■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 14冊目
- 1 :風の谷の名無しさん:04/01/02 03:16 ID:A2lLevTI
- 1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:03/12/20 04:30 ID:PWpe7WLM
ここはスカパー先行放送用(ネタバレ)スレです。
地上波(フジテレビ)で初見の方は↓へどうぞ。
【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 22枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072805212/
――――――――――――――――――――――――――――
■全26話■
スカパー!パーフェクトチョイスにて月2回、1回2話ずつ放送。
(現在#9(第17話、第18話)を放送中。H16,1/1から#9)
DVD DISC.3は好評発売中
Sony公式 http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
フジ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/rodthetv/
★前スレ 【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 13冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071862292/
過去ログ・その他の情報等は>>2-10あたり
- 2 :風の谷の名無しさん:04/01/02 03:17 ID:A2lLevTI
- ★過去ログ
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 12冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1071568672/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 11冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070893156/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 10冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070304789/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 9冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069503459/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 8冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069030050/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 7冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068038473/
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 6枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067402413/
R.O.D -THE TV- 5枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066311820/
R.O.D -THE TV- 4枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065277593/
R.O.D -THE TV- 3枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064384714/
R.O.D -READ OR DREAM- 2枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062637256/
R.O.D -READ OR DREAM- part1
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037773439/
★R.O.D 過去ログ置き場
ttp://minoranime.hp.infoseek.co.jp/rod/
- 3 :風の谷の名無しさん:04/01/02 03:20 ID:mRngneyD
- 3get
>>1
乙かれー。
- 4 :風の谷の名無しさん:04/01/02 03:24 ID:OZsy4/I6
- ジョーカー「私の野望のために!」
ウェンディ「ジョーカーさんのために!」
って、感じだったな
- 5 :風の谷の名無しさん:04/01/02 03:27 ID:BFk5sQC1
- >>1
乙カレイドスター
- 6 :風の谷の名無しさん:04/01/02 03:32 ID:+qsK0GI4
- >1
オレオレ
- 7 :風の谷の名無しさん:04/01/02 03:40 ID:xjkIfRqI
- 前スレ>>1000
いまだかつてこれほどまで感動した1000ゲットは無かったと断言する。
- 8 :風の谷の名無しさん:04/01/02 03:45 ID:6nNVIpw+
- >>1
モツ!
>>7
流れを一刀両断するような素晴らしい1000ですたね
- 9 :風の谷の名無しさん:04/01/02 03:54 ID:O6skgKa8
- >>1
乙華麗
やはりジュニア様は人皇第百代後小松天皇の御皇孫であらせられたのでつね
- 10 :風の谷の名無しさん:04/01/02 04:17 ID:Hhn5A3U/
- >>1 作画
- 11 :能無しくん・・・・・です!:04/01/02 04:56 ID:3PHRE3QE
- j'' ̄'''''ー-,,、 _,,-'''"` `゙゙'''ー、
,,,―'''ニレ‐''―ー-゙、ヽ、 ,/` i \
,--ニニ″ /ン'ン‐'''''',,ト `''r-、、 / , 、 i、\ ゙l 、、 \
.__,/,,i´ ,//ミ′ ,x,'"/ `ヽ i、 ,/ ! \ヽ ヽ/ | l |.| ゙'、
/ニ―'" ::/゙ミ゙V″ ,‐'ニメ,、 λ ,_゙,,l゙ l゙ i | | ヽ /,=-、 `` |へ、 ヽ、 !、
" _-‐ 丿:::| ` i::;;゚く八 i、l、 ∠ノ | 、゙l.゙l `ヽ ヾ、i ;) │ ゙v゙l
rシ ̄ン-ヾ、 ヾ'''" `゙' ニヾニ,_/ i. ヽ.  ̄,ニ、 `' ‐ ,,i_ ._,,,/ /''ー----'!
′::;l゙ 王゙ト, _,,,、 i´゚ッ)゙゙// ヽ-.ミ '〈、i;ヽ ,ト、 <‐-" /
.,,--rニ-'| ,,,ノソ、 ,r' \- 、-'"/″ `'ート、`ン ' ,ィ'''ー、 ./ヽ `゙>ミ--、/、 ,/
,「<;;_;=ニ广"゙'lrへ>_ ヽ,_,,,;-'" /ノ ヽ_ヾ `ヽ_.) ヽ;ムく'゙,-'‐-、[ . ̄,フ
ヽ、 「-┴i、\ヾ\ェf`へ_,,,,,___,,,ノ'′ ゙)r‐┬┬--、 i/〈_/ , ゙ヾ'"^ヽ
`'''‐-、-iへ ヽソ。 ~マトyニツУ /.| | | ,八 ,-〈_;;:::ヾ>く / λ
,,i´ ,,んと:. ∀゚丿::バ |` ,-‐<ヾ、 | ,-ぐ ̄人;;i;;;;;::::::::」丁ニ=-,ィン'
.,,-‐'=ミ=、i o 入=イ `-t'゙^ _ . | 三 ソ 丿 ヽ:::::;i::i、::::[二,,,,〈::::::゙ヽ
.,/::::::::::::::::::ヾ〈<_/`^Y/ |.,「ヾヽ ヽ、 ,-人゙ン<.,,.i,/|:::lヽ;;:::::::/ \:::゙l
./::::::::::::::::::::::::::::::゙l | 〈,r‐、 /'ヽ%l `tノ゙ ヾ×">'`i:::::| `'" `〈
「R.O.Dってなに!」 「きちんとべんきょうしろーーー!」
- 12 :風の谷の名無しさん:04/01/02 05:12 ID:yC1if3R0
- 両者に意味深な反応させておいてデカ女とドレイクの娘の名前が似ているだけでした、ってオチだったら俺は国会図書館を燃やす。
- 13 :風の谷の名無しさん:04/01/02 05:24 ID:GclqLFSX
- 名前が似ているだけだと思うけど
自分の娘の顔忘れるわけないし
小説とかOVAを見た人が楽しめるネタでしょ
- 14 :風の谷の名無しさん:04/01/02 06:23 ID:psOLcJPM
- 読子の怒った理由があれではナンシーがジョーカーを恐れるだけの理由にはならない気がするな。
久美とアニタをレズ路線で書いて期待させておいて、それは健全な友情で心の友達オチだったみたいにさ、
壮大な前振りの後にくるオチがとっても軽いっての多いな、もしかしたら2段オチかもしれないが
- 15 :風の谷の名無しさん:04/01/02 06:33 ID:H8/sWn/7
- 前スレのジョーカーが読子とドニーと三角関係だったってのは面白い予想だね。
てか当たってそうだ。
でもOVA2巻で読子を犠牲にしてでも悪ナンシーを捕まえようとしたというのもあったし
その頃にはもう愛想がつきててかつての嫉妬心だけが残ってたのかな?
- 16 :能無しくん・・・・・です!漫画は何巻でてるの?:04/01/02 06:35 ID:3PHRE3QE
- j'' ̄'''''ー-,,、 _,,-'''"` `゙゙'''ー、
,,,―'''ニレ‐''―ー-゙、ヽ、 ,/` i \
,--ニニ″ /ン'ン‐'''''',,ト `''r-、、 / , 、 i、\ ゙l 、、 \
.__,/,,i´ ,//ミ′ ,x,'"/ `ヽ i、 ,/ ! \ヽ ヽ/ | l |.| ゙'、
/ニ―'" ::/゙ミ゙V″ ,‐'ニメ,、 λ ,_゙,,l゙ l゙ i | | ヽ /,=-、 `` |へ、 ヽ、 !、
" _-‐ 丿:::| ` i::;;゚く八 i、l、 ∠ノ | 、゙l.゙l `ヽ ヾ、i ;) │ ゙v゙l
rシ ̄ン-ヾ、 ヾ'''" `゙' ニヾニ,_/ i. ヽ.  ̄,ニ、 `' ‐ ,,i_ ._,,,/ /''ー----'!
′::;l゙ 王゙ト, _,,,、 i´゚ッ)゙゙// ヽ-.ミ '〈、i;ヽ ,ト、 <‐-" /
.,,--rニ-'| ,,,ノソ、 ,r' \- 、-'"/″ `'ート、`ン ' ,ィ'''ー、 ./ヽ `゙>ミ--、/、 ,/
,「<;;_;=ニ广"゙'lrへ>_ ヽ,_,,,;-'" /ノ ヽ_ヾ `ヽ_.) ヽ;ムく'゙,-'‐-、[ . ̄,フ
ヽ、 「-┴i、\ヾ\ェf`へ_,,,,,___,,,ノ'′ ゙)r‐┬┬--、 i/〈_/ , ゙ヾ'"^ヽ
`'''‐-、-iへ ヽソ。 ~マトyニツУ /.| | | ,八 ,-〈_;;:::ヾ>く / λ
,,i´ ,,んと:. ∀゚丿::バ |` ,-‐<ヾ、 | ,-ぐ ̄人;;i;;;;;::::::::」丁ニ=-,ィン'
.,,-‐'=ミ=、i o 入=イ `-t'゙^ _ . | 三 ソ 丿 ヽ:::::;i::i、::::[二,,,,〈::::::゙ヽ
.,/::::::::::::::::::ヾ〈<_/`^Y/ |.,「ヾヽ ヽ、 ,-人゙ン<.,,.i,/|:::lヽ;;:::::::/ \:::゙l
./::::::::::::::::::::::::::::::゙l | 〈,r‐、 /'ヽ%l `tノ゙ ヾ×">'`i:::::| `'" `〈
「読子って女性!?」 「・・・・・・・・・あたりまえでしょ!」
- 17 :風の谷の名無しさん:04/01/02 06:38 ID:psOLcJPM
- そういえばドニーはどんな形で生きてたんだろうか
フジスレの方に間違えて書いちまった。。。
- 18 :風の谷の名無しさん:04/01/02 06:47 ID:jZDIBMSA
- ドニーは本なんでない?
いきなりジェントルメンでやるわけにもいかないし。
でも、そうするとアニタの能力=ドニーの能力になっちゃうんだよな(;´Д`)萎え
それと読子・ドニー・ジョーカーの三角関係も似合わない。
どっちかというとドニー・ジョーカーが元親友の方が説得力ある。
- 19 :風の谷の名無しさん:04/01/02 06:53 ID:qT131EtC
- 全く関係ないかも知れんけど17話でドレイクが仕掛けてたトラップって
先々週あたりのエンブレムTAKE2でテロリストが仕掛けてた奴に似てるよね
- 20 :風の谷の名無しさん:04/01/02 07:24 ID:A2lLevTI
- >>14
久美とアニタは友達だけど久美は友情と同時に恋愛感情を抱いてるぞ。
- 21 :風の谷の名無しさん:04/01/02 09:47 ID:12Cgpw7v
- 一休ジュニアか〜
14話で本見ただけで美味しい料理がつくれるってのも超天才とかいう
伏線なんだろうな
アニタは大英図書館の誰かの娘だったのかな
それとも次期ザ・ペーパー候補?
でも、里親にだされてたしな
アニタが何故紙がつかえるかってのが結構重要だったりするかな
- 22 :風の谷の名無しさん:04/01/02 10:45 ID:6C/O/fhf
- 数スレ前に一休とナンシー妹の子って予想してた本人だけど
本当にそうだったとは思ってなかった...
思うが、ナンシー妹と読子が以前の戦闘能力を本気で出したら
敵いないんじゃないか?この二人が復活したら
三姉妹どころじゃないだろう。
三姉妹、読子、ナンシー、ドレイク、ジュニア揃ったら
読仙社だろうが大英だろうが敵じゃない。
紙使い四人とディープ二人とドレイク…
偉人が束になっても勝てん気がする。
小説版の強敵達がいないみたいだし...
- 23 :風の谷の名無しさん:04/01/02 10:47 ID:6C/O/fhf
- >>18
>どっちかというとドニー・ジョーカーが元親友の方が説得力ある。
漫画版の悪夢を再現するつもりでつか
- 24 :風の谷の名無しさん:04/01/02 11:09 ID:rah6hdhR
- >22
大丈夫、筆村さんが登場して互角に戦ってくれるさ!
- 25 :風の谷の名無しさん:04/01/02 11:12 ID:wGLuOYPi
- ドレイク、ジュニアも合流か
あとはナンシー復活しかないな
- 26 :風の谷の名無しさん:04/01/02 11:13 ID:enqBsty6
- >>22
大丈夫!ねねねは「ビッグワン」並みの統率力を発揮
して活躍するのでわすれないでくらはい
- 27 :風の谷の名無しさん:04/01/02 11:19 ID:vGDamixZ
- で、アニタはなぜあの炎上事件の時、大英図書館にいたんだろう。
諜報員の大人ばかりが往来してる場に子供がちょろちょろしてたら
当然不審がられて誰かが保護するか別室隔離になるよな。
それが許されるってことは、アニタは大英図書館側のお偉いさんの
誰かの子供で、大抵の諜報員がそれを知っていて黙認してるって
ことになる。
だとしたら誰の子なんだろう。
単に遺伝子操作で生まれた入れ物候補だとは思えないんだが。
- 28 :風の谷の名無しさん:04/01/02 11:23 ID:mxybUYcK
- >>27
特殊工作部のフロアにいたとも限らないんじゃ?
- 29 :風の谷の名無しさん:04/01/02 11:32 ID:vGDamixZ
- >>28
いや、ほんの一瞬、特殊工作部のフロア内を走って横切るアニタがいた。
でも黙認とかじゃなくても、小さいから周囲の大人に気付かれなかったって
だけかもしれないw
- 30 :風の谷の名無しさん:04/01/02 11:46 ID:ykzUrI0T
- ドニーは生きてますよ。といって見せた画像が鳩だったらイカスんだけどなぁ。
- 31 :風の谷の名無しさん:04/01/02 11:46 ID:demUbyvB
- そういえば
ちびアニタの服装
よく見るとシャツの襟以外は大英図書館の制服みたいに見える
- 32 :風の谷の名無しさん:04/01/02 12:01 ID:PKuPzKns
- OVAでナンシー二人出てきたけど、TVででたのは
宇宙に飛んでったほう?
- 33 :風の谷の名無しさん:04/01/02 12:02 ID:TJ+rR8Ra
- ウェンディもなんかの刷り込みされたのかな?
>>27
ジョーカー+ウェンディの子とかw
- 34 :風の谷の名無しさん:04/01/02 12:07 ID:demUbyvB
- >>32
そのナンシーの方が「妹をよろしく」ってしおりに書いてたでしょうが
- 35 :風の谷の名無しさん:04/01/02 12:09 ID:RfXOOOhD
- ジェントルメンxおばあちゃんの娘とか。無いな。
- 36 :風の谷の名無しさん:04/01/02 12:14 ID:imRG8cTB
- じつはおばあちゃん
- 37 :風の谷の名無しさん:04/01/02 12:15 ID:G+NwbWeW
- ttp://www.j-tierra.com/tm/kijin/index29.htm
リアルナンシーはなかなか壮絶な人生だったんだな
- 38 :風の谷の名無しさん:04/01/02 12:48 ID:onBoBmn6
- >19
・・・遅スレだけど・・・あれはクレイモア対人地雷だとおもう・・・詳しくは軍板できいて・・・
- 39 : :04/01/02 12:50 ID:E6b/3+v8
- 983 :風の谷の名無しさん :04/01/02 02:28 ID:uljF1uhG
ドレイクの娘 → マッギー
デカ女 → マギー
実は、同一人物だと思う。中国で呼び方が変化しただけじゃねーか。
小説版では、奴隷区の娘はマギー、「ッ」ははいらない。
で年齢10歳、TVの時代設定に合わせれば、16歳。
生き別れではなく、月に一回面会している。
- 40 :風の谷の名無しさん:04/01/02 12:54 ID:uOgFV/7A
- 実況スレがみれない・・・(TT
- 41 :風の谷の名無しさん:04/01/02 12:57 ID:onBoBmn6
- >39
でも小説版の最初はマギーだったけど後からはマッギーになってるよ小説読み直してみそ
- 42 : :04/01/02 13:02 ID:icppqcR7
- でも小説とOVA、TVの関連性が薄くてTVはOVAの直接の続編
みたいだからマギー>生き別れの奴隷区の娘って設定でも良いかも。
今のつながりだと護衛が一段落したら去っていきそうだし>奴隷区
- 43 :風の谷の名無しさん:04/01/02 13:10 ID:6+opF6pK
- ドニーも出たことだし後はリドリーだけだな
そして読子を(ry
- 44 :風の谷の名無しさん:04/01/02 13:16 ID:hkMG61nd
- さすがR.O.D大好きな放蕩、もうあげてあるね。
- 45 :風の谷の名無しさん:04/01/02 13:28 ID:YpkIn/X7
- ここの住人だよね放蕩
よし!みんなで奴の口真似だ!(えー
- 46 :風の谷の名無しさん:04/01/02 13:29 ID:VUKJODGp
- さすがに今回は作画にコメントしてるな
- 47 :風の谷の名無しさん:04/01/02 13:29 ID:3aT4Mea9
- >年末から元旦まで全速力で遊び回り過ぎて、初詣から帰宅後は爆睡しておりました。
>コミケ→オフ会→二次会→三次会→睡眠→水樹奈々ライブ→初詣→翌日まで睡眠
>二日になってからようやく落ち着いております。
winny使ってる事ついに告白。R.O.Dは今日は17時からしかありません
- 48 :風の谷の名無しさん:04/01/02 13:32 ID:Ubcz1978
- >>47
R.O.Dはコピーガードなしだから、留守録できるのだが?
リアルタイム視聴環境しか無いのかおまいは(w
- 49 :風の谷の名無しさん:04/01/02 13:46 ID:T5DyTuSD
- >47はバカ過ぎ( ´,_ゝ`) プッ
- 50 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:02 ID:0+4EhVWY
- ジュニアたん6さい
アニタたん13さい
アニタおばたん
- 51 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:13 ID:q8BAiB8k
- ジョーカーが見せたドニーの姿ってのが
アニタなんじゃないのかい?
特殊工作室を走り回れる>実験体と皆周知
本が好きじゃないのに紙使える>ドニーの紙技
18話ラストで読子がこっち見てピカーンも…
- 52 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:18 ID:0+4EhVWY
- それじゃ今のアニタ見て平然としているのはオカシイ
- 53 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:20 ID:0+4EhVWY
- 鳥がドニーってのも
さん付けしなかったぐらいでマギーたんを突付くような鳥には
ならんと思う
- 54 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:21 ID:6docK04l
- _ , -―-、
, 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
 ̄ ̄ヽ'::::::::::::::: ヾ ごらん>>47の醜態を
)::: .... \
/ ::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::|
/ :::::::::::::::::::|
/ ::::::::::::::::::::|
| :::::::::::::::::::::|
. | :::::::::::::::::::::|
_ , ―-、| /::::::::::::::/::::|
\ヲ'⌒ヽ:| /:::::::::::::::/::::::|
ト`_ ノ::| /:::::::::::::/::::::::|
人;;;;;;;::::;:| |:::::::::::::/::::::::/
/γ `:::::| |::::::::::::/::::::::/
/ ( ヽ :::| |:::::::::/::::::::/
{ ) } ::| |::::::::{::::::::/
| / 〉 ::| .ヽ::::|:::::::/
} { / ::| .ヽノ ::::/
} | ( :λ :::|
( ヽ、 〉 ノヽ ::::|
ヽ, ~ 〈 ト、_ | ::::::ヽ、
( ,' ノ | |~7 ::::::::::::::`ヽ、
ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ { ト、:::::::::::::::::::ヽ、
∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
'―z_,┴'~
- 55 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:23 ID:0+4EhVWY
- でもジュニアが入れ物だったくらいで読子が大英燃やすくらい怒るとは思わなかったら
やっぱドニー絡みなんね
- 56 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:26 ID:bNjuwA6x
- だからドニー=モヒカン禿なんだよ。(w
- 57 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:28 ID:0+4EhVWY
- 流石の読子もモヒカンは駄目っすか(w
つか面食いだよね読子
マギーちゃんはモヒカンだからって別の意味で引いたりしなかったけどさ
- 58 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:28 ID:kjCN6QQI
- そもそもジェントルメンの知識を誰かにインストールすることを嫌って
ジョーカーに詰め寄ったわけだし、人を道具みたいに扱うことに立腹
したのが暴走の原因でしょう。あと、読子は紙を乱舞させただけで
火事になったのははずみでは。
- 59 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:31 ID:0+4EhVWY
- うん
つまりもう一押しの理由があったろうと思っていたらやっぱりあったし
燃やすのはおかしいなと思っていたらやっぱりはずみだったねって事
- 60 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:35 ID:T5DyTuSD
- ドニーも人間以外の何かにされてると思った方がいいね。
ただモヒカン禿の紙使いの技はドニーから奪ったものを
インストールした結果かも知れない。
- 61 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:38 ID:onBoBmn6
- ・・・ということはドニー=本でドニーはジェントルマンの為に実験台になったってことでOK?
- 62 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:39 ID:h5j16AyM
- 門の前で読子が透けてる(?)のも気になったけど、
鏡に映ったアニタの手が逆になってるのもおかしいのら
- 63 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:50 ID:woMu0nIq
- もう何もかもボロボロだね
まさかここまで作画が落ちるとは・・・・
もはや人物は髪の毛の色でしか書き分けられてないよ
シーンごとに顔が変わりすぎて冷めるから話に集中できないよ・・・・
作画がここまでひどいと読子の声の素人臭さが目立ちすぎて
もうどうしようもない糞アニメ化してる・・・・・・・・・・・
- 64 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:52 ID:psOLcJPM
- しかし狂った読子が紙を使ってるときにメガネが光る描写がなんだかな
- 65 :風の谷の名無しさん:04/01/02 14:57 ID:uOgFV/7A
- >>63
なら観るな
- 66 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:01 ID:kmVM6OSD
- また作画厨か
- 67 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:06 ID:woMu0nIq
- 作画の事を無理に言おうとしない連中って何なの?
作画の違いなんて普段気にしない俺ですらあまりのひどさに呆れたんだが・・・・
お前らみたいな褒めるだけのゲーム脳の連中が作品を駄目にするってわからないの?
あれだね、ハンター信者そっくり
どうみても手抜きなのにそれには一切触れようとはせずにキャラ萌えだけ騙ろうとする連中そっくりw
富樫信者必死だなw
- 68 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:08 ID:XbraMvTi
- ジョーカーが足悪くしたのは大英図書館炎上の時か?
退避する時、萌えウェンディに肩借りてたし。
- 69 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:14 ID:TPnUjs88
- 前スレでは普通にみんな叩いてたんだがな>作画
- 70 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:17 ID:ykzUrI0T
- 馬鹿だなー。作画厨とかは作画に文句つけるのが楽しくて
たまらないんだから観るのやめるわけないじゃん。
だからといってあまりくずれすぎてても文句たれてて
面白くないからこういう作画にムラのあるアニメにとりついてる
んだよね。まぁ厨は厨なりに楽しんでるってことだから
大目にみてやれよ。
- 71 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:19 ID:+qsK0GI4
- >66
今回は致し方ないかと。
18話でミシェールがドレイクに折り紙を渡すシーンなんかも、
ジュニアのディープ能力発動しちゃってるしな。
オレとしては、月1話でも構わない。
もしくはDVDの発売ペース落としてくれ。
- 72 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:20 ID:kjCN6QQI
- 作画のこと言うなっつってんじゃなく、同じ事何回も言うなっつってんの。
糞漫画ハンタのスレでもゲーム脳って単語を連呼する奴がいるそうだが、お前か?
ここでも読んどけ。
ttp://www.tv-game.com/column/clbr02/index.htm
- 73 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:23 ID:XbraMvTi
- もうDVDも修正無しでこのままでいいよ。
- 74 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:24 ID:PdMoSqVw
- 縁故してnyに流してくれるのはそりゃありがたくはあるんだけどさ
ファイルサイズ200MB程度の画質じゃ
俺のHDTV+フロントがトールボーイな5.1ch見たいな
ハイ・グレードな環境では質が低すぎて鑑賞に堪えないんだよね。
多少放流が遅れてもかまわないからせめて300MB以上に縁故してくれよ。
約束だぜ!!
- 75 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:29 ID:VUKJODGp
- >>74
釣れますか?
- 76 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:34 ID:qMyJ2GAi
- >>74
ハイ・グレードな環境なら600円位はした金じゃないのか
全話でもたったの7800円ですぜ、nyなんてみみっちいこと言いなさんな
- 77 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:36 ID:7iNPZHeg
- >>67 どうみても手抜きなのに
あの絵を見て「手抜き」と言う>>67は絵を描かないヤシだな。
絵の(もしくは作画の)出来、不出来と「手抜き」とは全然違う。
明らかに1原と2原の修正はしている絵
(その痕跡がある>輪郭と目の位置が筆跡ちがう絵とか)だろ。
不幸にも不出来な作画を、「手抜き」とくくるのは短絡脳だな。
それくらい見る目を持ってから罵ったほうがいいぞ。
結果として、バランスの取れてない不出来の絵だったが、
逆に現場の修羅場加減が汲み取れる。>けっして、「手抜き」ではない作画だぞ。
それほどヤバイ状況だと、そのなかで作画していると。
Stゑびすスターフと石浜はガンガってると思ったぞ、>#18
不出来の絵だったが・・・。
- 78 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:37 ID:6fTzMSDj
- >>19
[M18 APM Claymore 指向性対人地雷クレイモア]
クレイモア対人地雷は中に直径1.2mmの鉄球が700個入っており爆発させたい方向にのみ鉄球が
飛翔し敵を殺傷させる指向性地雷である。 殺傷範囲は扇状に左右角度60度の範囲で50m以内の敵
を確実に殺傷し100m以内の敵には何らかのダメージを与えて250mまで鉄球は飛翔する。
クレイモアは他の地雷と異なり鉄球を飛ばす為地中ではなく4本の足を地面に突き刺して爆発させたい
方向に向けて使用する。 クレイモアは小型で軽量の為歩兵個人で携行でき敵の大規模な部隊の進攻
や拠点防御等に絶大な威力を発揮する
- 79 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:46 ID:GtDQRvKE
- 正直、ここで叩かれてるの見るまで
作画がやばかったことに気付かなかったw
幸せなのか、俺。
- 80 :風の谷の名無しさん:04/01/02 15:55 ID:7iNPZHeg
- たとえば、
>62 :風の谷の名無しさん :04/01/02 14:39 ID:h5j16AyM
>門の前で読子が透けてる(?)のも気になったけど、
>鏡に映ったアニタの手が逆になってるのもおかしいのら
こういう場合、ほとんど制作母体のJCスタッフサイドの問題。
#14の動画だってそう・・・
- 81 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:06 ID:0qajYBvn
- 作画作画うるさい
世紀の発見をした様にいちいち報告しなくていいから自分の胸にしまっとけ
- 82 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:08 ID:/s07UYY5
- お前もその文句を自分の胸にしまっとけ
- 83 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:11 ID:Z02pWSox
- 読子タンは僕の部屋にしまっておきます
- 84 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:21 ID:+qsK0GI4
- >81
そんな言ったら、掲示板の存在意義が無くなるな。
2chに何をしに来てるの?
- 85 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:24 ID:0qajYBvn
- 今>>81が良い事言った!
まぁなるべくなら同じ事繰り返さずに建設的な事を言い合おうって事だな
- 86 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:30 ID:7iNPZHeg
- __
(__)
んvヘvゝ
/ハッピーヽ
| 牛乳|
| |
| (,,゚Д゚) <カルシウムは大切だぞ >>81=>>85
| (ノ |つ
ヽ,_,.ノ
U U
- 87 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:31 ID:GtDQRvKE
- >>85
- 88 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:33 ID:b5ESlaR8
- あえてこの流れで幼アニタ萌えと言ってみる。
- 89 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:33 ID:D7MYgqc8
- 俺は作画よりシナリオ重視派だからシナリオよければ、作画がイマイチでもいいや
とりあえず先の展開予想したりRODをもっと盛り上げる為にがんばろやないか
- 90 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:35 ID:0qajYBvn
- 今回の不満は作画よりマギーちゃんの見せ場が少なかったことだ
- 91 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:46 ID:xZfnhHGm
- 作画を褒めるのはOKで貶すのはNGってことですね?
今回神作画だったよ!
デッサン崩れてるのは三次元を二次元で表現しようとするピカソ的手法を取り入れたんでしょ?
- 92 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:51 ID:E5OQ3Phf
- >>54
>>49
>>48
信者必死だな( ´,_ゝ`)プッ
- 93 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:54 ID:q8BAiB8k
- >>81-83
ナイス連携
もう作画>NGワード?
- 94 :風の谷の名無しさん:04/01/02 16:55 ID:+WkwO7/3
-
>>79
実は漏れも気づかなかった。。。
マギーたんの凛々しい顔に(;´Д`)ハァハァしてたんだけど。
- 95 :風の谷の名無しさん:04/01/02 17:22 ID:qT131EtC
- >>78
おおサンクス
やっぱエンブレムで出てたのと同じ奴だ
- 96 :風の谷の名無しさん:04/01/02 17:30 ID:FXdwjjvW
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
- 97 :風の谷の名無しさん:04/01/02 17:30 ID:KA55I5SE
- なんか臭いものには蓋をする日本人的な雰囲気に満ち溢れてますねココ
- 98 :風の谷の名無しさん:04/01/02 17:51 ID:bNjuwA6x
- 今やっと観た。
このスレ読んで、期待してなかったけど、
ΣΣ(゚Д゚;)あんだよー、すっごくイイじゃん!!
面白いよー!!
- 99 :風の谷の名無しさん:04/01/02 17:57 ID:rah6hdhR
- 確かに絵に変なところはあったけど、内容に集中してたから別に絵はどうでもいいと思った。
- 100 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:04 ID:qfMeV9Kf
- まぁ顔がくずれてたり手が小さかったりとかはあったが
話は良い感じに盛りあがってきましたな。
次が2月ってのが切ないなぁー
- 101 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:04 ID:qT131EtC
- 同じく画はあまり気にならない派
でも1話はスゲーと思ったけど・・・・
- 102 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:16 ID:G0Ptuv5N
- むしろ作画崩れてないよ派ですね俺は
いや崩れてるけど取り立たせるほどの深刻さはないですね
上出来です
- 103 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:19 ID:G0Ptuv5N
- 作画作画言ってるやつは映画でいえば一部のハリウッド映画しかみたことないんだろうね
感性が幼稚すぎますね
- 104 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:21 ID:G0Ptuv5N
- 言わせていただけるなら豚も同然ですよそんな連中は
盲人に等しいしモノを言う為の口も必要ない
- 105 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:24 ID:+qsK0GI4
- ID:G0Ptuv5N、大量の撒餌は漁場が汚染するので、オススメできませんよ?
- 106 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:31 ID:Oi9jaPUv
- 作飾偉分
- 107 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:31 ID:xZfnhHGm
- さすがのハリウッド映画も手足のバランスが崩れてたり透けてたりすることはないからなぁ
- 108 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:37 ID:Oi9jaPUv
- ハリウッド映画で体のバランスといえば、ウィロー見た友人に
「すげえ特撮だったな。どうやって撮ってるんだろあの主人公」
とか言われて返答に困ったことがあります。
- 109 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:42 ID:7iNPZHeg
- 作画じゃなくても、それほどのシナリオだとも感じなかったが。
ネタバレの回だったから幾らか集中して見れたけど、というほど。
- 110 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:56 ID:0qajYBvn
- 鋼錬みたいに最初から歪んだ作画ならこれほど叩かれなかったんだろうがな
- 111 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:56 ID:fgn2AROS
- >>24
藤岡弘隊長とエチオピアの奥地に行っているため、参戦できません。
- 112 :風の谷の名無しさん:04/01/02 18:57 ID:bNjuwA6x
- ・゚・(つД`)・゚・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 113 :風の谷の名無しさん:04/01/02 19:06 ID:G0Ptuv5N
- 釣れなさ過ぎー
- 114 :風の谷の名無しさん:04/01/02 19:13 ID:k36rNXHo
- 最後のホログラム=一休の能力
か・・?
- 115 :風の谷の名無しさん:04/01/02 19:15 ID:iu+xql4b
- Jrが「眼の書」とリンクして「見たい事実」を引き出した。
- 116 :風の谷の名無しさん:04/01/02 19:20 ID:k36rNXHo
- >>115
いや、そうなんだけど、
「虎王猛激波」は音つきホログラムだったんだなって言いたい
- 117 :風の谷の名無しさん:04/01/02 19:22 ID:7iNPZHeg
- ただ、そういう見せ方(シナリオ)は謎解きアクションとしては萎えさせたけど。>告白
- 118 :風の谷の名無しさん:04/01/02 19:23 ID:bNjuwA6x
- >>115
あれ、全員同じ映像をみているのかねぇ。
ラスト、アニタが悲鳴をあげている映像は、アニタだけが見ているのかな?
・・・ホント、これでひと月待つのは辛過ぎですねぇ。
- 119 :風の谷の名無しさん:04/01/02 19:32 ID:HfmhAjtk
-
放 蕩 ウ セ ゙ ー さ っ さ と 消 え ろ !
- 120 :風の谷の名無しさん:04/01/02 19:55 ID:G+NwbWeW
- ジュニアはナンシーの体をすり抜けられないけどOVAじゃナンシー同士すり抜けてたよなぁ
何でだ
- 121 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:04 ID:pilg9wFV
- えーとな、OVAのナンシーはクローンだと思うから遺伝子構造が
まったく同じなんだ。
ジュニアはナンシーと偉人のじいさんとの子供だから、遺伝子が少々
違うんだ。だから何だって言われても説明できんが。
まあ、なんとなく理解してくれ。
あとアニメお得意のご都合主義。
- 122 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:07 ID:pilg9wFV
- えーとな、OVAのナンシーはクローンだと思うから遺伝子構造が
まったく同じなんだ。
ジュニアはナンシーと偉人のじいさんとの子供だから、遺伝子が少々
違うんだ。だから何だって言われても説明できんが。
まあ、なんとなく理解してくれ。
あとアニメお得意のご都合主義。
- 123 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:13 ID:iu+xql4b
- アニタは紙使い能力が消えて防御が崩れて死ぬ予感。
…ラスボスは蘇生アニタかな?
- 124 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:17 ID:+SQ6aesk
- 放蕩の話はnyと同じくらい荒れるのでやめようぜ。
- 125 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:26 ID:dWmdOMZ7
- >>119
相変わらず熱烈な信者を罵倒したがる馬鹿がいるな。
見方なんぞ人それぞれ。他人の態度なんぞいちいち気にすんじゃねっつの。
- 126 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:29 ID:C2PLkcnA
- ところで、ここでの「放蕩」ってどういう意味なの?
初心者の質問をみたけど、わからんかった。
教えて偉人さん。
- 127 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:31 ID:bNjuwA6x
- >>122
>あとアニメお得意のご都合主義。
身も蓋もないなぁ。事実だけど。(w
- 128 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:31 ID:6nNVIpw+
- 放蕩オペラハウス でググレ
- 129 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:34 ID:spN84u0h
- >>126
放蕩オペラハウスっていうアニメ感想サイト、R.O.Dの熱烈な信者。
その管理人のワダツミでさえ作画の崩れが気になりだしたらしい。
- 130 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:37 ID:0qajYBvn
- ちなみにここで読子を中古品呼ばわりすると管理人が噛み付いてきて楽しいぞ!
- 131 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:39 ID:C2PLkcnA
- >>128-130
ありがとう、偉人さんたち。
納得しました。m(_ _)m
- 132 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:50 ID:+eKI51KA
- 一休って両方のナンシーとセックルしたのかな?
- 133 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:57 ID:mxybUYcK
- 信者もいちいち批判に噛み付くなよ。
批判がずれてるならともかく
「ま た 作 画 厨 か」
なんて荒らしにしかならん
- 134 :風の谷の名無しさん:04/01/02 20:59 ID:7iNPZHeg
- 「増えすぎた人類」つー割には、やることヤッてるな
>一休和尚。
- 135 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:01 ID:dWmdOMZ7
- >>133
作画にいちいちケチつける輩もウザイが、ファンの一つの有り様にまで
文句を付けたがるバカには言わないと分からん。
的外れな指摘をするお前のようなガキにもな。
後、擁護=信者
という糞くだらない幼稚な思考から、いい加減脱却しろよ厨坊
- 136 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:07 ID:mxybUYcK
- >>135
いや、だから作画批判に対して「また作画厨か」なんて言う奴は信者だろ。
盲目的になっちゃってる荒らしもどきなんだから。
別に俺は煽るつもりも無いからこれで終わりにするけどな。
こういう意見がありますよってことで受け入れてくれる人がいればいいと思うし。
- 137 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:10 ID:YUqKRxBT
- >>135
煽り口調でそんな指摘しても説得力なし。
もう少し考えてくれ。
>>136
それが大人だよな。お前が正しい。
- 138 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:10 ID:5VzInt/8
- >>135
穴だらけの作品に懐疑心を持たない時点で思考停止した信者も同然
少なくとも傍からはそう見えるという事
- 139 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:12 ID:mxybUYcK
- >>138
そういう意味で言ったんでも無いんだけどなw
自分がどんなに好きでも他人に対して理不尽に絡んだり煽ったりしなきゃ「信者」って一種の蔑称
を使う必要は無いと思う。
- 140 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:12 ID:0qajYBvn
- 作画がどうのって繰り返し同じ事言われれば誰でもウンザリすると思うよ
同じ事いちいち報告するのってどういうつもりなんだろう?漏れも漏れもって事?
- 141 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:12 ID:7iNPZHeg
- OVA含め、#1話から画面の「絵」が売りの要素大きい作品だからね。>ROD
作画を貶すワケでなく>77で言った通り、ぎりぎりんとこ頑張ってるな、と。
むしろここのスレは、作品を支えてる作画陣に対してレス少ない方だな。
(「ネタふり>後付け倉田シナリオ」のレスは多いが)
無事大団円の最終回にむけて、ガンガりやー>石浜(てなもんや)真史。ヽ(゚∀゚)ノ
- 142 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:16 ID:mxybUYcK
- >>140
面白かったって意見が散々書かれてても同じことを繰り返す奴もいる。
その逆もありってことだろ。
面白かったって意見は既出だから何回も書かないでいいよ、と言う奴もいないしw
2chってのは別に信者が集まる所でもないからな。
- 143 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:18 ID:YUqKRxBT
- >>140
そーゆーのは信者的だって…
- 144 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:23 ID:spN84u0h
- >>141
俺は>77の意見には賛同しかねる。
現場が修羅場でぎりぎりだからって不出来なものを出していいとは思わんな。
- 145 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:24 ID:0qajYBvn
- 同じ内容のレスをお経のように繰り返す作画厨のほうが信者的と思えるが。
- 146 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:26 ID:mxybUYcK
- >>145
つーかみんな見て面白かったら面白かった、つまらなかったらつまらなかった、
作画が悪かったら作画が悪かった、って書いてるだけだと思うぞ。
元々1話でも作画が良かったって意見も多かったしな。
作画が悪ければそういう人たちは悪かったって書くだけのことでさ。
- 147 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:28 ID:YUqKRxBT
- >>145
じゃあこれから面白いって意見が一つでも出たら以後はその話に対して面白いとは一切言わないように。
- 148 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:33 ID:0qajYBvn
- 面白かったとかつまらなかったとか言う意見は大概○○だったから面白ろ(つまらな)かったって
内容まで突っ込んでるもの。なるほどこの人はこう思ったのかと興味深く見てられる。
対して作画厨はただ「作画が悪かった」これだけ。何の面白みも生産性も無い。
- 149 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:34 ID:5VzInt/8
- >>148
なら「作画」をNGワードにでもすれば?
- 150 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:36 ID:k36rNXHo
- 「信者」「‥厨」って言葉を使う奴って、なんなの?
自分の意見あんのか?
尻馬に乗って騒ぎたい小心野郎じゃねーの?
2chでいろんな奴見てきたけど、上の言葉使う奴って
たいがい、頭が悪くて筋の通った文章が書けない卑怯者って印象。
- 151 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:37 ID:spN84u0h
- つまり「作画が悪かった」と言うときは
どこのパートのどの作画が悪かったかちゃんと突っ込めってことですね?
- 152 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:37 ID:mxybUYcK
- >>148
そうとも思わないけどなー
面白かったってのもただ面白かったってだけ書いてもみんなそれに絡んだりはしてないと思うけど。
作画が悪かったってのも「○○だからそこに関しては良くなかった」の○○になると思うし。
作画が良いってのだって面白かったって部分の根拠なわけだしさ。
とりあえず悪い部分があった時にも悪かったって気軽に書けなくなるような空気になるのだけは避けたい。
- 153 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:37 ID:+SQ6aesk
- ところでドレイクってかっこいいよねー。
こんな漢になりたかった・・・
- 154 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:38 ID:mRngneyD
- >>142-143
ID:0qajYBvn
でログ検索汁。
其の上で放置汁
- 155 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:39 ID:spN84u0h
- >>153
ドレイクもいいが俺は岡原になりたい。
- 156 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:39 ID:mxybUYcK
- >>151
そこまでおかしな空気出すことも無いと思うがな。
面白いって書くにも部分指定しないといけんってこともねーし。
それでも一応気になった部分があったから出してみよう。
ミシェールがドレイクに折り紙を渡したシーンで
ミシェールの手がジュニアの体を一瞬すり抜けてたのは作画の乱れ?
それともジュニアのディープ能力発動?発動させるような場面じゃなかったと思うんだけど。
- 157 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:40 ID:mxybUYcK
- >>154
すまん、こんな上の方から言ってたのか、スルーするわ。
- 158 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:40 ID:cAi8wR2o
- 放送日の翌日なのに、早くも話題が「作画」についてしか無いって
なんだか寂しいな・・・
- 159 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:41 ID:KA55I5SE
- 結局作画の話になってるなw
- 160 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:41 ID:mRngneyD
- >>157
いや、それもなんだが言いたいのは自作自(ry
- 161 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:42 ID:mxybUYcK
- >>158
ああ、ストーリーは18話は良かったと思った。
やっぱRODはマターリな部分が好きだ。
後半はこれからの展開次第で評価が変わるけど。
- 162 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:43 ID:mxybUYcK
- >>160
ワロタ
- 163 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:43 ID:yUgejH7A
- 前にア二タがジュ二アに「ハーフ?」と尋ねていたが、結果的に正しかったん
だね。
- 164 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:43 ID:pWhX8fUj
- 作画ヤバっておもうときは、TVから目をそらして、
音響の菊田さんの仕事振りを堪能させてもらってます。
- 165 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:44 ID:mRngneyD
- でも個人的には16話が一番ひどく感じたかな。
18話もひどかったけどストーリーのおかげか案外
スラスラと見られた。
- 166 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:45 ID:0qajYBvn
- どうやら納得いただいたようでなによりです
- 167 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:46 ID:YUqKRxBT
- >>166
多分しばらく続くぞw
- 168 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:46 ID:7iNPZHeg
- まあアニメーションなんだから、動く「絵」が前提として作品が成り立つ。
「絵」を抜きにして、原作者や(よくあるが)プロデューサーのイメージだけでは
作品は出来あがらんよ。
絵についてのレスは、その作品を観る側の「質」にもよるな。
あと、どんなもんでも絵のレスは、描いてる側の刺激>作品の質につながるもんだ。
- 169 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:48 ID:mxybUYcK
- そういえば三姉妹の和装に対する反応が出てないな
- 170 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:49 ID:spN84u0h
- >>161
俺もマターリな展開が好きなんだけど
今後はマターリはなさそうなんでちょっと残念だわ。
個人的には香港に行くまでに、もちっと本筋とは関係ないエピソードはさんでおいて欲しかった。
ねねねのストーカーを倒す話とか、ミシェールやマギーの日常とか。
- 171 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:50 ID:0qajYBvn
- >>169
マギーちゃんの作務衣姿は凛々しくてカコ良かった
- 172 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:51 ID:7DdnbSZP
- DVD第6巻(15〜17話)のコメンタリーゲストには石浜氏を…(罠)
- 173 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:52 ID:0qajYBvn
- >>170
あと7話で終わりだっけ?
納まりきれるのかねぇ。
やっぱ英国と独占社両方を壊滅させて大団円って筋書きかな?
- 174 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:52 ID:mxybUYcK
- >>171
俺はアニタに萌えた。服と言えばナンシーのオーバーオールが知的障害者っぽくてちょっと嫌。
- 175 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:52 ID:RfXOOOhD
- 話は面白かったし 満足してるけど、
アニメーションは、ストーリー、絵、動き、音楽全部含めての作品だし、
PPVという形で販売してる物なんだから、作画について文句を言うのは、
PPVを買った人間には当然の事だろ。
大体 PPV、DVD フジで無料のフジが一番作画が良いってのは問題じゃねぇ?
作画廚ウゼーのほうがよっぽどウザイよ。
こういう馬鹿が居なければ、初見のやつのレスの最初もしくは最後に「作画酷かったな」と付くだけで、
ストーリーや設定に付いてドンドン話が脹らむのに、
「作画廚ウゼー!」だけの馬鹿レスのおかげで 作画についてしか語られなくなる。
- 176 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:53 ID:woMu0nIq
- 「作画は気にしない、ストーリーが面白ければいい」
本当にハンター信者と同じ事言ってるよ( ゚д゚ ;)
「単行本では直ってるから気にしない」
↓
「DVDでは直ってるから気にしない」
たぶん直ってないよw
- 177 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:54 ID:0qajYBvn
- >>174
そういえばなんでナンシーはあんなマタニティっぽい服ばっかりなのかな。
まさか今現在も妊娠してたりして・・・w
- 178 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:56 ID:mxybUYcK
- >>175
PPVは先行って名目だし別にいいとは思うんだけどフジ>DVDはちょっとなw
>>177
幼児退行キャラだからルックスと服装のギャップを出そうとしてるんだけど
なんか漫画とかドラマのありがちな障害者描写っぽい印象を抱いてどうも
- 179 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:56 ID:RfXOOOhD
- >>174 ねねねもアニタの脚ぷらぷら〜に萌えて ジュニアに嫉妬してたんじゃ?(w
- 180 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:56 ID:mxybUYcK
- >>179
俺はあそこで割り込んだねねねに素で空気の読めて無さを感じたw
あそこは二人だけにしといてやるのかなーと思ったのに。
- 181 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:58 ID:GdpWRIQl
- >>175
ほぼ同意。
でも最近の「作画酷い」の度合いがなんかシビア過ぎる気はするな。
俺はヤシガニじゃなければ全然問題は無いんだけど。
- 182 :風の谷の名無しさん:04/01/02 21:59 ID:0qajYBvn
- ナンシーの状態に関してはキザハゲが確か”一時的なもの”って言ってたよね
記憶を取り戻した後、読子にどう接するんだろ。
幼児退行期の読子との記憶を無くしてまた敵対なんてのは勘弁。
- 183 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:01 ID:ie+GnoEe
- 俺は作画はあんまり気にならないし、この議論も
最初の一行くらいしか読まないな。
そんなお前等にお年玉。
http://www.kari.to/upload/source/3152.jpg
- 184 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:02 ID:woMu0nIq
- >>181
向こうもそう思ってるよ
別に作画は不評じゃなかったって事で更にレベルは下がる一方w
そのうちヤシガニ化w
あ、その前に終わるかw
- 185 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:03 ID:cAi8wR2o
- 完全言語を広めたいなら出版業界より教育機関を抑えるべきだと思ったのは俺だけ?
神保町から本が消えたって、活字離れの進んだ若年層には何の影響もないっしょ。
- 186 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:05 ID:ie+GnoEe
- http://www.kari.to/upload/source/d/3152.jpg
こっからじゃないと見れないのか
- 187 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:05 ID:mxybUYcK
- >>183
見れない。トップから行っても見れない。
>>185
教育にも出版物使われるじゃん。
- 188 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:06 ID:ie+GnoEe
- >>187
>>186でたぶん大丈夫
- 189 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:06 ID:spN84u0h
- >>181
最近のアニメは1話の作画が良すぎなわけよ。
それを見て視聴を決めるわけだから当然そのレベルを要求したいわけ。
- 190 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:08 ID:uf1fB9ge
- >153
俺も。
神保町で助けにきた時は、結構燃えた。
圧倒的な能力じゃなくて、知恵と勇気と男気で戦うから好きだ。
- 191 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:09 ID:iu+xql4b
- ところで揺れてた花2輪はなんて花?
シャボン玉と折り紙の鶴は暗喩?
- 192 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:10 ID:mxybUYcK
- >>191
心理学で言うとシャボン玉は愛液、折鶴は張り子(バイブみたいなもんな)だったような。
- 193 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:12 ID:PdMoSqVw
- 登場人物が一箇所に固まってるから作画に手間がかかるんだよ。
だから一挙に半分くらい殺してしまえば楽になるだろ。
ジョーカーが杖のスイッチ入れたらアニタが
いきなり洗脳状態になって無差別攻撃するとか。
- 194 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:19 ID:KYqvypnx
- ジュニアは役割の割にはぞんざいに扱われていた気がしてならない。
閉じ込めておくとかして、諜報活動のような危ない真似させないと思うぞ、普通。
かなり後になってとってつけた設定の予感。
- 195 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:19 ID:cAi8wR2o
- アニタ(中国在住)とねねね(日本人)の間でいきなり会話が成立する
「アニメの世界」で完全言語とか言われてもなぁ・・・
- 196 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:20 ID:bNjuwA6x
- >>186
アニタ真剣だな(w
- 197 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:21 ID:mxybUYcK
- >>192の嘘に誰も反応してくれない。
>>195
アニタは姉貴達が通訳の仕事もしてたから日本語が使えるって設定だが。
別に「アニメの世界の言語」が話されてるわけじゃないよ。
まあ姉貴達が通訳やってた位であそこまでペラペラってのはおかしいけどな。
- 198 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:21 ID:iu+xql4b
- ナンシー母子とドレイクはくっつくきそうだ。
読子帰還とねねね復帰はもう確信できたから、
サブキャラたちの再編が気になる。
- 199 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:21 ID:rDBkn7ON
- つるつる
- 200 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:23 ID:spN84u0h
- >>194
おそらくアニタたちと絡ませたかっただけでしょ。
R.O.Dはそういうの深く考えたら楽しめないから気にしないでおこう。
- 201 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:25 ID:0qajYBvn
- 読子使えなさすぎだよな
見ててイライラしてくる
対してドレイクは凄いな
顔だけ見ると一話限りのヤラレ役なのにw
- 202 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:25 ID:bNjuwA6x
- >>197
嘘かい!
なるほどMY辞典に登録しちまったじゃんかYO!
- 203 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:25 ID:mxybUYcK
- つーかジュニアが洞窟の話とかで単独行動取ってたのは?
あの殺された女とドレイクがダメだった時の保険?
同じ大英図書館特殊工作部だよね?
- 204 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:26 ID:7iNPZHeg
- >>194
そのへん、ネリリ星人脚本かと。
- 205 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:27 ID:spN84u0h
- >>203
敵をあざむくには味方からって感じなのでは?大英の工作員たちはかわいそうだが。
- 206 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:28 ID:iu+xql4b
- >>197
スタッフJ並の学習能力だ…。
足ブラブラする2人とかモロ双子暗示。
- 207 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:30 ID:YpkIn/X7
- 本当後付が多いよね。1話冒頭も意味無いよ・・・
- 208 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:30 ID:mxybUYcK
- >>205
俺は最初はジョーカー達が第三勢力になっててジェントルメンを潰そうと思ってるとか
思ってたんだけど素直に大英図書館員のままでちょっと残念だった。
つーか初期にジョーカーがウェンディに向かってジョーカーと呼ぶなって言ってたのは何だったんだろう。
- 209 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:30 ID:Smvpf/ic
- >>203
ジョーカーの指揮系統は独立してるんじゃないかと。
その割には部下その1無能、部下その2が6歳なんだが
- 210 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:30 ID:0qajYBvn
- ジュニアが岩盤の中を移動する時ってどうするんだろう?
水の中みたいに泳ぐ?でもそれだと抵抗が必要になるよなぁ
- 211 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:38 ID:spN84u0h
- >>208
只単に製作者が視聴者にそう思わせたかっただけ、とか。
まだお話終わってないからわからないけどね。
- 212 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:39 ID:mxybUYcK
- >>211
荒唐無稽なのはいいけど伏線張り捨てとかは勘弁してほしいなー
まあこれからに期待するが
- 213 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:41 ID:ie+GnoEe
- >>210
どうやら手だけ透過できるようにするような事もできるみたいだから
足の裏だけ透過せずに岩の中を歩いて移動してるんでないかな
どういう状態か良く解らないけど
- 214 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:41 ID:iu+xql4b
- Jrが眼の書に触れて能力値が上がったら
ジョーカーが満足げだったけど、
狙いどうりってこと?
- 215 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:41 ID:KYqvypnx
- 「ネリリ星人脚本」の意味を教えてくれ。
- 216 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:43 ID:rDBkn7ON
- >215 検索すりゃわかるが、言って見ればキャプテン(ちばあきお)の最後の相手がアストロ球団だった、みたいなもんか。
- 217 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:44 ID:spN84u0h
- >>215
大運動会というアニメのネリリ星人のこと。
脚本がR.O.Dの倉田英之。
- 218 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:49 ID:iu+xql4b
- あかりダンボール欲しかったな…。
なんか、アニタこそ偉人子孫オリジナルに思えてきた。
6才から育ったので読子らにも気づかれてないけど。
でJrは試作&量産クローンて感じ。
- 219 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:50 ID:KYqvypnx
- >216
わかりやすい解説をありがとう。
- 220 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:51 ID:rDBkn7ON
- 偉人は作るものじゃない・・・・・自分で成るものだぞ! (c)島本和彦
- 221 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:51 ID:bNjuwA6x
- あかりハウス・・・。
なつかしいな。
- 222 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:55 ID:cAi8wR2o
- >>218
↓この人の子孫か?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ia6t-tkhs/ginmaku-anitaking.htm
- 223 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:59 ID:+eKI51KA
- もう偉人クローンは出て来ないのかな?
大英側はジュニアの誕生で一応偉人クローン必要なくなったし。
終盤で読仙社と戦う時に偉人軍団出てくるんだろうか?
一休が出てきてナンシーの記憶が戻るとか、ありがちだが。
- 224 :風の谷の名無しさん:04/01/02 22:59 ID:i+37NDmC
- R . O . D は ク ソ ア ニ メ に 成 り 下 が り ま し た 。
- 225 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:03 ID:7iNPZHeg
- おお、ネリリ星人脚本でレスがついとる。
- 226 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:04 ID:rah6hdhR
- トトブックスの親父さんとドレイクの接点は何?
- 227 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:06 ID:ie+GnoEe
- 読子繋がり
- 228 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:06 ID:uf1fB9ge
- >226
親父さんは読子と親しかったみたいだし、ドレイクの事も聞いてたんじゃ?
- 229 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:09 ID:0qajYBvn
- ドレイクはなんで英国を裏切ったの?
一応工作部所属だったんでしょ?裏切ったら娘にまで調査が及ぶのは目に見えてるし。
まさか読子に肩入れするとかそんな単純な理由で愛娘を危険に晒したのかな?
- 230 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:09 ID:iu+xql4b
- まだまだ続編作れる終幕になる気がするよ。
10億人委員会の存在とか描ききれなさそうだし。
ジェントルメンと対になる女性が登場しそう。
- 231 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:10 ID:+eKI51KA
- >ジェントルメンと対になる女性が登場しそう。
コンピューターおばーちゃんだな、間違い無い。
- 232 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:11 ID:fl4LXdYF
- 話が進むほどキーワードが増えていく
- 233 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:11 ID:rDBkn7ON
- >229 ドレイクは一応フリーじゃなかったっけ?
- 234 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:14 ID:Q6zL8FAJ
- >>229
ドレイクは英国のエージェントじゃなくてフリーの傭兵なんじゃね?
- 235 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:16 ID:0qajYBvn
- 傭兵かぁ。そういえばそんな単語聞いたことあるかも。
という事はやっぱ腐れ縁って理由で読子を助けたのか。
- 236 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:16 ID:hXOK0rip
- 大英内にはジョーカーのやり方に反発する派閥がありそう。
- 237 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:18 ID:Fib/1uMt
- 作画、作画って別にアニメ見てオナニーするワケじゃないんだから
それぐらい我慢して見れや
- 238 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:19 ID:0qajYBvn
- 使い古しの燃料が投下されましたw
- 239 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:19 ID:KA55I5SE
- オナニーしますよ僕は
- 240 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:20 ID:iu+xql4b
- ドレイク、あそこで地雷落としてたらR.O.D、終わってた?w
(アニタと大人の男を接近させるのは不吉…リーさんの時も…)
- 241 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:21 ID:YpkIn/X7
- >>236
あんたこのアニメの何を観てたのよ BYねねね
- 242 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:22 ID:0qajYBvn
- ジョン・ウーさんって結局何の役どころなんだろう・・・
ただのマスコット?
- 243 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:23 ID:mb1B4zQ1
- 6歳。
去年まで促成栽培されてたけど、1年で6冊集めた。
自我が芽生えて母子再会して人間映写機でマジでお勧め。
13歳。
2年前まで孤児だったけど、聖夜に3姉妹になった。
会議とか開けるのでマジでお勧め。
13歳。
去年まで小6だったけど、幼馴染に告白したら百合だった。
それはそれで萌えられるのでマジでお勧め。
22歳。
4年間書けなかったけど、編集者に騙されてた。
zippoで点けた最後の一服が美味そうだったのでマジでお勧め。
鳩。
去年まで手品用だったけど、伝書鳩も始めた。
偵察したり折鶴と戯れたりするのでマジでお勧め。
- 244 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:23 ID:hXOK0rip
- >>242
非常食
- 245 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:24 ID:mxybUYcK
- >>237
してますが何か?
- 246 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:26 ID:0qajYBvn
- あのハトは貴重なオカズです
- 247 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:26 ID:cAi8wR2o
- 17話でジョーカーに肩に手を置かれたときウェンディの手がピクッとなるけど、
あれは抱きつこうとしたのか、殴ろうとしたのか・・・
もし>>236の言うような「派閥」があるとしたら、彼女は、
その組織から送り込まれたスパイって可能性も。
- 248 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:29 ID:0qajYBvn
- OPのヘソまで垂れたミー姉のおっぱいは只事ではないと思う
- 249 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:29 ID:mxybUYcK
- >>247
いや、送り込まれたってずっとジョーカー付きじゃないのか?
- 250 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:34 ID:+eKI51KA
- ミー姉のオパーイは紙でつk
- 251 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:35 ID:7iNPZHeg
- 「後付け脚本」には憶測しても労徒のような気が。
てゆーか、もう上がってるし。
- 252 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:37 ID:cAi8wR2o
- >>249
そっか。じゃあ、やっぱりマジでジョーカーに惚れちゃったのかな。
そうなると、OVAの『一休とナンシー』の関係にダブるから、
ナンシー妹としては戦いづらいだろうね・・・って、記憶無いけど。
- 253 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:39 ID:+eKI51KA
- ウー「いい話だ」
アタ坊「いい話じゃお腹は膨れないよ・・・」
ウー「それは私が何とかしよう」
- 254 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:41 ID:7iNPZHeg
- そういえば、
「モヒカン=読子」説のスレってここだったったけ。
- 255 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:43 ID:5Vb1f0Sa
- 結局15話以降の何かモヤモヤしたもどかしさの原因は、
読子登場でストーリーが大英図書館の動向がメインになってしまい、
基本的に大英とは無関係で事情も知らない3姉妹(アニタにしても火事
の記憶だけだし)やねねねが本筋に全く絡めなくなってるからじゃないかと思うのだが。
OVAからみてる僕でもそう感じるくらいだから、TVから見て
3姉妹に感情移入してる人にとってはかなり疎外感を感じてしまうのではないかと思う。読子が出ること自体は楽しみだったんだけどねえ。
- 256 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:45 ID:iu+xql4b
- スタッフWはスキンシップに弱い。
アニメキャラは大体そうだけどw
- 257 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:46 ID:hXOK0rip
- 早い話、ギャラの高い芸能人にはそろそろ下りてもらおうと。
- 258 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:48 ID:Pa9XGHbx
- 久ちゃんはショートカットのワイルドな少女になって出てきます
読子はねねねをかばってジョーカーに射殺されます
ジョーカーはウェンディーに殺されます
ウェンディーは落ちてきた天井に潰されて死にます
- 259 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:50 ID:pWBCYch1
- 18話でウーさんが折鶴と一緒に飛んでたとき、
銃弾で撃たれるんじゃないかと心配したの俺だけ?
- 260 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:51 ID:qMyJ2GAi
- >>259
俺もだ、見てて気が気でなかった
- 261 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:52 ID:cAi8wR2o
- ウーさんって何かインストールされてそう
- 262 :風の谷の名無しさん:04/01/02 23:57 ID:EYhERyrS
- 竜馬が終わったから、やっとR.O.Dが観れます
- 263 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:00 ID:I4kEXJU9
- 久ちゃんとジュニアは二卵性の双子かな?
リチャードさんが連れ出した。だから昔アニタと会ったことがあるとか....
- 264 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:00 ID:2YYM97aK
- ジョーカー氏は「おおいしくらのすけ」なんだよね?
- 265 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:00 ID:GpyTdpVR
- >>255
その他大勢化して、
6人の女がゾロゾロ一緒に行動してるところに駄目さを感じる。
作画、演出以上に、脚本に初期の緻密さが無い。
- 266 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:03 ID:2YYM97aK
- たしかに、展開に余裕が感じられないね。
それでもおおむねまだ良い方だと思う。
- 267 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:06 ID:TKuMiVoi
- ラスエグ叩きには腹が立ったけど、R.O.D叩きたくなってきたな・・・
- 268 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:06 ID:+TVZaaRa
- ねぇ、ドニーってOVAかTVに出てきたっけ?
それとも小説?
- 269 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:08 ID:2YYM97aK
- あ、あと和装は文士風味かな?
寝過ごしたドレイク萌えw
- 270 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:08 ID:WBynGKpT
- >>268
ドニーはOVAには出ていない。
設定はあったみたいだが。
- 271 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:10 ID:7YLapce/
- ねねねは口数減らしてくれ!
それだけでマシになる。
- 272 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:14 ID:gZNg2WeT
- ドニーは漫画版で出てた
- 273 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:20 ID:xdqfD7bm
- >>271
ねねね抜きだと話題の8割が本のことになるワナ。
・・・それはそれで楽しそうだが(特に読子とミシェール)
- 274 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:20 ID:ym/YJAr5
- 今回の告白の回で、それまでの読子とナンシーの関係ぶち壊し。
OVA2巻冒頭の、なぜ読子がナンシーをそれほどまで追い求めるかという
動機がまったくダメダメにされてしまった。
その動機だけがOVA3巻目の呼び水になっていたのに。
- 275 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:27 ID:HmcFWTdk
- 今18話見終わった。やべえ、面白すぎる。次回は2月?
ところでドレイクがマギーの名前聞いて驚いていたのは何で?
- 276 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:28 ID:WBynGKpT
- >>274
どうなんだろうね。あれはナンシー姉に対しての感情だし、
今の妹ナンシーに対する感情とは違うような気もする。
- 277 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:32 ID:2YYM97aK
- >>274
たしかに、
各キャラ間の空気がチグハグに思えてきた。
原作者が別作品の連載始めてヤバくなった?
あと実家蔵書、フィネガンズウェイク2にワロタ。
- 278 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:33 ID:HmcFWTdk
- マギーとジュニアの声って似てない?
- 279 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:34 ID:HmcFWTdk
- >>274
よくわからない。詳しい解説きぼん。
- 280 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:35 ID:FADN0/T9
- >>274
>OVA2巻冒頭の、なぜ読子がナンシーをそれほどまで追い求めるかという動機
って何だろ?
- 281 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:37 ID:GTaxRVfz
- >>275
ドレイクの娘と同じ名前だから。
- 282 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:40 ID:HmcFWTdk
- ジュニアの母って、ナンシー妹の方でしょ。
病院で生んだって言ってたけど、一休はロケットに乗って宇宙に行ってるでしょ。
ナンシー妹と誰の間で生んだの?
つーか、ナンシー妹は、OVA最後のまんまだけど、あんな状態でセックスして子供なんか埋めるのかよ。
- 283 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:41 ID:2YYM97aK
- ねねねとカンノ似てる?→ちゅらさん
- 284 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:42 ID:GTaxRVfz
- >282
妊娠してもすぐには腹ボテにはならんぞ。
- 285 : :04/01/03 00:43 ID:08T+aBmY
- >268
ドニーは小説と漫画、両方に出てきます。
OVAでは一切ふれていません。
漫画版の方が、ドニーについて詳しく触れています。
ちなみにアニメ版未登場のキャラ
小説版(既に打倒されて人は除く)
ファウスト 筆村 王炎 凱歌 おばあちゃん(チャイナ) カレントーペット
漫画版
リドリー 甍 原田 数人
- 286 :282:04/01/03 00:44 ID:HmcFWTdk
- >>284
おまえ俺の質問理解してないだろ。
- 287 :282:04/01/03 00:45 ID:HmcFWTdk
- >>284
すまん。わかった。
- 288 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:47 ID:wmILBak2
- >>286
>>287
- 289 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:49 ID:TKuMiVoi
- 酸素欠乏症なりあの状況で流産しないのが不思議。
- 290 :風の谷の名無しさん:04/01/03 00:53 ID:fm0XPSMr
- >>289
偉人同士の子なので生命力が強いからとかなんとか無理やりこじつけてみる。
- 291 :風の谷の名無しさん:04/01/03 01:03 ID:PqEBvMNA
- >>282
一休がロケットに乗るよりも前に
十分ヤル時間はあるだろう
- 292 :風の谷の名無しさん:04/01/03 01:08 ID:xdqfD7bm
- ま、受精した直後から流産の危険が発生するってわけでもないからねぇ
- 293 :風の谷の名無しさん:04/01/03 01:10 ID:PqEBvMNA
- 受精するまでも時間かかるからねぇ
- 294 :風の谷の名無しさん:04/01/03 01:12 ID:TKuMiVoi
- え、そうなの?無敵時間あるの?
- 295 :風の谷の名無しさん:04/01/03 01:15 ID:IAKb9UXM
- 偉人のお腹はエンペラータイムだよ
- 296 :風の谷の名無しさん:04/01/03 01:42 ID:V2wY7Hbm
- >>283
俺以外にも同じ事考えている奴がイタ━(゚∀゚) ━
- 297 :風の谷の名無しさん:04/01/03 01:54 ID:xdqfD7bm
- 一休って、昔っから若い女に目がなかったんだね。このス・ケ・ベ♪
ttp://www.osakanews.com/mite-mite-kansai/ikkyu021204.htm
- 298 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:02 ID:H3bCj1Lv
-
放蕩オペラハウスをこれからもよろしく
- 299 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:04 ID:pOxcCC3Y
- 若い頃からさよちゃんもメロメロ
- 300 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:07 ID:PqEBvMNA
- >>297
破戒僧で有名ですから
- 301 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:09 ID:GpyTdpVR
- >>297
バービーボーイズのボーカルだったからね。
食いまくりですよ、そりゃ。
- 302 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:14 ID:gKDbW3Er
- おまいら「もう一発やらせろ」発言はスルーですか そうですか
(´Д`*)
- 303 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:27 ID:sPMKl5WY
- >>163
まあそうだが、マタ・ハリってインド系寄りの人なんだよね。
一休とマタ・ハリの間に生まれてながらアジア系っぽくないジュニアは…
まあアニメだし。
- 304 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:30 ID:+ewJc/l4
- それはそうとオマイラ!
ちびアニタかわいいな
- 305 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:41 ID:fflnW5Bd
- >>710
相撲で培ったものってなんだよ
脂肪と糖尿以外にあるのかよ(プゲラ
- 306 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:42 ID:fflnW5Bd
- 誤爆だよ
気にしないで
- 307 :能無しくん・・・・・です!漫画は何巻でてるの?:04/01/03 02:57 ID:BbyDk9gU
- j'' ̄'''''ー-,,、 _,,-'''"` `゙゙'''ー、
,,,―'''ニレ‐''―ー-゙、ヽ、 ,/` i \
,--ニニ″ /ン'ン‐'''''',,ト `''r-、、 / , 、 i、\ ゙l 、、 \
.__,/,,i´ ,//ミ′ ,x,'"/ `ヽ i、 ,/ ! \ヽ ヽ/ | l |.| ゙'、
/ニ―'" ::/゙ミ゙V″ ,‐'ニメ,、 λ ,_゙,,l゙ l゙ i | | ヽ /,=-、 `` |へ、 ヽ、 !、
" _-‐ 丿:::| ` i::;;゚く八 i、l、 ∠ノ | 、゙l.゙l `ヽ ヾ、i ;) │ ゙v゙l
rシ ̄ン-ヾ、 ヾ'''" `゙' ニヾニ,_/ i. ヽ.  ̄,ニ、 `' ‐ ,,i_ ._,,,/ /''ー----'!
′::;l゙ 王゙ト, _,,,、 i´゚ッ)゙゙// ヽ-.ミ '〈、i;ヽ ,ト、 <‐-" /
.,,--rニ-'| ,,,ノソ、 ,r' \- 、-'"/″ `'ート、`ン ' ,ィ'''ー、 ./ヽ `゙>ミ--、/、 ,/
,「<;;_;=ニ广"゙'lrへ>_ ヽ,_,,,;-'" /ノ ヽ_ヾ `ヽ_.) ヽ;ムく'゙,-'‐-、[ . ̄,フ
ヽ、 「-┴i、\ヾ\ェf`へ_,,,,,___,,,ノ'′ ゙)r‐┬┬--、 i/〈_/ , ゙ヾ'"^ヽ
`'''‐-、-iへ ヽソ。 ~マトyニツУ /.| | | ,八 ,-〈_;;:::ヾ>く / λ
,,i´ ,,んと:. ∀゚丿::バ |` ,-‐<ヾ、 | ,-ぐ ̄人;;i;;;;;::::::::」丁ニ=-,ィン'
.,,-‐'=ミ=、i o 入=イ `-t'゙^ _ . | 三 ソ 丿 ヽ:::::;i::i、::::[二,,,,〈::::::゙ヽ
.,/::::::::::::::::::ヾ〈<_/`^Y/ |.,「ヾヽ ヽ、 ,-人゙ン<.,,.i,/|:::lヽ;;:::::::/ \:::゙l
./::::::::::::::::::::::::::::::゙l | 〈,r‐、 /'ヽ%l `tノ゙ ヾ×">'`i:::::| `'" `〈
「ぎゃらくしーーーーーー!」 「えんじぇるーーーーーーー!」
- 308 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:57 ID:sPMKl5WY
- ああ、一瞬我らがアニタちんをデブ呼ばわりする
死にたがりかと思ったじゃないか。上げた手をどこに下ろせばいい?
- 309 :風の谷の名無しさん:04/01/03 02:59 ID:fflnW5Bd
- >>308
スマン・・・
前スレでもやっちまったんだがかちゅだと誤爆しやすいな
ギコナビに戻すよ・・・・
- 310 :風の谷の名無しさん:04/01/03 03:07 ID:pOxcCC3Y
- >>303
あ、それでマタハリ=幕張だったのか。
マジで今知った
- 311 :風の谷の名無しさん:04/01/03 03:12 ID:sPMKl5WY
- >>310
OVA2巻で思いっきり出てたよ。
おめぇもそろそろ戻ってこいや、マタハリ
って一休が。
ナンシー姉妹はどうみてもマタ・ハリには見えないけどw
偉人が能力強化されたときに胸も強化されたに違いない!
- 312 :風の谷の名無しさん:04/01/03 03:13 ID:GTaxRVfz
- 一休は精力が強化されました。
- 313 :風の谷の名無しさん:04/01/03 03:14 ID:fm0XPSMr
- >>311
巨乳は一休の趣味だな
- 314 :風の谷の名無しさん:04/01/03 03:33 ID:274hFhMh
- 17話の「状況ガス!退避!」
でパトレイバー2TheMovieと被ったのは俺だけではないはずだ
- 315 :風の谷の名無しさん:04/01/03 03:47 ID:nHrRtjH2
- 幕張にしていたのはマタ・ハリと名乗ったら
偉人とばれるからでFA?
- 316 :風の谷の名無しさん:04/01/03 03:57 ID:ELcFPFAQ
- 17〜18話のジュニア和服みて「もう男でもいいや」とか思った奴挙手。
ノシ
- 317 :風の谷の名無しさん:04/01/03 04:00 ID:yOp3z5Z2
- >>316
あのへんのジュニアタンはもう俺の中では完全に女と認定されました。
だってあのうなじは反則だって。
- 318 :風の谷の名無しさん:04/01/03 04:07 ID:l0haiYlA
- >>314
地下で右往左往じゃなくて良かったな、と。
今回もただの煙幕ガスなんだろうけど(w
探知犬の代わりがウーさんなのか?!
- 319 :風の谷の名無しさん:04/01/03 04:07 ID:BD0J1blW
- ジュニア男じゃないか、チンコ生えてるんだぞ?
ノ
- 320 :風の谷の名無しさん:04/01/03 04:14 ID:GTaxRVfz
- むしろ男の子じゃないと僕のジュニアが反応しません。
- 321 :風の谷の名無しさん:04/01/03 04:18 ID:sPMKl5WY
- それがどうした
穴が一つ少ないだけのことだ。
- 322 :風の谷の名無しさん:04/01/03 04:18 ID:gmn7xyZz
- ドレイクも浴衣ジュニアに欲情したんだろうな
- 323 :風の谷の名無しさん:04/01/03 04:30 ID:j9VHFBS5
- マイケル予備軍がいっぱい湧いてきたスレはココですか?
- 324 :風の谷の名無しさん:04/01/03 04:33 ID:0RXYWLGi
- ミー姉分補給
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1068903567/302-303
- 325 :風の谷の名無しさん:04/01/03 04:34 ID:fflnW5Bd
- >>324
その職人かなり神だよな
- 326 :風の谷の名無しさん:04/01/03 05:03 ID:fEowMEV+
- でも少し目が逝ってる気がしなくもない。
- 327 :風の谷の名無しさん:04/01/03 05:10 ID:sPMKl5WY
- 月野定規風のイってる顔のミー姉キボン
- 328 :風の谷の名無しさん:04/01/03 05:42 ID:2YYM97aK
- ジョーカーとマイケル・コルレオーネが少し重なって見えた…。
- 329 :風の谷の名無しさん:04/01/03 05:52 ID:kHhf/XeV
- いまさらながら、偉人の遺伝子でクローン研究してる暇があったら、ジェントルマンのクロン作りゃ良かったのに。
肉体の複製だけでも足りたのにさ。
そして物語は始まらず……。
- 330 :風の谷の名無しさん:04/01/03 07:07 ID:fEowMEV+
- フロアを走り回ってる幼女アニタの様子からすると、
やっぱり「ホントは本が好きだった」という設定なのだろうか?
ただ子どもだから元気なだけなのか、それとも
本が沢山あって楽しい(嬉しい)からなのか・・・。
- 331 :風の谷の名無しさん:04/01/03 07:48 ID:RWJXPdeO
- >315
でも、ナンシー幕張って元々存在していたんでしょ?
「ナンシー幕張はすでに死んでいます!」ってドジウェンディが言ってたし。
だから自分で付けた名前じゃないと思う。
- 332 :風の谷の名無しさん:04/01/03 07:59 ID:5Bhis7U9
- OPでバイクに乗ってるのって誰?
- 333 :風の谷の名無しさん:04/01/03 08:10 ID:NVvlUtey
- ナンシーに種付したヤツは、このオレが許さん!!
- 334 :風の谷の名無しさん:04/01/03 08:17 ID:sPMKl5WY
- ゆるさんも何も
すでに死んで、もう一人のナンシーと一緒に宇宙に逝っちゃってますが。
- 335 :風の谷の名無しさん:04/01/03 08:57 ID:wZk+iyIs
- >>247
読子を撃ったからだろう
- 336 :風の谷の名無しさん:04/01/03 09:06 ID:d+UA5VT8
- >>332
マギーじゃない?
- 337 :風の谷の名無しさん:04/01/03 09:06 ID:h3UL2SC/
- ナンシー普通にいい女だもんな
- 338 :風の谷の名無しさん:04/01/03 09:11 ID:D9+Jl66O
- 今の状態だとねねね普通に足手まといだよなぁ
筆村さんみたいな能力発現しないかしら?
- 339 :風の谷の名無しさん:04/01/03 09:14 ID:xdqfD7bm
- >>338
ちょっとだけインストールされてるので可能性はある
- 340 :風の谷の名無しさん:04/01/03 09:32 ID:BD0J1blW
- >>337
それは言えてる、それだけに妹ナンシーには
もっと経験ふんでエロを感じる良い女になって欲しい
- 341 :風の谷の名無しさん:04/01/03 11:16 ID:sPMKl5WY
- >>340
ナンシー妹は元々はエロエロの性悪女なんだけどね。
姉と読子を殺そうとしてたし。
- 342 :風の谷の名無しさん:04/01/03 11:50 ID:jOIjAOK+
- エロエロ
ttp://up.2chan.net/c/src/1073070305848.jpg
- 343 :風の谷の名無しさん:04/01/03 12:03 ID:l44W8VQh
- ねねね能力発動とか萎えるわ
ずっと足手まといの方が良い!
- 344 :風の谷の名無しさん:04/01/03 12:10 ID:FkM5JgvB
- ねねねとミシェールは司令塔としての役割が被ってるな。
ってか人多杉
- 345 :風の谷の名無しさん:04/01/03 12:12 ID:iFK47C/T
- まぁアイツが裏切るとは誰も予想してないわけで
- 346 :風の谷の名無しさん:04/01/03 13:24 ID:BD0J1blW
- ねねねの能力は小説の才能と度胸か
- 347 :風の谷の名無しさん:04/01/03 13:27 ID:ZrdAcGXj
- 前スレで誰か書いていたと思うが、偶数話に限って特に作画が
悪いってのはやはり修正に最悪2週間取るための苦肉の策なんだろうな
フジの12話がどうなるかで今後どうなるかわかるような気がする。
- 348 :風の谷の名無しさん:04/01/03 13:36 ID:ZrdAcGXj
- ミシェールはここのところ和ませることでいい能力を発揮してるね。
読子とはもちろん、1回敵対したドレイクともあっさりうち解けてるし
ジュニアやアニタのパニックも鎮めてる。
いなかったら結構修羅場になってるよ。
- 349 :風の谷の名無しさん:04/01/03 13:42 ID:ntp+R0yl
- この際DVDの発売が遅れてもいいからPPVの作画をもう少し向上させて欲しい。
静止画まで逝ってる現状はちと酷すぎる。
- 350 :風の谷の名無しさん:04/01/03 13:45 ID:D9+Jl66O
- 制作と同時進行で修正も行ってるんなら、何故最初から修正の必要無い物を出せないんだろう?
- 351 :風の谷の名無しさん:04/01/03 13:47 ID:ym/YJAr5
- >>347
いや、2スタ体制で制作してるからだろ。>ROD
- 352 :風の谷の名無しさん:04/01/03 13:59 ID:ZrdAcGXj
- >>350
フジの放送スケジュールに合わせてるからじゃないの?
PPVを止めればいいんだろうが、それではこっち(関西住人)は困る。
どっちにせよフジ版は必ず修正はいってるようだし、どうせ
DVDも買うので騒がず期待を持って静観したいと思うけどね。
要するにちゃんと同時放送しろ関テレ!ということで。
- 353 :風の谷の名無しさん:04/01/03 16:27 ID:CeYT7Nak
- >>352
PPVを止めたらフジに合わせて作画は崩れると思われ。
- 354 :風の谷の名無しさん:04/01/03 17:06 ID:5Bhis7U9
- >>336
あれマギーだったんだ・・・。バイク乗ってるシーンがまだ無かったから、ドレイクの連れの死んだはずの女が生きてまた出てくるのかと思ってた。
- 355 :風の谷の名無しさん:04/01/03 17:10 ID:xdqfD7bm
- >>354
その女だったら、マギーの後ろにちゃんと乗ってるじゃ・・・
- 356 :能無しくん・・・・・です!漫画は何巻でてるの?:04/01/03 17:26 ID:MldBDLcT
- ・・・・・・よみこーーーーーーーーーーーー!!!!
- 357 :風の谷の名無しさん:04/01/03 17:33 ID:RWJXPdeO
- >356
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/indexmedia.html
- 358 :風の谷の名無しさん:04/01/03 17:51 ID:wlE0O9PP
- >>356
よゐこに見えてまった
- 359 :風の谷の名無しさん:04/01/03 18:12 ID:IL46zbU/
- とうに既出と思うんだけど・・・
大英の下っ端戦闘員(?)って、「死ね死ね団」だったんだぁ。
昨日になってようやく気がつきますた(^^;)
- 360 :風の谷の名無しさん:04/01/03 18:28 ID:OA4hvtHb
- ところで、何で読仙社や大英の下っ端はゴム弾使ってるんだ?
水が仕込んであるとかの特殊弾でも無いみたいだし。
脅しで当てても死なないようにするためか?
- 361 :風の谷の名無しさん:04/01/03 19:03 ID:yQJo6OuI
- 元サイトが見つけられず、ぐーぐるのサーチ結果だけなんですが、
ここに出てる帽子かぶったのが「死ね死ね団」の下っ端ですじゃ。
ttp://images.google.com/images?hl=en&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=+site:www.rainbowman.org+%E6%AD%BB%E3%81%AD%E6%AD%BB%E3%81%AD%E5%9B%A3
- 362 :風の谷の名無しさん:04/01/03 19:05 ID:x70WQWop
- OVAしか見てなかったんだが、
ドニーとやらもでてきたようだし、小説読んだ方がいいんかなぁ?
どうよ?
いや、どうよって言われてもって思うなって。
- 363 :風の谷の名無しさん:04/01/03 19:08 ID:OI1rHhqm
- >>362
損はしないと思うから暇なら見とけ
- 364 :風の谷の名無しさん:04/01/03 19:10 ID:jDwmTMec
- >>362
小説読んでないなんてモグリすぎ!
1冊100円とかだから読め!
- 365 :風の谷の名無しさん:04/01/03 19:17 ID:oyj5/XDX
- >>362
いかにもライトノベルだよ。
ただ筆村さんは素敵だった。素敵すぎた。
- 366 :風の谷の名無しさん:04/01/03 19:19 ID:xdqfD7bm
- そうして>>362は、また新しい「大好きな本」との出会いをするのでした。
- 367 :風の谷の名無しさん:04/01/03 19:46 ID:d+UA5VT8
- じょし高生のねねねとメイド服のウェンディ(たらく画)にハァハァだぞ。
>>362のいきつけの本屋さんで会おうぜ。
- 368 :風の谷の名無しさん:04/01/03 19:49 ID:jDwmTMec
- ょぅι゛ょ読子タソ
- 369 :風の谷の名無しさん:04/01/03 19:52 ID:Fo7LIn4T
- 今のウェンディじゃ絶対に、メイド服なんか着てくれないだろうなぁ…
- 370 :風の谷の名無しさん:04/01/03 19:55 ID:D9+Jl66O
- ドニーと読子の絡みが見たいんなら山秋版マンガをお奨めする
- 371 :風の谷の名無しさん:04/01/03 20:12 ID:HTL80+2+
- 三姉妹+ねね姉の方が馴染み深い俺にとって
ここ三〜四話は正直
('A`)
- 372 :風の谷の名無しさん:04/01/03 20:17 ID:uJk6251z
- おれは新刊で大人買いしたよ
- 373 :風の谷の名無しさん:04/01/03 20:17 ID:RWJXPdeO
- OVAが読子+ナンシー+ドレイク編。
1〜13話が三姉妹+ねねね編。
14話以降はスペシャル番組、ヒーロー全員集合。
- 374 :風の谷の名無しさん:04/01/03 20:27 ID:J2Dw9kBn
- OPでマギーが乗ってるバイク
ttp://autos.yahoo.co.jp/bike/suzuki/0303gsx_r10_200200/outward.html
ヨーロッパ仕様のスズキGSX-R1000
ところで、同じくOPでマギーが運転する車は何だろう?
車内の絵だけ見たときはチョップトップのホットロッダー?って思ったけど、全然違ったし・・・
車に詳しいヤツ解説キボン
- 375 :風の谷の名無しさん:04/01/03 21:00 ID:oKdVc8Id
- マギーは無免許無資格無芸大食
- 376 :風の谷の名無しさん:04/01/03 21:14 ID:3A+1VBly
- >>353
その可能性につては前スレ882で俺自身でカキコした。
そうなっちゃう可能性は充分ある。でも現状はPPVがたたき台に
なって地上波はまあ何とかなっている状況だと思う。金出してる見てい
る方としてはつらいのだがR.O.Dだけは好きなんだからしょうがない。
>>374
これもどっかで出ていたと思うが横置きV12エンジンとルーバー
が見えるところからランボルギーニ・ミウラではないかと思われます。
- 377 :風の谷の名無しさん:04/01/03 21:17 ID:2hmFwJC4
- >>374
年式違ってますよ?
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/gsxr1000/index.html
- 378 :風の谷の名無しさん:04/01/03 21:36 ID:Ozr4h/hM
- >>375
免許がないだけで運転そのものは出来るんじゃないのか?そもそも素性不明なわけ
だから免許取れるかということ自体に疑問があるわけだし。
- 379 :風の谷の名無しさん:04/01/03 21:40 ID:wFlPkUNk
- 漫画とアニメの設定が共通かどうか怪しいけどな
案外偽装免・・・(ry
- 380 :風の谷の名無しさん:04/01/03 21:46 ID:d+UA5VT8
- ( ゚д゚)・・・
- 381 :風の谷の名無しさん:04/01/03 21:57 ID:HWwv0saG
- 10ch
- 382 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:03 ID:HWwv0saG
- 読子200万ゲット
- 383 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:06 ID:4LtaZhro
- 見逃したー!なんで言ってくれんのじゃ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 384 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:08 ID:SPFsnqae
- 読子そのまんまの歌声で未来予想図Uを歌い上げますた
- 385 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:09 ID:xdqfD7bm
- マギー、第一話で「運転手です」って紹介されて普通に車を運転してた。
流石に全くの無免許ってワケでもなさそう。バイクは知らんけど。
- 386 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:10 ID:Fo7LIn4T
- >>384
なんの話?
- 387 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:13 ID:SPFsnqae
- カラオケで歌いきったら200万って奴に読子の中の人が出てきて→>>382
- 388 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:13 ID:HWwv0saG
- >>386
http://www.tv-asahi.co.jp/karaoke/
- 389 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:18 ID:Fo7LIn4T
- >>388
これに出てたのか…
古畑見てたよ……
レスくれた人たち、サンクス
- 390 :関西住人:04/01/03 22:18 ID:3A+1VBly
- 10chでいうから日テレみてた。見逃した。
- 391 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:22 ID:A9bQNvcB
- ファイヤーインク出てこねぇかなぁ
- 392 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:30 ID:BcZCWBm7
-
■サブタイトル(判明分)+元ネタ
第 1話「紙は舞い降りた」 :ジャック・ヒギンズの冒険小説「鷲は舞い降りた」
第 2話「ダメ人間ども集まれ」 :手塚治虫の漫画「人間ども集まれ!」
第 3話「神保町で逢いましょう」 :歌謡曲「有楽町で逢いましょう」 後に小説化
第 4話「中1コース」 :学習研究社発行の雑誌
第 5話「やつらは騒いでいる」. :ロバート・マキャモンのホラー小説「やつらは渇いている」
第 6話「ライトスタッフ」 :トム・ウルフの宇宙開発ドキュメンタリー、映画化もされている
第 7話「藪の中」 :芥川龍之介の同題小説
第 8話「夜に惑わされて」 :ロイス・ダンカン他、「夜にみちびかれて」 絵本
第 9話「闇の奥」 :ジョセフ・コンラッドの同題小説で「地獄の黙示録」の原作
第10話「クリスマス・キャロル」 :チャールズ・ディケンズの同題小説
第11話「さよならにっぽん」 :大友克洋の同題まんが
第12話「紙々の黄昏」 :ワグナーの歌劇ニーベルンゲンの指輪より第三幕「神々の黄昏」
第13話「続・紙々の黄昏」. :(同上)
第14話「紙葉の森」 :マーク・Z・ダニエレブスキーの小説「紙葉の家」
第15話「仄暗き地の底で」 :鈴木光司原作のホラー。映画「仄暗い水の底から」
第16話「華氏四五一」 :レイ・ブラッドベリ原作のSF小説。映画「華氏451」
第17話「スイートホーム」. :(不明)
第18話「告白」 :(不明)
第19話「家族ゲーム」. :本間洋平原作、松田優作出演のホームドラマが有名
第20話「悲しみよこんにちは」. :フランソア−ズ・サガンの同題小説
- 393 :374:04/01/03 22:31 ID:J2Dw9kBn
- >>376
サンクス!
ミウラとはまたマニアックだな〜。そっか、横置きV12か
>>377
そう?アニメじゃフロントのカウルがちょっと見えてるだけなんで断言は出来ないけど、’02モデルの色(明るい青)の方がアニメに近くないか?
- 394 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:53 ID:o4G59fX1
- まあしかしあれだよな
作画がひどいというか
確実に質が落ちてるよね
金払ってるのに
毎回同じ品質出せないなら
値段を下げるか
放送ペース下げてほしいね
作画擁護派の人はすごいね
毎週通う店のステーキが急に輸入品に
変わってても気づかないか
我慢するって言うやさしい人なんだねー。
ばかじゃねえの?品質あっての作品なんだよ
維持できない品質なら初めっからそんな質で
出すんじゃねえよ
あーむかつく
楽しんでいただけに残念でならんよ
- 395 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:54 ID:uC0vSr4O
- 暗い、狭い、臭い
- 396 :風の谷の名無しさん:04/01/03 22:58 ID:Yu+xD3pp
- スイートホームは伊丹十三の映画かな
- 397 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:01 ID:D9+Jl66O
- >>394
作画を擁護してんじゃなくお前みたいに同じ内容のレス繰り返すバカがウザイだけだよ
- 398 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:02 ID:BUb+atw4
- >>394
俺は解かってて金払ってるけど、600円位なんともないし
作画が悪いの見たくないなら少し待てば修正されたDVD版かフジの放送で見れるだろう(おそらく)
ま、先行版なんてそんなもんなんだろ電化製品でも発売当初のものは欠陥が多いし
文句を言うのはいいがここで言っても改善されないぞ
- 399 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:02 ID:AQLO5MRG
- 394みたいなのは徹底放置で
- 400 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:05 ID:4VVcXdQf
- 作画の質を含めて、品質を保証した上で課金している訳ではないからなあ。
- 401 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:05 ID:ym/YJAr5
- >>396
>392のサブ隊は、映画に重点おいてる書き方だが、
元ネタは「本」繋がりで来ている。
>本間洋平原作、松田優作出演のホームドラマが有名 は、
「本間洋平「家族ゲーム」、松田優作出演の映画が有名 」
と言う方が正しい。
ホームドラマだと、長渕剛になってしまう。映画化も本が売れたから。
- 402 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:08 ID:GpyTdpVR
- 作画だけなら構わない。
問題は、作画が演出の足を引っ張り、脚本まで制限されてしまってること。
遊びがなく、作品に余裕が全く感じられない。
作画の駄目さぶりが、仕事量なのか、人員なのか、技術なのか。
そのへん不明だけど、脚本家が好きなように話を続けられないレベルなら
先は見えている。
ここが底だと信じたいところ。
- 403 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:11 ID:h4A4u5H1
- 脚本書いた奴は関係ないと思うが・・・
- 404 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:11 ID:pOxcCC3Y
- 次回で20話までいっちゃうのか・・・
- 405 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:19 ID:sPMKl5WY
- ま作確金毎値放
作毎変我
ば維出
あ
楽
解読キボン
- 406 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:20 ID:TKuMiVoi
- 脚本も制限が付いて縛られるだろ・・・
- 407 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:22 ID:ym/YJAr5
- ■サブタイトル(判明分)+元ネタ
第 1話「紙は舞い降りた」 :ジャック・ヒギンズの冒険小説「鷲は舞い降りた」
第 2話「ダメ人間ども集まれ」 :手塚治虫の漫画「人間ども集まれ!」
第 3話「神保町で逢いましょう」 :歌謡曲「有楽町で逢いましょう」 後に小説化
第 4話「中1コース」 :学習研究社発行の雑誌
第 5話「やつらは騒いでいる」. :ロバート・マキャモンのホラー小説「やつらは渇いている」
第 6話「ライトスタッフ」 :トム・ウルフの宇宙開発ドキュメンタリー、映画化もされている
第 7話「藪の中」 :芥川龍之介の同題小説
第 8話「夜に惑わされて」 :ロイス・ダンカン他、「夜にみちびかれて」 絵本
第 9話「闇の奥」 :ジョセフ・コンラッドの同題小説で「地獄の黙示録」の原作
第10話「クリスマス・キャロル」 :チャールズ・ディケンズの同題小説
第11話「さよならにっぽん」 :大友克洋の同題まんが
第12話「紙々の黄昏」 :ワグナーの歌劇ニーベルンゲンの指輪より第三幕「神々の黄昏」
第13話「続・紙々の黄昏」. :(同上)
第14話「紙葉の森」 :マーク・Z・ダニエレブスキーの小説「紙葉の家」
第15話「仄暗き地の底で」 :鈴木光司のホラー小説「仄暗い水の底から」。映画「仄暗い水の底から」
第16話「華氏四五一」 :レイ・ブラッドベリのSF小説「華氏451度」。原作の映画「華氏451」
第17話「スイートホーム」. :(不明)
第18話「告白」 :(不明)
第19話「家族ゲーム」. :本間洋平「家族ゲーム」。松田優作出演の映画が有名
第20話「悲しみよこんにちは」. :フランソア−ズ・サガンの同題小説
- 408 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:22 ID:FkM5JgvB
- >>402
>ここが底だと信じたいところ。
もう底に達しているがクオリティが回復することはないと思われ。
というのも今まで某プロジェクトに半分引き抜かれて
掛け持ちでやっていた作画のスタッフ数名が完全にそっちに移行してしまったからね。
このままのクオリティがラストまで続くよ。
- 409 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:27 ID:/+dJeGkO
- 17、18話見たけどあいかわらず読子の顔は変。
作画も崩れてる。幼アニタには萌えたけどね。
- 410 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:28 ID:ntp+R0yl
- >>408
悲しみよこんにちは
- 411 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:30 ID:2YYM97aK
- あのね…アニタチャンはね、
インスコされて紙使いになった久チャンに殺されちゃうと思うの。
うふふ。(苺)
- 412 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:34 ID:Ow5LQyKx
- 最初は凄い期待してたのになR.O.D・・・・
- 413 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:36 ID:HmcFWTdk
- 「告白」の由来は不明というか、アマゾンで「告白」「confession」で検索すると山ほど出てくるな。
聖アウグスティヌスの著書が無難なところかもしれんが。
真意が不明と言えば不明か。
- 414 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:37 ID:ym/YJAr5
- まあJCスタッフ、今期抱えすぎは当初から
「あぶねーyo」言われてたからな。
- 415 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:37 ID:UZAHHwPO
- >>407
第10話「クリスマス・キャロル」でミッシェルとマギーがアニタに送った本のネタも点プレ追加して。
- 416 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:38 ID:/+dJeGkO
- 実際13話まではすげーおもしろかったよ、俺は。
15話から作画と内容ともに駄目駄目。
肝心の読子があれだし、イマイチ話が盛り上がらんね。
- 417 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:40 ID:ym/YJAr5
- >>415
そうすると、ひさちゃんの「赤毛のアン」とかもか。
- 418 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:41 ID:ySaAoaGZ
- 最終回三部作はマッドハウスが
とかないよな
- 419 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:42 ID:HmcFWTdk
- あと「有楽町で逢いましょう」は、映画化されただけで、小説家はされていないんじゃないのか?
アマゾンで検索しただけだけど。
- 420 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:44 ID:AQLO5MRG
- 最初の頃ののほほん感が欲しいな・・・
読子の実家のとこはのほほんとしててよかったけど
- 421 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:45 ID:xo4+/2nO
- >>419
http://216.239.53.104/search?q=cache:I4lq1jyydu4J:www.asahi-net.or.jp/~cp7t-mrt/yurakucho.html+%E6%9C%89%E6%A5%BD%E7%94%BA%E3%81%A7%E9%80%A2%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%80%E5%B0%8F%E8%AA%AC&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
つーかamazonに今まで出た本全部が揃ってるわけねーだろw
- 422 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:46 ID:5Bhis7U9
- 画は先行放送だから、修正はしてくるって意味で悲観は無いけどな。
脚本がまだ面白いからいいけど、シナリオが今後グダグダになっちゃったら厳しいな。
ここ数回は話がゆったり進んでたから次辺り戦闘シーン来そうだ。
- 423 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:48 ID:xo4+/2nO
- >>422
9話も作画に文句は多かったけど全体的な修正は無かったような。
本当に細かい部分が直されるだけでしょ。
- 424 :関西住人:04/01/03 23:48 ID:3A+1VBly
- >>403
脚本だけなら関係ないかも知れないが倉田氏はシリーズ構成に
かかわる部分も多いからね。影響はあるかもしれない。
402氏には同意。このパターン、キングゲイナーの時と
同じパターンなんだよね。あれも18話くらいから作画が
あやしくなって、以後水準まではなんとか持ち直したものの
まさに作画に脚本が引っ張られてしまった感じでクライマックス
がゲイナー達の個人的な問題で小さくまとまってしまい
肝心のヤーパン行きのスペクタルが描けずじまいだった。
ついでにいうと1話がすさまじい出来だったところも同じだし。
R.O.Dでは、なんとかここをラスト前の底で、
このパターンをうち破ってくれると信じたいね。
- 425 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:49 ID:Ozr4h/hM
- >>416
なんか、正直今の展開パプワ君の後半ににてるよな。それまでお気楽極楽で
ヤッテタのがあるキャラの登場がきっかけで突然、ヘビーな話になっちゃって、
興ざめしちゃったってところが。強いキャラクターのインフレ化なんかもまさに
そんな感じ。
- 426 :419:04/01/03 23:50 ID:HmcFWTdk
- 全部載っているとは思っていないけど、正直すまんかった。
- 427 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:51 ID:xo4+/2nO
- >>426
ああ、全部載ってる(略って部分はamazon以外でも調べろってことを遠まわしに言っただけだ。
ちょっと言い方が良くなかったかな、すまん。
- 428 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:57 ID:ym/YJAr5
- なんか、J.D.サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」も
次あたり来そうだな。
>ttp://d.hatena.ne.jp/asin/4560070512
- 429 :風の谷の名無しさん:04/01/03 23:59 ID:OA4hvtHb
- この作品をグレートブリテンで放送したらどうなるんかね?
「英国はジェントルメンを生かす為だけに存在する!」とか言い切っちゃったし。
- 430 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:00 ID:HQbmbsaP
- >>428
ジョンレノン殺した奴が読んでた本だね
- 431 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:01 ID:saqAwJwY
- >>408
>掛け持ちでやっていた作画のスタッフ数名が完全にそっちに移行してしまったからね。
なるほどね。残念だけどもう駄目なのかの。
>問題は、作画が演出の足を引っ張り、脚本まで制限されてしまってること。
>遊びがなく、作品に余裕が全く感じられない。
これ賛同できないな。逆だと思う。
放送直後だった前スレには脚本「も」なんだか変だという声が相次いでたわね。
印象に残ってるのは
「小説をそのまま読まされているようだ」
というもの。漏れはこっちに同意する。
最近の傾向つうか17話、18話は作画が演出の足を引っ張って居るために
脚本が脚本のまま、未加工で剥き出しになってる
つう感じではないかな。
小説読んで感じたんだが脚本家の世界とOVA+TVのこれまでの世界には
一線が引かれていると思ってきたのだが、ここのところその線を引いてきた
演出とか監督が消失してしまってるような印象受ける。
反対に17話、18話で目立って感じたのはこの場面どこかで見たな、つう物。
よく思い返すとそれ全部、脚本家の小説とか原作漫画なんだわ。
これまでのOVA+TV話でそういうの感じた事なかったけどな。
- 432 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:03 ID:saqAwJwY
- >問題は、作画が演出の足を引っ張り、脚本まで制限されてしまってること。
>遊びがなく、作品に余裕が全く感じられない。
は
>>402だった。スマソ
- 433 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:05 ID:eKQiruiN
- どっからかスタッフを引っ張ってこれないいのか?
- 434 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:08 ID:g89eJnOr
- >掛け持ちでやっていた作画のスタッフ数名が完全にそっちに移行
事情通ですね。関係者さん?
つーか某プロジェクトって何?
- 435 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:13 ID:uKWZf6Jr
- >>435
OVA「エイケソ 〜エイケソ部より愛をこめて〜(後編)」制作JCスタッフ
- 436 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:15 ID:ufve2diT
- >>430
ライ麦畑はそういう理由じゃなくても物凄い有名で読まれてるぞ
- 437 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:19 ID:IjGsjBn7
- >435 あんな(原作は)クソに・・・コホン・・・俺の中にも義憤なんてものが眠っていたのか
それはともかく、TVシリーズを神アニメとして完走させるのって難しいんだなあ、と痛感させられるよ。
- 438 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:22 ID:SPBWBfLi
- >掛け持ちでやっていた作画のスタッフ数名が完全にそっちに移行
くっそーまぶらほめー
- 439 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:28 ID:uKWZf6Jr
- だから言ってんジャン、JCやばいって。>ROD
- 440 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:30 ID:MynsWo7G
- >>416
盛り上がらんなー
ほんと13話まではクオリティに差はあれど毎回それなりにおもしろかったのになぁ
なんでこんな事に…
- 441 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:31 ID:ufve2diT
- 俺今でもすげー面白いと思ってるぞ
- 442 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:35 ID:edNCrpGY
- きっと三浦のギャラに制作費が掛かりすぎたのさ
- 443 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:37 ID:xsbGG++P
- 1話八ヶ月もかけたんだよね・・・・・
- 444 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:37 ID:OWaspR1F
- まぁそれだけ期待してる人が多かったって事ですよ
まだ裏切られたわけじゃないけどね
- 445 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:38 ID:IjGsjBn7
- 業界の話はよくわからないけど、先に2クール分完成させてから放映っつうわけにはいかないの?¥が回らなくなるかな。
- 446 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:39 ID:52VAD5Eg
- どれだけ巻き返すかだな・・・
- 447 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:43 ID:uKWZf6Jr
- >598 :メロン名無しさん :03/12/14 04:32 ID:???
>>597
>2週間前納品はNHK-BSだけじゃないぞ
>例えば、アニマックスもそうじゃなかったか?
>ついでに言うと、フジも原則は2週間前納品だったと思う
【年金滞納】社会の底辺アニメーター【5ヶ月目】
>ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069047855/
- 448 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:46 ID:ufve2diT
- >>445
みんな忙しいんだよ
- 449 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:50 ID:AgX1dai7
- やっとみたー
一瞬ドレイクになりたいと思っちまった。
しかしハーレムかと思ったらjrかyp・・・
OVA〜TVの間にあったことも大体埋まってきたけど、
読子はドニーのどのような姿を見せられたのかが、また謎が増えましたな。
そして、ナンシー妹は既に一休の子供を宿していたとは・・・
ただ、復活したとしたら(記憶も)すぐ分かり合えるのか。
アニタも読子と分かり合えるのか。問題山積み。
ウェンディーも復活してほしいんだがね。
今回は、ちびっこアニタがちょこまか走り回ってのは笑えた。
そしてやっぱり、ミー姉ハァハァ
- 450 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:51 ID:+wcElreL
- 今のR.O.Dは紙が舞うシーンに魅力がない。
見ていてそれが一番残念に思えるよ。
やっぱさりげないシーンでも紙が華麗に舞ってこそのR.ODだし。
- 451 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:52 ID:g89eJnOr
- いろいろ言ったが17話は好きなシーンが多いのも確か
ドレイクの登場場面、アニタがドレイクに悩みをうち明ける
シーンとその後ドレイクが読子について話すところとかとても良かったが。
つーか17話はそんなに問題なのかい?
- 452 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:52 ID:LYgTtPCB
- >>391
いたな、そんな奴。
回想の火事のシーン観ても全く思い出さんかったよ。
- 453 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:54 ID:+pW3cOl7
- ここ見るまであんまり気にしなかったけど、1話見てみたらえらいきれいだね。
質にここまで差があるものなのか・・・
そいや時々アニタの声がちびまるこの声に聞こえるときがw
- 454 :風の谷の名無しさん:04/01/04 00:54 ID:ohKHHKPA
- アニタとねねねとJrの足は
みんな同じ長さである
(18話縁側のシーンより)
- 455 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:00 ID:n5fnpkH5
- >>454
最初ねねねの足は地面につくかと思ったけど
ぶらぶらしてたんでなんとなくアレって思ったな
- 456 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:15 ID:XzhQN802
- デジタル放送が始まったら視れるチャンネルも増えるんでしょ?
アニメの「量と質の反比例」って、これからますます悪化してくのかな。
嫌だぜ俺、自分の孫が夢中で観てるアニメがヤシガニみたいな絵だったら。
- 457 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:18 ID:ufve2diT
- >>456
子供の時分は作画は殆ど気にしないような。
- 458 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:20 ID:ohKHHKPA
- >アニメの「量と質の反比例」って、これからますます悪化してくのかな。
なんか他人事みたいに言ってるけどそれはユーザーの行動如何によるよ。
とりあえず納期に間に合わせましたみたいな粗悪なアニメを惰性で観つづけるのが一番良くない。
劇場公開用などのの質の高いアニメーションにのみ金を(しかも惜しまずに)支払い
そうでないものはnyですます。くらいの心構えがないとアニメ業界とユーザー双方の質的向上は望めないね。
- 459 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:22 ID:g89eJnOr
- >>458
>nyですます。
オイオイ
- 460 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:24 ID:ufve2diT
- >>458
nyで済まさないで観なきゃいいだけだろ。
つーかそんなんじゃ劇場公開用のアニメ以外一切消えるわ。
- 461 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:31 ID:HQbmbsaP
- 金金ってたった600円じゃん
- 462 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:36 ID:tamLiq0I
- ・・・そろそろマンセー&アンチスレの立て時か?
- 463 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:39 ID:FXmukDGE
- >>460
それはない。
- 464 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:39 ID:TLoFikJm
- 月600円くらい即売会でクソみてーな同人誌を表紙買いしたと思えばいいだろ。
作画作画言ってる奴は即売会行くような連中だろうし。
- 465 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:42 ID:ufve2diT
- >>463
いや、劇場用アニメ以外に誰も金を払わなかったらって話だよw
例えば劇場用アニメが高級食品だとしたらテレビアニメはジャンクフードなわけで。
ジャンクフードにも美味しさは求めるべきだけど高級食品と同じ美味しさは認めちゃいけないと思う。
- 466 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:43 ID:eKQiruiN
- DVDでも直ってなかったらどうする?
- 467 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:43 ID:ufve2diT
- >>464
すごい理論ですな・・・
- 468 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:45 ID:n5fnpkH5
- 読子とねねねのおっかけあいは作画の乱れというより
なんか別の味が出てたな。
みんなのうたかと思った
- 469 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:46 ID:HQbmbsaP
- フジスレでバレまくやつがいるのにアンチ隔離なんてできるわけないじゃん
- 470 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:47 ID:OqHXNWZ1
- >>469
あいつらここの住人なのか?
こっちで同じID見たことないぞ
- 471 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:49 ID:HQbmbsaP
- >>470
別にここに書き込む必要もないし
IDなんて串でどうにでもなる
- 472 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:50 ID:ufve2diT
- つーか作画が悪いってちゃんとした理由で批判してる奴はアンチでも無いし隔離する必要も無いわけで
- 473 :風の谷の名無しさん:04/01/04 01:59 ID:tamLiq0I
- ちょっと一休みしようや。
ttp://babu.jp/~mbc/ga/nijikabe/src/1072828651166.jpg
- 474 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:05 ID:uKWZf6Jr
- 昔はアニメそれほど作画レベル高くなくても、
レイアウトやカメラワークで観せたもんだが。
そういう工夫も出来んほどという状況なんだよね。
長セルも描かれなくなったし。
- 475 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:06 ID:ufve2diT
- >>474
正直それは懐古主義だと思うぞ
- 476 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:10 ID:n5fnpkH5
- _ ,、/ ヽ \ ``ヽ ``ヽ、
r'"´ , 、`'‐/ ,ヽ ''つ´`)''".ヽ‐ 、、,_-_-_- 、
i. / ヽ,/! / '"´‐ '"_,=‐ )', ヽヽ
!./ ト'! ,' / ´ ,, -'ニ‐- 、、、ノノ
l ヽ / ヽ , - j / .r‐' 、 `ヽヽ"´
/'´ / _ ~ゝ、., ',,、.,'./ ,' ヽ, .j j
. /,' ,r'" ,r'"´ ,'./ / }'r'
. ,' ヽ, \ !'、, -;,j / ,'./ / {
. ヽ ヽ. ',.lr'"r' / ,.' ,'、 __ `ヽ
` 、'、 ゝ''‐ヽ ,' / ir' ̄ノヽヽ ヽ、゙、、
ゝ,,,イ´ノ‐- ,' ,f \ ト-/ ヽヽ i j`‐ヽ、
i ヽ メ ', ヽz`、 !,ヽノノ ヽ、 CoffeeBreak
! '、 ヽ, \. `''''ヽヽ、 `~
ヽ、 〉, ヽ, \ ヽ ヽ,ヽ、、,,
i ヽゝ、、、、、, \\ヽ、 ` .、 ``‐‐'
ヽノ ,r'<"´\ \ ヽ、
ゝ、,i ``''‐ヽ、 ヽ、
j ``ヽ、,f ヽ ヽ ̄`ヽ、
_,,、、、、 --, =┬='z--,--z-`‐ ヽ \',.',.ヽ
,、‐'‐'''‐ミtx、 ゝ、,,L!、、L,,l_‐‐j ヽ ヽ, ヽ,
,.'/ ` ミ>、 ,, -`` \ \'、 \ ヽ
/' ヽ ヽ, ‐ '"´ ヽ \ '
- 477 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:15 ID:uKWZf6Jr
- いやー懐古つーワケではないが、TVアニメという制約のなかで、
アニメ表現を映像的に工夫してきたものの蓄積というところ。
動かない絵をいかに映像とするか。宮崎某も(メーター研修本でいってるし)
多少絵がぐにゃぐにゃでも、レイアウトで隠せる、と。
あと長セルは、メーターの歩合が悪いのでという理由で、
最近使用されなくなってる。
- 478 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:17 ID:HQbmbsaP
- 作画厨も作画厨uzee厨もどっちも(゚听)イラネ
放送ある度に同じことをグダグダ繰り返すのかよ
- 479 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:21 ID:uKWZf6Jr
- でた。作画厨レス。
話題に酸化できんからか。
まあいいや。最終回までもう上がったモノに憶測で盛り上がってくれ。
- 480 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:30 ID:ufve2diT
- >>478
そういうレスもグダグダの一環だぞ。
俺は個人煽りとかさえしなければ作画に対する文句もマンセーも自由だと思ってるが。
>>477
それが昔のアニメが優れてたってのがどうもなーと。
- 481 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:34 ID:dw+0Fxd8
- だからね、同じ事を繰り返すなっちゅーの。
作画が悪いなんて一回言われてれば十分だろ。何の発展性も無い話題なんだし。
なんで鬼の首を取ったように何度も何度も何度も同じ話を繰り返すんだ?いい加減飽きるぞ。
- 482 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:35 ID:ufve2diT
- >>481
そういうレスも散々繰り返されてきたわけだが。
基本的に面白かったり作画が良かったって言われる回も「作画良かったなー」「神作画だな」
ってレスがしばらく続くだろ。それと同じこと。
なんで否定的な意見の時だけ「繰り返し言うな」って言う奴が出てくるかわからないんだが。
- 483 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:38 ID:dw+0Fxd8
- >基本的に面白かったり作画が良かったって言われる回も「作画良かったなー」
>「神作画だな」ってレスがしばらく続くだろ。それと同じこと。
言うほど続いてないよ。今回の作画が悪いってレスはアンタを含めて既に粘着の域に達している
- 484 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:39 ID:vwW9idgw
- どんな話題をするかは基本的に自由だし気に入らなきゃ別の話振れよ
- 485 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:42 ID:ufve2diT
- >>483
そういう風にレッテル貼りしてっても仕方ないと思うんだがなぁ・・・
じゃあ君は最高のレベルの回があったとして放映から3日後にも
マンセーが続いてたら「マンセーばっかでうざい」って絡んでくのかい?
>>484
まあ正論だよな。書き込み自体を封じてどうすんだって話だし。
- 486 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:45 ID:vwW9idgw
- >>483
まだ放映されて3日だし次の放映まで17・18話の話題が続くのは当然だぞ。
- 487 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:53 ID:dw+0Fxd8
- で、作画が悪いって繰り返す人たちは何を目的に書き込んでるの?
そんなのアニメを見た人は当然分かってるし、放送直後のレスをしばらく見てれば皆に伝わるじゃん
それ以上の何を目的にそんな単純な話題を続けてるんだい?
- 488 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:55 ID:vwW9idgw
- あらら、2chに書き込む理由なんて人それぞれだろうに
- 489 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:57 ID:MynsWo7G
- ほっといてやれ
- 490 :風の谷の名無しさん:04/01/04 02:59 ID:ufve2diT
- >>487
まず>>485に答えて欲しいんだが・・・
つーか「作画が悪い」というか「作画の悪さ」ってのが話題になってるだけだろ。
その理由等についても考察してる。別に作画が悪いって観た感想を一言書いてもいいと思うけどね。
自分の見てるアニメについての意見交換をしたいって人もいるし
単に観た感想を2chに書き込みたいって人もいる。残念さを分かち合いたい人もいる。
それは面白いって理由の時に書き込むことと同じだよ。
ちなみに君は俺に対して>>483で「作画が悪いことについてアンタも含めて粘着」
と言っているが俺は今日は作画について悪いなんて言ってないぞ。
ただ作画が悪いって書き込みを封じたりするなと言ってるだけで。
そこら辺もみないでただ絡んできてるみたいだからもう止めとくけどな。
- 491 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:09 ID:dw+0Fxd8
- >>490
>>485に対するレスでもあるんだが
”他人に指摘されるほど同じ事を繰り返されるとそれは荒らしと同じ”
という事を理解して欲しい
作画云々というレスがウザイと思ってる奴は俺一人ではないぞ
- 492 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:12 ID:vwW9idgw
- >>491
その理屈で言ったらこの場ではお前が荒らしだろw
信者が批判に絡んでるだけじゃん。
- 493 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:14 ID:y02p0bG9
- つーかドニーって誰だよ
小説とか漫画の話しは勘弁して欲しい
- 494 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:14 ID:ufve2diT
- >>492
もう相手しない方がいいぞ。
文章よく読みもしないで絡んでるみたいだし。
この流れならみんなが批判しにくくなるってことも無いだろ。
- 495 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:15 ID:U/Ss+T7v
- あれだ。小説から入って漫画やOVAも見てきた読子スキーな俺にとってここ最近の展開は嫌がらせとしか思えないんだが。
- 496 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:15 ID:ufve2diT
- >>493
18話のラストで出てきたじゃん。
- 497 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:16 ID:dw+0Fxd8
- >>492
誤解の無いよう言っておくが俺は別に信者ってわけではない
内容の無い同じレスを繰り返されて話の腰を折られるのが嫌なだけ
- 498 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:18 ID:vwW9idgw
- >>497
で、お前の理屈じゃ荒らしはお前だが?
一つのスレで話題が同時進行って珍しくも無いが?
お前はわがまま過ぎ。
- 499 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:19 ID:dw+0Fxd8
- >>494
おおい、自分がレス辞めたからって他人にまでそれを強要するのかい?
ソレってあんたの持論に反してないかい?
- 500 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:19 ID:rMriEgGM
- ぜったい、大丈夫だよ。ウツENDは無いから。
- 501 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:20 ID:dw+0Fxd8
- >>498
俺のこのレスはこの場限りのもの
対して作画云々ってのは繰り返し語られたもの
この違い理解できるかな?
- 502 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:24 ID:vwW9idgw
- >>494
すまん、見逃してた。
アドバイスサンクス。その通りだな。
>>499
お前のおかげで気付いたよw
全然強要には思わなかったが?
- 503 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:25 ID:dw+0Fxd8
- >>502
強要で不適切なら推奨か?
いずれにしろあんたの持論には反するわな
- 504 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:26 ID:HQbmbsaP
- フジ組の場合は未放送という名の鬱エンドがありえるがな
- 505 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:26 ID:vwW9idgw
- >>501
勝手な理屈つけんな。
作画について話してる奴らと嫌ってる奴らの割合もわからんだろ。
俺も以後放置。作画についても内容についても話すよ。
- 506 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:26 ID:IkjEPEO1
- 作画が崩れまくってるのは事実だし、
今回は格闘技がうざ過ぎる性で初見のやつのカキコが3日も4日も続く。
初見のやつが 17話18話の感想の一部として 「作画が酷い」ってのはしょうがない。
言わずに入れないレベルの物を金払って見せられてんだから。
どーせ格闘技で枠の半分以上潰すんなら 今回の放送分は遅らせてキッチリ仕上げて欲しかった。
初見のやつが「作画酷い」と書き込むのは止められん。
むしろ作画廚ウゼーは そんなにウザイならここ読むな。
- 507 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:28 ID:lqA+eXzk
- >>493
既にアニメで名前が出てるのに、何を言ってるんだお前は?
今から全話見直せ!
- 508 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:28 ID:ufve2diT
- >>503
>>502の持論と俺の発言は関係無いと思うがw
- 509 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:30 ID:rpvLgbdr
- 「作画が悪い」はヤジであり、
ブーイングなわけ。わかる?作品に対する一つの意見だよ。
強打者を敬遠するピッチャーが観客にヤジられる。
彼らに「内容の無い、同じヤジばかり繰り返すな!聞き飽きた」
って叫べるか?
掲示板って意見書くところだろ?ここでは「R.O.D THE TV」の。
その意見を「聞き飽きた」ってなんなの?
意見にもなってやしない。オマエこそスレ汚しだよ。
悪い噂が広まらないように必死な製作側の人間と取られてもしょうがない。
- 510 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:30 ID:dw+0Fxd8
- >>508
おお、片目が見えないから間違えちゃったよ。スマソ
- 511 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:30 ID:ufve2diT
- 死亡倍率
読子 3.6
ねねね 1000
ミシェール 12.5
マギー 18.3
アニタ 8.2
ドレイク 5.7
ナンシー 3.3
ジョーカー 2.4
ウェンディ 2.2
ジュニア 2.9
- 512 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:31 ID:Q2BsCC2C
- 作画うんぬんと言うのはこのアニメが面白いから。
面白くなく興味も無いアニメだったら別に文句なんて出てこない。
15話目以降、せっかく本筋に合流しつつあるのにそれをぶちこわす程の
作画の乱れだから落胆の度合いも激しい。
別段きれいに作れといっているわけでもない。
だが、あるていどのクオリティーで観たいのは視聴者ならば、またファンならば当然の要望じゃなかろうか?
俺はここで作画うんぬんって言っている人達は、心の中で残念だと思っている
と捉えている。
あと余談だけど、作画が悪いのは事実だしその事について書き込むのは悪い事
じゃ無い。ここは自由に発言出来る場所。まぁある程度は発言内容に責任は持
つべきかもしれんが、だからといって「自分の意に反する書き込みはするな」
とか言うんだったらもう少し大人になったほうがいい。
ここは社会の縮図〜良い事半分、悪い事半分〜
- 513 :495:04/01/04 03:32 ID:U/Ss+T7v
- 作画の良し悪しなんて見る人次第だろ。そんな話題は早く終わらせて、俺をなぐさめてくれ・・。
- 514 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:32 ID:ufve2diT
- >>513
あー、ぶっちゃけ読子死ぬよ。つーか多分大英図書館と一体になってみんなを見守る存在になるよ。
- 515 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:36 ID:TLoFikJm
- 読子は続編モノに出てくる前作キャラにありがちな役割になりそうだな。
実力はパーティー中最強なんだけど、終盤では新作キャラの引き立て役になる、みたいな。
- 516 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:37 ID:RHNDsclr
- ここで叩かれる作画厨ってのは、作画そのものの話題をせず、それをダシにただ煽って話を脱線させて荒らす香具師の事だな。
- 517 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:38 ID:dw+0Fxd8
- さすがに三日も何の発展性も無い同じ話題が続いたらウンザリするわけよ
陰口みたいなもので言われてる本人はどうしようもないし横で聞いててその人に
何の含みも無い人には不愉快でこそあれ面白い話ではないしね
散発的にこの話が出るのはしょうがないとは思う。事実作画悪かったしね
でもこのスレに常駐してるような人でウザイって意見があることを分かってる人
には少し考えて欲しかったんよ
考えて欲しかったのよ
- 518 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:39 ID:vwW9idgw
- うざいのが誰かってのは明白なわけだが。
- 519 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:39 ID:U/Ss+T7v
- >>515はまだ分かるが・・。
>>514はなぐさめどころかil||li _| ̄|○ il||liなんだが・・。
>>511の死亡倍率も・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
おやすみなさい。
- 520 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:41 ID:ohKHHKPA
- 読子殺したらマルチな展開ができなくなるわけで。
- 521 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:42 ID:ufve2diT
- >>520
正直ゲーム化でも続編ありでもアニメで殺す分には問題無いような
小説版・漫画版は別物になってるし。
- 522 :風の谷の名無しさん:04/01/04 03:43 ID:RHNDsclr
- >>520
そりゃ死んだら小説も程無く終了でしょう。
- 523 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:01 ID:rMriEgGM
- 本当の結末は小説が担うでしょう。TVが未来なのが気になる…。
- 524 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:02 ID:ufve2diT
- >>523
つーか小説とアニメはパラレルでしょ?
- 525 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:03 ID:NgBlIlSd
- 時間軸と設定状況を良く考えてみましょう。
フジスレの3に丁度良い物が有るので確認するがヨロシ。
- 526 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:05 ID:ufve2diT
- >>525
いや、俺小説未読なんだけど小説にナンシーが出てきてOVAでも
ナンシーと初対面ってことは別物ってことじゃないの?
- 527 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:11 ID:QIfOVqCi
- 俺がマギーたんスレで彼女の素晴らしさを再認識してるときに
本スレではくだらない話題で荒れてたとは…
今度はエロスレ行ってこよう
帰ってくるまでに終わらせとけよ
- 528 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:12 ID:ufve2diT
- >>527
だってマギーってブスでデクでボーちゃんじゃん
- 529 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:13 ID:TLoFikJm
- 読子とドニーが死んで、やっとあの世で一緒になれました。
ウホ 斬新な終わり方!!
- 530 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:14 ID:dw+0Fxd8
- >>528
キャラを不当に貶めるのはやめましょう。荒れるもとです。
- 531 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:15 ID:TZpx8OQW
- 読子やらナンシーやらはチラッと出る程度の方が良かったと思う
主役級キャラがポンポン出ても軸がブレるだけだし
>>527
>マギーたんスレ
詳しい話を聞こうか…
- 532 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:15 ID:ufve2diT
- 戦闘能力は
ターミネーターみたいなの>>読子>>マギー>>>ミシェール>>アニタ
こんな感じ?
- 533 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:16 ID:NgBlIlSd
- パラレルは兎も角、小説版のぬぬぬはまだ高校生だ。
ウェンディーもどぢっ娘だ。
つーか五鎮姉妹出てこないかな〜
- 534 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:16 ID:vwW9idgw
- >>528はネタだろ。本当にさっきから空気読まない奴だな。
- 535 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:17 ID:dw+0Fxd8
- 読子は万能ではあるけど攻撃力においてはハゲモヒカンとマギーちゃんに一歩及ばないと思う
- 536 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:18 ID:dw+0Fxd8
- >>534
チミは>>528萌えみたいだねw
- 537 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:18 ID:RHNDsclr
- >>532
それ以前にどういう戦闘能力なのか説明もないと分かりません。
散々既出だけどタイプ違うから、場面々々で活躍する人も違うし。
- 538 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:18 ID:ufve2diT
- >>530
正 当 な 評 価 で す
>>535
ターミネーターみたいなの>マギー>読子>>ミシェール>>>アニタ
これでどうだ?
- 539 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:19 ID:mIr6GHWM
- 読子が死んだら、ヘルシング信者の二の舞ですよ
- 540 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:19 ID:ufve2diT
- >>537
相手をぬっ殺す能力。まあ細かく考えるな。
- 541 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:21 ID:TLoFikJm
- 18話ラストの読子は主人公キャラにありがちな秘められた無意識の力って奴かね?
とりあえずTV版ラストは3姉妹の合体攻撃最強〜!ってオチだろう。
- 542 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:21 ID:vwW9idgw
- >>536
てゆーかお前が嫌い
- 543 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:21 ID:RHNDsclr
- >>540
殺傷能力でも近遠距離あるがな。まあ個人ランキングだから突っ込んでもしょうがないか。
- 544 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:21 ID:ohKHHKPA
- >>532-
あんたら、このアニメのどこを観ていたの?
- 545 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:22 ID:dw+0Fxd8
- >>542
( ´,_ゝ`)プッ
はいはいw
- 546 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:23 ID:dw+0Fxd8
- ねねねのオッパイも何気に破壊力あるよな
- 547 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:23 ID:ufve2diT
- >>543
んー、つーか
・ねねねがモヒに向かってあんた最強って言ってた
・マギーにとっては本気の戦闘じゃ他の二人は足手まとい
・読子は伝説の紙使いと言われている
・アニタは弱いだろ、ガキだし
それでこんな感じかなーと。
- 548 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:24 ID:vwW9idgw
- 顔文字必死w
- 549 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:24 ID:mIr6GHWM
- 俺は誰が最強とかよりもエアマスターみたいな力関係のが好きなんだよな〜
- 550 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:25 ID:ufve2diT
- >>549
勿論相性も大事だし環境も大事だろうけどな。
- 551 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:25 ID:dw+0Fxd8
- >>547
マギーがモヒと一騎打ちになったのは二人のための時間稼ぎだと思われ
- 552 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:26 ID:ufve2diT
- >>551
ビデオもう消しちゃったから確認できんが一人でやった方が有利的なことも言ってたぞ
- 553 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:26 ID:dw+0Fxd8
- >>548
( ´,_ゝ`)プッ
キミはageたりsageたり忙しいようだねw
- 554 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:26 ID:mIr6GHWM
- >>551
かなりビビってたし、ある程度死も覚悟してたよな
- 555 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:27 ID:TLoFikJm
- まぁ結局近未来モヒカンはどの程度の強さだったのかわからなかった訳だが。
とりあえず3姉妹じゃ単独でも3人同時でも相手にならんようではあったが。
- 556 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:28 ID:dw+0Fxd8
- >>552
あの台詞は三人でかかっても三人ともやられちゃうから一人が時間稼ぎをするって言う風に受け取ったけど
- 557 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:28 ID:ufve2diT
- >>555
まあとにかく強かったのではあろう。つーか生きてそう。
- 558 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:29 ID:saqAwJwY
- >>493
>つーかドニーって誰だよ
>小説とか漫画の話しは勘弁して欲しい
漏れこれに同意するな。これまでならTV本編内で師匠かつ恋人で死んだと思われていた奴と言ってるから
小説や漫画知らなくてもTV単品で話としては充分理解できるだろ、と言ってお終いにするところだが。
つうよりあそこでドニーを持ち出してああいう話にする脚本ってイカレてきてないか?
前スレでも違和感唱えた人が何人かいたんだけどな。
あれではこれまで本編内で書いてきた物とつながらないだろよ、と思うのだけどな。
読子はこれまでナンシーさんがナンシーさんが、としか言ってきていない。
本を読ませてナンシーを自分の妹のように大事にしてる様子や、その為だけにあえてあんな所に
埋没して暮らしてる事や、妹をお願い、のしおりとかそういう演出でずっと通してきた筈。
その辺り読子の感情はここまではR.O.Dらしく良く描けてたと思うのに。
その読子がナンシーと子供の扱いでジョーカーと対立して結果として
あなたは悪い人です。私、あなた達を許せません、となって読子自ら離反してその行きがかりで
図書館炎上したというのならともかく
そこで元恋人のドニーの姿を見せられました、その直後に能力暴発させてしまいました、結果、
図書館炎上させてしまって逃げてきました、というのでは話が全然変わってくるんでないの?と。
脚本の都合でこれまで描いてきたものとつながらない物を見せられるのは最低だ罠。
それとも気のせいか?そうだと良いのだがの。
- 559 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:29 ID:ufve2diT
- >>556
だから確認出来ないってw
ただ一人でやった方が有利にやれるってニュアンスがあった気がするが・・・
- 560 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:33 ID:vwW9idgw
- 関係ないことまで絡んできたよw
- 561 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:33 ID:mIr6GHWM
- >>559
その後、マギー(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル の汗ダラダラのシーンとかあったろ。
ていうか察しろよ
- 562 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:34 ID:RHNDsclr
- >>558
OVAの出来事の説明があったんだから、ドニーもそれなりの説明があるんじゃない?
ドニーの存在が明らかになって3話位経っても説明ないならともかく、まだ出たばかりだし。
- 563 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:34 ID:ufve2diT
- >>561
いや、だからマギーが勝てると思ったとは言って無いんだが。
モヒ>マギーだとは思ってるよ。
- 564 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:35 ID:dw+0Fxd8
- >>560
( ´,_ゝ`)プッ
で、キミのそのageたりsageたりする行為になにか理由はあるのかね?w
- 565 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:37 ID:vwW9idgw
- 普段はsageに設定してるが馬鹿晒すためにage。たまに忘れる。
こんなことにまで絡んでどうしようもねーなw
- 566 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:39 ID:ufve2diT
- >>564
>>565
つーかお前らは>>517や>>518みたいなことを言ってるのにその完璧な
私怨での煽り合いがうざいとは思えないのか?
今まで言ったことが全部否定されちゃうぞ。
- 567 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:40 ID:dw+0Fxd8
- >>565
( ´,_ゝ`)プッ
んじゃ自らの恥を晒して墓穴を掘ったわけだw
- 568 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:41 ID:mIr6GHWM
- うむ、二人共消えれば万事解決
- 569 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:41 ID:vwW9idgw
- age忘れって墓穴なのか?w
- 570 :527:04/01/04 04:42 ID:QIfOVqCi
- なんかまた荒れてるなぁ…
>>531
マギースレはアニメサロンにありますよ
リンク貼るのは止めておきます
- 571 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:42 ID:dw+0Fxd8
- ここは一つマンガ版の満州学園編をやって読子とリドリーの絡みを濃密にやってもらわないと・・・
- 572 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:43 ID:mIr6GHWM
- >>570
というか漫画のRead Or Dreamスレも半分マギースレだよな。マギー信者が多いこと多いこと
- 573 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:44 ID:dw+0Fxd8
- >>570
粘着私怨くんが勝手にブンブン飛び回ってるだけだから気にしないでね
- 574 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:45 ID:ohKHHKPA
- マギーって綾波レイのパクリだろ?
- 575 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:45 ID:uKWZf6Jr
- (´-`).。oO(作画厨よりすごい生産性のある、建設的なレスをする処だな。ここは)
- 576 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:45 ID:vwW9idgw
- 自己紹介してるよw
- 577 :531:04/01/04 04:46 ID:TZpx8OQW
- >>570
トン
俺もちょっと離脱するかな…
- 578 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:48 ID:mIr6GHWM
- そろそろ寝よう・・・起きたら粘着2人が消えてることを願う
- 579 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:49 ID:RHNDsclr
- >>574
シャレのつもりじゃなく、レイは冷でマギーは暖って感じでやはり違うような。
- 580 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:50 ID:dw+0Fxd8
- >>576
( ´,_ゝ`)プッ
むこうにウンコが落ちてますよ。あんたの大好物でしょ?
- 581 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:52 ID:dw+0Fxd8
- レイは見てると横っ面引っ叩きなるけどマギーちゃんは癒されるよな
- 582 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:55 ID:vwW9idgw
- >>580
あれ?お前にレスしてないのになんで反応?
やっぱ自己紹介?w
- 583 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:55 ID:xsbGG++P
- マギーちゃんには幸せになって欲しい・・・・
- 584 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:55 ID:QIfOVqCi
- >>572
そうだな
あのスレでは完全にマギー>アニタだからな
まぁ私は一向に構わんのだが
- 585 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:56 ID:dw+0Fxd8
- >>582
( ´,_ゝ`)プッ
あれ?ウンコのほうに飛んでったと思ったけど、また戻ってきたの?w
- 586 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:57 ID:vwW9idgw
- >>585
反論できないの?w
- 587 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:57 ID:ufve2diT
- 悪い奴らじゃないと思ったんだけどなぁ・・・ここまでアレとは。
俺も落ち、パーマンでも観るわノシ
- 588 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:58 ID:dw+0Fxd8
- >>586
( ´,_ゝ`)プッ
ハエが飛んでたからウンコに誘導しただけですよw
- 589 :風の谷の名無しさん:04/01/04 04:59 ID:vwW9idgw
- やっぱ自己紹介なんだ、これにも反応しちゃうかな?w
- 590 :風の谷の名無しさん:04/01/04 05:03 ID:dw+0Fxd8
- ( ´,_ゝ`)プッ
鏡を見ながら独り言言ってる奴がいるなぁw
ウンコ食べ飽きちゃったのかな?
- 591 :風の谷の名無しさん:04/01/04 05:05 ID:vwW9idgw
- もういい加減消えるか。迷惑かけてすまんかった。>馬鹿以外
- 592 :風の谷の名無しさん:04/01/04 05:08 ID:dw+0Fxd8
- やっとハエが消えるか。もう飛んで来るなよ
ほんと、粘着私怨君って始末に終えないよねw
- 593 :風の谷の名無しさん:04/01/04 05:10 ID:ufve2diT
- >>591
偉いぞ、と言っといてやる、そうしないとまた来そうだからw
- 594 :&rlo;風の谷の名無しさん:04/01/04 05:26 ID:M0SukfUd
- >>585
>>586
喧嘩はだめよ。
紙を愛するもの同士仲良くいきましょう。
ttp://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_3857.rar
これでも聞いて落ち着いて。
サイズは5M超、懲りずにWMAよ♪
- 595 :&rlo;風の谷の名無しさん:04/01/04 05:36 ID:M0SukfUd
- (゜д゜)<あらやだ!
またPASS付けたの忘れてました。
「お年玉2」をローマ字、半角小文字で。
- 596 :&rlo;風の谷の名無しさん:04/01/04 06:03 ID:M0SukfUd
- あら?
反応が全く無いわ・・・・・・
そんなにつまらないものだったかな?
消します・・・・次回を・・・お楽・・しみ・・・に
- 597 :風の谷の名無しさん:04/01/04 06:15 ID:DGWdsVM/
- 今何時だと思ってる...
- 598 :風の谷の名無しさん:04/01/04 08:12 ID:i01rh9JS
- 夜暴れてた粘着厨房、今はニュース板で活動中でつか?
- 599 :風の谷の名無しさん:04/01/04 09:28 ID:zVpP/1zp
- もう消えてる
- 600 :風の谷の名無しさん:04/01/04 09:45 ID:XzhQN802
- 見てて思ったんだけど、この板の粘着クン達って面白くないね。
スレ進行を止めるなら、せめて観客を楽しませる工夫をして欲しいな。
- 601 :風の谷の名無しさん:04/01/04 10:00 ID:XbyRkaZT
- 読子合流がマイナスに働いてる部分が大きい
この見解に反対するヤツはそうそういないはず
- 602 :風の谷の名無しさん:04/01/04 10:00 ID:MhWdGf2a
- ジュニアを真実を教えてしまうかもしれない読子やナンシーと接触させるのって
ジュニアの重要性を考えたらありえないよな…
まぁ、一諜報員として扱って本の奪回させてる時点で変なんだが…
ミシェールは最初役立たずとか言われてたけど、
読子がぽややんとしてないのも相俟ってあの性格に救われてる所が多いね。
- 603 :風の谷の名無しさん:04/01/04 10:08 ID:0fjo9+1V
- ジュニアが眼の書と接触した時にジョーカーがニヤリとしてたよな?
もしかしてジュニアに本の奪回させていたのは「本との接触」を期待してたんじゃないだろうか?
理由はわからんが。
- 604 :風の谷の名無しさん:04/01/04 10:15 ID:52VAD5Eg
- 器だからな。他の本とは接触済み?
- 605 :風の谷の名無しさん:04/01/04 10:27 ID:uKWZf6Jr
- >481 :風の谷の名無しさん :04/01/04 02:34 ID:dw+0Fxd8
だからね、同じ事を繰り返すなっちゅーの。
作画が悪いなんて一回言われてれば十分だろ。何の発展性も無い話題なんだし。
なんで鬼の首を取ったように何度も何度も何度も同じ話を繰り返すんだ?いい加減飽きるぞ。
>580 :風の谷の名無しさん :04/01/04 04:50 ID:dw+0Fxd8
>>576
( ´,_ゝ`)プッ
むこうにウンコが落ちてますよ。あんたの大好物でしょ?
>590 :風の谷の名無しさん :04/01/04 05:03 ID:dw+0Fxd8
( ´,_ゝ`)プッ
鏡を見ながら独り言言ってる奴がいるなぁw
ウンコ食べ飽きちゃったのかな?
---------------------------------------------------
…… 「すごい!うんこ スレ」だな……
- 606 :風の谷の名無しさん:04/01/04 10:49 ID:tamLiq0I
- >>601
反対。
・・・ん?オレだけ?(w
- 607 :風の谷の名無しさん:04/01/04 10:52 ID:tamLiq0I
- ジョーカーのニヤリは、
「ラッキー、ジュニァがどんどんジェントルメンの器に相応しくなってきている。」
てな、イイヨイイヨーのニヤリなんじやないかなぁ。
- 608 :風の谷の名無しさん:04/01/04 10:57 ID:dw+0Fxd8
- ラスボスがジョーカーってのは、最近のヘタレっぷりを見るに役不足って感がするなぁ
- 609 :風の谷の名無しさん:04/01/04 10:59 ID:tamLiq0I
- >>608
漫画がヘタレなのも同じ理由かもね。
- 610 :風の谷の名無しさん:04/01/04 11:01 ID:0fjo9+1V
- >608
×役不足
○力不足
- 611 :風の谷の名無しさん:04/01/04 11:05 ID:s/viRSUW
- http://www2.odn.ne.jp/~cau57520/4_1_3.jpg
- 612 :風の谷の名無しさん:04/01/04 11:08 ID:dw+0Fxd8
- >>611
おー、OVAの一シーンだね。このシーンはエロかった(*´д`*)
- 613 :風の谷の名無しさん:04/01/04 11:18 ID:x1wklGtg
- まじ?OVAの何巻にでてくるの?読子たんヴォヴォヴォ!!
- 614 :風の谷の名無しさん:04/01/04 11:27 ID:rTj4X8JA
- 作画どころか脚本までひどくなってる
10話までは一話ごとに完結してまとまってたのに
作画と一緒になって脚本までボロボロw
ただでさえ作画が糞なのに読子役の素人声優が出てきたおかげでもう完全に糞アニメw
- 615 :風の谷の名無しさん:04/01/04 11:35 ID:XGpYyJ6o
- >>614
OVAもこんなもんだったと思うぞ
あくまで本を題材にストーリーを薦めてるから
- 616 :風の谷の名無しさん:04/01/04 11:39 ID:XzhQN802
- >>615
うわー、相手しちゃったよ。また荒れるな。
- 617 :風の谷の名無しさん:04/01/04 11:40 ID:XGpYyJ6o
- >>616
どういうレスがあっても仕方ない一々放置しててもしょうがないだろ
意見は意見だ
- 618 :風の谷の名無しさん:04/01/04 11:44 ID:DF4sLfCT
- 冬休みが終わるまで我慢我慢
- 619 :風の谷の名無しさん:04/01/04 12:10 ID:V8mwnhuR
- 冬休みはあまり関係無いと思うが
- 620 :風の谷の名無しさん:04/01/04 12:41 ID:/VZ8fhjz
- >>602
>ジュニアを真実を教えてしまうかもしれない読子やナンシーと接触させるのって
>ジュニアの重要性を考えたらありえないよな…
>まぁ、一諜報員として扱って本の奪回させてる時点で変なんだが…
回収を申し出たウェンディを止めた話もあるわな。
結局このあたりでジョーカーはハナからジェントルメンを復活させる気がなかったという話に
したくてそれを描いてるつもりなのかもな。
復活させれば自分はNO.2に戻る。再生計画やクローンへの即時乗り換えで復活されると困るのは
ジョーカーで、だからこそ発案された眠れる森の蔵書計画を強力に推進しようとしてきた。
インストールさえせずに本のままで押さえておけばジェントルメンを無き者にできるからだ、とかで。
ジョーカーの本命はあくまで読仙コンピュータの脅威か何かを訴えて世界各国の協力を取り付け
自分の手で世界征服することで、あと一歩でジェントルメン復活してしまうところで読子が本持って逃げたのは
自分の計画通りだった、ていうか読仙社に再生計画邪魔させたの実は自分だしぃ、とか。
さんざんジョンブル風吹かして見せたのはあれ全部嘘でした、とかで。
まああちこち矛盾するし何よりこんなチャチい話にはならんとは思うがの。気のせいだとよいがの。
- 621 :風の谷の名無しさん:04/01/04 12:47 ID:XzhQN802
- >>620
大丈夫。そんなチャチい話にはならないよ。
もっと倉田を信じようぜ。
- 622 :風の谷の名無しさん:04/01/04 13:10 ID:MnbBIYO2
- ドレイクなんてもう見せ場がないと思ってたのに…
格好いいドレイクなんて、ドレイクじゃない!
- 623 :風の谷の名無しさん:04/01/04 13:28 ID:/VZ8fhjz
- >>621
だといいがのう。あまりにも都合良くドニー出してきて話に期待できないあたり不安だのう。
その一方でこれでどこかでジョーカー・ドニー因縁話になるだろうからそのついでで
19歳読子とか15歳読子の動く奴が出てくる・・・かもと思うと話や脚本なんかどうでも良いかな
つう気にもなって矛盾しつつ煩悶しているわけだけどなあ。
- 624 :風の谷の名無しさん:04/01/04 13:56 ID:U4ZH+2LK
- 残り8話でどこまで纏めきれるのか。
多分OVAか何かで次回作あるんだろうな。
- 625 :風の谷の名無しさん:04/01/04 13:59 ID:fdAIGznX
- 糞読子のせいでマギーが消えてる
早く死なねーかな
- 626 :風の谷の名無しさん:04/01/04 14:02 ID:V8mwnhuR
- OVAはどうせならDREAMを映像化して欲しいな
でも売れなさそうだな
- 627 :風の谷の名無しさん:04/01/04 14:09 ID:uKWZf6Jr
- >>621
そんなに信頼すると、ネリリ星人の逆襲食らうわな。
それにしても、後付けセリフ多過ぎる。
- 628 :風の谷の名無しさん:04/01/04 14:12 ID:tamLiq0I
- メランまで出てきたりしてな。(w
- 629 :風の谷の名無しさん:04/01/04 14:16 ID:+Ivxmxeg
- 読子=Zのアムロ・クワトロ
アニタ=カミーユ
ミシェール=ハマーン
マギー=ヤザン
- 630 :風の谷の名無しさん:04/01/04 14:21 ID:UFjQTgQX
- 幼アニタ=ミネバ様(;´Д`)ハァハァ
- 631 :風の谷の名無しさん:04/01/04 14:28 ID:jn5U0kAL
- 久ちゃん=レコア
- 632 :風の谷の名無しさん:04/01/04 14:45 ID:F1W+vcyU
- ねねね三姉妹読子ナンシー
総勢6名の女キャラが画面狭しと突っ立ってる映像を見ると
これも所詮は萌えアニメなんだなぁと再認識してしまう
- 633 :風の谷の名無しさん:04/01/04 14:46 ID:fb2dk9LY
- >>629
富野いわくアムロ二世はカツなのだがカツほど
DQNな香具師が味方にまだでていないという罠。
- 634 :風の谷の名無しさん:04/01/04 14:57 ID:qSe5A7zl
- 既出だろうけれども書かずに置けない。
小説とアニメの世界はつながっててほしかった。
どんな作品にもいえることなんだけれども、安易なパラレルワールド化が
あちこちで進むのいくない(・A・)
読子、ただでさえだらしない服の着こなしなのに、あれだけ作画が崩れると
一般人とは一線を引いた、やばげなお嬢さんに見えてきた。
ねねねと読子の出会いのシーンはほろりときたけれどもその後がいかんともしがたい。
キャラがうまくうごいていないような……
状況が状況だけに仕方ないかもしれないけれども、もっとねねねと読子の絡みがみたいです。
- 635 :風の谷の名無しさん:04/01/04 14:59 ID:V8mwnhuR
- まぁ萌えのないアニメなんて今時売れないしな
- 636 :風の谷の名無しさん:04/01/04 15:01 ID:tamLiq0I
- >>632
コメンタリーでも、「ホント女ばっかりのアニメだなぁ」と倉田先生自ら言っているし。
話の流れ上、結果こんなふうになっちまったんだろうな。一応R30らしいし。(w
あと、ウェンディがいつこの女キャラの並び絵に入ってくるか。
あの純真だったウェンディが、最後まで悪役側にいないことを願うよ。(涙
- 637 :風の谷の名無しさん:04/01/04 15:06 ID:hD4b/vj0
- >>636
倉田もそれ意識してか、安易な萌えシーンは極力減らしてるみたいだからなあ。
アニタは使いようによってはもっと媚び媚びに出来たはずだし、マギーがここまで
評判よくなるなんてのも倉田にしてみれば当初、計算外だったはず。
- 638 :風の谷の名無しさん:04/01/04 15:22 ID:rTj4X8JA
- 主人公側のキャラ多すぎ
三姉妹はアニタ以外の出番無いじゃんw
さっさと読子消えてくれねーかな
- 639 :風の谷の名無しさん:04/01/04 15:44 ID:XzhQN802
- 黒田「倉田さんがやりたかったのは、実は第3話だと思うんです。
いろいろな性格の女の子がいっぱい出てきて、一つのテーマできゃあきゃあ言い合っているようなスラップスティックな感じで。」
(上記、アニメ版『大運動会』某ファンブックの対談コメントより抜粋)
・・・黒田さん、たぶんアンタの想像は正しいよ。R.O.Dもそんな感じだもん。
- 640 :風の谷の名無しさん:04/01/04 15:48 ID:hKiVRP9x
- 黒田って才能無いけど頭いいよな。
- 641 :風の谷の名無しさん:04/01/04 15:55 ID:UM9c3lEm
- >>640
ひ、ひどい…
- 642 :風の谷の名無しさん:04/01/04 15:58 ID:tamLiq0I
- >>641
ひどくない!
- 643 :風の谷の名無しさん:04/01/04 15:59 ID:ND2IOutF
- 読子命の漏れだが、ここまで3姉妹を食ってしまうと
さすがにTVではいらなかったのかなぁーと思ってしまう・・・
出てないときは、早く出ないかなぁーと思ってたのに・・・
漏れはワガママだ。
- 644 :風の谷の名無しさん:04/01/04 16:13 ID:JHvEt9ib
- >>642
痛くないっ!、ににてるなぁ
- 645 :風の谷の名無しさん:04/01/04 16:33 ID:DGWdsVM/
- ナンシーたんがいればそれでいい
- 646 :558:04/01/04 16:58 ID:/VZ8fhjz
- >>562
>OVAの出来事の説明があったんだから、ドニーもそれなりの説明があるんじゃない?
>ドニーの存在が明らかになって3話位経っても説明ないならともかく、まだ出たばかりだし。
ドニー自体のこの先の説明はあるだろ。
つうかドニーは他に見当たらないから実は読仙本社のメイン生体コンピュータに成り果ててました
とかのオチで、17話に写真があるからこの先数話でジョーカーとドニーの過去の因縁話とか
ドニーの絡みで恋人である読子のスパイ疑惑があって18話の対面シーンでジョーカーが
あんな風に強行姿勢をとったとかそれ以前の15〜23歳当時の読子がいかに萌えるかとか
その辺この先で予定してますとか安い話はそれはもう色々色々適当に考えつくんでないのかの。
でもそういうこの先のドニー話は結局は後付けの説明という奴で
ナンシーナンシー言う読子を演出してきてたのに実は図書館炎上させたのは
ドニーの話の為でした、何でそうなるの?
とか
最後に読子に会った時の出来事がドニーの姿を見せたら読子が切れたというものだったなら
それが解っていながら何でジョーカーは16話でわざわざ出向いてきて
何があった?とか、英国優先のいい人/悪い人の話をあんなに熱入れて話してるの?
とかの説明にはならんだろ。ドラマを殺しちまう。
つうかこれまであらかじめ引かれてる伏線とかでキャラ感情の起伏を丁寧に描いてきたのが
R.O.Dだと思うのに、ドニーのこの件に関してはそれが一切ない罠。
なんか脚本に引っ張られてアニメが微妙に変質してきてないかの。気のせいだと良いがの。
- 647 :風の谷の名無しさん:04/01/04 17:01 ID:yazARfsI
- ジュニアってのは変な声の三女とラブ?
- 648 :風の谷の名無しさん:04/01/04 17:22 ID:XzhQN802
- >>/VZ8fhjz
ごめん。書いてることはスゴく同意だし納得もできるんだけど、
読みにくいので、もうちょっと短くまとめてくれる?
- 649 :風の谷の名無しさん:04/01/04 17:28 ID:vF+eTkAr
- 要するに糞脚本。
- 650 :風の谷の名無しさん:04/01/04 17:32 ID:9BhBXIGS
- ttp://www.ai.wakwak.com/~mach/img-box/img20040104173041.jpg
毎日ハァハァしてます
- 651 :風の谷の名無しさん:04/01/04 17:34 ID:/VZ8fhjz
- >>648
短くまとめると
絵だけじゃなくて話つうか脚本もヤバいんじゃないの?違うの?
誰か、そうじゃねえよと言ってくれ。
という感じかの (´・ω・`)
- 652 :&rlo;風の谷の名無しさん:04/01/04 17:37 ID:M0SukfUd
- さて、ここで私から、心ばかりの贈り物を。
ttp://dominavk.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_3890.rar
今朝は失敗しちゃったけど
今回はこのスレの住人のためにハッスルさせて頂きましたわ♪
サイズは7M弱よ♪
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:39 ID:npdlAhkI
- OVAってそもそも絵で売ってる部分もあったよね
アートコレクション?とかだしてるし
TVはやはりそうではないということですか?
キャラクターも含めて絵にほれこんだ人間はどうすればイイノー
- 654 :&rlo;風の谷の名無しさん:04/01/04 17:43 ID:M0SukfUd
- あ・・・ヤベ・・・PASSが自分でも分からなくなっちゃったよ
ちょっと待ってね。
- 655 :&rlo;風の谷の名無しさん:04/01/04 17:59 ID:M0SukfUd
- PASSは・・・・・
「R.O.Dの作者の苗字」を半角英語で・・・でした。
分かるよね?
>>650
その壁紙、私がうpしたヤツかな?
そうだったら、気に入ってくれて何より。
iconも持ってるなら使ってあげてね。
- 656 :風の谷の名無しさん:04/01/04 18:34 ID:/2NYfsQy
- >>652
GJ!!
- 657 :風の谷の名無しさん:04/01/04 18:34 ID:2A7dGkEm
- 強い弱いは抜きにして、マギーの能力は紙使いの中で一番便利だと思うな。
空も飛べるし、巨人でほとんど倒すことが出来る。その他、紙使い一般のこともちゃんと出来るし。
読子が空を飛んだ時は、紙飛行機でショボかった。
あと、漫画4巻分読んでみたけど、ほとんどOVAやTVと関係ないね。
小説はどんな感じなんだろう?
- 658 :風の谷の名無しさん:04/01/04 18:50 ID:9pZGR8Tz
- 読子早く死なねーかな
- 659 :風の谷の名無しさん:04/01/04 19:00 ID:I9ZezjpY
- >>658
お前が(ry
- 660 :風の谷の名無しさん:04/01/04 19:13 ID:nBlehTWX
- 絵だけだと思ったらストーリーまで・・・・・
でも読めない。 キャラが生き残っていると言う前提だからかなぁ
- 661 :&rlo;風の谷の名無しさん:04/01/04 19:18 ID:M0SukfUd
- >>656
いえいえ。
お気に召してくれたかしら?
では、そろそろ出かけるので消していきます。
またその内に・・・・・☆(`ゝω・´)v ネッ!
- 662 :風の谷の名無しさん:04/01/04 19:39 ID:ryYgkXo0
- >>659
@w荒
- 663 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:01 ID:zVpP/1zp
- また取れず
- 664 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:02 ID:+T3vZkbd
- >>657
ミシェールの能力は殆ど役にたたない感じがするな・・・
- 665 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:07 ID:V8mwnhuR
- その辺にいる一般人よりかは役に立つだろう
- 666 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:12 ID:+T3vZkbd
- 一般人とは比べてないw
- 667 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:13 ID:V8mwnhuR
- で、でもミー姉には癒しパワーがあるさ、、、
- 668 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:15 ID:rpvLgbdr
- 2話、5話を見るに・・
単体の紙投げに関してはマギーはノーコン。
- 669 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:16 ID:8TeJBSUb
- アニタなんて紙カッターと簡易シールドくらいしかやってない気が。
- 670 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:19 ID:+T3vZkbd
- アニタは子供だからいいんだよ
- 671 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:43 ID:0fjo9+1V
- >664
パスポート偽造が能力だったら(実生活で)一番役に立つのはミー姉かもしれない。
裏稼業なら。
- 672 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:46 ID:rpvLgbdr
- 蝙蝠(13話)
腕4本の紙人(3、10話)
鳥(ぶらさがるタイプ)(2、9、13話)
猪(1、2、9、12、13、16、17話)
ゴーレム(9、12、13話)
大蛇(13話)
巨大な鳥(1、5、16話)
番外:舟(13話)
蝙蝠でも、結構な紙の量だった。
マギーは使える紙が少なかったら傀儡も作れず最弱の予感がする。
- 673 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:55 ID:QMHDfYUO
- 415 :上級厨房 ◆7vRO1wDh9. :04/01/04 20:51 ID:???
あんたらがだらしないから俺も本格的に活動することにした。
http://www.sonymusic.co.jp/cgi-bin/Animation/ROD/bbs/ezbbs.cgi
まずはそこを見てくれ。
No-Title NAME: 上級厨房 04/01/04(日)20:48:29 【No.489】
R.O.Dの公式サイトの管理人様にお伝えしたいことがあります。
http://wgalland.hp.infoseek.co.jp/
上記の放蕩オペラハウスは各アニメの無断キャプ転載、
特にR.O.D-TheTV-のキャプした画像を無断で大量に転載して
日記サイトを行なって利益を得ている許し難いサイトです。
放蕩オペラハウス管理人に何度も無断転載はしてはならないと
忠告したのですが聞き入れてもらえず、都合の悪い文章は無視、
アクセス制限まで行なっています。
さらにそのキャプ画像はnyから取ったという噂もあり、
遺憾の気持ちであります。
キャプして無断転載等を行なう放蕩オペラハウスを真似するサイトも
数多見かけ、このようなマナー違反が放置されているのを見ると
歯がゆいのです。
無断転載しているサイト、特にR.O.Dの無断キャプ転載の量は
他よりずば抜けており、公式サイトの著作権者様から放蕩オペラハウス側へ警告なさってくださりませんか?
- 674 :風の谷の名無しさん:04/01/04 20:59 ID:xsbGG++P
- 嗚呼・・・
- 675 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:08 ID:zVpP/1zp
- 利益?
- 676 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:10 ID:QMHDfYUO
- 612 :上級厨房 ◆7vRO1wDh9. :04/01/04 21:07 ID:???
http://www.sonymusic.co.jp/cgi-bin/Animation/ROD/bbs/ezbbs.cgi
No.489追記 NAME: 上級厨房 04/01/04(日)21:05:18 【No.490】
放蕩オペラハウスのキャプ無断転載で注意して見る点は
スカパーの先行放送分を堂々と公開してネタバレを行なっている事です。
ネタバレが広がることで地上波組は非常に迷惑しています。
管理人に注意しても「サイトを見なければいい」と一点張り。
検索サイトで簡単にヒットして「見たくなくてもネタバレが見えてしまう」結果となっています。
- 677 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:12 ID:dw+0Fxd8
- どうでもいいけど中学生の作文みたいな文章だなぁ
- 678 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:13 ID:GEzwQync
- >>675
Amazonアソシエイトの事かと
- 679 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:16 ID:npdlAhkI
- >検索サイトで簡単にヒットして「見たくなくてもネタバレが見えてしまう」結果となっています。
じゃあインターネットをしな(ry
- 680 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:37 ID:rpvLgbdr
- 中学生くらいだろうか・・文章が幼稚、内容はそれ以上。
「上級厨房」をIDとキーワードであぼ〜ん、と
- 681 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:38 ID:cQPm9Vn0
- マギーは当たり判定がデカイので上級者向け
- 682 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:39 ID:uKWZf6Jr
- >>675
なんかTP-COOKIESあるらしいな。>放蕩
おまいらの情報瓜回。
- 683 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:43 ID:V8mwnhuR
- 公式サイト運営してる奴に著作権があると思ってるのが凄いよね
- 684 :レ プ ◆rkh8hhoXwg :04/01/04 21:51 ID:g2T0DWTO
- っていうか、味方陣が増えまくって来て、嫌な予感がして来た
急に陳腐な敷居を広げた設定に、RPG後半で誰を使おうか悩んでる状態のようにウジャウジャ団体行動しているねねね達を見て、
なんか今までの姉妹とねねねに絞って来たスマートな展開とは裏腹な今後のグダグダな展開を不安にさせるものがあった。せめて今後はメンバーを3パーティくらいに分けて別行動させてほしい。
唯でさえ作画と演出がヤバイから、せめてキャラがゴチャゴチャし過ぎてエロゲのアニメ化みたいにキャラの扱いに困ったりしないようにしないと本当に駄作になるかも。
ていうか、TVの方は単純に、1話のようにたまにねねねとの生活において危機を紙で回避したり、たまの依頼においてアクションがあったり、それくらいの泣かせるふもっふみたいな感じの外伝で良かったと思う。
- 685 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:54 ID:uKWZf6Jr
- いや、目的はBBSに書きこむこと自体なんじゃないかな。
わざわざメールじゃないところは。
BBSならなんらかのリアクション(削除なりコメントなり)必要とされるだろ>WEB管理人
- 686 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:57 ID:FhO4IupE
- TP-COOKIESって何?
- 687 :風の谷の名無しさん:04/01/04 21:57 ID:EaaCGbcp
- アクセス制限とやらが本当なら、見なければいいのに見てしまってネタバレが迷惑とか言う意志の弱い人にとってはありがたいのでは。
と、いろんなトコ無視してここだけ突っ込んでみる。
検索して引っかかってしまうといっても放蕩のURLの一部分くらい覚えてれば回避出来ると思うんだけどなぁ
- 688 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:00 ID:uKWZf6Jr
- >>686
WEB-BUG もしくはWEBバグ で検索しる。
海の向うでは問題化している。
- 689 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:03 ID:FKqK4H+Z
- >>657 >>664 >>671
学校に忍び込んだ時の制服は紙で出来ているし
読仙社の戦闘員あいてに粘着手投げ弾も作った。
- 690 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:04 ID:wl0fDdog
- どーでもいい
俺、放蕩見てないし
- 691 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:04 ID:wl0fDdog
- IDが犬…
- 692 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:05 ID:uKWZf6Jr
- >>686
よくあるのが,判らないように透明or白地のgifなんかの1bit画像埋め込ませて
アクセス者の追跡に使ったり。
- 693 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:05 ID:q5m51fZP
- JCってさ、なんで主力スタッフを『まぶらほ』に振り分けてるわけ?
RODなんて初めから眼中なし?
- 694 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:06 ID:DCZsgC+L
- >>684
激しく同意する。
中学校とかもっといろいろできたのになぁ・・・
岡原が紙技目撃したのも放置だし
- 695 :レ プ ◆rkh8hhoXwg :04/01/04 22:07 ID:g2T0DWTO
- 既出だろうけど、アニタの運動神経ってなんなの?ブブカかリーかなんかの偉人の血?
只の孤児があれだけのアクションをこなすには、運動神経がいいとかそんなレベル超えてる気がする。
第一話でハイジャック犯を蹴り飛ばした時だって、あの吹っ飛び方は凄すぎ
- 696 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:08 ID:8TeJBSUb
- 丁寧語使ってるけどキャプだのnyだのってのは略語使ってるのがウケル。
- 697 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:12 ID:uKWZf6Jr
- 公式以外にもあるな>J.C.STAFF
光と水のダフネ -Daphne in the Brilliant Blue- アニメ制作 : J.C.STAFF
忘却の旋律 アニメ制作 : GAINAX・J.C.STAFF
- 698 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:14 ID:gImHvkdl
- まぁカレカノ作った時点でJCの偉大さが伝わってきた。
- 699 :レ プ ◆rkh8hhoXwg :04/01/04 22:14 ID:g2T0DWTO
- >>693
R.O.Dの作画の主線が妙に塗り潰れてるのはそこら辺の理由もあるの?
- 700 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:18 ID:tYmHhmIp
- やっぱ新旧キャラの合流は
双方のファンにとってもこの作品にとっても
マイナス以外の何物でも無いよなぁ
- 701 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:24 ID:+T3vZkbd
- >>700
俺は別にそうは思ってないが・・・
- 702 :レ プ ◆rkh8hhoXwg :04/01/04 22:29 ID:g2T0DWTO
- 読子はブルースワットにエクシードラフトがゲスト出演したような形でチョイ出くらいが一番良かったかな
そういう意味では、ねねねの読子との繋がりの設定を無くした方が話がスッキリしたかな
- 703 :レ プ ◆rkh8hhoXwg :04/01/04 22:30 ID:g2T0DWTO
- ビーファイターにブルースワットだった
- 704 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:31 ID:+T3vZkbd
- ねねねをもう一人の主役にするんだから読子は必然だったよな
- 705 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:31 ID:FKqK4H+Z
- つーか、次回辺りに普通に分かれるよ。
- 706 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:32 ID:nOM49SER
- >>696
お ま え 正 体 バ レ バ レ だ よ ? さっさと削除しろよ。
- 707 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:42 ID:4DE2CTp6
- >>684
なんでそんなに不安になるのかが分からない。
俺は色々展開を想像はするけど、面白くなるのかそうならないのかなんて
抽象的なモノで思い悩まないんだけど。全て見て決めるよ。つまらなかった
らもう見ないだけ。
自分なりの妄想展開を引きずることはあるけど、それと違うからって不満を
大きくする事は無いなぁ。思い通りになる事を期待する事事態馬鹿げている
し。なんでわざわざ視聴時の障害を大きくする様な否定的想像をするのか
理解できないな。頭空っぽにして楽しめばいいじゃない。つまらなかったら
見なきゃいいじゃない。
- 708 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:47 ID:XzhQN802
- >>707
だったらこのスレ見なきゃいいじゃない。
- 709 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:50 ID:+T3vZkbd
- >>707
どこを縦読み?
- 710 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:50 ID:A4tP6TLW
- 出てきたナンシーって妹だったのか、そりゃそうか(w
- 711 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:51 ID:4DE2CTp6
- >>708
なんでそんな答えが出るの?展開考えるのは楽しいでしょ
おれはそういうのは見るときにまで引きずらないって話しただけ。
脊髄反射的なレスは止めてね。
- 712 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:53 ID:+T3vZkbd
- ID:4DE2CTp6は昨日の彼かな?
- 713 :レ プ ◆rkh8hhoXwg :04/01/04 22:53 ID:g2T0DWTO
- >>711
>つまらなかったら 見なきゃいいじゃない。
これも脊髄反射的だと思うけど・・
- 714 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:55 ID:tYmHhmIp
- 脊髄反射的っつーか
短絡的っつーか
典型的信者的っつーか
- 715 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:55 ID:uKWZf6Jr
- (⌒)
r=====ュ (_ __)
{! l} |/
ヾ__o__〃 __
/~~~~~ヽ //
;y=ー ,'.:.:(;゚д゚).:/・∵;; ヤターン
\/{.:.:.:..:.:.:.:U:ノ
ヽ、__ノ
U U
2月まで荒れそうだな、まぁ何か有ったら使ってください
- 716 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:56 ID:4DE2CTp6
- >>712
昨日どころか大晦日から書き込んでないよ。
疑うなら調べる方法はあるんじゃないの?
っていうかなんでそんな否定的なレスがつくかな。
ここは真面目に語る事も出来ないスレなの?
惰性でスレの流れに沿った当たり障りの無いことだけしか
語れない訳?
- 717 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:56 ID:+T3vZkbd
- >>716
調べる方法なんてねーよ、どこにあんだよw
- 718 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:56 ID:UM9c3lEm
- ( 八 )
にしこり
ヽ二/
- 719 :風の谷の名無しさん:04/01/04 22:58 ID:uKWZf6Jr
- >717
あるよ。2ch検索。>新サービス。
- 720 :レ プ ◆rkh8hhoXwg :04/01/04 23:00 ID:g2T0DWTO
- >>716
>っていうかなんでそんな否定的なレスがつくかな。
>ここは真面目に語る事も出来ないスレなの?
えーっ・・
- 721 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:00 ID:4DE2CTp6
- >>713
俺なりの見るときの姿勢を語っただけだよ。
レスへの反射的な返事でもなんでもないし、俺の前文の”脊髄〜”の分と
関連付けして否定するのも的外れだと思うけど。
>>714
こういう信者扱いを返す人って、何を考えているの?
- 722 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:01 ID:U2ie04SF
- >721
何にも考えてないと思う
- 723 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:03 ID:dw+0Fxd8
- おいおいおまいら楽しそうだなw
- 724 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:05 ID:x1wklGtg
- 要するにアニメの話をするよりこのスレ的には
ループしてる話題で荒れてるほうが楽しいってことだろよ。
喧嘩するほど仲がいいともいうし楽しけりゃいいんじゃない?
本当にそれでたのしいんならね。
- 725 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:06 ID:4DE2CTp6
- たんなる一時の煽り扱いになるだけみたいですね
空気あわないようなので退散します。
- 726 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:08 ID:8TeJBSUb
- この喧騒もあと数日か〜。
- 727 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:09 ID:dw+0Fxd8
- >>726
全寮制の高校に通ってるの?
- 728 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:16 ID:KtSaA8sI
- >>707
展開考えるのは楽しいよ。
で、実際に見てつまんない展開だったら萎える。
そこで見るのやめればいいじゃん、って言いたいみたいだけど
一応続き物だし全部見ないと判断つかないから最後まで見るよ。
- 729 :728:04/01/04 23:18 ID:KtSaA8sI
- あ、書き忘れ。
いままでずっとつまらなかったのならさすがにそろそろ視聴止めてるけど、
そういうわけでもないしね。1クール目とかかなり好きだし。
- 730 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:19 ID:cZU3Ni5B
- ヘタレ化した読子が鋭さを取り戻すのも爽快感がある展開にはなるだろうけど、
それだと三姉妹の立場がなさ過ぎ。
ヘタレを見限って三姉妹だけで苦境を脱出→最後の最後でどうしようもないピンチ→読子復活
くらいならまあいいかな。
- 731 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:19 ID:1olBN1Vy
- もう読子はいいから三姉妹もっと出せ
- 732 :708:04/01/04 23:23 ID:XzhQN802
- >>721
>>684の文面って、結構このアニメに対する愛情がこもってると思う。
でもキミは、その文面から「不安」っていう単語だけを持ち出して、
「分からない」「理解できない」と切って捨てたワケ。
・・・そういうのって何だか悲しいよね。
ただ、俺のレスが”脊髄〜”だったのは認める。ごめん。
お互いマターリいこうよ。もう荒れるのは嫌だからさ。
- 733 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:24 ID:dw+0Fxd8
- 読子はもう十歳若くて中古じゃなければもっと人気でたんだろうがなぁ
- 734 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:26 ID:+T3vZkbd
- >>719
へ?固定でなけりゃ2ch検索しても意味無いだろ。
- 735 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:29 ID:UM9c3lEm
- ( 八 )
にしこり
ヽ二/
- 736 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:31 ID:HQbmbsaP
- >>655
再うpキボン
- 737 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:36 ID:wl0fDdog
- R.O.Dは凄く面白いよ
俺が最近まであまりアニメ見てこなかったから新鮮なだけなのかも知れないけど
ちなみに俺が全話通しで見たアニメは
初代ガンダム(兄貴がビデオで録ってたので)
ナディア(夕飯たべる時にやってたので)
∀ガンダム(大学卒業前の暇だったとき友達に聞いたら奨められたので)
キングゲイナー(同上)
ガンダムSEED(暇な時間にちょうどやってたので)
以上
- 738 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:40 ID:UM9c3lEm
- , -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
- 739 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:44 ID:q8LOX0u0
- 今日はあまり香ばしい奴がいないな。つまらん。
- 740 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:49 ID:MZGNzvmp
- >>737
クズみたいな作品ばかりだな
- 741 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:55 ID:+T3vZkbd
- >>740
お前がクズだ!
- 742 :風の谷の名無しさん:04/01/04 23:59 ID:KtSaA8sI
- 今日初めて公式BBS覗いてみたが(ry
- 743 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:01 ID:Mod8gmIq
- ゲームにしろアニメにしろ「公式」が付く掲示板ってどこも香ばしすぎだよな
俺も香ばしいけどさ
- 744 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:01 ID:Peiulcyy
- 今はR.O.Dのほかには、プラネテスとふたつのスピカを見てます
宇宙好きなので
MOONLIGHT_MILEもアニメ化しないかなぁ…
1話の冒頭からSEXやりまくってるから無理か…
それにしてもあんなロケットで宇宙に行けるなんて
やっぱり偉人はすげぇや
- 745 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:03 ID:3LBbFfXl
- >>742-743
2chの視点から見てるとそう思えるんだと思うぞ。俺も思うんだけど。
つーか他の掲示板にちょっかい出すのよそうな。
- 746 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:11 ID:IxP5S595
- 公式サイトは管理も仕事。だから好きにすればいい。
一般のファンサイトは2chのつもりで書き込むなよ。
- 747 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:11 ID:ns+0nClB
- >>742
たった今、俺も覗いてきたよ。
・・・脳が洗われるようだった。
- 748 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:14 ID:DUvAVjKy
- 少しでも空気読めるなら
そんなことわざわざ意識するまでもないことだろう
- 749 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:21 ID:ns+0nClB
- >>748
でも・・・「スタッフの皆さん頑張ってください♪」とか書いてあったよ?
- 750 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:24 ID:3LBbFfXl
- >>746
管理も仕事だからって好き勝手していいってことにゃならんてw
- 751 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:32 ID:Oby6A5aN
- オマイラ!
現実にカエレ!
- 752 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:40 ID:ps45vU2f
- 掲示板見てきたけど・・・本当に書かれてるね
- 753 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:43 ID:Mod8gmIq
- >>745
別に俺はちょっかい出してないけどね
- 754 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:44 ID:pnIeS1LD
- あのさ…ジョーカーが偽物かインスコされてるってことは無いの?
それと、主人公一行の人数が7+1(Jr)=分割本と鍵に符合する点が気になるんだけど。
インスコ人格持ちのドニ鳩の方が鍵なのかな?
- 755 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:51 ID:XMhTh5Mo
- 実は今出てる読子の方がクローンでオリジナルは最終話にだけ登場するとか言ってみる。
最終話のタイトルは「さらば愛しきザ・ペーパー」w
- 756 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:52 ID:8nKv/Ldt
- 生きていたザ・ペーパー
ザ・ペーパーは二度死ぬ
- 757 :風の谷の名無しさん:04/01/05 00:57 ID:qbnz8jGa
- 奴隷は二度刺すっ・・・・!
- 758 :風の谷の名無しさん:04/01/05 03:13 ID:20ipn6EE
- >>756
「ザ・ペーパー」って、海外の人からすると変な呼び名なのかな?
海外の掲示板見てたら、ZaPaperなんて書かれたてた。
- 759 :風の谷の名無しさん:04/01/05 03:15 ID:lpCyiqrT
- 紙使いやボディーガードならともかく紙にザ付けるのは変
- 760 :風の谷の名無しさん:04/01/05 03:19 ID:DUvAVjKy
- 大文字固有名詞化すりゃなんでもアリなんじゃないの?
- 761 :風の谷の名無しさん:04/01/05 03:22 ID:VMdJ7suw
- ザ・ボデーガード
- 762 :風の谷の名無しさん:04/01/05 03:27 ID:lpCyiqrT
- >>760
文法的にはそりゃアリだけど
読子=紙じゃないだろ。
- 763 :風の谷の名無しさん:04/01/05 03:28 ID:0vixVf33
- http://www.moetan.jp/moetan.html
読子Ver欲しいな。
きっと全単語覚えちゃうよ。
- 764 :風の谷の名無しさん:04/01/05 03:45 ID:j87cbj7Y
- >>755
名 作 の 予 感 ! !
- 765 :風の谷の名無しさん:04/01/05 04:21 ID:fqiM+d2B
- そういえば奴隷区初登場の回に出てきた、古代遺跡?みたいなのって
あれっきり?ストーリーとは全然全く関係ないのかな
- 766 :風の谷の名無しさん:04/01/05 06:42 ID:tfgi4Dkw
- あの遺跡はAAAが鍵を隠すのに使わせてもらったってだけじゃねえの
早くしないと発掘隊が勝手にいじって遺跡が崩壊して鍵も紛失してしまうから
危険を承知で取りに行っただけ
- 767 :風の谷の名無しさん:04/01/05 07:43 ID:fwkOGtDd
- >>765
まったく関係ありません。
いきあたりばったりの脚本です。
でも、この頃はまだ作画が崩れてないのでかなり面白い回でした。
- 768 :風の谷の名無しさん:04/01/05 09:56 ID:w/ss7esP
- 乳さえあればそれで良い
- 769 :風の谷の名無しさん:04/01/05 10:04 ID:9SNNT/DV
- >>767
お舞の基準は作画のみか
- 770 :風の谷の名無しさん:04/01/05 10:26 ID:Mod8gmIq
- なんだかどっちのスレでも読子と産しまいどっちが強いのかーって言ってる奴がいるな
- 771 :風の谷の名無しさん:04/01/05 11:02 ID:hTJ38BYa
- アニタが喜びそう
http://www.gazo-box.com/pink/img/3754.jpg
- 772 :風の谷の名無しさん:04/01/05 11:32 ID:D8wOTFw3
- ラウンコめ
- 773 :風の谷の名無しさん:04/01/05 11:58 ID:5GwGUba1
- >>437
俺にとっての神アニメ(TVシリーズ)は、ヤマト・ガンダム・エヴァだが、どれも完走しているとは言い難いな。
TVシリーズの後半は商業的にあまり重要ではないってことだと思う。
視聴率と関連商品の売り上げを高めるためには前半が重要だから。
不愉快な現実だけど、チョトどうしようもない感じ。
- 774 :風の谷の名無しさん:04/01/05 12:06 ID:qpr5e7CB
- ガンダム(初代)、ルパン(初代)、めぞん一刻。
俺にとってこの三つは不動。
- 775 :風の谷の名無しさん:04/01/05 12:27 ID:2dMAhax2
- >>767
俺フジ組なんだが・・・9話の作画ですら結構酷いシーンが
あったんだが・・・・今後もっと酷くなるのか・・・・
作画なんかどうでも良いという奴もいるが、
んじゃあ、テッケンの紙芝居でR.D.Oやったら見るか?
見ないよな。
- 776 :風の谷の名無しさん:04/01/05 12:29 ID:YCkdszL7
- >>774
ガンダム(種)、ルパン(パート3)、ラブひな。
だったらスゲーな…
- 777 :風の谷の名無しさん:04/01/05 12:33 ID:XLaVRa2b
- お話し的に大風呂敷広げすぎな感はあるな・・・・
- 778 :風の谷の名無しさん:04/01/05 12:43 ID:08h4sjg6
- >>775
どうでも良いわけじゃなく、このレベルで叩き過ぎってだけ。
…っと言うと有料に話が流れるループ
- 779 :風の谷の名無しさん:04/01/05 12:44 ID:ns+0nClB
- 倉田の脚本って、最後は必ず「世界の危機」だよね。
発想が少年漫画的というか・・・
- 780 :風の谷の名無しさん:04/01/05 12:49 ID:a+oORjJ/
- 世界の危機、素敵やん
らぶひなのがいいかい?
- 781 :風の谷の名無しさん:04/01/05 12:49 ID:qpr5e7CB
- いいじゃん。元から壮大なバカ話なんだから。
少年漫画展開マンセーだよ、俺は。
- 782 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:04 ID:xOYPZ40f
-
ら ぶ ひ な は 糞
- 783 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:05 ID:Mod8gmIq
- みんな例えが極端だな・・・
作画は紙芝居レベルにならなければいいかな
まずアニメになってるって時点でありがたいし
- 784 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:06 ID:lpCyiqrT
- アニタと放火魔読子の溝は埋まるのかな。
埋まらないほうが面白そうな気がするけど。
- 785 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:10 ID:BQrCcsFt
- しかし鉄拳のR.D.Oとやらはちょっと見たい気がする…
- 786 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:10 ID:Mod8gmIq
- まぁ火が付いたのは事故みたいなもんだし
- 787 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:22 ID:mwtb9dea
- 「○○○をみつめるとき、○○○もまた見つめ返しているのである」
の元ネタってなに?
- 788 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:24 ID:A6NmetJN
- MEZZO
- 789 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:28 ID:2tGw0gQV
- 死ねにょ!!!!!!!!
何だこのスレは?って感じだにょ!!!!!
もう、カキコミ内容読む気でねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇl
萎え死させるきでおじゃるか?????
おじゃりまするか???????
ホント馬鹿のスクツだよな!!! ゲラゲラ
ほ〜〜〜んとバカバッカ!!
バッカバッカリゲラゲラ
チンカスの低脳ばっかだな!!!!
ゲラゲラ!!!
ほんとゲラゲラだわ!!!!
早く死んでください
劣等種たちよ!!!
早く死ぬでおじゃるうううううううう!!!!!!!
チミたちは要らないんでね!!!!
必要なーーーーーーい!!!! (爆
ゲラゲラ
失笑を買うバカたちの住まうスレはここですか??????
ゲラゲラ
あっここだーーーーーーー(爆
- 790 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:41 ID:D8wOTFw3
- サム・・・
- 791 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:43 ID:ns+0nClB
- アドン・・・
- 792 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:48 ID:IxP5S595
- メンズビーーーーム!!
- 793 :風の谷の名無しさん:04/01/05 13:57 ID:JLsmgMyh
- こんな3姉妹探偵は〜香港に(・∀・)カエレ!!
- 794 :風の谷の名無しさん:04/01/05 14:30 ID:q7K/7hSO
- >>787
ニーチェ
- 795 :風の谷の名無しさん:04/01/05 15:33 ID:3AYZPVAo
- ここの良識ある住人は
「作画厨ウザイ!」君の
「うんこレス」5連発で、新番組のレスへ移動しますた。
- 796 :風の谷の名無しさん:04/01/05 15:36 ID:XmT2fct5
- >>795
ずいぶん根に持ってるようだけど、なにか嫌な事でもされたの?
- 797 :風の谷の名無しさん:04/01/05 15:58 ID:JLsmgMyh
- スレッドの事をレスって言う人結構居るけど、スレが正しいんだよな?
レスは返信の事だよな?
- 798 :風の谷の名無しさん:04/01/05 16:21 ID:fqiM+d2B
- >>797
そです
そんな間違いをする人はあめぞうからやりなおそうぜ
- 799 :風の谷の名無しさん:04/01/05 16:25 ID:+3+PVWoq
- 書店街を支配して世界も支配とかプリティサミーみたいなことマジでやったり
ジョーカーが考えなしにペラペラ喋ったあげくのカタストロフとか
大英が一気にアホ組織に見えてきた。
- 800 :風の谷の名無しさん:04/01/05 16:28 ID:WM90K4Xk
- 第一、世界制服を目指してる時点でアホだよな
ま、アニメだからそのアホさ加減がいいわけだ
- 801 :風の谷の名無しさん:04/01/05 16:32 ID:fqiM+d2B
- よし800ゲトー
- 802 :風の谷の名無しさん:04/01/05 16:37 ID:oKv801nB
- >>801
あんた、たった数文字打つのに何分かかってんのー。
- 803 :風の谷の名無しさん:04/01/05 16:38 ID:fqiM+d2B
- >>802
いいIDじゃん
- 804 :802:04/01/05 16:44 ID:oKv801nB
- >>803
あ、いや、恐縮です。
- 805 :風の谷の名無しさん:04/01/05 16:46 ID:Mod8gmIq
- >>801-804
微笑ましい
- 806 :風の谷の名無しさん:04/01/05 16:51 ID:lqibYlCl
- >>799
>ジョーカーが考えなしにペラペラ喋ったあげくのカタストロフとか
読子を暴走させ被害甚大&眼の書を強奪されるところは、ジョーカー
が無能にしか見えない。 国会図書館の時もぜんぜん、だめだめだし。
スーツの内ポケにあんなでかい携帯を忍ばせるなよ。
- 807 :風の谷の名無しさん:04/01/05 16:55 ID:hsf6fI1D
- まぁOVAでもジョーカー活躍してないしな
- 808 :風の谷の名無しさん:04/01/05 16:56 ID:pnIeS1LD
- 作画混乱の一因はYAG半素人の下請けにあるかもね。
各誌広告での宣伝協力には感謝だけど。
中の人のTV露出は…どうかな?
でも、キメ顔はまだまだ善戦中。18話のJrアップ静止画とか。
(シャボン玉シーンは、他では出来ない文系テイストを見た!)
- 809 :風の谷の名無しさん:04/01/05 17:29 ID:5GwGUba1
- >>806
そういえば国会図書館に潜伏している読子に対して武力制圧を試みるのは無謀な気がする。
大英図書館が壊滅した時の二の舞になる恐れがある。
もうちょっと知恵を使っていますよ、という描写が欲しいな。
- 810 :風の谷の名無しさん:04/01/05 18:03 ID:C2ea738G
- 脈打つ肉棒の書(・∀・)
- 811 :風の谷の名無しさん:04/01/05 18:10 ID:EAilA1qq
-  ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
--------------------------------- 。>>810 ------------
_______----------------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄----_______
∧ ∧ / / | \ \
( ) / / | \ \
_ / )/ / | \ \
ぅ/ / // / | \
ノ ,/ /' / | \
_____ ,./ // | / | \
(_____二二二二) ノ ( (. | / |
^^^' ヽ, | | / |
| | |
,,/ ,ノ
/ /|
/ / |
,/ / |
\__つ )
- 812 :上級厨房 ◆7vRO1wDh9. :04/01/05 18:13 ID:vnEMAAnn
- RODのスカパーBBSにも書きこんできた。
http://www.sonymusic.co.jp/cgi-bin/Animation/ROD/bbs2/ezbbs2.cgi
アニメ感想サイトのキャプ画像無断転載ネタバレについて
NAME: 上級厨房 04/01/05(月)18:09:35 【No.330】
通常BBSに書き込みましたのでご覧になってください。
スカパー先行放送のネタバレはこちらに属するのでもう一度
報告します。
放蕩オペラハウス(http://wgalland.hp.infoseek.co.jp/)の
キャプ無断転載で注意して見る点はスカパーの先行放送分を
堂々と公開してネタバレを行なっている事です。
ネタバレが広がることで地上波組は非常に迷惑しています。
管理人に注意しても「サイトを見なければいい」と一点張り。
検索サイトで簡単にヒットして「見たくなくてもネタバレが
見えてしまう」結果となっています。
スカパーで放送されたアニメ画像を無断転載してネタバレ感想を
行っている放蕩オペラハウスに公式サイトの管理人様又は著作権者、
スカパーの放送責任者様から警告なさってくださりませんか?
- 813 :風の谷の名無しさん:04/01/05 18:28 ID:fqiM+d2B
- >>812
それって迷惑だよ
わざとやってるなら知らんけどー
それとみんなあぼーんしてるからあんたの書き込み見えないと思うぜ
- 814 :風の谷の名無しさん:04/01/05 18:29 ID:q7K/7hSO
- うぜぇ。何度コピペしようが、だれもお前を支持なんてしねーよ(ワラ
- 815 :風の谷の名無しさん:04/01/05 18:29 ID:EAilA1qq
- >>813
そっとしておいてやれ
- 816 :風の谷の名無しさん:04/01/05 18:31 ID:fqiM+d2B
- >>815
スマンかった
俺もあぼーんするね
- 817 :風の谷の名無しさん:04/01/05 18:31 ID:ns+0nClB
- ・・えっと・・・最後の「くださりませんか」は単なる書き間違いだよね?
まさか現代社会でも通用する『敬語』だなんて思ってないよね? ね?
- 818 :風の谷の名無しさん:04/01/05 18:32 ID:+MLr8kXp
- まぁ、キティは支持されてないってのをハッキリしとくのはいいかもな。
- 819 :風の谷の名無しさん:04/01/05 18:35 ID:+MLr8kXp
- >>809
OVAでもジョーカーはすかしてるだけで偉人要塞戦でなんら役に立ってなかったし。
漫画版dieでの描写を見るに倉田は最初からそういうキャラのつもりだったのかも。
キザハゲが活躍するにはロボに乗るしかないな…
- 820 :風の谷の名無しさん:04/01/05 18:50 ID:+u2GMdzs
- 18話の糞作画の説明をしる
- 821 :風の谷の名無しさん:04/01/05 19:27 ID:/yYrE8fF
- ナンシーって何歳?
退行キャラ萌え〜
- 822 :風の谷の名無しさん:04/01/05 19:30 ID:Mod8gmIq
- 20代半ばくらいなのではなかろうか
- 823 :風の谷の名無しさん:04/01/05 19:37 ID:+2yuaCkd
- 4歳
- 824 :風の谷の名無しさん:04/01/05 19:57 ID:Kkr9jHr5
- ドレイクとマッギーさんの関係が気になる
- 825 :風の谷の名無しさん:04/01/05 20:01 ID:fqiM+d2B
- >>824
ドレイクの愛娘の名前がマッギーです
ドレイクは養育費のためにリスキーな仕事をがんばる働くお父さんだ
- 826 :風の谷の名無しさん:04/01/05 20:10 ID:6DhHEsML
- え〜、読子(永遠の25歳)よりは上だと思ってたけど。>ナンシーの肉体年齢
戸籍上の年齢はOVAの方から推定できなかったっけ?ウェンディがナンシーの調査を報告したところで。
- 827 :風の谷の名無しさん:04/01/05 20:17 ID:5GwGUba1
- >>826
過去スレで読子より一つ年上みたいな書き込みを見たぞ。
- 828 :風の谷の名無しさん:04/01/05 20:18 ID:w/ss7esP
- 脱いだらスゴそう
- 829 :風の谷の名無しさん:04/01/05 20:22 ID:zbSHztbe
- 無駄な巨乳
- 830 :風の谷の名無しさん:04/01/05 20:26 ID:+2yuaCkd
- 開封済
- 831 :風の谷の名無しさん:04/01/05 20:58 ID:vKBk6ikN
- 下着姿で潜水艦にディープインしたときはマグロのようにビチビチはねてたよ
- 832 :風の谷の名無しさん:04/01/05 21:03 ID:pnIeS1LD
- jr
- 833 :風の谷の名無しさん:04/01/05 21:07 ID:pnIeS1LD
- ミスった…Jrって、
あの能力が拠り所、生き甲斐、自尊心の柱になってたんだね。
17話冒頭と終盤の動揺ぶりからそう感じますた。
- 834 :風の谷の名無しさん:04/01/05 21:18 ID:NHA4FfZl
- 読子25の時、ナンシーって23じゃあなかったっけ。妹はよくワカランが。
- 835 :風の谷の名無しさん:04/01/05 21:29 ID:9LR86y3a
- TV版は紙使いとディープ能力親子以外の特殊能力持ちは出ないのか?
偉人軍団みたいに能力をインストールされた読子も知らないエージェントとか。
- 836 :風の谷の名無しさん:04/01/05 21:38 ID:ns+0nClB
- 科学的に急速成長させられたナンシーの年齢を議論するなんて
なかなかシュールなレス展開だな。
- 837 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:00 ID:+2yuaCkd
- 実際には4歳ぐらいなのにねぇ
jrは3歳
- 838 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:11 ID:RxC/Qu35
- 4歳の母?3歳の子?一生ヤってろ、てな糞設定だね。
- 839 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:11 ID:5GwGUba1
- 俺はナンシーの方が読子より大人っぽく見えたので、ナンシーが年上ということにしている。
さらに一児の母だし。
- 840 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:15 ID:5GwGUba1
- アニタの子供とかが出てきたらエグイね。
久ちゃんの子供の方がエグイか。
鬼畜エロアニメみたいになる。
これにインストールシーンが付けば完璧。
- 841 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:17 ID:w/ss7esP
- アニタ=ドニーのクローン
- 842 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:18 ID:Mod8gmIq
- ごめん・・・アニタもひさちゃんも俺の子供なんだ・・・・
- 843 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:26 ID:vyJDpcTc
- 実は俺 久ちゃんの子供
- 844 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:27 ID:pnIeS1LD
- 読子たん、子持ちENDかぁ・・・。
- 845 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:38 ID:ns+0nClB
- >>843
まさか! ・・・じゃあキミは・・・俺の子ってこと?
- 846 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:40 ID:JY9yGAXY
- ぶっとびCPUみたいな展開にしてほすぃ
- 847 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:48 ID:fqiM+d2B
- てかもう1スレ終わりそう
最速じゃないのかな
- 848 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:49 ID:rxCke99S
- ナンシーは偉人側の人間だけどナンシーって偉人に心当たりが無いんだけど
モデルは誰なんだろう!?
- 849 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:52 ID:fqiM+d2B
- >>848
このスレで何回も出てきてるよその話題
- 850 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:54 ID:5GwGUba1
- >>848
ナンシー関
- 851 :風の谷の名無しさん:04/01/05 22:59 ID:JfzVCBec
- >>848
中一の英語の教科書に出てるでしょ?
- 852 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:00 ID:cBOyw5Q8
- >>848
チェイスHQ
- 853 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:04 ID:+2yuaCkd
- 股張
- 854 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:08 ID:ifydCAC0
- >819
・・・で肩を赤く塗ってベートーベンの英雄をバックに登場か?
- 855 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:16 ID:OABQz4NJ
- 17話のナンシーが降伏して本を渡そうとする所のアニタの動き、やばいな。
腰から上しか動いてない。まるでロボットダンスだ
- 856 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:18 ID:EmIRYLvS
- 俺もOVA見終わってもナンシーの偉人名がわからなかった人間だ。
一休が呼んだときも幕張って言ったのかと思った。マタハリ自体知らなかったし。
滑空王も知らなかったな。
でももっと戦力になりそうな偉人いそうだけどな、中国三大英雄とか。
- 857 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:20 ID:pnIeS1LD
- >>855
YAGの子たちが格安で描いた動画と思われ…。
(頬に指)
- 858 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:20 ID:WNlZ83ow
- アニタはジョーカー×???説
- 859 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:21 ID:OABQz4NJ
- ジョーカーED説を俺は説く
- 860 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:28 ID:9LR86y3a
- ジョーカーは不能
- 861 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:28 ID:+2yuaCkd
- まあ20話あたりであのバカ姉妹がとんでもないことになるらしいけどな
- 862 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:28 ID:pnIeS1LD
- ジョーカーさんは自分に嘘ついてます。
(しんだっていったのに…)
- 863 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:29 ID:WNlZ83ow
- >>859
ちょっと見たいw
ドニーはどうなったんでしょうね〜
脳だけ…とかは意味ないし、偉人みたいに量産してんのかな
- 864 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:30 ID:XMhTh5Mo
- 絶対ありえないだろうが、アニタの母親が実は読子だったという
大どんでん返しだったら大暴動発生しそうだな。でも直接は産んでなくても
遺伝子から生み出して成長させたという設定ならまだありえなくはないのか・・・
- 865 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:39 ID:BA7EAWtt
- >>856
OVAのコメンタリー聞けばわかるけど、
文系偉人ってことだって。
- 866 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:43 ID:pnIeS1LD
- >>861
アニタ暴走→ねねねピンチ→ミー姉が殺害
こんな感じ?
- 867 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:44 ID:+2yuaCkd
- バカ姉妹の方
- 868 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:47 ID:ns+0nClB
- 西園のことかーっ!
- 869 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:51 ID:WNlZ83ow
- >864
クローンにしちゃ似ていないのでそれは無い・・・
遺伝子の配列を変えて似た能力の人間を〜みたいなことはできないハズ。
短期成長にせよ体外受精にせよ紙使い×誰か
が一番辻褄があうね
でもこのアニメのなかの技術レベルよくわかんないからな、それもありかも
- 870 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:53 ID:oKv801nB
- 遅レスだけど、ナンシーの歳は>>827が言っているように読子より一つ上。
OVA2巻のコメンタリーで倉田センセが言っている。
でも、これはナンシー姉と読子が一緒の場面で言っているので、じゃあナンシー妹は
「妹」って言うくらいだから年下じゃないかい?と突っこまれればそれまでだけど。
- 871 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:54 ID:pnIeS1LD
- >>863
たぶんドニーは本の材料にされたと思う。
「眼の書」を眼鏡の読子が持ち出した点と符合する気がする。
- 872 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:55 ID:9LR86y3a
- >短期成長にせよ体外受精にせよ紙使い×誰か
つまりアニタはサニー・ウォン様のむすm
- 873 :風の谷の名無しさん:04/01/05 23:59 ID:WNlZ83ow
- え、あの本人間も材料!
でも映像で見せられてあの反応だから、違うんじゃないかな
本を持ち出して隠れていたのは単にJrを守るためでは?(あと現実逃避諸々)
- 874 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:05 ID:Feao0oWr
- 正直クローンとか誰が誰の息子とかどうでもよい
ただ初めてOVAを見たときナンシーさんに男がいてしかもそれが敵だったときは凹んだ・・・
- 875 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:05 ID:r2UoSLpB
- ところで、アニタの中の人のラジ@登場は本日からですね?
- 876 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:06 ID:Feao0oWr
- というかナンシー妹はジュニアに対して素っ気無いよね
自分に子供がいるってこと自体は知ってたんだよね?
- 877 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:08 ID:0mlYfKvs
- アニタ能力はドニーに関係あるんだよ。
英国がドニーの紙使い能力を解析してアニタにそれを埋め込んだ。
現在ドニーは培養液みたいな装置の中で生態標本としてかろうじて生かされてる。
- 878 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:10 ID:Feao0oWr
- ドニーはジョーカーの持ってる変なちっさい機械なんじゃなかったっけ
- 879 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:12 ID:51ifkXMH
- ねねねなら瞳の色も気性もバッチリ似てるぞ。
- 880 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:39 ID:iLsQ87ey
- >>878
お前は何を見ているのかと(ry
- 881 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:55 ID:/nxsVsnJ
- ドニーをテレビのリモコンにしてどうする
- 882 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:55 ID:+wpTUkTr
- ジョーカーの持ってた変なのはリモコンだろ。
その後モニターに水みたいのが映ってたじゃん。
- 883 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:56 ID:Feao0oWr
- あ、そうだったんだ・・・
てっきりあのちっちゃいのがドニーの人格だかなんだかを記憶したものなのかと思ってた・・・_| ̄|●
- 884 :風の谷の名無しさん:04/01/06 00:58 ID:r2UoSLpB
- やっぱり最後は「R.O.D」に帰結するんだろうね。
分割本を読むか死ぬか、と。
作戦名になったら燃えるなあ。
- 885 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:01 ID:/nxsVsnJ
- しかし17,18話でドレイク株が一気にあがった気が(少なくとも俺の中で)
ドレイクかっこよすぎ、そして子供に優しい
- 886 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:03 ID:zJdeekaA
- >>883
俺も思ってた・・・
- 887 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:04 ID:wZSjU3FA
- >>883
とりあえず、こうだ。
~~-y○
/|
| ̄|
_| ̄|● |
- 888 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:06 ID:Feao0oWr
- とりあえず19話と20話はひさちゃん登場に期待
してもいいよね?
- 889 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:11 ID:FlZN5EhR
- アニタ死ぬん?
- 890 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:12 ID:r2UoSLpB
- >>885
Jrの扱いに少し悩んで結局受け入れる縁側シーン最高w
- 891 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:14 ID:+wpTUkTr
- 西園姉妹はマリーアントワネットのクローン。
- 892 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:15 ID:ihAoRTRG
- アニタなんですぐ死んでしまうん?
- 893 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:15 ID:r2UoSLpB
- 苺姉妹は目障りな情報発信者&血縁者として処理されるのかな?
- 894 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:21 ID:ilv2pt43
- ドレイクってハーレム状態だよな
マジで羨ましい
よりどりみどりじゃねーか エロゲの主人公かっつーの
- 895 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:21 ID:tDryvpBz
- >>4DE2CTp6
漏れはレ プが作品にのめり込み過ぎるあまり展開を先読みしてひとりで不安がっている事も、
君の、もっとリラックスして単純に作品を楽しめばいいじゃんってスタンスもどっちもありだと思うんだよ。
作品の楽しみ方は人それぞれだ。どれが、一番ベストの作品の接し方かなんて正しい答えがある筈も無い。
ただレ プって、第二時反抗期の学生さんかな?
君がレ プに対して発した問題提起に、こちらがかなり引くくらい過剰な拒絶反応を示しているよね?
707、708とレ プに対する援護が入ってるが、何ともタイミング良過ぎるよな。ひょっとしたら自演かな?
だとしたら寂しいよね。彼は自演を絡めなければ、議論も出来ないというのだろうか?
論破されたってちっとも恥じゃないのにね。その悔しい経験をバネに自分をより高めていけばいいだけの事だしさ。
おそらくリアルの場で彼はかなりイジメを受けて鬱屈した性格を形成してしまった哀れな少年なんだろうな。
あんまり追い込み過ぎて、スレを荒らされても旨くないからレ プについては今後現れても、“放置”の方向で・・・
- 896 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:26 ID:/nxsVsnJ
- >>890
ジュニアの頭をポンと叩く所、なんか暖かいよな〜
- 897 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:31 ID:DySvV9V9
- 遅いけど
ドレイクかなり好きだから9話で死ぬんじゃないかとかなりひやひやしたよ
- 898 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:32 ID:Rbr5tOoZ
- >>894
子持ちなんで他には眼もくれません。
- 899 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:32 ID:zJdeekaA
- >>895
どこからの電波を受信したですか?
- 900 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:34 ID:Zg0VWppD
- 900
- 901 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:37 ID:DySvV9V9
- そーいや子持ちでドレイクってあんな仕事してるってことは訳ありなんかな?
離婚してるとか、娘が病気だとか、それとも単に自分に向いているから?
- 902 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:40 ID:/nxsVsnJ
- >>901
マッギーの養育費のためだと何度言ったら(ry
- 903 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:42 ID:DySvV9V9
- >>902
それは知ってるけど養育費ってことは離婚してんの?
- 904 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:44 ID:CglG2qDk
- ふつーの人間がふつーに結婚してふつーに軍隊入ってイラクで民間人誤射してるわけだが
- 905 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:44 ID:FlZN5EhR
- 小説では離婚してる
- 906 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:45 ID:m8RcLtrL
- (・▲・) テッサ
- 907 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:48 ID:DySvV9V9
- >>905
ども、小説は読んでいなかったので
>>904
いや、あいつの場合は毎回命かけてる気がする…ていうか軍人じゃないし…
イラクをネタに出すなよ
- 908 :風の谷の名無しさん:04/01/06 01:54 ID:r2UoSLpB
- 苺姉妹、TOTOブックス主の孫だったりして。
- 909 :風の谷の名無しさん:04/01/06 02:21 ID:EZcb/YMW
- 傭兵ってあんま儲からないんだけどな。
先進国の人間が金目当てにやることはありえない。
まあ、アニメだし、ドレイクさんはその世界では超すごい人
で、相場をはるかに越える高給取りということにしとくか。
- 910 :風の谷の名無しさん:04/01/06 02:21 ID:YGDbVgs9
- 正直、読子中心の話しになってつまらなくなった
- 911 :風の谷の名無しさん:04/01/06 02:29 ID:zJdeekaA
- >>909
特殊能力持ちの偉人相手に勝つような奴だもんな
- 912 :風の谷の名無しさん:04/01/06 02:37 ID:ElvzAJjB
- 読子には早く以前のペースを取り戻して欲しいな。
あと、ジョーカーの風呂敷だけでかいくせに
そこはかとなくしょっぱい作戦を何とかして欲しい。
あれでかなり興ざめした。
- 913 :風の谷の名無しさん:04/01/06 02:38 ID:Feao0oWr
- なんだかひさちゃんの出番が、全て解決したあと最終回でちょろっと出るだけとかな予感がしてならないんだが
- 914 :風の谷の名無しさん:04/01/06 02:41 ID:+wpTUkTr
- ファーブルは毒蜂の大群でも使えばドレイクくらい楽勝だっただろうに。
- 915 :風の谷の名無しさん:04/01/06 02:41 ID:XBnyMMrF
- 13話の香港沈没あたりで、馬脚を露わした感あり。>脚本
・・香港人、何百万人死んだんだよ。
- 916 :風の谷の名無しさん:04/01/06 02:53 ID:+wpTUkTr
- そういや、リーさんがねねねの質問に答えなかったのは生きてて今後出てくるって伏線か?
単に答える間もなくアボンヌしただけ?考えすぎ?
- 917 :風の谷の名無しさん:04/01/06 03:01 ID:DySvV9V9
- 死んだキャラがOPに出てると微妙な感じがするには俺だけ?
まだ生きてんのかなぁ
- 918 :風の谷の名無しさん:04/01/06 03:04 ID:p4bIroyC
- っていうか、ドレイクの腕力は常人をはるかに超えてる気がするなあ。
OVA1話、3話みたら。
- 919 :風の谷の名無しさん:04/01/06 03:09 ID:+wpTUkTr
- まぁ曙よりは強いだろうな。
- 920 :風の谷の名無しさん:04/01/06 03:17 ID:Zg0VWppD
- サロン板にアンチスレ立ってる
R.O.Dの作画を徹底的に貶すスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052321837/
- 921 :風の谷の名無しさん:04/01/06 03:31 ID:+wpTUkTr
- >920
既に色が変わってる俺は ど う す れ ば い い ん だ
- 922 :風の谷の名無しさん:04/01/06 03:38 ID:UjiUTfVH
- >>921
(笑)
とりあえず本を下に置いて・・・どこかへ向かって走って逃げれ
- 923 :風の谷の名無しさん:04/01/06 05:52 ID:pLIIB8WL
- 544:04/01/06 04:46 ID:polc2z/v
帰省して今みたんだけど。
R.O.Dってさあ、思いっきり、とりみきのダイホンヤのパクリだよなあ、とくに後半に入って。
545:04/01/06 05:43 ID:NkgnwiZU
>>544
そういえば小説のあとがきで紹介されてたな
- 924 :風の谷の名無しさん:04/01/06 06:27 ID:3gu5S/nD
- すみません誰かRODの壁紙うpしてもらえないでしょうか?
昨日HDDが壊れたので・・・・・ OTL
- 925 :風の谷の名無しさん:04/01/06 06:37 ID:T7Nia2eu
- 1600x1200の壁紙って無いのかな?
無いんだろうな…
- 926 :風の谷の名無しさん:04/01/06 06:39 ID:zJdeekaA
- >>925
そんなでかいディスプレイ使ってる金持ち死ね!
- 927 :風の谷の名無しさん:04/01/06 06:41 ID:3jYtDDUM
- ジョーカーは知将で通ってるのに作戦はどれも穴だらけなきがするんだよなぁ
・重要人物のはずのJrをなぜか諜報員として前線へ
・香港を水没させる事に対するメリットとデメリットがつりあわない
・国会図書館で無防備に指揮官が一人で姿を表し脅迫
(読子は兎も角3姉妹にあの時攻撃なり人質なりされたらどうするんだと)
・国会図書館の本を全て買収する必要なし
(読子の身柄の引渡しと捕獲時に出た損害の賠償だけで十分だと思う)
- 928 :風の谷の名無しさん:04/01/06 06:57 ID:2p/ac7sD
- >>925
あるぜ!
俺の作った奴が俺のHDDの中(ry
- 929 :風の谷の名無しさん:04/01/06 06:57 ID:tSui8rVF
- >>927
まぁ、それがステレオタイプな英国紳士というものだろう。
大胆不敵でなおかつスマートに仕事をこなす
アジア人は下賎だから油断して当然
アジア人とは対等の取引をしない
とか、日本人には理解できないとおもわれ
- 930 :風の谷の名無しさん:04/01/06 06:58 ID:CglG2qDk
- 作画同様ディテールの整合性を取る暇がなかったんだろ。
- 931 :風の谷の名無しさん:04/01/06 07:00 ID:2p/ac7sD
- >ジョーカーは知将で通ってる
もはやこれが……
そもそもこういう設定あったっけ?
OVAでは結果的に勝利してたのと、スカしっぷりと声優から勝手に
俺らがイメージ作ってただけであいつは最初から駄目男だったのかも。
- 932 :風の谷の名無しさん:04/01/06 07:37 ID:XBnyMMrF
- OVA3話
読子「ジョーカーさん、ロケットが発射されます!」
ジョーカー「断固、阻止です」
・・ある意味、スゲェ通信内容だ。
傍受されてたら、偉人どもひっくり返ったろうな。
- 933 :風の谷の名無しさん:04/01/06 09:45 ID:p4bIroyC
- ジョーカーさんは知障で通ってます
- 934 :風の谷の名無しさん:04/01/06 10:27 ID:LTXaaZkD
- 小説版でもジョーカーが優れているのは
中間管理職としての対人折衝能力だけであって
それ以外の点で有能だという描写はないような(w
- 935 :風の谷の名無しさん:04/01/06 10:29 ID:Es0qLOJN
- 3話のドレイクみてると丈夫さとか人間じゃないよな
- 936 :風の谷の名無しさん:04/01/06 12:37 ID:77ZSrgC5
- あの戦闘服はAMスーツだな。
- 937 :風の谷の名無しさん:04/01/06 12:47 ID:Q3lmNaNw
- >>927
OVAのジョーカーは作戦指揮の途中でジェントルメンに
「ジョーカー荷が重いか?(ワシなら何とでもできる)」と言われるシーンがあって
どうみても小さな権力志向者とか、上を目指す中間管理職のイメージだわな。
カッコいい悪役が欲しいというのは解るがまあそれはジェントルメンとか禿モヒカンあたりが復活するのを
待つのが良いと思われ。
ただ書いとくと
・重要人物のはずのJrをなぜか諜報員として前線へ
->ジョーカーは最初から世界征服が目的でジェントルメンを復活させるつもりがないとしたいのかもしれない。
それだったらR.O.Dらしく伏線張っといてもらいたかったが。後付展開ではなくて。
・香港を水没させる事に対するメリットとデメリットがつりあわない
->常にメリットとデメリットを計算して動くのは小物。
つうかデメリットって何?旧植民地の人民の生命財産?>>929参照。
・国会図書館で無防備に指揮官が一人で姿を表し脅迫
->そこまでしても読子に、英国の為に奮闘している私たちは悪人ですか?子供っぽい善悪を口にして
自分は本の中に逃げ込んだ読子にあなたは良い人だと言えますか?と言ってみたかった。
これは18話のシナリオで崩壊っぽいが。
・国会図書館の本を全て買収する必要なし
->18話で世界制服のため各地の本の中枢を制圧予定が語られているから
元々買収予定だったという事だろう。見てる側には完全後付説明だが。
とまあ書くことはできるなあ。これで納得したいかどうかは別問題だけど。
- 938 :風の谷の名無しさん:04/01/06 12:53 ID:ihAoRTRG
- 別れた奥さんって、きっと「ずっと一人で家にいるのが寂しかったの」とか、
「もうアナタの身の安全を心配しながら怯えて生きていくのは嫌なの」とか、
そういう身勝手な理由でドレイクを捨てたんだろうな。
で、しっかり養育費は請求してると。怖いねぇ。
- 939 :風の谷の名無しさん:04/01/06 13:06 ID:s3cHmWxJ
- ドレイク ドレイク あなたの街の〜
兵隊 兵隊 雇われ兵隊〜
- 940 :風の谷の名無しさん:04/01/06 13:20 ID:r2UoSLpB
- >>938
「女は強い」発言に注意w
- 941 :風の谷の名無しさん:04/01/06 13:49 ID:DySvV9V9
- >>940
「女の子」なので微妙
- 942 :風の谷の名無しさん:04/01/06 14:32 ID:jIDZ8JdU
- ところでねねねって処女だよな?
- 943 :風の谷の名無しさん:04/01/06 14:36 ID:YAOWvSmf
- >>942
ねねねの処女は俺が貰いました
- 944 :風の谷の名無しさん:04/01/06 14:47 ID:ihAoRTRG
- >>942
ねねね「そんなモン、小説のためならなんぼでも捨ててやるっ!!」
- 945 :風の谷の名無しさん:04/01/06 15:02 ID:x5J2RVCE
- 巨乳ばっかになってきたな
文句なしに巨乳
読子、ナンシー、ミシェール
たぶん巨乳
ねねね、マギー
貧乳
アニタ
- 946 :風の谷の名無しさん:04/01/06 15:07 ID:Feao0oWr
- ねねねはどう見ても巨乳に見えたがマギーは普通くらいだろうw
- 947 :風の谷の名無しさん:04/01/06 15:44 ID:ihAoRTRG
- 小説8巻に貧乳姉妹のカラーイラストが載ってるが、
見た目のサイズはアニメのねねねやマギーとほぼ同等。
しかし羽音の中ではそれが貧乳らしい。
- 948 :風の谷の名無しさん:04/01/06 16:00 ID:r2UoSLpB
- リアル読子たん、(*´Д`)ハァハァ
http://natumi-2.hp.infoseek.co.jp/gallery/2003/niso/
- 949 :風の谷の名無しさん:04/01/06 16:24 ID:jOaTqYxm
- >>946
むしろあのくらいが漏れ的には丁度いいのだが。ていうかたらくは巨乳かロリか
にこだわりすぎ。おねTの小石ももうちょっと小さければもっと萌えれたのに。
- 950 :風の谷の名無しさん:04/01/06 16:26 ID:DySvV9V9
- >>948
どこがや
- 951 :風の谷の名無しさん:04/01/06 16:38 ID:h0hBfxZk
- >>948
ぶ つ ぞ !!
頬骨女は好かん!!
- 952 :風の谷の名無しさん:04/01/06 17:32 ID:VdvWgUKC
- >>951
いいんでないかい、読子さんとは別物だけど
- 953 :風の谷の名無しさん:04/01/06 17:46 ID:CKCzCJ3h
- >>952
同感。コスプレしてなきゃいい感じだ。
別にコスプレ行為を蔑視しているわけではない。
単に、不自然な衣装を見ると目眩が・・・
- 954 :上級厨房 ◆7vRO1wDh9. :04/01/06 17:47 ID:50w/NVtC
- サーバー側の著作権侵害サイトの容認 NAME: 上級厨房
04/01/06(火)17:23:56 【No.499】
>NAME: 名無し? 04/01/05(月)21:39:15 【No.495】
サーバー側にはとっくのとうに報告済み。
処理が何もされていないということはiswebが無能であるか、
著作権侵害行為を助長していると言わざるをえない。
R.O.D公式サイトの管理人様、又は著作権者様はこの事態を
どう受け止められますか?
-----------------------------------------
差出人 : isweb事務局 <isweb-info@infoseek.co.jp>
送信日時 : 2003年12月22日 18:48:02
宛先 :
件名 : Re: なぜ著作権を侵害しているサイトを削除しないんですか?
| | 受信トレイ
平素より、インフォシークiswebをご利用いただきありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございました。
社内担当者に転送し、調査致します。
結果についてはご報告はいたしません。ご了承の程宜しくお願い致します。
-------------------------------------------------------------
■iswebについてのお問い合わせはこちらから
【iswebID】をお忘れなくご記入ください
http://www.infoseek.co.jp/Help?pg=toiawase_isweb.html
-------------------------------------------------------------
■インフォシークisweb 事務局
email:isweb-info@infoseek.co.jp
WWW :http://isweb.infoseek.co.jp/
- 955 :風の谷の名無しさん:04/01/06 17:47 ID:pwDmF5M2
- メガネの似合う女をミス・読子に
癖毛だけど小さくて可愛らしい女の子をザ・アニタと
呼ぶようなミスコンをひらいてみたい
- 956 :上級厨房 ◆7vRO1wDh9. :04/01/06 17:48 ID:50w/NVtC
- -------------------------------------------------------------
From:
To: isweb-info@infoseek.co.jp
Date: Mon. 22 Dec 2003 17:45:42 +0900
Subject: なぜ著作権を侵害しているサイトを削除しないんですか?
----
http://wgalland.hp.infoseek.co.jp/
そこのサイトはアニメの画像を著作権者に無断でサイトに
貼り付けている違法サイトです。
これは著作権法の侵害に当てはまります。
ですが、その放蕩オペラハウスというサイトはアニメの
キャプチャー画像を無断で転載するという行為をずっと続けています。
infoseek様はこのような行為を見逃すのでしょうか?
返信待ってます。
-----------------------------------------
- 957 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:13 ID:GKJhMJ8o
- 脈打つ肉棒の書(・∀・)
- 958 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:13 ID:IDEFddfx
- え〜と、THEをつけるな
- 959 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:15 ID:t2saVmL6
- どうしてもつけたければ ヂ をつけろ
- 960 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:27 ID:WNAkiq9I
- 痔・ボディガード
- 961 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:31 ID:PnwB25ga
- ねねねは作家業で座ってる事が多いから痔に違いない!!
- 962 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:32 ID:Zg0VWppD
- >>961
そんな安い椅子に座ってないだろ
過去の売り上げトップクラスだぞ
- 963 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:34 ID:6TXEJkVS
- >>957
そのネタ飽きた
- 964 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:42 ID:UJqpF6Al
- >>948
むしろまほろスレに貼ったほうが、受けがいいんじゃないか?
ttp://natumi-2.hp.infoseek.co.jp/cosplay/2003/mahoro1/index.html
- 965 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:46 ID:s3cHmWxJ
- 俺なんて今リアルでプチ切れ痔で苦しんでるぞ。
- 966 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:52 ID:XBnyMMrF
- ドニーは一体全体、どんな姿だったのか類推しなさい。
- 967 :風の谷の名無しさん:04/01/06 18:55 ID:Feao0oWr
- ドニーは漫画晩に出てくるじゃん
- 968 :風の谷の名無しさん:04/01/06 19:30 ID:wZSjU3FA
- ドニーは切れ痔
- 969 :風の谷の名無しさん:04/01/06 19:37 ID:KYELwoKB
- ドニーファンクジュニア
- 970 :風の谷の名無しさん:04/01/06 20:25 ID:IDEFddfx
- OVAのOPに出てくる偉人の瓶詰め状態
- 971 :風の谷の名無しさん:04/01/06 20:30 ID:PnwB25ga
- 瓶詰偉人
らんらんら〜ら〜ら〜♪
- 972 :風の谷の名無しさん:04/01/06 20:53 ID:K92LKHzb
- >>936
それスプリガンだっけ?
- 973 :風の谷の名無しさん:04/01/06 21:20 ID:r2UoSLpB
- 墨汁.
- 974 :風の谷の名無しさん:04/01/06 21:48 ID:Zwz3LmnM
- 三姉妹の紙技は水で駄目になるはずなのに
香港水没のときに船つくったり球つくってたりあれは何で?
- 975 :風の谷の名無しさん:04/01/06 21:49 ID:PnwB25ga
- 凄み
- 976 :風の谷の名無しさん:04/01/06 21:56 ID:t2saVmL6
- 気合
- 977 :風の谷の名無しさん:04/01/06 21:57 ID:Feao0oWr
- ATフィールドだよあれ
- 978 :風の谷の名無しさん:04/01/06 22:13 ID:T7Nia2eu
- 紙の表面をカオリンでコーティングしてある普通よりも丈夫な紙を使ってるんだよ
- 979 :風の谷の名無しさん:04/01/06 22:33 ID:r2UoSLpB
- ラジ@聴いた?
- 980 :風の谷の名無しさん:04/01/06 23:45 ID:cuRHk/5k
- >>974
非戦闘用の(戦闘能力を有しない)耐水性用紙を使用してるから。
ちなみにこの場合の戦闘能力とは攻撃性だけでなく防御性も含みます。
- 981 :風の谷の名無しさん:04/01/06 23:46 ID:Zg0VWppD
- 次スレ立てれる人いないのかな
- 982 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:05 ID:uuJiG/gk
- >>981
ためしてみるよ
- 983 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:11 ID:uuJiG/gk
- >>982
ダメでした( ´Д⊂
- 984 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:14 ID:c2seL0u2
- >>983
あらら残念
俺多分立てれるけどメンドクセ
- 985 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:37 ID:1BDLHYBW
- 漏れもだめだたYO(⊃д`)
- 986 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:39 ID:c2seL0u2
- しゃーない俺が立てるか
- 987 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:40 ID:ZYt2hJno
- __ 、
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''" ←毒電波
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ スカパースレ落ちろ〜
、'_______」 パーフェク落ちろ〜
/ l l l l i
と、毒ついてみる。
- 988 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:40 ID:c2seL0u2
- そのかわり>>985テンプレ張ってくれよ
- 989 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:47 ID:h/9vWGax
- 役に立たないインポどもがッ!!
- 990 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:47 ID:c2seL0u2
- ごめん余裕でむりだった
- 991 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:49 ID:3BnydygD
- 次スレ試してみますね。
- 992 :991:04/01/07 00:54 ID:3BnydygD
- ダメですた…
993よろ
【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 15冊目
ここはスカパー先行放送用(ネタバレ)スレです。
地上波(フジテレビ)で初見の方は↓へどうぞ。
【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 22枚目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072805212/
――――――――――――――――――――――――――――
■全26話■
スカパー!パーフェクトチョイスにて月2回、1回2話ずつ放送。
(現在#9(第17話、第18話)を放送中。H16,1/15から#1〜9? 2/1から#10)
DVD DISC.3は好評発売中
Sony公式 http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
フジ公式 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/rodthetv/
★前スレ 【スカパー先行】R.O.D -THE TV- 14冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072980983/
過去ログ・その他の情報等は>>2-10あたり
- 993 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:55 ID:My8CZ4At
- オレが試してみよう
- 994 :風の谷の名無しさん:04/01/07 00:57 ID:My8CZ4At
- すまんダメだった
- 995 :風の谷の名無しさん:04/01/07 01:00 ID:+FRp5B5r
- やばいな
じゃ、俺が
- 996 :風の谷の名無しさん:04/01/07 01:02 ID:ZYt2hJno
- 立った。
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073404793/l50
- 997 :風の谷の名無しさん:04/01/07 01:05 ID:+FRp5B5r
- 重複するとこだった。
あぶな
- 998 :風の谷の名無しさん:04/01/07 01:06 ID:c2seL0u2
- 10000
- 999 :風の谷の名無しさん:04/01/07 01:06 ID:hN6mlqP/
- 1000で久ちゃんが巨乳化!!
- 1000 :風の谷の名無しさん:04/01/07 01:06 ID:xGBmSF2J
- >>997
すみません、一言言ってから立てるべきでした。
あと、過去ログサンクス。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★