:46 ID:???
- 俺は、ちゃんと仕事してる会川の方がえらいと思う。
- 690 :メロン名無しさん:03/08/21 05:42 ID:???
- ロウラン・・
- 691 :メロン名無しさん:03/08/21 05:45 ID:???
- ・・もつまらなかった
- 692 :メロン名無しさん:03/08/21 10:06 ID:???
- ラブひな
- 693 :メロン名無しさん:03/08/21 10:46 ID:???
- あんなテンポの悪い作品ははじめて見た。 >ロウラン
- 694 :メロン名無しさん:03/08/21 13:06 ID:???
- 鼻くそほじりながら30分くらいで書いたんじゃないの?>ロウラソ
- 695 :メロン名無しさん:03/08/21 15:02 ID:???
- ロウランって80年代のダメなOVAみたいだよな
- 696 :メロン名無しさん:03/08/21 16:51 ID:???
- その「80年代のダメなOVA」の多く(本当に多く)が会川脚本だと、
知ってて書いてるだろう、あんた!>>695
- 697 :メロン名無しさん:03/08/21 19:08 ID:???
- ナデシコがテレビのシリーズ構成をやった初の作品らしい
- 698 :メロン名無しさん:03/08/21 19:43 ID:???
- ナデシコの構成に関しては首藤さんが裏できっちり抑えてたんじゃないかという気も
- 699 :メロン名無しさん:03/08/21 19:47 ID:???
- >>698 ナデシコのプロットは、序盤は山口宏、それ以降は佐藤監督が押さえてる。
それでも滲み出てくる会川節がアレなので、映画では監督が脚本も書いた。
- 700 :メロン名無しさん:03/08/21 19:52 ID:???
- なのになんで相川は売れてるのかな
- 701 :メロン名無しさん:03/08/21 20:09 ID:???
- >>696
さすがに成長してるかと思ったら、平野監督と組んだらあの当時のまんまなんだもん、ビックリしたよ
- 702 :メロン名無しさん:03/08/21 20:20 ID:???
- ロウランは一応全話見たが、印象に残っているのは
ラストのオチで大爆笑したことくらいかなぁ・・・
- 703 :メロン名無しさん:03/08/22 00:09 ID:???
- Gダンガイオーはつっこまないのか、おまいら?
- 704 :メロン名無しさん:03/08/22 00:19 ID:???
- >>703
ここで熱く語られているのは
平野監督のことではなく会川の事であって
彼が関わっていない(旧作は関わっているけど)
Gダンガイオーはまるっきり問題外
- 705 :メロン名無しさん:03/08/22 00:24 ID:???
- さりげなく大先生も、ショーアイカワの悪口を書きに来てくれないかなぁ
>>700 現場を知らないPクラスには媚び諂ってるので、仕事は来る
けど売れてるって程じゃないんじゃない?
- 706 :メロン名無しさん:03/08/22 01:05 ID:???
- たしかにガドは最高につまらんな
- 707 :メロン名無しさん:03/08/22 01:48 ID:???
- 会川御大は、ラブひなのとき、「おまえの名前だすとスタッフがやる気なくすから変名で」と言われて
がんばったんだけどな
今は元の木阿弥
- 708 :メロン名無しさん:03/08/22 02:08 ID:???
- だって「葉月九ロウ」とか言う人(wの脚本って
キャラに無駄なトラウマとか与えるだけで
作品に求められている要素を分かっていないのか
分かっていてあえて無視するのか(多分後者)
作品としてボロボロにさせていたし…
- 709 :メロン名無しさん:03/08/22 03:46 ID:???
- どっちがどっちの天敵なの?
- 710 :メロン名無しさん:03/08/22 04:02 ID:???
- 会川はチホのことなんて意識してないだろう。
- 711 :メロン名無しさん:03/08/22 08:22 ID:???
- いや、知ってるはずだが
- 712 :メロン名無しさん:03/08/22 20:33 ID:???
- >711
そりゃあ知っているだろうケド、ちほにその仕事内容が
嫌われている事は知っているのだろうか?
- 713 :メロン名無しさん:03/08/23 02:19 ID:???
- つーか以前に本人が掲示板で愚痴ってたから知ってるはずだよ
- 714 :メロン名無しさん:03/08/23 06:40 ID:???
- ASIMOの話でチホがSF作家だった事を久々に思い出した。
- 715 :メロン名無しさん:03/08/23 07:17 ID:???
- SF作家だったのか
知らんかった
- 716 :メロン名無しさん:03/08/23 09:20 ID:???
- チホの書いてるのは、スペオペというよりオッペケペーだ!
- 717 :メロン名無しさん:03/08/23 10:34 ID:???
- なつかしいな
- 718 :メロン名無しさん:03/08/23 10:38 ID:???
- >>713
詳細きぼん
- 719 :メロン名無しさん:03/08/23 12:21 ID:???
- ぜひともASIMOにはアイザック・アシモフの墓前で、
「アシモフ先生の理想は私がかなえます」とか言って、
ロボット工学三原則を読み上げてほしい。
でも、じつは四番目の原則もあるけど。
- 720 :メロン名無しさん:03/08/25 01:33 ID:???
- >719
0番目な。
- 721 :メロン名無しさん:03/08/25 03:31 ID:???
- 四番目の原則か0番目の法則かはしらないけど、それってどんな法則なんだ?
- 722 :メロン名無しさん:03/08/25 14:16 ID:???
- 人類全体のためにいいことならちょっと人間を裏切ってもいいみたいな感じ。
「そりゃーナシだぜ」という声が多く、アシモフ自身も後悔してたとかしてないとか。
- 723 :メロン名無しさん:03/08/26 00:46 ID:???
- 知ったか厨が多いな
- 724 :メロン名無しさん:03/08/26 01:17 ID:???
- >>723
高千穂先生が
知ったか厨の帝王ですから…
- 725 :メロン名無しさん:03/08/26 03:19 ID:???
- ミツバチは一回刺すと針が尻から抜けて死ぬ と知ったか厨な事を書いてみる
- 726 :メロン名無しさん:03/08/26 07:11 ID:???
- マスクってフルフェイスのマスクなのかなぁ
- 727 :メロン名無しさん:03/08/26 09:52 ID:???
- 前に日記でも書いていた花粉症用でしょう。
- 728 :メロン名無しさん:03/08/26 09:54 ID:???
- あたまも気をつけたほうがいいよ
何も保護するものがないからな
- 729 :メロン名無しさん:03/08/26 11:59 ID:???
- ゲバ文字入ったヘルメットを是非
- 730 :メロン名無しさん:03/08/26 15:24 ID:???
- ハチは二回目に刺されたときが危ない。
- 731 :メロン名無しさん:03/08/26 16:53 ID:???
- ハチとまでキスするモテモテ大先生
- 732 :メロン名無しさん:03/08/26 19:23 ID:???
- 穴フェラ危死でチホ急死か
それもよし
- 733 :メロン名無しさん:03/08/26 19:35 ID:???
- すみません、解説お願いします。
- 734 :メロン名無しさん:03/08/26 23:56 ID:???
- > ときどき、鳩やカラスが当たりそうになるが、
> これだけは絶対に勘弁してほしい。
> くちばしが胸にでも突き刺さったら、生命にかかわるぞ
> (オートバイで、実際にあったという話を聞いている)。
まぁ、飛行機でもバードストライクがあるし。
- 735 :メロン名無しさん:03/08/27 11:54 ID:???
- >>728
自転車乗りにヘルメットは当たり前
- 736 :メロン名無しさん:03/08/27 22:36 ID:???
- はっきし言って、蜂だの鳥だので大怪我を負うよりも
普通に交通事故に遭う確率の方が高いと思う
- 737 :メロン名無しさん:03/08/27 23:29 ID:???
- 我等が大先生に「普通」って言葉は通用しません。
- 738 :メロン名無しさん:03/08/28 01:51 ID:???
- >>736
そんなあたりまえのことを、わざわざ書いてもしょうがないよ。
- 739 :メロン名無しさん:03/08/28 15:50 ID:???
- 交通事故と蜂や鳥による被害が排他的な関係にあるわけでも
ないんだから、交通事故のほうがうんぬんはどうでもいいことでは?
とりあえず俺は、走っていた車がカラスにあてられて
フロントガラスにひびがはいった瞬間を目撃したことがある。
- 740 :メロン名無しさん:03/08/28 16:57 ID:???
- 大月Pと會川は以前リアルファイトするほど仲悪いのに
なんで定期的に仕事回すんだろう。謎だ。
- 741 :メロン名無しさん:03/08/28 20:14 ID:???
- >>740
それが大人の関係。
会う時には いつでも 他人の二人(金井克子)
- 742 :メロン名無しさん:03/08/28 21:38 ID:apKPi3Az
- ひさびさに見たが、相変わらず退屈な内容しか書けん人だなぁ
誤字脱字、文法の間違いが少ないのはさすがだが、それだけだな
センスと頭の悪い3流作家は大人しく印税で余生を送ってろ
- 743 :メロン名無しさん:03/08/28 21:50 ID:???
- 高千穂遙
- 744 :メロン名無しさん:03/08/28 23:41 ID:???
- ほんと日本の自動車ドライバーは糞だね
- 745 :メロン名無しさん:03/08/28 23:45 ID:???
- 今田耕治の失言がなにか気になる。
- 746 :メロン名無しさん:03/08/28 23:48 ID:???
- >>745
今田耕治の発言に抗議するスレ Part.3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062033875/
- 747 :メロン名無しさん:03/08/29 01:16 ID:???
- >>742
印税で余生が送れる作家は三流じゃないっすよ。
- 748 :メロン名無しさん:03/08/29 08:22 ID:???
- 必死になってるチャリヲタ以外にとっちゃ失言でもなんでもないなw
- 749 :メロン名無しさん:03/08/29 19:43 ID:???
- 文字で見るかぎりではたいした失言とも思えない。
- 750 :メロン名無しさん:03/08/29 19:51 ID:???
- 当然シュガー見たんだろうな。
- 751 :メロン名無しさん:03/08/29 20:34 ID:???
- 先生んちBSiみれるんだっけ?
- 752 :メロン名無しさん:03/08/29 20:50 ID:???
- >>751
見られるよ。
ドキュメンタリーを結構見てそう。
- 753 :メロン名無しさん:03/08/29 21:24 ID:???
-
- 754 :メロン名無しさん:03/08/30 00:24 ID:???
- 大して釣れないな
このスレの連中も多少は成長したか
- 755 :メロン名無しさん:03/08/30 00:59 ID:???
- どれが釣りなのかわからない
- 756 :メロン名無しさん:03/08/30 02:12 ID:???
- >>755
よかった、俺だけじゃなかったんだ・・・。
- 757 :メロン名無しさん:03/08/30 08:46 ID:???
- 2匹ゲットw
- 758 ::03/08/30 09:13 ID:???
- ↑魚がなんか言ってますw
- 759 : :03/08/30 16:38 ID:???
- くだらん
- 760 :メロン名無しさん:03/08/30 17:21 ID:???
- 本当に「くだらない」ならレスもしないはず
- 761 :メロン名無しさん:03/09/01 00:39 ID:???
- なぜチホはあんなに不良品掴まされるのか?
やっぱ日ごろの行いがry
- 762 :メロン名無しさん:03/09/01 01:56 ID:???
- >>761
前にそんなタイトルでコラムを書いたそうな。
でも自分はそんなセンセより、
不良品の掴み率が高い自信がある。
- 763 :メロン名無しさん:03/09/01 05:02 ID:???
- >>762
そんなことで自信持つなよ。
- 764 :メロン名無しさん:03/09/02 00:12 ID:???
- 今日の「すまん」は何の話なんだろ?
- 765 :メロン名無しさん:03/09/02 00:12 ID:???
- > 2003/09/01 (Mon)
>
> ●すまん。
>
> 9月も無理ということになった。よろしく。
なんのこと?
- 766 :メロン名無しさん:03/09/02 00:49 ID:???
- もふっふの感想・・・じゃないのは確かだよな?
- 767 :メロン名無しさん:03/09/02 00:50 ID:???
- >天皇陵は一天皇家の陵墓というだけではなく、日本の文化そのものである。
これは違うね。個人の墓でしょ。天皇家にとっては。
- 768 :メロン名無しさん:03/09/02 01:20 ID:???
- 結局、「すまん」の理由は誰も分からんのか?
- 769 :メロン名無しさん:03/09/02 01:26 ID:???
- 9月中に書きかけの原稿を上げられそうにないのですまん、か?
- 770 :メロン名無しさん:03/09/02 01:26 ID:???
- >>768誰でも分かりすぎてるから、あらためて口にするのが恥ずかしいんだよ。
ジョウの話だろ?
- 771 :メロン名無しさん:03/09/02 01:29 ID:???
- そうやって、口にしてしまう770って恥ずかしいね
- 772 :メロン名無しさん:03/09/02 01:32 ID:???
- 3年待ちとかじゃないならイイと覚悟しておこう…
- 773 :メロン名無しさん:03/09/02 04:25 ID:???
- >>771って、あれだな
- 774 :メロン名無しさん:03/09/02 04:44 ID:???
- >>773
違うよ。もっと紫がかってるはず。
- 775 :メロン名無しさん:03/09/02 13:42 ID:???
- >>767
うーん現代っ子だねぇ
- 776 :メロン名無しさん:03/09/02 14:15 ID:???
- と、思わせぶりなことを適当に言ってみるテスト
- 777 :メロン名無しさん:03/09/02 21:47 ID:???
- 現代っ子と言うより、文章読解力がないだけだね。
(個人の墓だが歴史的価値が非常に高いので)日本の文化そのものである。
というのが掴めていない。
- 778 :メロン名無しさん:03/09/02 22:40 ID:???
- 相変わらず釣り&煽りに弱いスレだな
少しは成長したかと思っていたけど
- 779 :メロン名無しさん:03/09/02 22:53 ID:???
- >>777
>(個人の墓だが歴史的価値が非常に高いので)日本の文化そのものである。
>というのが掴めていない。
そんなのは常識でしょう? 考古学者をはじめ、一般の日本国民にとっては。
それが通用しないのが天皇家、
正確には、「天皇家+宮内庁」なんだが(これもジョーシキ)。
どうしても見たいのなら?
現段階では”盗掘”しかないし、
サヨク革命を起こして、天皇家を放逐するしかない(ソコまでして見たいものでもない)。
- 780 :メロン名無しさん:03/09/02 23:10 ID:???
- なんか>>765見るとキユみたいだな。
- 781 :メロン名無しさん:03/09/02 23:13 ID:???
- > 2003/09/02 (Tue)
> 秋雨前線が日本海方面に押しあげられたので、
> 関東はちょっと夏が戻ってきたという感じになった。
> 多摩川を走る以外は、ずうっと書斎にこもりっきりで、
> さすがにあちこちがだるい。
> あと、どれくらいこの状態がつづくんだろう、
> まだ見当がつかない。
> ビデオの在庫も山のようになり、
> アニメ新番組も、まだ見ることができていない。
> 当然、ここに書くネタも皆無。困ったものである。
- 782 :メロン名無しさん:03/09/02 23:19 ID:???
- 暇人ほど溜め込むものだよ
- 783 :メロン名無しさん:03/09/03 02:49 ID:???
- 相変わらず釣り&煽りに弱いスレだな
少しは成長したかと思っていたけど
- 784 :メロン名無しさん:03/09/03 04:40 ID:???
- >現段階では”盗掘”しかないし、
>サヨク革命を起こして、天皇家を放逐するしかない(ソコまでして見たいものでもない)。
サヨク革命?
これが釣り&煽りなのかしら(w
- 785 :メロン名無しさん:03/09/03 22:10 ID:???
- >779
なぜ、こんなレスがつくんだ?
話の流れ読めてるか?
- 786 :メロン名無しさん:03/09/04 00:43 ID:???
- お前も読めてない
- 787 :メロン名無しさん:03/09/04 02:05 ID:???
- 相変わらず釣り&煽りに弱いスレだな
少しは成長したかと思っていたけど
- 788 :メロン名無しさん:03/09/04 02:41 ID:???
- コピペ厨つまんねー
- 789 :メロン名無しさん:03/09/04 14:37 ID:???
- コピペ厨つまんねー
- 790 :メロン名無しさん:03/09/05 00:17 ID:???
- > 2003/09/04 (Thu)
> ●ビデオデッキが壊れた。
> テープの残り時間を調べようとして録画しておいたやつを再生したら、
> 画面がひどく乱れている。音も途切れ途切れになる。おかしい。
> 不良テープにあたってしまったかな。
> そう思い、べつのテープで番組を適当に録画し、再生させてみた。
> ……画面が乱れている。テープを替えても、同じ症状がでる。
> ということは、つまりデッキがおかしいのだ。たぶん、ヘッドの摩耗。
多分、コントロール・トラック信号を記録する固定ヘッドの劣化(滅多にないのだが)。
あとはピンチローラーゴムの劣化か(これはよくあるし、すぐに直せる)。
デッキに挿入したテープの下の方、コントロール・トラック信号を記録する部分に、
キズがはいってしまうのだろう。
この信号が読めないと、トラッキングずれのように画面が乱れ、音声もまともに再生されない。
- 791 :790:03/09/05 00:47 ID:???
- もっとも、センセのデッキは8_みたいだから、
トラッキング合わせは自動(コントロール・トラックもない)。
また、急速に回転ヘッドが摩耗するとも考えにくいので
(そのあいだ、気が付かないの?と言うこと)、
やっぱり走行系のトラブルなんでしょうな。
8_はテープの伸び縮みに弱いのか?
数年経てば殆どが再生不良との報告もあるし
(トラッキング・パターンの変形?)、
まぁ、選択した時点で”アウト”ですな〜。
- 792 :メロン名無しさん:03/09/05 02:40 ID:???
- 先生、金持ちなんだからHDD/DVD機くらい買いなよ…。
- 793 :メロン名無しさん:03/09/05 22:30 ID:???
- エアチェックがメインならHDレコがいいんだよな
きっと、使い始めたらテープなんか使いたくなくなる
今、1万でVHS買うなんて選択間違ってるよ
VHSなんてゴミ
- 794 :メロン名無しさん:03/09/06 13:57 ID:???
- >>792
しかし、当該日の記述によれば、
「財源に余裕があれば、録画環境のデジタル化へと計画が動く。
しかし、予算はない。まったくない。どこにもない。」
だそうだが。
可処分所得を丸ごと自転車に注ぎ込んでいるのか、
実はこの前のクラジョー改訂版も部数的にはささやかなもので
本当に赤貧に苦しんでいたりするのか、どっちなんだろ。
- 795 :メロン名無しさん:03/09/06 20:40 ID:???
- >794
禁治産者扱いで自由になる金が少ないのではないか?
- 796 :メロン名無しさん:03/09/06 21:03 ID:???
- ただ、あっても使えない(家族の為とか貯金とか)だけだと思うが、
このスレの連中はどんな些細な話題でも楽しめて幸せだなぁと思った
- 797 :メロン名無しさん:03/09/07 01:02 ID:???
- > 2003/09/06 (Sat)
> ホシヅルの日である。日本SF作家クラブ総会もおこなわれた。
> そういう日の朝に、注文しておいたVHSデッキが届く。
> あわただしい。
> ……というわけで、ビデオ録画環境再構築中のため、
> 正式更新は7日になる予定。よろしく。
消されるかも知れないのでコピー。
- 798 :メロン名無しさん:03/09/07 13:31 ID:???
- 仕事してくれや…
- 799 :メロン名無しさん:03/09/08 00:37 ID:???
- センセはヘルニア対策として自転車始めたのか?
- 800 :メロン名無しさん:03/09/09 00:06 ID:???
- 「まっすぐにいこう。」2003年9月1日放送 日本テレビ 毎週月曜日 25時33分〜26時3分
アニメ新番組。実にもうほのぼのとした犬たちの物語(らしい)。
最近、新聞の投書欄に、アニメを見てもいないくせに「近ごろのアニメは殺伐としたものばかりだ。
むかしは名作劇場など、家族そろって見られるいい作品がたくさんあった。もっとそういう作品を放送してほしい」
などと書いてくる困ったちゃんがいる。
また、そういうのを好んで採用する、もっと困った新聞記者ちゃんがたくさん存在している。
いいかげんにしてほしい。そういった作品は、いまでもちゃんとつくられているのだ。
新作が「NARUTO」や「エアマスター」や「ガンダム SEED」ばかりだと思ったら、大間違いである。
そういうことを書きたかったら、放送されているすべてのアニメに目を通してからにしてくれないかな。迷惑だよ。
この作品もその手のファミリー向けアニメのひとつに入るはずだ。
遅くまで働いてきて帰宅し、一風呂浴びたおとうさんが、洗い物を終えたおかあさんやパジャマに着替えた子供たちに
「そろそろ午前2時を過ぎたから、みんなで一緒にほのぼのとアニメでも見よう」と言ってテレビをつける。
そういう光景が目に浮かぶね。……って、んなことあるわけないじゃないか。
問題は編成なんだよな。だから、間の抜けた投書をしてくるやつがでてしまう。
作品は、あるのだ。放送時間がまともでないだけなのだ。それだけのことである。
クレームをつけるのなら、そこにつけなさい。>投書者。
- 801 :メロン名無しさん:03/09/09 00:10 ID:???
- > そういうことを書きたかったら、
> 放送されているすべてのアニメに目を通してからにしてくれないかな。
> 迷惑だよ。
すべての放送アニメ視聴をとっくに辞めているアンタが言うかね〜
ってな感じ。
- 802 :メロン名無しさん:03/09/09 00:34 ID:???
- >>801
なんで?
- 803 :メロン名無しさん:03/09/09 01:53 ID:???
- 日記に書かないのも含めて毎週20本以上好んでアニメみてる51歳なんだから
少しぐらい言わせてやれよ
- 804 :メロン名無しさん:03/09/09 02:08 ID:???
- >>801&803
チミら、元発言をちゃんと読まないと、オッペケみたいになっちゃうよ。
- 805 :メロン名無しさん:03/09/09 05:26 ID:???
- 全てのアニメを見ないで「最近のアニメは〜ばかりだ」というのは間違いという指摘をするために必要な条件は
指摘する人が「すべての放送アニメを視聴すること」ではない。
つまり
>すべての放送アニメ視聴をとっくに辞めているアンタが言うかね〜
という揶揄は見当外れということ
- 806 :メロン名無しさん:03/09/09 07:49 ID:???
- 別にチホたんは少しのアニメだけで
アニメ全部をひとくくりに批判してるわけじゃないってこったろ
- 807 :メロン名無しさん:03/09/09 13:25 ID:???
- チホが全視聴やめたあと
「最近のアニメは〜」みたいなことを言ってるなら話は別だが。
そういう発言があるなら引用してくれよ>801
- 808 :メロン名無しさん:03/09/09 23:45 ID:???
- > 2003/09/09 (Tue)
> ●ビデオデッキの修理。
> 数日前の新聞に「家電製品集中修理室 VCSS」というところの折りこみちらしが入っていた。
> 内容はかなり怪しい。でも、興味深い。
> ちょうどビデオデッキが故障したこともあり、きのう様子を見てきた。
> 店番をしているのは、日本語が明らかにおかしいおねえさん。
> 訛りから見て、中国系じゃないかな。すごく狭い店で、古いビデオデッキが棚にぎっしりと縦に並べられている。
> 本当にもう、感動するくらい怪しい。
> あまりに怪しいので、デッキ修理を1台、頼んでみることにした。
> といっても、常用しているデッキは怖いので、リタイヤ寸前になっていたBSチューナー付きのVHSデッキを持っていってみた。
> 症状は、録画した画像に横筋ノイズがのってしまうというものだ。
> これが、安く、きちんと直るのなら、話として悪くない。
> はたしてどうなるのか、きょうデッキを預けてきたので、結果は今週中にでる。
> レポートを楽しみにお待ちいただきたい。
- 809 :メロン名無しさん:03/09/09 23:49 ID:???
- > ●野中広務氏引退。
> めでたい。日本を害した政治家のひとりである。
> 江藤隆美氏も引退が決まっているので、あとは古賀誠氏が消えてくれると、
> 日本の政界も、少しはきれいになる。
> あ、亀井静香氏も要らないね。
> もう旧タイプの利権政治家が私利私欲のために権力を揮う時代は終わったのだ。
> そのことを理解できないやつが、どんどん時代から取り残されていく。
> 久しぶりに朗報を聞いた。日比谷で提灯行列をやりたい気分である。
野中云々には同意だが。
- 810 :メロン名無しさん:03/09/10 01:16 ID:???
- 利権政治家がいらないなら自民党丸ごと要らない
- 811 :メロン名無しさん:03/09/10 02:54 ID:???
- 先生って今の首相になったとき何か言ってたっけ?
- 812 :メロン名無しさん:03/09/10 04:10 ID:???
- 亀井静香の選挙演説はコントとしか思えない。
顔も社長シリーズ時代のコメディアン見たいだし。
- 813 :メロン名無しさん:03/09/10 08:56 ID:???
- 野中広務秘書醜聞揉消し疑惑のまとめ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000111.html
- 814 :メロン名無しさん:03/09/10 19:04 ID:???
- 医療族の坂口と狂牛病ばらまいて平然としてる武部も辞めて欲しい
- 815 :メロン名無しさん:03/09/12 01:53 ID:???
- なんか,つながりませんね。更新中?
- 816 :メロン名無しさん:03/09/13 03:08 ID:???
- ちほたんってまだ性欲あるの?
- 817 :メロン名無しさん:03/09/13 12:28 ID:???
- 余裕。性欲はそうそうなくならない。
富野とか宮崎とか見ててもそう思う。
- 818 :メロン名無しさん:03/09/13 20:59 ID:???
- 俺も厨房の頃は30越えたら爺だから性欲無くなってオナニーもしないもんだと思ってたな〜
- 819 :メロン名無しさん:03/09/14 00:39 ID:???
- >>816
なかったらょぅι゙ょに欲情したりなどしない。
- 820 :メロン名無しさん:03/09/14 06:02 ID:???
- 80代でもオナニーしてる爺多いしなあ。
- 821 :メロン名無しさん:03/09/14 23:05 ID:???
- このスレもそろそろ終わりで良いですね。
- 822 :メロン名無しさん:03/09/15 05:08 ID:???
- まだずいぶんあるのだが
- 823 :メロン名無しさん:03/09/15 13:17 ID:???
- 新刊出てりゃ盛り上がってた頃なんだろーな。
いい方か悪い方かはわかんないが。
- 824 :メロン名無しさん:03/09/15 18:17 ID:???
- 後2週間もすれば最終回&第一話でネタ振ってくれるよ。
- 825 :メロン名無しさん:03/09/17 16:14 ID:???
- ガムではじめたコミックも評価外の内容だしな
- 826 :メロン名無しさん:03/09/18 01:20 ID:???
- そういや、世界柔道最終日の阪神胴上げ割り込み中継に触れてないね。
- 827 :メロン名無しさん:03/09/19 08:58 ID:???
- >>825
まだ読んでないや・・・全く評判を聞かないところをみるとひどいんだろうねぇ(藁
- 828 :ひさびさ〜:03/09/20 00:20 ID:uGMdNXJ8
- 「フルメタル・パニック? ふもっふ」2003年8月25日放送 フジテレビ
毎週月曜日 26時28分〜26時58分
アニメ新番組。WOWOWから引っ越してきた。今回は傭兵出身の高校生の
どたばた生活を中心に据えて、ギャグアニメとして描くつもりらしい(たぶん)。
舞台が、調布から仙川までなので、完全にわたしの生活圏の中だ。
そういった意味もあって期待したいのだが、1回目のギャグは滑りぎみで、
いまひとつ笑えるシーンがなかった。でも、テレビシリーズの一発目というのは、
おおむねこうなのだ。山積みになっている2回目以降のエピソードを見てから、
何か書こうと思っていたけど、ビデオ消化がいつになるのかわからないため、
やむなく、1話だけの印象で書くことにした。放送に追いつくことができたら、
また何か書くかもしれない。
- 829 :メロン名無しさん:03/09/20 00:25 ID:???
- 高千穂先生は気に入らなかったようだねぃ。
- 830 :メロン名無しさん:03/09/20 00:30 ID:???
- つーか、むりやりに感想を書くこともねぇのにな
高千穂のページ自体、むりやりに毎日更新しなくてもいいのにな
- 831 :メロン名無しさん:03/09/20 00:32 ID:???
- つーか、むりやりに見に行く必要もないのでわ?(w
- 832 :メロン名無しさん:03/09/20 01:00 ID:???
- 15分もので感想書いたのは初めてのような
- 833 :メロン名無しさん:03/09/20 03:00 ID:???
- >>831
見に行くのはちっとも無理矢理じゃないし
- 834 :メロン名無しさん:03/09/20 03:24 ID:???
- >>832
そういやそうだな。
あずまんが大王は一応30分ものと言えなくもないが、
フルメタは申し開きようがない。
- 835 :メロン名無しさん:03/09/20 07:36 ID:???
- FAQなのだが作品批評の縛りは無くしたらしいよ
- 836 :メロン名無しさん:03/09/20 14:07 ID:???
- センセイはハレグゥもダメだったからなぁ。
最近のギャグは一切ダメなんだろう。
可哀想だけどセンスが古いんだよ。
- 837 :メロン名無しさん:03/09/20 14:44 ID:???
- 50越えて新しいわけがない
- 838 :メロン名無しさん:03/09/20 16:39 ID:???
- 第1話のふもっふのギャグが滑っているのは確かだ
第2話以降はもっとつまらなくなる・・
- 839 :メロン名無しさん:03/09/20 18:25 ID:???
- ふもっふのギャグは割と古典的なタイプだがな。
しかし作画とかには触れんのな。
- 840 :メロン名無しさん:03/09/20 21:29 ID:???
- >839
1話だと作画に問題がある場合と、キャラデザに問題がある場合があるからな。
ふもっふは結構微妙...
- 841 :メロン名無しさん:03/09/22 11:21 ID:fEMgbPdX
- 先生は笑いのセンスが50年前なので、あてにならない
- 842 :メロン名無しさん:03/09/22 12:13 ID:???
- あてにしてません。
- 843 :メロン名無しさん:03/09/22 18:58 ID:???
- 50年前は痴呆はまだ1歳なんだが…
- 844 :メロン名無しさん:03/09/22 19:28 ID:???
- >>838
あれはほぼ原作通りだから、滑ってるとしたら作者の問題
- 845 :メロン名無しさん:03/09/22 21:36 ID:???
- >844
君には演出と言う概念がないのか!
- 846 :メロン名無しさん:03/09/24 01:34 ID:???
- 原作がつまらなければしょうがないとも言えるが、
脚本やコンテでリメイクして面白くする方法もあるな。
あと、原作通りでも演出が糞ならつまらなくなる可能性もある。
- 847 :メロン名無しさん:03/09/24 05:00 ID:???
- 錬金術師は例によって一話で試聴中止か・・・
- 848 :メロン名無しさん:03/09/24 07:29 ID:???
- >>847
そりゃ、會川作品だからな。
- 849 :メロン名無しさん:03/09/24 19:17 ID:???
- じゃあ観る前に中止じゃん
- 850 :メロン名無しさん:03/09/25 02:38 ID:???
- そりゃそうだ。
- 851 :メロン名無しさん:03/09/25 04:30 ID:???
- わざわざ観る前からスタッフチェックとかはしないんじゃないの?
OPの時点で、というのはあるけど
- 852 :メロン名無しさん:03/09/25 05:37 ID:???
- 誰かがメールで教えてくれるんじゃないの?
會川作品ですよーって
- 853 :メロン名無しさん:03/09/25 11:51 ID:???
- てきとーな作品を會川が変名で参加してると教えまくったらどうなるんだろ(w
- 854 :メロン名無しさん:03/09/25 14:14 ID:kYRYSLND
- マクロス裁判に付いての先生のお言葉マダ〜?
- 855 :メロン名無しさん:03/09/26 00:15 ID:???
- スポ根物にあんまり理屈を求めちゃいけないと思います。
- 856 :メロン名無しさん:03/09/26 01:16 ID:???
- やべぇ、今回の感想ほとんど同意だ。
- 857 :メロン名無しさん:03/09/26 10:57 ID:???
- 演出だけならふもっふもドッコイもこの上なく頑張ってると思う。
色々言われてるのはネタの中身であって。
- 858 :メロン名無しさん:03/09/26 12:02 ID:???
- センセイの感想、まあ普通かな。
しかし、以前のように何かの「目的」のために批評してた時より不快感がないな。
他の感想サイトにも言えるけど、主観的な感想の方がすんなり読めるのは何故だろう?
- 859 :メロン名無しさん:03/09/26 17:39 ID:???
- >>858
主観的な感想でしかないものを、上辺だけ取り繕って
「俺は客観的に書いている」とか公言している批評屋はむかつく。
- 860 :メロン名無しさん:03/09/26 18:02 ID:???
- そもそも客観なんつーものはありえん訳だし
言い訳にすぎんよな
- 861 :メロン名無しさん:03/09/26 18:06 ID:???
- 客観のつもりのヒヒョーを10読む暇があったら、
主観バリバリで突っ走った感想を100読むな俺は。
- 862 :メロン名無しさん:03/09/26 21:01 ID:???
- チホも客観的に書いているつもりだったみたいだけどね。
- 863 :メロン名無しさん:03/09/26 23:32 ID:???
- 最近は感想文も具体的になって、批評家・高千穂も成長したような気がする
- 864 :メロン名無しさん:03/09/26 23:34 ID:???
- それは褒めすぎ。
- 865 :メロン名無しさん:03/09/27 08:14 ID:???
- というか、褒め殺し。
なつかしい。
- 866 :メロン名無しさん:03/09/27 12:53 ID:???
- 高千穂のテクノ視聴感想を見てみたかったんだが。
1話も見ないで切りやがって。
- 867 :メロン名無しさん:03/09/27 13:01 ID:???
- >>862
なんらかの基準を設けることで客観性は増すけどね
批評の中のどの部分が客観でどの部分が主観か判断できる内容ならいいんじゃない?
- 868 :メロン名無しさん:03/09/27 13:11 ID:???
- >>866
普通切るだろ、あんなの見せられたら
- 869 :メロン名無しさん:03/09/27 13:17 ID:???
- ネット配信のやつしか見てないが
面白そうだと思った。
DVDかおかな
- 870 :メロン名無しさん:03/09/27 14:37 ID:???
- >>868
お前はアホか。 「一話も見ないで」って言葉が見えんのか?
- 871 :メロン名無しさん:03/09/27 14:47 ID:???
- 「一話も見ないで切る」っていう書き方もな。
一話も見ていないなら切る事も出来ないし。
- 872 :メロン名無しさん:03/09/27 16:33 ID:???
- >>871
ごもっとも。 ↓ 一応参考まで
2003/04/24 (Thu)
(中略)
「GAD GUARD」2003年4月16日放送 フジテレビ 毎週水曜日 26時58分〜27時28分
アニメ新番組。この作品は見ない。
「TEXHNOLYZE」2003年4月16日放送 フジテレビ 毎週水曜日 27時28分〜27時58分
アニメ新番組。この作品も見ない。
- 873 :メロン名無しさん:03/09/27 18:25 ID:???
- 種は見てるの?
- 874 :メロン名無しさん:03/09/28 00:09 ID:???
- ジェッターズは見てなかったのかー。男児向けガング販促アニメだと思って初めから視聴対象外
にしてたのかな。
- 875 :メロン名無しさん:03/09/28 00:21 ID:???
- ●アニメ作品について。
この場において、新作テレビアニメの第1回放送後と、
シリーズすべてのエピソードを見た作品の最終回オンエア後には、
それぞれ感想をアップしてきたが、今シーズンからは、それをしないことにした。
見ることは、たぶん見ると思うが、何か書くのは、気に入った作品についてのみとする。
全般的な感想は記さない。ただし、よほど画期的な作品があれば、話はべつだ。
そういう作品の出現を心から願っている。
- 876 :メロン名無しさん:03/09/28 02:14 ID:???
- 種の最終回を観て相当ご立腹のようです。
つーかもう脱力したんだろうな、いまのアニメ業界の低レベルっぷりに。
ま、気持ちはわかりますけど。
- 877 :メロン名無しさん:03/09/28 02:47 ID:???
- っていうか、ここで色々言われるからいやになったんじゃないか?
10代続いたこのスレも終了か・・
- 878 :メロン名無しさん:03/09/28 07:29 ID:???
- ここんとこ終わり方悪すぎる作品ばかりだからなあ…
「終わり良ければ」派のチホとしちゃ感想書く気もはや起きないんだろう
- 879 :メロン名無しさん:03/09/28 11:10 ID:???
- 褒めてる分には誰も文句言わないからな
逃げたな高千穂w
- 880 :メロン名無しさん:03/09/28 12:47 ID:???
- >>879
> 褒めてる分には誰も文句言わないからな
そーゆーもんかな。
- 881 :メロン名無しさん:03/09/28 15:11 ID:???
- あれだけ楽しみにしていたエアマスターの感想がなくなったのは
深道ランキングになってならつまらなくなったからだろうなぁ
- 882 :メロン名無しさん:03/09/29 01:25 ID:???
- >>881
いつまで待ってもょぅι゙ょがでないからだよ。
- 883 :メロン名無しさん:03/09/29 01:30 ID:???
- マッドサイエンティストナース
- 884 :メロン名無しさん:03/09/29 02:52 ID:???
- あれはオバサン。そして中の人は老婆
- 885 :メロン名無しさん:03/09/29 03:52 ID:???
- > 「魔探偵ロキ・ラグナロク」2003年9月27日放送 テレビ東京 毎週土曜日 9時30分〜10時
>
> 最終回である。でも、これは最終回じゃないね。次シリーズへの引きを露骨に入れている。
> しかし、続編もこれまでどおりの構成になるのなら、あまり見る価値はない。作画が丁寧な
> のは高く評価できるが、何が起き、それがなぜ、このように展開していくのかが、まったく視
> 聴者に伝わってこないからだ。そもそも、どうして北欧の神々にとっての人間界が日本にな
> るんだよ。日本には日本の神界があるんだぜ。そこをはっきりしてくれないと、話に入りこむ
> ことすらできなくなる。神とは何か、民族とは何か、世界とは何か、人間とは何かをきちん
> と、作画以上に丁寧に説明した上で、物語をダイナミックに進めてほしい。気分や雰囲気だ
> けで設定をつくってしまうのは、勘弁してね。
- 886 :メロン名無しさん:03/09/29 05:30 ID:???
- センセ的にはガンガン系みたいな上っ面設定は勘弁ってことか
- 887 :メロン名無しさん:03/09/29 17:48 ID:???
- 一騎当千にも流用できそうだ
- 888 :メロン名無しさん:03/09/29 17:51 ID:???
- まあ、普通の人間なら、魔探偵ロキを見てすぐに浮かぶ疑問だよなー
- 889 :メロン名無しさん:03/09/29 20:14 ID:???
- まあチホセンセの言っていることはまっとうなんだが
その内容を創作できる人間はほとんどいないな。
言っている内容のものができたらアニメ史、漫画史に残る傑作となるだろうね。
今度チホセンセも挑戦してみたらどうですか。
- 890 :メロン名無しさん:03/09/29 21:06 ID:???
- 神とは何か、民族とは何か、世界とは何か、人間とは何かという命題の答えを出す内容なら
漫画史どころか人類史にも残る傑作だな
- 891 :メロン名無しさん:03/09/29 23:08 ID:???
- お前ら分かってないな。
そんなことが100%出来るとしたら、それこそ神様だよ。
それは、さすがの馬鹿チホでも分かっているぞ。
そういった事を全く説明しようとしていない事を批判しているんだよ。
100%説明なんか出来るわけはないが、それを試みる事が創作というもの。
- 892 :メロン名無しさん:03/09/29 23:10 ID:???
- あいかわらず設定にこだわるおぢぃさんだなぁ。
>何が起き、それがなぜ、このように展開していくのかが、まったく視聴者に伝わってこない
この辺は同意だけど。
素直にレイヤたんハァハァとか言いながら見てればいいのに。
- 893 :メロン名無しさん:03/09/29 23:10 ID:???
- センセイも、現代日本の女子高生がわりと安易に
ヨーロッパ系神話風の異世界に転移して冒険するようなオハナシを
書いてなかったっけ?
- 894 :メロン名無しさん:03/09/29 23:21 ID:???
- まあロキ見て一言言いたくなる気持ちは良く分かるが。
北欧神話の設定流用してる癖にその辺の解説劇中でしてないし。
しかしセンセはガド見ないで本当に良かったね。
- 895 :メロン名無しさん:03/09/30 00:48 ID:???
- >>889-890
別に哲学的命題ではなくて、「魔探偵ロキ」の作品内世界観における
神と人間の設定をきちんとしとけ、ということだろ。
- 896 :メロン名無しさん:03/09/30 03:14 ID:???
- > アオバ自転車店の第9巻、通称アオバクー(嘘)の発売日。
さすがチホ先生
ふもっふなんか足下にも及ばない一流のギャグですな
- 897 :メロン名無しさん:03/09/30 03:59 ID:???
- >作画が丁寧なのは高く評価できるが、何が起き、それがなぜ、このように展開していくのか
>が、まったく視聴者に伝わってこないからだ。そもそも、どうしてモランが生きてるんだよ。
>そこをはっきりしてくれないと、話に入りこむことすらできなくなる。エグザイルとは何か、
>世界とは何か、ディーオは死んだのかをきちんと、作画以上に丁寧に説明した上で、物語
>をダイナミックに進めてほしい。気分や雰囲気だ けで設定をつくってしまうのは、勘弁してね。
- 898 :メロン名無しさん:03/10/01 01:41 ID:???
- > 「DEAR BOYS」2003年9月29日放送 テレビ東京 毎週月曜日 25時〜25時30分
>
> 最終回である。でも、これは何も書く必要がない。とにかく作画のばらつきが
> ひどかった。しかも、悪いときのほうが、よいときよりもはるかに多かった。それ
> だけでも克服されていれば、もう少しなんとかなったのだが。
- 899 :メロン名無しさん:03/10/01 03:17 ID:???
- >>897
って、日記にない文面だよね。
- 900 :メロン名無しさん:03/10/01 06:04 ID:???
- DEAR BOYS切ってなかったんだ。>センセイ
意外だ。
- 901 :メロン名無しさん:03/10/01 07:18 ID:???
- >>893
NORIEが将軍!?の事かー
- 902 :メロン名無しさん:03/10/01 07:27 ID:???
- ジェッターズ見てなかったのか。
一生取り返しのつかないミスを犯したね。
- 903 :メロン名無しさん:03/10/01 08:39 ID:???
- いいロリキャラでも出てたの?>ジェッターズ
- 904 :メロン名無しさん:03/10/01 10:51 ID:???
- > ●アニメ作品について。
>
> この場において、新作テレビアニメの第1回放送後と、シリーズすべて
>のエピソードを見た作品の最終回オンエア後には、それぞれ感想をアッ
>プしてきたが、今シーズンからは、それをしないことにした。見ることは、
>たぶん見ると思うが、何か書くのは、気に入った作品についてのみとする。
>全般的な感想は記さない。ただし、よほど画期的な作品があれば、話は
>べつだ。そういう作品の出現を心から願っている。
PONのときの宣言となにか違うの?
- 905 :メロン名無しさん:03/10/01 12:10 ID:???
- >>903
きみもジェッターズを見てなかったんだな。
一生の損をしたよ。
- 906 :メロン名無しさん:03/10/01 12:38 ID:???
- >>904
>(略)何か書くのは、気に入った作品についてのみとする。
>全般的な感想は記さない。ただし、よほど画期的な作品があれば、話は
>べつだ。そういう作品の出現を心から願っている。
画期的な作品があれば「気に入った作品についてのみ」の縛りを無くして
全ての作品についてコメントするという意味だろう
- 907 :メロン名無しさん:03/10/02 02:12 ID:???
- また痴呆の怒りそうなBGMのやかましいのが始まったな
- 908 :メロン名無しさん:03/10/02 04:14 ID:???
- >907
まぁそうでなくてもちほ的に真下監督には
劇場版ダーティペアの件があるからなぁ
- 909 :メロン名無しさん:03/10/02 04:19 ID:???
- ちほ的には劇場版ダーティペアは
どういう感想だったの?
- 910 :メロン名無しさん:03/10/02 10:12 ID:???
- クラッシャージョーはどういう感想だった?
- 911 :メロン名無しさん:03/10/02 14:19 ID:???
- >>910
クラッシャージョウだ、と言われるだろうな
- 912 :メロン名無しさん:03/10/02 15:15 ID:8HWB6jhO
- 感想停止宣言と言い、ロキの感想と言い、アオバクーいい、
必死に行間を読んでくれと叫んでいるようだ。
- 913 :メロン名無しさん:03/10/02 15:35 ID:???
- 要するに寂しいからかまってもらいたいんだろうな
- 914 :メロン名無しさん:03/10/02 23:27 ID:jsyES1oI
- 「LASTEXILE 最終回」2003年9月29日放送 テレビ東京 毎週月曜日 25時30分〜26時
あれこれ書きにくいラストである。小松左京賞のパーティ会場でも、某氏等から「どう?」
などと訊かれてしまったが、すぱっと切れ味よく答えられないんだよね。あまりにも意味不明
の設定や表現、カットが多すぎて。ここまで実にかっちりとつくってきた世界なんだから、
最後まで完璧に説明してほしかったなあ。ぶっちゃけ、こういうハッピーなエンディングは、
ひじょうに好みである。でも、それもすべて語り尽くされたあとでのハッピーエンドでないと
意味がない。まさしく画龍点睛を欠く最終回であった。いや、本当に残念。つくり直して、頭から
再放送してくれないかな。まじに。
- 915 :メロン名無しさん:03/10/02 23:35 ID:???
- 種は無視?
- 916 :メロン名無しさん:03/10/02 23:36 ID:???
- ガンダムは無視
- 917 :メロン名無しさん:03/10/02 23:41 ID:???
- >完璧に説明してほしかったなあ
気持ちは分かるな。
そもそも、説明する元があればの話なんだよな。
これは、もともとないだろ。
ないものを説明など出来ないから、こういった作品となった。
- 918 :メロン名無しさん:03/10/03 00:07 ID:???
- >917
公式のHPを見ても解るけど「何故ここまで」ってくらい
世界の設定は作られているよ。
つまりただの説明不足。
説明しない方がカッコいいと思っているフシがあるね。
- 919 :メロン名無しさん:03/10/03 00:22 ID:???
- どうやったら917みたいに、単なる妄想を自信満々に信じ込めるんだろう。
- 920 :メロン名無しさん:03/10/03 04:19 ID:???
- >説明しない方がカッコいいと思っているフシがあるね。
だから最終回カッコわるかったんだな…
なんか臭い終わり方だと思ったら
- 921 :メロン名無しさん:03/10/03 12:56 ID:???
- 種は語れないでしょ?
ぬえ関係者が設定・脚本でダメな仕事してるし。
今回の仕事はスタッフ間でも評判が悪い。
- 922 :メロン名無しさん:03/10/03 20:05 ID:???
- でも高千穂氏が嘆くように、最近のアニメってホント意味不明の最終回が多いよな。
俺が見ているアニメもほとんどがよくわからんまま終わってしまう。
- 923 :メロン名無しさん:03/10/03 20:45 ID:???
- どうでもいいが画竜点睛を欠くって言葉がホント好きだね。
- 924 :メロン名無しさん:03/10/03 22:47 ID:???
- カレイドやロキの感想読んで思ったんだが「細かいことは気にするな」ってツッコミ
したくなった、
アニメを純粋に楽しむことが先生には出来ないんだな。
- 925 :メロン名無しさん:03/10/03 23:17 ID:???
- そこは細かくないだろw
だからといってチホも楽しんでないわけじゃないし
- 926 :メロン名無しさん:03/10/03 23:45 ID:???
- カレイドもロキもロリキャラが出てるからな。
- 927 :メロン名無しさん:03/10/03 23:51 ID:???
- ロリもでないのにクロ高の感想あり。
...感想なのかなあ
- 928 :メロン名無しさん:03/10/03 23:54 ID:???
- 高千穂の存在も意味不明
- 929 :メロン名無しさん:03/10/04 00:08 ID:???
- >>924
職業柄、どうしても穿った見方になるんだろうな。
ある意味職業病。
- 930 :メロン名無しさん:03/10/04 00:31 ID:???
- 15分物だけど感想ありとはめずらしいな。
漏れは15分だけど3時間ぐらいに感じたけどな。
- 931 :メロン名無しさん:03/10/04 01:10 ID:???
- もしそれなりにいるのなら、広告業者が躍起になってこの板へ
広告しに来るのもうなずける…
お前ら、もちろんクリックしてねえよな?
- 932 :メロン名無しさん:03/10/04 02:30 ID:???
- >>931 が何の話をしているのか、解説希望。
- 933 :メロン名無しさん:03/10/04 09:05 ID:???
- カスミンの感想は無いのかな?
最終回と気付いてないとか
プラネテスは些細な考証に文句付けてオシマイという例のパターンかな?
- 934 :メロン名無しさん:03/10/04 09:21 ID:???
- いまいちな天気だ
- 935 :メロン名無しさん:03/10/04 13:45 ID:???
- >>932
あんたオモロイな
- 936 :メロン名無しさん:03/10/04 16:12 ID:???
- 糞ヲタのせいで先生のアニメコラムが見れなくなちゃった。
あーあ。
- 937 :メロン名無しさん:03/10/04 17:04 ID:???
- 見れなくなって良かった。
ちほの糞感想を読まずに済むよ。
- 938 :メロン名無しさん:03/10/04 17:41 ID:???
- プラネタスの感想楽しみだなぁ
セリフとかでちょっとでもヘマがあったら、脚本家は確実にブラックリストに
載るな。
- 939 :メロン名無しさん:03/10/04 17:57 ID:???
- ヘマしてるのはお前( ´,_ゝ`)プッ
- 940 :メロン名無しさん:03/10/04 18:47 ID:???
- ここ1-2日でスレの質が極端に下がったのはどうしてですか?
- 941 :メロン名無しさん:03/10/04 20:24 ID:???
- プラネタス
- 942 :メロン名無しさん:03/10/04 22:03 ID:???
- >>940
新作の時期だから、新参の人が増えたんじゃない
- 943 :メロン名無しさん:03/10/05 00:13 ID:???
- > ●アニメ新番組。
>
> 多いなあ。まだ最終回を見ていない先シーズンの作品がたくさんあるの
>に、つぎつぎと新作が登場している。とりあえず、視聴対象に入らない作品
>はすべてパスしてしまおう。でないと、何もできなくなる。まいったね。
錬金術師はパスされました
- 944 :メロン名無しさん:03/10/05 01:29 ID:???
- あれはパスでいいだろ
- 945 :メロン名無しさん:03/10/05 02:55 ID:???
- 最近の會川作品の出来を見たら、先生でなくてもパスしたくなるよ
- 946 :メロン名無しさん:03/10/05 12:14 ID:???
- 錬金術師は無理矢理すぎる展開がマジでひどいな
作画はがんばってるのに・・・
- 947 :メロン名無しさん:03/10/05 21:26 ID:???
- つか錬金術が奇蹟とどう違うのかが全くワカラン
=神父がペテン師に見えない=主人公に感情移入できない
- 948 :メロン名無しさん:03/10/05 23:17 ID:???
- > ●こち亀スペシャル。
>
> 視聴対象ではない作品だが、きょう放送されたスペシャルバージョンはつい見てしまった。
> 「(祝)サザエさん誕生日両さんまる子も大興奮ドドーンとアニメSP〜
> こちら葛飾区亀有公園前派出所 爆走列車!網走発東京行き!両津VS拳法バァさん!」
> という長いタイトルである(フジテレビ 19時28分〜20時54分)。
> これが、けっこうおもしろいんだよね。もちろん、いつもどおりのむちゃな設定なんだが、
> そのむちゃさ加減がほどよくできていて、とても楽しい。ちゃんとエンターテインメントに
> なっているという感じだ。ギャグアニメで、こういうレベルに持ちこむのは、はっきりいって
> 簡単ではない。たまには見てみるものである。ちょっと得した気分になった。
- 949 :メロン名無しさん:03/10/06 03:04 ID:???
- >947
>つか錬金術が奇蹟とどう違うのかが全くワカラン
一応セリフで説明していたが。
- 950 :メロン名無しさん:03/10/06 05:39 ID:???
- チホ先生はそーなんだ!を見てハァハァしたのかな?
- 951 :メロン名無しさん:03/10/07 12:42 ID:???
- 錬金術といっても魔方陣かいて魔法をかけるって感じだからね。
見てもロキと同じような感想になるでしょう。
- 952 :メロン名無しさん:03/10/09 00:27 ID:???
- 先生、ぽぽたんを見てたのか!
そのことにびっくりした。
- 953 :メロン名無しさん:03/10/09 00:29 ID:???
- >>952
2話まで感想書いてたから最後まで見ていてもおかしくないね。
- 954 :メロン名無しさん:03/10/09 07:25 ID:???
- ガンスリは見てるかな?ワクワク
- 955 :メロン名無しさん:03/10/09 09:05 ID:???
- >>954
先生は夜更かししないので見もしません。
ガドもテクノもそうだった。
- 956 :メロン名無しさん:03/10/09 15:43 ID:???
- >>955 なにをベクトルのずれたことを…
- 957 :メロン名無しさん:03/10/09 19:45 ID:???
- 50過ぎのおやじがぽぽたんを真面目に語っているのに笑った。
まともというか当たり前の批判過ぎてその内容は面白くないけど。
- 958 :メロン名無しさん:03/10/09 20:13 ID:???
- OPを見ながら「ぽ、ぽ、ぽ〜ん♪」とか口ずさんでたりするんだろうか
- 959 :メロン名無しさん:03/10/09 23:12 ID:???
- 今更レスが多いな
またニワカが紛れ込んだのかな
- 960 :メロン名無しさん:03/10/09 23:44 ID:???
- 高千穂スレのベテラン降臨
- 961 :メロン名無しさん:03/10/09 23:51 ID:???
- >>959
そんなに長く居ることもないだろ
何居座ってるんだお前は
- 962 :メロン名無しさん:03/10/09 23:58 ID:???
- >>951
俺は、見かけは魔法だが、質量保存など(あの世界での)科学法則に従ってる、
という設定には感心したよ。
……と思ってた傍から、賢者の石だと? ご都合主義アイテム、ガカーリ。
>>952
先生はSF小説家であるためか、押し付け設定に随分とご不満のようだが、
殆どの視聴者は先生と違って、設定の完成度を楽しんでるわけではあるまい。
設定はあくまでキャラを描くための枠組みに過ぎないわけで、「押し付け」
なのが当然だと思うが……ぽぽたんの問題点はもっと別の所にあると思う。
- 963 :メロン名無しさん:03/10/10 00:26 ID:???
- じゃあ、その別な所を語ってくれ
- 964 :メロン名無しさん:03/10/10 01:01 ID:???
- >>959
お前自己中過ぎるぞ
- 965 :メロン名無しさん:03/10/10 01:30 ID:???
- たった1人のバカがすべて台無しにしてしまうのは、
高千穂スレの伝統ですか?
- 966 :メロン名無しさん:03/10/10 01:33 ID:???
- >>965
なるほど、台無しだな
- 967 :メロン名無しさん:03/10/10 01:51 ID:???
- 初々しいなw
- 968 :メロン名無しさん:03/10/10 03:14 ID:???
- >>967
背中が煤けてるぜ
- 969 :メロン名無しさん:03/10/10 14:36 ID:???
- >>962
原作読んでないな。あの世界での賢者の石ってのは・・・
- 970 :メロン名無しさん:03/10/10 14:47 ID:???
- ,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 __________
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ` /やあ諸君。私が稀代のSF作家高千穂遙である。私がSF作家
| ,:(,..、 ;:|/ < ではないという憶測が飛び交っているがいかがなものか。
| ,,,..;:;:;:;,/ |これは由々しき事態であり、ぞっとしない。ナウなヤング諸氏
/ `::;;. '"`ニ二ソ \は私のサイトを見て勉強するよう苦言を呈しておく。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄詳細は>>2-10を参照のこと。
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
- 971 :メロン名無しさん:03/10/10 14:50 ID:???
- (過去ログ1〜10)
http://salad.2ch.net/anime/kako/983/983483735.html
http://salad.2ch.net/anime/kako/992/992197151.html
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/997/997137447.html
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012501286/
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1018/10187/1018778540.html
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1022/10226/1022697734.html
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1028/10284/1028451847.html
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037595232/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1047416021/
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1051779664/
(SF板)___高千穂遥___
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/987434020/
(SF板)高千穂、ガンダムエースにて大いに吠える!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1027676315/
※ガンダム批判に関してはこちら
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ryuseik/SF1.htm
- 972 :メロン名無しさん:03/10/10 15:37 ID:4Zjvgkbx
- ぽぽたんの感想にかこつけて今更「バトルロワイアル」を批判してるよ。
- 973 :メロン名無しさん:03/10/10 19:41 ID:???
- >>962
別なところとやらをさっさと説明しろよ
ハッタリが
- 974 :メロン名無しさん:03/10/10 19:50 ID:???
- 淡々と次スレを要求する>>970-971に藁
- 975 :メロン名無しさん:03/10/11 00:47 ID:???
- 加齢臭の漂うスレだな
- 976 :メロン名無しさん:03/10/11 01:03 ID:O1tpyORB
- 高千穂のサイトもテンプレに入れたほうが良くないか?
しかし、AAが変わると印象が全然違うな…。
- 977 :メロン名無しさん:03/10/11 01:07 ID:???
- あえて入れてないんだろう、これまでもそうだし
- 978 :メロン名無しさん:03/10/11 04:58 ID:???
- http://www.takachiho-haruka.com/
- 979 :メロン名無しさん:03/10/11 14:40 ID:G6E97VGb
- >>975
アニメのもあるね。
加齢臭酢胡兎風。(笑)
- 980 :メロン名無しさん:03/10/11 18:05 ID:???
- >>975
このスレの住人である条件は「クラッシャージョウ」「ダーティペア」
「目覚めしものは竜」「黄金のアポロ」「美獣」を読了していることですから。
- 981 :メロン名無しさん:03/10/11 18:13 ID:???
- >>980
俺、結構古くからのスレ住人だけど、
どれも読んでねぇや。
ダーティペアのアニメはちょっとだけ見てたかな。
- 982 :981:03/10/11 18:17 ID:???
- あ、そうだ。「NORIEが将軍!?」の連載は読んでいたよ。
- 983 :メロン名無しさん:03/10/11 18:29 ID:???
- 排他的なのもこのスレの特徴の一つ
- 984 :962:03/10/11 20:16 ID:???
- 「語ってくれ」と言われたかと思えば、すぐ後に「すべて台無しにしてしまう」
と言われるし。どうすりゃいんでつか?
>>969
今日の放映の最後のモノローグで、ご都合主義アイテムでないらしいことは解った。
でも、第一話でそれらしいことは匂わせておいて欲しかったな。
- 985 :メロン名無しさん:03/10/11 20:52 ID:???
- かまわず書けばいいだけ
ケチをつけるだけしか能のない奴は無視すればいいだけ
- 986 :メロン名無しさん:03/10/11 21:01 ID:???
- ケチをつけるだけしか能のない奴は無視すればいいだけ
- 987 :メロン名無しさん:03/10/11 21:06 ID:???
- こうして次スレ立てない内に埋め立てられるのが最近のメロンの流れだな。
- 988 :メロン名無しさん:03/10/11 21:08 ID:???
- 能をすればいいしか無視だけのつけるケチはない奴だけ
- 989 :メロン名無しさん:03/10/11 21:40 ID:???
- >>984
ハガレンは會川が脚本を書かなくなってからが本番だ。
- 990 :メロン名無しさん:03/10/11 23:52 ID:???
- 相川って業界で嫌われてるんだろ?
なんで干されず毎シーズンどっかしら顔出すんだろうな
- 991 :メロン名無しさん:03/10/12 02:00 ID:???
- てっとりばやく出来の悪いアニメを作るのに役にたつんだろ。
もしかしたら出来が悪くても仕事が速いとかかもしれんしな。
- 992 :メロン名無しさん:03/10/12 05:24 ID:???
-
- 993 :メロン名無しさん:03/10/12 05:25 ID:???
-
- 994 :メロン名無しさん:03/10/12 05:26 ID:???
-
- 995 :メロン名無しさん:03/10/12 05:27 ID:???
-
- 996 :メロン名無しさん:03/10/12 05:27 ID:???
-
- 997 :メロン名無しさん:03/10/12 05:28 ID:???
-
- 998 :メロン名無しさん:03/10/12 05:41 ID:???
-
- 999 :メロン名無しさん:03/10/12 05:42 ID:???
-
- 1000 :メロン名無しさん:03/10/12 05:43 ID:???
- 楓萌え&1000GET!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
191 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★