■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日中アニメ雑談してるスレ
- 1 :メロン名無しさん:03/01/27 10:32 ID:JqWDT76a
- お約束の総合雑談スレね。
本日録画予定の作品の話とか、最近面白かったアニメの話とか。
* スレの掟 *
・平日昼日中の書き込みを見ても決して「仕事は?」とか「ヒキー?」とか思わない。
- 2 :メロン名無しさん:03/01/27 10:33 ID:BALeR0hy
- 2
- 3 : ◆QkRJTXcpFI :03/01/27 10:34 ID:???
- トリップテスト
- 4 :1 ◆g8M1m3dd76 :03/01/27 10:35 ID:???
- うし
- 5 :1 ◆g8M1m3dd76 :03/01/27 10:42 ID:JqWDT76a
- とりあえず、アニメ話題をまとめておくか。
・どれみ最終回を迎える。
・いまは脳内補完に必死などれみ信者も恐らく一カ月後にはナージャにハァハァしてる。
・アニメじゃないが仮面ライダー555始まった。井上敏樹仕事しすぎだろ。
・ウルフズレイン、本日4話目。ヘーヘーヘーヘー
- 6 :1 ◆g8M1m3dd76 :03/01/27 10:52 ID:JqWDT76a
- ・千と千尋、日テレ金曜特別ロードショーで放映。赤けー。
・ストラトス4、評価上昇中。
・らいむ色戦奇譚、愛される糞アニメとして定着。
・マウス、誰からも愛されない糞アニメ。桃井はる子のOPは人気。
- 7 :メロン名無しさん:03/01/27 10:56 ID:???
- >5
ナージャは絵柄がパッとしないんでアニオタ的には空振ると思われ。
- 8 :メロン名無しさん:03/01/27 11:13 ID:X4eWoXW0
- しょっぱなからどれみとかナージャとかって
荒れてもしらんぞ
- 9 :メロン名無しさん:03/01/27 11:44 ID:JqWDT76a
- どれみは本スレの半分が荒らしでできてたからなぁ。
魔法遣いと灰羽の比較談義やら雰囲気アニメ論争なんかもなぜかすぐギスギスしたやり取りになるが。
- 10 :メロン名無しさん:03/01/27 11:46 ID:JqWDT76a
- ちなみにウルフズレインは本スレに「ツメ×ボエたん萌え」とでも燃料を放り込めば、たちどころに同人女排斥運動で大荒れになると思われます。
- 11 :メロン名無しさん:03/01/27 11:52 ID:???
- ウルフズレインはまだこちらでは第1話しか放送してない。
しかも予約時間を間違えて最初の10分しか見れなかったし。
今の旬は満月をさがして。
- 12 :メロン名無しさん:03/01/27 11:56 ID:JqWDT76a
- >>11
犬雨のOPに出てくる一見萌えキャラ風は、オス狼なんで惑わされないように。
- 13 :メロン名無しさん:03/01/27 12:27 ID:???
- ネタフリ。
ギャラクシーエンジェルって、いまのアニオタ界でどの程度の地位にあるのか。
とりあえず一番勢いのある作品ってことでいいの?
- 14 :メロン名無しさん:03/01/27 13:08 ID:a3AxFLkL
- ウルフルズレインは背景がやたら芸術的で、力入れてるなぁと感心する。
萌え要素はないけど惹かれる部分が多い作品。
>>13
なんでもありな同人的ノリ(?)が個人的に好き。暴走ぶりは一番と言っていいんじゃないかな。
- 15 :メロン名無しさん:03/01/27 13:09 ID:???
- × ウルフルズレイン → ○ ウルフズレイン
寝ぼけてました。
- 16 :メロン名無しさん:03/01/27 13:16 ID:gp6DqdrL
- >>13
後世に語り継がれない糞ヲタアニメ
- 17 :メロン名無しさん:03/01/27 13:20 ID:yxe0d9FU
- >>13
ボロッコリーのライフライン
- 18 :メロン名無しさん:03/01/27 13:23 ID:???
- メダロットが好きだったのでウルフズレインには期待してる(監督同じ)。
作品は全然似てないけど。
- 19 :メロン名無しさん:03/01/27 13:29 ID:???
- >>16
でも、それいったら、うる星やつらも当時似たようなポジションだったけど、しっかり語り継がれてるわけで……
まあ、GAはうる星にあった押井守・伊藤和典的なカリスマを欠いてる感はあるけど。
- 20 :メロン名無しさん:03/01/27 13:33 ID:???
- >>10
狼雨スレの燃料って、「掴みが弱い」「主人公のキャラが薄い」じゃなかったっけ?
もう時代遅れ?
- 21 :メロン名無しさん:03/01/27 13:35 ID:???
- 最近、歳のせいかアニメ作品の移り変わりに脳がついていかない。
ウルフズレインの前にやってた月曜深夜アニメがどうしても思い出せない。
- 22 :メロン名無しさん:03/01/27 13:37 ID:UckyOxY4
- >>21
酸度マソ
- 23 :メロン名無しさん:03/01/27 13:39 ID:???
- DBZ見れば思いだす
- 24 :メロン名無しさん:03/01/27 13:39 ID:JqWDT76a
- そういや.hack//SIGNのDVD7巻が発売になったけど、みんな買った?
昴さまがカオちん(中の人はたぶん♂)にボロボロに凌辱される、ある意味シリーズ最大の山場収録だけど。
.hackSIGNって大御所参加の割にはいまいち話題にならずに不遇だったような。
- 25 :メロン名無しさん:03/01/27 13:39 ID:L5TyFmMq
- 本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
- 26 :メロン名無しさん:03/01/27 13:57 ID:???
- >>19
井上・小林がいます
うる星も今だからあの2人がカリスマ扱い(伊東は疑問)されてるけど、
当時はそんなこと無かったと思う
- 27 :メロン名無しさん:03/01/27 14:00 ID:???
- >>22
thx
そこそこ笑って楽しめた作品だったのにあっさり忘れてた。
脳みそ萎んでるな、我ながら……
- 28 :メロン名無しさん:03/01/27 14:16 ID:???
- さて、満月(フルムーン)をさがしてDVD(3)(4)をゲーマーズで狩ってくるか。
- 29 :メロン名無しさん:03/01/27 14:30 ID:JqWDT76a
- ちなみに4:30からフジでドラゴンボールZ。
6:00からはテレ東でベイブレードとロックマンエグゼだ。
- 30 :メロン名無しさん:03/01/27 14:30 ID:Aig+dW2B
- エロアニメでも借りてくるか。
バイト休みも一人、我ながら孤独だ。
・・・あ、漫画も漁ってこよう。
何にしようかな。着いてから考えようね。
- 31 :メロン名無しさん:03/01/27 16:17 ID:JqWDT76a
- >>26
井上はGAで実質たいした仕事してないからなァ……
小林脚本もいまひとつパッとしない回多いし。
- 32 :メロン名無しさん:03/01/27 16:34 ID:JqWDT76a
- おお、こんな時間にグラヴィオンのCMやってるのか……
- 33 :メロン名無しさん:03/01/27 19:01 ID:???
- >>21
1クール作品の続く枠が多いからね。
3ヶ月ごとに視聴アニメのラインナップが目まぐるしく変わっていくから無理も無い。
俺も半年前、一年前、二年前、一週間に何を見ていたか
なかなか思い出せなくなってきている。
- 34 :メロン名無しさん:03/01/27 19:33 ID:???
- 好き好き好き好き好き好き
阿威死手瑠
- 35 :メロン名無しさん:03/01/27 19:48 ID:???
- >>34
珍走団か?
- 36 :メロン名無しさん:03/01/27 21:15 ID:PHXFU+8Y
- >>33
なんかビューティフルドリーマーみたいだな。
- 37 :メロン名無しさん:03/01/27 22:01 ID:???
- 満月をさがしての後番組はウルトラマニアックか。
そして、ギャラクシーエンジェルの後番組はデジコらしい。
ブロッコリーもいよいよやばいっすね。
http://www.jij.co.jp/news/entertainment/art-20030126180404-YUVSUAZIRT.nwc
- 38 :ゲームセンタ−名無し:03/01/27 22:11 ID:COla5Baj
- 最早なりふり構わずという感じだにょ
- 39 :メロン名無しさん:03/01/27 22:33 ID:PHXFU+8Y
- さて、そろそろ犬萌えに備えて裸になっとくか。
- 40 :メロン名無しさん:03/01/27 22:39 ID:DaqdfZsU
- ついさっき狼の3話とグラヴィオンの6話ビデオで見た。
そして今嘆きのロザリオのCD聞いてる。何回聞いたかわからん程聞いてる。
- 41 :メロン名無しさん:03/01/27 22:42 ID:PHXFU+8Y
- >>40
グラヴィオンの6話ってサンドマン様水着でハッスルの回だっけ?
- 42 :メロン名無しさん:03/01/27 22:43 ID:???
- なんか、SMAP×SMAPで、エリア88の朗読やってんな。
- 43 :メロン名無しさん:03/01/27 22:45 ID:???
- >>37
この少子化の時代に、低年齢向けのキャラを新規に売り込むよりは、
直接購買力のあるヲタを狙う方が良いような気がするんだけど・・・
出事故は、ワンダフルでやってたシリーズはそれなりに面白かったけど、
ぱにょは見るに耐えなかった。さすがにあそこまでついていける奴は少ないだろ。
- 44 :メロン名無しさん:03/01/27 22:54 ID:PHXFU+8Y
- >>43
たしかに、ぱにょは辛い。
それに、小学生相手にぱにょで勝負かけるのは大博打だと思うよ。
まあ、GAとかでオタク商売しててもジリ貧だという状況は分からなくもないんだが。
- 45 :メロン名無しさん:03/01/27 22:54 ID:DaqdfZsU
- >>41トウガとエイジが女装して買い物班に紛れ込んで街へ出る話。
挿入歌のKISS MEが聞ける唯一の回。お茶漬け旨そーでした。
「グランナイツの諸君、合神せよ!」のセリフが無性に聞きたくなったもので。
- 46 :メロン名無しさん:03/01/27 23:01 ID:???
- ウルフズレインの主題歌歌っているのってカウビでRAIN(確か2話で流れる曲)
歌っているのと同じ人?
- 47 :メロン名無しさん:03/01/27 23:05 ID:???
- >>44
魅力ある新しいコンテンツが生み出せなかったのが敗因かな?
- 48 :メロン名無しさん:03/01/27 23:08 ID:PHXFU+8Y
- >>45
あー、コーラぷしっ!の回ね。
どうでもいいけどエイジの女装は、プリティフェイス並だよな。
- 49 :メロン名無しさん:03/01/27 23:19 ID:???
- ローカルな話で恐縮なんだけど、東京都立川在住でTVKを地上波受信できてる人いる?
- 50 : :03/01/27 23:25 ID:???
- 武蔵野市だがTVK受信できるぞ。
- 51 :メロン名無しさん:03/01/27 23:25 ID:???
- 今日、「水戸黄門」を初めて観ました。
ええ、時代劇のヤツですよ。なんか人気あるってゆーから。
さぞかし面白いだろうと期待してたんですが、観てビックリ。
設定からなにから全部「ダイオージャ」のパクリ。
主人公の名前は「ミト」だし、仲間も「スケさん」「カクさん」とか呼んでるし。
紋章を見せて敵をビビらせるのも一緒ですよ。
あんなんが高視聴率を取ってるなんて、いいんですか??
- 52 :メロン名無しさん:03/01/27 23:28 ID:???
- >>51
「下がれ、下がれ、下がりおろう」とかまでパクってて、完全に確信犯だよね。
主人公をジジイにして目先変えようってのも、姑息。
- 53 :メロン名無しさん:03/01/27 23:30 ID:???
- ダイオージャ→まんが水戸黄門→まんが水戸黄門をテレビドラマ化
という流れじゃなかった?
- 54 :ゲームセンタ−名無し:03/01/27 23:32 ID:COla5Baj
- まんが水戸黄門は主題歌から飛ばしまくりだしな
チャンバ〜ラ〜 チャンバ〜ラ〜 そいつが〜男たちの〜生き様〜
- 55 :メロン名無しさん:03/01/27 23:33 ID:???
- 俺は今やってる.hack面白いと思うけどこのスレ的にはどうですか
- 56 :メロン名無しさん:03/01/27 23:41 ID:???
- >>55
>>24
- 57 :メロン名無しさん:03/01/27 23:43 ID:???
- >>55
あの兄妹があまりにもキモいな。
少数派かもしれんが、俺はSIGNの方が雰囲気が好きだった。
- 58 :57:03/01/27 23:43 ID:???
- 悪くはないと思うけどね
- 59 :メロン名無しさん:03/01/27 23:47 ID:???
- >>50
うちじゃどうしても受信できなかった。
マンションなんだけど、たぶんUHFアンテナ立ってないんだろうな。
テレビ神奈川組の皆さん、漏れの分までストラトス4楽しんでください(つД`)
- 60 :メロン名無しさん:03/01/27 23:50 ID:???
- >>55
それって黄昏の腕輪伝説?
ぜひDVDかレンタルで//SIGNのほうも見てみるといいよ。
SIGNは脚本伊藤和典で台詞回しの上手さとかさすがという感じ。
腕伝OPでシルエットで出てるキャラのこともわかるし。
- 61 :メロン名無しさん:03/01/28 00:13 ID:/8sRo7CL
- TVKストラトス始まるので正座開始。
- 62 :メロン名無しさん:03/01/28 00:52 ID:/8sRo7CL
- いつのまにかビデオで先々週のミュウミュウを視聴してる漏れ。
ミュウミュウ終わったら美少女戦士物は当面打ち止めでつかね。
- 63 :メロン名無しさん:03/01/28 00:56 ID:RmUEm53N
- 傑作発掘
十兵衛ちゃん〜ラブリー眼帯の秘密
- 64 :メロン名無しさん:03/01/28 01:04 ID:???
- >>63
あまり話題には登らないけど、俺は好きだったよ。最後とかね。
- 65 :メロン名無しさん:03/01/28 01:39 ID:/8sRo7CL
- 犬雨開始まで一時間か。仮眠とっとくかな。
ジュウベエちゃんは割と好きだったけど、ラストは覚えてないや。
剣豪が美少女に転生ってネタは美味しいね。
- 66 :メロン名無しさん:03/01/28 01:51 ID:/8sRo7CL
- よく考えたら犬雨まで一時間もねーわ。あぶねー。
あと20分だ。
コーヒーでも淹れてくるか。
- 67 :メロン名無しさん:03/01/28 02:01 ID:???
- はじめの一歩とH×Hの続きを放送して欲しい。
まあH×HはOVAが作られてる訳だが。
- 68 :メロン名無しさん:03/01/28 02:14 ID:???
- ウルフズ、画質きれいだ。
最近、テレ東系のアニメは画質がボケボケでさー。
- 69 :メロン名無しさん:03/01/28 02:44 ID:???
- ウルフズレイン、ホモアニメ確定しますた。
- 70 :メロン名無しさん:03/01/28 04:34 ID:???
- アニメ板にえらいやばいスレが立ってた。
こんな出鱈目、風評被害で訴えられたらどうする気だ……
↓
【デジコ】ブロッコリー解散 ゲーマーズどうなる
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043672339/
- 71 :メロン名無しさん:03/01/28 08:46 ID:???
- >>69
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043161650/582
- 72 :メロン名無しさん:03/01/28 10:37 ID:/rYWlMYY
- おはようございます。
さて今日もキディグレイドまでなんとか時間つぶさないとね。
- 73 :メロン名無しさん:03/01/28 16:34 ID:???
- ハピレスDVD最終巻を視聴中。
- 74 :山崎渉:03/01/28 17:27 ID:???
- (^^)
- 75 :メロン名無しさん:03/01/28 18:53 ID:???
- >>73
えーと、オリジナルのエピソードが入ってて
みんなのケツが拝めるんだっけ?
- 76 :メロン名無しさん:03/01/28 19:56 ID:???
- ユーシィの1巻、買ってしまった。
- 77 :メロン名無しさん:03/01/28 20:48 ID:ykCm4j5/
- せっかくだから、たまには上げようや。
- 78 :メロン名無しさん:03/01/28 22:02 ID:???
- 30代のアニオタに聞くけど、20代のとき30になっても
アニオタやってるとおもってたか?
- 79 :メロン名無しさん:03/01/28 22:09 ID:???
- 25過ぎたら、もう一生モンにすっかって、腹くくった。
- 80 :55:03/01/28 23:12 ID:???
- >>60
SIGNもリアルタイムで見ました。楚良とクリムの対決がかっこ良かった。
- 81 :メロン名無しさん:03/01/28 23:15 ID:ykCm4j5/
- >>78
アニオタはやってると予想してた。
ただ、さすがに30になったらアニメキャラでオナニーはしないだろうと思ってたが、甘かった。
- 82 :メロン名無しさん:03/01/28 23:16 ID:ykCm4j5/
- ところで関東の人間は、火曜深夜はどういうスケジュールで視聴してんのよ?
- 83 :メロン名無しさん:03/01/28 23:31 ID:???
- >>75
それは1つ前の巻。
TV版サイズの完全新作が入ってるとは思わなかった。
笑えるし良いです。
- 84 :メロン名無しさん:03/01/28 23:50 ID:???
- 今から10分で風呂に入ってくる。
少しでも遅れた陸まおが楽しめないからな。
そういう訳だから、ちょっと急ぐ。
- 85 :メロン名無しさん:03/01/28 23:52 ID:Eyx33COL
- キディグレイド予約して寝る。
- 86 :メロン名無しさん:03/01/28 23:55 ID:ykCm4j5/
- >>84
もしかしてUHFで陸まおやってるのでつか?
漏れ、今日は珍しくUHF受信できる環境にいるんだけど、陸まお観とくべき?
それとも何事もなかったようにフロ入ってくるべき?
- 87 :メロン名無しさん:03/01/28 23:59 ID:???
- キディとJそれぞれタイマー入れて就寝。
仕事から帰ってきたら飯食って風呂入って録っといたビデオ見てネット繋いで・・・
海外ドラマとかもチェックしてるとさすがに限界を感じる。
- 88 :メロン名無しさん:03/01/29 00:01 ID:LOquZc6J
- ていうか今日、陸まおやってるの、大阪サンテレビでつね。
当方関東人なので防衛シパーイでありまつ。
- 89 :メロン名無しさん:03/01/29 00:02 ID:LOquZc6J
- >>87
それにHDD録画した作品のエンコとか加わるとまさに獣道ですな。
しかし火曜はロビンが抜けて多少楽になってくれたよ。
- 90 :メロン名無しさん:03/01/29 00:14 ID:???
- >>78
当然。
>>82
22時くらいから仮眠→この時間に起床→2chを見る
→花田を見ながら2chを見る→VHSで録画しつつジェイを専念して見る
→HDD録画しておいたキディを専念して見る
→夕方録画しておいたスパイラルを流しつつしばらく2chを見る→就寝
→7時に起床して会社行く
- 91 :メロン名無しさん:03/01/29 00:50 ID:LOquZc6J
- >>90
それ遠からず破綻するぞ・・・
- 92 :メロン名無しさん:03/01/29 00:57 ID:???
- あと1時間でキディか。
- 93 :メロン名無しさん:03/01/29 00:58 ID:???
- >>91
もう一年続けてますが、何か?
昼間は昼間でサラリーマンの皮をかぶって真面目に働いてまつ。
- 94 :メロン名無しさん:03/01/29 01:00 ID:???
- >>78
20代は潜在的アニオタだったけど、仕事が忙しくって全然アニメ見てなかった。
これからもそうだと思ってた。でも30代になって仕事変わってから7時には
家に帰れるようになったのでアニオタになったよ。
そのかわりTV東京入らない地方に移動になったのでスカパー廃人だけど。
- 95 :メロン名無しさん:03/01/29 01:03 ID:???
- 花田はやっぱ人気ないんかな。
小僧のちんちん描写にかけちゃピカ一なアニメなんだが。
- 96 :メロン名無しさん:03/01/29 01:09 ID:???
- ここって昔あった雑談&質問スレッドの後継?
スレ立てするほどでない質問の方はどうすればいいの?
- 97 :メロン名無しさん:03/01/29 01:11 ID:2mke3xfM
- 花田は時間帯が疑問
コナンなんかつぶしてこれやれよって思う
- 98 :メロン名無しさん:03/01/29 01:12 ID:???
- >>95
アニメ作品としては凄く良く出来ていると思う。
ただ、個人的に一色まことの絵は嫌い。
- 99 :メロン名無しさん:03/01/29 01:17 ID:???
- >>96
漏れに答えられる質問ならなんでもどうぞ。
- 100 :96:03/01/29 01:30 ID:???
- >99
ありがd。今のところ質問はないよ。総合質問スレがないと変な単独質問スレが
立っちゃうかなあと余計な心配してしまっただけっす。誘導先もないし。
困ったときはお世話になります。
- 101 :メロン名無しさん:03/01/29 01:36 ID:LOquZc6J
- 最近、週に2枚ほどDVDに録画したアニメ焼いてる。
平均3M程度で7話をDVD一枚にぶち込み、さらに平均4.2M程度(ただし3PASSのVBRエンコ)で5話分をもう一枚にぶち込んでる。
この調子で逝くと、一年後にはDVDが100枚に達するということに気づいて鬱。
- 102 :メロン名無しさん:03/01/29 01:47 ID:???
- やっぱ花田は見ておかないと…今日のを見てオモタ
- 103 :メロン名無しさん:03/01/29 02:30 ID:LOquZc6J
- さて、キディも観たし、先週の魔法遣いのエンコに移るか。
- 104 :メロン名無しさん:03/01/29 03:17 ID:LOquZc6J
- PC録画用のこんなハードが発表された。
かなり良さげじゃないッスか?
アイオー DV−アナログコンバータ GV-1394TV
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1043773295/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030129/iodata.htm
- 105 :メロン名無しさん:03/01/29 03:30 ID:???
- >>102
ベタベタなんだけど、いい話だよね。
- 106 :メロン名無しさん:03/01/29 09:37 ID:???
- ベタベタ。オリジナリティ皆無。問題外(^Д^)
- 107 :メロン名無しさん:03/01/29 10:00 ID:???
- で、水曜はLR派とななか派とどっちが多いのん?
漏れはマシンロボ派だけど。
- 108 :メロン名無しさん:03/01/29 10:53 ID:???
- 2択じゃねーのかよ。漏れ、ななか派。
- 109 :メロン名無しさん:03/01/29 11:52 ID:???
- 漏れはL派かな。
- 110 :メロン名無しさん:03/01/29 11:53 ID:???
- 漏れはジェッターズ派
- 111 :メロン名無しさん:03/01/29 13:14 ID:LOquZc6J
- ボンバーマンジェッターズって前に一度見たきりだけど、わりと良質なアニメって印象があった。
だけど現在のきつきつの録画ローテーションにさらに一作品追加するのが億劫で、録画も視聴もしてない。
萌えキャラでもいれば録画する決心もつくんだけど……
皆の衆におかれては、ジェッターズの扱いはどんなもんですか?
- 112 :メロン名無しさん:03/01/29 13:24 ID:84XX+5c8
- >>111
声に萌えてる
- 113 :メロン名無しさん:03/01/29 13:44 ID:???
- 漏れはR派。
本命は肉2世だったんだがな。
- 114 :メロン名無しさん:03/01/29 16:04 ID:???
- >>111
ジェッターズいいっすよ!今期の新アニメで一番の期待作。
萌えキャラは一応シャウトたんがいますが、
腐女子向けにはマイティ&バーディ、ショタ向けにはシロボン、
ケモノ好きにはルーイたん(w
と、よりどりみどりであります。
- 115 :メロン名無しさん:03/01/29 16:53 ID:???
- >>114
どれも萌えないなあ
- 116 :メロン名無しさん:03/01/29 19:54 ID:LOquZc6J
- age
- 117 :メロン名無しさん:03/01/29 20:58 ID:???
- らいむいろ戦奇譚視聴した。
正直、正規DVD買うような作品じゃないなぁ。
VHS3倍でカセット一本または、mpeg1でDVD−R1枚に詰め込んで友人にネタアニメとして貸してやる程度だ。
- 118 :メロン名無しさん:03/01/29 21:35 ID:???
- >>117
目新しいところが何一つ無くてね、( ´_ゝ`) フーン って感じだったよ。
三話までしか見てないけど。
ょぅι゛ょとセックルったって、元がエロゲだからなぁ。
- 119 :メロン名無しさん:03/01/29 21:42 ID:???
- なんだかんだ言って、みんな「らいむいろ」に関しては饒舌なるのが不思議だ。
- 120 :メロン名無しさん:03/01/29 22:32 ID:???
- >>119
いや、B級アニメとしては、そこそこ楽しめると思ってるよ。
でも、あの作品のソフトに金を落とすべきかと言われると……ね。
- 121 :メロン名無しさん:03/01/29 22:36 ID:???
- http://blatt.hp.infoseek.co.jp/
どう?
- 122 :メロン名無しさん:03/01/29 23:28 ID:LOquZc6J
- 関東人に業務連絡。
.hack黄昏の腕輪伝説に備えてそろそろ裸で正座に移行しれ。以上。
- 123 :メロン名無しさん:03/01/29 23:34 ID:???
- らいむはハピレスと同じ人が脚本書いてるのに気づいた時点で
そういうものかと悟った。
- 124 :メロン名無しさん:03/01/30 01:23 ID:bVvQ/9ic
- うででん、欝なラストだったら神だな。
- 125 :メロン名無しさん:03/01/30 01:24 ID:???
- いやぁ、炉里ハックはマジ凄いわ。
来週からガンパレどうしよう?
- 126 :メロン名無しさん:03/01/30 01:26 ID:???
- シスプリを見たとき、これ以上にキモい兄妹を描くアニメは現れまいと思った。
まさか後番組だったとはね。
- 127 :メロン名無しさん:03/01/30 01:39 ID:???
- >>124
現実シーンの挿入具合から見て、やってくれるのではないかと密かに期待している。
- 128 :メロン名無しさん:03/01/30 02:01 ID:???
- 「千と千尋」のスタジオジブリ TVアニメ制作検討
ジブリのアニメをテレビシリーズで見られるーー。
宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」を制作したスタジオジブリ(東京都小金井市)がテレビを対象にした新たなアニメ事業を模索している。
現在、経営幹部らが国内外のテレビ局や企画会社などから持ち込まれた企画や発注を厳選中だ。
ソース:日経産業新聞1/29の1面
http://ss.nikkei.co.jp/ss/
2面に経緯が載っていたが、後継者が全く育たない現状の打破が目的だそーだ。
「ハウル」元監督の細田氏の出奔がどうやら引き金になったらしい。
- 129 :メロン名無しさん:03/01/30 02:34 ID:x7TtZ6Uk
- 腕伝は破壊力あるな。
リアル妹がいる漏れですら、妹萌え属性に汚染しつつある。これって凄いことだぞ。
- 130 :メロン名無しさん:03/01/30 02:35 ID:???
- >>128
TVアニメ制作はいいけど、制作リソースが足りるとは思えないけどなあ。
- 131 :メロン名無しさん:03/01/30 02:55 ID:???
- >>130
知ったかハケーン
- 132 :130:03/01/30 02:56 ID:???
- >>131
正直すまんかった。
最近覚えた「制作リソース」って言葉を使ってみたかっただけでちた。
- 133 :メロン名無しさん:03/01/30 02:57 ID:???
- 深夜にワロタ 鼻出たやんけww
- 134 :メロン名無しさん:03/01/30 04:12 ID:???
- らいむもギャラクシーエンジェルもなんかきらい
きつそうな制服がきらいだから
らいむは絵だけはていねいだと思う。
話はどうでもいい。
- 135 :メロン名無しさん:03/01/30 05:09 ID:???
- >>134
制作リソースが偏ってるからな
- 136 :メロン名無しさん:03/01/30 08:59 ID:???
- 朝起きて最初の活動が、ミュウミュウのDVD焼きだった。
どうよ、俺の人生?
39話のバクの回から、43話のざくろ回後編まで5話をDVDに焼き中。その間に飯。
焼き終わったら、ウルフズレインのエンコ仕掛けてから仕事場へ移動って寸法。
- 137 :メロン名無しさん:03/01/30 09:10 ID:420+dQB0
- >>136
やることやってりゃ良し!漏れ、生きててスミマセン!
byひきこもり
- 138 :メロン名無しさん:03/01/30 09:13 ID:???
- >>137
生きてるってことは、やるべきことがあるってこった。謝ることなんてナイよ。
- 139 :メロン名無しさん:03/01/30 10:12 ID:???
- DVD焼き中の暇つぶしに録画しといたななか6/17見てたら、ノーマッドもどきが登場してビビタ。
- 140 :メロン名無しさん:03/01/30 11:01 ID:???
- >>128
ハヤオは後輩の光を消す監督だからあいつが生きてるうちは無理だろ>後継者育成
- 141 :メロン名無しさん:03/01/30 13:35 ID:x7TtZ6Uk
- んじゃちょっくらゲーマーズ逝ってマウスchuマウスのCD狩ってくるわ。
- 142 :メロン名無しさん:03/01/30 14:29 ID:IN0PlRRp
- ネタ仕入れるためにLR見たら普通に面白くてムカついた奴→(1)
- 143 :メロン名無しさん:03/01/30 14:42 ID:???
- そんなことより来週から水曜深夜でロリハックとガンパレの被りをどう処理すりゃいいんだ。
- 144 :メロン名無しさん:03/01/30 15:12 ID:???
- ガンパレなんぞ見ないから問題なし。
- 145 :メロン名無しさん:03/01/30 15:21 ID:???
- >>144
で、でも、面白いんじゃないかって前評判ですぜ?
- 146 :メロン名無しさん:03/01/30 15:52 ID:???
- 深夜アニメで来週、時間変更があるの何があったっけ?
たしかキディが来週お休みだったぽいのは覚えてるんだけど・・・
- 147 :メロン名無しさん:03/01/30 15:55 ID:???
- ここは敢えてガンパレ
- 148 :146:03/01/30 16:00 ID:???
- 自己レス。
いまざっと調べてみたけど、どうやらキディが一週休みな以外は変化はないような。
どうやら漏れの思い過ごしだったようでぬ。
まっそれより問題はやはり水曜深夜のガンパレでぬな。
- 149 :TV神奈川での予定ですが:03/01/30 16:06 ID:???
- ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜
放送予定 2/5〜
水曜日 24時45分 30分枠
http://www.tvk42.co.jp/cgi-bin/anim/col.cgi?tid=ganp&did=ganp&up1=20030130&print=30
- 150 :メロン名無しさん:03/01/30 16:38 ID:???
- >>145
別にそんなことないよ
ゲームのファンがいるから、注目されてはいるけど
- 151 :メロン名無しさん:03/01/30 18:36 ID:iaGpoqLb
- ナルト、今日だけイイかも。
鈴木博文回かな。
- 152 :メロン名無しさん:03/01/30 18:55 ID:v12HtLcI
- >>151ドラゴンドライブに続いて録画中。
ハック、ななかとあわせて今夜はアニメ4本立てでいく予定。
- 153 :メロン名無しさん:03/01/30 19:24 ID:???
- 雑談中申し訳ないんですが、岡村靖幸の「Super Girl」っていう曲
{(ほんとのダ〜ンスチャ〜ンスロマ〜ンスは自分しだいだぜっ)
という歌詞が最後にある曲なんだけど}がエンディングかなんかで流れてたアニメがあったと思うんだけどわかるひといますか?
切なくて切なくて夜も眠れません。
- 154 :メロン名無しさん:03/01/30 19:50 ID:14h2IqTG
- >>153
シティハンター2だと思うよ
- 155 :メロン名無しさん:03/01/30 19:57 ID:???
- どおんちゅっどおんちゅっのうっ
って歌ってたやつか。
- 156 :メロン名無しさん:03/01/31 01:10 ID:84xio55s
- 木曜って淋すぃ
- 157 :メロン名無しさん:03/01/31 01:14 ID:???
- 木曜・・・マーズ、ドラゴンドライブ、鳴門、ポケモン、ヴァイス、天使のしっぽ、
ストラトス、MOUSE、煌羅、魔法遣い
少し前までAT-Xでコメットも見てた。なんでこんなに多いんだ
- 158 :メロン名無しさん:03/01/31 04:30 ID:p+Mp7JQJ
- やべっ、オナってその後居眠りしちまったら、魔法遣い見逃しちまった。
しゃーない、今日はもう寝るか……。
- 159 :メロン名無しさん:03/01/31 05:10 ID:???
- >>158
キモイシネ
- 160 :メロン名無しさん:03/01/31 06:20 ID:???
- ふと思ったんだが、七人のナナにナナ役で出てた声優って
水樹、福井、中原、名塚ぐらいしか今も見てないんだよなぁ
あとは今何してんだろ エロアニメ?
- 161 :メロン名無しさん:03/01/31 08:42 ID:???
- >>160
ガヤとかゲームとかやってんじゃない?
- 162 :メロン名無しさん:03/01/31 09:57 ID:???
- 桃森すももなんて、芸名自体がチョイ役のアニメキャラみたいだったしな。
- 163 :メロン名無しさん:03/01/31 12:42 ID:KL1kDTxx
- オハage
- 164 :メロン名無しさん:03/01/31 12:52 ID:???
- 俺はこれから寝るけどね(マジ
- 165 :メロン名無しさん:03/01/31 12:57 ID:KL1kDTxx
- 昨日マシンロボ見逃しちまったよ……鬱
レイナたん可愛かった?
- 166 :メロン名無しさん:03/01/31 13:03 ID:???
- 俺アニメなんて見てていいのかな・・・
- 167 :メロン名無しさん:03/01/31 13:38 ID:KL1kDTxx
- >>166
アニメ見ることが悪いんでなくて。
他のことをおろそかにしてるのが悪いです。
人としてちゃんとしなきゃいけないことはちゃんとする。これ。
- 168 :メロン名無しさん:03/01/31 13:43 ID:EzYf2fYT
- にゅ!
- 169 :メロン名無しさん:03/01/31 13:53 ID:???
- 最近一番おもしろいアニメって何?
あんまりないな。
期待できるのは満月をさがしてくらいかな。
レインや灰羽やエクセルサーガはおもしろかったなあ。
- 170 :メロン名無しさん:03/01/31 14:02 ID:KL1kDTxx
- >>169
面白いというか、最低限まともな制作体制で大人が作ってると思われる作品はキングゲイナーくらいかな。
あとの作品は全部色んな意味でリミテッドだから、その作品の局所的要素をどれだけ愛するかという話になるね。
レイン、灰羽、満月という鬱エロゲー系の雰囲気が好きなら、ななかの今後の鬱展開に期待してみるといのは?
漏れは個人的にはストラトスフォー好きだけど、あれも万人にお勧めできるほど出来が良くはないしなぁ。
- 171 :メロン名無しさん:03/01/31 14:12 ID:???
- >>169
俺はななか6/17を推す。
- 172 :メロン名無しさん:03/01/31 14:18 ID:???
- 最近萌え要素の入ってないギャグアニメがまったく無い気がする。
クレヨンしんちゃんとか天使な〜くらいかな。
一話完結で万人受けするギャグアニメあってもいいと思うんだけどなあ。
深夜枠のはほとんど萌えかハードなストーリーって感じだからちょっとついていけない
- 173 :メロン名無しさん:03/01/31 14:24 ID:KL1kDTxx
- >>172
あたしン家とかは?もっとハードなギャグでないとダメ?
それ以前にみかんは萌え要素だといわれれば返す言葉もありませんが。
- 174 :メロン名無しさん:03/01/31 14:25 ID:???
- 伊賀のカバ丸とか昭和アホ草子あかぬけ一番的なギャグアニメが見たい気もする。
- 175 :メロン名無しさん:03/01/31 14:29 ID:???
- >>173それもまあいいんだけど、なんかもっといろいろあってもいい気がするさ。
萌え要素まんまんだけどうる星やつらとか、そういう気軽に楽しめるやつ
- 176 :メロン名無しさん:03/01/31 14:33 ID:???
- >>174
また懐かしいモノを・・・・こないだあかぬけ一番のDVDを手にとってプルプルしながら堪えて帰ってきますた(w
>>175
漏れは萌え要素は華をもたせるための添え物って位置づけでいいと思うけどね
最近はそれ自体をウリにしちゃったのが増えすぎ
トレカとかのグッズ販売の比率が大きくなってキャラ売りが当然になっちゃったんかな
- 177 :175:03/01/31 14:35 ID:???
- あとちょっと前だけどアベノ橋商店街だっけ?
あれも萌えあるけど面白かった。
まあべつに萌えあってもいいんだけど、いかにも前面に出てると
全然楽しめないんだよね。そういう人多いと思う
- 178 :メロン名無しさん:03/01/31 14:36 ID:???
- ギャラクシーエンジェルの萌え要素はすでに形骸化してるという噂も。
- 179 :メロン名無しさん:03/01/31 14:43 ID:???
- 俺は、ななかイチオシだな。
うむ、中々どうして、良い仕事しているかと思ってみたり。
- 180 :メロン名無しさん:03/01/31 19:17 ID:KL1kDTxx
- マウスchuマウス大音量で流してたら隣家から苦情キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 181 :メロン名無しさん:03/01/31 19:24 ID:???
- 今日のドラえもんおかしくない?
- 182 :メロン名無しさん:03/01/31 19:24 ID:???
- それは誰でも不愉快になる
- 183 :メロン名無しさん:03/01/31 22:22 ID:C4nOQyRh
- 金曜ってなんか見るアニメあったっけ?
- 184 :メロン名無しさん:03/01/31 22:26 ID:???
- 関東だったら夜はビッゴーとからいむいろとか・・・
- 185 :メロン名無しさん:03/01/31 22:35 ID:C4nOQyRh
- >>184
うち、UHFは映らんのよ……ショボンヌ
- 186 :メロン名無しさん:03/01/31 22:53 ID:4PSK3iap
- ttp://wgalland.hp.infoseek.co.jp/
ついにヤシガニを超えた神アニメが誕生したそうです。
- 187 :メロン名無しさん:03/01/31 23:06 ID:???
- >>186
OVAでそのていたらくってのは……
- 188 :メロン名無しさん:03/02/01 01:08 ID:???
- >>172
萌えの定義は人によって異なるので、「萌え要素の無いアニメ」って
基本的に存在しないと思う。
- 189 :メロン名無しさん:03/02/01 01:10 ID:???
- >>186
こ れ は ひ ど い
- 190 :メロン名無しさん:03/02/01 01:55 ID:???
- >>186
ヴァラノワール、ここまでひどいもんだったのか・・・
- 191 :メロン名無しさん:03/02/01 02:59 ID:???
- てなもんやボイジャーズって何であんなにグダグダだったのかな。
- 192 :メロン名無しさん:03/02/01 03:04 ID:AM1trz14
- つーか、雑談なんだから常時ageでいこーぜ。
- 193 :メロン名無しさん:03/02/01 04:39 ID:VpsTsJLb
- てなもんやボイジャーズの何がグダグダなの?作画が??脚本が???
未見だけどそのうち北米版を買おうかなと思っとるのだけど参考に意見を聞かせて。
- 194 :メロン名無しさん:03/02/01 05:40 ID:vri49oXn
- 土曜の朝、実は見たいアニメがない朝。
おはようございます。
- 195 :メロン名無しさん:03/02/01 05:40 ID:???
- >193
俺は好きだったけどな〜
途中うちきりみたくなっちゃってちと残念だた。
グダグダという表現が妥当かどうかは微妙だが、
確かにかなりテケトーなノリの作品だよね。
好き嫌いは分かれそう。
♪ど〜こかで〜 だ〜れかが〜
- 196 :メロン名無しさん:03/02/01 06:40 ID:???
- ノワールと
ヘルシングは
見といたほうがいいかな?
- 197 :メロン名無しさん:03/02/01 06:46 ID:???
- >196
ノワールはシリーズ前半は比較的だれでも楽しめる。
後半になるにつれ微妙に。個人的にはBGMが好き。
ヘルシングは、原作が好きならやめておいたほうがよい。
- 198 :メロン名無しさん:03/02/01 06:57 ID:???
- この二十年、ガンダムなどで語ってきた、
人間が多すぎるんだから殺しちゃえっていうのは、
やっぱり正義だなと思わざるを得ない。
こんなこといってる
- 199 :メロン名無しさん:03/02/01 07:07 ID:???
- 作品の偏差値というスレをたててくれ。
たとえば
灰羽 68
マウス40
と採点していく。
どう?
- 200 :メロン名無しさん:03/02/01 07:12 ID:???
- >>199
偏差値って何かしってる?
- 201 :メロン名無しさん:03/02/01 07:52 ID:92Zquf6N
- あけおめー
- 202 :メロン名無しさん:03/02/01 08:05 ID:???
- 偏差値が50以上であれば、平均点以上の成績、50以下ならば平均点以下の成績です。
- 203 :メロン名無しさん:03/02/01 08:12 ID:???
- だいたいでいいの。
- 204 :メロン名無しさん:03/02/01 08:14 ID:???
- 全てのアニメの点数をつけるところから始めなきゃいけないんじゃねーのか
- 205 :メロン名無しさん:03/02/01 08:15 ID:???
- >>196
(゚д゚)ハァ?となるラストが大好きならヘルシングは見ておくべし。
最終回、必ず脱力する。
>>199
自分で立てれ
- 206 :メロン名無しさん:03/02/01 08:19 ID:???
- 「ビデオ・DVD化の際に作画修正されたアニメ」というスレを
立てようかと思うが、需要あるかな。
- 207 :メロン名無しさん:03/02/01 09:08 ID:ISj5iCP+
- >>201
おめれたす
- 208 :メロン名無しさん:03/02/01 09:36 ID:dLwcUDDc
- >198
ちょうどミュウミュウでもそんな話してたな。
あいつら、「地球の未来にご奉仕」してるだけで、「人類の未来」じゃないからな。
- 209 :メロン名無しさん:03/02/01 09:37 ID:???
- デビチルエロかった。たまにしか見ないんだが、どうやら神の回だったらしい。
- 210 :メロン名無しさん:03/02/01 09:37 ID:ISj5iCP+
- >>208
ここしばらく、アバンタイトル以外で「ご奉仕するにゃん」を聞いてない気もするが。
- 211 :メロン名無しさん:03/02/01 09:38 ID:ISj5iCP+
- >>209
マジ?? みときゃ良かったぁぁぁ
- 212 :メロン名無しさん:03/02/01 10:52 ID:sXvIMQHr
- すいません、質問ですけど、ゲーセンをだいざいにした、女の主人公のアニメなんでしたけ?
- 213 :メロン名無しさん:03/02/01 10:55 ID:ISj5iCP+
- >>212
アーケードゲーマーふぶきじゃなかったっけ?
PP=パッションパンティーがどうちゃらっていう。
- 214 :メロン名無しさん:03/02/01 10:56 ID:???
- a-ke-doge-ma-fubuki
- 215 :メロン名無しさん:03/02/01 10:56 ID:???
- >>206
手を加えてないアニメの方が少ないんじゃない?
- 216 :メロン名無しさん:03/02/01 11:03 ID:ISj5iCP+
- むしろ、OVAなのに作画修正されてないアニメスレとか。
- 217 :メロン名無しさん:03/02/01 11:09 ID:???
- 日本語可笑しいぞ
- 218 :メロン名無しさん:03/02/01 11:40 ID:???
- とりあえずこれからマンガ喫茶でウルトラマニアック読んでくる。
予習は必要だからな。
- 219 :メロン名無しさん:03/02/01 11:43 ID:???
- アベノ橋を録画したのはいいがビデオテープの最初の方で巻き戻すと
昔撮っていたAIKAと予備校の授業風景が混ざるように出てきて鬱
- 220 :メロン名無しさん:03/02/01 13:26 ID:???
- AIKA消してアベノか、もったいない。
- 221 :メロン名無しさん:03/02/01 13:53 ID:???
- >>186
>洞窟の前でたむろする図。
>なんかアニメの画面というよりPS2のゲームのフィールド画面と言われた方がしっくりくる罠。
>だからってゲームの画面マジでそのまま使うなよΣ(゚ロ゚)
>ワダツミが遂にゲームまで買っちゃってキャプった訳ではないですよ?
ヤシガニどころの騒ぎじゃねーな・・・
- 222 :メロン名無しさん:03/02/01 14:03 ID:???
- >>186
ヤシガニと言うより亜流ガンドレスだな、ここまで来ると・・・・・
- 223 :メロン名無しさん:03/02/01 14:06 ID:???
- >てなもんやボイジャーズ
話はつまらんが作画は良かった。
「金田かオマエは」って感じのヤケクソな動きを見せていたな。
暴行障害
- 224 :メロン名無しさん:03/02/01 14:58 ID:R2aP5SQ8
- ウルトラマニアック売ってなかたー
- 225 :メロン名無しさん:03/02/01 17:25 ID:???
- ゆうべはキラの部屋にいたんだから!
本当にはっちゃけてるなあ。
- 226 :メロン名無しさん:03/02/01 18:09 ID:dLwcUDDc
- 板違いもいいとこだが、「ひょっこりひょうたん島」の新作
めちゃくちゃ面白かったよ。なんだあの凄さは。
今やってるアニメ数十本の中に、あのレベルの脚本が一つでもあるかなあ。
- 227 :メロン名無しさん:03/02/01 18:25 ID:R2aP5SQ8
- >>226
マジで?
見てりゃ良かったな……
NHKでやってるでつか?
- 228 :メロン名無しさん:03/02/01 18:32 ID:???
- >>226
言っちゃ悪いが企画が死んでないか?
なんでいまさら…、だろ。
- 229 :メロン名無しさん:03/02/01 18:47 ID:???
- カスミン、絵がかわいい。
でも、毎回みようとは思わない。
絵がかわいいサザエさんかな?
- 230 :メロン名無しさん:03/02/01 19:39 ID:dLwcUDDc
- >227
やって「た」。テレビ50年の特番枠で、17:00から人形劇特集やってて
その中で特別公開。前編のみ、って感じだったけど。
しばらく前にリメイクしたやつを春からBSで再放送するらしいが、
その枠でもしかしたらもう一度やるかも。
>228
まあ特番だから。
- 231 :メロン名無しさん:03/02/01 20:03 ID:???
- >>229
サザエさんとは似ても似つかないが・・・
現行のアニメの中では普通に良くできている。
- 232 :メロン名無しさん:03/02/01 21:30 ID:0AEw3nxT
- 「電脳冒険記ウェブダイバー」公式サイトのトップ絵に
去年からの約束だった高橋成世の年賀絵がうpされたようだ。
元ウェブダイバースレ住人はアニメ板スレに集合されたし。
- 233 :メロン名無しさん:03/02/01 22:07 ID:???
- CSでバロムワンみたけどレオタードの作画めちゃエロいね。
- 234 :メロン名無しさん:03/02/02 02:21 ID:imUlDDCR
- 還暦を迎えた母と一緒に魔法遣い見てた。
母はAパートでハートフル魔法物語を期待してたようなのだが、その後のユメのDQN魔法にビビッてた。
- 235 :メロン名無しさん:03/02/02 04:33 ID:???
- WTCのときはフルメタ延期とかの影響があったけど
今回の件ではどうだろうね?聞いたところでは
NHK朝ドラ「まんてん」には影響必至らしいが。
作品板をちらっとのぞいてみた感じでは、
ストラトスフォースレの人(と、だぁ^3再放送組w)は
不安がってたぽい。
チャレンジャーのときのことが参考になりそうだけど、
俺まだ小学生にもなってなかったからわからないんだよね。
- 236 :メロン名無しさん:03/02/02 04:34 ID:imUlDDCR
- ところで皆さん、スペースシャトル落ちましたよ?
乗員の冥福を祈ります。
- 237 :メロン名無しさん:03/02/02 04:37 ID:???
- 日本人乗ってなくて良かったね
- 238 :メロン名無しさん:03/02/02 04:40 ID:HnErVs60
- さきほど関西で放送されたキディグレイド#14話は、
主人公たちの乗る宇宙船のコンピュータが
(イスラム教過激派由来の名前を持つウィルスプログラムに)ハッキングされて、
主人公たちと戦った挙句、プログラムの暴走で空中自爆するというエピソードでした。
ちゃんと放送した関西テレビ偉い。
- 239 :メロン名無しさん:03/02/02 04:48 ID:???
- >>238
変更する時間なかったべや。急なことで。
- 240 :メロン名無しさん:03/02/02 04:54 ID:???
- しかし明日のナージャの放映が心配ではある。
- 241 :メロン名無しさん:03/02/02 05:02 ID:???
- >>238
昔、名古屋空港に台湾の旅客機が墜落した時、
サンテレビで同じ日に「墜落大空港」なんて映画やってたことを思い出したよ。
- 242 :238:03/02/02 05:09 ID:HnErVs60
- 関西の人にはネタバレだが、その次のエピソード、#15話には、
本部ビルが爆破されてペシャンコに倒壊するシーンがあって、
怪我人を運び出すシーンや噴煙を上げるビルの描写が
「世界貿易センタービル倒壊の様子を連想する」というのが話題になってたりする……。
これは時効かなと思っていたのだけど、……アメリカに輸出しづらくなったな、キディ。
- 243 :メロン名無しさん:03/02/02 05:12 ID:???
- しかしこれで北朝鮮のブタパーマが調子こいて「これは米帝に下された天罰だ」なんて発言したら……
たぶんアメ公ブチギレですよ……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
第二次朝鮮戦争にでもなったら、テレ東以外のアニメは総あぼーんですな。
- 244 :メロン名無しさん:03/02/02 05:17 ID:???
- >>243
> テレ東以外のアニメは
ブラックにワラタ。
でも天罰云々は絶対どこか言い出すだろうな。
……言ってる傍からタリ板に天罰スレ立ちまくってる。
- 245 :メロン名無しさん:03/02/02 07:09 ID:lddEu9Fr
- ああ・・・ニトロのOP見逃た。
- 246 :ゲームセンタ−名無し:03/02/02 07:31 ID:kflTHfGS
- クラッシュギア初めて観たけど面白いじゃねーかコレ
やっぱアミノテツローはこの手の路線が一番だな
- 247 :メロン名無しさん:03/02/02 10:10 ID:imUlDDCR
- おいおい、ナージャは萌え要素満載ですたよ?
- 248 :メロン名無しさん:03/02/02 10:40 ID:/xwEWj3R
- PS2版のGAも出るのか。
ブロコリ必死だなとか言いつつ買おうっと。
- 249 :メロン名無しさん:03/02/02 10:53 ID:???
- GAのゲームって出来はどうなの
- 250 :メロン名無しさん:03/02/02 11:05 ID:???
- ナージャたん( ;´Д`)ハァハァ……
- 251 :メロン名無しさん:03/02/02 11:12 ID:qPGRjIZP
- 新アニメ網羅されてるスレってない?
- 252 :メロン名無しさん:03/02/02 11:22 ID:Mn3B3R/H
- >>249
上々、みたいですわよ。
- 253 :メロン名無しさん:03/02/02 11:31 ID:???
- >>251
このへんでどうじゃろ?
新番組を青田買い! 【Part10】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043948074/
- 254 :メロン名無しさん:03/02/02 11:40 ID:???
- (ミクロイドSの節で)
チャーラチャッチャッチャッチャー
チャーラチャッチャッチャッチャー
チャチャチャチャチャチャチャチャチャチャ……
黒い悪魔の陰毛が〜
- 255 :メロン名無しさん:03/02/02 13:18 ID:???
- >>186
あのスタッフにナージャのOPを作らせてみたいな…
ガクガクブルブル
- 256 :メロン名無しさん:03/02/02 14:04 ID:P4AdMnWU
- アニメのオープニング、エンディングを集めるのが好きなのですが、
最近はアニメの数が多くて、とてもすべて追っかけられるものではありません。
なので、「あの作品のオープニングが変わった」というような情報が載っている
HPなり掲示板なりありませんかね?
ちょっと探してみたけど、いまいち見つからないのです。
アニメージュの放映リスト欄外に載っていることは知っていますが、
一月遅れだし、それだけのために雑誌買う気はしないし……。
ここでスレ立てるのが早いのだろうか? そもそも需要あるのかな?
- 257 :メロン名無しさん:03/02/02 17:24 ID:???
- >253
ありがとう!諦めかけてた!
- 258 :メロン名無しさん:03/02/02 17:57 ID:BP4+A7nU
- だあ!だあ!だあ!でも見るとするか。
- 259 :メロン名無しさん:03/02/02 19:24 ID:???
- >>238
そういや、例のWTC事件の直後にスクライドでクーガー兄貴が空かっ飛んで
ビルに激突するネタやってたなぁ。あまりにもタイムリーで心配になった。
- 260 :メロン名無しさん:03/02/02 21:16 ID:???
- ナージャをエンコ対象に入れようかどうか迷う・・・
- 261 :メロン名無しさん:03/02/02 21:25 ID:???
- >>260
入れた方がいいと思われ。
エンコして後悔するのと、エンコしなくて後悔するのとでは、後悔度合いが違う。
- 262 :メロン名無しさん:03/02/02 22:13 ID:???
- 明日のナージャは見た瞬間エンコした。
- 263 :メロン名無しさん:03/02/02 23:11 ID:???
- 三国志ってアニメ化してたんだ
人形劇のしか知らんかった
- 264 :メロン名無しさん:03/02/02 23:11 ID:???
- >>263
横山御大のやつね。
- 265 :メロン名無しさん:03/02/02 23:16 ID:???
- オープニングが燃えるんだ。
たしか赤壁までしかやらないけど。
- 266 :メロン名無しさん:03/02/02 23:20 ID:???
- 流れっなーがーれーてっいつーか♪って奴ね。アレは燃えたな。
- 267 :メロン名無しさん:03/02/02 23:33 ID:???
- たしかにOPいいね
レンタルあるかな
- 268 :メロン名無しさん:03/02/02 23:52 ID:???
- 映画の三国志もあったな。
- 269 :メロン名無しさん:03/02/03 00:01 ID:???
- >>268
アニメ?
DVDレンタルってある?
ビデオしかないかな
- 270 :メロン名無しさん:03/02/03 02:59 ID:Jd3zJTWj
- ま、もうすぐ無用のソフトになるわけだが…。
----------
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044113064/550
550 :夜勤 ★ :03/02/03 00:04 ID:???
管理人とかと話していて
荒らしをどうするか
人大杉をどうするかとか
いろいろ議題はあるですよ。
なんだかんだ言っても「閉鎖が一番簡単なことなんじゃないのー」
なんてね、ちょうど春には閉鎖という話ですし。
そういう話になってしまえば
荒らしをどうするか なんてのは2度と話題にはのぼらないですよ。
- 271 :メロン名無しさん:03/02/03 03:52 ID:???
- >351 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/02/03 02:39
>おいらの知る限りでは、閉鎖の予定はないですよ、、
>806 名前:夜勤 ★[sage] 投稿日:03/02/03 03:04 ID:???
>>>278
>嘘も何も そんな話題がでたら
>他のことは吹き飛んでしまうという話をしただけだったり、
>
>ツレタッ
- 272 :メロン名無しさん:03/02/03 09:10 ID:???
- >>265
赤壁だけに燃え燃えというシャレ(・∀・)デスナ!
- 273 :bloom:03/02/03 09:22 ID:stzVH6xv
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 274 :メロン名無しさん:03/02/03 12:43 ID:???
- >>265
赤壁までかYO!
全60巻を最後までアニメ化するのは無理だったか……
- 275 :メロン名無しさん:03/02/03 13:30 ID:???
- >>274
仕方ないさ、確か打ち切りだ。
- 276 :メロン名無しさん:03/02/03 13:33 ID:oIjB5Wbw
- >274
「銀河英雄伝説」は、それに匹敵する長さ(あるいはもっと)を
なんとか作りきってしまったわけだが。
- 277 :メロン名無しさん:03/02/03 13:52 ID:RtfX/612
- 最萌アニソントーナメント現在進行中やってるよ
http://saimoe_animesong.tripod.co.jp/
- 278 :メロン名無しさん:03/02/03 15:50 ID:???
- アニメ三国志のEDが遊佐未森さんの歌だったのには驚いた。
まあ、別の歌がアルスラーンの映画の主題歌にもなったけど。
そういえば結局その映画の続きは作られてない?
- 279 :メロン名無しさん:03/02/03 16:06 ID:hMG9WCo8
- かなん漫画のGAってどうなの?
やっぱラブコメ?
- 280 :メロン名無しさん:03/02/03 16:17 ID:???
- アニメのGAは「ラブコメ」だったのか…
- 281 :TV第三期見てねぇ……。:03/02/03 22:25 ID:???
- >>279
一巻だけ持っているが……アニメ版とは全然違う内容だな。パラレルワールド扱い。
設定的には、Windowsゲーム版に近いんだっけ?
ミルフィーユが微妙に色気づいてるのは、アニメ版の視聴者からすると違和感あるな。
ラブコメって程でもないと思うが。
漏れの脳内では、
「漫画版のエンジェル隊=第2期のウォルコットの回想に出てくるフェアリー隊」
ってことにしているけどー。
絵やストーリーは同人誌レベル。
- 282 :メロン名無しさん:03/02/03 23:36 ID:???
- > 絵やストーリーは同人誌レベル。
という点は承服しかねるッッ!
まあ、デッサンが上手いタイプじゃないのは確かだけど、濡れはかなん嬢の絵好きよ?
あと、ストーリーは同人レベル呼ばわりされるような破綻はないっすよ。
アニメ版1期的なミルフィー萌えを味わいたいならコミック版おすすめ!
ちなみにパロディ大行進は地雷……
- 283 :メロン名無しさん:03/02/04 00:10 ID:Rw0KUo3m
- でたとこプリンセス
http://www.mars.dti.ne.jp/~lapis/detatoko/
このOVAおもしろいのかな。
最近、まんが読んできになってきた。
- 284 :メロン名無しさん:03/02/04 00:26 ID:???
- >>283
ドラゴンマガジンは時々買ってたので、連載は時々読んでいた。
ナンドラたん萌え。
OVAは見てないなあ。
ググって見たが、評価はバラバラで、あんまり参考にならん……。
- 285 :メロン名無しさん:03/02/04 00:31 ID:???
- 監督が新房ってのがすでに地雷っぽい…
- 286 :メロン名無しさん:03/02/04 00:54 ID:???
- OPしか印象に残らなかったよ〜>でたとこプリンセスOVA
>>283
基本的にファンのみ対象にしたアニメじゃないかな
当たり外れはひとそれぞれかと
OVAだけあって滅茶苦茶な作画崩れはなかったかなぁ
ストーリーは多分ない(原作読んでないからわかんないW
宮村優子がヒロインの声あててたっけ
- 287 :メロン名無しさん:03/02/04 01:40 ID:kXFS6/lf
- 関西の人とかは、同じ日本にいながらアニメの放映が週遅れだったりすることをどう感じてるの?
やっぱ理不尽に感じてる?
漏れは関東人だけど、作品スレの進行が関東での放映を基準としてることにちと申し訳なさを感じてたり。
- 288 :ほとり@ k117061.ap.plala.or.jp:03/02/04 01:45 ID:???
- それに優越感を感じちゃったりする自分は、やっぱり子供なんだろうなー。
関西の人もアニメ好き?
- 289 :メロン名無しさん:03/02/04 01:48 ID:???
- ほとりは関西地区では嫌われています
- 290 :ゲームセンタ−名無し:03/02/04 02:20 ID:E+JFrDll
- >>287
時差ならまだしも放映自体ないケースが結構あるのが辛い
ちなみに大阪では花田もJもななかも魔法遣いもやってまへん
日本一早くロウランを観たところであんまし嬉しくないよう
- 291 :メロン名無しさん:03/02/04 02:51 ID:GBv2Lqys
- >>290
ネットの普及のせいで、時差が強調されるようになったよね。
2chの実況スレとかのせいで地方差があるというのを肌で感じるようになりました。
- 292 :メロン名無しさん:03/02/04 02:52 ID:X/ETZUGq
- 現在
ラ−ゼフォン1〜4、藍青1〜7、灰羽0〜2、まほろ第二1〜2
ちょびっツ1〜6、甲殻SOC1、ぴたてん3〜4、マクロスZERO1、銀河鉄道999BOX1
雪使いシュガ−1〜5
と、中途半端に集まってますが
このまま買い続けていいものなんだろうか・・・亡国の海賊か、北米版買った方が
安上がりなんだよなぁ・・・
- 293 :メロン名無しさん:03/02/04 03:02 ID:???
- >>292
なるべくOAされたものを録画する習慣つけるのがいいと思われ。
- 294 :メロン名無しさん:03/02/04 03:10 ID:???
- 板違いかも知れんが、めちゃくちゃ安くないか?
任天堂GBA向けにアニメ映像、小型メモリーとアダプターで―am3
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APj3KHCAMlEOTVpOw
- 295 :メロン名無しさん:03/02/04 03:41 ID:???
- >長さが24分程度のテレビアニメ5タイトルを記録容量が32メガバイトの
>小型半導体メモリーカード「スマートメディア」にそれぞれ圧縮し、
?????
- 296 :ほとり@ k117061.ap.plala.or.jp:03/02/04 03:48 ID:???
- >>295
言葉そのまんまじゃん。なんでわからんのん?
しかし受け入れられるかな、それが。
- 297 :メロン名無しさん:03/02/04 04:40 ID:???
- ワンダフルデイズのプロモ見た
日本よりアメ受けしそうな雰囲気だ
- 298 :メロン名無しさん:03/02/04 04:42 ID:???
- それとアムロが出てた
- 299 :メロン名無しさん:03/02/04 09:32 ID:???
- >>292
まあ、金があったら灰羽とか買っといてくれ。
あんな路線でもまじめにつくったら売れるということで。
- 300 :メロン名無しさん:03/02/04 10:04 ID:???
- >>290
大阪は全国的に見るとかなり恵まれている地域ですぞ。
下には下がある。
- 301 :メロン名無しさん:03/02/04 10:04 ID:???
- >>292
ちょっと待て。いくつか強力な地雷が混ざってるぞ!
- 302 :メロン名無しさん:03/02/04 10:40 ID:yHfJ0uCI
- 漏れはビバップや灰羽が名作視されてるのを見ると軽い違和感を覚えるんだよなあ。
灰羽の世界なんか、ダンバインのバイストン・ウェルの描写に比べればえらい薄っぺらに感じるんだけど。
再放送で母を訪ねて三千里なんか見てるとこりゃ名作だなと素直に思うんだけどなあ。
- 303 :メロン名無しさん:03/02/04 10:54 ID:???
- >>292
PONとまほろを買い続ける勇気に乾杯
- 304 :メロン名無しさん:03/02/04 10:58 ID:???
- まあ、PONは微妙に再評価されつつあるように思うけどな。
- 305 :メロン名無しさん:03/02/04 11:01 ID:???
- そりゃ種よりマシとかいう目くそ鼻くそのレベルだろ?
- 306 :304:03/02/04 11:11 ID:???
- >>305
まあ、そういうのも多いけどな……。
放送終了してから時間が経ち、映画CMもテレビで流れるようになり、
最終回に怒り心頭だったヤシらも冷静になってきたり、
作画の良さが再評価されてたりしている気運は感じる。
喉元過ぎれば何とやらだ。
他関連スレで既出だけど、
読んでいるうちにラーゼフォンが高尚な名作に思えてくるPON考察サイト。おすすめ。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/xephon/frame.html
- 307 :メロン名無しさん:03/02/04 12:44 ID:???
- >>302
ダンバインのバイストン・ウェル
ってなんだろう?
灰羽を超えているらしいけど。
- 308 :メロン名無しさん:03/02/04 13:06 ID:???
- 80年代前半のアニメ黄金期の力作と現在のアニメを比較するのは酷かと。
制作環境とか違いすぎるし。
- 309 :メロン名無しさん:03/02/04 13:18 ID:???
- そもそもバイストンウェルの世界は富野だし・・・
あーいう人間同士ぶつかるよなドラマ書かせたらやっぱすごいよ
灰羽の場合は灰羽達自身が何もわかってないわけだから
登場人物の目線に映るもの以外を見せないって手法はありだと思う、薄くはなるけどね
あのキャラ達で世界の運命がどうこう言われても困るし(w
- 310 :メロン名無しさん:03/02/04 13:31 ID:???
- また富野厨か・・・
- 311 :メロン名無しさん:03/02/04 13:59 ID:???
- レッテル貼り(・A・)イクナイ
- 312 :メロン名無しさん:03/02/04 14:02 ID:???
- バイストン・ウェルと言うとリーンの翼やオーラバトラー戦記なんだが。
アニメの方を見てなくて小説だけ読んでる人なんて珍しい?
- 313 :メロン名無しさん:03/02/04 14:17 ID:???
- >>312
小説版バイストンウェルというと放尿プレイしか印象にないっス……
- 314 :メロン名無しさん:03/02/04 14:23 ID:???
- 要するに灰羽は糞ってことだよ
- 315 :メロン名無しさん:03/02/04 14:27 ID:???
- ここでもトミノ厨対灰羽信者の戦いが始まるのか…
- 316 :メロン名無しさん:03/02/04 14:30 ID:???
- >>315
みんな分かっててネタでやってるだけと思われ。
昼間っからこんなスレカキコしてるようなディープな人たちでつよ?
- 317 :メロン名無しさん:03/02/04 14:34 ID:???
- みんなっていうか、話してる当人達はまっとうなんだよな。
寄ってきた>>310とか>>314が頑張ってるだけ。
- 318 :メロン名無しさん:03/02/04 15:24 ID:???
- >>313
俺は妖精の磔拷問しか…
- 319 :メロン名無しさん:03/02/04 18:57 ID:???
- 関係ないが、マクドが値上げするらしいんでゲーマーズ寄るついでにチーズバーガーとフランクバーガーを食いだめしてきた。
うまうま。
- 320 :メロン名無しさん:03/02/04 18:58 ID:B7iTfzae
- つーかage
- 321 :メロン名無しさん:03/02/04 19:01 ID:???
- >>319
やっぱチーズバーガーだよな。
- 322 :メロン名無しさん:03/02/04 19:06 ID:???
- >>321
フランクバーガーなへんな臭いもなかなか。
ウルフズレインのわんこたちがホットドッグ食うシーン思い出して「共食いかよ!」とベタなツッコミしつつもぐもぐ食った。
- 323 :メロン名無しさん:03/02/04 19:10 ID:???
- たまに宅配ケンタッキーとかピザとかに1500円使う。
一人で速攻で全部食べる。
虚しくてイイデスヨ。
- 324 :メロン名無しさん:03/02/04 19:13 ID:???
- >>323
.hack腕伝の2話だかのシューゴがレンジでピザをチンするシーン見ながら食いたいね。
良いバレンタイデーを……>323
- 325 :ほとり@ k117061.ap.plala.or.jp:03/02/04 19:33 ID:???
- インナーシティライフですね。
真っ白い狭い部屋で宅配ピザ食って、故郷の岩手を思い出せ。
- 326 :メロン名無しさん:03/02/04 19:41 ID:???
- マジ、腹減ってきた。そろそろ栄養を摂取せんとやばいな。
- 327 :メロン名無しさん:03/02/04 19:45 ID:???
- >>326
βカロチン摂れよ。
モロヘイヤとかカボチャがいいらしい。
ミカンでもまぁまぁOK。
- 328 :メロン名無しさん:03/02/04 19:53 ID:???
- >>302
名作の定義なんて人それぞれ違うんだから仕方ないよね。
世の中には、「母を訪ねて三千里?あんなのクソアニメじゃん」と思ってる人も必ずいる。
こればっかりはどうしようもない。
- 329 :メロン名無しさん:03/02/04 19:54 ID:???
- ttp://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0010.html#001029
バランスを考えたマクド生活を。
- 330 :ほとり@ k117061.ap.plala.or.jp:03/02/04 21:11 ID:???
- >>302 >灰羽の世界なんか、(中略)薄っぺらに感じる
むしろ自分はあのハリボテっぽい立体感のなさが好きだな。
寝る時にみる夢の中の世界みたいで。
自分の見渡せる果てまでで、世界が途切れてるような感覚。
灰羽の良さは物語やなんかよりそこだと思う。自分的にはね。
- 331 :メロン名無しさん:03/02/05 00:23 ID:???
- おい!お前等!!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044366284/l50
【2ちゃん】鯖転送量が8月閉鎖危機時点の値を突破
だとよ! 控えろ!
- 332 :メロン名無しさん:03/02/05 01:02 ID:???
- 2chブラウザ使えってばさぁ!
- 333 :メロン名無しさん:03/02/05 03:13 ID:???
- >>319がデブヲタと最悪なイメージがある。
そうじゃないといいが。
- 334 :メロン名無しさん:03/02/05 03:19 ID:???
- >>319
マックと言えば金曜日になったらマックにハッピーセットを買いに行かないと。
Toyに付属する飼料はあまり食べる気がしないが。
関係ないが今の動物シリーズはキモイ。特にウサギ。
- 335 :メロン名無しさん:03/02/05 03:25 ID:???
- 魔法遣いとラーゼフォンは2chで実際以上に誇張されて駄作扱いされてる説。
- 336 :メロン名無しさん:03/02/05 03:29 ID:???
- スパイラルに入っちまったからな
- 337 :メロン名無しさん:03/02/05 03:41 ID:???
- よう!本当に一日中雑談してんのか?
午前3時40分ですよ。
- 338 :メロン名無しさん:03/02/05 03:43 ID:???
- 作品スレそれぞれに住人に恵まれてる・恵まれてないってのあるよね。
作品のいじりかたの巧拙というか。
バビル偽スレなんて恵まれてたと思う。
魔法遣いスレは批判のための批評が先行してて、どうにも。
個々の批評がそれほど的違いとは思わないけど、もっと作品を「楽しむ」ことに重点が置かれてもいいんじゃないかな……なんて思うこと多し。
- 339 :メロン名無しさん:03/02/05 03:43 ID:???
- >>337
雑談するか?
- 340 :メロン名無しさん:03/02/05 03:44 ID:???
- >>337
漏れは一時間前に起き出してきたとこですYO?
これから腕伝まで時間潰すの大変だNe!
- 341 :337:03/02/05 03:47 ID:???
- じゃあ試しに雑談してみる。
おまいらオタ友達どのくらい居ますか?
俺2人。
魔法好き&葉鍵属性の後輩とキディ好き&ガンオタ属性の同級の2人。
俺はねぇ・・・ななか好き&2ちゃんねるオタ
- 342 :メロン名無しさん:03/02/05 03:48 ID:RpFF5aZ+
- この時間にマンションの一室でスクライドのOPを大音量でかけてる漏れは近所迷惑風ですか?
- 343 :メロン名無しさん:03/02/05 03:53 ID:RpFF5aZ+
- >>341
漏れは30歳なんで(心は15歳)、常に顔付き合わせてる友達ってのはいないな。
高校時代のダチや大学時代のサークル仲間とはメールではやりとりしてるけど、そう頻繁に顔合わせられるわけでもなく。
会えばアニメの話もするっていう友人は、5人くらいかな。みんな大人だから、特別この作品に魂入れ込んでる!みたいな熱さはないけど。
- 344 :メロン名無しさん:03/02/05 03:56 ID:???
- >>338
魔法遣いスレはずっと見てるんだが、
叩いてる連中も、ただただ闇雲に叩いてるんじゃなくて
「どこに注目して見たらいいんだろう?」と苦心した結果叩きに行き着いてる気がする。
コンセプトっつうか、テーマっつうか、
そういうものがハッキリしてれば見やすいと思うんだけどね。
- 345 :メロン名無しさん:03/02/05 03:58 ID:???
- >>341
17歳学生
10人以上いるがそのうち8割方エロゲヲタ。みんな最近のアニメはつまらんって言う。
しかも俺の好きな作品は「王立」とか「パト2」なので話が合うのはただ一人。
- 346 :メロン名無しさん:03/02/05 03:59 ID:???
- >>344
放映前に期待していた方向性と違って戸惑った、というのも大きいのかな・・・
- 347 :ほとり@ k117061.ap.plala.or.jp:03/02/05 03:59 ID:???
- >>344
なるほどなー、作品に対する情熱はあるけどそれの表現しようがないんだな。
リアクションとりずらい作品だから。良かったね!って言っちゃうとそれで終っちゃう。
- 348 :メロン名無しさん:03/02/05 04:01 ID:???
- >>346
のほほん雰囲気アニメだと思ってたら電波だったからなぁ。
逆なら良いのだが。
- 349 :メロン名無しさん:03/02/05 04:06 ID:???
- 単に出来が悪いだけ
- 350 :337:03/02/05 04:07 ID:???
- >>343
>みんな大人だから、特別この作品に魂入れ込んでる!みたいな熱さはないけど。
一回り違いますけど解りますよ、ええ。
2ちゃんやってると否が応にも冷めちゃうところあるから。
でも好きなものを熱く好きDA!と主張するのも大切YO!
>>345
>10人以上いるがそのうち8割方エロゲヲタ。
10人もおると楽しそうですのう。エロゲオタっつうのも絆が深そうですのう。
エロゲに比べてアニメがつまらんっつうのは、わかるような、わからんような。
ああレス遅い・・・
- 351 :メロン名無しさん:03/02/05 04:08 ID:???
- 出来が悪くてもバビルくらい逝っちゃうと、逆に愛してもらえるんだよね。
魔法遣いは放映前にみんな「今期一番の傑作」的なものを期待してしまったのが悲劇の始まりだったんだろうなあ。
- 352 :メロン名無しさん:03/02/05 04:14 ID:???
- 魔法遣いって期待されてたん?
あんまり前評判とか見てまわる人じゃないのでよく知らないんだけど。
下田+萌え絵?
- 353 :メロン名無しさん:03/02/05 04:14 ID:RpFF5aZ+
- 大学時代のアニメ仲間との会話。
特徴:「○○(←作品名)、終わってるよな」で始まる。
30代のアニメ仲間との会話。
特徴:「最近もうアニメは見てないねぇ」で始まる。
- 354 :メロン名無しさん:03/02/05 04:15 ID:???
- 私立の男子校はヲタだらけ
- 355 :メロン名無しさん:03/02/05 04:20 ID:???
- >>352
ポスト灰羽的なものを期待されてたっぽい。
- 356 :メロン名無しさん:03/02/05 04:23 ID:???
- >>353
ああ、まず叩き易いネタから入る!!
わかるわかる。最近は種。
でも、ほんとに嫌いなんじゃなくて、飽くまで話題の糸口として、ね。(笑
で、本当に好きな、「このアニメいーよー見れよー」ってアニメの話は、
なかなか出来ない。(;´∀`)
- 357 :メロン名無しさん:03/02/05 04:24 ID:???
- いつも心の中では「勝手に終了させるなよ!--------再開--------」って漏れは思ってたんだけどね。
- 358 :メロン名無しさん:03/02/05 04:26 ID:???
- しかし、らいむいろのOP良いな。アニソンらしいアニソンで。
- 359 :メロン名無しさん:03/02/05 04:27 ID:???
- らいむいろのエロが薄いのは
もっと見たい奴は原作買えよってことなんだろうな
- 360 :メロン名無しさん:03/02/05 04:34 ID:???
- らいむいろ、見れない。んだけど、
自分とこで見れないorBS、WOWOW等で機器がなくて見れないアニメってどうしてる?
A.ネットで画像、情報収集して、何となく見た気分になって2ちゃんで叩いて憂さ晴らし
B.ネットで情報収集しながらDVD待つ
C.ネットがあるんだからファイル交換に決まってんだろ
D.欲求の度合いによるだろうが、環境を整える等して極力見れるように努力する
E.最初からそのアニメとは出会わなかったものとして、脳内あぼーん
どうですか。俺はE、かな。根性ナイヨ
- 361 :メロン名無しさん:03/02/05 04:35 ID:???
- >>360
俺はBだな。
神奈川だから見れないのはWOWOWだけだが地方の人は辛そうだ。
- 362 :メロン名無しさん:03/02/05 04:36 ID:???
- >>360
漏れはAかな。
- 363 :メロン名無しさん:03/02/05 04:39 ID:???
- うちは関東・ケーブル・WOWOW・スカパーと無駄に好条件揃ってるんでそういう悩みはないな。
フォローしきれなくてスルーしてる作品も多いが。
- 364 :メロン名無しさん:03/02/05 04:41 ID:???
- >>363
ぎやーーー!!
そういう人も居ますわな。フォローし忘れたのと羨ましいのとで悔しいナリ。
いいもん、キングゲイナーは糞アニメ!!
- 365 :メロン名無しさん:03/02/05 04:41 ID:???
- おまいら週何作品アニメ見てますか?
俺は9個。
- 366 :メロン名無しさん:03/02/05 04:44 ID:???
- 見ないと死ぬっつうのは、2つかな
- 367 :メロン名無しさん:03/02/05 05:01 ID:???
- >>365
キディ、J、ロリハック、L/R、トランスフォーマー……で5つだな。
スパイラル、ななか、まほ大、クラギN、ナージャは1話からビデオ回してるが全く見ていない。
奪還屋、ガン種、GAは最初見ていたが、途中からビデオ回すだけ。
まー、いずれ積みビデオもまとめて消化するつもりではあるが。
- 368 :メロン名無しさん:03/02/05 05:31 ID:???
- >367
>まー、いずれ積みビデオもまとめて消化するつもりではあるが。
・・・そう思っていても溜まる量の速度の方が速いよな(w
- 369 :メロン名無しさん:03/02/05 08:33 ID:NBhnVuKn
- 反応がない……
みんなもう寝ちゃった?
- 370 :メロン名無しさん:03/02/05 10:14 ID:8DuZOX9b
- さてと、ななかまで裸で待機するか。
毎週のことだが、ロリハックで暴発しないよう気をつけないとな。
- 371 :擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/02/05 10:15 ID:???
-
|
| ('A`) マターリ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
- 372 :メロン名無しさん:03/02/05 10:16 ID:???
- >>367
ハイブリレコだと録画一覧がイヤでも目に入るので「ああ、見なきゃ〜」ってなる(w
VTRや単体RAMレコのときは溜め込んでたなぁ・・・
- 373 :さいばち:03/02/05 10:19 ID:???
- いたいけな、この俺が、東池袋
の薄汚い三国人アパートで朝鮮人夫婦の獣のようなヨガリ声を聞きなが
ら、アニメマウスのOPを見ているときに米国ではスペースシャトルが
爆発した、という。
- 374 :メロン名無しさん:03/02/05 10:34 ID:???
- >>373
中原中也の詩か?
心に染み入るNe……
- 375 :メロン名無しさん:03/02/05 11:55 ID:???
- >>370
ぷにhackは録画してGPM視聴予定。
- 376 :メロン名無しさん:03/02/05 12:07 ID:???
- ビデオでナデシコの6話を見てキレそうになりました。
- 377 :メロン名無しさん:03/02/05 14:38 ID:???
- >>375
俺も同じ計画。GPM思い入れないし、ぷにhack面白いし。
GPMなんでMX-TVでやらんのかな〜
- 378 :メロン名無しさん:03/02/05 15:54 ID:???
- >>376
何故?
- 379 :メロン名無しさん:03/02/06 00:06 ID:???
- 汝ら起きろ!
水曜耐久レースがもうすぐ始まるぞ!
- 380 :メロン名無しさん:03/02/06 00:06 ID:7QALC0qv
- age
- 381 :メロン名無しさん:03/02/06 00:12 ID:???
- 関東はタレコミをやっておる・・・
今日はネットアイドルか(;´д`)イラネ
- 382 :メロン名無しさん:03/02/06 00:58 ID:f3Lw0S6b
- GPMを録画
ロリハックを市長中
- 383 :メロン名無しさん:03/02/06 01:03 ID:???
- ネトゲ廃人を助長する内容だなロリハック
かくいう俺は2ちゃんねら廃人だが
- 384 :メロン名無しさん:03/02/06 01:09 ID:ECha6e8G
- でも俺も廃人化上等だけどな
あれだけリアルな感じで萌えキャラに囲まれてちゃな
- 385 :メロン名無しさん:03/02/06 01:28 ID:7QALC0qv
- 漏れも昔ネトゲにはまって廃人化したことあったな……
- 386 :メロン名無しさん:03/02/06 01:32 ID:7QALC0qv
- で、ぶっちゃけガンパレはどうだったの?
漏れは都民だけどアンテナの関係でTVK見れないんだわ。
- 387 :メロン名無しさん:03/02/06 01:35 ID:???
- 漏れは録画組で明日観ることにしているが。
何やら首吊りがブームのようだな>ガンパレ
- 388 :メロン名無しさん:03/02/06 01:38 ID:???
- >>386
クオリティーは相当に高い。
が、ゲームを知らんと置いてきぼりになるし、
設定を色々いじってるのでゲームやってる人間にも解り難い。
・・・本スレはあんな感じだが、
恐らく普段アニメを見慣れてない奴がいるようだな。
少なくとも俺はこの出来にケチを付けるなんてヤシガニにかけて出来ない。
- 389 :メロン名無しさん:03/02/06 01:39 ID:km4KyY1a
- 1話終了の時点ではなんとも
2ちゃんねらーは早漏れすぎ
- 390 :メロン名無しさん:03/02/06 02:19 ID:7QALC0qv
- 今日はLR休みなのか。起きててソンした・・・・
- 391 :メロン名無しさん:03/02/06 02:31 ID:???
- ななかがそんなに嫌いか。
人の趣味はわからないものだ。
- 392 :メロン名無しさん:03/02/06 03:07 ID:???
- ガンパレ結構おもしろかったよ。
ただ1話を見ただけでは世界設定とかイマイチよくわかんないので
2話以降でその辺が描写されればいいなと思う。
- 393 :メロン名無しさん:03/02/06 04:44 ID:???
- キムタクの第2子(おにゃにょこ)は
光希と書いて「みつき」と読むらしい。
- 394 :メロン名無しさん:03/02/06 10:22 ID:???
- >>393
キムタクもマンケツ観てるんかい
- 395 :メロン名無しさん:03/02/06 10:23 ID:r5i4cflr
- みんなもう寝ちゃった?
- 396 :メロン名無しさん:03/02/06 10:34 ID:???
- >394
なぜママレードボーイの名前が挙がらないんだろう
- 397 :メロン名無しさん:03/02/06 10:38 ID:r5i4cflr
- 漏れがキムタクの娘と結婚したらキムタクに「お父さん」て呼ばれるのか……
- 398 :メロン名無しさん:03/02/06 10:59 ID:???
- 逆だろ。
- 399 :メロン名無しさん:03/02/06 11:02 ID:NoEBIXIU
- >>397
- 400 :メロン名無しさん:03/02/06 11:05 ID:r5i4cflr
- やべぇ、素で間違えてた……
漏れ、こんなボケボケの脳で仕事してたのか。
- 401 :メロン名無しさん:03/02/06 11:15 ID:???
- >>400
キムタクから「お父さん」と呼んでもらうためには、
キムタクの母親と結婚しなければならない。
- 402 :メロン名無しさん:03/02/06 12:59 ID:a7XHVVTP
- ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
http://bigsky.home9.dk3.com/miwako/love001/miwako-001.html
http://bigsky.home9.dk3.com/odaiba/high-press1/odaiba-1.html
http://bigsky.home9.dk3.com/alt/act1/alt-1.html
http://bigsky.home9.dk3.com/go!/go!1/go!-1.html
http://bigsky.home9.dk3.com/index.html
http://bigsky.home9.dk3.com/hero/ch1/hero-1.html
- 403 :メロン名無しさん:03/02/06 16:53 ID:???
- ぷにはっく、2話目消化。なんかすげーだめ展開してるんですが。
首輪首輪〜。
- 404 :メロン名無しさん:03/02/06 17:13 ID:???
- ガンパレ見た。
出来は悪くないのかもしれないけど、倫理観的に受け付けない……。
- 405 :メロン名無しさん:03/02/06 17:44 ID:???
- どうも音楽が川井憲次なせいで、ほーどーん!等と叫びたくなるよ、ガンパレ。
しかしパイオニアは何故、同じCMばっか流すんだ?
- 406 :メロン名無しさん:03/02/06 21:20 ID:r5i4cflr
- 最近、書き込もうとするとお茶でも飲んで、と言われること多い。
鯖のマシンパワーもVBRにして、昼の間は低レート、夕方〜夜は高レートでタスク処理ってさせればいいのに。
- 407 :メロン名無しさん:03/02/06 21:40 ID:???
- >>406
PCゲーム板なんて、スレ閲覧すらもできないことがあるよ。
なんか「人大杉」とか出て、2ch専用ブラウザでないと読めなかったりする。
- 408 :メロン名無しさん:03/02/06 22:36 ID:xryAsvs2
- >406-407
comic2鯖(というか、同居しているcocoa鯖の携帯板が問題らしいが)は
18時台に一つ、20時から21時にかけてのタイミングで、
異常に負荷が高まる状態が続いている。
参照: http://ch2.ath.cx/load/comic2.html
これで10.00を越えるとお茶のみエラーが出るわけだが、
20時前後は連日40〜80の数値が出ているのがわかる。
23時から1時のピークは、まあどこの掲示板でも普通の混雑。
パターンがわかってるわけだから、このピークの時間帯を避けることで
回避できるわけだが。
ちなみにgame鯖のグラフも同じようなパターンを描いているね。
comic鯖やgame2/game3鯖と比べると、異常さがはっきりわかる。
- 409 :メロン名無しさん:03/02/06 23:03 ID:r5i4cflr
- ねえ、汝ら。
ぶっちゃけ、魔法遣いに大切なことってどんなことだったん?
- 410 :メロン名無しさん:03/02/06 23:13 ID:???
- 脚本の整合性
- 411 :メロン名無しさん:03/02/06 23:24 ID:???
- ストーリーに説得力をもたせる舞台設定
- 412 :メロン名無しさん:03/02/06 23:28 ID:???
- っつーか、実写畑のやつらが
如何にアニメを馬鹿にしているか、窺い知れる脚本だな、あれは。
- 413 :メロン名無しさん:03/02/06 23:31 ID:Lw4HwKDg
- 1回目から見てるんで、今日も予約録画のスイッチオンなんだが
先週あたりから辛くなってきた…。
- 414 :メロン名無しさん:03/02/06 23:38 ID:???
- むしろ先週あたりからネタ的に目が離せなくなってきたが。
- 415 :メロン名無しさん:03/02/07 00:01 ID:Jym/tS9C
- そろそろ作品スレにネロが降臨しそうですか?
- 416 :メロン名無しさん:03/02/07 02:03 ID:???
- >>412
というか、魔法みたいな超常的な要素を導入するの、
経験が無くて苦手つーかできないだけでしょ>実写畑
世界観全体をいじくるなんて実写では少ないだろうし。
- 417 :メロン名無しさん:03/02/07 02:21 ID:Jym/tS9C
- 「この腐れわらす!」
……流行るかな?(・∀・)
- 418 :メロン名無しさん:03/02/07 02:33 ID:Jym/tS9C
- やべえ、魔法遣い今回もかましてくれたよー。
な ん で 仕 事 中 唐 突 に シ ャ ン パ ン で 乾 杯 し ま す か ?
- 419 :メロン名無しさん:03/02/07 02:34 ID:???
- (*´д`*)この腐れわらすぅ
- 420 :メロン名無しさん:03/02/07 02:44 ID:v+YaCGa0
- アニゲオタならアヌビス買うよな?
- 421 :メロン名無しさん:03/02/07 02:45 ID:???
- >>420
アヌスにビス……?
痛そうじゃのう。
- 422 :メロン名無しさん:03/02/07 02:48 ID:???
- しつもーん。
萌えアニメが好きな方は、セックス描写もないのに
アニメみて抜けるのですか?
18禁アニメみたいなのであれば俺は抜けるのですが、
あの程度では抜けません。
- 423 :メロン名無しさん:03/02/07 02:49 ID:A9oTyHtg
- >>422
青いな。
俺もな。
- 424 :メロン名無しさん:03/02/07 02:57 ID:???
- >>422
俺はヘアヌードより「見えそうで見えない」方がエロスを感じるし、
抜くなら、赤ん坊はコウノトリが運んでくると思っているような清純無垢な女の子を
想像の中で犯すのが余程抜ける。
更に言えば18禁アニメは萎える。
- 425 :メロン名無しさん:03/02/07 03:02 ID:???
- ヌキと萌えは別腹、という格言があってだな。
ヘルス帰りであっても、幼女にハァハァするのはアリなんじゃよ。
- 426 :メロン名無しさん:03/02/07 04:22 ID:???
- しかし、らいむのように毎回毎回あからさまなパンツや裸体を見せられると
少々萎えるな。りぜるまいんも、途中から「もういいや」って気分になった。
- 427 :メロン名無しさん:03/02/07 05:58 ID:???
- ななか6/17が好きでタマランのですがどうしたら良いでしょうか?
キャラ萌えもしますし、声優萌えもしますし、嵐山も稔二もパパもみんな好きです。
色々考えてるうちに、アニメって総合芸術だなぁとか、桜井監督は偉大だなぁとか、
テンパってしまうんですがこれってやっぱり信者ってヤツでしょうか?
2ちゃんに書き込むときはなるべく平静を装っているのですが・・・。
ななかにハマる前はヒカルの碁を見てマンセーしてました。アニメ→原作コミック。
- 428 :メロン名無しさん:03/02/07 08:09 ID:???
- 確実に信者でし
ななかはアニメ関係のスレなんか見てて思うが
イイ!!と思ってる人とそーでもない人の熱のギャップが激しいアニメだな
俺はだぁ×3のハジけっぷりから桜井に期待してたんだが、
設定が重いからかキャラ配置が定番すぎるからかはよくわからんが
だぁ×3ほどキャラが生き生きとしてないことが残念極まりない
- 429 :メロン名無しさん:03/02/07 09:41 ID:yVRasTKR
- 信者でもいいさ
熱くなってもOKさ
カコワルイだろうけどな
説教厨ウザッ
- 430 :メロン名無しさん:03/02/07 11:20 ID:???
- ↑??? 428は説教厨か?
ななか面白いよ
けど428みたいな見方もあるんだろ
別に427を否定してるわけでもないし
思うに、好きなアニメ見つけてノメりこめりゃ
その人が勝ちってことだよな?
そーいう意味では、428は少々かわいそうかもしれんが
- 431 :429:03/02/07 12:21 ID:FeylOMw9
- 一人ツッコミですやねん。
- 432 :メロン名無しさん:03/02/07 12:22 ID:8sn95JV3
- arthla.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030207121904.jpg
- 433 :メロン名無しさん:03/02/07 12:58 ID:???
- ↑ニュータイプ3月号の表紙
早売りか?
にしても今更こいつが表紙になろうとはな・・・
- 434 :メロン名無しさん:03/02/07 13:28 ID:???
- エロくていいけど
エヴァ以降これといった作品がないという
悲しい状況があるのかも。
ところで付録のDVDとかおもしろいのかな?
- 435 :メロン名無しさん:03/02/07 13:51 ID:???
- そうか、もうエヴァから10年たつのか・・・
- 436 :メロン名無しさん:03/02/07 17:30 ID:F1tXLINx
- DVDといえば俺、ニュータイプの付録のやつと林原めぐみのアルバムに
ついてきたやつしかもってない。本体が泣いてるな…。
- 437 :bloom:03/02/07 17:44 ID:fy6Ihf2x
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 438 :メロン名無しさん:03/02/07 18:34 ID:???
- 時が経つのははえーなーーー
- 439 :メロン名無しさん:03/02/07 18:40 ID:???
- それはそうとさー、最近アニメ雑誌買う意欲が湧かないのはオレだけ?
なんちゅうか、作品はバラエティに富んでるから、総合雑誌では物足りないというか。
ある意味、メガミマガジンってのは画期的だよな。
萌え・美少女系以外にも、細分化されたアニメ雑誌が欲しい。
特にヒカリアン・クラッシュギア・マシンロボあたりの、男児向けアニメに強い雑誌。
- 440 :メロン名無しさん:03/02/07 18:42 ID:???
- >>439
「たのしい幼稚園」でも見れ。
- 441 :メロン名無しさん:03/02/07 18:49 ID:???
- >>439
>>440に同じく子供向け雑誌だが、「テレビマガジン」なんてどうかな……。
どっちかと言うと特撮の方がメインって感じだが。
- 442 :メロン名無しさん:03/02/07 18:57 ID:???
- >>439
普通の人は全くないわけだが・・・。
- 443 :メロン名無しさん:03/02/07 19:36 ID:???
- 欲望を叶えるためにも自分で創刊きぼん>439
- 444 :メロン名無しさん:03/02/07 20:38 ID:???
- 長いこと放送休止で打ち切りすら噂されていた伝説のネタアニメ
「ゴールドマッスル」の放送再開が発表されたそうだ。
「体育王国」とは別枠で放送されるとのこと。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034410524/
- 445 :メロン名無しさん:03/02/07 20:45 ID:???
- ハイビジョンの邦画スペで、ジブリのプロデューサーが
ディズニーと手を組んだことについての質問で、
デュズニーさんは賞とか上手くやってくれている」
とかさあ。
あのネズ社と組んだだけでも引いたのに
- 446 :メロン名無しさん:03/02/07 21:01 ID:f0OdpoLG
- 魔法遣いスレ、ぐしゃぐしゃですな。
哀れな……
- 447 :メロン名無しさん:03/02/07 21:02 ID:AuFKKEee
- http://jbbs.shitaraba.com/game/84/
まれに見る名スレの宝庫をハッケソ!
天才級のネタ師の集う究極の娯楽板にあなたは着いて来れるか!?
- 448 :メロン名無しさん:03/02/07 21:16 ID:???
- アニメ作品はね、まだ、各々の視聴者に見てもらって、批判されてるからいいと思うのね。
ゲームだとこうは行かないですよ。やらないで叩く風潮がまかり通ってる。
「あのゲームって糞ゲーらしいな。やらなくて良かった。売れてないし」みたいな。
少なくとも2ちゃんはどこもそういう風潮。
あーむっちゃ腹立つねん!!
- 449 :メロン名無しさん:03/02/07 21:29 ID:???
- >>448
わかるわかる
- 450 :メロン名無しさん:03/02/07 21:37 ID:???
- でもデスクリムゾンとか逆にマニアがいるらしい。
- 451 :メロン名無しさん:03/02/07 21:38 ID:???
- それはそうと
インフルエンザがはやってるけど
声優さんののどがおかしくなった場合
番組はどうなるのだろう?
代役かな。聞いたこと無いけど。
- 452 :メロン名無しさん:03/02/07 21:40 ID:???
- ザメーンでヌルヌルにして万事OKナリ
- 453 :メロン名無しさん:03/02/07 21:44 ID:???
- とりあえず今年もアニメDVDが欲しいのがいっぱいなのでお金のやりくりが
大変だ・・・・。
- 454 :メロン名無しさん:03/02/07 21:44 ID:???
- 1年位前、風邪対策でかぺーいがズームインに出てたが、大変そうだった。
- 455 :メロン名無しさん:03/02/07 21:45 ID:???
- >>453
なになに?聞かせてよン
- 456 :メロン名無しさん:03/02/07 21:45 ID:???
- どんなに熱や鼻水が出ても
出来る限りノドだけはやられないようにする、
ってのが、いろんな声優ラジオで出てた
共通の意見ぽい。
実際にノドが壊れた場合にどうするかは知らん。
確か以前に石毛がどれみ1回休んだけど、
あれは体調不良だったのかなぁ?
- 457 :メロン名無しさん:03/02/07 21:54 ID:???
- >>453
俺も2月でこんだけ・・・
オーバーマン キングゲイナー Vol.2 2003/02/14 販売価格:6,000円
夢戦士ウィングマン DVD-BOX 1 2003/02/21 販売価格:25,000円
灰羽連盟 COG.3 2003/02/21 販売価格:5,700円
SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK OUTSIDE LEGEND 3rd VOYAGE 2003/02/21 販売価格:4,800円
押井守シネマ・トリロジー/初期実写作品集 DVD 2003/02/25 販売価格:20,000円
千年女優 コレクションボックス <初回限定生産> 2003/02/25 販売価格:12,800円
手塚治虫 火の鳥 DVD-BOX 2003/02/25 販売価格:11,400円
カムイの剣 2003/02/25 販売価格:4,700円
時空の旅人 2003/02/25 販売価格:4,700円
キディ・グレイド CASE 1 <コレクターズ・エディション> 2003/02/25 販売価格:7,800円
キディ・グレイド PV エクレールバージョン 2003/02/25 販売価格:1,700円
キディ・グレイド PV リュミエールバージョン 2003/02/25 販売価格:1,700円
キディ・グレイド PV エクレール&リュミエールバージョン 2003/02/25 販売価格:1,700円
戦闘妖精雪風 OPERATION :2 2003/02/25 販売価格:5,800円
オーバーマン キングゲイナー Vol.3 2003/02/25 販売価格:6,000円
Witch Hunter ROBIN IV 2003/02/25 販売価格:5,000円
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 03 2003/02/25 販売価格:6,000円
ギャラクシーエンジェルA(エース) 3 Limited スペシャル <初回限定生産> 2003/02/25 販売価格:6,800円
ななこSOS DVD-BOX 2003/02/26 販売価格:38,000円
プリンセスチュチュ 3 <初回限定バレエ音楽収録CD付> 2003/02/26 販売価格:6,800円
最終兵器彼女 Vol.4 2003/02/27 販売価格:5,800円
木原愛美Like a Beast ノーカット・フル・バージョン 2003/02/28 販売価格:2,400円
- 458 :453:03/02/07 21:55 ID:???
- >>455
えと、まだはっきりと何買うか定まってないんですがとりあえず
こんな感じです。
十二国記
現在4巻まで購入、以下購入予定
DVDには、転章が入ってないらしいが・・。
ミルモでポン
2年目突入らしいので、これも引き続き購入。
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー
なんかスレを見ると今年中にでそうなので・・・。
でたら速攻買い。
新世紀GPXサイバーフォーミュラ TV−BOX
はれときどきぶたBOX
この2つも欲しいけど、今のところお金が無いので
売り切れたらやば・・・・。
あとは検討中です。バーチャル3部作もでないかな・・・。
- 459 :453:03/02/07 21:58 ID:???
- >>457
そちらのほうがすごいような・・・。
でも僕も書いてるよりもっと買うからなぁ・・・。
全巻そろってない奴もぼちぼち買わないと・・・。
- 460 :メロン名無しさん:03/02/07 21:58 ID:???
- 可哀想な458!!
457、何だお前は、仕入れか!コラ
- 461 :メロン名無しさん:03/02/07 22:09 ID:???
- むしろFFPのDVD情報について知りたいわけだが
- 462 :457:03/02/07 22:10 ID:???
- >>460
全部買うわけじゃないよ(;´Д`)
でも、書きとめとかないと忘れちゃうんだよね。
- 463 :メロン名無しさん:03/02/07 22:13 ID:???
- >>461
FFPって何ですか??
- 464 :メロン名無しさん:03/02/07 22:14 ID:???
- >>462
予言しよう・・・。
あなたは全部買うだろう・・・。
- 465 :メロン名無しさん:03/02/07 22:16 ID:???
- >463
ファンファンファーマシィーの略称
- 466 :メロン名無しさん:03/02/07 22:17 ID:???
- >>465
ああ、なるほど。
ファンファンファーマシィーのスレではDVD出そうな感じだよねぇ。
東映アニメーションだし出てもおかしくないし。
- 467 :メロン名無しさん:03/02/07 22:53 ID:???
- >>451
無印セーラームーンの最後だけうさぎの声を荒木香恵があてたのは
まさにその例ではなかったか。
- 468 :メロン名無しさん:03/02/07 23:13 ID:???
- あれは三石が一時的に降板してたんでしょ? なんでだっけ?
てゆーか代役は原えりこじゃなかったっけ??
- 469 :メロン名無しさん:03/02/07 23:14 ID:???
- おまいら、スカイハイはじまりますよ
アニメみたいなもん
- 470 :メロン名無しさん:03/02/07 23:15 ID:???
- あ、自己補完レスになっちまうが
代役登板はRになってもしばらく続いたよね確か
- 471 :メロン名無しさん:03/02/07 23:16 ID:???
- スカイハイって何?
教えて君でごめん
- 472 :メロン名無しさん:03/02/07 23:18 ID:f0OdpoLG
- 飛べるのかよ!蒸気デロリアン。
レール走ってくる必要ねえじゃねえか!
- 473 :メロン名無しさん:03/02/07 23:19 ID:???
- >>471
テレ朝見れ
- 474 :471:03/02/07 23:21 ID:???
- >>472
いちお蒸気機関車という建前からでは・・・?
>>473
つけたら探偵ナイトスクープしてますが・・・。
これでいいの?
- 475 :メロン名無しさん:03/02/07 23:22 ID:???
- そうそれがスカイハイです
ごゆるりと・・・
- 476 :メロン名無しさん:03/02/07 23:22 ID:???
- それ、テレ朝じゃねえな(w
- 477 :471:03/02/07 23:30 ID:???
- うう、やはり地方だと違うのなのか・・。ショボーン
昨日買ったラッキープライス2000の「精霊使い」でも見てから寝るよ・・
- 478 :メロン名無しさん:03/02/07 23:36 ID:???
- お逝きなさい?
- 479 :メロン名無しさん:03/02/08 00:09 ID:???
- >>468
盲腸
- 480 :メロン名無しさん:03/02/08 00:11 ID:???
- スカイハイは相変わらず微妙だな。
つうか、1時間でアニメ二本やった方が面白いです。
- 481 :メロン名無しさん:03/02/08 00:22 ID:8arsWzs5
- スカイハイ見てるとつい、このまんまの脚本で絵がアニメだったらどんな評価受けてるんだろうとか考えてしまう。
案外、セックス描写とかで神呼ばわりされてたりして……
- 482 :メロン名無しさん:03/02/08 00:22 ID:???
- エロイから許す
- 483 :メロン名無しさん:03/02/08 00:33 ID:lgS14O/C
- doll(人形)写真はポートレートでしょうか、
でも物撮りのノウハウのほうが役立つ気も。
ということで、先生に講議してもらいましょう。
先生のHP
ttp://lime2002.hp.infoseek.co.jp/
写真講座
ttp://lime2002.hp.infoseek.co.jp/mz/mz00.html
本気で愛してるメイの写真館
ttp://www.hand-maid.jp/
先生はアニメおたくなので、カメラ写真以外の話題もOKです。
- 484 :メロン名無しさん:03/02/08 01:46 ID:???
- コミックが原作で、釈由美子が主演している奴だっけ?<スカイハイ
- 485 :メロン名無しさん:03/02/08 04:10 ID:???
- >>468
遅レスだが
ttp://rupanana.fam.cx/hetapati/cap_200207.html
19日のとこ参照。
- 486 :468:03/02/08 07:57 ID:???
- >>485
ありがとん やっぱちびうさだったね スマソ
俺の記憶の中に、どっかで原えりこがうさぎやってた記憶が…?
- 487 :メロン名無しさん:03/02/08 08:31 ID:???
- 今日もカービィーはおもろかったよ。
- 488 :メロン名無しさん:03/02/08 09:32 ID:8arsWzs5
- ふぉうちゅんドッグずのキモ犬じゃ全然萌えねー
- 489 :メロン名無しさん:03/02/08 09:37 ID:8arsWzs5
- あれ、ふぉうちゅんドッグす、いつのまに伝奇物展開に……?
- 490 :メロン名無しさん:03/02/08 10:04 ID:???
- 神谷が
「声優は風邪はひきません」
っていってたのなんかで読んだ
- 491 :メロン名無しさん:03/02/08 10:07 ID:???
- >>468
三石はたしか盲腸だった
どこかの作中でネタに使ってたような気がする
- 492 :メロン名無しさん:03/02/08 10:35 ID:OWO6hAPF
- おまいら、今日のズリネタは?
- 493 :メロン名無しさん:03/02/08 10:46 ID:???
- そういや以前、エヴァで宮村優子が風邪かなんかで声が出なくなってしまったことに対して
冬月役の人が「風邪や飲みすぎで声が出ないなんて考えられん、声優という仕事を
ナメてるんじゃないか」とか遠まわしに宮村や最近の若手の声優に対する批判を、
よりにもよってエヴァ劇場版のパンフのインタビューで言ってたのを思い出したよ
冬月役の人って昔も今も戦隊のゲスト怪人とかで声やってたりもしてるんだよな
たいしたもんだよ 声ネタかつジジィの独り言でスマソ
- 494 :メロン名無しさん:03/02/08 11:03 ID:???
- 清川元夢は魔法遣いでいい感じに無駄使いされてます
- 495 :メロン名無しさん:03/02/08 13:20 ID:GTYVqp2a
- 漏れって、アニメのDVD全巻集めようとして1巻目を買ったはいいが、
想像してたよりつまらなかったり、途中で飽きてしまってりして、最後まで
集めた事無いのですが、これって馬鹿ですか?最近のDVDって1巻は特別価格で、
安いっていうのも買いたくなる原因の一つなのですが。
ちなみに1巻だけ買って途中で飽きて、売っちゃったのが、
エクスドライバー
起動戦艦ナデシコ
フリクリ
カウボーイビバップ
今後売りそうなのが、
お願いティーチャー
天空のエスカフローネ
ラーゼフォン
です。漏れってアニメ製作会社の思う壺のような気がするのですが・・・
- 496 :メロン名無しさん:03/02/08 13:33 ID:???
- 面白くもないのに義務感で全部集める方が馬鹿だろ
そのくらいもわからないのか?という点ではかなりの馬鹿だな。
- 497 :メロン名無しさん:03/02/08 13:36 ID:/GHEMtE7
- ま、いいじゃねーか。
- 498 :メロン名無しさん:03/02/08 13:45 ID:vsoDdUl7
- みんなはどうにかして中身見てから買わないの?
- 499 :495:03/02/08 13:46 ID:GTYVqp2a
- とりあえず漏れはどうすりゃいいの?
- 500 :メロン名無しさん:03/02/08 13:53 ID:I2tYqrr5
- テレビで見ろ→見れない→レンタル&スカパ加入
- 501 :メロン名無しさん:03/02/08 13:54 ID:???
- つか、聖ルミナス学園の全巻DVDボックス付き誰か買う人いない?
作品スレで聞いてくるべきか?
- 502 :メロン名無しさん:03/02/08 13:59 ID:???
- 俺は
>>500の様に視聴後、それなりならDVD録画。おもしろければ購入だな。
- 503 :突然だが:03/02/08 14:01 ID:???
- なんでアニメが好きかと聞かれたらやっぱり絵だな
線で描かれた絵にあの境界線のはっきりした色塗りがたまらない
それを見てるだけで気持ちいい
なんでだろうな
- 504 :メロン名無しさん:03/02/08 14:30 ID:???
- 絵も大事だけどシナリオや演出も大事だよな、特に最近の映画化
されたアニメはなんか・・・ねぇ・・・。
>>500
ウチはビデオで録画orレンタル。んで特に気に入った(名作)はDVD購入
な流れだな、DVD高杉で買う物を選ばざるを得ないよ。
- 505 :メロン名無しさん:03/02/08 14:30 ID:???
- 俺は子供の頃ずっと病院暮らしだったんで、文字通り「友達はアニメだけ」状態だったですよ。
好きも嫌いも、俺の人生アニメがなかったら成立してない。
- 506 :メロン名無しさん:03/02/08 14:37 ID:???
- ボールは友達?
- 507 :メロン名無しさん:03/02/08 15:08 ID:NfqZ8/NM
- ブラコン妹ほしい・・・。
- 508 :メロン名無しさん:03/02/08 15:11 ID:???
- 毎朝電話かけてくる妹がいますが何か?
- 509 :メロン名無しさん:03/02/08 15:13 ID:NfqZ8/NM
- いいな・・・トレードしたいな。
- 510 :メロン名無しさん:03/02/08 15:14 ID:???
- プッ
- 511 :メロン名無しさん:03/02/08 15:16 ID:Wqx1ovWb
- ひどい・・・。
- 512 :メロン名無しさん:03/02/08 16:10 ID:???
- >>509
トレードかい(w
- 513 :メロン名無しさん:03/02/08 16:55 ID:???
- >>503
それは二次○ンの兆し…
- 514 :メロン名無しさん:03/02/08 17:09 ID:???
- こんにちは汝ら。
私たちの力で二次コンという言葉をもう一度定着させませんか?
- 515 :メロン名無しさん:03/02/08 17:13 ID:???
- 「に、二次コンじゃありません! フィギュアもやってます...」
このネタわかる人は少ないだろうなー
- 516 :メロン名無しさん:03/02/08 18:47 ID:/GHEMtE7
- 種もう(ry
- 517 :メロン名無しさん:03/02/08 18:58 ID:???
- ビビアンは想像以上に凄かっ種…ヤバイだろうとは思ってたけどさ、いくらなんでもあれは不味いよ。
もう本当にどうしようもないなコレ( ´Д⊂ヽ未だに真面目に見てる人は果たしているのだろうか…
まぁここまで破壊力ある駄作になると魔法遣いと同じくネタアニメとして見れば、
中途半端に面白い作品よりかは全然面白いんだけどさ。
- 518 :メロン名無しさん:03/02/08 19:03 ID:???
- うーん、ウタダのピノコやキューティ鈴木のイクサー3よりはマシだったからなんとか耐えられた。
クスクスとは笑わなかったし
- 519 :メロン名無しさん:03/02/08 19:04 ID:8arsWzs5
- やべっ、SEED見逃した!
「どっちがどっち!」視聴してたせいで未だにSEED視聴の習慣が身についてないんだよな。
まあ、別に見逃しても痛くも痒くもないが。
- 520 :メロン名無しさん:03/02/08 19:23 ID:???
- 今日の種はバクゥが活躍しなかったので、正直どうでもいい。
ヘタレが泣こうがわめこうが、どうでもいい。
- 521 :メロン名無しさん:03/02/08 19:34 ID:???
- カガリ萌えの人は、今日を見逃したら痛恨のダメージだろうな。
オレはべつにどーでもいいが
- 522 :メロン名無しさん:03/02/08 19:42 ID:???
- しかしビッグオーのドロシーは萌えるな。
アンドロイド少女萌え。
漏れは原作しか読んでないけど、アニメのドロシーたんも気怠い無表情で萌えさせてくれますか?
- 523 :メロン名無しさん:03/02/08 19:48 ID:1tJIGE6s
- 萌えていい?
- 524 :メロン名無しさん:03/02/08 19:50 ID:???
- >>523
無表情ではあるがあんまり眠そうじゃないな。
目が原作のような目じゃなく黒塗りだが悪くない。
萌え度は動いて喋る分アニメのが上かな。個人的に
- 525 :523:03/02/08 19:54 ID:???
- ?
- 526 :メロン名無しさん:03/02/08 20:44 ID:???
- ほたるタンはまだ萌えてないよ。
- 527 :メロン名無しさん:03/02/08 21:09 ID:???
- あゆかわたんかわいい…
- 528 :メロン名無しさん:03/02/08 23:03 ID:SAFPxxkR
- らいむ楽しみだなぁ
- 529 :メロン名無しさん:03/02/08 23:36 ID:???
- ちょっとまて、ビッグオーの漫画は「原作」ではないぞ。
アニメの方が原作だ。
一期と二期の間に三年のブランクがあったから誤解してる人もいるようだが。
- 530 :メロン名無しさん:03/02/09 00:02 ID:q3WxxUSn
- 「ナージャ」の漫画も原作じゃねえんだ。
なんでこの手の香具師が後を絶たないんだろう。
もしかして、“原作”という言葉の意味を知らないのだろうか?
- 531 :メロン名無しさん:03/02/09 00:10 ID:???
- あ!そういえばナージャ予約しとかなきゃ。
あぶないとこだったぜ(´ー`)ゝ
- 532 :メロン名無しさん:03/02/09 00:14 ID:???
- まあ4話くらいまでで変な崩れ方しないかどうかが勝負だな>ナージャ
- 533 :メロン名無しさん:03/02/09 00:18 ID:???
- やたらデリケートなキャラデザだからな。
崩れるかはともかく人によって結構雰囲気は変わりそう。
- 534 :メロン名無しさん:03/02/09 00:19 ID:PU89VK96
- ナージャの新しい試み。
ヤシガニ回避のために、キャラデザからヤシガニ屠る。
逆転の発想。
- 535 :メロン名無しさん:03/02/09 00:28 ID:???
- ビッゴー、まんまアシモフネタなのがどうも。
あとロボット刑事もまんまなのもどうも。
- 536 :メロン名無しさん:03/02/09 01:13 ID:???
- >>535
それがいいんじゃねえか
- 537 :メロン名無しさん:03/02/09 01:14 ID:???
- パロディやオマージュは嫌いではないが、
それで埋め尽くされるのはノーサンキュ。
なんか、2ndに入ってからそんな気配が濃厚でさ。
- 538 :メロン名無しさん:03/02/09 02:21 ID:???
- >>535
ビッゴーはむしろダークシティのパクリではないかと本スレで発言したが黙殺されますた。
- 539 :メロン名無しさん:03/02/09 02:21 ID:???
- >>535
ロボット刑事はさぁ、KをJにしただけってのがヒドイよな。
- 540 :メロン名無しさん:03/02/09 02:36 ID:IviIv9n2
- age
- 541 :メロン名無しさん:03/02/09 02:37 ID:???
- >539
それはヒートガイ。
つかJはボツタイトルだし。
- 542 :メロン名無しさん:03/02/09 02:38 ID:PU89VK96
- NOVA
- 543 :メロン名無しさん:03/02/09 02:58 ID:???
- >>537
GAが辿った道へようこそ。
- 544 :うにっ:03/02/09 06:01 ID:ytcDcRbB
- 他に書き込むところもないし、板違いな気もするけど、漫画やアニメの原案
って何をする仕事なの?。
最近、別シリーズがアニメにもなった漫画の原案をした方と仕事上で話をす
る機会があったのだが、本人があんまり儲からなかった的な話をしていたのと
、その漫画についてネットで検索してみても原案・原作・作画と3人名前が
あがっているのだが、原案を担当した人だけ全然情報が手に入らない。
原作者と原案の違いって何?不思議に思ったので原作者に直接メールで聞い
て見たら
>「残念ながらお仕事上の役割(分担)については
> 私からご説明することができません。
> あしからずご了承ください。
って言われた。(原文そのまま)
何で?って思ったので、ここならわかるかなー、というか原案者と原作者
の態度から何か気まずいことでもあったのかなーと思ったものだからちと
気になった。
- 545 :メロン名無しさん:03/02/09 09:11 ID:???
- >>544
ケースバイケースなんじゃない?
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~umegaean/QA/comic.htm#Q2
- 546 :メロン名無しさん:03/02/09 09:15 ID:???
- 原案だからもともとの話を思いついた人なの
でしょう?
原作の前の段階でしょう。
原作は漫画家とかで原案はその友達や関係者とか
無名の人とかじゃないの?
それでお金の問題でおれが思いついたのだから
もっとよこせとかもめたりする。
それであんまり聞くなって感じなのでしょう。
いや、よく知らないけど。
- 547 :メロン名無しさん:03/02/09 11:03 ID:???
- 原作と原案が同じ場合もあるけどね
- 548 :メロン名無しさん:03/02/09 11:15 ID:???
- で、結局2話目にして動画の限界を
見せつけてくれたわけだが>ナージャ
- 549 :メロン名無しさん:03/02/09 11:49 ID:???
- 来週はさらに作画の限界も見せつけてくれそうだしな>ナージャ
- 550 :メロン名無しさん:03/02/09 11:52 ID:Iad4gExb
- Xupiterっていう性悪なIEのツールバーにPC乗っ取られてエライ目にあった。
ウィルス駆除ソフトに引っ掛からないぶん、並のウィルスよりタチ悪いよ、これ。
このスレのみんなも気をつけてけれ。
- 551 :メロン名無しさん:03/02/09 12:04 ID:???
- >>550
これですな。タチ悪いって噂はセキュリティ板で聞いている。
HotWired Japanの記事
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030131301.html
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Culture/story/20030207202.html
- 552 :メロン名無しさん:03/02/09 12:06 ID:Iad4gExb
- >>551
マジでタチ悪い。
しかも、いつ侵入してきたか分かんないんだよなあ。
怪しげなツールバーのインスコにOKボタン押した覚えないし。
どうもどっかのサイトで勝手にDLされて勝手にインスコされたっぽい。
- 553 :メロン名無しさん:03/02/09 12:08 ID:Iad4gExb
- いまセキュリティ板でこんなスレ見つけた。
.hack感染拡大
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1044182995/
しかも寂れてるし(w
- 554 :メロン名無しさん:03/02/09 12:11 ID:q4O893/d
- もう疲れた
- 555 :551:03/02/09 12:17 ID:???
- >>552
漏れは基本的にJavaScriptを切っているし、ファイアーウォールも入れてるんだけど、
侵入経路不明ってのは薄気味悪いよなあ。
>>553
あ、そこのスレの>>4に誘導リンクを張ったのは俺だ。
- 556 :メロン名無しさん:03/02/09 13:10 ID:Ee6UpA6e
- >>555
しかし今度のライダーは見ててストレスの溜まる作りですな。
- 557 :メロン名無しさん:03/02/09 13:26 ID:???
- ファイズは女の子目当てで見てる。
可愛い子多い。
- 558 :メロン名無しさん:03/02/09 13:27 ID:Ee6UpA6e
- ファイ図、登場人物が全員DQNという仕様はなんとかならんものか。
- 559 :メロン名無しさん:03/02/09 13:31 ID:???
- キャラの性格がお子様にも解り易いよう誇張してあると、好意的に解釈しております。
- 560 :メロン名無しさん:03/02/09 13:34 ID:???
- ナージャは相変わらず萌え萌えだったにゃー
しかし、幼女が唖だって設定はどうなのかにゃー
- 561 :メロン名無しさん:03/02/09 14:04 ID:???
- >>560
オシでなく知障という目もあるわけで。
- 562 :メロン名無しさん:03/02/09 14:06 ID:???
- 笑う唖女(おしおんな)
夢野久作
「キキキ……ケエケエケエ……キキキキッ」
形容の出来ない奇妙な声が、突然に聞こえて来たので、座敷中皆シンとなった。
それはこの上もない芽出度(めでた)い座敷であった。
甘川(あまかわ)家の奥座敷。十畳と十二畳続きの広間に紋付(もんつき)袴(はかま)の
大勢のお客が、酒を飲んでワイワイ云っていた。奇妙な謡曲を謡(うた)う者、流行節を唄い
唄い座ったまま躍(おど)り出しているもの……不安とか、不吉とかいう影のミジンも映(さ)し
ていない、醇朴(じゅんぼく)そのもののような田舎(いなか)の人々の集まりであった。それ
が皆、突然にシンとしてしまったのであった。
「……何じゃったろかい。今の声は……」
「ケダモノじゃろか」
「鳥じゃろか」
「猿と人間と合の子のような……」
「……春先に鵙(もず)は啼(な)かん筈じゃが……」
皆、その声の方向に顔を向けて耳を澄ました。二間の床の間に探幽の神農(しんのう)様
と、松と竹の三幅対(さんぷくつい)。その前に新郎の当主甘川澄夫と、新婦の初枝。その
右の下手に新郎の親代りの村長夫婦。その向い側には嫁女(よめじょ)の実父で、骨董品
然と痩(や)せこけた[#「こけた」は底本では「こせた」と誤記]山羊鬚(やぎひげ)の頓野
(とんの)羊伯と、その後妻の肥った老人。仲人役の郡医師会長、栗野医学博士夫妻は、
流石(さすが)にスッキリしたフロックコートに丸髷(まるまげ)紋服で、西日(にしび)の一パ
イに当った縁側の障子(しょうじ)の前に坐っていた。その他、村役場員、駐在所員、区長、
消防頭(がしら)、青年会長、同幹事といったような、村でも八釜(やかま)しい老若が一ダ
ースばかり下座(しもざ)に頑張って、所狭しと並んだ田舎料理を盛んにパク付いては、
氏神様から借りて来た五合、一升、一升五合入の三組の大盃を廻わしている。皆相当酔っ
ているとはいうものの、まだ、ほんの序の口といってもいい座敷であった。
- 563 :メロン名無しさん:03/02/09 14:10 ID:???
- シリーズ完結したから豪華版で買おうと思ってるのに終わらない
天地無用
- 564 :メロン名無しさん:03/02/09 14:14 ID:???
- ナージャはなんだかんだで萌えるな。
でもなー、1年とか続けるアニメって、
だんだん(かいきなりか知らないが)
クオリティ下がって行くのが見てて辛いんだよね・・・
- 565 :メロン名無しさん:03/02/09 14:17 ID:???
- 一条和也、京田尚子、山崎たくみ、大谷育江…
ある意味すごいメンバーのサーカス団だよなこれ
折笠富美子って、なんかすごくビッグな声優になったよなぁ…
- 566 :メロン名無しさん:03/02/09 14:22 ID:???
- 大谷育江って、しゃべれない子だっけ?
贅沢だな。ピカチュウみたいなもんか。
折笠文子はコンスタントに仕事してるけど、
ビッグなのかどうか?
シルヴィーはいいね。
- 567 :メロン名無しさん:03/02/09 14:42 ID:???
- 女の目から見ると、ナージャはシルヴィーに宣戦布告してるようにしか見えない。
叩かれるよ、ああいう子は。
- 568 :メロン名無しさん:03/02/09 14:54 ID:???
- >>567
狼雨スレにでも篭っていてください
- 569 :メロン名無しさん:03/02/09 14:55 ID:???
- 自称女の人へはどういうレスをしたらギスギスせずに済みますかね
- 570 :メロン名無しさん:03/02/09 15:38 ID:???
- ここに女がいるのってそんなに不思議か?と思う三十代男。
- 571 :メロン名無しさん:03/02/09 16:00 ID:Ee6UpA6e
- オッス、皆様。
古いアニメ雑誌をスキャンして電子データとして保存しようと思うんだけど、何dpiでスキャンしたもんっスかね?
個人ユースの画像ファイリングやってる人いたらアドバイス下さいませ。
- 572 :メロン名無しさん:03/02/09 16:07 ID:???
- 狼雨スレを見てないのでよくわからないのだが、
狼雨を見てる限りでは腐女子オンリーの作品ではないよなこれ?
たしかに一見その系の臭いがしないでもないが、
ヴァイスやらホモビテーションとかに比べたら遥かに内容があるような
逆に女性の目から見た萌えアニメも、中身が見れりゃ
萌えっぽいキャラ出てても楽しめることはできるんかなーなんて思ったり
- 573 :メロン名無しさん:03/02/09 16:11 ID:???
- >>572
いくら中身があっても、意味もなく乳がプルンプルン揺れたりすると
萎えまくって視聴停止しちゃいます。
- 574 :メロン名無しさん:03/02/09 16:19 ID:???
- ああなるほど(w
あずまんが大王は女性にもウケがよかったりするんかねー
- 575 :メロン名無しさん:03/02/09 16:26 ID:???
- >>573
意味がないわけではないのだよ
- 576 :メロン名無しさん:03/02/09 16:28 ID:???
- >>568
むしろヒートガイスレの方がいいと思われ。
- 577 :メロン名無しさん:03/02/09 16:30 ID:???
- >574
いないわけでもない・・・って感じか<女性あずまんがファン
こないだ原作スレに、女性の視点から彼女たちの交友関係を
推測した書き込みがあって、スレ住人にかなりの衝撃を与えてた。
ハァハァも801も、というと、セラムンやEVAを思い浮かべるわけだが。
- 578 :メロン名無しさん:03/02/09 16:32 ID:???
- >>575
我々ヤローがヴァイス見て吐き気がするような場面と
女の目から見たみずほ先生のサービスシーンって
一生わかり合えないものだな…と思うでし
- 579 :メロン名無しさん:03/02/09 16:43 ID:???
- ヤローでノンケだけどホモ大好きですが何か?
- 580 :メロン名無しさん:03/02/09 16:48 ID:???
- 残念ながら、アニメ関連板でそんなヤシは極少数でし…
- 581 :メロン名無しさん:03/02/09 16:52 ID:Om1vVyS7
- ゲームですまんがおまいらの美少女シミュレーションRPGに対する意見が聞きたい
- 582 :メロン名無しさん:03/02/09 17:00 ID:???
- >581 とりあえず髪の色でしかキャラの書き分けができてないゲームはクソ
あと、1日に30分以上趣味の時間に裂けない
- 583 :メロン名無しさん:03/02/09 17:01 ID:???
- >>581
そのジャンルって、どんなタイトルがあったっけ、
美少女+シミュレーション+RPGなんてごく少数じゃない?
- 584 :581:03/02/09 17:07 ID:hYD610tb
- セラムンとか出る
個人的に
・さくらタソ
・まほTai!
・レイヤース
使いたいのはこれくらいなんでつが
>>582
それはマジか・・・
- 585 :メロン名無しさん:03/02/09 17:59 ID:xvw4YcjL
- 581の再インストールを推奨します!
- 586 :メロン名無しさん:03/02/09 18:29 ID:???
- サザエさん始まるyo!
- 587 :581:03/02/09 18:53 ID:hYD610tb
- >>585
煽られてる?(汗
- 588 :メロン名無しさん:03/02/09 19:28 ID:???
- .hackを絶対包囲だけやろうと思うんだけど話わかるかな?
- 589 :メロン名無しさん:03/02/09 19:41 ID:???
- はむたろう〜♪
- 590 :メロン名無しさん:03/02/09 19:44 ID:???
- 画像掲示板
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jphoto/list.php?id=enjoyjapan_11
テキスト掲示板
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jaction/list.php?id=enjoyjapan_6
- 591 :メロン名無しさん:03/02/09 20:33 ID:???
- 狼雨とかジェイとかのスレですぐに801だホモだと言い出す奴はどうにかならないものか。
ホモって言う奴がホモなんだぞ
- 592 :メロン名無しさん:03/02/09 20:48 ID:???
- ただの嵐だろ?
- 593 :メロン名無しさん:03/02/09 20:51 ID:???
- このスレのことではないが、前に聖闘士星矢の話題を出した時に
「聖闘士星矢?あんなホモ臭い作品は嫌いだ」
「801女は帰れ!」
と返されたのには、ちょっとビックリした(俺は男です)
- 594 :メロン名無しさん:03/02/09 21:31 ID:???
- 男でホモでも何でもないけど、無意味なサービスシーンには萎え萎え。
わざとらしい乳ゆれやらパンチラやら、いい加減にしてほしい。あんなのの
せいでテレビアニメの表現規制が強化されて、ゴールデンタイムから必要性
のある裸体描写などが追放されたとしたら、その罪は大きいよ。
- 595 :メロン名無しさん:03/02/09 21:33 ID:???
- 必要性のある裸体描写なぞない
- 596 :メロン名無しさん:03/02/09 21:37 ID:???
- あるのはハァハァのみ
- 597 :メロン名無しさん:03/02/09 21:41 ID:???
- >>595
お風呂や着替えのシーンのアングルなどに制約が加わる、とか。
なくても済まされるかもしれないけど、より効果的な手段がその制約のせい
で取れなくなったとしたら問題。
- 598 :メロン名無しさん:03/02/09 21:45 ID:???
- そもそも、中身のない即物的な描写でハァハァも糞もないし。それどころか、
立ってるもんも萎えるよ。
よほど、先週の「ななか」の雨宮さんのをとめっぷりの方がクるなぁ。
- 599 :メロン名無しさん:03/02/09 21:46 ID:???
- >>593
星矢がダメなら「サムライトルーパー」もダメか。
カユラたん(12歳♀)萌えだったんだが。
- 600 :メロン名無しさん:03/02/09 21:46 ID:???
- >597
じゃなくて、お風呂や着替えにそもそも必然性があるのか?
- 601 :メロン名無しさん:03/02/09 21:54 ID:???
- >>600
なくても済まされるかもしれないけど……、以下がそれについてのつもり。
具体例を上げろって言われると困っちゃうけど。(汗)
出来合いを公開するのと作って公開するのでは微妙にずれがあるかもしれ
ないけど、「チャタレイ婦人の恋人」裁判なんて、ご存知?
- 602 :メロン名無しさん:03/02/09 21:56 ID:???
- ずっと サム ライト ルーパー だと思ってたオレ。
だって、見たことなかったし、文章以外で目にしないし…
- 603 :メロン名無しさん:03/02/09 21:57 ID:???
- 今のアニメなんてほとんどピンクビジネスじゃん。
- 604 :ほとり@ m113243.ap.plala.or.jp:03/02/09 22:00 ID:???
- >>602 アイス ラッガーみたいなもんですか。
- 605 :メロン名無しさん:03/02/09 22:01 ID:???
- 声優なんて、夢めさして勉強した割に
いざ入っていった業界はテレビ作品ですらほとんど
声優に対するセクハラ作品ばかり…
- 606 :メロン名無しさん:03/02/09 22:06 ID:???
- >601
その裁判とTVを同列に騙る事がそもそも可笑しいよ。
あえて問うけど、
シャワーや着替えの描写が物語にとって
必須であるシュチュエーションって存在するのかな?
- 607 :メロン名無しさん:03/02/09 22:10 ID:???
- >>606
プロットを組み立てる上で、にシャワーや着替えの重要度は低いかも知れないが、
物語とは文学である以前に娯楽であり、
エロとバイオレンスは娯楽のための重要な要素である。
- 608 :メロン名無しさん:03/02/09 22:13 ID:???
- > エロとバイオレンスは娯楽のための重要な要素である。
重要というより安易な技法だよ。
- 609 :メロン名無しさん:03/02/09 22:18 ID:???
- 表現の技法の幅としてはアリだと思うのだが
今のアニメはそれがすでに手段でなく目的になってしまってるのが…
- 610 :メロン名無しさん:03/02/09 22:20 ID:???
- そだね。
極論だけどらいむいろとかマウスとか
りぜるとかみたいな作品が表現技法の名の元に
ゴールデンで放映されるのも困る(w
- 611 :メロン名無しさん:03/02/09 22:21 ID:???
- >>606
スパイク・ジョーンズや押井守ならシャワーのための物語を作ってしまうかもしれない。
でも、演出としてはありふれてると思うけど。999とか
- 612 :メロン名無しさん:03/02/09 22:23 ID:???
- >611
それは結果と目的が逆転しているから、
語る事自体に意味がないね。
- 613 :メロン名無しさん:03/02/09 22:25 ID:???
- シャワーも着替えも別段見たくないんだが。
漏れは少数派なのか?
- 614 :メロン名無しさん:03/02/09 22:27 ID:???
- >>609
拡大解釈すると、エロもそうだけど萌えキャラ全面押しだしもそうだよな
キャラ萌えは需要のあるとこには確実に存在するのだが
萌えキャラありきでそれが目的になってるアニメの多いこと…
今さら始まった話ではないが
- 615 :メロン名無しさん:03/02/09 22:28 ID:???
- >>606
同列に語っちゃなぜいけないの? アニメに作家性はないの?
字義通りに「必須」ということはないかもしれないけど、「必須」であることが
必要条件なの? 表現者がそれがよりよい表現法だと思ったときに、それを
そういうくだらない理由で採れない、それが十分問題だと思うんだけど。
>>613
別に自分もシーン自体が見たいわけじゃない。くだらない制限に表現者が
縛られていることが、しかもその原因が低俗な「エロ」にあることが悲しいの。
- 616 :メロン名無しさん:03/02/09 22:29 ID:???
- >>613
2ch見てると「サービスシーン出せやゴルァ!!」な書き込みをよく見るが
世の中一般、アニメ視聴者一般にはそっちの方が少数派だと思う
- 617 :メロン名無しさん:03/02/09 22:32 ID:???
- >>615
作家性を感じさせるほどのコンセプトを織り交ぜた作品を
アニメは企画段階から入れてるのってほとんど見た事ないし
できあがったモノを見ても、作家性を感じるものは
押井はじめごくごく一部の人が作ったごくごく一部の作品しかないのが現実
「作家性」の重要性を重要視したいのなら、表現技法うんぬんにこだわるより
まずは作家性を感じられるようなものが多く作られるようになってから・・・
- 618 :メロン名無しさん:03/02/09 22:33 ID:???
- >615
既に原作が存在し克つ劇場媒体な作品と、
TVアニメを同列に語るのは可笑しくないか?
それが成立するなら、
「何でTVアニメもヘア解禁しないんだゴラァ!!」
って話すら同じテーブルに上がってくる訳だが(w
- 619 :メロン名無しさん:03/02/09 22:33 ID:???
- >616
それは今までの話をまとめると
つまるところ、今のアニメを駄ニメにしてるのは2chの住人の多く・・・
- 620 :メロン名無しさん:03/02/09 22:35 ID:???
- 御大がポケモン騒動の時いってたっけ。
くだらん規制に騒ぐ前に小手先の技法に頼らず、
演出をみがけ、みたいな事を。
- 621 :メロン名無しさん:03/02/09 22:38 ID:???
- >620
御大のハゲに万歳
いやちがった、御大にハゲしく同意
- 622 :メロン名無しさん:03/02/09 22:39 ID:???
- 必然性のある入浴シーン=セイラさんのお風呂。
あと、ドラえもんの定番ギャグで、のび太が道具の使い方間違えて
しずかちゃんちのお風呂(=一番まずい場所)にいきなり出現するとか。
極端な話、思春期のリアルな少年少女を描くためには
「エッチなこと」に興味を持つ描写が必須なわけで。
- 623 :メロン名無しさん:03/02/09 22:41 ID:???
- >極端な話、思春期のリアルな少年少女を描くためには
>「エッチなこと」に興味を持つ描写が必須なわけで。
それを主観的な映像で見せる必要性は必ずしもないよな。
裸を画面に出さなくても充分処理出来る、それが演出というもんだ。
- 624 :メロン名無しさん:03/02/09 22:43 ID:???
- >>623
それが制約抜きで考えても「ベスト」だと表現者が結論付けた描写なら文句
はないんだけどね。
- 625 :メロン名無しさん:03/02/09 22:45 ID:???
- というか、しずかちゃんの裸が必要だと
激興する芝山総監督は少し嫌だ(w
- 626 :メロン名無しさん:03/02/09 22:48 ID:???
- 助監「児ポ法のこともあってか、最近PTAからの圧力も激しくなってきてますしねぇ」
監督「しずかちゃんの裸だけは絶対に譲れんぞ! お前らポリシー持ってんのかぁ!?」
打ち合わせでもこんな感じで盛り上がったらイヤですな(w
- 627 :メロン名無しさん:03/02/09 22:57 ID:???
- でも、少年期のヰタ・セクスアリスにとっては大事だと思うがな、
そういうプチエロシーンも。
誰もがオーケンのように、ウルトラ怪獣でピンコ立つわけじゃないぞ(w
- 628 :メロン名無しさん:03/02/09 22:59 ID:???
- 別にアニメである必要はなかろう。
金曜スペシャルで充分だ(藁
- 629 :メロン名無しさん:03/02/09 23:04 ID:???
- いきつけのスレで、パヤオに対する意見を見かけた
アニサロ板のパヤオスレを見てないので何とも言えないが・・・
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1041955984/971
- 630 :メロン名無しさん:03/02/09 23:06 ID:???
- >>627
少年はゴールデンのアニメのプチエロでハァハァしてなってこった
深夜アニメにまでンな教育論を持ち込まないでくれ
- 631 :メロン名無しさん:03/02/09 23:09 ID:???
- >>630
深夜アニメは最近やりたい放題だから、それでいーじゃ〜ん。
でも、土曜夕方のロボットアニメで主人公がヒロインと同衾したりしてたな(;´Д`)
- 632 :メロン名無しさん:03/02/09 23:21 ID:???
- 夕方にらいむいろ放送してる局もあるけどな
- 633 :ネタバレ注意!:03/02/09 23:30 ID:???
- >>595
ところがそうでもないんだな。
以下、関西の方は読まないように。ネタバレ注意!!
ロビンのラスト前くらい、捕獲されたWitchが入った筒がせり上がってくるシーン。
極めて不自然に中身の描写を避けたのは裸のせいだったのではないかな。
あそこは、前半のエピソードを生かす為にも中身をはっきり描いて
視聴者に示さなければならなかったはず。ところがそれを描かなかったために
インパクトが薄れ、実に中途半端な印象を受けた。
- 634 :メロン名無しさん:03/02/09 23:34 ID:???
- で、それが裸でなくてはならない必然性はどこだ?
- 635 :メロン名無しさん:03/02/09 23:46 ID:???
- つーかたまにはマジでオマンコ描いてみろっつんだよ。
- 636 :メロン名無しさん:03/02/09 23:48 ID:???
- おまんこは大張にまかしておこう
- 637 :メロン名無しさん:03/02/09 23:56 ID:???
- 劇場版ウテナは、裸描写が必須だと思われるシーンが多いが。
- 638 :メロン名無しさん:03/02/10 00:05 ID:???
- >>637
それを言うならナジカではパンチラが必須だと思われるシーンが多いが。
- 639 :メロン名無しさん:03/02/10 00:05 ID:dYblbEWE
- さらに言うと、「必然的に裸で無ければ不自然」なのではなく
「裸を描くという表現でなくてはならない」という必要性があった
と思う>ウテナ
- 640 :メロン名無しさん:03/02/10 00:06 ID:???
- だから劇場版なんだろ>ウテナ
- 641 :メロン名無しさん:03/02/10 00:16 ID:???
- >>636
臭そうだよアレ
- 642 :メロン名無しさん:03/02/10 00:19 ID:???
- 描きたいテーマがあって
そのテーマを描くためにはどうしても
裸描写が避けて通れないケース
について、そんなケースは無いということを
>>617は言いたいんだと思うが、
その反例としては(つまり上のケースに
該当するような例として)劇場版ウテナ
は、とてもいい例だと思われ。
- 643 :メロン名無しさん:03/02/10 00:22 ID:???
- つか、裸論争はそもそもTV媒体をベースに話ていたと思うんだが。
劇場版は話が違って来るよ
- 644 :メロン名無しさん:03/02/10 00:30 ID:???
- >643
?
>>595からの流れでは、そんなこと
前提にされてないように読めるが?
- 645 :メロン名無しさん:03/02/10 00:32 ID:???
- それは煽り程度と判断していたんだが>595発言
主題はTV媒体における表現の規制と言う意味での、
着替え&シャワー+裸体規制じゃなかったのか?
- 646 :メロン名無しさん:03/02/10 00:44 ID:???
- 裸。
家族で見る事になる時間帯の作品だと気まずいので困る。
一人で見る時間帯の作品なら、ちょっと嬉しい。
- 647 :メロン名無しさん:03/02/10 00:45 ID:???
- 今マウスを観てたんだが。
井口忠一作監のマジタツノコ受けで、萎え。
- 648 :644:03/02/10 00:48 ID:???
- >645
594からの流れを要約してまとめると
594
簡単に裸描写を使いまくったせいで、
テレビアニメで必要性のある裸描写が
できないぞゴルァ
↓
595
そもそも必要性のある裸描写なんて無い
↓
597
方法が制約されることで、
裸が自然であるようなシーンで
効果的な手段が取れないのでは?
↓
600
そもそもそんなシーンの必要性が無いだろ
↓
601
チャタレイ裁判って知ってる?
↓
602
その裁判とこの件は無関係
もう一度600について問う
↓
- 649 :644:03/02/10 00:48 ID:???
- 607
エロとバイオレンスは娯楽のため必要
↓
608
それは安易な技法だ
↓
611
シャワーのための物語というのもありうる
↓
612
それは手段と目的が逆転してるだろ
↓
615
アニメに作家性はあるんだから
601での主張は意味があるだろ
↓
617
作家性のあるアニメなんてほとんど
見たことありませんが何か?
まず作家性を磨いて出直せ。
618
原作付映画とTVアニメ比べんな
- 650 :644:03/02/10 00:49 ID:???
- 途中迷走してるとこもあるけど、話の発端としては、
「TVアニメで必要性の高い裸描写が出来ないのは嫌だなあ」
→「必要な裸描写なんてあるの?(そもそも必要な裸描写なんて
ないんだから、TVでの表現が規制されてても構わないでしょ?)」
というところから始まっているので、
論じるべきは、アニメにおける裸描写の必要性そのもの。
その場合、裸描写の必要性が高かったアニメの例として
劇場アニメを引き合いに出すのは問題ない。つーか、ぶっちゃけ
劇場アニメで出来てるような(真面目な)表現がTVアニメでも
許されてほしいという議論なんだから、そういう例を引き合いに
出すのは普通。
- 651 :メロン名無しさん:03/02/10 00:51 ID:???
- だから劇場とTVどちらを前提として企画を
たてるかでそもそもの発端が違って来ると
思うんだが。
つか、劇場作品がTVと同様の理念で縛られては
それこそ表現の自由の侵害だ。
- 652 :メロン名無しさん:03/02/10 01:00 ID:???
- 議論のための議論は意味は無いと思われ
- 653 :メロン名無しさん:03/02/10 01:01 ID:???
- >651
言ってること意味不明。
過去に下品な作品があったせいで、今
TV作品には表現上の規制がかかってる
けれども、(真面目な表現に関しては)
映画作品と同じくらいの表現の自由度を
TV作品でも許してもらえないかしら?
つー話なんだが。
651の言い方を真似るならば、
劇場作品を縛るのという話ではなく、
TV作品を(表現において)開放したい
という話、かな。
なんかズレてるね。誰かを思い出す。
- 654 :メロン名無しさん:03/02/10 01:06 ID:???
- 依然、解放したいという理由が見えないのだが。>653
んでそれに対する反例が汎用性に欠くウテナだけでは
ちょっと説得力が欠くと思うが。
つか、TVでそんなに裸描写を観たいのか?
- 655 :メロン名無しさん:03/02/10 01:08 ID:???
- >なんかズレてるね。誰かを思い出す。
ほとり?
- 656 :メロン名無しさん:03/02/10 01:13 ID:???
- >654
俺は594ではないので、そこらへんの
意図は完全にはわかりかねるが、
たぶん、表現の自由度が高いほうが
もっと色々なことが描けるから、
という理由なんじゃないかな。
「そんな表現の自由度あっても無くても
変わらないだろ」というのが595の主張で、
それに対して、そういう表現が欠くべから
ざる作品は実際にあるよ、という例がウテナ。
>汎用性に欠くウテナ
汎用性とはどういう意味ですかね?
- 657 :メロン名無しさん:03/02/10 01:16 ID:???
- 横レススマソだが、ここ最近のU局アニメを中心とした深夜モノ中心のはじけっぷりを見るに
アニメ放送のメッカだったテレ東は自主規制しなかったら
テレ東深夜は今ごろ擬似エロアニメ天国化してたと思われ
ポケモン事件があろうとなかろうと、規制は時間の問題だったと思われ
つまり、エロ萌え関係で何か問題起こす前に規制が入って、世間体的には
アニメの体裁が今以上には落ちなくて良かったのかもしれないということ…
作家性も大事だが、今の状況は「水は低きに流れる」…
U局中心アニメのはじけっぷりが、テレ東規制で追い出されたあげくの
リビドー発散の姿だった…という、卵が先か鶏が先か議論にもなりそうだが
- 658 :メロン名無しさん:03/02/10 01:20 ID:???
- >657
しかしアニメに規制が入った今でも、
規制前のアニメ並に下品で劣情を催すような
深夜番組(非アニメ)が平然と流されてたり
するので、どういう倫理観で規制をかけたのか
はっきり言ってワケワカラン。
ま、これはまたアニメへの偏見・差別とか
別の方向の議論になるな。
- 659 :メロン名無しさん:03/02/10 01:22 ID:???
- >>658
ご指摘の通り、テレ東のアニメへの偏見の問題かと
テレビ関係って数字出したモノ勝ちだからね
そんなもんだよ
- 660 :メロン名無しさん:03/02/10 01:22 ID:???
- >657
U局のはじけっぷりは新たな規制の呼び水とならねば良いと思う。
しかも一部地域じゃ夕方に放映してたりするからね。
> 汎用性とはどういう意味ですかね?
特殊って意味で使ったんだが、
すこし遠回しに言い過ぎたようだね、スミマセソ。
さらに砕く必要があるならば、
同種の作品が量産される事は余りないと推測されるので、
それのみに偏った論を展開するのもどうかなぁ、
と言った感じかな?
- 661 :メロン名無しさん:03/02/10 01:23 ID:???
- 裸体表現で揉めているのを見ると、
「TVアニメは子供の見る物、もしくは見ても問題無い物でなければならない」
という暗黙の了解があるんだな。意識してか無意識なのか知らないが。
局・スレ住人ともに。
- 662 :メロン名無しさん:03/02/10 01:24 ID:???
- > テレビ関係って数字出したモノ勝ちだからね
> そんなもんだよ
そして出る杭も打たれる、ね
- 663 :メロン名無しさん:03/02/10 01:32 ID:???
- 「水は低きに流れる」は言い得て妙
でも需要は確実にあるんだよなぁ
今や、需要のあるところにはボーイズゲーなんてのも作られる時代
今や「日本国民ほぼ全員が」「無料で」「スイッチひとつ入れるだけで」「終日」
見ることのできるテレビ放送の表現の可能性や許容範囲について
作家性以上に公共性(この言葉の意味が不明瞭だが)が必要な時代?
そして、細分化された果ての娯楽や作品、表現はテレビでは不可能な時代…?
- 664 :メロン名無しさん:03/02/10 01:35 ID:???
- 公共性の意味は俺もよくわからんが、裸が出ることは公共性と一致しないと思う
ああ、なんか自分でも毒されてるような気がしてきた
何に? PTA?? この国の常識?? 児ポ法??
- 665 :メロン名無しさん:03/02/10 01:36 ID:???
- ケーブル環境の漏れ的には痴情派の表現云々ってのは正直どうでも良い話。
もとい、観たい番組や作品を受けて側でより選択できる
範囲が広がってるなかで、今更痴情派の規制が云々ってのは…
- 666 :メロン名無しさん:03/02/10 01:37 ID:???
- >>660
>同種の作品が量産される事は余りないと推測されるので、
>それのみに偏った論を展開するのもどうかなぁ
理解。
ただ、逆の視点から見れば、使用頻度の低い表現であるから
規制されても問題なし、というのはいささか暴論と思われ。
(マイノリティーはいないも同然だから、差別を生むような
条例を施行しても問題なし、つーのとニュアンスが近い。)
実際の規制においては、その表現を許すことによって
よりよい作品が生まれる土壌が確保される一方で、
その表現を利用した”TVにふさわしくない”(この基準も
曖昧だが)作品が生まれてこないとも限らない。その
バランスの妥協点をどこに取るかという話なんだよね。
その文脈においてなら、その表現が真面目な目的で
使われる可能性と、問題を起こしそうな可能性との
兼ね合いで、結果として規制されてしまうのも
やむなし、という見方は正しいし、その視点でなら
ウテナは反例として弱いと考えるのも妥当。
しかし、その議論とは別に、アニメにおいて
裸体表現が必要な場合があるか否か、
という議論においては、ウテナは、必要
であることの例として機能する。
- 667 :メロン名無しさん:03/02/10 01:40 ID:???
- >>660
んで結局アンタは規制賛成派なのか反対派なのか
ウテナを例に出したことの正当化のためだけにその長文は頂けない
- 668 :メロン名無しさん:03/02/10 01:42 ID:???
- 最近ここ雑談所として上手く機能してるよな
いままでアニメ関連の雑談だとスレ違いになるのだが
「アニオタのためのAV機器スレッド」が最も盛んだったわけだが
最近ヒット機器が出ないからか、それとも雑談をこっちにもっていかれたからなのか
一時期の勢いがないような気がする
- 669 :メロン名無しさん:03/02/10 01:44 ID:???
- >667
打ち間違い、だよね?
660は、ウテナは例として不足、と主張してる側だと思うんだけど。
- 670 :メロン名無しさん:03/02/10 01:48 ID:???
- >667
とりあえず、現状の規制にはあえて異を唱える気はない。
- 671 :667:03/02/10 01:52 ID:???
- >>669
いや、ウテナが判例として弱いと言っておきながら
最後の4行がなんか言い訳っぽく見えたからさ
長文ぶっといてなんだ言い訳かよと思ったので
- 672 :666:03/02/10 01:55 ID:???
- 打ち間違いかもしれんし、私も答えとくか。
>>667
ウテナを例として挙げたのは、>>595の「裸体表現不要」
という主張への反対意見として。私は、裸体表現は
アニメでも重要な表現の1つたりうると思ってる。
しかし660氏はこの点を問題にしていたのではなくて、
現実問題として、その表現の必要性とやらは、TV作品
における規制を緩めるに値するものなのかどうかを
論じているようだった。
このへんが行き違いになってて、私はようやく666で
そのことに気付いたというわけ。
続く
- 673 :メロン名無しさん:03/02/10 01:55 ID:???
- その発言全てが言い訳っぽく見える訳だが(藁>671
- 674 :メロン名無しさん:03/02/10 01:57 ID:???
- 熱い討論は結構だけど…
規制うんぬん言う前にさぁ、もっと中身のあるヤツ作って欲しい…
最近はそういうのもちょっと増えてきたので嬉しいけど…
なんていう意見は却下ですか そうですか
みゅうと王子に魂抜かれに逝ってきます…
- 675 :666:03/02/10 02:01 ID:???
- 続き
んで、この点に関しては私も660氏にはおおむね同意。
あらゆる表現があらゆるメディアで無条件に許される
ということは無いと思ってる。だから、”TVにおいて
ふさわしくない”と思われる作品が濫発されるよう
ならば、それらに規制をかけなければならないと
いうのも道理。
しかしながら、現行の規制がどうなってるのかに
目を向けてみると、>>658で言われるように、
なんらかの倫理観に基づいて施行されている
ようには到底思えず、異を唱えざるを得ない。
結論
アニメに裸表現は必要と思う。
TV放送に規制は必要と思う。
だども今の規制はおかしいと思う。
長文スマソ
- 676 :メロン名無しさん:03/02/10 02:19 ID:???
- >>1
たのむ、次ぎスレは
スレの掟に「議論じゃなくて雑談しる!」と入れといてくれ
- 677 :666:03/02/10 02:20 ID:???
- >676
ほんとスマソ・・・
- 678 :メロン名無しさん:03/02/10 02:33 ID:???
- 謝りゃ許してもらえると思っている都合の良いヤシハケン
- 679 :メロン名無しさん:03/02/10 02:39 ID:???
- 己の罪を知る者に罪は無いYO!
- 680 :メロン名無しさん:03/02/10 02:45 ID:???
- >679
ウマイね
- 681 :メロン名無しさん:03/02/10 02:54 ID:???
- じゃあ、どうでもいい話。
「魔法遣い」に出てくるルナは、むしろ12歳くらいに成長した時に
ロリキャラとしてハァハァできるような気がする。
どうでもいい話終わり。
- 682 :メロン名無しさん:03/02/10 02:57 ID:???
- しかし成長した後も石毛佐和であるかどうかが重要なんだが
- 683 :メロン名無しさん:03/02/10 06:18 ID:???
- ノワールってみたことないけどかなりキャラ萌えしやすいと思う。
ttp://www.projectnoir.com/gallery/index.shtml
話の内容は後半グダグダでだめらしい。
- 684 :メロン名無しさん:03/02/10 07:45 ID:/evonaz+
- あとどのくらいハァハァすれば、
愛しいあの娘と巡り逢えるのだろう。
- 685 :メロン名無しさん:03/02/10 09:59 ID:???
- やい汝ら!
ハングリー高原が、あのカーンから初ゴール奪いましたよ。しかもアウェーでロスタイム同点ゴール。
【サッカー】HSV高原、移籍後初ゴールは守護神カーンからの貴重なロスタイム同点弾!★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044821677/
- 686 :メロン名無しさん:03/02/10 13:27 ID:???
- 913 :作者の都合により名無しです :03/02/01 12:06 ID:jGc0dypP
>>906
本当PTAはウザイよな。
あと今になって思ったけどGTOはよくバッシングされなかったな
視聴率もかなりあってPTAの目にも止まっただろうに・・・・・
絶対「不良や反社会的行為を美化しているザマス」て言うと思ったのに
920 :作者の都合により名無しです :03/02/01 13:58 ID:QAnHl3FS
>>913
反現体制的な姿勢のために叩くに叩けなかったそうでつ。
まぁ、アニメはPTAに気を遣って作中のPTA重役が原作では某国会議員みたいだったのが
ただの善人に変わってて萎えなワケだが。
- 687 :メロン名無しさん:03/02/10 14:20 ID:???
- ターンA地球光見た。わっけわかんね。
これ映画だけ見た人は「映画だからはしょってんのかな?」
っておもうんやろか。
- 688 :メロン名無しさん:03/02/10 14:24 ID:???
- キングゲイナーってひょっとして映画やるのかな?
- 689 :メロン名無しさん:03/02/10 14:44 ID:???
- そういえば友人の友人で、なんの予備知識もなくEVA:deathをいきなり劇場で見て
TV版のあらすじを理解できた人がいたらしい。
たぶん日本でも1人か2人のことだろうと推測できるが。
- 690 :メロン名無しさん:03/02/10 15:17 ID:S1xh6WHJ
- なあ、藻前ら。
40歳になるまでにアニオタを卒業する計画を実施しないか?
- 691 :メロン名無しさん:03/02/10 15:23 ID:???
- >>688
種の方がいいだろ
- 692 :メロン名無しさん:03/02/10 15:26 ID:???
- >>690
>>1
- 693 :メロン名無しさん:03/02/10 16:13 ID:???
- スレの掟……なんて簡潔にして重要な掟なんだ。
- 694 :メロン名無しさん:03/02/10 16:25 ID:???
- >>687
そうか? おなじつぎはぎにしても、イデオンの接触編よりもいっそ開き直っててイイ!
と思ったんだが。ま、理解させようって気は皆無だけどな。
テレビアニメの総集編としてみたらダメダメだけど、あれはあれでイイと思う
- 695 :メロン名無しさん:03/02/10 17:02 ID:???
- >>694
漏れはTV版前半の牧歌的なまた〜り感があまり出てないのがいまいちかな〜と思った
全体のボリューム考えたらあれくらいでイイだろうけど
- 696 :メロン名無しさん:03/02/10 17:04 ID:???
- マスドライバの所を削ってたのが残念だった
俺的に
- 697 :メロン名無しさん:03/02/10 19:19 ID:S1xh6WHJ
- >>696
これが本当のマス欠き。なんてな。
ウェーーーーハハハハハッ
- 698 :メロン名無しさん:03/02/10 22:41 ID:???
- ベタなのにワラってしまった・・・鬱
北朝鮮に戦争仕掛けに逝ってきます
みなさんお元気で
- 699 :メロン名無しさん:03/02/10 22:44 ID:???
- 確実に殲滅してきてくらさい
- 700 :ほとり@ k117033.ap.plala.or.jp:03/02/10 23:21 ID:???
- >>698
オンジェラドオノラ!
セキドゥル、チョノンテリョチュギゲッソ!
ウェーハハハ!
- 701 :メロン名無しさん:03/02/11 01:04 ID:???
- 北ネタはほとり召喚ワードなのでNGです
- 702 :メロン名無しさん:03/02/11 01:15 ID:???
- 今日は狼が無いので思う存分ダックタウンが観れますな
- 703 :メロン名無しさん:03/02/11 04:00 ID:???
- CSでミトが始まった・・・99〜00って実はかなりの当たりシーズンだよな
夕方が、深夜枠が、ノンスクが、子供向けが全て元気で毎週が楽しみだった。
今はあの頃の貯金をクソアニメで食い潰してるねえ。
- 704 :メロン名無しさん:03/02/11 04:04 ID:XAGrL2Ko
- >>703
70-80年代を生きてきたオタから見ると、あの時代の作品も同じような食い潰しにしか見えん罠。
- 705 :メロン名無しさん:03/02/11 04:51 ID:???
- >>704
その懐古主義的理屈だとその前の世代もそう思ってるわな
俺も80年代は経験してるが、そういう個人的時代感情みたいなものじゃないよ
もっと小さな年の作品を比較した波の話だ、80年代にだってそういう上下はあっただろ。
あの時期が近年の山だったんじゃないかってことだ。
- 706 :メロン名無しさん:03/02/11 05:40 ID:???
- 99〜00というとメダロットもか。
これは確かに名作だった。
まあ、子供向けと見せて実は大人向けな面が多々あったけど。
偽者の解説に伊勢物語をもってきたりするあたりとか。
- 707 :メロン名無しさん:03/02/11 08:16 ID:???
- そうかなぁ。自分的には「コメットさん」「フィギュア」のあった01年の方が
評価高いし、今年も「ななか」で幸先良い感じ。
- 708 :メロン名無しさん:03/02/11 09:06 ID:???
- メダロットさあ…脚本に細かいパクリがメチャクチャ多くなかった?
何話か忘れたが謎のメダロッター探すシーンで、「カウボーイビバップ」の
エド探すシーンのセリフがそのまま使われてるの見て
「オイオイ」って思って見るのやめたんだが。
- 709 :メロン名無しさん:03/02/11 09:29 ID:???
- 謎のメダロッターというとメダロット魂の方が連想されるんだが?
ちなみにビバップはほとんど見てないので何とも言えない。
- 710 :708:03/02/11 10:32 ID:???
- >謎のメダロッター
敵の戦意を奪って戦わずに勝つ女の子ね。わりと最初の方よ。
あとあんま覚えてないけど、ひよこ屋おやじの説教の内容とか
クラリスに抱きつかれるルパンとか…色々あったはず。
- 711 :メロン名無しさん:03/02/11 15:44 ID:BtnFv+2e
- 揚げ
- 712 :メロン名無しさん:03/02/11 16:33 ID:???
- はぁ、しっぽ全話放送見てしまった。
俺の休日がぁぁ。
- 713 :メロン名無しさん:03/02/11 16:39 ID:???
- 最近、放送本数が増えてることもあるからかもだが
声優知らないヤシが増えすぎてついていけん
しかも知らないヤシがいい演技してたり主役張ってたり
ここ何年かでおもいっきり声優過剰になっちまったのかな
- 714 :メロン名無しさん:03/02/11 16:45 ID:???
- ゲームに声がつくようになってからやたら声優増えたような気がする
- 715 :メロン名無しさん:03/02/11 16:47 ID:???
- 意外に、メインで使われてる声優は多くない。世代が新しいだけで。
キャストの7番目くらいからは、やっぱり知らない人が多いですけど。
- 716 :メロン名無しさん:03/02/11 16:59 ID:???
- 気になった声優をネットで調べる、声の特徴を掴もうとするのが声オタ
声優への興味がアニメの中で完結するのが、アニオタ
- 717 :メロン名無しさん:03/02/11 17:06 ID:???
- >>713
何年かアニメに疎遠になったりすると、そういう状態になるよな。
知らない名前を見かけたら、作品の公式サイトへ行き、キャスト一覧の姓名を確認して、
ググったり、専門の声優検索サイトで検索かけて、
他に何に出演している人なのか確認すると良い感じ。
声優データベース
ttp://sdb.noppo.com/
インターネットがなかった時代に比べてば、今はそういう事柄が調べやすい。
必ずしもダメ音感((c)勝手に改蔵)を持っている必要はない。
- 718 :メロン名無しさん:03/02/11 20:42 ID:???
- べつに中の人が誰だろうとどうでも良いなぁ。そのキャラの声であってそれ
以上でもそれ以下でもないよ。
- 719 :メロン名無しさん:03/02/11 22:50 ID:???
- そうですね
- 720 :メロン名無しさん:03/02/11 22:55 ID:???
- そうですね
- 721 :メロン名無しさん:03/02/11 23:09 ID:2J382BEk
- 【国際】千と千尋の神隠しアカデミー賞でノミネート漏れ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1044968305/1
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
- 722 :メロン名無しさん:03/02/11 23:17 ID:???
- >721 マルチポストうざ
- 723 :メロン名無しさん:03/02/12 00:03 ID:tGwscX3a
- 人気新作ゲーム・ハードを通販レアー価格と称してプレミア値で売る悪徳業者
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044355994/
業者の分際で次々とヤフオクでプレミア価格でゲームを販売
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/karakusa2002?
別ID
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aska2000_99?
karakusa2002のホームページ[ゲームショップUGA]
http://www.gameshop.jp/index.html
情報収集はこちらで行ってる模様
アニメ系・ゲーム系でマターリ−PART23−
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044622428/
業者が新作ゲームをプレミアつけて販売するのは
ソニーや任天堂の規約で禁じられている
- 724 :メロン名無しさん:03/02/12 06:30 ID:???
- 天使のしっぽ
スカパーでぜんわ無料放送っておかしいよ。
人気なかったのかな。
もう商品価値がないということか?
まあ、2をこれから放送するから宣伝としてという
こともあるのだろうけど。
しかし、話の内容もどうということもないだらだらした
内容だ。
強敵があらわれたと思ったら戦わずに終わり。
暖かい話にしたいのはわかるけど。
ほんとだらだらしている。見てもあまり得るものがない。
ファンのかたどこがみどころなの?
- 725 :メロン名無しさん:03/02/12 08:42 ID:???
- 声優は人形を動かす黒子みたいなもんだろ。
- 726 :メロン名無しさん:03/02/12 09:09 ID:???
- む、最近はアニメ板、メロン板でも人大杉規制が出て
IEでは読めなくなっているのか?
漏れは専用ブラウザ使っているから問題ないのだが。
- 727 :メロン名無しさん:03/02/12 09:25 ID:???
- >>726
おかげで、あっちこっちで「2chブラウザ導入テスト」とかいうレスを見かけるねぇ。
魔法遣いスレの急激な失速ぶりにワラタ
- 728 :メロン名無しさん:03/02/12 09:41 ID:???
- Jane最高です。
- 729 :メロン名無しさん:03/02/12 09:47 ID:???
- しばらく人大杉続くみたいやね。
俺は、新しいバージョン出たのでAboneに舞い戻り。
- 730 :メロン名無しさん:03/02/12 11:17 ID:???
- >727
ホントだ・・・ワラタ
IEのシト多かったんだねぇ
あれだけレスの応酬で伸びるスレを普通のブラウザで追いかけるって相当キツイはずだけど
- 731 :メロン名無しさん:03/02/12 11:29 ID:???
- だからスレの流れを把握せずに、直前の書き込みに脊髄反射するような
書き込みが多いのかもね。
- 732 :ゲームセンタ−名無し:03/02/12 11:58 ID:SI65TP4H
- 現行のA boneはレス混じりのバグが無くなって快適
お茶飲みエラーが分かんないのが難だけど これは荒らし対策だろうしねぇ
- 733 :メロン名無しさん:03/02/12 14:14 ID:eeAjzi9l
- いまさらガンパレードマーチ1話視聴しますた。
っつーか、すげーですよこの作品。
アニメの密度が。
もう少し話題になってても良さそうなものだけど、やっぱ地方局OAというのと
主役級キャラの性格付けが不明だからまだ盛り上がりにくいのかな。
盛りはとりあえず腕伝と録画優先度入れ換えますた。(GPM→主力級録画機へ)
- 734 :メロン名無しさん:03/02/12 14:20 ID:???
- ウチは千葉TVもTVKもテレビ埼玉も見れるのだが、
すべて現在視聴中の番組と重なってガンパレ見れない。
悲しすぎる。
- 735 :メロン名無しさん:03/02/12 14:22 ID:???
- >>733
アニメ的にはすごいけど作品としてどうだかまだ分からんしね、ジェイや狼雨の一話見た後に似た感覚
絵的にはブッ飛ぶ前のガサラキが思い出されますた
あとは原作との差が結構あるらしくて信者が暴れそうって事前情報があったので腫れ物扱いされてたりしない?(w
出回ってる同人誌の数からして熱いファン多そうだし
- 736 :メロン名無しさん:03/02/12 14:22 ID:???
- >ウチは千葉TVもTVKもテレビ埼玉も見れるのだが、
ブースターとかつけてます?
UHFが無性に見たくなってきた。でも映らないんだよね
- 737 :メロン名無しさん:03/02/12 14:31 ID:eeAjzi9l
- >>735
確かにこれで作画崩壊したら一気に萎え萎えかもね。
でもこう「エヴァ級のナニを作ったるでえ」というスタッフの意気込みが感じられて良かったよ、1話に関しては。
- 738 :メロン名無しさん:03/02/12 14:38 ID:eeAjzi9l
- ガンパレスレ移行と思ったけどネタバレあるとやなんでやめときますた。
暇つぶしに魔法遣いスレ行って「灰羽>遣い」と魔法の呪文を唱えてみようかしらん。
- 739 :メロン名無しさん:03/02/12 14:51 ID:???
- ぽよよんろっくか、これはさすがに分かったぞ。
- 740 :メロン名無しさん:03/02/12 14:57 ID:???
- エヴァがブームになったとき、
夕方のニュースで「エヴァの魅力の一つは作画に力を入れていたこと」
とか言ってた。ニュースでもそんなこと言うんかいなと思ってちょっと笑った。
実際エヴァの作画ってそんなに極まってたかいね?
あんまりハマってなかったので覚えてない。
- 741 :メロン名無しさん:03/02/12 15:02 ID:???
- ガンダムってリアルロポ系って言われてるやん?
でガンパレもリアルロボ系に入るわけ?
- 742 :741:03/02/12 15:03 ID:???
- ロポってなに
ロボね
- 743 :メロン名無しさん:03/02/12 15:04 ID:???
- >>740
特撮的なカメラワークや演出は上手かったと思う、ガイナ連中の本領発揮かな
作画自体は手間はかかってるけど今見ると普通だね
- 744 :メロン名無しさん:03/02/12 15:05 ID:???
- >>740
キャラの作画は死ぬほど凄いってこともなかったけど、
作戦司令室モニターの表示とか、細かいとこはこだわって描かれてたと思う。
良くも悪くもオタッキーな意味での作画の良さだったかと。
- 745 :メロン名無しさん:03/02/12 15:06 ID:???
- リアルロボとかスーパーロボとか、スパロボ用語でしょ?
ガンパレもスパロボに出たら区分されるんじゃないーの
- 746 :メロン名無しさん:03/02/12 15:07 ID:???
- ちなみにエヴァの前にやってたウェディングピーチも作画水準がかなり高水準で保たれてた。
ウェピーは隠れた良作と云ってもいいのでは。
- 747 :メロン名無しさん:03/02/12 15:09 ID:???
- >>740
レイアウトまで込みで見ればやっぱ気合入ってたと思うよ。
適当に一場面切り出すだけでどれも絵になってるし。
後半の圧倒的な動かなさは置いとくとして。
- 748 :メロン名無しさん:03/02/12 15:13 ID:???
- 作画は知らんがデザイン云々はニュースで言ってた記憶がある
- 749 :740:03/02/12 15:13 ID:???
- そうですね。
キャラと背景の一体感っていうのかな?
画面から受ける迫力ってのはあったと思いますね。
- 750 :メロン名無しさん:03/02/12 17:11 ID:???
- ギコナビ入れた…ったく。
- 751 :スレ立て質問:03/02/12 18:07 ID:2qSHZ2zi
- 異種族と同居しているアニメについて語るスレ
17とか
ワるきゅーとか
ぴたてんとか
- 752 :メロン名無しさん:03/02/12 18:11 ID:???
- おばけのQ太郎とか
- 753 :メロン名無しさん:03/02/12 18:38 ID:X56e92P2
- >>751
質問!
漏れたちにとって、ナオンは異種族のうちに入りまふか?
- 754 :メロン名無しさん:03/02/12 18:52 ID:???
- >>753
回線切ってヒ素飲んで死ね
- 755 :メロン名無しさん:03/02/12 19:21 ID:???
- 「弱いくせにしつこいライバルキャラ」というスレを考えてみた。
考えただけで立てるつもりは無い。
- 756 :メロン名無しさん:03/02/12 19:22 ID:???
- >>738
その呪文、最近効き目薄くなって使えなくなってる(w
- 757 :メロン名無しさん:03/02/12 20:21 ID:???
- ここのところ高速で流れていたGAスレもかなり失速したな
- 758 :734:03/02/12 23:38 ID:???
- ここは速いなー。
>736
CATVです。東京MXも見れるけど、これはあんまり意味ないか。
- 759 :メロン名無しさん:03/02/12 23:59 ID:???
- 人大杉ではじめて2chブラウザとしてかちゅ導入したけど…
質素だねこれ
- 760 :メロン名無しさん:03/02/13 00:10 ID:???
- 意外と専用ブラウザ使ってない人が多くて驚いたよ。
俺もかちゅ使いだが、これから導入する人は他のが良いって
話を良く聞くな。
- 761 :メロン名無しさん:03/02/13 00:26 ID:???
- >>759
慣れるともう元にもどれないっす
- 762 :メロン名無しさん:03/02/13 00:46 ID:???
- >>761
だね。ギコナビ使い出して半年くらいになるけど
もう画像プレビュー捨てられん。後はあぼーん機能さえつけば・・・
- 763 :メロン名無しさん:03/02/13 00:55 ID:/XWy/7jP
- ロリハック視聴開始
- 764 :メロン名無しさん:03/02/13 01:09 ID:???
- 実家の妹が今度帰るときに何か色々録画して持って帰ってくれって言ってたんで
ロリハック録画してたんですけど
どうだろ・・・(;´д`)
- 765 :メロン名無しさん:03/02/13 01:15 ID:???
- あああ・・・(;´д`)
- 766 :ほとり@ n250169.ap.plala.or.jp:03/02/13 01:16 ID:???
- テレ東の限界に挑戦してるな…。
- 767 :メロン名無しさん:03/02/13 01:19 ID:???
- >>766
裸で兄妹抱擁ときたか……
リアル妹いる漏れでさえ妹萌えに目覚めてきたよ……
- 768 :764:03/02/13 01:25 ID:???
- 俺は目覚めません
- 769 :メロン名無しさん:03/02/13 01:27 ID:???
- >>768
うちはまあ、昔からわりとプチ近親相姦してるんで。
つうても、朝起きない妹を起こすとき電気アンマかますくらいがせいぜいですが。
- 770 :764:03/02/13 01:31 ID:???
- そんなこと言われても別に悔しくないです
- 771 :メロン名無しさん:03/02/13 01:34 ID:???
- >>769
妄想も大概にしとけよ
- 772 :メロン名無しさん:03/02/13 01:34 ID:???
- 漏れはリアル姪っ娘を風呂に入れたり、
添い寝したり振り回したりくすぎり倒したりするのに
疲れるお年頃なんでもうイイです。
つか、もう11になるんだからいいかげん叔父ばなれせよ、とか。
- 773 :メロン名無しさん:03/02/13 01:35 ID:???
- いや、俺は悔しい。
何で俺には妹も姉もいないんだーっ!!
……いや、弟でも兄でも良いんだけどさ。一人は寂しいよ。
- 774 :メロン名無しさん:03/02/13 01:38 ID:???
- >>773
兄弟なんてある程度歳いったらもう他人と同じようなもん。
この5年間で兄貴に会ったのって1時間くらい。
会話もほとんど無し。
- 775 :ほとり@ n250169.ap.plala.or.jp:03/02/13 01:39 ID:???
- 逆にアレ観て、久しぶりにアニキとネトゲでもやりたいなーとか思った
女の人はいるんかな?
- 776 :メロン名無しさん:03/02/13 01:42 ID:???
- >>774
でも近しい血縁がこの世に居るってのは違うと思うなぁ。
こっちゃ、両親が居なくなったらこの世にもう何も無いし……。
- 777 :メロン名無しさん:03/02/13 01:42 ID:???
- ロリハックって1クーゥなんだな。
2クールだと思い込んでた。
- 778 :メロン名無しさん:03/02/13 01:44 ID:???
- 天涯孤独もそれはそれで悪くないよ
- 779 :メロン名無しさん:03/02/13 01:46 ID:???
- >>778
ま、願わくばその時が来たら
そんな心境に成れる位強い心を持ちたいね。
- 780 :メロン名無しさん:03/02/13 01:47 ID:/XWy/7jP
- 初めては兄に掘られますた・・・。
- 781 :メロン名無しさん:03/02/13 02:14 ID:???
- >>774
それは人それぞれ。
漏れ30で妹25だが、むっちゃ仲いいっすよ。
深夜アニメ見ながら同じ布団で身を寄せ合うとかは良くある。
別に性欲の対象じゃないけど、恋人とかでなく気を許せる異性の姉や妹っていいもんだと思う。
- 782 :メロン名無しさん:03/02/13 02:34 ID:???
- >>781
25歳はもう妹じゃねぇよ
- 783 :メロン名無しさん:03/02/13 02:43 ID:???
- >>782
漏れにとっては何歳になっても妹なの(w
高校生の頃は胸ぺったんこだったのが、二十歳過ぎてからようやくBカプ程度にはふくらんできたとこなんだ。
まだまだこれからですよ?
- 784 :774:03/02/13 02:48 ID:???
- >>781
男女の場合(兄妹、姉弟)はまた違うんじゃない?
兄弟でそんなに仲がいいと気持ち悪いよ。
- 785 :メロン名無しさん:03/02/13 02:49 ID:???
- >>784
そういうもん?
- 786 :774:03/02/13 03:01 ID:???
- >>785
歳くったとき、姉妹が一番仲良く出来ると思う。
逆に、兄弟はダメ。
うちの親は5人兄弟で、上から女男女男女と並んでいるが、
女3人は家族ぐるみで仲良く付き合っているのに、男2人とは断絶状態。
その男2人もむちゃくちゃ仲悪くて、祖父の遺産を奪い合っていた。
- 787 :ほとり@ n250169.ap.plala.or.jp:03/02/13 03:10 ID:???
- 兄弟姉妹ってのは、親子とか以上に単に同席した個人と個人だから…。
どんな関係になっていくかってのは、人それぞれだし様々なんじゃないかな。
なんにしろ一緒にいる時間はながくなるから、一番大事な人になることもある
だろうし、世界一憎い相手になってる人もいると思う。
- 788 :メロン名無しさん:03/02/13 05:36 ID:???
- >785
同性のきょうだいがいない場合は、親子関係に置き換えて考えてみれ。
母娘は年取っても仲がいいのをよく見かけるけど、
親父と息子って少なくともべたべたはしないじゃん。
まあ家によってもいろいろだろうけど。
あーアニメの話にせんといかんな(w
昔のロボットアニメとかによくあった父を探す息子とかのモチーフって
どうも気持ち悪くてな。子供心に見てられなかった。
ガッチャマンのレッドインパルスとか、ボルテスVのEDとか、ダンガードAとか。
- 789 :メロン名無しさん:03/02/13 05:43 ID:???
- >>788
もういいから黙っててよ 気持ち悪いなぁ
- 790 :メロン名無しさん:03/02/13 06:08 ID:???
- まぁ男は縦社会、女は横社会とかそーいうかんじかね?
男同士だったら主導権争いとかそんな感じか。
まぁ俺は兄貴は別にベタベタしたかないが、なんだかんだで心の支えつーか、
敬愛できる人では有る。
まぁ、その人しだいなんかもしれんが。
ただ、兄貴がいきなり
「四葉たん萌え〜」
とか言ってきたら敬愛でけんが、親近感は沸くかも。・・・やな兄弟やな(w
- 791 :メロン名無しさん:03/02/13 06:19 ID:???
- 02月11日 の投稿数:
アニメ (5994)
アニメサロン (2058)
懐かしアニメ (1236)
メロンはアニメ板の3分の1の投稿数か。
以前は4分の1だったが。かなり人が増えてきたな。
- 792 :メロン名無しさん:03/02/13 06:22 ID:???
- というか基本的に男同士だと、仲の良さが「くっついて一緒にいる」
っていう形では表れないよな。
どっちかというと「違う世界観で違う地平に立ってるけど、理解し合える」
みたいな方面に行かないか?
根っこの所では一人一人が孤立してるっつーか。
この特徴がそのまま男の親子兄弟の間には出るんじゃないかな。
- 793 :メロン名無しさん:03/02/13 12:11 ID:???
- ロリハックはひとっかけらも面白いと思わないが
鬱展開への期待だけで視聴継続している。
- 794 :メロン名無しさん:03/02/13 15:29 ID:zbzvohkl
- >>793
それだったら時間被ってるガンパレ視聴が良いと思われ。
ロリハックは萌え一点突破だと思うんで、いままで見てピクリともこなかったんならマジで止めたほうがええかと。
- 795 :ほとり@ n250169.ap.plala.or.jp:03/02/13 15:57 ID:???
- >>794
えー、自分はおはなしも面白いですよ。リアルでの兄妹の思い出が、
ザ・ワールドの中の出来事とオーバーラップするのがいい。
失くしちゃった冗長な時間を、作り事の世界で取り戻すみたいで。
好きだったんだよな、無駄な時間。乗り物での移動の間とか。
物語としてもう既にあのアニメ、鬱っちゃ鬱だと思う。
- 796 :793:03/02/13 17:22 ID:???
- >>794
大阪じゃガンパレやっとらんのです。
- 797 :メロン名無しさん:03/02/13 17:48 ID:???
- >>793
多分に同志と見た!
きっと望んでいる欝も同じものだろう。
- 798 :メロン名無しさん:03/02/13 17:48 ID:zbzvohkl
- >>796
大阪のほうじゃ、TBSでやってるんじゃなかった?
- 799 :メロン名無しさん:03/02/13 17:58 ID:???
- 覇倭倭
- 800 :メロン名無しさん:03/02/13 17:58 ID:10aiMGxt
- >>798
MBSだろ
- 801 :メロン名無しさん:03/02/13 19:15 ID:???
- 1 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/02/13 18:48 ID:???
822 名前:雑誌 Invitation より[] 投稿日:03/02/13 09:20 ID:5v2n3xs8
富野由悠季
「WOWOW発「キングゲイナー」が終局へ達しつつあり、
その後、『Zガンダム』の総集編作りをしたいのは、
新企画開発のため」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1045129704/
- 802 :メロン名無しさん:03/02/13 19:28 ID:zbzvohkl
- >>801
騙されたスレへ飛ばされるの覚悟してたらマジスレだったとは。
それはそれとして801オメ
- 803 :メロン名無しさん:03/02/13 22:01 ID:???
- ほとりは妹にハァハァしてるだけじゃないのか・・・?>うででん
いや、俺もしてるけどな
- 804 :メロン名無しさん:03/02/13 22:50 ID:???
- ほとり無視はアニメ関係板の暗黙のローカルルールです
- 805 :メロン名無しさん:03/02/13 23:04 ID:???
- >>796
大阪でのガンパレは、毎日放送で今度の土曜26時25分より2週遅れでスタート。
- 806 :メロン名無しさん:03/02/13 23:27 ID:???
- >>805
関西はそれと水26:36〜27:06の狼雨のせいで、
TBSチャンネルの水/土26:00〜27:00のシュガーが両方とも見れません(泣
- 807 :メロン名無しさん:03/02/14 00:38 ID:WE3pvKzo
- いまストラトス・フォーのスレでは「6話の作画(ry」と魔法の呪文を唱えると何か大量召喚できるらしい。
- 808 :メロン名無しさん:03/02/14 03:14 ID:???
- >>804
人の言うことに耳を貸そうとしない輩に応える必要なし。
- 809 :メロン名無しさん:03/02/14 06:56 ID:???
- ”WOLF'S RAIN”というアニメがあることに今の今まで気付きませんでした。
もう5話位見逃してる…鬱
- 810 :メロン名無しさん:03/02/14 07:49 ID:???
- すんごい作画のクオリティーのわりには話題にならないよな。
数週間も休むのは、意地でも作画維持するためか?
神作画はBONESのプライドだしな〜
アニメ板の本スレでは不評のようだが、一般的にアニメ感想してる
人たちには好印象のようだ。俺も今期一番期待して毎回みてる一人だ。
- 811 :はっぴーばれんたいん:03/02/14 07:56 ID:???
- >>810
不評じゃないもん!!!
- 812 :メロン名無しさん:03/02/14 11:17 ID:???
- >>810
つまんないからだろ
- 813 :ほとり@ o089012.ap.plala.or.jp:03/02/14 11:25 ID:???
- 作画はそうとも思わなかったけど、お話はすごく自分好みです。>WOLF'S RAIN
退廃的でニヒリスティックなのが趣味な人はいいんじゃないかな。
- 814 :メロン名無しさん:03/02/14 16:36 ID:???
- 狼雨は作画が良くても脚本が致命的につまらないからなぁ。
でもらーぜPONみたいに電波じゃないだけマシか。
- 815 :メロン名無しさん:03/02/14 16:52 ID:???
- 現実に楽園を目指してるなんて言ったら電波以外の何者でもないけどな
- 816 :メロン名無しさん:03/02/14 16:55 ID:???
- エクソダス、するかい?
- 817 :メロン名無しさん:03/02/14 17:03 ID:???
- >>816
シャア板にでもエクソダスしろ、というかしてください、頼むから。
- 818 :メロン名無しさん:03/02/14 19:21 ID:???
- キンゲといえばやっとDVD組のエクソダスが始まった模様。
それはいいが、ネタばれ規制が不文律として出来てきそうな気が(w
この辺は難しいところやねぇ。地上波ならほぼ見ていること前提で話し進めれるが、
WOWOWあたりだと見てる奴限られてくるんで。
某AT-Xもソレにあたいするが、コレの場合外部の新規が少なかったり、著名のように
糞なんでバレ全くOK(w だったりするんでこれはこれで。・・・・F17の時くらいか、難儀
したのは。
- 819 :メロン名無しさん:03/02/14 19:28 ID:???
- ななかのネタバレが怖くてエクソダスしてきました。
もう語れるところ無いワン。・゚・(ノД`)・゚・。
- 820 :809:03/02/14 19:57 ID:???
- そっかクソなんだ、ちょっと安心。
- 821 :メロン名無しさん:03/02/14 21:18 ID:???
- 今の時間は
みんな もののけひめ
みてんのかな?
- 822 :メロン名無しさん:03/02/14 21:52 ID:CDXIghYx
- 録画しておいた渡る世間は鬼ばかり見てる
- 823 :メロン名無しさん:03/02/14 21:57 ID:???
- 今週のナージャ見てるよ。しかも初見。
切ろうかな。
- 824 :メロン名無しさん:03/02/14 22:16 ID:???
- >>823
2話は死ぬほどつまらなかったね。
- 825 :メロン名無しさん:03/02/14 23:47 ID:???
- ナージャだめぽ?
漫画の方はCMとかみると絵が好みなんだけど
アニメのキャラデザはなんか萌えらんない
- 826 :メロン名無しさん:03/02/15 01:21 ID:???
- ななかが面白く感じられるようになってしまった。
もうだめぽ…。
- 827 :メロン名無しさん:03/02/15 05:08 ID:???
- ここ数日の人大杉のせいかどうか知らないが
アニメ板もアニサロもなんか人が減ったような気がする・・・
- 828 :メロン名無しさん:03/02/15 11:01 ID:???
- 良いことだ
- 829 :メロン名無しさん:03/02/15 15:49 ID:???
- 戻った
- 830 :メロン名無しさん:03/02/15 17:27 ID:???
- ゴールドマッスルこんな時間にやってんのか
- 831 :メロン名無しさん:03/02/15 17:31 ID:???
- 名前そのままとは豪気だな
- 832 :メロン名無しさん:03/02/15 17:37 ID:???
- 今日から時間帯変更で復活か。<ゴールドマッスル
残念ながら見逃してしまったが、本スレを見る限り、
「体育王国」内で放送したものの再放送だったらしいですな。
- 833 :メロン名無しさん:03/02/15 18:07 ID:???
- ロウランやってないし・・・
日テレ最近ジブリと北朝鮮で必至だな。
ナウシカも見たくなった。
映画館で見てみたい。
- 834 :メロン名無しさん:03/02/15 18:16 ID:???
- ナージャは毎日見てます。
OPとEDだけ。
本編はまだ一度も見てません。
でも、そこらのアニメを三十分見るより
ナージャのEDを三十回見たほうが満足するヲレは逝ってよしでつか?
- 835 :メロン名無しさん:03/02/15 18:19 ID:???
- >>834
アイキャッチも見れ!
- 836 :メロン名無しさん:03/02/15 18:35 ID:???
- 今期地上波で見れる面白いアニメってなに?
今見てるのが・・・もうだめぽくて・・・・
魔法とか、LRとか・・・
- 837 :メロン名無しさん:03/02/15 18:43 ID:???
- 否定厨っぽいので教えてあげません
傷つきたくないから
- 838 :メロン名無しさん:03/02/15 18:46 ID:???
- >>836
ゴールドマッスル
- 839 :メロン名無しさん:03/02/15 19:15 ID:???
- ななかでも見とけば?
文句言ってる人あまりみないし
- 840 :メロン名無しさん:03/02/15 19:37 ID:???
- >>836 魔法とか、LRとか・・・
ネタ決定!
- 841 :メロン名無しさん:03/02/15 19:57 ID:???
- っていうか、もう1月期も半分消化しちゃったからね
空いた時間勉強でもしてろ>>836
- 842 :メロン名無しさん:03/02/15 20:03 ID:???
- フジの深夜アニメが遅れてるのが気になる。
来週も休止みたいだし。
- 843 :メロン名無しさん:03/02/15 20:15 ID:???
- >>842
それって狼雨?おもしろいよね!
休んだ分クオリティーを維持してくれるんだったら、私は待つよー。
- 844 :メロン名無しさん:03/02/15 20:21 ID:???
- どうでもいいけど、新しいなっちゃんはクルな。
ちょっとオバサン顔入ってるところがまたイイ。
奥さんにしたい。
- 845 :メロン名無しさん:03/02/15 20:24 ID:???
- やはり婦女子には人気なのか、狼雨。
- 846 :メロン名無しさん:03/02/15 20:29 ID:???
- >>845
婦女子の「ふ」を、「腐」と当てない優しいアナタに、
1日遅れのチョコを・・・
(・∀・)ノ■ ウケトッテ-!
- 847 :メロン名無しさん:03/02/15 20:35 ID:???
- いちいち腐って出すのめんどくさいだけじゃない?
- 848 :メロン名無しさん:03/02/15 20:38 ID:???
- >>847
(´・ω・`)
- 849 :845:03/02/15 20:42 ID:???
- ■ヽ(´∀` )・・・・・え?
- 850 :メロン名無しさん:03/02/15 22:17 ID:???
- 腐女子
うむ一発変換だ
- 851 :メロン名無しさん:03/02/15 22:31 ID:???
- 婦女子
- 852 :メロン名無しさん:03/02/15 22:59 ID:???
- 訃如死
- 853 :メロン名無しさん:03/02/15 23:01 ID:???
- あのさー思うんだけどさー
どーしてここには「眠いよ…」「明日会社が…」とか言いながら
深夜アニメを生視聴したがるヤシが多いの?
アニオタなら普通に録画機器持ってるんだから、
心配ならその手のスレなりで時間変更の有無だけ確認して
とっとと寝て次の日に見た方がいろんな意味でいいんじゃないの?
実況したがりさんなの?
それとも、生視聴ってーのにはアニオタを燃え上がらせる何かがあるの?
- 854 :メロン名無しさん:03/02/15 23:01 ID:YG3gSb7V
- 隣のクソ板、アニメ漫画news板が記者制導入とのこと。
これまでの住人が出ていったころに押し掛けるか。
- 855 :ほとり@ m191199.ap.plala.or.jp:03/02/15 23:03 ID:???
- >生視聴ってーのにはアニオタを燃え上がらせる何かがあるの?
そうらしい。自分は拘りませんけどね。
- 856 :メロン名無しさん:03/02/15 23:04 ID:???
- 俺んちVHSしかねーからナマじゃないと画質が落ちるのよね
録画したもの見るにも、ナマのもの見て無いと脳内補完できないし
中途半端なアニオタですよ、そうですよ
- 857 :メロン名無しさん:03/02/15 23:12 ID:???
- >>856
なるほどそういう人種もいるわけね
>>855
ウザいコテハンは名無しになってそれ相応のレスができるようになるまで名乗るな
毒にも薬にもならんレスするコテハンはウザい氏ね
- 858 :メロン名無しさん:03/02/15 23:14 ID:???
- >>853
放送直後に2chのレスが伸びるのを生で観察するのが楽しい。
もちろん自分でも書き込むけど。
- 859 :メロン名無しさん:03/02/15 23:17 ID:???
- >>857
何を言っても聞く耳持たんので、もう放っておけ。
- 860 :メロン名無しさん:03/02/15 23:18 ID:???
- 録画視聴ばっかりしてると、集中力が落ちる。
この30分に賭ける!!みたいな集中力があった方が見てて楽しい。
結局録画するんだけどさ。
なーので本当に好きなアニメ見るときには、俺は実況にも参加しないクチ。
- 861 :メロン名無しさん:03/02/15 23:20 ID:???
- いっそアニメ板全体でほとりの書き込み全面不可とかにならないかなぁ
なんて思ってるのは俺だけじゃないはず!!
- 862 :メロン名無しさん:03/02/15 23:22 ID:???
- >861 なんで2ちゃんブラウザ使わないの? 厨房?
- 863 :メロン名無しさん:03/02/15 23:24 ID:???
- >>861
せっかく人大杉で2chブラウザ入れた人が多くなったというのに
NGワード設定使ったら? 俺はほとり他いろいろ使ってるよ?
- 864 :863:03/02/15 23:25 ID:???
- ってありゃ、ケコーンですか>862
- 865 :メロン名無しさん:03/02/15 23:55 ID:???
- >>857や>>861みたいにわざわざ相手する奴がいなければ、
こちらはロリペド犯罪者の書き込みが存在したことすらわからないのだが。
やはり厨は最大の害悪だな。
- 866 :メロン名無しさん:03/02/16 02:36 ID:L/8Oy/MM
- >>865必死だな(藁
- 867 :メロン名無しさん:03/02/16 07:10 ID:???
- 誰か翻訳してくれ、>>866の言いたいことを。
- 868 :メロン名無しさん:03/02/16 07:33 ID:???
- >>867
煽ってる俺カコイイ
- 869 :メロン名無しさん:03/02/16 08:54 ID:???
- 以下、何事もなかったかのように別の話題をどうぞ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 870 :メロン名無しさん:03/02/16 08:56 ID:???
- ニトロ作画マズー。
ナージャイイ!b
- 871 :メロン名無しさん:03/02/16 09:07 ID:???
- 金が無い。
皆の者、俺を助けろ、助けるのだーー!!
- 872 :メロン名無しさん:03/02/16 10:13 ID:???
- >>871
血売れ、血
- 873 :メロン名無しさん:03/02/16 12:53 ID:???
- ストラトス4、レギュラーのクレジット間違えてはいかんなー
- 874 :メロン名無しさん:03/02/16 13:16 ID:???
- >>871
とりあえず、漫画描いてWEBにアップして
その横に振り込み先も書いて
いっぱいお金が振り込まれたらいって
わたしもやるから。
- 875 :メロン名無しさん:03/02/16 13:35 ID:???
- >>874
振り込み先公表・・・ヤヴァィっす・・・。
闇金業者つぁんに「押し貸し」されるっす・・・。
ガクガク((((;゜Д゜))))ブルブル
- 876 :メロン名無しさん:03/02/16 16:40 ID:???
- >>875
あれって、正式な借用証も無いのに返す必要あるのかな?
- 877 :ほとり@ o147040.ap.plala.or.jp:03/02/16 16:44 ID:???
- >>876
理屈で対抗できるなら、暴力団は儲からないです。
ルール以上に人間には瞬間瞬間に"可能な事"と"不可能な事"があるんです。
- 878 :メロン名無しさん:03/02/16 16:58 ID:???
- >>876
「絶対に」使っちゃダメくさいよ。
もしワケわかんない入金とかあったら、えーと、どこに相談すりゃいいんだ?
とりあえず警察とか、その県とか市に有る(?)弁護士会とかの
「相談窓口」(で、イイいいのか?聞くくらいは無料だろ)に聞いてみる!
もしくは市役所とかにも相談コーナーがあったかなあ。
とりあえず、ちゃんと返すんだよ。
- 879 :メロン名無しさん:03/02/16 17:18 ID:???
- >>878
やっぱり主婦とか学生とか、疎そうな人を狙ってくるんだろうね。
「ナニワ金融道」を高校の副教材として採用するってのはどうだろう。
- 880 :メロン名無しさん:03/02/16 17:30 ID:???
- >>879
今現在の学校でゲットする知識と、実社会で必要になってくる知識って、
また違うモノっぽいもんね。
- 881 :メロン名無しさん:03/02/16 19:02 ID:???
- 理屈では返す必要ないけど
返せっていってくる。
家の前で拡声器とかでどなる
うざいので結局返すことに。
振込み先教えられないなら
お金を受けるのは
どうすればいいの?
困ったな。
- 882 :メロン名無しさん:03/02/16 19:18 ID:???
- いや、働けよ。
- 883 :メロン名無しさん:03/02/16 19:33 ID:CdI/Gmd9
- 今、テレビでバラエティ番組見ながら飯食ってたんだが、「芸能人がラジオ番組に
リクエストして、曲が掛かるか」なんてやってるんだよな・・・
こんなんがゴールデンタイムに放送されているわけだ。アニメなんかだと製作に
30分1000万円掛かるっていうけど、このバラエティ番組(1時間もの)には2000万円が
掛かっているのだろうか・・・
ハァ
- 884 :メロン名無しさん:03/02/16 19:45 ID:???
- 掛かってなかったら?
- 885 :メロン名無しさん:03/02/16 19:47 ID:???
- >884 その枠を寄こせw
バラエティ番組の質の低下は今に始まったことではないぞ>883
もちろん、番組の質と視聴率は無関係なわけだが
- 886 :メロン名無しさん:03/02/16 19:58 ID:???
- 正直アニメの質も低下してるんじゃない?
作画とかは別として
- 887 :メロン名無しさん:03/02/16 20:06 ID:???
- つうか883は電波
サザエさんならまだしも、
アニオタが好むようなアニメを
日曜のゴールデンにやって視聴率が取れるはずがなかろ。
ジャニタレに嫉妬するのはお門違い。
- 888 :メロン名無しさん:03/02/16 20:13 ID:???
- 質云々て何を基準に?
- 889 :メロン名無しさん:03/02/16 20:21 ID:???
- >>888
横レススマソだが、俺も昨今のバラエティの質が落ちてると嘆く一人
質って何?に対しては、昔はおおらかな笑いというか
ギャグとか寸劇みたいなのなら、職人の練った笑いが
トーク番組なら、パーソナリティーやらの人の奥の深さ(話題振り等)
そういうのがなくなっていって、単に人をバカにして笑ったり
脚本通りのトークのやり取りに徹したり、
今できることは昔の人もできるが、昔できていたことは今できない状態
問題は、そういう“昔”っぽいものと“今”っぽいもののどちらの笑いが
好まれるのかというと、後者が多いことが問題だと思う
つまり、視聴者の低質化
卵が先か鶏が先かの議論にもなるかもしれない
どっかで既出な意見な上に激しくスレ違いだが
ムリヤリこじつけるとすれば、そんな下らないバラエティに金が行くのが
個人的にはハァとため息つきたくもなるよってことです 書き捨て御免
- 890 :メロン名無しさん:03/02/16 20:23 ID:???
- ラジオでも聴いてればいいんじゃないかな?
- 891 :メロン名無しさん:03/02/16 20:24 ID:???
- バラエティーに関してなら、
昔は多くのコーナーで一つの番組を構成していたけど、
今はそのうちのひとつを水増しして1本、
下手すれば2本近くの番組にしちゃったりとかしているね。
- 892 :883:03/02/16 20:29 ID:???
- いや別にアニメ放送しろとは言わないが、普段見ているアニメの質より
はるかに下の企画力しかないと感じた>バラエティ
>890 こうやってネットに入り浸り
- 893 :メロン名無しさん:03/02/16 20:40 ID:???
- 企画力ねぇ・・・。
ラジオっ子としては面白い企画だと思ったけど。
まぁゴールデンにやってる番組なんて、今も昔もそう変わらないですよ。
むしろ我々はメジャーなものよりマイナーなものを取り上げて評価すべきではないかと。
テレビ番組にしても。つまらない番組ばっかりじゃあ無いでしょう。
- 894 :メロン名無しさん:03/02/16 20:40 ID:???
- >>883
あれに関して言えば、企画で勝負してるわけじゃなくて、
大事なのは「TOKIOがメインの番組」だってことでしょ。
成り立ちそのものが異なっているので、単純な比較はできないと思うよ。
- 895 :メロン名無しさん:03/02/16 20:58 ID:???
- 今一瞬、comic2鯖がだめぽだった
ような気が
- 896 :メロン名無しさん:03/02/16 21:18 ID:???
- わっしょい!わっしょい!
- 897 :メロン名無しさん:03/02/16 21:21 ID:???
- まぁどんなことでも
昔はよかった昔はよかった
っていう奴はいるよね
ものの価値が過去から未来に向かってひたすら下落していくっていうのか・・・
いっそ死んだほうがいいんじゃない?
- 898 :メロン名無しさん:03/02/16 21:24 ID:???
- うーん、最近動画大陸内のミリタリーバランスが逆転しつつあるような。
ここ数週、圧倒的に
ロウラン>>>>チュチュ
だ。
- 899 :メロン名無しさん:03/02/16 21:26 ID:???
- >>897 アニメは昔より今のほうがいいと思うよ。漏れは。
ていうか、昔アニメを見ると脚本と演出のヘボさが気になりすぎる
- 900 :899:03/02/16 21:26 ID:???
- あー、全ての昔アニメじゃないよ、といちおうフォロー。
- 901 :メロン名無しさん:03/02/16 21:28 ID:???
- もちろん今のものではもダメなのはダメだが
演出のクオリティは全体的に上がってると思う
作画レベルが上がってるのも言わずもがな
商売のウマさも上がってるも言わずもがな
要は、上がってるとこもあれば下がってるとこもある
バラエティだって、昔に比べたら芸人のビジュアルってすっごく上がってるよな
?
- 902 :メロン名無しさん:03/02/16 21:40 ID:???
- ビジュアル的によくなったり
しゃべってる言葉をそのまま特大のテロップで入れてみたり
芸人叩いて脊髄反射的な笑いを誘ってみたり
と、表層的な刺激に頼りがちになってきてる傾向はあるんじゃないかな
まぁアニメだって同様な傾向だとは思うが
- 903 :メロン名無しさん:03/02/16 21:44 ID:???
- 意味なく乳が揺れたり
意味なくパンツが見えたり
意味なく妹が12人いたり
(略
- 904 :メロン名無しさん:03/02/16 21:46 ID:???
- 妹には意味がある!!!
- 905 :メロン名無しさん:03/02/16 21:47 ID:???
- マジメに妹が12人いる意味を聞いてみたいのココロ
- 906 :メロン名無しさん:03/02/16 21:51 ID:???
- 萌え否定ですか
- 907 :メロン名無しさん:03/02/16 21:51 ID:???
- もちろん妹萌え以外の意味はないが、
それだけで充分とすら言える、
ある一部においては。
そしてそれを否定する事は出来まい?
- 908 :メロン名無しさん:03/02/16 21:55 ID:???
- フランスとかの民放はゴールデンにどんな番組やってるんだろうね・・・
サッカーばかりだろうか?
- 909 :メロン名無しさん:03/02/16 21:58 ID:???
- グレンダイザーばっかり>フランス
- 910 :メロン名無しさん:03/02/16 21:59 ID:???
- サッカーは毎日はやっとらんだろ。
野球は嫌いだけど(特に深夜アニメのある日に延長する野球中継は)
バラエティー流してるよりはるかにましだよなあ。
- 911 :メロン名無しさん:03/02/16 22:00 ID:???
- もしサカーばかりだったら
フランスのアニヲタのボヤきを聞いてみたい・・
- 912 :メロン名無しさん:03/02/16 22:03 ID:???
- 全然関係ないけど、次スレはpart2でなくて、
1日中アニメ雑談しているスレ 2003年2月その1
みたいにしない? 後で探すとき分かりやすいと思うんだが。
- 913 :メロン名無しさん:03/02/16 22:06 ID:???
- なんか続けなくちゃならんみたいな気がするような>日付入り
二月も半分消化したのにその1かよ!というのは置いておいて。
- 914 :メロン名無しさん:03/02/16 22:11 ID:???
- つか、2月中に消化もするか判らんし、
なによりも変な枷はノーサンキュ。
もっと適当にアバレアバレアバレ廻りたいよ
- 915 :メロン名無しさん:03/02/16 22:11 ID:???
- >>912 雑談スレはともかく、新番組を青田買いスレとか、名作は生まれるかスレ
みたいに時系列情報が重要なスレはそのタイトルがいいな。
- 916 :メロン名無しさん:03/02/16 22:15 ID:???
- >>915
はげ同 こういうのは時系列の方がいいと思う
>>914
アバレンジャー気にいった人ですか?
特撮板でも戦前の酷評に対して概ね好評だったようで、第一話
- 917 :メロン名無しさん:03/02/16 22:19 ID:???
- 評価が毎度キビシイ特撮板で概ね好評なのがスゴイというか不気味というか・・・
見逃しましたけど。・゚・(ノД`)・゚・。
- 918 :メロン名無しさん:03/02/16 22:23 ID:???
- やっぱ初のじいさん戦隊だったからね>爆龍
- 919 :メロン名無しさん:03/02/16 22:24 ID:???
- ま、特板は特板で偏ってるからな、嗜好が
それに戦隊は序盤に予算を投入するのがセオリーなのだが
いつもに増してアバ連はそれが功を奏したみたいで
その分注ぎ込んでるかもしれないし、今後をちゃんと見てみないと何とも
スレ違いスマソ このスレの特撮率ってどんなもんなんだろ
- 920 :メロン名無しさん:03/02/16 22:31 ID:???
- 今日はHDDレコの中身を消化しようと思っていたのに、また2ちゃんに入り浸って
しまった・・・鬱。残り2時間ぶんしかないよ・・・。
- 921 :メロン名無しさん:03/02/16 22:31 ID:???
- >>897
全部が全部とは言わないけど、アニメの本数が昔に比べてはるかに増え、
製作現場の容量をオーバーしてしまっているという状況を理解した上での発言かい?
人材を育てるには手間も時間も金もかかる。
今、それを費やすに十分な余裕が、はたしてこの業界にあるのかな?
- 922 :メロン名無しさん:03/02/16 22:34 ID:???
- >>919
高いような低いような・・・
日曜朝の構成がアニメ・特撮・特撮・アニメなんで
なんとなく視聴してる人は多そう。
- 923 :メロン名無しさん:03/02/16 22:37 ID:???
- おそらく、今の状況で生き残った人が
次代を担う人材となるのではないかと思われ
○々木などで人材育成なんてちゃんなんちゃらおかしい
あれはただ人材をアニメに入りやすくしただけの施設
- 924 :メロン名無しさん:03/02/16 22:42 ID:???
- >>921
>>923
そういう知ったかして恥ずかしくないの?
まぁ知ったかぶってるって気付いてさえいないからそんなレスしてるんだろうけどね
- 925 :メロン名無しさん:03/02/16 22:45 ID:???
- まぁそういうお年頃ってありますからね。
温かく見守ってあげましょう。
↑知ったか返し
- 926 :メロン名無しさん:03/02/16 22:46 ID:???
- 釣り氏キター(・∀・)!!
- 927 :メロン名無しさん:03/02/16 22:50 ID:???
- 代々○の関係者の方ですか?
- 928 :ほとり@ o147040.ap.plala.or.jp:03/02/16 22:59 ID:???
- 昔のテレビは面白かったって、みなさんどんな番組が好きでした?
自分はバラエティークイズ番組が好きでしたね。どこの局もゴールデンタイムはこぞって
クイズバラエティーをやってましたね。なるほどザワールドとか、まるごとハウマッチとか。
世の中の色んなこと紹介したり、それをクイズに絡めてタレントそれぞれが個性をだして
トークもあって、みたいな。本当の意味でバラエティーに富んでいたな、と思う。
質ってよりなにより、なんつーか今の番組より内容や情報量が濃かった気がします。
見ている間ずっと知ることや感じることがあった。最近の番組は一つの情報を取り出すのに
何度もCMを見せられる。で、結局見せられるものは内容のないものだったりする。
なんつーか例えるなら、いつまでたってもモロ画像に辿りつけないインチキアダルトサイト
とか見てるような気分。(笑)
- 929 :メロン名無しさん:03/02/16 23:04 ID:???
- 結局次スレは無難に
1日中アニメ雑談してるスレ 2
とかですかね。
- 930 :ほとり@ o147040.ap.plala.or.jp:03/02/16 23:05 ID:???
- 昔のクイズバラエティーって、本当に一種のショウを観てるように面白かったです。
単純に子供だったからなんでも新鮮に感じたのもあるかもしれませんが。
視聴者を面白がらせて、番組を観てもらおうって気持ちがあった気がする。
今のバラエティは単純に手抜きなのかなって思う。
企画考えるのも面倒だし、海外取材行くんだってお金かかるし。
タレントにスタジオの周りで簡単なゲームやお芝居みたいなことさせて番組作れる
ならそれが楽チンだって思うのかも知れませんね。
質に問題はあってもアニメにはまだ"観る人を面白くさせよう"って気持ちがあるから
観れる。作り手がのって欲しがってる瞬間にはのるし。その方が面白いんだから。
>>929
日付スタンプ案、自分も賛成。
- 931 :メロン名無しさん:03/02/16 23:06 ID:???
- いや、2月その2とかの方を激しくキボン
ルールは特に決めなくてもいいけど
今の>>1にあるのだけで
- 932 :メロン名無しさん:03/02/16 23:12 ID:???
- >>931
時系列を入れる案には>>913-916辺りで反対が出てるけど、どうする?
- 933 :メロン名無しさん:03/02/16 23:21 ID:???
- つか、2月もはんば過ぎてるのに…
時系列を入れるにしろ、も少し汎用性にとむ物の方が良いと思うが。
- 934 :メロン名無しさん:03/02/16 23:23 ID:???
- 春一番の吹く中1日中アニメ雑談してるスレ 2
- 935 :メロン名無しさん:03/02/16 23:28 ID:???
- いいなぁ。
いっそのことスレ番とっぱらっちまおうか
- 936 :メロン名無しさん:03/02/16 23:36 ID:???
- 過去スレリンク一切なしの
スレ番なしの雑談スレ化きぼん
- 937 :メロン名無しさん:03/02/16 23:39 ID:???
- >>930
ああ、アメリカ横断ウルトラクイズなんてのもありましたね。
クイズ番組にたけし城をミックスしてみましたみたいな。
- 938 :メロン名無しさん:03/02/16 23:39 ID:???
- そゆ、後腐れないのも良いかもね。
どの雑談スレもスレ番が増えるに従って
変な慣習が根付き敷居が高くなって逝く傾向にあるし。
- 939 :メロン名無しさん:03/02/16 23:42 ID:???
- >>937
ほとりへのレスはローカルルールで禁止されているので
今後注意するように
- 940 :ほとり@ o147040.ap.plala.or.jp:03/02/16 23:42 ID:???
- >>932-938
なるほど、そうかも知んないですね。
漫速難民の受け皿にもなったりするのかな。
- 941 :メロン名無しさん:03/02/16 23:43 ID:???
- てか雑談スレの過去ログなんかみねーし
タイトルは毎回>>1が適当に変えてもいいくらいじゃね?
1日中アニメ雑談してるスレ
って結構いいタイトルだと思うけど
雑談って単語が入ってて雑談スレってことがわかればいいと思う
飽きるしな同じタイトルだと
雑談スレなんだからまぁテキトーでよかよか
- 942 :メロン名無しさん:03/02/16 23:43 ID:ZvaSytcE
- >>939の脳内ルールでな。
- 943 :メロン名無しさん:03/02/16 23:46 ID:???
- 昔あったけな、居酒屋スレとか。
名無しさんが気兼ねなくダベれるようなスレもいいですね。
というわけでこのスレでは名無し潜伏…。
- 944 :メロン名無しさん:03/02/16 23:46 ID:???
- 駄コテのことで荒れるのヨクナイ
無視するがよろし
- 945 :メロン名無しさん:03/02/16 23:46 ID:???
- んじゃスレ番はなし
950なりのスレ立て人が「1日中アニメ雑談してるスレ」のテイストを残しつつ改変
ということで一応まとめかな?
- 946 :メロン名無しさん:03/02/16 23:47 ID:???
- >>943 メルアド残すなよ、消えろ
- 947 :メロン名無しさん:03/02/16 23:49 ID:???
- >>943
他人の神経を逆なですることにかけては、相変わらず天下一品ですね。
マジで消えろよ。
- 948 :メロン名無しさん:03/02/16 23:50 ID:???
- つーか名無し潜伏やめてくんない?>ほとり
NGワード設定が効かなくなってマヂウザだから
- 949 :メロン名無しさん:03/02/16 23:51 ID:???
- ほとりみたいなタイプには、何言っても無駄だってばよ
気に入らないなら徹底放置汁
- 950 :メロン名無しさん:03/02/16 23:52 ID:???
- >>947
俺も消えて欲すぃと思う一人でし
つーか雑談スレだから敢えて話題に上げるが
コテハン叩きスレって誰か作ってくれ
アニメ板じゃルール違反なのかもしれないが、
駄コテ叩きしたい需要はかなりあるように思う
- 951 :メロン名無しさん:03/02/16 23:52 ID:ZMTFum8a
- >>941
同じ意見でーす。
スレタイに「雑談」って入ってりゃそれでいいんじゃない?
あと、このローカルルールは外さないで欲しいでふ。
↓
> * スレの掟 *
> ・平日昼日中の書き込みを見ても決して「仕事は?」とか「ヒキー?」とか思わない。
- 952 :ほとり@ o147040.ap.plala.or.jp:03/02/16 23:54 ID:???
- >>950
いちおうこっちで受け付けてます。最悪板以外はコテ叩きは原則禁止らしいんで…。
文句があればそちらにどうぞ。
アニメ板の固定さん、"ほとり"クレーム受付スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1043424818/
- 953 :950:03/02/16 23:56 ID:???
- あ、俺950かよ
がんばってみるが… この前も弾かれたので、ダメだと思う
>>950
俺の知ってるスレで呆鳥無視をテンプレにいれたら
出現頻度がガクンと下がって効果があった
このスレも立てる際にテンプレに入れてみようか
って、このレス見て出現頻度上げるなよ>>943
- 954 :メロン名無しさん:03/02/16 23:57 ID:???
- >952
ほとりはスレ違い
- 955 :950:03/02/16 23:57 ID:???
- あ、自己レスしてしまった
>>949向けのレスでし
- 956 :メロン名無しさん:03/02/16 23:58 ID:???
- 香具師が出てくることで繰り広げられる
こういうどうでもいいやりとりが一番ウザいよ…
>>950
旧コテプロスレがそうだったんだけどな。今はただの馴れ合いスレ。
もっとも、ほとり叩きスレなら今でも最悪板にスレがあるよ。
- 957 :メロン名無しさん:03/02/16 23:59 ID:???
- コテハン無視をどうしても入れるなら、
できれば2以降にしてほしいかな・・・
ニュートラルなスレにしたい。
- 958 :メロン名無しさん:03/02/17 00:01 ID:???
- 本当は2chそのものがニュートラルなのにね…。
- 959 :メロン名無しさん:03/02/17 00:02 ID:???
- >>953
ほとり対策は無視しかないってのは、遥か昔に出た唯一絶対無比の結論だからな
こういうレス付けもこれでやめるよ
あと、>>957に対するひとつの反対意見として
俺は>>1に「ほとり無視」をテンプレとして入れることに賛成する
- 960 :メロン名無しさん:03/02/17 00:04 ID:???
- ここまできて、まだ2chはニュートラルとかノホホンなこと言ってるヤシの気がしれん・・・
- 961 :メロン名無しさん:03/02/17 00:04 ID:???
- つーかそんなに嫌ならNGワード全指定してローカルで消して黙っとけよ。
- 962 :メロン名無しさん:03/02/17 00:05 ID:???
- >>958
名 無 し 潜 伏 は や め て く だ さ い 。
名無しで書き込むにしても、名前欄かメール欄に
なにかNGワードにできそうな目印を入れてください。
俺は書き込むなとまでは言わないから、その程度の対処はできるようにしといてくれ。
- 963 :メロン名無しさん:03/02/17 00:07 ID:???
- ほとり無視、をテンプレに入れること自体ニュートラルじゃないです。
よろしく頼むよ>>959
- 964 :メロン名無しさん:03/02/17 00:07 ID:???
- こうしてスレが無駄に消費されていく…
- 965 :メロン名無しさん:03/02/17 00:08 ID:???
- 違った
ほとり無視とテンプレに入れること自体、無視できてない
ってことを言いたかったんだった。
あ〜もうこの手の議論は次スレには持ち越さないでいただきたい!
嫌いな人は無視すればいいだけでしょうに・・・
- 966 :ほとり@ o147040.ap.plala.or.jp:03/02/17 00:08 ID:???
- OK。かならず自分のメールフィールドにはかならず"hotori32@hotmail.com"が入ってます。
気に食わない方はそれでフィルタしてください。
一見さんのとっつきを考えて、この名前フィールドは空白にします。
- 967 :メロン名無しさん:03/02/17 00:10 ID:???
- >>963
ほとりを受け入れること自体がニュートラルじゃないんだよ。
このスレの流れを見るだけでもわかるだろ。
奴の存在自体がニュートラルだったらこんな流れにはならない。
- 968 :メロン名無しさん:03/02/17 00:12 ID:???
- 読むヤツが勝手に自己フィルタ掛ければ済む話だろ
バカジャネーノ
- 969 :メロン名無しさん:03/02/17 00:13 ID:???
- 世の中色んな人がいてニュートラルなんです。
自分ぐらいの人間はバリエーションの範囲ですよ。
- 970 :メロン名無しさん:03/02/17 00:13 ID:???
- 正直、わざわざ相手する奴がいなければ
その存在に気づくこともないんだが…
つーか次スレまだぁ?
- 971 :メロン名無しさん:03/02/17 00:14 ID:???
- むしろウザイのは未だに2chブラウザ使ってないアンチほとり
- 972 :メロン名無しさん:03/02/17 00:15 ID:???
- 安心しろボケども
これから俺様がほとりのレスは全て別名でコピペしてやるからよ
- 973 :950:03/02/17 00:16 ID:???
- 次スレ立てれた 遅くなってスマソ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1045408494/
ほとりの件は個人的意向でいれといた
よろしく
- 974 :メロン名無しさん:03/02/17 00:19 ID:???
- >>937
アメリカ横断ウルトラクイズの第一回は1976年。
たけし城が始まったのは1986年なんだが・・・
- 975 :メロン名無しさん:03/02/17 00:19 ID:???
- 立てたよ。
日がな一日アニメ雑談してるスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1045408715/
自分もヒキーだから日中ヒマしてるんですよ。
いいでしょ、混じっても。
- 976 :メロン名無しさん:03/02/17 00:19 ID:???
- >>972みたいなアホは対処しようがないね
- 977 :メロン名無しさん:03/02/17 00:19 ID:???
- 誰が語ってるかじゃなくて何を語ってるかだろ。
ひろゆこ、トオルのレベルだとちと違ってくるけど。
- 978 :メロン名無しさん:03/02/17 00:22 ID:???
- 正直「仕事は?」とか書きこみゃしないが思ってしまうことはある。
- 979 :メロン名無しさん:03/02/17 00:23 ID:???
- >>975
もつ
- 980 :メロン名無しさん:03/02/17 00:24 ID:???
- ほとりの立てたスレが本スレになりそうな空気ですな(w
- 981 :メロン名無しさん:03/02/17 01:27 ID:???
- 失望した・・・。
900付近まで雰囲気良かったのに・・・。
嵐が過ぎるのを、じっと待つしか無いのか・・・。
- 982 :メロン名無しさん:03/02/17 21:27 ID:???
- ほとり以外にも変なのが混じってるみたいだが。
まあ、台風みたいなものか。
- 983 :メロン名無しさん:03/02/17 21:43 ID:???
- ここで陰口叩いてもあたしが新スレにコピペしますからね!!
- 984 :メロン名無しさん:03/02/18 00:25 ID:???
- UCのアイキャッチ切り出してみようかと思ったが、どうも上手くいかん。
動画編集って難しいね。
- 985 :ほとり@ o146081.ap.plala.or.jp:03/02/18 00:47 ID:???
- >>984
切り出しぐらいならソフトを選べば、割と簡単だと思いますけどね。
まぁUCのアイキャッチは面白いから、オフィシャルになんらかの形で
まとめられるでしょうけど。
先週のUCって、アイキャッチでオチがつく珍しい構成でしたね。
Bパートはなんかほっとして観れた。ちょっと泣いたけど。
- 986 :>>985漏れならこう書くぞ:03/02/18 01:42 ID:???
- 切り出しならソフトを選べば、割と簡単にできそうじゃないかなぁ
まぁUCのアイキャッチは面白いから、オフィシャルになんらかの形で
まとめられるかもしれないけど(w
がんがれ〜
- 987 :ほとり@ o146081.ap.plala.or.jp:03/02/18 01:52 ID:???
- >>986
自分の書き方がトゲっぽいってことですか?
そうなんかなぁ…、悪気はないんですよ。>>984
- 988 :メロン名無しさん:03/02/18 01:53 ID:???
- ま、悪意しか無い訳だが
- 989 :メロン名無しさん:03/02/18 01:59 ID:???
- >>987
>切り出し”ぐらい”ならソフトを選べば、割と簡単だと思います”けどね”。
「あんたのソフト選び間違ってるんじゃない?そんなの簡単じゃん」と受け取れる
>まぁUCのアイキャッチは面白いから、オフィシャルになんらかの形で
>まとめられるでしょうけど。
上の文があるがために
「あんたのやってる事は無駄になるんじゃない?」という意味合いが強くなる
少なくとも漏れはこのように感じてしまうのです
たぶんこういうのがいろいろ叩かれる原因ではないかなぁ、と
丁寧に書こうとしてるのかもしれませんが
この文が相手にどう受け取られるか、という事をもう少し知った方がいいのではないかと思います
偉そうでスマソです
- 990 :ほとり@ o146081.ap.plala.or.jp:03/02/18 02:03 ID:???
- >>989
なるほどな…。失言でした、気をつけます。
そういえばこないだpianoのオープニングの譜面作ろうって言ってた人にも、
冷たいこと言っちゃったかもな…。サントラに特典に付いてくるよって。
始め来た頃は確かにもっともっと気をつけて投稿してたかも知れない。
慣れは怖いですね、初心忘れないようにします。
- 991 :メロン名無しさん:03/02/18 02:27 ID:???
- >>990
これっすか?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041769033/278-280
文章は別に問題はないと思いますし、情報提供と思えば普通のレスですが…
>いないなら俺が作るけど・・・需要ないかな?
この場合、彼は親切心から自分のスキルを
楽譜が欲しいという人の為に使おうと思っているのでは?
この場だから書きますが、多少の功名心もあるかも(彼が見てたらガクブルものだ 汗)
そこで正しい情報を出してもいいのですが、
その事が彼の無知(初回特典で楽譜が付く事を知らない)を指摘してしまう
更に言えば、彼の功名心なども浮かび上がってしまうのではないかなぁと
なんか漏れも痛いヤシになってきてますね、アニメ雑談でもないし
落ちま〜す
- 992 :メロン名無しさん:03/02/18 07:17 ID:???
- ここはほとりを諭すスレになりました
- 993 :メロン名無しさん:03/02/18 07:21 ID:???
- うっめ
- 994 :メロン名無しさん:03/02/18 12:01 ID:???
- あと6ッコでここは終わるのか。
思えば長かった。
このスレが始まったのは2000年春のことだった。
小渕内閣が発足し、大手銀行がばたばた倒産し
日本経済のいくすえは暗雲に閉ざされ危ぶまれていた。
それから3年日本経済は急速に回復し
ついに人々は宇宙へ飛び立ち火星もテラフォーミングによって
人間がすめるようになった。そして今やこうして火星から
ここに書き込めるようになった。
人類の未来は明るい。
明日への飛躍のために役立ってくれたこのスレの終わりは悲しいが
未来は確実に近くなった。
みなさんありがとう。
小泉内閣総理大臣
- 995 :メロン名無しさん:03/02/18 12:11 ID:???
- 平面ガエル
- 996 :メロン名無しさん:03/02/18 13:36 ID:???
- 最近どう
- 997 :メロン名無しさん:03/02/18 14:08 ID:???
- なんかおもしろいWEBサイトない?
なんでもいいよ。
頭よさそうなのがいいよ。
- 998 :メロン名無しさん:03/02/18 16:02 ID:???
- >>997
ttp://www.flora21.com/minami/trend/warata/sub1.htm
- 999 :ゲームセンタ−名無し:03/02/18 16:15 ID:???
- ↓1000ゲッターカマーン↓
- 1000 :メロン名無しさん:03/02/18 16:18 ID:???
- YEAH
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★