■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
宇宙のステルヴィア 4粒目
- 1 :宇宙の&rlo; 。アィヴルテス &lro;:03/04/03 16:15 ID:L9LzY1C1
-
2003年4月2日から放映中
テレビ東京 (水) 25:00〜25:30
テレビ大阪 (水) 25:30〜26:00
テレビ愛知 (水) 25:28〜25:58
テレビせとうち (水) 25:55〜26:25
テレビ北海道 (水) 25:30〜26:00
TVQ九州放送 (水) 26:20〜26:50
公式ホームページ
http://www.stellvia.com/
テレビ東京 公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/stellvia/
テレビ東京 番宣
http://www.tv-tokyo.co.jp/b-bansen/anime/anime_item50.html
XEBEC 新作情報
http://www.production-ig.co.jp/xebec/newkaizoku/a/14/newtitle4.htm
前スレ
宇宙のステルヴィア 3粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049305017/
>>2 片瀬志麻
>>3 アリサ・グレンノース
- 2 :宇宙の&rlo; 。アィヴルテス &lro;:03/04/03 16:15 ID:L9LzY1C1
- ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i 来週も
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::|
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::! お楽しみに!
" \!、` ''" ヽ ! |::::::i
|::'、 -‐''フ , i |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r'" ', |:::::::|
|:::::::i ``''、‐'" .',,,_ |::::::::!
.!:::::::', ,,,..ゝ ,,.-‐''" i. |::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
- 3 :宇宙の&rlo; 。アィヴルテス &lro;:03/04/03 16:15 ID:L9LzY1C1
- ,,..-─''''""``\::::::::ヽ、 |::::\ |::::i ,/:|
''" `,`>-、,.>、::::::::::ヽ、;;;;;\!::::レ':::::|. _
_,,,..-''"::::;:r''":::::::;>''" ̄::::::::``'''ー、:::ノ,,.-''":::\
``''ーァ-''"::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、::;;:-、‐-、,
_,.r''"::::::::::::;;:ィ"::::;:::::::::::;:::::::::/l、;::;::i::::::::::ヾ `、;;;;;!
''"'7:::::::::;:-''";/::::::/::::::/|::::/ ';::::::::::::`,. `;;;;|
,/:::;:r''";;;;;;;;;;!:::::/:;::::/‐-|:/、 i:::::;':::::::i ';;|
,.r''";;;;;;;;;;;;;;;i"|:::::レ'|;/. リ ヽ. _,,|::/!::::::::| i;!
レ';;;;;;/!;;;;;! ,|:::::::/ ・''⌒`ヽ、 '" レ`.|::::ト、| ノ
,';;;;/ |;;;;i;ゝ|:::::/ -─-、 .,':ヾ!. `
.!;;;/ |;;/|;;゙|:::;' r'''ヽ、 `/;;;;'
|;/ .レ' .レ'|:;'\ `、`- `''ー-、、,,__ i';;;;;'
' __,,,,.....|i-=‐'''''iト、、,,___,,,.ノ ,,ノ;;;;;;' オッス!
| ! : o.|ト、,,__,,,,.. -‐''"-i;;;;;;;'
.| '. |i /: : : : : : :/`、;'
!,,,.. -、、,,,,,__',o'i、,,,,'`ヽ、: : : / '
/,' :;' `、: : |i''" .`、: :'ー-、
./,' , ,., ...;:,, ` : l| `、: : /`ヽ
,r'''" `ヽ、 `、 `、/ ,!
- 4 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:17 ID:5MKamlLF
- スレタイには首太をいれるやくそくだろ!?
- 5 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:17 ID:z+3hKlLu
- >>4 関係者が首太ってタイトルを入れられないように建てたスレです
- 6 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:18 ID:4H53B362
- だばだばだだばだばだだばだばだーだばだばだばだばだだばだばだだばだばだーだばだばだば
- 7 :宇宙の&rlo; 。アィヴルテス &lro;:03/04/03 16:19 ID:JumGUyTz
- やっぱスレタイはシンプルtheベストですね。
>>1
乙かれです。
- 8 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:19 ID:urlgxeXB
- ★FAQ
Q1 stellvia ってどういう意味ですか?
A1 「星の道」です。ラテン語の stella「星」 と via「道」を 合わせた造語です。
(Newtype3月号佐藤監督コメントより)
Q2 ポカリってなんですか?
A2 宇宙のステルヴィアの略称です。 ポカリスエット-ステビアからの連想です。
- 9 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:20 ID:fae40EGz
- おい!
【室伏】宇宙のステルヴィア 4粒子目【室伏】
じゃなかったのかYO!!
- 10 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:21 ID:z+3hKlLu
- ここまでまぬけな自作自演しなくても…まあ本スレでは無い訳だが
- 11 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:21 ID:mtSbGq71
- 首太アニメ擁護派がフライングでスレを立てました。
- 12 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:24 ID:A5xCWo73
-
,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::', これくらいなら
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::', もんだいないかなあ・・・?
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::|
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::!
" \!、` ''" ヽ ノ |::::::i
|::'、 -‐''フ ノ |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r''i |:::::::|
|:::::::i ``'' ‐'、 ヽ_ _ |::::::::!
.!:::::::', ,,,..__,,ゝ ,,.-‐''"i.|::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
- 13 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:24 ID:wbCjSl9T
- >>12
怖っ
ETかと思ったw
- 14 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:24 ID:fae40EGz
- >>12
キモ杉。氏んでこい
- 15 :ゴールド工房 ◆sakuraKB9w :03/04/03 16:27 ID:5+FkiJpY
- ハハハ首が!首ガ!
- 16 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:28 ID:e53Uy3wb
- 第二話「とまどい」
入学式を終え、クラスわけされた志麻たち新入生。
さまざまな授業が行われ、新しい友達もでき始める。
そしていよいよ、宇宙でのオービスマシンの操縦訓練が始まった。
初めての体験に、悪戦苦闘する生徒たち。
その時、志麻のマシンだけが、訓練コースを外れてしまう。
教官たちは必死でコントロールしようとするが・・・
第三話「ごめんなさい」
中間テストが近付くなか、生徒たちを一番悩ませているのは
プログラミングの授業だった。クラスメイト達は、志麻だけが
スラスラと問題を解いているのに気づき、勉強を教えてもらうことに。
志麻は手本を見せるため、教官たちに内緒でステルヴィアのメインサーバーに
アクセスする。だが、アクシデントでデータを書き換えてしまい・・・
- 17 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:30 ID:IKSXRjAL
- ぼくインポテンツでしたが志麻たんの首のおかげで復活しましたありがとう
- 18 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:30 ID:qZ4CRNZc
- ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. ! iソ,ノ .!:::::i 前スレのと合わせた完全体だよ
i;::';:::::'、. -=・=- -=・=- ,.ィ. !:::::|
!:/、::::'、 , ,リ' |::::::!
" \!、 ヽ ! |::::::i
|::'、 -‐''フ , |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r'" |:::::::|
|:::::::i ``'' ‐'、 ヽ_ _ |::::::::!
.!:::::::', ,,,..__,,ゝ ,,.-‐''"i.|::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
- 19 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:34 ID:t0NHRABK
- >>16
志麻ってパイロット候補生なのか?
第3話をみる限り、パイロットよりも別の適性ありそうだが
- 20 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:37 ID:qZ4CRNZc
- >>19
雑誌によると「操縦の腕はボロボロだけど、プログラミングの腕は物凄い」
とかそんな設定らしい、そこぞの☆キャラみたいに戦闘中にOSを書き換える悪寒・・・・・
ってかむしろ雑誌に書き換えるって書いてあったかもしれん・・・・・
- 21 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:42 ID:Tx83Eci5
- 目のデカさにツッコミを入れるのはしょうがないけど、首の太さに
文句言ってると自分をダメヲタだと晒してるようなもんだから止めとけww
例えネタとしてでもなw
- 22 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:43 ID:t0NHRABK
- >>20
じゃあやっぱ、一般パイロット養成コースから外れるべきじゃないのか(w
あ、その辺で男キャラと絡むのだろうか。
楽しみというか不安というか
- 23 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:52 ID:QWtrQFxH
- >>20
最後に出てきた変なメカだけは操縦適性があるとか。しかし戦闘中に
プログラムすると別の作品になってしまうよ。
- 24 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:53 ID:mtSbGq71
- >>21
むしろ首太に萌えてる椰子の方が肝ヲタ。
- 25 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:56 ID:Tx83Eci5
- >>24
萌えはしないけど文句言うほどでもない、って事。
まぁいいからそろそろ止めとけw
- 26 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:57 ID:fhIHQ6vl
- これだけそういう意見が多いのにな
文句てわけでもないと思うしw
- 27 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:58 ID:fae40EGz
- キモがられようが志麻たんの太首は萌える、萌える。
萌え萌え
- 28 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:58 ID:t0NHRABK
- ま、誰も乗りこなせないじゃじゃ馬メカを
主人公だけが乗りこなせる、と言うのは王道だな
- 29 :風の谷の名無しさん:03/04/03 16:59 ID:urlgxeXB
- 首萌えアニメか…新境地だな
- 30 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:00 ID:4HPImdSH
- 足首には萌えるが、首には萌えんなぁ(笑)。
- 31 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:01 ID:fae40EGz
- 女のいちばんいろっぽいとこは首から鎖骨にかけてのラインだからなぁぁ・・
(;゚∀゚)=3
- 32 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:02 ID:MuwOyxOb
- この作品の主人公は志摩たんか、男の方か、それとも意表を突いて、アリサか
いったい誰何でせう?1話見た限りでは、志摩たんだけれど・・・
- 33 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:03 ID:1rqGjouC
- >>27
漏れも艶めかしくてイイと思うよ、首太。
- 34 :鳥頭:03/04/03 17:03 ID:OvxZAVul
- って、もう立ててたのかよ…おめ。
- 35 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:03 ID:urlgxeXB
- >>32
前者
- 36 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:04 ID:IKSXRjAL
- ιょぅι゛ょの色気
- 37 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:04 ID:1rqGjouC
- 首太萌えが今後、続出してくるはずだ!!とか言ってみるテスツ
- 38 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:17 ID:BVq6hRVI
- 前スレ999 イーリャン?カズイ?
- 39 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 17:18 ID:c9vqeJzZ
- ザムディンは公開トリップだYO
- 40 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:18 ID:1rqGjouC
- 志摩タソの首にチュッチュしたいのだが…(;´Д`) ハァハァ
- 41 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:18 ID:qZ4CRNZc
- なんでカズイ様が降臨してるんだ?
せめてミリアリア・・・・・
- 42 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:19 ID:q44NtU0g
- むしろ首の皮を引っ張って、こう、びろ〜〜〜〜ん
ってしたい。
- 43 :黒鳥頭 ◆eDnk1USV3w :03/04/03 17:19 ID:5/azQYsH
- 空気度も2乗倍だぜ
- 44 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 17:19 ID:c9vqeJzZ
- >>43
藻前・・・・・・・・・・
- 45 :鳥頭:03/04/03 17:20 ID:OvxZAVul
- >>38
意表をついてきげつき奏たんかも。
>>43
だから止めろって(w
- 46 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:21 ID:1rqGjouC
- >>42
首の皮ってそんなに伸びんの?w
- 47 :東西線 ◆RPwb2UvCBU :03/04/03 17:21 ID:CB5Wdu/l
- 今pcの無い実家から帰って来たけど、なんかスレ埋まるの早すぎてビックリした。
第一話の放映ってそんなに盛り上がったの?
- 48 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:21 ID:bx8Iic7W
- 名無し様が余裕の1000ゲット。
空気固定と中学生の諸君、埋め立てご苦労であった。
- 49 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:21 ID:1rqGjouC
- >>43
おもいきって「亀頭」にしたら?
- 50 :鳥頭:03/04/03 17:22 ID:OvxZAVul
- >>18
しまたんってすげぇ可愛かったんだな。
- 51 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:22 ID:5/azQYsH
- すまねえ
- 52 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:22 ID:BVq6hRVI
- そういえば放送数ヶ月前の静けさが嘘のようだ・・・
- 53 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:22 ID:IKSXRjAL
- うわっ?太っ!
…太い。
フトイイ…(;´Д`) ハァハァ
- 54 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 17:23 ID:c9vqeJzZ
- >>50
ワロタ
- 55 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:23 ID:1rqGjouC
- >>12
首の修正ワロタ
- 56 :鳥頭:03/04/03 17:23 ID:OvxZAVul
- >>48
おめ。
- 57 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 17:24 ID:c9vqeJzZ
- >>1000
おめ
- 58 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:26 ID:z+3hKlLu
- >>49 首太キャラをデザインしたキャラデザが降臨したからだよ
- 59 :前スレ1000:03/04/03 17:30 ID:L7DIYmQ8
- >>空気固定の皆さん
ありがd
こんな事してるうちに空気じゃ無くなっていくんだね。
- 60 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:33 ID:5/azQYsH
- そしてウザ固定になると・・・
- 61 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 17:33 ID:c9vqeJzZ
- >>59
だったら素敵だね
- 62 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:34 ID:mtSbGq71
- >>47
キャラの首が太過ぎたから。
- 63 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:43 ID:38R7I0z/
- あと150時間で2話ですね。
スタッフ一同、かなり気合を入れて作っているので、見てください。
- 64 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:45 ID:gJ1/x934
- 超重合身まだ〜?
- 65 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:45 ID:da8J2c/E
- 公式更新しないのか?
- 66 :鳥頭:03/04/03 17:49 ID:OvxZAVul
- みんな大方語りつくしたのか。急に静かで良い雰囲気のスレになったな(w
今は台風の目にさしかかっただけなんだろうけど。
来週以降も叩かれるのか、徐々に沈静化してくのか、
それとも良い方の盛り上がりを見せるのか。楽しみ。
>>47
なんか盛り上がったみたいね。今期の中では期待されてる方なのかも。
>>51
許す。気持ちはちょっと解る。
>>59
俺はならなくて良いけどな。しつこく叩かれたりしたら鬱陶しいもん。
>>60
自分の感覚であんまりウザい固定になったら、そん時は多分変える。
今んとこ変えたことないが。つぅか自分では、元々割とウザイ方かと心配してる。
- 67 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:50 ID:o/9zgPFV
- ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"),
E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
- 68 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 17:52 ID:c9vqeJzZ
- 俺なんか空気じゃない固定だったら自動的にウザ固定って決まってそうだな・・・
まぁ空気ってのはある事には気づかないけど無いと生きていけないものだしな
- 69 :鳥頭:03/04/03 17:55 ID:OvxZAVul
- >>59
そうだ、窓を開けて志麻萌えー!って叫んだか?
- 70 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:56 ID:+vWclzbv
- >>68
お前は必要ないけどな。
- 71 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 17:57 ID:c9vqeJzZ
- そう言えば
ぴたテンに志摩ってキャラいたなぁ・・・・
- 72 :風の谷の名無しさん:03/04/03 17:58 ID:RbDuaVkO
- ZEBECのアニメみてるとゾイドやロックマンのキャラとかぶる
加戸誉夫の監督したアニメの絵に似てる
CGの素材とかもゾイドやロックマンで使ったものを使いまわすのかな
- 73 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 18:00 ID:c9vqeJzZ
- >>70
そりゃな
- 74 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:00 ID:pW0YHJ2/
- ほんとうに速いな このスレ
まぁ弟一話がどうこうっていっても
今回始まった殆どの春アニメ作品が、罵倒されるんだろうな。
- 75 :鳥頭:03/04/03 18:02 ID:OvxZAVul
- >>72
俺もロックマンっぽいと思った。
- 76 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:03 ID:/o1NJhe9
- キャプってうpしたら著作権法違反?
- 77 :ゴールド工房 ◆sakuraKB9w :03/04/03 18:04 ID:5+FkiJpY
- 違反だと思うがうpきぼんう
- 78 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:07 ID:Tx83Eci5
- >>74
カレイドスターは絶賛されてる。
なんとなく2ちゃんねらーの気質が分かった気がする。
ただ時間帯のせいなのかもしれんが
- 79 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 18:07 ID:c9vqeJzZ
- >>76
めったに捕まらんが違反
- 80 :東西線 ◆RPwb2UvCBU :03/04/03 18:09 ID:dfNOSD+3
- レンタルビデオって出ます?
- 81 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:12 ID:urlgxeXB
- >>78
絵はともかくとして、本編は丁寧に作られてた
まあ、これから先どうなるかわからんけど
- 82 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:12 ID:4HPImdSH
- >>80
明らかに映像で稼ぐつもりのアニメだろ
出ない方が不自然
- 83 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:23 ID:hVRUSqJG
- ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i 来週も
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::|
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::! お楽しみに!
" \!、` ''" ヽ ! |::::::i
|::'、 -‐''フ , i |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r'" ', |:::::::|
|:::::::i ``''、‐'" .',,,_ |::::::::!
.!:::::::', ,,,..ゝ ,,.-‐''" i. |::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
- 84 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:27 ID:RbDuaVkO
- 加戸誉夫
- 85 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:27 ID:hVRUSqJG
- >>82
でも明らかに、Sよりマシかと。
- 86 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:28 ID:uYRWkq1L
- アリサと志麻が喧嘩して、アリサがコンペイトウの入ったビンを
叩き割ってしまう展開がなんとなく読めた気がする……
- 87 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:29 ID:zhsdViPu
- ストラトスよりは期待してるんだが
あれはもう、肌に合わなさすぎた
- 88 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:31 ID:hVRUSqJG
- >>86
それよりも、ビンが割れたら地球がアボーンとか
- 89 :風の谷の名無しさん:03/04/03 18:39 ID:Jg3lzhKF
- 皆室伏室伏言ってるけど、人間の首ってあんなもんだぞ。
自分の首と顔の太さの割合見てみろよ。ああ、顔が元から太い奴は抜きな。
- 90 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:07 ID:DxI0ZKEY
- こういうのを話題沸騰というんだな。
- 91 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:08 ID:CmdjAkKh
- 俺はとりあえずOP曲は好きだね
絵は嫌いだね、首太いよりも横顔が変なのがちょっと
あとはどこまで機動兵器が出てくるかで決めようと思う。
ホント微妙な作品だよな
心惹かれるわけでもなく、見放すわけでもなく
面白いわけでもなく、つまらないわけでもなく
そんな作品
- 92 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:09 ID:oct77oov
- 漏れはどちらかというと、後藤キャラの顔の方がキモイんだが・・・・・
- 93 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:10 ID:PjdwwPv0
- 今見た
結構おもろい絵だけでみれるね
これ全部で何クール?
- 94 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:12 ID:ALagu4XB
- ずっとあののほほんが続くのかな?
シリアス路線を期待してる漏れは視聴を中止した方がいいですか?
- 95 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:13 ID:3oGUdMFl
- >>89
全体のバランスだろう、首の太さが浮いてるのが問題なんであって
顔や目も合わせて人間的体型なら首首言わんよ
- 96 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:13 ID:my0no8fD
- 自分もさっき見た。
主人公がツインテールだったので驚いた。
黒髪少年だとおもっとったよ…
- 97 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 19:13 ID:c9vqeJzZ
- >>94
続かないと思われ
- 98 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 19:14 ID:c9vqeJzZ
- ところで原作FASOはいる?
- 99 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:16 ID:ALagu4XB
- >>97
そうだと嬉しいんですが・・・んまぁ、しばらくは期待して見ていようかな。
それにしても、某夕方アニメがスゴイ勢いで伸びてますね。
まるで、このスレの養分を吸ったかの如く。
- 100 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:16 ID:dM7okEbD
- フジヤマは全地球人が宇宙へ退避する可能性も
考慮に入れてるから船内が無意味に広いんだといってみる。
- 101 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:17 ID:njhW1za0
- >>95
アニメに人間的体型のキャラなどいないような気がするぜ。
ビデオさっき見たけど気にならなかったなぁ・・・このスレみて首、首って騒がれてるのが可笑しい。
不自然だと感じない程度だから某顎のように騒がなくてもいいと思うが、いまんとこその辺しか騒ぐとこがないってことか。
確かに1話は見せ場が少なかったよな・・・。
- 102 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:17 ID:s52FChae
- >>92
ナデシコキャラのがずっといいよ。
ルリみたいに心惹かれるキャラ全然いないし。
- 103 :東西線 ◆RPwb2UvCBU :03/04/03 19:18 ID:IoYgl+wU
- スレタイの〜粒ってのはコンペイトウの事?
- 104 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 19:19 ID:c9vqeJzZ
- >>99
D・N・ANGELか
こっちも負けないようがんがろう
- 105 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:19 ID:UHVmeqO0
- >>103
目だよ。
- 106 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 19:20 ID:c9vqeJzZ
- >>103
たぶん
- 107 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:22 ID:ALagu4XB
- >>104
あれはあれで面白かったけど、漏れはこっちの方に期待してるので
がんばろう。
かといって、話すことが首関連ぐらいしか思いつかない・・・。
- 108 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:24 ID:b4c8y4bw
- MEGAMIマガジンのピンナップポスターも首が微妙に……
オパーイ大きい人は困るねパイロットスーツ?のデザイン
- 109 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:25 ID:w6pcKh24
- >>99
その点は大丈夫でしょ。
秘密兵器っぽいロボを出す=シリアス展開が待ってる、だと思うよ。
・・・ここの住人にはあまり望まれていないかも知れないけどw
- 110 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:28 ID:ALagu4XB
- >>109
チラッっとだけ見えたあの青いヤツですよね?
ってことは、やっぱ戦闘とかするのかな?
でも、だとしたら何とだ・・・?
- 111 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:28 ID:zNQrVPqa
- もう2ちゃん的には略称は「首」でいいんじゃない?
- 112 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:30 ID:ALagu4XB
- >>111
それいいかも。
- 113 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:31 ID:nrdFwB/4
- >>111
クビかよ
- 114 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:34 ID:Sp6vl9Dn
- 普通に面白かったというか、来週だよな。
- 115 :風の谷の名無しさん:03/04/03 19:38 ID:buP4lpv/
- >>89
やっとちゃんとした認識持った人が出て来たか…
>>92
同意。
- 116 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:11 ID:fWl+nh6f
- 過去ログ見てきたけど、確かに出来は微妙だったが、
全26話で話が全然動き出していないうちにこれほどまでに叩かれまくってるのか理解できなかった。
長い目で見ることも出来ないほど、今のアニヲタは腐ってるのか……
それとも、いちいち糞だと書き込み、自分に酔ってるだけなのか?
- 117 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:13 ID:D6hYw9+D
- 春だから
- 118 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:14 ID:5/dp1TIQ
- __
'⌒ヽ、
r==、||
{{ ||、
r=、 j l|
ヽ,、 〃/
,>=--'┴- 、
,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::| 明日に向かって
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::! ブラストオフ!!
" \!、` ''" ヽ ! |::::::i
|::'、 -‐''フ , i |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r'" ', |:::::::|
|:::::::i ``''、‐'" .',,,_ |::::::::!
.!:::::::', ,,,..ゝ ,,.-‐''" i. |::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
- 119 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:16 ID:fhIHQ6vl
- >>118
魔法遣いスレも来週になれば面白くなるって言い続けてたな
- 120 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:16 ID:urlgxeXB
- >>116
ここは2chだ
特に初回放送ってのは荒れるもの
それすら理解してないやつは他のとこいったほうがイイ
- 121 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:19 ID:YEPwAkfB
- でもなあ、1話が面白くないってのは致命的だよな。
- 122 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:20 ID:BhciEEZy
- 正直、ムリョウ以来のサトタツ不信が未だに拭えていない
- 123 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:21 ID:urlgxeXB
- >>118
進化してるな
- 124 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:22 ID:dM7okEbD
- >>118
あたまからなんか生えてきてる…((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
- 125 :ark:03/04/03 20:23 ID:+EL/OPAF
- ちょっとマテ.
どうしてすでに4スレ目なんだ?
ついこの間までスレがひとつしかなかったような気がするんだが.
で,見た感想は「まだ1話だからなんにもわからん」
絵は萌え系だけど,話までそうだとは思えんし.
まあ,お手並み拝見というところです.
- 126 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:26 ID:FWLJ5lWF
- >>120 でも、チョット評判見てみようかなーと思ったら
春厨っぽい叩きが1スレ以上あると、それはそれで鬱。
「じゃあ来るな」と言われちゃうとそれまでだけど。
- 127 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:27 ID:oajGUr9c
- >>125
散々ガイシュツだと思うが、ここで実況した馬鹿と期待感イパーイで見る→1話( ゚д゚)ポカーン
→ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!→糞 によってかなり伸びた。それから首に関してもか(w
ま、とりあえず漏れは5話くらいまではマターリと見守ろうって感じかな。
- 128 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:27 ID:36JZMPCc
-
目指せコスモビューティー!!!
- 129 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:27 ID:+I7P84vw
- >>122
じゃあ君はもう見ない方がいい。
あれこそがサトタツテイストだから。
- 130 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:28 ID:AEzCXiEs
- 早いなぁ・・・話があまり進んでないとか言ってる割に。
とりあえず今期シリーズの1話では良作・・・というか好感触か。
Xもどきのテレ東規制かかりまくりアニメとかデカ女アニメとかポケモン派生アニメとかヤオイショタアニメよかは・・・ねえ。
まぁ個人的感想なわけだが。
ていうか全26話なのか・・・今知った。結構長めだ。
- 131 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:29 ID:urlgxeXB
- >>126
いや真に受ける方がおかしい
2ch初心者ですか?
- 132 :126:03/04/03 20:30 ID:FWLJ5lWF
- あ、「1スレ以上」ってのは「1000以上のレス」って意味ね。
読むのタイヘン、つーか途中から適当に読み流すしまつた。
- 133 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:31 ID:lgeROvVY
- 帰って来て録画見てざっと過去ログを読んだけど…もう4スレ目かよ!
しかしえらく評判悪いなぁ…
漏れはこれから楽しみになったんでマターリと来週を待つよ
- 134 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:34 ID:fhIHQ6vl
- 気に入らないからとりあえず文句書いてみる、ではアンチとなんら変わらないような
- 135 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:34 ID:dM7okEbD
- これから面白くなるかもしれんが(そう願いたい)
1話自体の出来はそれほど続きを見たいと思わせるものではなかった。
- 136 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:34 ID:AEzCXiEs
- 制服、どっかで見たことあるなぁと思って某サイトにいったらやっと分かった。
ゼノサーガじゃーん。
あと教師っぽい緑髪のマスク男がアサシンにしか見えないのですが。両手にカタールか!?
- 137 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:37 ID:4HPImdSH
- ところでコミックスの方はどんな絵柄なの?
出来ればupしてクレヨン
- 138 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:39 ID:mqsVK6Ml
- 首をプニプニしたい。
- 139 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:40 ID:k/3xVWio
- >>138
首にキスしてみたい
- 140 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:41 ID:uzdvBroU
- 首の角度とか(・∀・)イイ!
- 141 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:42 ID:yv0At908
-
テレ東じゃなきゃ良かったのに
- 142 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:42 ID:PjdwwPv0
- ルームメイト同士でレズってくれれば万事OKれす
- 143 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:43 ID:pW0YHJ2/
- BS-iとか
- 144 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:45 ID:YpziOx07
- とりあえず、ロングスカート最高
- 145 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:46 ID:BhciEEZy
- >>129
勝手に決めんなウォガ
- 146 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:49 ID:q1DQ6d7r
- >>142
部屋割りの描写なしであの2人ルームメイトになってましたが、
やっぱりそうだったんですね。
「君はウエンディ」とか言ってたし。
- 147 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:50 ID:HxjiGRay
- フツーに考えれば
第一話って客をつかむための大事な話なワケで。
その第一話をコケる様な作品が、第2話以降面白くなると明言できるヤシの考えが解らんわ・・・いやまじで。
#といっても「わからんで結構」程度のお答えしかないんだろうなぁ。
- 148 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:51 ID:+alT1KOw
- 志麻タンほんと胸ないな。
- 149 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:54 ID:7iMzC2df
- とりあえず言わせろテレビ大阪はこれとロビンを続けて放送しろ!!
これ見たあと眠っちゃってロビン見逃した・・・
- 150 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:54 ID:urlgxeXB
- >>147
言いたいことはわかるが、後から面白くなる作品も確かにある
ただ視聴者側からすれば放送分のなかで結論を下すのは当然のことなんで
個人の判断に任されちゃうんだよな結局は
- 151 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:56 ID:Z6mePXbC
- 今みました。とりあえず見続ける価値ありそう。おかん可愛い。
ガイシュツかもしれんが、印象は、まあ、なんつーかあれ。あれに似てる
大運動会
- 152 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:57 ID:OXDDhHqM
- >>147
あの1話を見て「コケた」と決め付けてる側の方がおかしいと思えない?
作画良好、爺とのやりとりや親子の別れもあった。
刺激があれば良い物、ってわけじゃないぞ?
- 153 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:58 ID:fhIHQ6vl
- itiiti yousumi toka iminonai kakikowo sinaidakedaro
- 154 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:59 ID:urlgxeXB
- >>152
いや正直無くてもいいような話だった
まあ、もう少し視聴は続けるけど
- 155 :風の谷の名無しさん:03/04/03 20:59 ID:7f6wldDe
- ママンの声やってたんは誰じゃ?
- 156 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:01 ID:A069u/Vs
- しかしなんだ、昨今のアニメはヒロインの若い女子よりも
ママンに萌えてしまう作品が多いな。
- 157 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:01 ID:+alT1KOw
- >>155
笠原留美
- 158 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:02 ID:OXDDhHqM
- >>154
あれを無くてもいいなんて……じゃあどういうのがあればいいんだ?
シャワーシーンとか?
- 159 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:03 ID:fhIHQ6vl
- koketa nannte ikenn sonnnaninaisi
kubihutoi ha ooikedo
- 160 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:03 ID:+alT1KOw
- 志麻タン(゚∀゚)ノ
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1049370892.jpg
- 161 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:03 ID:urlgxeXB
- >>158
無くてもイイっていうか、平坦過ぎる印象が強かったからね
作画とかは良かったけど
- 162 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:06 ID:zGyl9qg8
- あの宇宙船のスペース効率の悪さにワロタ
出迎える母親もちょっと違和感有り。
- 163 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:08 ID:dM7okEbD
- >>158
世界設定は冒頭の説明以上の事はほとんど無し、
キャラもあまり立ってない。
設定を小出しにして少しづつ描くのが悪いとはいわんが、
1話目ではある程度出して客を引きつけとかないと。
- 164 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:09 ID:oajGUr9c
- 主人公の成長を丁寧に描くつもりなら、初回はこんな感じでも良い。
アクションなんかを中盤以降主体にするつもりならチョット辛い出だしかも。
心理表現に力を入れてるみたいなので、
アクションに頼らない魅力あるストーリーを望む。
僕たちは生きている
- 165 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:12 ID:HxjiGRay
- >152
出てきた瞬間に展開と正体がミエミエの爺と、あまりの唐突さでオイテキボリホーダイの親子の別れじゃねぇ。
地味=高級と勘違いしちゃいけないぞ?
- 166 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:12 ID:7f6wldDe
- >>157
さんくす。その人って新人?
なんつーか声があってないというかなんというか・・・。
きいててイライラした。
あのママンもなんだか生理的に嫌だ。
- 167 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:12 ID:JY0qNmbK
- 新入生歓迎式典、あっさりし過ぎのような気がする。
見所の1つだったんだから、もうちょっと・・・
- 168 :デュランダル:03/04/03 21:13 ID:723bHEJw
- で、モモたんはいつ出ますか?というかJr.は26才だからロリコンケテーイですか?
- 169 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:13 ID:AEzCXiEs
- あのブンブン飛び交ってた戦闘機(?)、何に使うんだろう・・・。
あんなん戦闘以外で使うこたぁないと思うが。作業用ならもうちょい・・・ねえ。
- 170 :逃げ弾正:03/04/03 21:14 ID:IWnfQ8qv
- なにやらスレ伸びてまつね。
大運動会みたいな印象でつた。
- 171 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:14 ID:5/dp1TIQ
- 今ちょっと最初だけ見直した。
アレだけ地球規模の被害受けていたら、人類だけでなく、すべての生物滅んでないか?復興はやっ!!
海の中のビルはなんか未来少年コナン思い出してしまったけど。
とりあえず、裏声のひっくり返ったようなOPに萌え〜
- 172 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:15 ID:aEONQ/+o
- でもしょっぱなからSF設定話全開だと
無能な人間はついていけなくてツマンネーヨと騒ぐからなぁ
- 173 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:17 ID:k/3xVWio
- >>160
首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
「あごアニメ」に続く、第2弾、 「 首 ア ニ メ 」 の予感!!
- 174 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:17 ID:HxjiGRay
- >172
SFにも徹せず、人情話にも徹せず、萌えにすら徹せないよーじゃ、結局みんなツマンネーヨ(゚Д゚)大合唱と思われ。
#現状がそうなわけだが。
- 175 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:21 ID:S5lL438m
- >>169
革命でも起こすんじゃないの?
- 176 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:22 ID:fuRoR3ha
- >>163
別に1話でわかる必要は無いと思うけどなぁ。
どういうセンスの作品なのか、ってことが伝わってくれば十分。
語るべきことは、全話使って表現すればよい。
- 177 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:25 ID:4HPImdSH
- >>162
>出迎える母親もちょっと違和感有り。
↓
見送る母親もちょっと違和感有り。
- 178 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:26 ID:A069u/Vs
- >SFにも徹せず、人情話にも徹せず、萌えにすら徹せないよーじゃ
とりあえず今クールに始まったアニメの全てがそれに当てはまりますね。
- 179 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:26 ID:kpPOD7aA
- >>166
http://sdb.noppo.com/rumi_k.htm
プリティサミーとかやってたらしい。
泣くの我慢してるからああいう声なのかと思ったけど、もともとなのかな。
#スピーカーOFFにするの忘れて
公式サイトにいったら、いきなり音楽なってびっくりした・・・
- 180 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:26 ID:g+8vwTAe
- だれもしにませんように
- 181 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:27 ID:aEONQ/+o
- SF設定に関しては初回としては十分
ばら撒かれてるように見えたのだが、ハテ
これで足りねーなどと言われるとなんだかなー、なのだよ
1話では主人公が大アクションに巻き込まれないと満足しない人種が居るかな
- 182 :逃げ弾正:03/04/03 21:27 ID:IWnfQ8qv
- 笠原留美しらないのか…(´・ω・`)ショボーン
- 183 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:28 ID:BhciEEZy
- そんなに首太いか?
あんまり細いと図形としてのバランス取れなくなるんだが
- 184 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:28 ID:5/dp1TIQ
- ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::| >> 173 そんなんじゃ
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::! ありませんのだ!!
" \!、` ''" ヽ ! |::::::i
|::'、 -‐''フ , i |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r'" ', |:::::::|
|:::::::i ``''、‐'" .',,,_ |::::::::!
.!:::::::', ,,,...', ,,.-‐''" i. |::::::::|
.!:::::::', ,,,...', ,,.-‐''" i. |::::::::|
.!:::::::', ,,,...', ,,.-‐''" i. |::::::::|
.!:::::::', ,,,...', ,,.-‐''" i. |::::::::|
.!:::::::', ,,,...', ,,.-‐''" i. |::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
- 185 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:28 ID:dM7okEbD
- だれかしにますように
- 186 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:35 ID:S5lL438m
- 軍オタにも楽しめる内容になるといいな。
- 187 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:40 ID:+alT1KOw
- おねいさんたち+α
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1049373503.jpg
- 188 :3:03/04/03 21:42 ID:jz1H7gT9
- 2ch見てこのアニメを知って深夜1時15分から見始めた。
制服が気に入ったので見ること決定。
さまざまな制服を着た女の子が登場する予感。
- 189 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:46 ID:LvZOm13F
- http://www.astroarts.co.jp/news/2003/04/02grb030329/index-j.shtml
超新星爆発なんてよくあるんだな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 190 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:49 ID:IwCYaBLY
- 首首うるせーんだよ!
普通だろうが!!!!
- 191 :逃げ弾正:03/04/03 21:49 ID:IWnfQ8qv
- >>187
(*´Д`*)ハァハァ
- 192 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:51 ID:YpziOx07
- >148
しかもロングスカート
最高じゃないかっ!
- 193 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:52 ID:rCpnjkRb
- 太いっていうか、むしろバランス的に少し長いような気がする方が気になる・・・
ってか顎アニメってなに?
- 194 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:55 ID:i/mITOC6
- >>193
そだね、長いから気になる気がしてきた
- 195 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:55 ID:ITzXWBKz
- というか、そんなに太いか?近年から見たら、標準だろ
- 196 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:56 ID:kSWYbBJO
- ラストの5分くらいしか観なかったんだが、そんなにOPイイのかよ。
- 197 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:56 ID:MS7IL+nY
- >>193
それくらい許容範囲と思うおれはおかしいのだろうか。顎アニメは
Kanonのアニメ版、主人公の顎が長かった。首は・・・忘れた。
- 198 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:56 ID:k/3xVWio
- >>193
うぐぅ
- 199 :風の谷の名無しさん:03/04/03 21:58 ID:urlgxeXB
- >>195
公式行けば聞ける
- 200 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:01 ID:kSWYbBJO
- う〜ん、まぁまぁかなぁ。
とりあえず来週も観て騒ごうかねぇ(w
- 201 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:02 ID:i6zkr/K+
- >>179
おお・・・。こんなにやってたのか。
しかも結構知ってるぞ。サミーとかミトとか・・・。
- 202 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:06 ID:MLAyUxlm
- 志麻たんのおまんまんハァハァハァハァハァハァハァ
- 203 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:10 ID:S5lL438m
- 10話あたりで幽霊騒ぎが起こるんだろうな...
- 204 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:11 ID:SqXhZgjl
- 志麻の首は太いよりも長いのでは?
と言ってみるテスト。
- 205 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:12 ID:FULMQKSH
- やっとおもちついてきたな
- 206 :鳥頭:03/04/03 22:12 ID:x/jUVduR
- ムリョウと同じ人がやってんのか。どうりで…そう言えばあのアニメも、
夫婦仲が良かったなぁ。でも、このアニメの母親ちょっと苦手。
個人的に1話は良かったんだが、少しだけ気になった部分も。
キャラデザがちょっと微妙。首は気にならなかったんだが顔がね。それとあと、
女が多すぎっぽいこと。いや、萌えアニメなら一向に構わないんだけど。
初めて宇宙に出る志麻が、トイレで他の人の会話聞くシーンが地味で良かった。
ああいう時って、少しだけ緊張とかしてて人の会話に耳立てちゃうんだよな。
>>192
ロングスカート良いよな。ああいうタイプの女には似合う。
- 207 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:13 ID:+alT1KOw
- 最後
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1049373503.jpg
- 208 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:14 ID:mcAZQ8z5
- ステルヴィアがガンダムの足に見えたよ。
- 209 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:18 ID:FULMQKSH
- おもちついてきたってなんだよ
おちいてきたなだよ。
- 210 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 22:19 ID:c9vqeJzZ
- >>209
釣り?
- 211 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:20 ID:urlgxeXB
- >>208
お薬処方しましょうか?
- 212 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:21 ID:FULMQKSH
- >>210
すまん、どんどん混乱してるようで。
おちついてきたな。だよ…
とりあえずママン萌え。
- 213 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:22 ID:BhciEEZy
- >>206
>女が多すぎっぽいこと。
それくらい女キャラ出さないと2chでホモアニメ呼ばわりされてしまうので
仕方ないのです。
- 214 :逃げ弾正:03/04/03 22:23 ID:IWnfQ8qv
- >>208
大学衛星に見えますた
- 215 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 22:23 ID:c9vqeJzZ
- >>212
いや、2chでは「おちつく」=「もちつく」なのだが・・・・
「おちつく」でも可笑しくないけど
- 216 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:25 ID:AEzCXiEs
- 1話でハデな動きや話の流れが見たいなら今日あったD・N・ANGELなどはどうですかぁ?
・・・ある意味別ベクトルだしなぁ。俺的にはあれ見たらこっちのが秀作に見えてしゃあないわ・・・。
- 217 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:26 ID:rCpnjkRb
- >>208
リーベデルタにみえました
- 218 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:26 ID:FULMQKSH
- >>215
いや分かってるんだけどね。
多分頭が「おちついてきたな」と「もちついてきたな」を掛け合せちゃったんだと思う。
- 219 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:28 ID:i6zkr/K+
- 男が多くてもフォモだとは思わんがなあ。
(最遊記とかは別だが・・・)
というかキャラデザの問題もあるよな。
逆に今のアニメはなんでもかんでもハーレムヴぁっかな気がするが。
- 220 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:28 ID:USELOSe5
- えっ?いきなし4スレ目?とおもたら…
宇宙のステルヴィア 2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049298978/
1 名前: ファウンデーション 投稿日: 03/04/03 00:56 ID:RGXhdRwb
宇宙のステルヴィア 3粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049305017/
1 名前: 950 投稿日: 03/04/03 02:36 ID:v/9/4z8C
宇宙のステルヴィア 4粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049354127/
1 名前: 宇宙のアィヴルテス 投稿日: 03/04/03 16:15 ID:L9LzY1C1
…
…マヂッスカ(´・ω・`)?
- 221 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:28 ID:xJAKMD8x
- >>207
ミ _ ミ _ ズドンッ
┌─┴┴―――――――─┴┴―┐
∧∧ |そのサイトは __ |
( ,,)| 幺夂 / .|
/ つ. ノト二 亅 .|
〜′ /´ └─┬┬――─――───┬┬―┘
∪ ∪ ││ ││ _ε3
゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'
- 222 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:29 ID:is9KUfzX
- その超新星爆発で放たれた衝撃波が光速の10分の1ってこたぁ時速1兆80億kmということだが・・・。
そんな衝撃波、300年後の未来の技術で防御できるのか?と思って見たり。
むしろ防げたとしても、地球の軌道なんか簡単に変えられるじゃないのか?
というか、爆発から20年後の直撃した光(みたいなもの?)で地球の地軸が思いっきり傾いたように見えたんだが・・・。
って、こんなの空想科学読本みたいだな・・・。
- 223 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:30 ID:LW1AlHZh
- >>219
だから女主人公でも別に悪い印象は感じなかった。いくら萌えようが
首がまともだろうが、ハーレムものなら他にもあるからおなかいっぱい
だし。
- 224 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:32 ID:d5O6sy/Z
- 公式HPのFlash重過ぎ
- 225 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:36 ID:k/3xVWio
- >>220
★過去スレ
宇宙のステルヴィア 3粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049305017/
宇宙のステルヴィア 2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049298978/
宇宙のステルヴィア
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044622767/
- 226 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:37 ID:i5H9xFiT
- 初見だと正直タルかったけど、今見直したら結構面白かったよ。
見方を変えたからかな。
それとOPとEDの映像は未完成だよね?
タイトルやスタッフ表示が安いOVAみたいだw
- 227 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:48 ID:S5lL438m
- しかし学生が武装するとろくなことにならんと思うぞ....
変な思想にはまって反乱起こして独立宣言とか、しかしあれだけの
数の機体を所有していると整備が大変だな。
- 228 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:48 ID:J8FqQx3X
- 手洗ってるとこで他の人が打ち解けてるのみて
自分も頑張って金平糖配るとことか普通にみてて可愛いかった
- 229 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:49 ID:6Bpm7T7e
- みんな糞アニメで様子見派なのかい・・・?
おれは初回から十分堪能できた派なんだが。
たしかにつかみは弱いし静かすぎたかもしれんが
だからこそ次回以降の展開が気になるよ、雰囲気がまたーりしてて良かったから
- 230 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:50 ID:rCpnjkRb
- >>227
やはり整備班の女王とかがいたりするんだろうか?
原お姐さま (*´Д`)ハァハァ
- 231 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:53 ID:CmdjAkKh
- >>226
たぶん予告のクレジット??もだよね?
宇宙のステルヴィアって書いてるけどアルファベットが・・・
未完成過ぎてビックリだねDVDで修正されるのかな?
個人的には」首より顔が嫌だね。目とかじゃなくて輪郭というか。
- 232 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:54 ID:WKIt8qhh
- ストーリーがいまいち掴めんかった・・・
誰か要約してください!
- 233 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:55 ID:inmAIEPQ
- ネタバレになるからOPは完全版じゃないと言ってみる。
- 234 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:55 ID:K2i1dFDZ
- 敵って何話ぐらいで出ると思う?戦闘機(?)あれだけの数揃えといて何もございませんはないだろう。
- 235 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:58 ID:NedZ/PXw
- >>232
主人公は親元を離れてステルヴィアの宇宙学校に入学した。友達もできた。以上。
- 236 :風の谷の名無しさん:03/04/03 22:59 ID:EkEqEBIe
- 録画したのを見た。
うーん。
ツーベースヒット。
- 237 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:00 ID:EkEqEBIe
- 最初は「いきなり作画が崩れてる!?」と思ったが、見ている内になれて「これはこれで!」と思った。
- 238 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:01 ID:Aaool3yn
- つーかよく首に気づいたな。漏れは全然気づかなかったぞ
- 239 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:02 ID:YHaOCMch
- OP曲気に入ったんだが、歌詞どっかにないか? 聞き取れん。
- 240 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:02 ID:+alT1KOw
- harimachigaetanode
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1049375573.jpg
- 241 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:03 ID:77WunfR5
- まあそこそこのステルヴィアだったが、「宇宙の」って程じゃなかったな。
- 242 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:05 ID:urlgxeXB
- 空を仰ぎ星よ満ちて飛び立つの明日へのBrilliant Road
心の蒼さこの手に抱いて○○○
うらやむことに慣れてしまったら Yeah
膨らむ自分が遠ざかってく
見えない翼で羽ばたくのFly High Yeah
夢を描くのは人に生まれたから
空を仰ぎ星よ満ちて飛び立つの明日へのBrilliant Road
心の蒼さこの手に抱いて
あなたとなら弱い自分をさらけ出して走り出すの
未来よ沿って無限に続け○○○
Hoo Yeah
Hoo Woo Woo
Wowwow
- 243 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:06 ID:hfmaM3pB
- 有限のリヴァイアスって感じ
- 244 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:06 ID:tlLRqjgp
- >>239
空を仰ぎ星よ満ちて飛び立つの明日へのBrilliant Road
心の蒼さこの手に抱いて Don`t flow away
うらやむことに慣れてしまったら Yeah
膨らむ自分が遠ざかってく
見えない翼で羽ばたくのFly High Yeah
夢を描くのは人に生まれたから
空を仰ぎ星よ満ちて飛び立つの明日へのBrilliant Road
心の蒼さこの手に抱いて
あなたとなら弱い自分をさらけ出して走り出せるの
未来よ沿って無限に続け Don`t flow away
Hoo Yeah
Hoo Woo Woo
Wowwow
- 245 :244:03/04/03 23:07 ID:tlLRqjgp
- あぅ被ってしまった。
- 246 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:07 ID:urlgxeXB
- >走り出すの
走り出せるの、に訂正
- 247 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:07 ID:hfmaM3pB
- >>222
真空中は衝撃波なんて伝わりませんが?
- 248 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:08 ID:xlMmAfCx
- なんかキャラといい駄作だな
- 249 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:08 ID:6u2NS1B7
- 吉崎観音のようなキャラデザですね
関係あるんですかい?
- 250 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:08 ID:S5lL438m
- >>234
あの機体ファミリー化してるのだろうか?強行偵察型などの
バリエーションがあると面白いのだが。
あれだけの軍事力持ってると内にも外にも敵をつくってるな、武装しているの
だから何らかの外敵が存在するということを証明している。
- 251 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:08 ID:nA3Yf3Q5
- キャスト表は?
- 252 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:09 ID:e0IZ2G+D
- 志麻タンが家族と別れるときママンが大泣きしとったがあれは単に娘と別れるのが悲しかったのか
それともステルヴィアは結構危険な任務を帯びているがためか
それにしても他の家族があまりにも危機感を持って自分の子供を送り出してない
設定見る限り大災害の前面に押しやられるのに
もしステルヴィアが既に万全の体制でバリアの発生可能ならわざわざ人間を大勢滞在させる必要がないし
やはり後半で異性人襲来とか他の惑星のバリア発生基地で反乱が起きていてそのための防衛力として
滞在させてました、とかいう展開になるのでしょうか
- 253 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:09 ID:hfmaM3pB
- むしろキャラデザ大張かと思ったけど・・・・違うんだな
- 254 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:10 ID:urlgxeXB
- 片瀬志麻・・・野中藍
音山光太・・・水島大宙
町田初佳・・・豊口めぐみ
アリサ・グレンノース・・・松岡由貴
藤原やよい・・・折笠富美子
栢山晶・・・田中理恵
小田原大・・・斎賀みつき
ピエール・クキダ・・・上田祐司
ジョイ・ジョーンズ・・・陶山章央
リチャード・ジェイムス・・・堀勝之祐
- 255 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:13 ID:YHaOCMch
- >>180
無理だろ。この設定だと最終話で人類滅亡してもおかしくない。
- 256 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:13 ID:ov2kkErs
- まぁなんであれセオリー通りなら熱い展開が待ってるわな。ただ一話見た限りだと熱いのは予想できないわけだが。かたすかしはやめてね。
- 257 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:14 ID:EkEqEBIe
- つーか熱い展開は要らない。むしろない方が良い。
- 258 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:15 ID:my/39LUn
- もう一気に方向転換して燃え燃えなのになったらうれしい。
- 259 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:16 ID:YOmRaxM/
- 厳しい訓練で熱血&大阪並のマターリキボンヌ。
- 260 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:16 ID:Rgqnow4h
- 感動できれば後はどうでもいい
- 261 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:17 ID:urlgxeXB
- 俺も熱くて燃える展開のほうがイイな
ひたすら暗くて哀しいのでもおkだけど
- 262 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:17 ID:luNCkVAX
- 陶山タン出てるから
(トップ+サクラ)÷2なストーリと予想してみる
- 263 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:18 ID:EkEqEBIe
- 熱いならトップがあるし。
- 264 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:18 ID:Nt2tfIjQ
- 熱い展開が無いんだったら、何も飛行機の訓練学校じゃなくて、普通の宇宙研究とかの大学でもよかったわけだから、何かあるんでしょ。
ただメカが描きたかっただけとかいうんだったら、もうお前らアニメ作んな。
- 265 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:18 ID:oajGUr9c
- とりあえず話に強弱と言うか緩急を付けて貰わんと。個人的にはマターリ:燃え=3:1の割合キボンヌかな。
萌えの方に関してはあえて問わない(w
- 266 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:20 ID:GB76x/Uq
- >>231
あの安っぽいクレジットはわざとじゃないかな。
ナデシコの時もかなり安っぽかったし。
- 267 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:21 ID:FULMQKSH
- >>263
そんな古臭いものをあげられてもな。
- 268 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:22 ID:AEzCXiEs
- 戦闘機だけじゃなくて「巨大ロボ」もあるんだよなぁ・・・確か。
・・・何すんねん。ほんま。
- 269 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:22 ID:EkEqEBIe
- >>267
基本は変わらないし。
- 270 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:23 ID:i/mITOC6
- >>264
確かにそうだな
- 271 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:24 ID:EkEqEBIe
- とりあえずCGはやめれ。
- 272 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:25 ID:S5lL438m
- >>252
テロリスト襲撃に備えた警備にしてはちよっと
大げさだから、やっぱり反乱やステルヴィアの存在を快く思わない
勢力に備えたものなのかもしれないな。
人類が一枚岩であるとは限らんし....
学生が武装するとなると暴走したとき怖いぞ....
- 273 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:26 ID:dM7okEbD
- 最終話まで衝撃波も届かずマターリだったらどうしよう
- 274 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:26 ID:EkEqEBIe
- ファウンデーション 対 地球
- 275 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:26 ID:hfmaM3pB
- もう安易な成長劇は飽きた。
こんなご都合的な話に感動できるかッ、て感じですね。
- 276 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:27 ID:i/mITOC6
- 宇宙大学がやりたいなら11人いる!をアニメ化すりゃ良かったわけだしな
- 277 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:27 ID:urlgxeXB
- >>273
てかこのままマターリ路線で進むのなら容赦なく叩く
- 278 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:28 ID:38Ip3afD
- >>275
第1話見ただけでご都合主義だと言われてもなあ。
オレは最近の萌え主体美少女SFアニメとは違う空気を感じたので、
それなりに期待しているよ。マターリとやっていってほしい
- 279 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:28 ID:7uJUqdvl
- >>276
アニメ化してるじゃないか
- 280 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:28 ID:e0IZ2G+D
- >>275
まぁまぁ、まだ成長劇を描いているわけでもないし
成長劇だろうけど
- 281 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:29 ID:urlgxeXB
- >>275
見せ方にも寄る
感動的に作ってくれるんだったら俺的にはOK
- 282 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:29 ID:EkEqEBIe
- SFものをやるなら最低限でも野尻抱介レベルのシナリオは書いてくれ。
そうでないならSFのふりをした萌えアニメの方が良い。
- 283 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:29 ID:YHaOCMch
- >>242-2444
サンクス。いい曲だよね。この曲のためだけに見続けるか。
思えばナデシコもOP曲が気に入ったから見てたんだよな。
- 284 :鳥頭:03/04/03 23:30 ID:x/jUVduR
- >>258
1話のイメージから一気に方向転換されたら置いてかれそうだ。
出だしがまったりだっただけに。
雰囲気は保ちつつ徐々に展開するんなら大歓迎だけど。
>>213
俺はそんなことないがな。不自然にベタベタさえしなければ。
- 285 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:30 ID:38Ip3afD
- >>277
そかー。なまじインベーダーとか「ハァー?」な展開にするくらいなら、
オレァマターリ路線で最後まで行ってくれたほうがまだマシだと思う。
未来世界のシミュレーションSFアニメってのも、悪くないんでないか
- 286 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:30 ID:i/mITOC6
- 大運動会並ならいいよ
- 287 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:31 ID:urlgxeXB
- >>285
一話のような流れだったら叩きます
- 288 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:31 ID:YRh2EtF+
- >>285
インベーダーと聞いたら別のアニメを思い出すなw
- 289 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:31 ID:YHaOCMch
- マターリ路線で1クール目が進んで、2クール目から衝撃波で人がバタバタ死ぬと思う。
インベーダーとかは出ないと思う。衝撃波だけで十分ドラマは作れる。
- 290 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:32 ID:aEONQ/+o
- >247
http://th.nao.ac.jp/openhouse/1999/hst/nov12.htm
- 291 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:32 ID:oajGUr9c
- >>288
それはスト(ry
- 292 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:33 ID:i/mITOC6
- ていうか今んとこ衝撃波の意味があんまりないよね
その設定なくても作れそうな話だ
- 293 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:33 ID:e0IZ2G+D
- でも衝撃波のために戦闘機は必要ないしな
ロボットも出るって本当?あんまり必要じゃない気もするんだが
- 294 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:33 ID:fWl+nh6f
- ストラトスも第1話はマターリしすぎで不評だったもの
2話から化けて一気に燃え上がった。(途中要らない回もいくつかあったが)
だから、俺はまだまだ望みをつなぐ
- 295 :鳥頭:03/04/03 23:34 ID:x/jUVduR
- >>277
未来の君の行動を予想してしまったよ。ムリョウや蘭姉さんがあれだっただけに。
- 296 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:34 ID:dM7okEbD
- とりあえずあのスカスカだったフジヤマが
満員電車状態になって人類を宇宙へ運ぶシーンが出る事を祈る。
- 297 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:34 ID:oPwRdgU1
- >>289
衝撃波でステルヴィアがボロボロになって、
リヴァイアス状態になるのか?
- 298 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:35 ID:EkEqEBIe
- >>294
しつこいようだがストラトスはパトレイバーとガンパレとエヴァを足して割った
ような雰囲気の時点でダメだった。
- 299 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:36 ID:BhciEEZy
- >パトレイバーとガンパレとエヴァを足して割った
こんな表現を恥ずかしげもなく使える君がある意味うらやましい
- 300 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:37 ID:YpziOx07
- ファウンデーション対帝国
- 301 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:37 ID:1f5lGvjR
- フジヤマが変形するんだろ
M
●
/ \
┌( )┐
* U ̄U *
こんな感じのロボに
- 302 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:37 ID:YHaOCMch
- >>293
一話で新入生歓迎でびゅんびゅん飛んでたのは戦闘機じゃないっしょ。
秘密兵器は戦闘用っぽいけど。
- 303 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:38 ID:EkEqEBIe
- >>299
どっかで見たような設定だらけだったからな。
新作とは信じられないくらい使い古されてすり切れたアニメだった。
- 304 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 23:38 ID:c9vqeJzZ
- >>301
ワロタ
- 305 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:38 ID:zGyl9qg8
- 雰囲気としてはリヴァイアスが近いかな
- 306 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 23:39 ID:c9vqeJzZ
- 原作読んでる人はいないの?
- 307 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:39 ID:e0IZ2G+D
- >>301
今にもフジヤマリーダーを使いそうだ
- 308 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:39 ID:A069u/Vs
- >>301
永沢君かよ。
- 309 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:40 ID:my/39LUn
- マターリSFで行くなら、もう少しSF的な細かい演出や小物に凝っても良かったのでは?
まあロボット出るみたいだけど。
- 310 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 23:40 ID:c9vqeJzZ
- って今月から始まったのね
メディアミックスか
- 311 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:40 ID:38Ip3afD
- ストラトスなんかよりは、ずっとSFしようという心意気は感じたがな。
(ストは設定だけがSFしていて、浮きまくっていた)
ま、今後どのようにへたれていくかは知らないが、少なくとも
主人公とその相棒になる少女には好感が持てたよ。次からの活躍が楽しみだ
- 312 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:40 ID:e0IZ2G+D
- >>302
じゃあ、あれってなに?船外活動であの数、飛行機のような形は変だと思うのだが
- 313 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:42 ID:KHEAAUj9
- それでチンコ生えてる女キャラはどれ?
- 314 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:42 ID:urlgxeXB
- ストラトスはSF物っつーか、飛行機ロマン系だろ
- 315 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:42 ID:oajGUr9c
- >>312
とりあえず戦闘用なのかはワカランけど訓練機って事かな。教習所の車みたいなもん?
- 316 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:43 ID:S5lL438m
- 訓練機かな?でも戦闘用のロボット兵器があるんだったら
軍事目的に使ってもおかしくないな。
- 317 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:43 ID:BhciEEZy
- ていうかストラトス4見てSFって言葉が出てくる奴はそもそもSF知らないだろ
- 318 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:44 ID:1f5lGvjR
- 実は成恵の世界とかぶってるのかもしれん・・・
内容が
- 319 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:44 ID:EkEqEBIe
- >>317
SFの定義なんてこの場合どうでもいいことだろ。
- 320 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:44 ID:38Ip3afD
- リヴァイアスは漂流アニメにしては生活感がまるでなかったので
がっかりだった。日常のちょっとした生活感が出るようならいいなあ
- 321 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:45 ID:urlgxeXB
- 飛行兵器なのは間違いないと思うが
- 322 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:45 ID:i/mITOC6
- っつーかこれもどの辺がSFなのか・・・
スペオペではあるだろうが・・・
- 323 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/03 23:45 ID:c9vqeJzZ
- >>313
>>3
- 324 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:46 ID:my/39LUn
- >>315
でも宇宙での船外活動目的として冷静に考えると、飛行機なんかいらんよな
まだリヴァイアスの1話に出てきた奴の方が役に立ちそう。
- 325 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:47 ID:5OQ3ajT9
- 面白くなりそう、と毎回思わせつついつの間にか最終回になってる気がする。
ムリョウみたいに。
- 326 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:47 ID:YOmRaxM/
- 漏れはフジヤマでワンカット出てた
眼鏡っ娘に萌えそうなんでつが…
どうみても新入生組だよね?
あと、思いきってあず漫画路線と言う手もある。w
- 327 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:48 ID:BhciEEZy
- >>319
なんでおまえがレスつけるんだよ
- 328 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:48 ID:RasZYdCQ
- スレの伸びがすごいな・・・
- 329 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:48 ID:J8FqQx3X
- >>313
うのの脳内では勿論全員ふたなり
- 330 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:48 ID:AEzCXiEs
- リヴァイアスは別の部分を凝縮してたからなぁ・・・。
ステルヴィアには日常系を描いて欲しい。話が回るのは5〜6話からで良いや。
しかし並べるとたまにどっちがどっちだか混乱するな、リヴァとステル
- 331 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:48 ID:RnYJOo+d
- >>328
今期他が駄目駄目だしね・・・
- 332 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:48 ID:YOmRaxM/
- 今日もお祭りわしょーい。
- 333 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:49 ID:EkEqEBIe
- >>327
つまんねぇ議論で話がそれないように。
- 334 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:49 ID:xlMmAfCx
- そういえばあの母親がキモかった。
キモイ。娘もキモイが。
- 335 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:49 ID:HXxejEQ/
- 宇宙的な災厄によって衰退した人類が、
復興をかけて宇宙に飛行士訓練学校を設立。
親元を離れ、その学校へ入学する子供たちを描く。
・・・んー?どっかで聞いたような設定だな。
ところで最後に出ていたメカはバイタルガーダーでつか?
- 336 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:50 ID:dM7okEbD
- >>318
たぶん大丈夫
- 337 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:50 ID:zGyl9qg8
- >>325
それがちょっと怖い(´Д`;
- 338 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:50 ID:S5lL438m
- >>317
TSR2なんかを使ってる時点でSFですよ。
- 339 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:50 ID:BhciEEZy
- >>333
心配すんな。気にしてるのは俺とおまえだけだ。
- 340 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:52 ID:5/dp1TIQ
- . ┃ ┃┃ ◆
┏━━╋━ ┏━┓ ┃┃ ┃━━┓
┗━┓┃ ┃━┛ ┃┃ V ┃┏━┫
━━┛┗━ ┗━━ ┃┃ ┃┗━┛
┗╋━━━━━━
┗━━━━━━
- 341 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:52 ID:urlgxeXB
- >>331
え?
- 342 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:52 ID:6CUlV75g
- あーどっちかの女からちんこ生えるよ。にょきって。
- 343 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:53 ID:BhciEEZy
- >>325
厭なことを思い出させないでください
- 344 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:53 ID:S5lL438m
- どうせなら軍のパイロット養成学校にすればよかったのに..
- 345 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:53 ID:oajGUr9c
- >>324
公式見てきたら何か単純に他の星(金星とか木星)に逝くためかなぁとも思った。
- 346 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:53 ID:38Ip3afD
- >>322
スペオペ=スペースオペラ。ホースオペラから派生した造語であり、
さながら宇宙を舞台にした西部劇のようなアクションもののこと。
ステルヴィアは……そうなっちゃうのかな? 現時点ではなんとも言えん。
あ、「SF」っていうのはちなみにサイエンスフィクションの略称であり、
科学的な仮説に基づいた架空の物語のことを言うのだよ>>317くん。
ストラトス4は、設定それ自体は十分にSFであったのだけどね
- 347 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:54 ID:TNgI5WDk
- 今、見終わったんですけど
感想
ヴァンドレッドっぽいね
戦闘機が主っぽいし
秘密兵器っぽい謎の人型メカが映ってたし
- 348 :↓:03/04/03 23:55 ID:UCYSiYdK
- ↓
- 349 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:55 ID:ZagMu+nA
- >>344
あれ民間なのか?
- 350 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:55 ID:urlgxeXB
- >どーも志ー麻せん
ワロタ
- 351 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:55 ID:BhciEEZy
- >>346
君の程度はよくわかった。続きは
http://book.2ch.net/sf/
ここでゆっくりやろう。
- 352 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:56 ID:fPmdVR/h
- 一瞬、どこかで見たようなキャラだと思ったら
グラディオンと同じキャラデザがなのね、納得。
- 353 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:56 ID:R3I2LIDA
- >>346
ソープオペラでは?
- 354 :くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/03 23:56 ID:wyDgPp8f
- >>352
ウェブダイバー?
- 355 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:57 ID:dDTZx5zF
- いま、ちょうど観終わったんだけど、やっぱり宇宙っていい感じ。
まったり、学園もの&成長ものってのがいいかも。
このテのアニメは、非常事態起きすぎて日常を楽しめんから。
リヴァイアスなんて、宇宙ものかと思ったら別に宇宙で
なくてもいいような感じだったし。(1話は良かった。)
新聞広告では、ラブストーリーとか書いてあったんだけれど、
そこんとこはまちがいないんですよね。(金曜夕刊、朝日)
- 356 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:57 ID:38Ip3afD
- >>349
その辺、人類の統合組織が確立してるのかどうか、よくわかんないね。
もしもそうでないのなら、他のファウンデーションとの確執や争いが
まだ残っていて、あの宇宙艇群はその抗争のためのモノだったりするんだろか
- 357 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:57 ID:EkEqEBIe
- >>349
ファウンデーションなのだから民間だろう。
- 358 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:57 ID:e0IZ2G+D
- 飛行機のパイロットがロボットのパイロットにそのままなってしまうのかな
もし5機の飛行機が合体して5人パイロットのロボットになったりしたら激しく鬱
合体はないにしても複数パイロットは確定だと思うけど
- 359 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:58 ID:eI+igR6x
- 既出だけど、やっぱ、後半の展開は重くなるんだろーな。
”大切なもの”としてフラグがたてられた金平糖入り瓶も
いやな最後を向かえそうだし。
リヴァイアスを彷彿とさせる世界観がそう思わせるのか?
- 360 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:59 ID:BhciEEZy
- sageを知らない奴が1人まじっている
- 361 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:59 ID:dM7okEbD
- >>358
燃えるじゃん。
- 362 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:59 ID:oajGUr9c
- >>356
何だか抗争中にバリアが消えちまって互いに協力せざるを得ない状況とかが出てきそうだ
- 363 :風の谷の名無しさん:03/04/03 23:59 ID:2TAl8Zck
- ハァハァスレはできるのだろうか……。
個人的には絵は好きだったが。
- 364 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:00 ID:yAF5KCSl
- 一粒で100メートル。
- 365 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:00 ID:eKSWx7Sy
- 絵は好みだからシナリオに毎週文句を言いながら見続けるだろうな。
そしてスレは荒れることに。
- 366 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:01 ID:KE9WFcfN
- マターリが続き、徐々にスレ住人が減っていくんじゃないのか。
- 367 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/04 00:02 ID:kJJsxiIQ
- >>364
つまりあの戦闘機らしき物は金平糖一粒で100メートル飛べると
- 368 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:02 ID:ONsTSkl4
- >>363
この目の描き方どっかで・・・
- 369 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:02 ID:9MsT1/8D
- >>345
でも他の星に行く為なのに飛行機型なのはどうかな
行く為なら物資輸送のためにも大型輸送機の様になると思うけど
- 370 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:02 ID:YIFyolIh
- >>366
U局アニメスレみたいにそうなってほしいもんだが、種スレやキディスレと
同じ末路をたどる予感。
- 371 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:02 ID:mAaTP3kI
- 狼雨くらい減るかな
ネタにされて魔法遣いみたいにならなければいいが
- 372 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:05 ID:c0NjKFy6
- >>369
あれは一機一機で能力を発揮するのではなく、大編隊を組んで
数百機で合体することで自在に様々なテラフォームユニットを構成できるとか……
ダイラガーXXXXXXXV(藁
- 373 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:05 ID:LHw6Ht8G
- >>371
>魔法遣いみたいに
魔法遣いみたいになるって言うのは、
・9割アンチ
・半分くらいがが10行以上の長文。しかも、論理的(?)
・擁護も実は荒氏
のような状態です。 まず、ありえません(w
- 374 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:07 ID:F52dfuOt
- >>372
ああ、それで魚のCGが出てくると。
そういう童話があったでしょw
- 375 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:07 ID:GMhILpny
- >>373
一割もいたかな工作員?
- 376 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:07 ID:YIFyolIh
- >>373
マウスみたいになる(スレすらなくなる)よりは確率が高いと思われ
- 377 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:08 ID:8zhAI9nU
- 首太いんじゃなくて長いんだね、うん。
俺も実際首あれくらいの長さがある。
ところでロボットって出て来なかったけ?気のせいかな。
カーネルのジジイと一緒に最後に映ってたような気が。何だったっけ。
- 378 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:09 ID:pVjssfoW
- 魔法遣いは最終回だけ見た。ステルヴィアは第1話だけ見た。
ステルヴィアの第1話の方がまだ面白いよ、うん。
2話目以降、これ以上面白くなくなるとは思えないから大丈夫じゃないかな(汗
- 379 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:09 ID:THEXHysI
- 理論的なことを言えばだな、何故に真空の宇宙で飛行機雲ができるのかと。
- 380 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/04 00:09 ID:kJJsxiIQ
- >>377
お前こんなに首長いの?
,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::|
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::!
" \!、` ''" ヽ ノ |::::::i
|::'、 -‐''フ ノ |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r''i |:::::::|
|:::::::i ``'' ‐'、 ヽ_ _ |::::::::!
.!:::::::', ,,,..__,,ゝ ,,.-‐''"i.|::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
- 381 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:10 ID:YIFyolIh
- 「俺の宇宙では音がするんだ」はスピルバーグだっけ?
- 382 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:10 ID:c0NjKFy6
- >>374
「スイミー」か!!
それは思いつかなかった(w じゃあ志麻が大きな魚の目になるのな
- 383 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:11 ID:8zhAI9nU
- 細くはないけど(w平均よりは長い。
- 384 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:11 ID:eKSWx7Sy
- 重力制御ができる時点でまともな
- 385 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:12 ID:6drqGhdd
- ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
|:::::|::::|. ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
i::::::';:::|,r'''' `ヾ\ r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
.|::;::::'、|. r'i;;ヽ, .r';;;;;;;;;;! i ! iソ,ノ .!:::::i 来週も
i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ. '、;;;o;リ ' ,.ィ. !:::::|
!:/、::::'、'、ヾ;;;リ , ''"゙ ,リ' |::::::! お楽しみに!
" \!、` ''" ヽ ! |::::::i
|::'、 -‐''フ , i |:::::::!
|:::::`i''-、、,_ .`" .,.r'" ', |:::::::|
|:::::::i ''、‐'" .',,,_ |::::::::!
.!:::::::', ,..ゝ ,,.-‐''" i. |::::::::|
.';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''" _,,`'''ァ::::::|
'、:;;:-'/ _,.-‐''" !:::::::|
,.-''7 / ,.r'" _,,.-'''"`、:::|
/ / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/ ,,.r''" ';::|
- 386 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:12 ID:F52dfuOt
- >>379
燃噴射式だったら燃えカスが凍って飛行機雲が出来る。
- 387 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:13 ID:9MsT1/8D
- >>379
西暦2356年にもなればきっと宇宙でも飛行機雲ができるような技術が確立されているんだよ!
他に用途はないがな
- 388 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:13 ID:tIVxr7Mm
- あーちんぽ生やせない鬱憤を、首を長くすることで晴らしたんだな。納得
- 389 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:13 ID:LHw6Ht8G
- >>378
宇宙や東京タワーの回を、リアルタイムで見ていない香具師は、
魔法遣いを語ることはできません(w
- 390 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:13 ID:F52dfuOt
- >>382
それそれw、名前が出てこなくて困ってたんだ。
マジでそうだったら大笑い。
- 391 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:14 ID:yAF5KCSl
- 地球の空、普通に青色だったような気が・・・
「昔の人が見ていた空の色」と、どう違うのかな。
- 392 :くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/04 00:15 ID:uuefEUEe
- 夜は空が緑に見えるのか、
- 393 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:15 ID:c0NjKFy6
- 歓迎式典だから、わざと飛行機雲を出す仕様だったとも考えられる。
戦闘用だとしたら、あんな目だつ軌跡を残してられるか
- 394 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:15 ID:50E5wxPx
- くらむぼんはわらったよ
かぷかぷわらったよ
くらむぼんはしんだよ
- 395 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:16 ID:9MsT1/8D
- >>391
そりゃ大気があるから青いんじゃない?
- 396 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:16 ID:TfcyvKWu
- 民間の学校が武装しているとなると私設軍隊なのか....
しかし地球の防衛を民間に任せるなんて....普通政府軍がやるだろ...
>>369
どの程度の航続距離なのかわからんがあれで金星とかにいけるとは思えん。
拠点防衛用の兵器だろう。
- 397 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:16 ID:GMhILpny
- スイミーとはまた懐かしいものを…
- 398 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:17 ID:sgKyk59H
- 宇宙学園の本科は何を教えてる所なのかが気になる。見たところだと基地の要員をやっぱ兼ねてるのか?
- 399 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:18 ID:p2YSyx+G
- 魔法遣いの時みたいに「オレは完全に擁護できるぜ」って奴現われろよw
- 400 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:18 ID:AlDbvpS+
- 太い…
首も…拳も…足も…爪も…
内臓さえも……
太かった………
た…たま…らぬ…ふと…さ…であっ…た…………
- 401 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:19 ID:eKSWx7Sy
- 赤い光の成分が吸収されると補色の緑色が見える。
つまり夕焼けの逆?
- 402 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:19 ID:YIFyolIh
- >>399
むしろもっと激しく叩かれないと無理
- 403 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:19 ID:LHw6Ht8G
- >>399
その前に、長文理論武装厨が現れないとむりぽ
- 404 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:20 ID:qqPiyT8y
- 岩下志麻:麺がごんぶと
片瀬志麻:首がごんぶと
片瀬梨乃:乳がごんぶと
- 405 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:21 ID:qqPiyT8y
- ↓:ンコがごんぶと
- 406 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:21 ID:6drqGhdd
- むらむらしてきた
- 407 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:21 ID:pVjssfoW
- あの機体はファウンデーションの建設・補修・情報収集用だと思うがなあ。
なんでみんな戦闘機だと決めつけるの?
- 408 :くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/04 00:22 ID:uuefEUEe
- 最後に出てきたやつは戦闘機だろ!
- 409 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:22 ID:z39TTlBj
- >>379
飛行機雲って、あれ全然違うんだが。
というか、みんなSF設定担当の
境三保氏の名前をご存じないの?
彼はあれで結構まっとうなSF者だから
考証については大船に乗った気でいればいいと思うけど?
ちゃんとした設定者がついてるんだから、
リヴァイアスみたいな糞設定になるわけない。
- 410 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:22 ID:fHpzwKeT
- >>404
わwろた
- 411 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:23 ID:GMhILpny
- >>406
トイレ行って来い
- 412 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:24 ID:umRBFAUG
- しかしよく伸びるスレだなぁ。
なんだかんだいって期待されてる証拠だよ。
- 413 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:24 ID:9MsT1/8D
- >>407
建設・補修のために飛行機型なのがよくわからんし、情報収集に人を乗せる必要ないし
それに飛行機って物は戦うものだろ?男のロマンだろ?
- 414 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:25 ID:GMhILpny
- 設定厨降臨
- 415 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:25 ID:z39TTlBj
- >>409
変換ミスです。
えらいすんません>境
- 416 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:26 ID:GMhILpny
- >>412
期待が失望に変わった結果が前々スレなわけで
- 417 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:26 ID:c0NjKFy6
- >>407
戦闘用だという証拠は何もないんだけど、建設用にしては
パワーがなさそうだし、補習・情報収集用にしてはあんなに大量にいるのかと。
どんくさそうな志麻もパイロット訓練を受けるようだし、どうなるんだろうねえ。
それはそうと、ファウンデーションから一斉に飛行艇が飛び立つ様は、
まるで精子が大挙して放たれるようでしたな。やっぱ種まき要塞だけのことは
- 418 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:26 ID:pVjssfoW
- >>413
宇宙空間を飛ぶ戦闘機が飛行機型である必要もまったくないぞ?
>情報収集に人を乗せる必要ないし
戦闘妖精・雪風を読め。
- 419 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:28 ID:xga7xTd/
- 擁護とは違うけど、マターリしてて別に悪くないと思ったなぁ。
漏れマターリ風味好きみたいだから。
キャラデザもグラヴィオンのときで普通に慣れた(というかなかなか好き)だし。
とりあえずこれからも普通に見ます。
…オサレな縦読みは仕込んでありませんよw
- 420 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:29 ID:gE/8kzF6
- なんだかんだ言って煽り以外の意見は「次以降がどうなるか」「この世界観は〜」みたいなのがほとんどやね。
とりあえず話題になるのは良いことだ。2話がこければ一気に荒れる元になるが・・・。
- 421 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:29 ID:AzpHdD4N
- 漏れも戦闘機と決めつけるのは早いと思う
つーか、たんに宇宙空間での移動手段としての乗り物だといいなぁと
現状は試験運用(つーか開発途上)で生徒たちはテストパイロット
で、中には当然のごとく戦闘的なものも存在すると…
- 422 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:30 ID:YIFyolIh
- SF半可通の叩きで毎週スレが荒れる展開を予想してみる
- 423 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:30 ID:C1ATZvJP
- >>404
片瀬父(海人だっけ?):ティムポがごんぶと
片瀬弟:触手がごんぶと
- 424 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:30 ID:ZiS1HRFr
- ツマンネ。
E S の 方 が マ シ
- 425 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:30 ID:6895rnkv
- >>416
禿同
- 426 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:31 ID:YqIQPgKZ
- >>413
あれで隕石破壊するんですよ。
・・・多分
- 427 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:31 ID:Orq+i9n8
- とりあえずアリサタン×志麻タンでちょっくら(ナニ
- 428 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:32 ID:6drqGhdd
- 今日開始のアニメってある?
- 429 :くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/04 00:32 ID:uuefEUEe
- さっさとバトルしろよ(゚Д゚)y ─┛~~深夜にマターリなんて見てられっか。まあシスプリとか好きなやつにはオススメ?
- 430 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:34 ID:c0NjKFy6
- オレはバトルよりも、ほんわかな志麻たんがいろいろドジをしつつも
ステルヴィアで友達を作り、学園生活を楽しく過ごす様子が見たいが
- 431 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:34 ID:YIFyolIh
- ガキはどうでもいいからママンをもっと出せ
- 432 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:35 ID:qqPiyT8y
- >飛行機雲
あれはパイロットの汗や尿とかの水分を放出して出来たものかと。
にょ≒ビールの色
宇宙に捨てるBEER
- 433 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:35 ID:9MsT1/8D
- >>418
>宇宙空間を飛ぶ戦闘機が飛行機型である必要もまったくないぞ?
全く持ってその通りなんだが、感覚的に
飛行機型= 戦闘機
になってしまうのですよ
別に戦闘機を期待してるわけじゃないんだけどロボットも出てくるって聞くと戦闘目的以思い浮かばなくて
- 434 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:37 ID:U/ksx00f
- >>430
サトタツはそういうアニメをうまく作れない
ムリョウで証明ずみ
- 435 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:37 ID:fHpzwKeT
- 第3話から実況スレは「光太詩ね」で埋まりそなヨカーン
- 436 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:37 ID:pVjssfoW
- ひょっとしてステルヴィアが地球の盾になるんじゃなくて、
地球を盾にしてステルヴィアを生き残らせようという計画なのか?
だから子供ばかりなんじゃ?
- 437 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:37 ID:yAF5KCSl
- >>428
「魔探偵ロキRAGNAROK」(東京は)だけじゃないかな。
・・・「十二国記の世界」はアニメじゃないし。
- 438 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:37 ID:c0NjKFy6
- >>432
おい、ステルヴィアが方舟として機能するのなら、パイロットの
汗や尿も貴重な水分として再利用する必要があるぞ。
機外に廃棄するなどもってのほか、志麻たんの汗や尿や鼻水や
その他諸々の液体はきっちり回収しる(;´Д`)
- 439 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:38 ID:YIFyolIh
- なんで俺は>>432で笑ってしまったのだろう
- 440 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:38 ID:UDFcRXzq
- まぁさすがにファイナルフュージョンはしないと思うが。ドリルが欲しい…。くるるんるん
- 441 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:39 ID:TfcyvKWu
- >>418
米軍のUAVは結構役に立ってるようだよ。
- 442 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:40 ID:GMhILpny
- >>440
あと半年まて
- 443 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:41 ID:KE9WFcfN
- >>413
んなこと言ってるとフジヤマで特攻さすぞ。
- 444 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:43 ID:U8QU3Uxj
- 確かにトップでも、あの寿司やスイカは糞尿を再処理した設定になってた憶えが・・・・・
- 445 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:43 ID:Lg23k1Wn
- >>441
米軍の次々世代戦闘機は無人だよ。
もはや戦闘機じゃなくて、超音速ミサイル運搬機だがな。
- 446 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:45 ID:KE9WFcfN
- 食糧難になってコンペイ糖で飢えをしのぐような展開もありですか?
- 447 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:45 ID:9Y38cWQ1
- つーかこの地球火星金星木星土星からでる強力なバリアはいいんだが、
太陽は守らなくて良いのか?w
- 448 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:46 ID:qqPiyT8y
- ステルヴィアって方舟だったのか。いずれ外宇宙にGOでつか
ではあの丸い所がビーナスの誕生の貝のごとく開くとコンサート会場になってい
るとか、艦長はマックス、市長はミリアになるのかと思ってしまった。
で、野明の方舟はどこに運ぶね?
あもーれ
- 449 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:46 ID:eKSWx7Sy
- トマホークの誤爆を見ると、やはり有人と無人では・・・
- 450 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:47 ID:C1ATZvJP
- >>446
コンペイ糖が切れて、栄養失調になった上に
錯乱して母親の形見の指輪をコンペイ糖と勘違いして
舐めるシーンもありまつ。
- 451 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:47 ID:i9wd0kCK
- >>447
守りたくても物理的に無理だからだろうね。
直径だけで地球の108倍だから。
- 452 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:47 ID:0kWHLaxU
- 志麻たんに萌え萌え〜
- 453 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:48 ID:eKSWx7Sy
- >>447
マジレスしていいのかわからないが太陽からは太陽風が出ていてこれが
現実でも太陽系を守るバリアーになっているわけだが。
- 454 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:48 ID:i9wd0kCK
- 無人戦闘機同士が黙々と戦闘するアニメはあまり見たくないなw
- 455 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:49 ID:qqPiyT8y
- >>450
、))
, --"- 、
/ 〃.,、 ヾ
l ノ ノハヽ、 ヽ
i | l'┃ ┃〈リ
从|l、 _ヮ/从 <それわたすの指輪。
/∀_ヽ. こころをこめて
(ニつ〈、つ ♪ぴろりん〜
/___ゝ
/-/-|
(二) ニ)
- 456 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:49 ID:9MsT1/8D
- >>446
宇宙版蛍の墓
コンペイ糖の空瓶に水を入れてそれを飲むエピソードがあります
- 457 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:50 ID:umRBFAUG
- この伸び様だと明日の朝には6粒目いくかな?
この作品はなんとなく見てみようという感じで見始めたけど以外にヒット。
来週からは人間交差点も続けて見れる(TVA)。充実した春になりそうだ。
- 458 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:51 ID:m/af7Mup
- 次回放送が待ちきれなくて、そろそろ禁断症状でてきた。
- 459 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:52 ID:H3HYwqPE
- サトタツもバイアスのパクリをやるようになるとは・・・
- 460 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:53 ID:lXo1IrI8
- 志麻タン志麻タン志麻タン・・・描くぞぉぉぉ・・・
太首・・・寸胴・・・ムッチリ太ももなんだろうなきっと・・・(;´Д`)ハァハァ
- 461 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:53 ID:THEXHysI
- あのコンペイ糖は麻薬なのでした
- 462 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:56 ID:qqPiyT8y
- 最終回で金平糖食べつくして、
その空き瓶に最後の手紙入れて宇宙に流すEND.....ベタナンダロウケド。゚(゚´Д`゚)゚。
- 463 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:56 ID:pVjssfoW
- http://www.tv-tokyo.co.jp/b-bansen/anime/anime_item50.html
あの機体はオーヴァビスマシーン・ビアンカというらしいニャ。
- 464 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:58 ID:gp9VXfWh
- 次にママンが出るのはいつですか…
- 465 :風の谷の名無しさん:03/04/04 00:58 ID:y3iLbmXD
- >>456
あれってドロップじゃなかったっけ
- 466 :456:03/04/04 00:59 ID:y3iLbmXD
- ああ、すいません。ネタだったのか。
- 467 :465:03/04/04 01:00 ID:y3iLbmXD
- 焦って番号まで間違えた。
- 468 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:03 ID:Mh4LXA++
- もちつけ。
- 469 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:09 ID:1WTm95S/
- 今後派手な展開になるって思ってる人は
イサミとかムリョウとか見てないのかな?
- 470 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:10 ID:xga7xTd/
- >>460
もし描いたら、ここに投下してください。
マジお願いしまつ。
漏れ他人が描いた絵見るの大好きなんで。
それが嫌なら、虹にでもスレ立てるかなぁ…
もちろん漏れが描けるわけないんですが…
- 471 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:11 ID:VdlTS8QK
- スレの伸びが凄いな。らぜほですら1話2スレペースだった事を考えるとこのまま
深夜アニメの最速記録を作るのか?
まぁ来週になれば他のが続々始まるから少しは落ち着くか。
- 472 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:13 ID:qj81RXaU
- >>291
いや、ゲート(ryのつもりで書きました。
てか、スレ伸びすぎだー。ビックリしたよ。
- 473 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:15 ID:cihPZh6b
- なんか色々と騒ぎを起こした結果、
クラスで浮いていじめられるとかいう今更な展開にならない事を祈る。
- 474 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:16 ID:VtWRO8qj
- アリサと喧嘩して、アリサが金平糖のビンを割る話とかありそうだな〜
- 475 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:16 ID:i9wd0kCK
- >>469
ゴメン。イサミは少し見たけどムリョウはほとんど見てないw
そんな俺は今回結構派手な話になると思ってるよ。
イサミやムリョウと違って舞台が宇宙だし、相手は超新星爆発だからね。
- 476 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:18 ID:yAF5KCSl
- ムリョウも、もうすぐ地上波再放送だな。
- 477 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:20 ID:PY3rIR/l
- >441>445
なんでアメさんが無人機をつくろうとしてるかというと
パイロットが一番高価な部品だからなわけで
さらに「実戦」で破損なんてことになったら反戦運動家のネタにされるわけで
まずは危険度が高いが行動が比較的単純な偵察機から無人化を
しかし、この話に戦闘…空中戦をする相手がいるのかどうか
- 478 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:20 ID:AlDbvpS+
- 眼鏡っ娘のAAは無いんでつか?
- 479 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:22 ID:cihPZh6b
- 主役の少女が超兵器と融合してコアの擬似人格のショタ少年と裸で…とかいうのも是非やめて頂きたい。
- 480 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:24 ID:pVjssfoW
- http://www.tv-tokyo.co.jp/b-bansen/anime/anime_item50.html
私は来ました。ファウンデーション・ステルヴィアに。
私は乗ります。オーヴァビスマシーン・ビアンカに。
時は二十四世紀。発動されるグレートミッション。
しかしそれは、果てなき星の道のりの、始まりに過ぎませんでした。
宇宙のステルヴィア。
見上げるんじゃなくて、真っ直ぐ見たい、星を、宇宙を。
- 481 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:25 ID:9dr8UN6s
- >>479
ショタ少年は是非バンバン出して頂きたい。
是非、真人きゅんを再登場させてください。
- 482 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:31 ID:i9wd0kCK
- >>480
基本線は「トップをねらえ」になりそうな感じだな。
熱血ではなく技術的背景を持った演出になるんだろうけど。
- 483 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:34 ID:TfcyvKWu
- >>480
>>果てなき星の道のりの、始まりに過ぎませんでした。
エンタープライズやヤマトみたいに太陽系外にいくのかな?
- 484 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:36 ID:eKSWx7Sy
- >>482
重力制御の時点でトップやナデシコのように
- 485 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:37 ID:/hDkNQ/g
- >>447
>つーかこの地球火星金星木星土星からでる強力なバリアはいいんだが、
>太陽は守らなくて良いのか?w
ビデオ撮ってないんで、わかんないんだけど、
バリアの設定なんてあったっけ? HP 見ればわかるのかな?
ダメダメな俺に教えてくれ (つД`)
- 486 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:38 ID:C1ATZvJP
- >>480
その説明だとグレートミッション自体は割と序盤に
開始しそうだな・・・・
その後の展開が謎だけど・・・・
>>484
リヴァイアスを忘れんな
- 487 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:41 ID:pVjssfoW
- >>485
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/stellvia/
- 488 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:41 ID:cihPZh6b
- 衝撃波で遠くまでぶっとばされて放浪が始まるとかでね?
んで、>>446みたいな。
- 489 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:43 ID:MuwRPQXu
- 大河内が脚本やるのは何話目?
キンゲで完全に化けていたんだが。
- 490 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:43 ID:/hDkNQ/g
- >>487
thx。 事前にHP見ていたはずなのに、なんで目に入らなかったんだろう。 ∧‖∧
- 491 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:44 ID:i9wd0kCK
- >>489
まだ不明。
- 492 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:46 ID:pp6ttPyu
- >>487
初めてストーリー背景見たけど
第一話の展開からは信じられないほど切羽詰ってるな・・・
- 493 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:50 ID:pVjssfoW
- >>492
「この緊迫した世界設定であえて第1話をマターリ」を狙っていたんだろうな。
視聴者が世界設定を知らないので完全にスベってたが。
- 494 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:50 ID:i9wd0kCK
- >>492
一話はそう感じさせないマターリ感をあえて意図して演出していたのだ。
・・・などと言ってみるテスト。
- 495 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:51 ID:MuwRPQXu
- >>491
サンクス。まだ決まってないのね。
正直冗長というかちょっと退屈に感じてしまった気がしないでもないので、
彼がキンゲで見せたキャラ立ち具合や物語展開のヤケクソな密度に期待したいです。
それが出来る世界観みたいだし。
- 496 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:52 ID:TfcyvKWu
- >>488
それじゃスタートレック ヴォイジャーと同じに
なっちまうな。
- 497 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:52 ID:eKSWx7Sy
- 結局あの小型宇宙船には何の意味があるのかわからないが、いつかはわかるのだろう。
今一生懸命考えているところという可能性も否定できないが。
- 498 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:55 ID:H3HYwqPE
- >>469
イサミは後半盛り上がったよな。
無料はつまらないまま終わってしまった。今回は無料みたいな感じだけど。
>>476
無料はNHKアニメじゃないからな・・
- 499 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:56 ID:cihPZh6b
- 最終回でアダムとイブに絡めた展開にするのは是非やめて頂きたい。
- 500 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:58 ID:K0vgYPUk
- 一話目の展開が遅い為、話の先が見えてこないのが逆に妄想を掻き立てる結果になったかな
とりあえず
飛行機、ロボットが出るという条件から熱い展開
監督と一話目の雰囲気からマターリ展開
コンペイ糖、絡みで鬱展開
の予想
- 501 :風の谷の名無しさん:03/04/04 01:59 ID:X8bzXY1m
- テレ東公式の志麻タソのコカソは何度見てもハァハァできるなぁ
- 502 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:01 ID:TfcyvKWu
- >>497
民間機の訓練機に見せかけた軍用機という可能性もある。
「教官!! コックピットにFCSという表記がありますが、教本には
載ってません。これはなんですか?」
「世の中には知らなくてもいいことがあるのだよ... 君。」
- 503 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:03 ID:9+fdqkAd
- 志麻たん愛してるよ〜(*^3^)/〜☆
- 504 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:03 ID:lLFkyGr+
- テレ東公式では光太が主人公のようですな。
- 505 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:05 ID:eKSWx7Sy
- >>504
あ、男がいることに今気づいた。
脳内キャンセルをかけていたらしい。
- 506 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:06 ID:3a9LVM2a
- 衝撃波が来ればオールトの雲から彗星やら小惑星やらが雨の
ように降り注いでくる予感。
- 507 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:09 ID:eKSWx7Sy
- >>506
光速の10%の粒子が飛んできたらその場で粉砕されそうな予感。
しかし荷電粒子は電磁場でそらせるとして、中性子を防ぐ手段は何を考えているのだろう。
- 508 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:10 ID:lLFkyGr+
- >>489
4話「がんばります」らしい。確証はないがな。
- 509 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:12 ID:Ikue/p+h
- >506
なるほど、そこで迎撃するんですな。
- 510 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:12 ID:i9wd0kCK
- ここらで4月号のNTでの佐藤監督のコメントでも載せておくか。
<30分という尺の中で時間のメリハリに挑戦していきたい>
佐藤竜雄にとって、2002年までに監督をしてきた作品は、
それまでの自分の総決算という意味を持つものだったのだという。
そんな佐藤の今年以降のテーマは、
また「新しいものを自分の中にためていく」こと。
「ステルヴィア」で彼が挑む新しいこととは、いったいなんなのだろうか?
佐藤「監督の仕事の中で大きな要素を占めているのは、
話の密度だったり、展開のメリハリという時間を操る部分なんです。
「宇宙のステルヴィア」では特にこの時間感覚をもっと上手く
使いたいというのがテーマなんです。
たとえば初めて監督をした「飛べ!イサミ」や「機動戦艦ナデシコ」のころは、
速いテンポでとにかく情報をたくさん処理するという手法を使い、
「学園戦記ムリョウ」では間を生かしてゆっくりとしたテンポで見せてきました。
今回は30分というテレビアニメーションの同じ時間内で、
あるときはゆっくり感じさせたり、またあるときは「え、もう30分たったの?」と
思わせたりというような緩急のついた見せ方に挑戦していきたいですね。
「ステルヴィア」は私の中では基本に立ち返りつつ、
新しいことに挑戦するための作品なんです。」
- 511 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:14 ID:K0vgYPUk
- >>507
鉛
- 512 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:15 ID:H3HYwqPE
- ○速いテンポでとにかく情報をたくさん処理するという手法
これがサトタツに求める作品づくり。
- 513 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:19 ID:JKLbw66q
- これ今何話?おもしろい?
- 514 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:21 ID:GMhILpny
- >>513
天然?
- 515 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:23 ID:lXo1IrI8
- >>513
とりあえず太首志麻たんはぁはぁっつっとけって
- 516 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:25 ID:JKLbw66q
- 話よりキャラか・・・
- 517 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:26 ID:/hDkNQ/g
- >あるときはゆっくり感じさせたり、またあるときは「え、もう30分たったの?」と
>思わせたりというような緩急のついた見せ方に挑戦していきたいですね。
第1話は、どっちだったんだろう? (´・ω・`)
- 518 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:26 ID:lLFkyGr+
- だって話カケラも進んでないしー。ひとまず緑の制服着た方々ハァハァ
- 519 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:29 ID:K0vgYPUk
- >>513
マジレスすると一話目の展開が遅いんで、まだわからん
わかっていることは首が太いってことだけだ
- 520 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:32 ID:mAaTP3kI
- 首が長いか細いとかじゃなくなで肩の上肩幅がないのが問題なんじゃないか?
- 521 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:33 ID:lLFkyGr+
- なぁ首に何の違和感も湧かなかった俺は間違っているのか?
てかあの絵柄だとあれぐらいでいいんじゃないのか?
- 522 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:34 ID:IHdy52n0
- んあー、今やっと1話みた。
アニメだと首太く見えるけど、実際の人間はあれくらいな気もするし、
それはそれでいいんでない?
ところでリチャードジェームスっていってAphex Twin思い出しちゃうってのは
ガイシュツ?
- 523 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:35 ID:JKLbw66q
- >>522
展開遅いらしいけど、どんな感じ?
- 524 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:36 ID:GMhILpny
- リアルで観てたときは気にならなかったが
言われてみると確かに太いな首…
- 525 :ニューニューポカリスエット:03/04/04 02:39 ID:ooEmVSJp
- >>311
>SFしようという心意気
空回り。
>>317
なんとなく同感。
>>409
>堺三保
この名が出た時点で地雷に警戒せねばならない・・・
- 526 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:39 ID:GMhILpny
- >>523
主人公が親離れして友達作って大学衛星に直行、てな感じ
- 527 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:40 ID:6895rnkv
- 放映してすぐからさんざん首が太いと言われ続けてるんだから、少なくとも普通ではない。
シーンによってそんなに太くない時もあったが、多くのシーンで異常なほど太くて怖かった。
<恐怖の首太アニメ>ステルヴィア
- 528 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:43 ID:JKLbw66q
- 公式見てきたけど確かに首が足ぐらいある。
- 529 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:44 ID:C1ATZvJP
- http://members4.cool.ne.jp/~fm8283/h-comp/
二人の相性は38%「入れる場所違うよ」級
片瀬志麻さんのHは、気まぐれな片瀬志麻さんの性格を反映して、
かなりむらがあります。自由で力強く愛にあふれた、とてもいい
Hができる時もあれば、おがくずを噛むような、単調で退屈なHに
なる時もあります。そのため人により、片瀬志麻さんのHの感想は
かなり異なってきます。一方、アリサ・グレンノースさんは、
見た目よりずっと動物的。飢えきった野獣のような、激しく
野性味あふれたHをします。そのあまりの激しさに、初めての相手には引かれてしまうことも…。
- 530 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:47 ID:hpktZxzo
- 01.「ようこそ」
『飛べ!イサミ』『機動戦艦ナデシコ』『学園戦記ムリョウ(4月10日より、地上波放送)』の
佐藤 竜雄氏が監督を務める、期待のシリーズ。
かなりハードなSF的背景を持っているようだが、第1話は宇宙方向に移行した学園モノの
雰囲気で、『ムリョウ』を思い出させる のほほんとしたスタート。
前半、15分の内容は、実は5分程度にまとめる事も可能。
いわゆる「説明ゼリフ」というモノを多用すれば。
説明といっても、博士が、「ワープ機関の原理は次元の歪みを作り出して…」などと
言い始めるアレほど極端なモノではなく、このアニメなら、そうだなあ…
父親「千秋…いや、お母さん、結局間に合わなかったのかな?かなりグズっていたから、
真人でも連れて来られなかったか」
志麻「もういいよ、私がステルヴィアに行くのがそんなに気に入らないなら、見送ってもらわなくて結構だもん」
父親「寂しいんだよ、お母さん。お前とは、母子、というより、姉妹みたいに仲が良かったからな」
これで、かなりな部分を端折れる。
でも、その代わりにどうしても「嘘」っぽく、「作られたセリフを喋らされてる」っぽくなってしまう。
日常生活で、こんなにも第三者に分かりやすい話し方、しないもんね。
- 531 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:47 ID:hpktZxzo
- この第1話では、こうした「説明ゼリフ」をキャラに言わせないように、相当な労力を割いている。
具体的で「楽」な方法をあえて使わず、娘と母親の仲を、流れで自然に理解させていくのが巧い巧い。
母「いいか甘えん坊娘、モノになるまで帰ってくるな!べーーっ、だ!」
志麻「帰ってくるよ!モノになって帰ってくるよ!その時は…べーーっ、だ!」
裏腹な気持ちを乗せて突き放す二人のセリフで、心の底から辛いと思っている心情を理解させる手腕が見事。
厳しく言い放ったその後、ボロボロのグズグズに泣き崩れる母親の姿のギャップには、
まだよく知らないキャラだというのに危うくもらい泣きさせられそうになってしまう。
この辺、表で描いているだけではない、家族の内側の事情まで楽に推察出来るような描写を積み重ねてある。
推察を視聴者にさせて行く事で、「作り物」であり「他者」であるキャラを一気に身近に感じさせる仕掛け。
ただ、この手法を使うと、とにかく作品容量の消費が激しく、しかも演出力が低い場合には
「退屈」「つまらん」「お前らの事情なんか どーでもイイから先に進め」と言われてしまう危険性が。
佐藤監督ほどのパワーがあって、初めて面白く見せる事が可能。
明るくて気のいい友達(この子が男だったら、「そして側には、ウェンディ」は口説き文句だよなあ)、
派手派手なステルヴィアの新入生歓迎フライト、主任教授との多少気まずい( ^_^ )出会い、乗艦に積載してきた謎の機体…
「始まる」予感と期待に満ちた、とても気持ちの良い第1話だった。
佐藤監督はキャラを大事に描いていくので、そういう方面では絶対に面白くなるはず。
前作『ムリョウ』は、最後、惜しい事にキャラ(凄く良かったんだけど)が物語にちょっと負けてしまった印象もあるので、
今作はSF設定に負けず、キャラのバイタリティーで乗り切ってくれると嬉しい。
来週が楽しみな作品。
- 532 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:48 ID:IHdy52n0
- 大して物語が進んでない割に30分あっという間だった気がする。
まぁ、まだしょっぱなだし、急にあれこれ詰め込まれてもな。
今のところ好感触。
- 533 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:48 ID:mAaTP3kI
- 堺三保の仕事
http://www.kt.rim.or.jp/~m_sakai/sakai_02.html
アニメ関連は微妙だな〜
- 534 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:54 ID:OX7YFfZR
- 普通の説明ゼリフやられるくらいなら
またーりゆっくりやってほしいよ
- 535 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:55 ID:JKLbw66q
- >>530-531
なんだろう。このうそ臭さは
- 536 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:56 ID:GMhILpny
- >>530-531
長すぎて無理
- 537 :風の谷の名無しさん:03/04/04 02:56 ID:aZ9S/Gt8
- >>530-531は飛龍乱の日記のコピペ
- 538 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:00 ID:pVjssfoW
- じっさい「退屈」「つまらん」と言われまくってるわけだが。
- 539 :ニューニューポカリスエット:03/04/04 03:03 ID:ooEmVSJp
- 飛竜、見る目ねえ〜〜〜〜っ!!
あれが退屈でなくてなんなのだ。
- 540 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:04 ID:mAaTP3kI
- 飛竜は監督が好きなんだろうな
最近割と意見が合うことが多かったのだが
台詞は監督じゃなくて脚本の問題かなぁ・・・
- 541 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:06 ID:MU+FWRsm
- 堺三保といえばアキハバラ電脳組を真っ先に思い出しますが大丈夫でしょうか?
- 542 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:08 ID:VtWRO8qj
- 宇宙のステルヴィア 第1話『ようこそ』じ、実はオレ、この作品の放送予定、
新番組紹介サイトとかで話題になるより前の昨年12月くらいに聞いたんですわ(^_^;)
知人『『ナデシコ』スタッフでキャラデザうのまことの番組が春に始まるんだよ。
それの仕事依頼が来てたんだけど、
絶対人気出て仕事量がとんでもなく増えそうだから諦めたんだー』
オレ『へー、そうなんだー(果てしなくど〜でも良さそうに)』
案の定、当サイトにおいて、番組が始まるこの瞬間まで
この作品の話題が出ることは一度もありませんでしたとさ(^_^;)
結論:当サイトにアニヲタ向けアニメの情報を求めても無駄。
さて本編。『ナデシコ』は5話、『ムリョウ』は2話で脱落したオレのこと
今回も1話限りで切ることになるかと予想されたのですが、
とりあえず幼女萌えで乗り切れる予感。
それともアレは一見幼女に見えるだけのエセロリですか?
テレ東のサイトにもXEBECのサイトにも年齢設定が一切載っていないんですが。
うのまことデザインだと外見年齢が実年齢−5歳くらいは当たり前にあるからなぁ。
内容の方は、第1話だってのにこんなに引きが弱くていいんだろうかってくらい
淡々と地味〜に控えめに展開していきます。
作画枚数の方もかなり控えめだったような気もしますが
内容自体それほど枚数がいりそうにも思えない展開だったので、とりあえず保留。
特に難しい設定を押し付けがましく連呼されたわけでも
キャラクターがやたらと出まくって覚えきれないわけでもなく、
ストーリーに置いてきぼりにされることもない、
見る人にやさしい第1話と言えるかもしれません。
難点は『何が見せたいのか』という売りがイマイチ見えなかったことか。
戦闘メインになっていくのか主人公たちの成長ものになっていくのか、
現段階ではまったく判断不能なのですな。
- 543 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:09 ID:KulpGAFk
- ざーっと見てきたが
今時のSFって、アニメに対して
「派手な展開より地味な展開の方が高級なんだよ、そんなことも解らないのかいキミ」
・・・とか思っている勘違いおヴァカの心を掴む効果があるのな。
もはや権威付けの役割しか果たせない代物なのかね・・>SF
- 544 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:11 ID:GMhILpny
- >>543
丁寧だったのは認めるし、演出も糞だったわけでもないが
平坦すぎたんだよな第一話としては
OPの勢いとも噛み合ってなかったし…
- 545 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:11 ID:pp6ttPyu
- >>543
その文章の中のSFって言葉に酷く違和感を感じるんだが
- 546 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:14 ID:JrC7/7pe
- そろそろハァハァスレがほしくなってきたのは漏れだけですか?
- 547 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:16 ID:lN/SBlk2
- おいらも欲しいな。志麻たんにハァハァしたいし。
- 548 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:16 ID:hpktZxzo
- >>543
「派手な展開」ねえ・・・
その行き着く先が『アルマゲドン』ってか(w
- 549 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:17 ID:PY3rIR/l
- 丁寧
シナリヲ講座なんかだと、説明台詞は止めろ、などと説教されるし
そういうシナリヲばかり書く人は馬鹿にされるな
説明台詞を少なくしようとすると、説明に時間を取られやすく、
どうしても展開が遅くなりがちで
尺と展開の都合からそうした台詞を入れざるを得ない場面も多々ある
あと、子供向けだとそういう細やかな表現に時間をとるよりも
そのぶん分かりやすいアクションを入れ込む方がてっとりばやくウケるわけで
でも、ステルビアはそういうお手軽メイクな子供向けアニメではないだろう
アクションシーンがあれば喜ぶ、説明されないと内容が分からない
という程度の人にこの作品は見て欲しくない
この作品が退屈だ、つまらないというならわざわざ叩くまでもないだろう
黙って視聴を止めればよい
なぜそれができない
でも、初回を1時間すぺしゃるとかにしたら評価は少し変わってくるのかもしれないな
- 550 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:20 ID:GMhILpny
- >>549
そりゃ期待してるからさ
- 551 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:22 ID:mAaTP3kI
- 叩きを叩くのは2chじゃ不毛だからやめよーぜ
名作スレでも言われてたけどなんか高尚なもんと勘違いしている擁誤が多いな
- 552 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:24 ID:KulpGAFk
- >549
作品としてのおもしろさをうっちゃって、権威付けマンセーになっちゃってる好例ですな
#っつーかあまりに見事な好例なんですが。たてよみかなにかのつりですか?
- 553 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:25 ID:pVjssfoW
- 説明ゼリフどうこう以前の問題だろーが、あれは。
第1話で最低限やらなければいけないこと、主人公のキャラ立てが出来ていない。
視聴者が主人公のキャラすら掴んでいない時に別れのシーンで母親に泣かれても
引くだけだって。
- 554 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:26 ID:gVnpHRi3
- 〉526 大運動会でつか?
- 555 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:26 ID:GMhILpny
- >>553
元から感情移入できてるヤシは別だろーがね
- 556 :ニューニューポカリスエット:03/04/04 03:27 ID:ooEmVSJp
- >>543
そんなことないんだい、SFはステキなんだい!!!
派手なSFだって死ぬほどあるんだい。ヴァーナー・ヴィンジなんて
ハナヂが出るくらい派手なSFだってあるくらいなんだから!
で、SFにケンイなんてありません。昔も今も。
- 557 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:28 ID:OX7YFfZR
- これはキャラデザ見た瞬間どのタイプのキャラかわかるアニメだぞ。
- 558 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:28 ID:VdlTS8QK
- まぁ こうやって互いに燃料投下していればスレはどんどん進む訳ですが
- 559 :ニューニューポカリスエット:03/04/04 03:29 ID:ooEmVSJp
- >>553
禿しく同意。
このカントクは作劇の基本がわかってませんな。
- 560 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:29 ID:mAaTP3kI
- まぁSFなんて御三家以外読んでないけどな
っつーかアシモフしか(ry
- 561 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:29 ID:pVjssfoW
- >>557
わかんなかったので主人公がどのタイプのキャラなのか簡単に説明してくれ。
主人公以外はわかるよ、ちなみに。
- 562 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:29 ID:LdYDcUeh
- 志麻たんは一見おとなしそうだが実際はかなり豪快な性格だと思う。破くなよ(´Д⊂
- 563 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:30 ID:KulpGAFk
- >556
つーか実はSF原理主義者なんで>私
> で、SFにケンイなんてありません。昔も今も。
あまりに有り体でワラタ(w
- 564 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:31 ID:OX7YFfZR
- >>561
│
│
│
────+────
・. │
│
│
だいたいこのあたりだな。
- 565 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:33 ID:pVjssfoW
- 同じ質問を昨日もしたけど、いまだに主人公の性格の特徴を誰も説明できないんだが。
- 566 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:33 ID:LdYDcUeh
- >>564
なるほどその辺りなんですかw
- 567 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:33 ID:GMhILpny
- >>557
わかんないだろ普通
てかそれは予想の範囲内なんじゃ…
- 568 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:34 ID:JKLbw66q
- >>564
何がどう基準になっているのか。
- 569 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:35 ID:GMhILpny
- >>565
無理ゆーな
- 570 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:38 ID:OX7YFfZR
- アホ毛よりはある意味わかりやすいよ
- 571 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:39 ID:KulpGAFk
- >570
何もそこまで貶めなくたって・・・
- 572 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:41 ID:Abu7TXwW
- なんで別れるときあんなに泣いてたんだ?あそこって軍みたいなとこなのか?
まるで徴兵された子供を見送るようだったが。
- 573 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:41 ID:hpktZxzo
- >>553
>>559
なるほど。
こういう意見に引っ張られることで萌えや鬱やナルシーや熱血などの
極端キャラが氾濫するだけの糞アニメが粗製乱造される訳でつね。
- 574 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:43 ID:iHiVRRRn
- 母娘の別れのシーンは何よりも先に母親役の声優の下手さが目立っちゃったからな
- 575 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:44 ID:bQ5iFgFX
- >>572
ウチの母は兄が本州へ就職しただけで泣きましたが?
- 576 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:44 ID:7KNJnFap
- >>565
どっちかっつーと内気なタイプで、
行動に移すより、頭で考える方が得意
(根拠は単に戦闘機の操縦はヘタだけど、プログラミングは上手って所からだけど)
ってのは、最近のを含めても「主人公として」はそうそういない性格だなぁと思う。
・・・「ヒロインとして」ならよくありそうな性格だけど。
- 577 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:45 ID:TNMiGv62
- ママンの泣きは怖かった
- 578 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:45 ID:78xwAfJJ
- ハアハァスレ立ててもいいと思う人いかほどいる?
- 579 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:46 ID:JKLbw66q
- >>578
制服着るまで待てば?
- 580 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:48 ID:92asgt/w
- >578
俺は賛成派だが。
そろそろハァハァしたい気分。
- 581 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:48 ID:Abu7TXwW
- >>578
別にいいとおもうが、ハァハァできる場面が今んところあんまりないしな。
どうでもいいがオヤジの方かなり老けてるな。
- 582 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:49 ID:o5nGTqjp
- >>581
愛があれば年の差なんてってヤシじゃないか?
- 583 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:50 ID:mAaTP3kI
- >>573
脇キャラは充分目立っているが・・・
- 584 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:51 ID:pVjssfoW
- >>569
第1話見て主人公の性格を視聴者が簡単に説明できないってかなり異常だぞ(汗
>>576
>(根拠は単に戦闘機の操縦はヘタだけど、プログラミングは上手って所からだけど)
これは第1話を見ての感想じゃないよね。アニメ誌かなんかを見ないとわからないはず。
>>572
ステルヴィア内の学園が高校なのか大学なのか知らんが3〜4年は会えなくなるのだから、
それだけで泣いてもおかしくはない。それ以上の設定もありそうだが。
- 585 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:52 ID:GMhILpny
- >>584
んなわけあるか
- 586 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:53 ID:7KNJnFap
- 相当遅レスになるけど、
>>326の言ってる眼鏡娘って、メガミマガジンの情報だと、
2年病気でダブってる17歳(志麻達は15歳)って設定
(歓迎会をしてくれた連中とタメで知り合いらしい)らしいね。
ちなみに声は折笠富美子さん。
・・・ストラトスみたく、その病気ってのが話のキーとなるのか?
後、ストラトスの方はこれといった明確な理由もなく
同期連中の年齢がバラバラだったけど、こっちは
こういったはっきりした理由が無い場合は一年=15歳なんだろうか?
- 587 :風の谷の名無しさん:03/04/04 03:56 ID:o5nGTqjp
- >>562が頑張ってみてるなw
- 588 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:00 ID:Abu7TXwW
- 操縦するときだけ人格変わるとか。
- 589 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:03 ID:PY3rIR/l
- >576
どっちかというと、「頭で考える」のは苦手そうに見えたな
けっこうがさつっぽい(少なくとも繊細といわれるタイプではない)
母娘ともども、かなり意地っ張りで、負けん気の強いタイプ
自分の感性に素直というか、まっすぐなんだけど、決して情熱型なわけではなく、
勢いで突っ走りそうになっても家族とか友達とかのことを考えてちょっと足踏みをしそう
やると決めたらその意思を貫く、見えないところでも頑張ってる系
たぶん、成績は地上に居たときはよい方だろうが優秀な人も多いであろう宇宙ではどうだろうか
別れの涙は、別に涙もろいわけでも、なにか含むところがあるわけでもなく
別々中学に進む連中が小学校の卒業式で泣くようなもんかと
だから父も弟も泣いてなかったろ
- 590 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:07 ID:lXo1IrI8
- 志麻たんはぁはぁスレまだ〜?
- 591 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:10 ID:6895rnkv
-
母 娘 ともども、かなり意地っ張りで、負けん気の強いタイプ
自分の感 性 に素直というか、まっすぐなんだけど、決して情熱型なわけではなく、
勢いで 突 っ走りそうになっても家族とか友達とかのことを考えてちょっと足踏みをしそう
やると 決 めたらその意思を貫く、見えないところでも頑張ってる系
たぶん、 成 績は地上に居たときはよい方だろうが優秀な人も多いであろう宇宙ではどうだろうか
別れの 涙 は、別に涙もろいわけでも、なにか含むところがあるわけでもなく
別々中 学 に進む連中が小学校の卒業式で泣くようなもんかと
だから 父 も弟も泣いてなかったろ
- 592 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:12 ID:Abu7TXwW
- アリサに友達になろうって言われた時の志麻の一瞬の迷いとかが志麻の
性格を考察するための材料になるかな。
- 593 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:14 ID:Dm3QLMMI
- いきなり「ウェンディ」とか言われて「友達になりましょう」なんて言われたら誰だって引くよなw
- 594 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:16 ID:pVjssfoW
- 公式サイトや番宣、OP曲の歌詞などから想像すると、
志麻の特徴は第一に「宇宙への憧れ」であり、大好きな母親の反対を押し切って
ステルヴィアに行くのもそれゆえ……のはずなんだが、肝心の後半パートが
宇宙そっちのけでアリサとの出会いがメインになっちゃってたからなあ。
- 595 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:22 ID:yLSZQjrL
- スレタイ案
【志摩たん】宇宙のステルヴィアハァハァスレ
- 596 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:22 ID:Abu7TXwW
- >>593
コンペイトウのビン(でかいし)持ってる時点で少しひくしな。
あれが梅干だったらもっとおもしろかったんだが。「それは大事にとっておきなさい(百年くらい)」とかw
- 597 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:34 ID:pVjssfoW
- >>244
>膨らむ自分が遠ざかってく
誇れる自分、じゃないかな?
- 598 :風の谷の名無しさん:03/04/04 04:37 ID:U1gNpet1
- >594
どうでもいいんだが誤爆先でお目にかかってしまいまつた(w
- 599 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:03 ID:WOWOVfhF
- とりあえず、第一話を見て分かったように感じたこと。
・主人公、身内に対しては意地っ張り?
・宇宙に比較的安くいける技術はあるけど、宇宙にいくのはあまり普通のことではないっぽい。
(感覚的に、1960年代ぐらいの海外旅行に近い?)
・いい歳した爺さんが金平糖を知らんぐらい、和菓子は廃れてる?
・宇宙で出てきた飛行機がやたら平たいのは、やはり太陽系がガスに飲まれてるから?
・ステルビアは、もしかして蓬莱学園並に生徒による自治が認められてるのか?
- 600 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:09 ID:Czq60cdK
- >>599
コンペイトウは元はポルトガルのお菓子だと雄山に聞いた覚えがあるんだが・・・
- 601 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:10 ID:gYJRwYu8
- たった一話で4粒目かYO!
- 602 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:10 ID:1O8HvfHv
- >>599
蓬莱学園とはまた懐かしい……
- 603 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:10 ID:92asgt/w
- ハァハァすれはま〜だ〜?
- 604 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:16 ID:QDqSdcFj
- ハァハァ立てようと思ったが無理だった。誰か勇者はおらんのか?
- 605 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:19 ID:DpveBRpM
- >>597
誇れる自分"に聞こえるな
未来よ沿って"の部分も微妙かな?
未来よ、そう、未来予想図、未来を背負う、にも聞こえる・・・
詞から考えると未来予想図か?
- 606 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:27 ID:YABrlgrO
- ハァハァ勇者ま〜だ〜?
- 607 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:32 ID:u2yV6cBu
- 早くハァハァしてぇー
- 608 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:33 ID:XaUgurnM
- ちょっと成長したちよちゃんに見えた
- 609 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:35 ID:JzQZoqiO
- ちと遅いけど、>>573に激しく同意。
そゆのが見たけりゃあかほりアニメにでも逝け、って感じ。
- 610 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:38 ID:hcSsiXcz
- ステビアみてHOMEWORLDのマザーシップ思い出した奴、
俺だけか?
ちなみに ttp://homeworld.sierra.com/hw/
- 611 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:39 ID:u2yV6cBu
- 勇者光臨までにスレタイ考えとかないとな
なんかない?
- 612 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:41 ID:K+P8Jmbf
- 確かに、今の段階で
志麻を題材にショートストーリーを作れ、と言われても作れないな。
自分が過去に見てきた「ひかえめ少女DATE」に縋って、ありきたりな性格を書くしかない。
彼女特有のものが見えないんだよな。
はじめはそれが宇宙に対する想いかとも思ったんだが、
アリサに隣で泣かれた上に、それに気をとられてましたじゃあ、お株を奪われた感じだな。
- 613 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:58 ID:xga7xTd/
- 何気にこの作品好き。たまには頭使わずに見れるアニメが見たいな。
これで急展開して、いきなりSF風な方向に行かれちゃうと、逆に困るw
>>611
【首太】宇宙のステルヴィア(;´Д`)ハァハァスレ【実はふたなり】
…まぁあくまでもネタなので、立てるのならもうちょっとマシな名前をつけた方がいいですね…w
- 614 :風の谷の名無しさん:03/04/04 05:58 ID:sBsgLBcI
- >>612
DATEじゃなくてDATAかと。
スマソ、あんまり意味無いな。
- 615 :鳥頭:03/04/04 06:01 ID:/o2Y7yWs
- ってか、最終的に人間味を出したいんだったら、
初めから個性を売ったりしない方が良いかもなー。とは思うんだけど。既出っぽ。
- 616 :風の谷の名無しさん:03/04/04 06:06 ID:pVjssfoW
- >>612
ひかえめでも意地っ張りでもない、そういうステロタイプではなく多様性を持った
人間像を少なくとも主人公には持たせたいんだろうな。
当分は主人公周辺でマターリと物語は進むみたいだから、3話目ぐらいまでには
志麻のキャラクターもいやでも見えてくるだろう。
狙い通りにいけばかなり人気の出るタイプのヒロインだと思うが。
- 617 :風の谷の名無しさん:03/04/04 06:40 ID:K+P8Jmbf
- >>614
イヤン
>>616
最初にうざい設定関係を終わらせちゃって、
さあ突っ走ろう・・・って作品じゃないのは、まあ見ればわかるよね。
ただ不安なのは、その間、かったるそうだなぁって事と、
この作品、学園モノだけあって登場人物多そうだなぁって事。
一話だけでもかなりの人物が顔見せしてるし。
そんな悠長な事言ってられるのかなぁ。
まぁそんな心配しててもしょうがないんだけどさ。
- 618 :風の谷の名無しさん:03/04/04 06:52 ID:7F580Jyo
- 未来を通ってかな?
うーむ聞き取れん。
- 619 :風の谷の名無しさん:03/04/04 07:02 ID:IZSXCDkx
- 現時点で言えるのは私は歌を購入ケテーイなこと位だな。
- 620 :風の谷の名無しさん:03/04/04 07:05 ID:cg4UlPY7
- 話の展開としては100年前から予測していた電磁波等を完全には防げなくて
復興をする様子を描く、って事になるのかなぁ?
- 621 :風の谷の名無しさん:03/04/04 07:07 ID:wN6/gmCv
- なんで電磁波が届いただけで宇宙が緑色になるの?
教えてっ!偉い人。
衝撃波(というか爆風みたいなもんだよね)が届いて
ガスに飲み込まれた後なら分かるんだが…。
- 622 :風の谷の名無しさん:03/04/04 07:10 ID:wN6/gmCv
- ガスがやってくる方向だけ緑色で
反対方向は従来通りの色なのかな?
- 623 :ははは:03/04/04 07:19 ID:sgNwhK9m
- テレ東だからどうせ後半はシナリオ書き替わるだろ、いまは好きなようにやらせておけ(W
- 624 :風の谷の名無しさん:03/04/04 07:37 ID:0kWHLaxU
- 志麻たん ヘナモンになる
- 625 :_:03/04/04 07:44 ID:L0sXNMHI
- 女の子が主人公なんやね。ストラトス4でもそうだったけど、
ツインテールの女の子が主人公じゃ気持ちが入ってかないすわ。
- 626 :風の谷の名無しさん:03/04/04 07:52 ID:r+wpm9Xq
- だから!なんなのこのキャラデザは?
外人が見たら幼稚園児にしか見えんぞ!
- 627 :風の谷の名無しさん:03/04/04 07:55 ID:cg4UlPY7
- お約束事が判ってる日本人向けだろう(w
- 628 :風の谷の名無しさん:03/04/04 07:57 ID:Wh1Ov9l4
- 今からでも遅くないからゴキかゴキ嫁連れてきてくれ。
- 629 :風の谷の名無しさん:03/04/04 07:58 ID:r+wpm9Xq
- 日本人でもヲタ以外には辛いと思うが…
なんだかんで逝ってEVAのキャラデには一般性があった。
- 630 :風の谷の名無しさん:03/04/04 08:04 ID:XaUgurnM
- >>626
そんな外人がうらやましい
- 631 :風の谷の名無しさん:03/04/04 08:11 ID:vGZonBNW
- 宇宙にきてみたはいいが、戦闘機に乗ることに抵抗を覚える
というハンセンドキュンにならないことを祈る
- 632 :風の谷の名無しさん:03/04/04 08:13 ID:cg4UlPY7
- これもこのアニメの長所と思いねぇ〜。
さて、仕事いくか。
- 633 :風の谷の名無しさん:03/04/04 08:16 ID:LhN8aKkr
- マターリしてるのは、衝撃波がやってくるカタストロフが、
189年後という未来からだろ。ベタな話、自分が生きてる間には
衝撃波はこないから、後生のために自分の出来ることはしておこう、みたいな
- 634 :たた:03/04/04 08:31 ID:BbLkm45Q
- 涙の粒デカ過ぎ
零れ落ちた涙の粒の量、多過ぎ
涙の粒、派手に落ち過ぎ
こんな状況なのだから主人公の周囲にいた人物にリアクションがあるはずなのに、
ないのは変だ
また、あんだけ大きな涙だと、アニメに良く有りがちな風に乗って涙が飛ぶといったシーンに
違和感を感じてしまう
- 635 :風の谷の名無しさん:03/04/04 08:35 ID:XaUgurnM
- >>633
舞台はその189年後のようですが
- 636 :風の谷の名無しさん:03/04/04 08:35 ID:U74IYLPI
- 志麻たんハァハァ
- 637 :風の谷の名無しさん:03/04/04 08:36 ID:zMnVwLl3
- >189
あれ?その189年後が本編の時代なんだよね?
で、グレートミッションでカタストロフィは免れたものの、
その大衝撃によって時間軸がずれてしまい離れ離れになる志麻と光太・・・
「私は、光太くんとおなじ時間を過ごしたかった・・・。一緒に大人に、なりたかった・・・!」
で、後半ブチ作画の29歳志麻タソが主人公になり、時間を調律する巨大ロボが現れる、と。
宇宙のステルヴィア〜多元変奏曲〜
- 638 :風の谷の名無しさん:03/04/04 09:33 ID:eFR0Hat3
- >>512
そうだね成功した作品は皆テンポがポンポンポンとなってたよね
逆に失敗した作品は・・・
- 639 :風の谷の名無しさん:03/04/04 09:34 ID:eKSWx7Sy
- しかしそんなに首って太かった?
志麻たんがあまりにもカワイくて気づかなかった。
- 640 :bloom:03/04/04 09:37 ID:Z2dOYnTt
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 641 :風の谷の名無しさん:03/04/04 09:41 ID:3qr6868x
- なんか首が長いとか涙が多すぎとか外人が見たら幼稚園児とか
どーーーーでもいい様なカキコが多いなあw
- 642 :風の谷の名無しさん:03/04/04 09:49 ID:By4q4rcA
- やはり危惧した通り、微妙な前評判の良さが
裏目に出たか…
実際、「テレ東の深夜アニメならこんなモンでしょ」という水準には
達している可もなく不可もなく、という出来なのだが…
- 643 :風の谷の名無しさん:03/04/04 09:52 ID:ilfh9QrD
- 漏れはワンカットだけ出てきた眼鏡っ娘に期待してる訳だが…?
- 644 :風の谷の名無しさん:03/04/04 09:58 ID:eKSWx7Sy
- 普通、誰もが予想する展開としては、仲間達と徐々にだけど性徴していって
最後にちょっとした事件に巻き込まれてそれを解決する、ってやつだと思うけど、
それをいかに巧く裏切ってくれるかに期待している。
- 645 :風の谷の名無しさん:03/04/04 10:01 ID:XaUgurnM
- 性徴か、イイネ
- 646 :風の谷の名無しさん:03/04/04 10:02 ID:WsfkQ21k
- ちょっと設定まとめてFAQにしておいた方がいいね>舞台設定
まず超新星爆発した20年後に電磁波や放射線で、いったん地球が壊滅して、
その189年後の現在、第二波の高速高温のプラズマガスがすぐそこに迫ってきてるんだよな?
- 647 :風の谷の名無しさん:03/04/04 10:13 ID:ilfh9QrD
- >>646
セカンドインパクトでつか?w
- 648 :風の谷の名無しさん:03/04/04 10:14 ID:j9ZxHLrX
- 来週からはガッチャマンにします
- 649 :風の谷の名無しさん:03/04/04 10:20 ID:e9gky0eP
- 評判が悪いのってほとんどが、
「展開が遅すぎて一話だけじゃ何がやりたいのか分からない」
って内容だから、逆に言えば、ほとんどの人が2〜3話は続けて見るでしょ。
真価が問われるのはこれから。
- 650 :風の谷の名無しさん:03/04/04 10:37 ID:eFR0Hat3
- >>649
そうだね、この無駄に見える1話がどれだけ引き立てられるか・・・だよね
少なくとも俺は既にナデシコ調は諦めた。残念だが笑いはないな・・・。
- 651 :風の谷の名無しさん:03/04/04 11:03 ID:pVjssfoW
- これもテンプレ入れとけ。
http://www.production-ig.co.jp/xebec/newkaizoku/a/14/new_x_stadium14.htm
【西暦2167年、突如、太陽系を猛烈な光と電磁波の波が襲った。
太陽系から約20光年離れた場所にある恒星(みずへび座ベータ星)が20年前に超新星爆発を
起こしたときの光が届いたのである。
強烈な電磁波と放射線は、太陽系内に大きな被害を及ぼしたが、それ以上に恐ろしい災害が
太陽系に迫りつつあった。
爆発した星の破片が高熱のプラズマと化して高速で四方に飛び散り、衝撃波となって太陽系
にも迫りつつあったのだ。
なんと、その速度は光速の約十分の一。通常の超新星爆発では考えられないほどの速さだった。
衝撃波の太陽系到達まであと189年。なんとか大災害からの復興を果たした人類は、自らの
生存圏を保護するため、巨大な宇宙基地「ファウン デーション」を、地球、火星、金星、木星、土星
の5大居住空域に建造、その基地から発する大型バリアで各惑星圏を覆い、衝撃波から守ろう
としていた。
かくして、2356年、そのうちの一つ、地球圏を守るファウンデーション2「ステルヴィア」を舞台に、
物語は始まる−】
第1話
ファーストウェイブと呼ばれる大災害から189年。セカンドウェーブが襲来するこの年に、
ファウンデーション2「ステルヴィア」の宇宙学園に入学する為、ナスカスペースポートに
やってきた少女・片瀬志麻。しかし、その顔は浮かない。進学について母・千秋と大もめに
もめてしまったのだ。一人見送りに来ていた父・海人には気丈に振る舞ってみるものの、
どこか無理がある。いよいよ重力船・フジヤマに搭乗となった時、弟・真人と共に千秋が
志麻の前に現れる。お互い素直になれない二人だったが・・・
- 652 :風の谷の名無しさん:03/04/04 11:12 ID:+f8Kmosq
- 太ましいアニメ
- 653 :風の谷の名無しさん:03/04/04 11:13 ID:020n1CWa
- 漏れはスイミー説を推すw
- 654 :風の谷の名無しさん:03/04/04 11:15 ID:aa2Y9f59
- >>644
性徴して首回りの筋肉もパワーアップ!
- 655 :風の谷の名無しさん:03/04/04 11:16 ID:SH5EWyfI
- >>651
地球以外の惑星を守るのはなんでだろうね。
たぶん「システム」としての太陽系を守るためだとは思うけど。
(木星の軌道が大きくズレたりしたら大事になる)
他にも何か設定があるのかな。
- 656 :風の谷の名無しさん:03/04/04 11:24 ID:pVjssfoW
- >>655
火星、金星、木星と土星の衛星にも人が住んでるからだろ。近未来SFの定番設定だ。
植民の可能性としては、
月>>木星の衛星>土星の衛星>火星>>金星>水星
ぐらい。月と地球を守るファウンデーションはセットなんだろう。
- 657 :風の谷の名無しさん:03/04/04 11:37 ID:WsfkQ21k
- 植民する余裕があるあたりもあんまり危機感なさそうだね。
それともどこか一つでも生き残れるように散らばったのか?
つーか劇中の人物で一人くらい悲壮な顔してる人間がいてもいい気がする。
- 658 :風の谷の名無しさん:03/04/04 11:48 ID:2Jt6aCcK
- >651
>通常の超新星爆発では考えられないほどの速さだった
やっぱ悪の宇宙人の仕業か。
- 659 :風の谷の名無しさん:03/04/04 11:59 ID:ilfh9QrD
- >>654
最終的にはオリバ並に?w
- 660 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:06 ID:E1wUvNFR
- >651
第二波も衝撃波なのか、俺は飛んでくる星の破片をオーバビスマシンを使って、
ピンポイントバリアの要領ではじくもんだと思ってた。
それならあの機動性も解釈できるし。
- 661 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:09 ID:qP5KwDGl
- ストーリーはどうでもいいから早くキャラソンを出してくれ
- 662 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:10 ID:vGZonBNW
- >>649
展開遅いっていう意見より
このスレのパート2にあったような主人公に共感できない
視聴者置いてけぼりって意見の方が多い気がする
家族との別離のシーンで
説明台詞無しにシチュエーションが理解できるからすごい
というような書き込みもあったけど
母娘の涙にはなんの感慨も湧かずに( ゚д゚)ポカーン
- 663 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:10 ID:THEXHysI
- なるほど、それが番宣動画で言ってた「グレートミッション」か。
- 664 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:12 ID:GMhILpny
- >>662
そこら辺は妄想厨と傍観厨の差だな
- 665 :風の谷の名無しさん :03/04/04 12:13 ID:MYhs06dv
- えーと、超新星化は宇宙怪獣が卵を産みつけたためで、主人公はステルヴィアの中で
そいつの標本みつけて「これが…敵?」とか言ったりしそうなアニメということですか?
- 666 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:15 ID:mAaTP3kI
- セカンドウェイブが来るってのに正直ずいぶん余裕だよな
- 667 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:20 ID:mAaTP3kI
- >>662
主人公以外にも感情移入できないしな。
母親もアリサもエキセントリックな人に分類されると思う。
主人公はちょっと不思議系くらいで許される範囲内かも知れんが、
あの二人はやばい。超やばい。
- 668 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:24 ID:5uKNo29W
- で、誰がレイープされるんだ?
- 669 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:33 ID:eKSWx7Sy
- >>660
破片って、爆発するような星はガスの塊だし、光速の10%まで加速できる
ようなのは原子かそれより小さい電子・陽子・中性子くらいじゃないかな。
- 670 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:35 ID:eKSWx7Sy
- 熱血だとか根性だとか友情だとか、そういう要素はもう使い古されまくってるから
さすがに避けると思うけど。っていうかそうでなければ期待する価値がない。
- 671 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:36 ID:mAaTP3kI
- 目新しいことをやりゃあいいってもんじゃないだろ
魔法遣いがそれで撃沈したばっかりじゃん
- 672 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:37 ID:u2gcIxmj
- ↓そんなに必死になるなって。
- 673 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:38 ID:1tdE+kO9
- スペースイカ(ヴァイア)を元に戦艦作って
重力フィールドで地球にバリア張るんじゃないの?
- 674 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:39 ID:eKSWx7Sy
- 新しいことに挑戦して失敗するのは仕方ないだろう。
どこかで見たような脚本の焼き直しにカワイイキャラをくっつけただけのアニメの
方が底が知れて見捨てられる。
- 675 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:39 ID:SH5EWyfI
- >>670
いや、その要素を抜きにすることはありえないだろ。程度の問題だけで。
使い古されている=王道だし。結局はアイデアと演出次第だと思うよ。
- 676 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:39 ID:eKSWx7Sy
- あー、そうか。
重力制御ができるなら中性子も曲げられるわな。
- 677 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:40 ID:E1wUvNFR
- >666
宣伝がうまくいってるんじゃないの?
「バリアの不具合によって、地球に被害が及ぶ可能性は99.999999999%ありえません。」とか。
- 678 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:42 ID:mAaTP3kI
- 王道をきちんとやればそれだけ評価されるだろ
実際2chで評価されるのもそんな作品が多い
新奇を衒っただけの作品こそ底が知れるよ
しかも仕方ないとか初めから言い訳ムードか?w
- 679 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:46 ID:eKSWx7Sy
- >>678
王道なんて、見ているうちは良いが放送が終わったらもうどうでもよくなる。
根強い人気のある作品は、新しいことに挑戦し、そして成功した作品だよ。
- 680 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:48 ID:mAaTP3kI
- >>679
むしろ奇を衒っただけの作品の方が終わったらどうでもよくなるだろ
- 681 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:51 ID:eKSWx7Sy
- 奇をてらうことだけが新しいことではないだろう。
普通の人では思いつけないような展開を見せて、かつそれで見る人を惹きつけるような展開が欲しいだけ。
- 682 :風の谷の名無しさん:03/04/04 12:51 ID:pVjssfoW
- 誰も話題にしてないけど野中藍の声はどうよ?
- 683 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:06 ID:GMhILpny
- 2chでは手堅い作品が評価されやすいわけだが
- 684 :くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/04 13:09 ID:uuefEUEe
- 王道やってるガンガンアニメは評価されないよな( ´,_ゝ`)プッ
- 685 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:11 ID:m/af7Mup
- >>682
普通
- 686 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:16 ID:mAaTP3kI
- >根強い人気のある作品は、新しいことに挑戦し、そして成功した作品だよ。
>普通の人では思いつけないような展開を見せて、かつそれで見る人を惹きつけるような展開が欲しいだけ。
どんな作品がこれに当たるんだ?
- 687 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:18 ID:eKSWx7Sy
- >>686
特定の作品は想定していない。
- 688 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:20 ID:SH5EWyfI
- >>684
あれって王道なのか?どちらかと言うとパク(ry
- 689 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:25 ID:pVjssfoW
- >>686
ガンダム、マクロス、セーラームーン、エヴァンゲリオン……
- 690 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:28 ID:mAaTP3kI
- >>689
>熱血だとか根性だとか友情だとか、そういう要素はもう使い古されまくってるから
>さすがに避けると思うけど。
その辺りの作品も人間の感情の要素は普通に使ってたような
少なくとも避けてる感じはしないな
- 691 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:44 ID:2Jt6aCcK
- 普遍的なテーマってものもあるからな
- 692 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:44 ID:U9jy7PG7
- 大運動会みたいな感じにならないかなぁ……
- 693 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:46 ID:mAaTP3kI
- >>691
人間が人間である限りはね
異性人が主役のSFではそういうのが通用しないこともあるけど・・・
- 694 :風の谷の名無しさん:03/04/04 13:54 ID:eKSWx7Sy
- あー、なんでこんな否定的なことを言うのかわかった。
CGがキライだからだ。
- 695 :風の谷の名無しさん:03/04/04 14:06 ID:WFRk2Nkm
- これって、何か学園戦記ムリョウみたいな青春物みたい。
- 696 :風の谷の名無しさん:03/04/04 14:16 ID:AATlu5sj
- その内男がでてきて、べたべたどろどろするんじゃね?
- 697 :風の谷の名無しさん:03/04/04 14:25 ID:cihPZh6b
- >>669
波にのっていろんなもんが流れてくるんでない。
- 698 :風の谷の名無しさん:03/04/04 14:27 ID:eKSWx7Sy
- >>697
波って・・・
- 699 :風の谷の名無しさん:03/04/04 14:28 ID:cihPZh6b
- >>692
どうでも良さげな宇宙人の陰謀だったというオチでつか?(´・ω・`)
- 700 :風の谷の名無しさん:03/04/04 14:42 ID:J0zDBhG/
- ヤシガニキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030404-00000012-ryu-oki
- 701 :風の谷の名無しさん:03/04/04 14:48 ID:ffGb21FA
-
恒星重力圏内で重力シールドも・・・どうかと。
- 702 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:23 ID:gVBowPOc
- >>700
おまいは漏れと同じこと考えてたんでつね・・・。
yahooのTOPに出てたのみて思いますた。
- 703 :東西線 ◆RPwb2UvCBU :03/04/04 15:26 ID:9851AK6f
- もう700か…
2chアニメ板史上最強スレになるかも…
- 704 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:27 ID:GMhILpny
- 種には勝てないだろ
- 705 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:32 ID:ScoU2GBx
- >>704
種は始めのほうで本スレで実況してた
香具師がイパーイいたからじゃないの?
何話放送かによるんじゃない?
- 706 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:33 ID:vGZonBNW
- 首ってそんなに太かったか?と思う俺は少数派ですか?
- 707 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:34 ID:WYEu2hcE
- 主人公の母親の首をみろ
- 708 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:35 ID:vGZonBNW
- >>707
画像どっかにある?
- 709 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:35 ID:eKSWx7Sy
- >>706
絵についてはちょっと独特なバランスだとは思ったものの、そういう画風なん
だろうということで変だとは思わなかった。
- 710 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:36 ID:wEXwvBKN
- 首太って言ってる奴は鏡か親の首でも見ろ
- 711 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:38 ID:S0Ys/TmD
- 現実を見ろって言ってる奴はキャラの目の大きさとかは無視なのか
- 712 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:41 ID:GMhILpny
- 気にはならなかったが確かに太い
- 713 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:41 ID:/aeFliHc
- >>709
はいぱーぽりすのふとももと同じ位
首の太さは気になる。
現実として太ってるかどうかではなく、絵的に違和感を覚える
- 714 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:43 ID:vGZonBNW
- ロリプニ系の絵描きだと普通にありな太さだと思ったんだけどなー
- 715 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:43 ID:Yt1li07B
- なんだかんだ言っても志麻たんハァハァなんだろ?
- 716 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:44 ID:eKSWx7Sy
- 確かにシーンによって変なところがある。が、
志麻たんハァハァ
- 717 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:44 ID:eKSWx7Sy
- >>715
うお
- 718 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:48 ID:eKSWx7Sy
- 正直すまなかった。志麻たんの顔を見てたらイラク戦争なんてちっぽけなことだと気づいたよ。
- 719 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:49 ID:/aeFliHc
- >>714
幼稚園児ならあれくらいでOK
小中学生だともうちょっとやせててくれないと
よく見る処女ブとりみたいでちょっと萎える。
清岡ビデオとかでもよくあるけど、全体的にぽっちゃりって感じに
首って結構全体をイメージさせる部分だからせめてあと2cm細く
してほしかった。
- 720 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:50 ID:eKSWx7Sy
- 処女ハァハァ
お赤飯はまだだよね?
- 721 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:51 ID:GMhILpny
- ここはロリコンのスクツですね
- 722 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:53 ID:/aeFliHc
- >>721
ロンリーロリですから。
- 723 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:54 ID:w16JgnL9
- 2チャン自体がロリの巣窟ですがなにか?
- 724 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:54 ID:vGZonBNW
- 母親の首が太いのはお釜の伏線
- 725 :風の谷の名無しさん:03/04/04 15:54 ID:p8ewlvyU
- ともあれチンコ付きだということが一番の問題。
- 726 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:05 ID:m/af7Mup
- ,.. -───- 、,
,. ‐'" `ヽ、
, '´ \
/ ──-- 、_ ヽ
, ' ───- 、 ゙、
/ \ ヽ、__ ___ `ヽ ゙,
,' / , ヽ-、_ ``ー──--ニ-、 ',
i / / / /l ! ! ! ''‐-、____ ,へ i!
_ ! / / / , ' ノi| |リ,. -‐''"´ `ヽ、// ヘヽ! / ̄
`ヽヽ、 // / !/'" .,r;r─‐z、-、 ゙、 r'/ i /
,.. -‐''"´`` ヽ,// / / l .i、__/´:: ヽ l! } / _∠、
/‐''",.ニ‐¬‐-/ / /'',ニ、 L_ 、 '' ヒ_,! ノ '!``i ヽ
,/ r'´r‐_ニニ./ / ,イ ,.-‐-、 ヽ、_/ .| l ヽ
'´ア-‐7 イ / / / ヽ, |ヽ./~::\ ´ , | ∧
レ' | ,ト、 l / /~\`L {_,j ∠_ ! / /ヽ
ヽl ``ヽ-‐/ へ''" -‐' / `r─- 、 \
L_ / /,. ゝ、__,,... --─ニ、_ ヽ /| |ヽ、 > i
`´ソ ,r /l `ヽ〈_ |.| !ヽ' |
ヽ、,/ / 〉、 L| | 、.|
l./ ヽ ヽ __ ,. ‐ュi」、`7''|'‐─┘
|i /ヽ `´/ ァ'i!〈 `ヽ、
ヽ、__ ヽ、/ /、 ゙′
`ー‐'''レ‐'`ヽ、
女の子はエレガントに♪
- 727 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:05 ID:/aeFliHc
- >>686
バリントンJベイリーとか
グレッグイーガンの作品のようなトンデモ展開になったらすばらしい
- 728 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:08 ID:7IyXfhfS
- グラヴィオンか!最ごまでどこかで見たキャラデザだとおもって
たがやっとわかった
- 729 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:08 ID:eKSWx7Sy
- ぼっき
- 730 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:10 ID:9Y38cWQ1
- >>723
2chもだが秋(ry
- 731 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:11 ID:wtuxrYF7
- なぁ、局のページに
電磁波&光が来て大被害→さらに189年後に太陽系は衝撃波で大変なことになることが発覚↓
189年後・・・←それを防ぐために太陽系の居住できる惑星に基地を建築、バリヤーを張ることに。
ってなってるけど、アニメはもう衝撃波が届いた後ってことか?
バリアいらないじゃん。それとも1年以内に衝撃波が届く時代なのか?
- 732 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:12 ID:/aeFliHc
- もう一度みてみたけど なんかわかった
首の太さもあるけど
・首の長さが短い
・首から肩へと続くラインが 鎖骨のところで上がらず
そのままストンとなで肩になってる
ってあたりでちょっと太めな印象を受けるんだと思う。
太ってるひとは鎖骨の部分が肉でうまってるから
鎖骨のラインをだすと違和感はもうちっとなくなるかと・・
ただ、あのぷにぷにした甘えん坊な感じがうしなわれるので
キャラ的にはあれでいいのかも
- 733 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:12 ID:ffGb21FA
- >>726
一瞬スレ間違えたかと思ったじゃないか!w
- 734 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:14 ID:THEXHysI
- しっかり読めよ。
- 735 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:15 ID:pVjssfoW
- そうか、野中藍の声に萌えてるのは俺だけか。
いいんだなおまいら。占有権主張しちゃうぞ。
- 736 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:16 ID:pVjssfoW
- >>731
>>651
- 737 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:18 ID:oTC3TUiZ
- おかんの声ヘタすぎ
- 738 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:24 ID:JzQZoqiO
- 自分もぽっちゃりライン萌え〜。
一部、描き慣れないラインなのか上手く表現出来て無い絵も
あったけどね。
- 739 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:26 ID:eKSWx7Sy
- また蒸し返すことになると思うけど、電磁波で冒頭みたいな大災害は
起きるのだろうか。
- 740 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:26 ID:/aeFliHc
- 732へ自己フォロー
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000118.jpg
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000119.jpg
汚いキャプですまんが、このへんがわかりやすいかと。見事に鎖骨のラインがない
ところであのオヤジ。 仮に子供ができても 俺は間違ってもあんな親父にはなれん
きっと見送りのときにもハァハァでおちついてなどいられないだろう
- 741 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:30 ID:eZUqIbG9
- >651
>通常の超新星爆発では考えられないほどの速さだった
そうなのか?
http://www.astroarts.co.jp/news/2003/03/27grb020813/index-j.shtml
>イオンが光速の10%の速さでガンマ線バーストから遠ざかっている
ってあるけど
- 742 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:32 ID:CfONO5Gy
- ゼノサーガの制服にはげ堂
- 743 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:34 ID:GMhILpny
- >>740
なるほど、太いな…
- 744 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:34 ID:eKSWx7Sy
- >>741
ブラックホールになるくらい大質量の星の超新星爆発でないとそこまでいかない、ってことかもね。
そのみずへび座β星がどれくらいの質量か知らないけど。
- 745 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:35 ID:eKSWx7Sy
- >>740
そのシーンはまだまともな方だね。
その後のママの方が凄かった。
- 746 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:41 ID:WsfkQ21k
- >>739
通信系が壊滅したり、癌や奇形が増えるとかの大混乱はありそうだけど、
物理的な破壊は起きない気がする。あるいは誘発された異常気象のせい
というセンもあるかもしれない。
- 747 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:42 ID:ffGb21FA
- >>744
HR図から判断するに
太陽とほぼ同規模。
- 748 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:42 ID:2Jt6aCcK
- >739
ぶつかったところから電子レンジ状態になると考えればありえるんじゃないか。
- 749 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:43 ID:PXjPj7S4
- 目とか口とかはデフォルトされて然るべきとこだけど、首は必ずしもそうではないからな。
別にあれでもおかしくはないだろ・・・気にならないかは別として。(ならない派だが)
- 750 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:47 ID:w16JgnL9
- >>749 そう言う君も、次回からは首に注目して見るんだよ
- 751 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:52 ID:76igzeus
- しかし、地球上で災害が起こる程だと
大気層は筒抜けって事?
地球は大気の膜で有害な放射線等を防
いでいるんじゃなかったっけ?
- 752 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:53 ID:eKSWx7Sy
- >>748
波長分布を見てみないことにはなんともなぁ。
現実の観察ではX線やガンマ線ばかり見てて、マイクロ波(可視光のサブマイクロ波
よりも波長が長い)は見てないし。たぶん波長が長いから途中で吸収されてしまうの
だろうけど。20光年と近ければ吸収量も少ないか。
- 753 :風の谷の名無しさん:03/04/04 16:56 ID:eKSWx7Sy
- あーでも赤外光で観察する天体望遠鏡もあったかな?
- 754 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:01 ID:SH5EWyfI
- >>751
大気(と地磁気)では防ぎきれないほどのエネルギーを持った電磁波だったんでしょ。
普段太陽の光だって地表に届いてるんだし。
- 755 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:05 ID:mAaTP3kI
- よくセカンドウェイブを予測できたな
調査にすげー時間がかかりそうだが
- 756 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:06 ID:3xXI7hEu
- 首アニメ
- 757 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:07 ID:PXjPj7S4
- みんなむずかしいはなししてまつね。
- 758 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:08 ID:C94LZ3dI
- いま見てるけど、オープニングの歌が異様にカッコイイねこれ
- 759 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:08 ID:eKSWx7Sy
- >>755
あの様子だと電磁波食らった惑星の人工衛星は全滅、大気も汚れて地上からの光学観測も絶望的だろうに。
それとも偶然太陽の裏側にいて助かった惑星か宇宙ステーションがあったとか。
- 760 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:10 ID:/aeFliHc
- http://wwwj.vsop.isas.ac.jp/yougo/k01_supernova.html
>>、ヘリウムより重い元素(炭素、酸素、窒素、硅素、鉄など)を、超新星爆発で宇宙空間に放出します。
>>超新星残骸は数光年〜100光年ぐらい広がっているものが確認されていますが
この重元素ってのは189年後にやってくるほう?
- 761 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:11 ID:/aeFliHc
- >>757
首のふとさは 人類にとってももっとも重要な議題なのです
- 762 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:11 ID:2Jt6aCcK
- >751
大気層惑星規模でが強烈な電磁波吸収して急激に熱膨張したら
地上物なんかは根こそぎ吹っ飛ばされる気がする。
それに大気で吸収できる量も限られてるし。
- 763 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:12 ID:eKSWx7Sy
- >>760
そうだと思う。プラズマってのは要は原子レベルでイオン化している。
- 764 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:13 ID:mAaTP3kI
- 宇宙やばい。超やばい。
- 765 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:14 ID:PY3rIR/l
- つまり、電磁波が遺伝子に与えた影響で人類の首が太くなった世界というわけですね
- 766 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:15 ID:GMhILpny
- おい電波っぽくなってるぞこのスレ
- 767 :くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/04 17:15 ID:uuefEUEe
- 一般人はセカンド・ウェーブ来るの知らないの?知ってたらあんなにのんびりしてられないと思うが。
- 768 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:15 ID:eKSWx7Sy
- >>762
しかし金属は幅広い波長の電磁波を吸収するけど、他のもの(水や空気や
地面)は吸収する波長が限定されていると思うんだけど。そういう難しい科学
的根拠は無視していると思った方が精神衛生上良いのかな。
- 769 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:16 ID:eKSWx7Sy
- >>767
さすがに隠せないかと。
重力制御ができるくらい科学技術が進歩しているのだし。
- 770 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:17 ID:mAaTP3kI
- >>765
人類が進化すると目は大きくなるらしいしな
いわゆるグレイ型の宇宙人というのは未来人の予想図に近いらしい
(頭部・目は発達し、手足は退化。体毛は薄くなる9
- 771 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:18 ID:PXjPj7S4
- >>761
そっちじゃないヨw
- 772 :くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/04 17:18 ID:uuefEUEe
- >>769
しかし来るのがわかってるなら娘を無理にでも引き止めていくと思うが、どうなるかわからんのだし。
- 773 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:19 ID:dnyoeAlq
- なんか、リヴァイアスみたい・・・
- 774 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:19 ID:cihPZh6b
-
第一波はともかく、第二波は副次的なものにも備えにゃならんのだろうな。
- 775 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:20 ID:/aeFliHc
- >>770
脳がでかくなると それを支えるために、首もふとくならないんだろうか?
- 776 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:20 ID:cihPZh6b
- >>772
おもいっきり反対していたやん
- 777 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:21 ID:GMhILpny
- >>775
オーノー
- 778 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:21 ID:eKSWx7Sy
- >>772
そこのところは俺もわからない。
ずいぶんとのんびりしているな、とは思った。
しかし冒頭で志麻たんが解説していることからも、みんな承知なんじゃないかと。
- 779 :定番:03/04/04 17:22 ID:mAaTP3kI
- ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
- 780 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:23 ID:GMhILpny
- >>779
長いからパス
- 781 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:24 ID:/aeFliHc
- まぁストラトスも 隕石だけじゃなかったから、きっと
超新星の残骸以外にもなにかいろいろとやってくるのだろうと期待
ひょっとしたら首の細い異星人がやってくるのでそれとの差異化のために
わざと太くしている伏線だったり
- 782 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:24 ID:2Jt6aCcK
- >768
物語上説明されてない以上細かい考証はしようがないのでそれが吉かと。
あるいは天文板あたりで聞くか。
- 783 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:25 ID:3G38Ln0K
- >>780
同じく。書く奴は自分では「俺さいこー」とでも思ってるのかな
- 784 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:27 ID:SH5EWyfI
- 冷たいなみんな・・・俺も読まないけどさw
- 785 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:27 ID:eKSWx7Sy
- 残骸っていっても飛んできているのは原子なんだけどね。
つーか、エネルギーにはばらつきがあるはずだから、既に飛んできていても
おかしくないと思うんだけど。それともこれから数年かそれとも数十年、数百年
かけて段々量が増えていくってことなのかな。
- 786 :鳥頭:03/04/04 17:27 ID:CrZUy+MT
- どうしよう…普通に読んだなんて言えない雰囲気だ。
- 787 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:29 ID:w16JgnL9
- まぁ、長文読むヤシなんて(ry
- 788 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:30 ID:Ww+x/+fC
- まんだらけのコスプレ女が歌いそうな主題歌だな
- 789 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:33 ID:cihPZh6b
- まあ円状で広がる波と違って、
線で飛んでくる物体が地球その他と激突するのは可能性が大きく下がるんだろうな。
- 790 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:33 ID:uZSXvlWM
- 首が太いのはあの巨大な眼球の重量を支えるための
進 化
- 791 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:37 ID:mW5PR9BM
- つーかこのスレ流れ速すぎだからほとんど流し読み。
- 792 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:38 ID:j9D80FJL
- 1話見逃したり、録画だけして見てない奴がスレの雰囲気に
押されて良作を見逃すのが悔しいので言っておく。
今春開始済み作品では、これとカレイドスターはマジで
当たりだぞ。これつまんないって言ったら継続中を含め
見るものなくなるぞ。
- 793 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:39 ID:cihPZh6b
- 円状→球状だったね
まあんなこと気にとめる輩もいないとは思うが
- 794 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:39 ID:GMhILpny
- >>792
始まってないやつの方が多いだろーが
- 795 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:41 ID:mAaTP3kI
- これよりはエアマスの方が・・・
OP未完成とか不安要素多いし
- 796 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:42 ID:cihPZh6b
- 駄作に転換する可能性「も」大きいと思う
- 797 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:43 ID:GMhILpny
- >>795
あれはアクが強すぎる
嫌いじゃないが
- 798 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:45 ID:K99yvM1w
- まあOPの曲は良かったし・・・作画は・・・展開も・・・
今春開始の中では今のところトップでしょ
どっちに化けるか楽しみ
- 799 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:45 ID:mAaTP3kI
- 当たりと言うほど凄いいい要素もなかったし
マターリだからつまんないって言われるのは仕方ない面もあると思う
確かに化ける可能性に期待したいアニメではあるけどね
- 800 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:48 ID:/aeFliHc
- >>797
ステの首の太さと同じで、おそらく慣れれば きにならなくなるかと。
- 801 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:54 ID:WYEu2hcE
- スレタイ案
【首が】宇宙のステルヴィア5首目【室伏】
今んところはキャラが嫌じゃなければ悪くないってとこか
OPとEDがどうなるのやら
- 802 :風の谷の名無しさん:03/04/04 17:57 ID:eKSWx7Sy
- というかぷにぷにしたい。
- 803 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:02 ID:cihPZh6b
- 駄作か良作かは、3話で描かれるであろう嬉し恥ずかし初顔合わせの内容如何かねぇ。
- 804 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:02 ID:3G38Ln0K
- >>802
すれば?
- 805 :_:03/04/04 18:03 ID:L0sXNMHI
- 首が太いっつーか、やや長いんだな。
かなりディフォルムされている顔で、首だけちょっとリアルな
形状になっているから気持ちが悪いという人がいるのだと思う。
- 806 :さらしage:03/04/04 18:06 ID:oNQBDde9
- おいID:eKSWx7Sy、ステルヴィアが叩かれてるからってカレイドスタースレを
嫌韓ネタで荒らすなよw
- 807 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:10 ID:umRBFAUG
- 宇宙のステルヴィア 5首目
- 808 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:12 ID:tMnN9a0N
- >>807
ワロタ
次ぎスレ、それでいいかも
- 809 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:13 ID:GMhILpny
- 粒目じゃないくて星目にしないか?
なんかこう締まりが悪い感じがするんだよね
- 810 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:14 ID:+57pCVo+
- OPの歌詞全部わかる人いません?
- 811 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:16 ID:K99yvM1w
- 244 :風の谷の名無しさん(sage) :03/04/03 23:06 ID:tlLRqjgp
>>239
空を仰ぎ星よ満ちて飛び立つの明日へのBrilliant Road
心の蒼さこの手に抱いて Don`t flow away
うらやむことに慣れてしまったら Yeah
膨らむ自分が遠ざかってく
見えない翼で羽ばたくのFly High Yeah
夢を描くのは人に生まれたから
空を仰ぎ星よ満ちて飛び立つの明日へのBrilliant Road
心の蒼さこの手に抱いて
あなたとなら弱い自分をさらけ出して走り出せるの
未来よ沿って無限に続け Don`t flow away
Hoo Yeah
Hoo Woo Woo
Wowwow
- 812 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:17 ID:makK49fg
- >>810
果てしなくガイシュツ、「明日への」で検索しろ
- 813 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:18 ID:3G38Ln0K
- OPの曲ある所わかる人いません?
- 814 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:18 ID:xga7xTd/
- 今更だけどさ…>>779ってコピペだよね…定番って書いてあるし。
とりあえず長文ではないから、読んどいて損はないと思うんだけど…
というかこれ見るたびに面白くて笑ってしまう…
- 815 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:19 ID:xga7xTd/
- >>813
公式のプロモで聞けますよー。
- 816 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:19 ID:SH5EWyfI
- >>811
ちなみにこれで合ってるかどうかは不明。
特に「Don`t flow away」「未来よ沿って」あたりはたぶん違うと思う。
- 817 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:20 ID:GMhILpny
- >>813
公式…って釣られたかもしや?
- 818 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:20 ID:cihPZh6b
- 自分は逆にもう飽きたわけだが
- 819 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:20 ID:GMhILpny
- >>816
英語の方は間違いなく合ってないだろうな
意味的におかしい
- 820 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:21 ID:cihPZh6b
- >>818は>>814へ。
つーかこれも気にとめる輩もいないだろうが。
- 821 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:23 ID:SH5EWyfI
- >>811
その他の部分に関しても間違ってる可能性が高いよ。
・・・最初に聞き取ってレスした俺が言うんだから間違いない(w
- 822 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:24 ID:GMhILpny
- てか発音悪いから仕方ないだろ
- 823 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:25 ID:3G38Ln0K
- ワーイ
>>815ヽ(´∀`)ノ>>817
- 824 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:28 ID:umRBFAUG
- 主題歌のCDの発売元キングレコードか…。また買えないのか…。
「CCCDが生み出すものは、悲劇だけです!あなたたちはどうして分からないのですか?」
「たとえCCCDが無益であろうとも、これは我々に与えられた使命なのだ。行けっ!Midbar!」
分かる人は分かるネタ
- 825 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:32 ID:kUYkHWG0
- このままムリョウ化していくのか…
うのまことはいまいち作品に恵まれないな
- 826 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:37 ID:tMnN9a0N
- >>825
まだ一話目じゃないか、そう悲観的にならなくても・・・
可能性は否定できないが
- 827 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:41 ID:uHtZ/PH8
- スレタイ案
【首取り】宇宙のステルヴィア5首目【合戦】
- 828 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:48 ID:qqtuHMNf
- つーか首が長いとか騒いでる奴って2〜3人くらいだロ?
- 829 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:50 ID:eKSWx7Sy
- 変と言えば変だし、そういう作風だといえばそうなのかもしれない。
- 830 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:52 ID:MOF7C6u8
- 俺は「5粒目」がいい・・・<スレタイ
- 831 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:53 ID:kUYkHWG0
- 漏れも「5粒目」支持
- 832 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:53 ID:13z0KV1i
- 長いというか太くね?
- 833 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:54 ID:xPKb9glq
- 首が太いって、あのぐらいの年の女の子で首というか体型が
あのくらいな子っていると思うけど。
まだ成長過程だからこれから体が出来上がって締まったいい体に
なるんじゃないのかな。
ためしに自分のクラスの女子全員の首周りを測らせてもらって
実際に触ってみると、意外とあのプニり具合はいい感じ。
- 834 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:54 ID:3G38Ln0K
- 5cm増量 がいい・・・
- 835 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:54 ID:w16JgnL9
- スレタイ案
【史上初】宇宙のステルヴィア5首目【首アニメ】
- 836 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:54 ID:GMhILpny
- 俺は「5星目」スジ
- 837 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:55 ID:mAaTP3kI
- >>950に一任しよう<スレタイ
- 838 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:57 ID:K99yvM1w
- スレタイは無難に「5粒目」が(・∀・)イイ!!
5首目とかにすると荒れそうでイヤダ
- 839 :風の谷の名無しさん:03/04/04 18:59 ID:U057kMYq
- Don't fly away とか??
- 840 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:00 ID:3G38Ln0K
- 飛んでかない・・・?
- 841 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:02 ID:w16JgnL9
- 950が次スレ建てるしきたりなのに、先走るヤシがいそうな悪寒
- 842 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:02 ID:makK49fg
- 無難に「○粒目」が良いと思う、
首ネタに走るなら「第○頸骨」とかでもオモロイ気もしないでもないが。
- 843 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:04 ID:2ArgA6va
- まあ、視聴中止するほどのあらはなかったよな。
酷評してるヤシも、次は見るんだろ。オレは楽しみにしてるよ結構
- 844 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:05 ID:U057kMYq
- ○太目で
- 845 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:06 ID:K99yvM1w
- 漏れも楽しみでつ(゚∀゚)
酷評って・・・首?
- 846 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:06 ID:GMhILpny
- 「○団子」で
- 847 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:07 ID:xga7xTd/
- >>843
漏れもほとんど同じ。
来週が楽しみ。
- 848 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:09 ID:U057kMYq
- さすがに視聴中止っていう人間は少ないだろうな
俺は一応5話あたりまで見ようかなと・・・
- 849 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:10 ID:GMhILpny
- 一回目は期待して観てあぼーんしたから
次は何も考えずに見るよ
それでもつまんなかったら叩くけど
- 850 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:13 ID:cihPZh6b
- 回が進む毎に嘘臭い理系知識でスレが埋まっていくのだろーな
- 851 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:13 ID:K99yvM1w
- >>849
漏れは逆だな・・どうかなと思ってたけど
もしかして大化けの可能性が見えたからうれしい
まあこのままかもしれんが・・・
- 852 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:19 ID:ffGb21FA
- >>850
理系系統の板に出入りしてますが何か?
- 853 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:21 ID:mAaTP3kI
- >>850
嘘を嘘と見抜けない(ry
- 854 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:25 ID:makK49fg
- >>853
この場合コレだろ
ttp://nanana_m.tripod.co.jp/napo.html
- 855 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:31 ID:cihPZh6b
- ↑いつ見ても和むなぁ…。
- 856 :風の谷の名無しさん:03/04/04 19:37 ID:NR6rqA6j
- 俺は燃えることとちんこしか頭にない。
- 857 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:02 ID:/aeFliHc
- >>833
処女ぶとりでね・・
- 858 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:09 ID:3G38Ln0K
- 処女ってふとるん? 悲惨だね
- 859 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:15 ID:3xXI7hEu
- 処女だから太るんじゃなくて非処女になるとキレイになるから処女ぶとり
- 860 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:17 ID:/aeFliHc
- >>858
一概にはもちろんいえないけど・・
ちょっとこれはよんでておもしろかった。
http://www.loveacademy.org/file4/w7-04.htm
- 861 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:17 ID:wquQq8YW
- 仮にもパイロットになるんだし、F1レーサー以上に首は鍛えておかないと。
しかも宇宙だし骨が弱くなる。(んだっけ?)
ということで、首太いんは必然でつ。
- 862 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:20 ID:makK49fg
- >>861
重力制御ができる世界なんだから、あんまり関係ないと思うぞ?
新入生歓迎会で使った小型戦闘機の中にも重力はあったっぽいし。
- 863 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:21 ID:eKSWx7Sy
- ステルヴィアの中なんて地上と全く同じ感じだったし。
- 864 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:28 ID:oNQBDde9
- ID:eKSWx7Syの書き込みドゾー
From: [918] 風の谷の名無しさん <sage>
Date: 03/04/04 17:58 ID:eKSWx7Sy
千と千尋の行方不明も韓日合作でしたが。
From: [921] 風の谷の名無しさん <sage>
Date: 03/04/04 18:07 ID:eKSWx7Sy
嫌韓厨なんて言葉を使われなくてもこっちから言ってやる。
俺はチョンがキライだ。
From: [924] 風の谷の名無しさん <sage>
Date: 03/04/04 18:09 ID:eKSWx7Sy
実体がありもしない「韓国ブーム」を必死に捏造しようとしている連中の姿には涙せざるを得ない。
From: [930] 風の谷の名無しさん <sage>
Date: 03/04/04 18:15 ID:eKSWx7Sy
嫌韓厨は飽きるまで放っておけばいいよ。俺のことだけど。
- 865 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:29 ID:eKSWx7Sy
- かわいそうに。火病が発症したんだね。
- 866 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:31 ID:3G38Ln0K
- >>860
よましてもらうねー
- 867 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:32 ID:mAaTP3kI
- >>864
もうやめようや・・・
これじゃカレイドスレの評判が悪くなるし
- 868 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:33 ID:3G38Ln0K
- >>860
豆知識(?)になったよw
- 869 :くろすけぼし ◆aQ8H.tWBwY :03/04/04 20:35 ID:uuefEUEe
- 関係ないスレ同士で荒らしあうなやw
- 870 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:43 ID:K99yvM1w
- カレイドスレのゴタゴタを持ち込まないでくれ
こっちはマターリやってるんだからさ
- 871 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:45 ID:xPKb9glq
- >>860を読んで(;´Д`)ハァハァしてしまったと同時に
しばらく中田氏は控えようと心に決めますた・・・
- 872 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:47 ID:GMhILpny
- >>867
そいつには構わないほうがイイ
- 873 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:49 ID:3G38Ln0K
- >>871
中田氏大丈夫だよヽ(´ー`)ノ逃げれば余裕だったよ
- 874 :風の谷の名無しさん:03/04/04 20:57 ID:fHpzwKeT
- >>160
>>187
- 875 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:03 ID:1BEjyEEt
- 太い太いって言われてるけど・・・フトイノッテソンナニダメー?
マール王国とかの絵にクルものがある漏れとしては
散々言われている首もそんなに太く感じなかった罠。
- 876 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:04 ID:GMhILpny
- >>875
気にならないならそれでイイだろ
俺も見てるときは気にならなかった口だ
- 877 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:05 ID:1BEjyEEt
- いや、訂正しておこう。
太く感じなかったと言うかむしろムチーリと太くあれ。
- 878 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:06 ID:eKSWx7Sy
- 太いのは事実だが萌えるのに問題はない。でOKじゃ?
- 879 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:11 ID:JzQZoqiO
- >>878
同意。ぽっちゃり少女まんせ〜。
最近だと、「ななか」のキャラも特に足のぽっちゃりしたラインが
可愛かった。
- 880 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:19 ID:wquQq8YW
- 太い=駄目 ということじゃないでしょう。
ただネタを探してるんだよ(w
- 881 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:20 ID:sGqLbfyJ
- 宇宙船のコックピット見てジンキ・エクステンドが頭に浮んだの俺だけ?
- 882 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:22 ID:Six+Bql7
- 空を仰ぎ星よ満ちて飛び立つの明日へのBrilliant Road
心の蒼さこの手に抱いて Don`t flow away
うらやむことに慣れてしまったら Yeah
膨らむ自分が遠ざかってく
見えない翼で羽ばたくのFly High Yeah
夢を描くのは人に生まれたから
空を仰ぎ星よ満ちて飛び立つの明日へのBrilliant Road
心の蒼さこの手に抱いて
あなたとなら弱い自分をさらけ出して走り出せるの
未来よ沿って無限に続け Don`t flow away
Hoo Yeah
Hoo Woo Woo
Wowwow
- 883 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:24 ID:GMhILpny
- >>881
えらくマイナーだな、おいw
- 884 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:34 ID:GvL3T5fs
- 結局おまいらは大月にまた踊らされてるだけなんだよ。
気付いてやってるなら何も言わんが。
- 885 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:34 ID:TenQQ5ZY
- 最終話「ほしのこえ」
脚本・絵コンテ・演出 新海誠
- 886 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:36 ID:Six+Bql7
- OPの着メロ作った勇者いる?
- 887 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:38 ID:XYEtrwYu
- 緒らら
- 888 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:42 ID:cg4UlPY7
- やっぱね、あの超新星爆発からの衝撃波ってのが引っ掛かるんだよね。
復興時に電磁波対策を行ったって事か・・・。
始めの波である電磁波、放射線の被害ってどれくらいだったのかなぁ?
主人公たちが防ぐ準備をした対セカンドウェーブもイマイチ俺には掴みにくいや・・・。
宇宙での衝撃波ってどういうものなんだろう?
ファーストウェーブと同じ様な電磁波・放射線ではないのか?
衝撃波かぁ・・・。
ちょっと酔っぱらってます。
- 889 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:42 ID:XYEtrwYu
- リヴァイアs(
- 890 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:46 ID:pmq7YVix
- AT-Xでやらんのかね?
- 891 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:47 ID:rpBOa6qF
- あのさあのさ、吉崎観音の絵にそっくりなんだけど、このキャラクターデザイン・・
かくしんだな
- 892 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:47 ID:JzQZoqiO
- 結局、舞台設定でしかないわけで。
どこかでウソをつくなら、作品内でそのウソがきちんと突き通せ
ていれば良いんだと思うよ。
「すこしふしぎ」なり「すぺーすふぁんたじー」なりと「SF」の違い?
恐らくこの作品は「SF」性に主眼を置いてはいないはず。
- 893 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:50 ID:cg4UlPY7
- >>892
まぁ、そうなんであって、気にするなよ、って思うんだけどさ・・・。
気になるんだよ(w
何で気になるんだろうなぁ。
- 894 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:53 ID:eKSWx7Sy
- >>888
公式サイトにあるとおりプラズマ。つまりイオン。
こんなのが光速の10%で飛んできたらたいへん。
最初の電磁波どころではないんじゃないかと思う。
電磁波は吸収されなければ素通りするけど、イオンは素通りできるほど小さくない。
- 895 :風の谷の名無しさん:03/04/04 21:59 ID:cg4UlPY7
- >>894
全方位荷電粒子砲って考えていい?
ふ〜む、始めの宇宙津波災害で世界中の人たちが復興に協力したって書いてあったから
大気突き抜ける程の災害かと思い込んじゃったんだよね・・・。
ここからして間違いなんだろうなぁ。
- 896 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:03 ID:eKSWx7Sy
- 荷電粒子と考えてもいいかな。
ガンダムだと重金属元素のプラズマだっけ?
こっちはホウ素から硫黄あたりの比較的軽い原子が主体みたいだけど。
- 897 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:10 ID:pVjssfoW
- 恒星の重量の大部分は水素原子だから超新星爆発で真っ先に飛んでくるのは
(光速で飛んでくる光と電波を除けば)水素原子がばらけた陽子と電子だな。
もっと重い原子はもうちょっと遅れて来るだろう。
- 898 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:13 ID:eKSWx7Sy
- >>897
うん。しかも同じ原子でもばらつきがあるだろうから、プラズマにさらされる
期間はだいぶ長いはずなんだけどね。189年後といっても一瞬でドーンと
来るものではないと思うのだが、そのあたりは深く考えてはいけないのかも
しれない。
- 899 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:15 ID:pVjssfoW
- >>898
最初に来る衝撃波が一番被害が大きく、その後に来るイオン粒の大群は衝撃波に比べれば
さほど問題ないという世界設定だね。じっさいはともかく作劇場その方が都合がいいわな。
- 900 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:21 ID:vGZonBNW
- 首太い太いいってるやつはおじゃ魔女ドレミの見過ぎ
- 901 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:25 ID:YIFyolIh
- もうすぐ地上波でムリョウの再放が始まるが、心配だ。人が少なかった
BSの時ですら凄まじい荒れ方だったし、地上波で爆発的に人が増えたら
どうなるか想像つかない。
監督つながりでこっちにも影響あるだろうし。
- 902 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:28 ID:MDpqDgiY
- 首、見てる分には全く気にならなかったけどね
俺が異常なの?
- 903 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:29 ID:K99yvM1w
- >>902
漏れも気にならん・・心配するな
- 904 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:30 ID:GMhILpny
- 気にならないとかいってる奴も次回からはもう(ry
- 905 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:32 ID:vGZonBNW
- ところで公式サイトのギャラリーとかってまだ見れないの?
- 906 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:34 ID:K99yvM1w
- >>905
見れない・・・それよりOPの曲フルで流してくれたら(・∀・)イイのになぁと
- 907 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:40 ID:pVjssfoW
- 第2話 「とまどい」 4月9日放送
宇宙学園の入学式を終えた志麻たち予科生。そして、プログラミング、柔道、金属学、そろばん、
音楽といった講義を体験していく。そんな中、志麻とアリサは、やよいと晶(あきら)という女の子と
友だちになるのだった。
予科生たちは、いよいよレイラ先生による宇宙実習を受けることに。宇宙船のオーバビスマシン
「ビアンカ」を初めて操縦することになり、緊張する志麻だったが…。
- 908 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:48 ID:WYEu2hcE
- オーバビスマシン?
- 909 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:49 ID:6Le8BcCH
- ていうか吉崎絵に似てるっていってるやつひとりか?
横顔とか全然違うと思うんだが・・・
一部のキャラの楕円っぽい目がちょっと似てるってだけだろうに。
- 910 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:50 ID:GMhILpny
- >>909
素材は違うが種類は一緒、て感じ
- 911 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:51 ID:T9HeA4kx
- 首太い太いいってるやつはルパン三世の見過ぎ
- 912 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:51 ID:rM09pFDJ
- >907
2話では志麻たんが柔道・・・(*´Д`)ハァハァ
- 913 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:52 ID:fHfmhWbU
- あの飛行機みたいなのでしょ。 >オーバビスマシン
1話見る限り、何種類かあるみたいだけどその中の美安価って機種に乗るのか。
- 914 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:56 ID:YABrlgrO
- どうでもいいことなのだが、
ハァハァ スレはまだなのか?
激しくきぼんなんだが。
- 915 :風の谷の名無しさん:03/04/04 22:56 ID:wquQq8YW
- オーバビスマシン ビアンカ と フローラ のどちらかを選ぶんだろ。
- 916 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:01 ID:r5r1ajOr
- >>913
おおっ 戦闘攻撃機とか偵察機とかあるのかな?
- 917 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:01 ID:rM09pFDJ
- ガイシュツならスマソだけど、オーバビスマシンのオーバは
卵細胞の複数形の「OVA」からきているのかな?
だったら衝撃波後の世界の新しい命、みたいにいろいろ推測が広がるんだけど。
- 918 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:01 ID:vGZonBNW
- オーバマン?
- 919 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:02 ID:eA5OCqpy
- このスレはアニメ板の偏差値上げている方々がいますね。
- 920 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:03 ID:Jb4210JT
- >>915
性能的にはフローラの方が上だし、サポートも充実してるけど、
フローラは色が気持ちが悪いから大抵の生徒はビアンカを選ぶんだろ?
- 921 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:04 ID:jayAf3uD
- 大げさなねじ機械
- 922 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:08 ID:u2yV6cBu
- ハァハァスレまだ〜?
- 923 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:10 ID:Tict23cF
- ,. -──‐- 、
〃⌒`_ー '_⌒ヾ; >>皆の衆
. l.l. ___  ̄ ___ :l.!
|.L __ __ .」|_ そうだ そうだっ……!
. fr:、| / ヽ |f^i} これ見たほうがいいぞっ……!
lL|| __八.__,八__ |l_,リ
. `7! {三三三三}.ハ´ 志麻たんとアリサたんに萌えなきゃ
-‐'1 ヽ._ ー _/ l`ー- 面白さ半減だっ……!
. | |\ ̄ ̄/| |
| _L_ヽ.ー/ ,.⊥. | これをわきまえてこそ
|,/ o∨__ \| ステルヴィアの醍醐味を
| nー─ 味わえる……!
- 924 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:10 ID:u2yV6cBu
- アリサにゃ萌えねーよ
志麻一本だ
- 925 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:11 ID:fHpzwKeT
- 光太見るとNitoro+の某ゲを思い出して萎える
- 926 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:12 ID:eKSWx7Sy
- 【岩下?】ステルヴィアの志麻タンにハァハァするスレ【片瀬!】
- 927 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:12 ID:m/af7Mup
- 志麻たん(;´Д`)ハァハァ
- 928 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:13 ID:dKzs4A9p
- ttp://tikuwa.kubiwa.net/
>『ナデシコ』の続編って聞いてたんだけど、
ソースキボン
- 929 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:13 ID:WYEu2hcE
- >>924
むしろ千秋?だろ
- 930 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:13 ID:u2yV6cBu
- >>929
悪いけど誰かわからん
- 931 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:14 ID:Jb4210JT
- ハァハァスレって別に立てるの?
重複スレが立ってた気がするんだけど。
- 932 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:14 ID:WYEu2hcE
- 母親ね
- 933 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:15 ID:u2yV6cBu
- >>932
あーママンか
ママンも可愛かったね
- 934 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:15 ID:wquQq8YW
- 宇宙船ステルビアンカ号 まだ〜?
- 935 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:17 ID:eA5OCqpy
- ソルビアンカ
- 936 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:17 ID:pVjssfoW
- 2003年4月2日から放映中
テレビ東京 (水) 25:00〜25:30
テレビ大阪 (水) 25:30〜26:00
テレビ愛知 (水) 25:28〜25:58
テレビせとうち (水) 25:55〜26:25
テレビ北海道 (水) 25:30〜26:00
TVQ九州放送 (水) 26:20〜26:50
公式ホームページ
http://www.stellvia.com/
テレビ東京 公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/stellvia/
テレビ東京 番宣
http://www.tv-tokyo.co.jp/b-bansen/anime/anime_item50.html
XEBEC 新作情報
http://www.production-ig.co.jp/xebec/newkaizoku/a/14/newtitle4.htm
XEBEC作品月間O・A情報
http://www.production-ig.co.jp/xebec/newkaizoku/a/14/new_x_stadium14.htm
前スレ
宇宙のステルヴィア 4粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049354127/
- 937 :つーか:03/04/04 23:27 ID:sgNwhK9m
- しーぽんにハァハァするアニメだからしょうがねーよ
- 938 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:30 ID:fHpzwKeT
- 涸れ井戸の方は既にハァハァスレたってるモヨリ
- 939 :ネオサザンクロス天帝:03/04/04 23:31 ID:Tict23cF
- / ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
,.-''⌒´ \ いらっしゃいませっ………
/ ⌒` ヽ
/ i"'"! !`、 | ステルヴィアスレ へようこそっ……!
'/ イ| | | i i、 \ |
|ィ′ / /ノ j lノ ヽ\ヾト、、 丶 ヽ 当スレはファンも初心者も叩きも 誰でもウェルカムっ……!!
l'|.イ ,イ' ``丶、 ×´\\\ i
|へ.| ===。=、 = 。==== ヽ \、 |
|.` ー‐ '/ ー― '" |ト、 |
| / ||,) |ヽ. |
|.く__ - 丶 |!'ノ i||
ハ ー――‐一 /! i |_ |
゙イ,`、 === / ,|||| ~"'''‐-
,. -‐'''"~ヽ. / ノノノ/|
\__/ / |
| \ / |
| ヽ/ |
l /\ |
l/| /\ |
- 940 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:31 ID:Jb4210JT
- >>936
テンプレの一番下に
「世界設定・OPの歌詞等のFAQ は>>1->>10くらい」を追加
>>8のFAQ に>>651の世界観説明とOPの歌詞(暫定)を追加
>>254の声優表も追加
テンプレはこんな感じかな?OPの歌詞はどれが一番正解に近いのか分からんが
- 941 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:32 ID:eKSWx7Sy
- オーバビスマシンの語源も欲しい。
- 942 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:33 ID:9Og5+bGe
- スレタイは「宇宙のステルヴィア 5粒目」でいいでつ。
- 943 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:36 ID:fHfmhWbU
- 前も指摘してる人いたけど、歌詞の5行目は
見えない翼で羽ばたくのFly Higher
にも聞こえるんですが。
- 944 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:45 ID:Jb4210JT
- ★FAQ
Q1 stellvia ってどういう意味ですか?
A1 「星の道」です。ラテン語の stella「星」 と via「道」を 合わせた造語です。
(Newtype3月号佐藤監督コメントより)
Q2 ポカリってなんですか?
A2 宇宙のステルヴィアの略称です。 ポカリスエット-ステビアからの連想です。
Q3 オーバビスマシンの語源ってなんですか?
A3 卵細胞の複数形の「OVA」らしい(未確定)
Q4 このアニメの声優ってだれがやってるんですか?
A4 片瀬志麻・・・野中藍
音山光太・・・水島大宙 町田初佳・・・豊口めぐみ
アリサ・グレンノース・・・松岡由貴
藤原やよい・・・折笠富美子
栢山晶・・・田中理恵
小田原大・・・斎賀みつき
ピエール・クキダ・・・上田祐司
ジョイ・ジョーンズ・・・陶山章央
リチャード・ジェイムス・・・堀勝之祐
- 945 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:48 ID:fATdxWvi
- 俺今から一話放送された春アニメ全部みるんだが
ネットの評価見た限りの期待度は
一位 カレイドスター
二位 ステルビア
3位 dnエンジェル
でエス(略)ワイズは微妙らしい
スクラップドプリンセスはどう?
キノの旅は?
- 946 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:49 ID:Jb4210JT
- Q6 これってどんな世界観の話なんですか?
A6 http://www.production-ig.co.jp/xebec/newkaizoku/a/14/new_x_stadium14.htm より
【西暦2167年、突如、太陽系を猛烈な光と電磁波の波が襲った。
太陽系から約20光年離れた場所にある恒星(みずへび座ベータ星)が20年前に超新星爆発を
起こしたときの光が届いたのである。
強烈な電磁波と放射線は、太陽系内に大きな被害を及ぼしたが、それ以上に恐ろしい災害が
太陽系に迫りつつあった。
爆発した星の破片が高熱のプラズマと化して高速で四方に飛び散り、衝撃波となって太陽系
にも迫りつつあったのだ。
なんと、その速度は光速の約十分の一。通常の超新星爆発では考えられないほどの速さだった。
衝撃波の太陽系到達まであと189年。なんとか大災害からの復興を果たした人類は、自らの
生存圏を保護するため、巨大な宇宙基地「ファウン デーション」を、地球、火星、金星、木星、土星
の5大居住空域に建造、その基地から発する大型バリアで各惑星圏を覆い、衝撃波から守ろう
としていた。
かくして、2356年、そのうちの一つ、地球圏を守るファウンデーション2「ステルヴィア」を舞台に、
物語は始まる−】
- 947 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:49 ID:Fkz9+HPc
- >>945
なぜここで
- 948 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/04 23:51 ID:kJJsxiIQ
- >>945
どっちも結構良かったような気がする
- 949 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:51 ID:Cs4nVWQm
- そろそろ次スレ立ててもいいかな?
- 950 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:52 ID:sgKyk59H
- >>949
よろ
- 951 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:52 ID:pVjssfoW
- 挑戦してみる。
- 952 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/04 23:52 ID:kJJsxiIQ
- >>950
よろ
- 953 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:52 ID:pVjssfoW
- あ、かぶった。保留。
- 954 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:52 ID:UJaJPral
- >>945
スクラップドプリンセスはまだ始まってないが、評判は微妙
- 955 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:55 ID:2Jt6aCcK
- テンプレ、Q2,Q3は不要だろ。
- 956 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:55 ID:JzQZoqiO
- >>次スレ立てる人
とりあえず、略称ポカリは全然使われてないから、FAQに入れる
のは転送量の無駄。削除よろ。
- 957 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:57 ID:sgKyk59H
- とりあえずまだQ&A作るのはまだ早いと思う。(堂々巡りしてるって訳じゃないし。あえて言うなら首ネタくらい?)
その辺どう?
- 958 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:59 ID:eKSWx7Sy
- Q3も確定じゃないしね。
首はあくまでも画風かと。
- 959 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:59 ID:Cs4nVWQm
- 立てられませんでした。スマソ
次の方よろ。
- 960 :風の谷の名無しさん:03/04/04 23:59 ID:pVjssfoW
- 挑戦します。
- 961 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:01 ID:8TuhmnMb
- 宇宙のステルヴィア 5粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049468420/
無事立った模様。乙です。
- 962 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:01 ID:6F6soiAH
- 空気固定が埋めます
- 963 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:01 ID:5mqABP8j
- >>957
世界観についての質問と、OPの歌詞については
定期的に質問レスがでてたし、世界観について分かってる事は
いまの所あれくらいだから、テンプレにしちゃどうかなってんで作ったんだが、
邪魔だったか?別に無理して使う事もないが。
- 964 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:02 ID:6F6soiAH
- うめえ
- 965 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:02 ID:KrqbvirR
- 立ちました。
★次スレ
宇宙のステルヴィア 5粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049468420/
- 966 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:03 ID:6F6soiAH
- >>965
Z
- 967 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:03 ID:6F6soiAH
- うめええ
- 968 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:03 ID:6F6soiAH
- う
- 969 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:04 ID:6F6soiAH
- めえ
- 970 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:05 ID:6F6soiAH
- sageとこ
- 971 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:05 ID:8TuhmnMb
- >>963
いや、世界観と歌詞については結構出てたね。スマソ。
とりあえずまだ1話だし分かってる情報が少ないからその辺は徐々にQ&Aを変えてく必要があるかもって事で言ってみたんだ。
- 972 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:05 ID:6EWYng7+
- 首が細いやつらはファーストインパクト時に鞭打ちで全滅したんだろうね。
なんせ凄い衝撃だったらしいから。
- 973 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:05 ID:6F6soiAH
- 1000は誰かに取られそうな悪寒
- 974 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:06 ID:IGbUtOZX
- >>972
電磁波で遺伝子がボロボロになったからかも
- 975 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:07 ID:qPUANguo
- ヤバイ。志麻ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
首ヤバイ。
まず太い。もう太いなんてもんじゃない。超太い。
太いとかっても
「おじゃ魔女20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ室伏。スゲェ!なんか鎖骨へのラインとか無いの。ウエストとかバストとかを超越してる。室伏だし超太い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は首とか膨張しないじゃん。だって自分の首の太さがだんだん膨張してったら困るじゃん。首の運動とか超太いとか困るっしょ。
首回りが伸びて、一年のときはメジャー四分の一だったのに、三年のときはメジャー五本とか泣くっしょ。
だから眼球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど首はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。バイクではねられても平気なくらい太い。ヤバすぎ。
太いっていたけど、もしかしたら細いかもしんない。でも細いって事にすると
「じゃあ、おじゃ魔女ってナニよ?」
って事になるし、それは開始直後折れるということになる。ヤバイ。開始直後折れるなんて凄すぎる。
あと超頑丈。鉄壁の防御。ワンピースで言うとパールさん。ヤバイ。わからなすぎ。サンジに蹴り殺されて死ぬ。怖い。
それにもうネタが無い。超スカスカ。それに超遅タイプ。SO3ネタスレとか平気で見てる。SO3て。小学生でも買わねぇよ、最近。
なんつっても志麻は馬力が凄い。ヘッドロックとか平気だし。
うちらなんてヘッドロックとかたかだかプロレス技で出てきただけでムチウチになるから2chしたり、アニメみたり、MX使ったりするのに、
志麻は全然平気。ヘッドロックをデフォルトのままくらってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、首の太さをもっと鍛えるべきだと思います。
そんなヤバイ首修行に出て行ったカーネルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 976 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:07 ID:6F6soiAH
- >>972
だから次にやばいのが来た時にそなえて首を鍛えてるのか
納得
- 977 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:08 ID:vhCTr2uC
- どうでもいいが、スレ伸びまくってるな。
- 978 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:09 ID:nNXwzQQ4
- >>972 キリンはもう絶滅しちゃったのか....
- 979 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:09 ID:6F6soiAH
- >>977
良い事じゃん
- 980 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:09 ID:Gs75sgaw
- 液晶テレビ「AQUOS」が当たるチャンス
http://camellia16.fc2web.com/gpoint.html
- 981 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:09 ID:6F6soiAH
- >>978
ワロタ
- 982 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:10 ID:6EWYng7+
- あとナスカからわざわざ発射ってのも古代超技術がからんでそう。
発射時にシャトル周囲にでた模様とかナスカパターンぽいのがいっぱい出てくるし。
- 983 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:11 ID:6F6soiAH
- 真面目にレスされると漏れも埋めにくいな・・・・
- 984 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:12 ID:IGbUtOZX
- 確かにナスカってのは謎だな。
- 985 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:12 ID:6F6soiAH
- もういいや・・・・
うめよ・・・
- 986 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:13 ID:6F6soiAH
- 生め
- 987 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:13 ID:6F6soiAH
- うめうぇええええええええええええ
- 988 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:13 ID:6F6soiAH
- ええええええええええええ
- 989 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:14 ID:p+LVg+69
- 梅よう
- 990 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:14 ID:6F6soiAH
- ええええええええええええええええええええええええ
- 991 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:14 ID:6F6soiAH
- えええええええええええええええええええええええええ
- 992 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:14 ID:hG4vRmu+
- かたせ梨乃+岩下志麻=?
- 993 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:14 ID:6F6soiAH
- えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 994 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:14 ID:p+LVg+69
- くび
- 995 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:15 ID:6F6soiAH
- eeeeeeeeeeeeeeeee
- 996 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:15 ID:uyLh/q8E
- _,,,...,,_,,.-─=ニ ̄``''-、,
`>ー-!、,, `ヽ ヽ \
,..L-─ _,, -''" `、
i _,,,..-‐''"/,人 /i
\ '''「 ,,、` ‐-、,,ヽ, -'",,..,'
{``'''!'i;;;| ,,,_ `\''" / ぢゃぢゃーん゚・*:.。..。.:*・゜☆
.7'ーi.i;;ノ b;;;;`iヽ /⌒j
>、,,_,>.、_ '::;;;;;ノ_,,rー-"
`''ー' し`フミn'''"=‐ァヽ,
,,.<7/`''!.|ヽ.//__,,}
`''//i |.| `'"'ヽ,ヽ
`' ',\|.| _,,r∠<"'、
i |.|'`''" ,'. `ー'
i,_,`'i /
! /!`''/
`''" し'
- 997 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:15 ID:qPUANguo
- はい
- 998 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:15 ID:6F6soiAH
- eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 999 :風の谷の名無しさん:03/04/05 00:15 ID:8TuhmnMb
- まあ、もちついて1000
宇宙のステルヴィア 5粒目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049468420/
- 1000 :黒鳥 ◆ZAMDINbcQc :03/04/05 00:15 ID:6F6soiAH
- eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
214 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★