■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇明日のナージャ 明日の為の其の三◇
- 1 :Tomorrow is my day !:03/02/02 16:29 ID:v31CNdu0
- むか〜しむかし、100年ぐらい昔 ---------
これは、運命の扉の向こう側を旅した女のコの物語。
ABC・テレビ朝日系列にて毎週日曜朝 8:30〜9:00 全国ネット放送中!
(山陰放送は毎週土曜朝 7:00〜7:30 2月8日より放送開始)
<前スレ> 明日のナージャ 其の二
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044144121/
過去ログ、関連スレなどは>>2-5あたり。
- 2 :Tomorrow is my day !:03/02/02 16:30 ID:v31CNdu0
- 【過去ログ】
0 http://comic.2ch.net/anime/kako/1038/10385/1038534371.html
1 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041734763/
【関連スレ】
明日のナージャハァハァ…予告画像で激しくハァハァ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038571101/
[少女漫画板] ☆!☆ あゆみゆい ☆!☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038605554/
[アニメサロン板] アレックスきゅんハァハァ・・・
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044142905/
[同人コミケ板] うちのサークルはナージャで逝きます
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1044144736/
【公式サイト】
朝日放送(ABC)ホームページ
http://asahi.co.jp/nadja/
東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/nadja/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※放送中の書き込みはこちらへ!!(本スレでの実況はやめましょうネ)
《アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる》
http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
- 3 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:32 ID:vHyi3Lk0
- お疲れ様
- 4 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:32 ID:YQ0GFZKj
- 新スレ乙
- 5 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:33 ID:AJTmqV2b
- ナージャの華奢な足の線いいね。
ドレミとは違って棒じゃない!
- 6 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:34 ID:G9BvIMds
- 乙かれサマンサフォックス、って誰?
- 7 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:34 ID:fOg38eeM
- 前スレ>936
それって、サンライズの矢立 肇みたいなものでつか?
倫敦どんより晴れたら巴里ぃ〜
- 8 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:37 ID:/dBxE+qZ
- >>1 乙かれジャ
- 9 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:38 ID:yWLzs1Ie
- >>7
そうだよ。
原作:東堂いづみ=「東」映「動」画大「泉」スタジオ
- 10 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:41 ID:fOg38eeM
- >9
おおー
倫敦どんより晴れたら巴里〜、なみのインパクトですた。
#・・・・・なんか常識くさい気もするが、気にしない(w
- 11 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:47 ID:LVDh0Y9G
- >>448
どうやったらOP、ED落とせますか?
パスワードとか、分からないんで入れません。
採ってる方もいますけど。
- 12 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:49 ID:SCI5CEd3
- 何が面白いんだかさっぱりわからん
途中で寝そうになった
- 13 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:50 ID:3Jov6Ojb
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043695501/
558 :風の谷の名無しさん :03/02/02 14:25 ID:nGHviLZb
どうでもいいけど、最近、狙いすましたような萌え絵に媚びるヴァカが多いよね。
ガキ向けロリ絵とかに萌えている連中なんて最悪だよ(w
- 14 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:50 ID:3Jov6Ojb
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043695501/
558 :風の谷の名無しさん :03/02/02 14:25 ID:nGHviLZb
どうでもいいけど、最近、狙いすましたような萌え絵に媚びるヴァカが多いよね。
ガキ向けロリ絵とかに萌えている連中なんて最悪だよ(w
- 15 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:52 ID:WAz7q65N
- 院長とかナーシャの反応が納得できないな。親が生きてると聞いて
あんな反応しないよね。ナーシャは魔法使うの?
- 16 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:52 ID:WfNrTkgO
- >>14
こちらへ…http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1042028910/
- 17 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:53 ID:oqYB6dOp
- ポケット描写がリサたん互換。
- 18 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:54 ID:TAnVZM/p
- 当分の間は「ロンドン」と言う言葉を聞く度に、
頭の中でEDが流れるんだろうなぁ…
- 19 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:56 ID:8zFrwC3L
- 「倫敦」なんて漢字をあてるの初めて知った。
勉強になるアニメですね。
- 20 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:56 ID:uSF4ysM4
- 第1話、悪くはなかったけどなんていうか少々詰め込みすぎで
展開が唐突な気がした。2〜3話くらい引っ張った方が
良いように思った。
- 21 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:57 ID:rRVJxh/t
- サーカスの舞台裏と言えば衣装替えが付き物。
シルヴィたんのお着替えシーンキボンヌ
- 22 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:58 ID:DNQpx+7Q
- 頭身がコロコロ変わるなあ 頭の大きさとか
- 23 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:59 ID:CbyhlSz1
- 木登りの時のメガネを見たとき、一瞬女かと思った
- 24 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:59 ID:jg5hbETp
- コンビニにパエリア売ってたかな
- 25 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:59 ID:5r2wETU6
- >>18
うちの近くには、倫敦館って喫茶店があるよ。
前を通る度に、EDの歌が流れる予感(w
- 26 :風の谷の名無しさん:03/02/02 16:59 ID:WfNrTkgO
- >>20
まあ、早めに商品の紹介をせねばなりませぬから・・・。
- 27 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:04 ID:pmnsJSHX
- 当分(ひょっとしたら最後まで)出てこない
孤児院のシーンを2〜3週もやられたらたまりません。
- 28 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:18 ID:jhPhz4GE
- http://asahi.co.jp/nadja/1227/images/1227.gif
孤児院ネタもそのうち出てくるだろ。下の二人は最初のシーンで一緒に木登りしてた香具師だろから。
しかし君ら育ちすぎ…
- 29 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:23 ID:VTBxC/4r
- ナージャは精神だけが17歳で身体は10歳のまま
- 30 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:24 ID:pD9/vVjc
- >>28
しかしものの見事に全員優男だな。
- 31 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:26 ID:G9BvIMds
- >>29
逆がいいです、精神10歳で体17歳。
- 32 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:26 ID:YD7OEHwZ
- ナージャ10/17
- 33 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:27 ID:WfNrTkgO
- ナージャって蘭花と男の好みが近そうだな…
- 34 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:28 ID:EVmTXVrw
- なるっなる
- 35 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:28 ID:hwpLT6fX
- >>29
UCィかよ
- 36 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:36 ID:VSy8Du2I
- 漏れは元々ハリケンと555しか眼中に無かった特ヲタなわけだが、
昨日の夜寝る前にビデオをセットしたところ
7:30〜8:30じゃなく、ミスって9:00までにしてしまってたらしい。
今朝起きて、 3 0 分 間 違 え た 自 分 を 神 に 認 定 し ま す た
- 37 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:40 ID:V3Ks1peZ
- 毎週乳踊り希望
- 38 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:41 ID:odR7vjnV
- シルヴィ(・∀・)イイ!!
- 39 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:42 ID:YnFY1Nqd
- >>30
中沢さんだし。
- 40 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:45 ID:AliixJIO
- >シルヴィ・アルテ
>ナージャにとっては頼れるお姉さん的存在で良き相談相手。
>一座の歌姫で吟遊詩人のラファエルに悲しい恋をしている。
しているのか・・・
- 41 :A:03/02/02 17:47 ID:zBfHCy3c
- 正直、これならどれみの後番を任せてもいいかなって気にさせられた。
どれみのOVAを待ちつつナージャで気を紛らわせるのも悪くないかな…。
作画(中沢) 5点 演出(五十嵐) 5点 脚本(金春) 5点
CGを巧く組み合わせた動く動画に、無駄の少ない演出と脚本。
特に、次々と流れるように押し寄せてくる終盤のアクションシーン。
特撮であるはずのファイズよりも見栄えも出来も超越してたのが
ファイズのダメダメさに失望した俺にとってはかなり救われました。
正直一話は凄く面白い。
ただ、個人的な希望としての今後の脚本の傾向というか…ですが、
別にどれみのような泣かせ脚本を求めるわけじゃないけど、
主題性の強い内容のある脚本も時折提供してくれたら嬉しい。
どれみの後番だけにそういう意味でも期待してる人は多いだろうから。
そして俺もそういう人の1人です。激しく期待sage。
- 42 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:55 ID:JDtvYPal
- ブローチを拾われそうになった時、魔法発動か!!
そうオモタのは漏れだけじゃないはず。
しかし、ストーリーがどう展開するのか気になる・・
- 43 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:56 ID:XaU6Ionf
- きっとダンスで事件を解決していくんだよ。
で、助けた人が仲間になって一緒に踊ってくれるの。
- 44 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:57 ID:DNeXaNRU
- とりあえず、つかみはOK・・・?
- 45 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:57 ID:THvvnQyc
- 旅回りで会うのは全部美形の男なんだろ?
バカアニメ 決 定 。
- 46 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:59 ID:hRVESjz7
- いつかはあなたの住む町に行くかもしれません。
- 47 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:59 ID:gP8mCNvZ
- >>40
で、ラファエルって誰よ?
- 48 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:59 ID:MMdp34a4
- この物語はOP、ナー蛇がいろんな男性と踊ってるところから推測するに
『これはみなしごの少女がだんだん世の中に生きるすべを見につけ、金持ちの男を次々と蛇のようにくらいついてのしあがってゆき、
ついにはマフィアの女ボスになるお話』
・・・っと
とっていいのかな?
- 49 :風の谷の名無しさん:03/02/02 17:59 ID:mzeOW4lr
- >>43
スペースチャンネル5かよ
- 50 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:08 ID:odR7vjnV
- 旅の途中で出会った少年と共に「ガンブレイズウェスト」を目指す話
- 51 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:08 ID:Bb3byPKj
- エンディング最高
- 52 :ネタバレ絵デスマソッ:03/02/02 18:09 ID:MMdp34a4
- どこからどう見ても男を食い物にする蛇女。だからナー蛇↓
ttp://asahi.co.jp/nadja/1227/images/1227.gif
- 53 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:10 ID:EYwPalEd
- >>48 前々スレより
685 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/01/31 20:32 ID:oTcoNwQG
>なんかこう、「少女大河ロマン」にありそうな要素を
>全部ぶち込んできたって感じだな。
監督曰く、ひとことで言うと
「冒険活劇スパイ大騒動ハートフルギャグコメディ少女大河ロマン」
らしい(w
- 54 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:13 ID:G/T3RXOw
- 小ネタ。
あのクラスのCG動画は3ヶ月くらいかかるらしい。
多用してたゾイドではCGに合わせて話を作ったこともあるらしい。
まー、メカ物じゃないし、バンクで使うんだろうから関係ないだろうけどな。
- 55 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:15 ID:RqsZn4no
- EDの幼女ナージャたんで本編もやってれば
今期1萌えアニメの地位は不動だっただろう。
- 56 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:18 ID:H1u33+GU
- 名作劇場タッチとかいう事を言う奴がいたが
どう考えても正統派東映動画少女ものだと思うんだが。
- 57 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:21 ID:POadDdkX
- ナージャOPキャプか。
しかし今回CMの女の子が意外とまともでよかった。
ナージャOP100枚
ttp://www.geocities.jp/yumeoibito_bb/
- 58 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:21 ID:PPOWObMm
- 母を訪ねて家なき子
- 59 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:21 ID:+Dmgdrm4
- >>28
おおー、マジ。よく気づいたね。
つーかみんな気付いてたのか?
気付かなかったの漏れだけ?
にしても、これだけキャラの変化があるって事は
作中で3年くらい時間が経ったりするんだろうか。
- 60 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:24 ID:hRVESjz7
- >56
テイストとしてはそうだが、正統派東映少女ものは魔法が出てくるんだ。
その流れから外れていることで、似たものを探すと名作路線が出てくるわけで。
キャンディ×2とかアルペンローゼ、レディリンと比較するのが
妥当だろうという気もするが、東映動画オリジナルでこういう路線は
今までにたぶん類例がないので、分類に困っているところかと。
- 61 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:34 ID:rVidD1W4
- >>59
彼らは社会の荒波にもまれて半年でワイルドになります。
- 62 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:36 ID:YhRy8CRW
- >>60
でもそれだったら
原作つきという事じゃないだけで
やっぱり東映動画少女ものだよね。
名作劇場とは違う。
- 63 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:39 ID:VTBxC/4r
- 「前へ進め」が合言葉です。
- 64 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:40 ID:Qow+VRrw
- 今見た。予想してたのと違ってえらい急転直下だった。
- 65 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:41 ID:q6SQHvKc
- 前半部分は名作劇場って感じがしたけどなぁ。
アップルフィールドというのがナンとジョー先生のプラムフィールドを思わせたし。
- 66 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:43 ID:YhRy8CRW
- >>65
あぁ、そうか。
おれはキャラデザで名作劇場じゃないと思ったのか。
でもお話の進め方も演出も違うと思うけれどね。
- 67 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:46 ID:+/sPC9yQ
- ハローサンディベルのシリーズだろ。
で、来年はメタルヒーロー最新作
- 68 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:48 ID:8f2wGrx4
- >>61
その二人がナージャをめぐって争いを始め、
やがて石仮面が出てきます
- 69 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:49 ID:Wd1lTBgS
- 儚げなタッチのナージャに萌えまスタ
- 70 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:49 ID:AliixJIO
- >>57
頂きやした。ありがとー
- 71 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:49 ID:g63Jqac0
- 「なかよし」買ってきてしまいました。
アニメ絵もええけど、「あゆみゆい」やっぱりええなぁ…
原作とアニメと両方ともヨイっていうのはいいね。
- 72 :風の谷の名無しさん:03/02/02 18:55 ID:iX3qHfqM
- とりあえず、DVDの二倍速で録画を続行ケテイ!
ホントは標準で撮りたいのだが、まだDVD板が高いんだよね。トホホ。
- 73 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:00 ID:DUUidQVk
- >>72 どうでもいいが、DVDを2倍速というヤシは初めてみたw
- 74 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:01 ID:VNBKIzwg
- チュチュぐらいマンセーされてるね。俺も見たい!
土曜日も日曜日も朝早く起きるのは「起こし券」の減りがツライな…
- 75 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:05 ID:QuVQ+Sdv
- ひょっとしてあのクルマも売るの?精巧に作られてたら
買うかも・・・
- 76 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:05 ID:CbyhlSz1
- そういやナージャのアイキャッチもどれみみたいに寸劇?みたいな感じだったね
- 77 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:06 ID:g9NDsKI0
- >>71
だから漫画版は原作じゃないと故意知事管(ry
- 78 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:06 ID:+QUhLz/k
- ハァハァ作品?
- 79 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:10 ID:shF4qNYR
- チュチュは重度のキモヲタ御用達アニメって感じだけどナージャは本当の意味で
名作劇場アニメって感じだね
- 80 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:10 ID:hRVESjz7
- >77
FAQ筆頭だな。あとなにがあるだろう。
- 81 :71:03/02/02 19:10 ID:g63Jqac0
- >>77
わりぃ。そうだったw
とりあえず、あゆみゆいには頑張ってもらいたいなぁ。
彼女の作品は一回メディアミックス化(←死語)失敗してるから…
- 82 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:13 ID:Tn1WnTa0
- 後半ガイナ臭くなりそうだな
- 83 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:14 ID:qmU+gqYH
- ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~room-a/
アニメより好きだわ。絵が。
- 84 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:17 ID:kh3Miw6P
- ナージャのOP見てると永谷園の「ラーチャ」を思い出すぜ
- 85 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:21 ID:0kZ1ZFsZ
- 「キャンディ・キャンディ」をリアルタイムで見ていた私には
脳天直撃ものです。21世紀にこんなド少女漫画アニメが見られるとは。
でも、名作劇場とは全然違うだろ。名劇はこんなにケレンに頼らない。
- 86 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:21 ID:yMWT5C6N
- こんなヲタアニメがどれみの後番とは・・・・・終わったな
- 87 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:22 ID:8f2wGrx4
- >>83
ナージャが少し幼いな
- 88 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:27 ID:YD7OEHwZ
- >>84
漏れだけじゃなかったのか
安心したw
- 89 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:29 ID:hwpLT6fX
- >>83
ありふれた、正に”お約束”が揃った画風ですな
- 90 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:32 ID:4CaSJkEI
- >>84
ここにも一人
- 91 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:33 ID:CbyhlSz1
- >>52
青い服の奴どっかで見たような顔だと思ったらロックマンエグゼの火野ケンイチとキャラかぶってるね
- 92 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:34 ID:ZojVX0XS
- >>84
オレは西城秀樹を連想したが。
ナージャ(ナージャ)そんなに君は〜
- 93 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:35 ID:pcEaZzHp
- やはりあのブローチで傷ついた指から糸がでてくるようになるのですか?
- 94 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:35 ID:Yoku+X9r
- >>84
むしろ西城秀樹のローラを思い出したんだが変か?
- 95 :84:03/02/02 19:37 ID:kh3Miw6P
- >>88
>>90
同士2名ハケーンw
OPED、本編共に24fpsでよさそう>ナージャ
- 96 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:38 ID:qchsIwhf
- 【ニュース速報板】 何とかしてください
あ〜あ、日本のアニメも韓国に抜かれちゃったね(w
アメリカでも韓国制ワンダフルデイズは大人気
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044165740/l50
- 97 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:39 ID:ZojVX0XS
- >>93
後半は昏睡状態の母親の記憶のディスクを取り戻すために戦いますか?
- 98 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:39 ID:VTBxC/4r
- つーか、「どれみ」よりかよほど子供向けな気がするが
- 99 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:40 ID:Vkq22IN8
- 車から舞台が展開するときのCGに萌えた。
EDのナージャにも萌えた。
- 100 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:41 ID:VNBKIzwg
- 世界観は?
- 101 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:42 ID:4AXgaN1N
- >>100
3階から人が落ちると死(ry
- 102 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:42 ID:zbrfYjoG
- もう僕は、これからナージャが出会うであろう、イケメンズに
烈しく嫉妬の炎を燃やしてます、それはもう昔彼女を寝取った
奴に対する比なんてもんじゃなくて。すでに今日の放送で
あつかましくもナージャの額にキスをした香具師には殺意さえ
覚えています、俺も二次元人になりたい・・・
- 103 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:43 ID:t9DnMzbB
- 誰も、シルヴィタソの乳に浮かぶティクビに触れる香具師はいないらしい。
なぜだ?
- 104 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:45 ID:VNBKIzwg
- >>101
ワラタ
- 105 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:45 ID:9pMObGTY
- >>101
最早あれは名言になったなw
- 106 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:46 ID:8f2wGrx4
- >>93
最終的には天国を目指す神父と戦います
- 107 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:46 ID:ZojVX0XS
- >>103
それよりもリタたんのミソッ歯だろう。
- 108 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:49 ID:wYoXKBtp
- クレヨン王国の前にやってたのってなんだっけ?
- 109 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:50 ID:P0TQDdQX
- 窓ガラスを体当たりで突き破っても怪我しない世界。
- 110 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:50 ID:q6SQHvKc
- >>108
花より男子
- 111 : :03/02/02 19:52 ID:+qK7bXqq
- >>97
でシルヴィたんはパンティあげちゃいますか?
明日のナージョジョになっちゃうね
- 112 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:52 ID:Tn1WnTa0
- 三文字出なかったら見てやろうか
- 113 :風の谷の名無しさん:03/02/02 19:59 ID:AellcHg+
- これ、主役の子声優初挑戦なの?
めっちゃ上手いとはいえないけど
でも、相当いけてるね
- 114 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:00 ID:8ojh3HRM
- 声優初でいきなり主人公ってのもすごい。しかもそこそこうまいし
- 115 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:26 ID:IkC/iwwK
- 幼女の落書きみたいな主人公だな
- 116 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:27 ID:2LPtW0cn
- ナージャ役の子、初めての割にはまぁまぁだったけど、
ところどころ、イントネーションが変だったのが気になった。
あと、次回予告の棒読みも要改善だな。
- 117 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:42 ID:A2T12VpN
- 東堂いずみを知らない人がいるって事は「どれみ」から移ってきたヤツだけじゃないん
だね。
FAQは必要かも...
Q、「東堂いずみ」さんって誰?
A,明日のナージャは東映アニメーションのオリジナルアニメーションです。
「東堂いずみ」さんは架空の人物で「東映動画大泉スタジオ」つまり
「【東】 映 【動】 画 大 【泉】 スタジオ」からきています。
- 118 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:42 ID:4RnE/VgV
- それより、1階なんだったら、
わざわざ燃えてる危険な廊下を使わず、
最初から窓を開けて脱出すればよかったのでは。
- 119 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:42 ID:i0ywKDCb
- ホリケンサイズで炉利が御開帳!!!
- 120 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:42 ID:BuQ03XeI
- ナージャの声、おジャ魔女のはづきみたいに
すぐ誰かに声真似されがちな声だよね…。
ああゆうキンキン声の宿命なのかな。
- 121 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:43 ID:ZCIMauyv
- 予告の糞作画萎え。
- 122 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:43 ID:X8hBM/VN
- >>114
千葉千恵巳もどれみが初めての声優だったという噂を聞いたが。
- 123 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:44 ID:Rhfctzdi
- 前スレからざっと見てきたけど、OPのホールでのダンスシーンが
美女と野獣っぽい、というレスがなかったので私が書きました。
- 124 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:44 ID:5nOwwLpt
- >>117
ってことは「八手三郎」も元ネタがあるの?
- 125 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:48 ID:YnFY1Nqd
- >>92
同じく。
- 126 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:48 ID:L54cZm4q
- 何故あゆみゆい版でも人面ライオンはキモイですか。
- 127 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:48 ID:X8hBM/VN
- >>124
多分「やってみろ」→「やて みろう」→「八手 三郎」だと思う。
「矢立肇」は「やりはじめ」なんだっけ。
- 128 :風の谷の名無しさん :03/02/02 20:50 ID:THvvnQyc
- >>121
めくるめく糞作画の世界にようこそ(´ー`)y-~~
まだまだ序の口だよ。
- 129 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:51 ID:ieYy+H3s
- 棒読みでもネーだろ、叩きたいんだろうけどよ
- 130 :風の谷の名無しさん:03/02/02 20:56 ID:ZCIMauyv
- >>128
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
予告の最後で笑って走るナージャの顔が半端なく怖いんですけど・・・
あれで序の口ですか。
- 131 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:01 ID:hRVESjz7
- >127
「やつてさふらう(やってそうろう)」という説もある。
名前としての読みは「みろう」ではなく「さぶろう」なので。
- 132 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:01 ID:q6SQHvKc
- 今回のナージャは総作画監督ついてるから、
どれみのときほど作監による絵のバラツキはないかもしれない?
- 133 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:02 ID:stFNBIZF
- 満月よりは全然マシ。
- 134 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:03 ID:1P29VjUh
- >>123
あのシーンは無駄に動きが良かった
- 135 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:05 ID:nu7RAH4d
- 矢立肇は奥の細道でなかったっけ?
http://www.ese.yamanashi.ac.jp/~itoyo/basho/okunohosomichi/okuno02.htm
確信は無いけど。
- 136 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:12 ID:2LPtW0cn
- >>122
秋谷智子がどれみで初声優。
千葉千恵巳は、どれみやる前から既に声優やってた。
- 137 :_:03/02/02 21:12 ID:pMehU+1U
- 名劇風の美術に宮崎アニメ風の小物に美少女・美青年。
ターゲットはお子様というよりマダム? 漏れはどれみ見てなかったんで
この針金足がちょっと苦手・・・。
- 138 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:14 ID:Oy1e0szf
- EDのデフォルメナージャたんは
くれよん王国のキャベツの人を思い出しますた・・・
- 139 :名無し:03/02/02 21:14 ID:X8xQxbCl
- 中澤一登さんと言うとエルハザードくらいしか知らないから
絵柄の違いに驚いた。
1話は十分面白かった。
子供からオトナまで楽しめるコンテンツだと思います。
しっかし、幼馴染でさえ見とれる美貌って、魔性の女確定だな。
- 140 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:16 ID:iQl89pn5
- >>138
おばばはレンコポッチですか?
- 141 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:16 ID:9WZaE4/y
- これ、コメディなのかな、シリアスなのかな。基本は。
五十嵐Dはクセなのか、このへんがどっちつかずなんだよね、だいたい。
孤児院が火事で消失、なんて超〜シリアスな状況の起因が
ドロボ〜、うわわ〜、ガシャーン、ボボーン、ってギャグ調だったのがちょっとね。
あのお馬の美少年の描写もマジなのか、(ちょっと)ギャグなのか。ワカランカッタ。
- 142 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:17 ID:z86hX3T7
- 早速ドレス買う奴いるか?
- 143 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:18 ID:J16J8a4/
- >>123
NGワードです。
- 144 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:19 ID:9w04dpZQ
- >>141
照れが入ってるよね、お馬の美少年。
走って来る馬に飛び乗る所も引きの後からのショットで何か間抜けに見えたなぁ。
- 145 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:21 ID:/IC6gs5f
- 千葉千恵巳は、どれみやる前から既に脱いでた。
- 146 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:22 ID:IXNMymf5
- >123
サクラ大戦3のOPでグリシーヌが踊ってるシーンにも雰囲気が似てるってのも
NGワードでせうか
- 147 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:23 ID:J16J8a4/
- ナージャが履いてるのってブーツなのか、靴なのかよくわからない・・・。
OP後のアイキャッチだとブーツっぽいんだよなぁ・・・。
- 148 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:25 ID:BMGL/LRp
- EDは実況のし甲斐がある曲だね。
点呼フレーズが散りばめられてて(・∀・)イイ!!
>>142
買っても着れないだろ・・・
- 149 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:26 ID:eIHrVdmp
- >>137
どれみとは違うタイプの細さだと思うぞ。
俺はこっちの方が好き
- 150 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:29 ID:w/7fvwvo
- >>146
思った思った。OPだけじゃなく車のCGとかもサクラ大戦思い出して度肝抜かれたわ。
- 151 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:29 ID:xjRAew3F
- 馬の美少年って、なんか女性が男装した感じがした。
声優もわざわざ、女性つかってるし、、、
後、この人タキシード仮面みたいな存在になるのかな〜?。
- 152 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:30 ID:4mvtmeK4
- >>81あゆみゆいがメディアミックス失敗??何をしたの、以前に?
- 153 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:31 ID:Fy5y6IG9
- >>150
トゥーンレンダリングという言葉を知らんのかね。
- 154 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:31 ID:mt+N9IUt
- だめだーこのアニメ!
先が見えた・・・
昭和の40年代に流行った典型的な「母恋いモノ」・・・
今時ありか?
紙芝居全盛のストーリーだぞ?
おじゃ魔女の後これ?
少女まんが臭過ぎて漏れにはキツイ・・・
喪う逝きまっさー2度と来ませーん
- 155 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:31 ID:hRVESjz7
- >152
「ぜんまいじかけのティナ」はどう見てもゲーム化狙いだったわけだが。
- 156 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:33 ID:pujMjxRw
- 「ナージャ」とラーメン茶漬け「ラーチャ」が微妙に被る
というのはNGワード?
- 157 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:34 ID:VK7+ktAt
- ナージャの萌えるAAまだー?
- 158 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:34 ID:J16J8a4/
- >>154
はいはい、さようなら。
しかし半年後にはおまえの負け確定
- 159 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:34 ID:MizABWiE
- ていうか千葉千恵巳で検索すると、16番目くらいにヘアヌード画像が引っかかるのですが。
これ、子供が見たらどう思うのだろう。
- 160 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:34 ID:dk31m6zn
- >>144
まあ当然と言えばそうなのだが、乗る直前にがに股になってるし。
- 161 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:35 ID:hRVESjz7
- >156
NGだね。き し ゅ つ だから
- 162 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:35 ID:w/7fvwvo
- >>153
や、もちろん知ってます。
でもあまりアニメ見ないもんでびっくりしたんです。すみません。
- 163 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:36 ID:POadDdkX
- >>151
http://www.geocities.jp/yumeoibito_bb/
↑ ここみると、確かに同一人物っぽい気がする。
http://www.geocities.jp/yumeoibito_bb/naja/00376.jpg
と
http://www.geocities.jp/yumeoibito_bb/naja/00381.jpg
くるくる回ってすりかわるあたりが裏表・・・
- 164 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:36 ID:rx+h2Hqo
- >154
さよ〜なら〜♪
- 165 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:38 ID:wqLTwewZ
- とりあえずの疑問
・来週登場のチュチュとバトンの出所
・ナージャが歌っていた子守唄(?)はEDのカップリング?
- 166 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:38 ID:A7ZrENQ+
- 冷静に考えれば「ウケ」るかどうかはたしかに微妙だな。
キャンディ以降、同様の路線を狙った作品はことごとく玉砕してるし。
好きだったのになぁ、レディリン…。
- 167 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:38 ID:9w04dpZQ
- >>160
いやね、格好良さを演出するなら別のアングルの方が良かったんじゃないかなぁ、ってことで。
間抜けさを演出するならあれで良いんだが。
- 168 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:39 ID:bUlPnEES
- どれみ見てなかったから
どれみを引き合いに出されてもワカンネ・・
- 169 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:39 ID:J16J8a4/
- 実は馬の人が男装の麗人とゆー落ちだと笑えるんだが。
- 170 :名無し:03/02/02 21:39 ID:X8xQxbCl
- >>馬の美少年って、なんか女性が男装した感じがした。
>>声優もわざわざ、女性つかってるし、、、
魂狩の主人公ですよ。
それより、CMで三石が必死で昔の声を出してるのが1番印象に残って
たりして。
- 171 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:40 ID:Bb3byPKj
- 倫敦どんより晴れたら巴里
カルメン麺よりパエリア好き
- 172 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:42 ID:TyuXHN9k
- ,r── --く二>-−'  ̄`l
| ,. -┴ー┴- 、 l
,ノ //,、,,_,、,_、.、,.、、ヽ、 ヽ
{. / / / ', l. l !
'、 l ,イ, lrー- -ー-l lT l /
ヽイ'lヾl{ __ __ ,リ ト,l`´
l l ,.>=、 ,=<、,l,/
r'^l 'ハー':l !ー';:l` !ヽ
,rヘ,_}、`−' r-'、`−' ,!,メ、
_ ヽ _ '=ヽ." l ! "ノ ノ
r1 ト、_ ,. -イ ヽ(-} `テ'` ´ く'「 〈ー`y'^ト-ュ _,fTト、
l l. |{!_,巨)(][ハ ,、l l,ノ二二二二二二二二ニl,ノ/ィノ(][)(互!_,| |.| l
ヽ!_f' ` `'ーレヘ_ヽ, X!`=',lX,_,ノr '^ヽrー'´ Ll」ノ
_,」 ̄`'=i〒i='´ ̄L.,_
/`工- ! ,ニH、 l -,_ト-ヘ,
( f´ l ,. -`^'ト、 / `l {
r' ,ノ `´ `!``゙ _ノ 'l
l,_ ヽ、 ,イ ( ,ノ
} ヽ / ヽ ノ ,)
\ `'ー--−' `ー ' ´ ,r '
来週も見てね
- 173 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:43 ID:pujMjxRw
- エンディングのメロディーが聞いてすぐは頭から離れなかったが昼寝したらメロディー忘れちゃった。
思い出したいけど思い出したら脳内ループが激しいだろうな・・・
- 174 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:43 ID:zyNHFYsM
- ナイトなのかアレは
王子様属性な気がするが
アルクはナイトじゃないかとは思うがあっちは王子様だ
- 175 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:45 ID:KGspzSbv
- エスカフローネのアレン登場とまったく同じシチュエーション
- 176 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:45 ID:/dBxE+qZ
- 白バラの貴公子と、怪盗黒バラだから
同一人物、さもなきゃ双子ってとこだな
- 177 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:46 ID:YPovrz+E
- 馬の人が来週出てくる怪盗なんだろうなぁ…
もろに少女向けのアニメとはいえ、舞踏会なんていう貴族趣味的なものに
憧れる主人公は愛せそうにないな。
ステーキに憧れた前主人公とは大違いだ。
- 178 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:46 ID:EYwPalEd
- >>167
個人的な意見だけど、あれは間抜けさも演出してると思う。>大きいお友達向けで
- 179 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:51 ID:9w04dpZQ
- ところで今の女の子は憧れるんだろうか?
綺麗なドレス着て踊ったり、格好良い王子さまが現れて助けてくれたり、
なんてことに。
でもアイドル、芸能人になりたいってのがこれの変形というかまんまこの憧れと同じか。
まぁベタなお話、設定でもきっちり真面目に作ってくれれば面白くなると思うんだけれどね。
古典的な話には古典的な演出で。
- 180 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:51 ID:J16J8a4/
- >>177
キャンディ×2をリアルタイムで観てた世代が現在小学校低学年の母ぐらい
だからターゲットはそこらへんでしょう。
あと舞台的に世界視野かも。どれみは日本限定って感じだったからなぁ。
- 181 :風の谷の名無しさん :03/02/02 21:51 ID:THvvnQyc
- 舞踏会いぃ…?
考えただけで死ぬほどめんどくさそうだな。
誰だよ、こんな企画考えた奴。
と、スタッフの考えを代弁してみました(・∀・)
- 182 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:53 ID:/+iEfF3e
- ナージャ>お邪魔女
確定しますた
- 183 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:54 ID:hRVESjz7
- >181
そういえばこの企画、誰がメインになってリードしてるんだろう。
ライターではなさそうだから、PDか監督?
- 184 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:56 ID:bzmyzYs9
- >●「DGC」の読み方
> 「でぃじたる・じー・こーでっく」は長すぎますし、「でぃー・じー・しー」も
> 読みにくいと思います。略して
>「で・じ・こ」と呼んでください。
http://www.emit.jp/dgca/dgca_alpha2.gca
- 185 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:56 ID:9w04dpZQ
- >>182
ナージャはまぁ四年も続かんだろう。
母親探しで四年もひっぱたら凄いけれど。
- 186 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:57 ID:WfNrTkgO
- 母の次は父が…
- 187 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:59 ID:eIHrVdmp
- 父の次は「実は兄がいて・・・」
- 188 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:59 ID:TlCL9mJn
- EDを見たらパエリアが食べたくなったので明日の晩にでも食べようと思います。
パエリアって何だろう・・・・?
- 189 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:59 ID:A7ZrENQ+
- >>185
毎年、最終回で再会した母親が
次シリーズの第1話でまた行方不明になります。
…みなしごハッチみたいだな(w
- 190 :風の谷の名無しさん:03/02/02 21:59 ID:hRVESjz7
- >185
母親を見つけたあとは、幼なじみに生き別れの兄が!しかも暗殺者に!
というネタでまた引っ張ります。
母親に横恋慕する伯爵なども絡んできます。
元ネタわかってもらえるか不安ですが。
- 191 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:01 ID:lFRi05YX
- 最近こういう世界漫遊するアニメってないから楽しみ。
シルヴィさんラヴ。
- 192 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:02 ID:Ib8dTcWY
- ttp://www.geocities.jp/yumeoibito_bb/naja/00264.jpg
これの一番左って孤児院にいた子?
- 193 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:02 ID:f3ZCXLOX
- とりあえずプリンプリン物語みたいになれば視聴者の幅も広がりそうだが
- 194 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:05 ID:zyNHFYsM
- けんのすけって日本人ですか?
優男ばっかなんで期待をかけてみる
- 195 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:05 ID:9w04dpZQ
- >>193
プリンプリンは春からやるから
それだったらそっち観た方が面白い。
- 196 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:09 ID:aPbWhqXU
- あの装甲車からミサイルやキャノン砲が出てくるのを期待します
- 197 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:12 ID:A7ZrENQ+
- >>196
俺は消防車にトランスフォームするのかと思ったよ
- 198 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:12 ID:nqckugUe
- 母親の話が出るところで背景に
凱旋門とエッフェル塔があったのはなんででつか?
- 199 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:14 ID:65KIe9sa
- 見逃したー・・・(鬱
2話からでもついていけますか?
- 200 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:16 ID:J16J8a4/
- >>198
パリで預かったとちゃんと言っていたが?
- 201 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:16 ID:hRVESjz7
- >199
明日出るなかよしで補完しる。ほとんどストーリーは同じだから。
- 202 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:19 ID:EYwPalEd
- >>199
ついて行けないと思う(w
>>201の言うとおりにしたほうがいい。
- 203 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:20 ID:5vuc0/jQ
- >201
もうとっくに発売されてるよ
- 204 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:20 ID:02z3rzym
- あの黒服二人をこき使ってる姐御がいるんだろうな。
んでいずれ一座に合流。姐御と汁ヴィたんが団長をめぐって火花を散らす・・・と。
- 205 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:20 ID:XzUfv8Jq
- 次回の2話から、おんぷチャン声優宍戸留美出るんだね
葉月役の人はもう声優業しないのかな
- 206 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:21 ID:65KIe9sa
- なかよしってたしかラッピングしてあるけど買えとでも?
lalaなら買ってたけどw
まだ古い方は見てないんだけど、少女漫画好きにはOKなのかな。
とりあえず前々スレから見てきます。
- 207 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:21 ID:9/Mxe/jp
- そういやあナージャは旅先旅先でいい男に迫られるらしいけど、
そいつら13歳の小娘に発情するロリコンばっかってことだろ。
これ禁句?
- 208 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:22 ID:tsL+ArjD
- >>192
アレックスって子ですな。最初女の子かと思ったよ。
- 209 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:22 ID:vgKft6Wo
- ナージャは本物の麺のうまさを知らない
- 210 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:24 ID:Fjqyp7H1
- >191
世界漫遊するかー?ヨーロッパ&アメリカ&エジプトまでだろ。
日本に来たら神!まあ日本に来たとしても1話でスルーだろうが。
- 211 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:24 ID:q6SQHvKc
- 指輪の魔法の力で18歳になったナージャに求愛してくるのです。
- 212 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:24 ID:bUlPnEES
- >>207
作品中に時間が経過するんだよ
多分
- 213 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:25 ID:EYwPalEd
- >>207
ナージャは冒頭の樹上のシーンで体からキラキラ光る物質を出してたね。
あの時2人は見とれていたし、たぶん女性フェロモンがもの凄いんだろうな。
- 214 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:25 ID:BGfUWO6q
- >>207 少女漫画の王道的展開だろ。
- 215 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:26 ID:zyNHFYsM
- そのうちあの車が宇宙へ飛び出すのか
シルヴィーは髪切ってプラグスーツで再登場、と
- 216 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:28 ID://XEwy8u
- >>215
エレクトラさんハァハァ(;´Д`)
- 217 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:29 ID:zyNHFYsM
- ラファエルって誰かな、と
- 218 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:29 ID:FPXOu4RG
- ていうかナージャ、木に登ってむっちゃ高い枝の上でひょいっと何も掴まらず仁王立ちしてたろ。
おまえ、何超人だよ!?
- 219 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:29 ID:A7ZrENQ+
- >>207
ナージャの親の財産目当てです。
- 220 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:30 ID:zyNHFYsM
- >>210
http://www.toei-anim.co.jp/tv/nadja/chara_ken.html
日本人は出てくるがな
- 221 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:30 ID://XEwy8u
- >>218
覗いちゃや〜よ
- 222 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:31 ID:zyNHFYsM
- ED中国まで行ったけど日本は無かった
- 223 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:32 ID:J16J8a4/
- >>210
アメリカは微妙だな・・・ユーラシア巡りで最終的にモスコゥだと思うんだけど。
- 224 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:32 ID:POeKmp6H
- 仁王立ちした後股間を枝に打ちつける描写があればもっとよかった。
- 225 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:33 ID:A7ZrENQ+
- >>218
ナージャの胸の中には地球ゴマが…
- 226 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:33 ID:qQmP7NsB
- 今日ね、仕事に行く前に見ましたよ。
なんか世界名作劇場みたいなノリじゃん!そして
白馬に乗った王子様、もう次回から見ません
- 227 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:34 ID:zyNHFYsM
- しかしアイキャッチの微妙に汗滲んだアレは狙ってますね
- 228 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:34 ID:iCFHrHmo
- 夢のクレヨン王国もそういえば旅モノだったな。
何か時間が戻ったような気がする。
- 229 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:35 ID:A7ZrENQ+
- >>222
某花の子のように、劇場版で来日します。
- 230 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:36 ID:zyNHFYsM
- 白バラの貴公子ゲットだぜー
解凍黒腹ゲットだぜー
ってなとこだすかい
- 231 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:36 ID:JycUteKT
- どれみの世界観とリンクしないかな?無理か。
- 232 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:36 ID:J16J8a4/
- >>229
えっ!あれってそんな話あったの?知らんかった・・・・・
- 233 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:37 ID:mMl1MlmQ
- これ魔女以上?
- 234 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:37 ID:0ksTqdx9
- あのサーカス団のくるま、黎明期のトラクターだよね?
あの車の燃料代は相当かかるでしょう。
- 235 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:37 ID:EYwPalEd
- >>220
ケンノスケ・・・無茶しすぎだろ(w
- 236 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:38 ID:/dBxE+qZ
- >ゲットだぜ ワラタ
- 237 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:39 ID:zyNHFYsM
- >>234
あれはマウンテンサイクルから出てきた発掘戦艦ですから大丈夫です
- 238 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:44 ID:A7ZrENQ+
- なるほど、ナージャが旅先でゲットした美少年たちが
それぞれの特殊能力を生かして彼女を守る訳か。
これは以外とウケるかも…。
- 239 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:44 ID:JetobONH
- 何かFFUをおもいだした。
あとCG見てダーククロニクルとか。
やってないけどさ。
- 240 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:45 ID:wJHLBWtO
- 絵柄も話も古臭いからオレはもう見ない。
- 241 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:46 ID://XEwy8u
- >>240
もうここにも来なくていいよ
- 242 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:46 ID:yMWT5C6N
- ナージャって韓国アニメだろ
- 243 : :03/02/02 22:46 ID:6Ri/9hbK
- しかし大好評だな
スレ3か
- 244 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:49 ID:gSss4sR2
- OP後半のシーンを観てなんとなくキングダムハーツを連想したのは俺だけ?
ディズニー風のダイナミックな動き + 3Dのカメラワーク
なあたり
- 245 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:50 ID:CPIafJJR
- >>242
そうだったらエンディングで間違いなく朝鮮服着るはずだろ。
- 246 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:50 ID:zyNHFYsM
- EDの疑問は
西班牙だけが
マタドールで女性の民族衣装ではないということだ
フラメンコではないのか、と
思ってぐぐったらそうでも無さそうだ
www.spainnews.com/flamenco/flamenco.html
- 247 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:52 ID:rf6vBXuD
- ナディア・・・
- 248 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:55 ID:RT0xELAA
- 「・・だね〜」と語尾に独特のアクセントがあるね。>ナージャの西友
でもそこが(;´Д`)いいかも・・
- 249 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:56 ID:tsL+ArjD
- アンジェリーク
- 250 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:56 ID:MLkMbIYi
- 七つの海のティコは日本にも来てたな
- 251 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:56 ID:CPIafJJR
- 火事でガラス窓を破って脱出するナージャを見て
島本和彦の燃えよペンを思い出しますた。
この程度ではまだまだ熱くかっこいい脱出方法とは言えないな>ナージャ
- 252 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:57 ID:jIUprnSa
- 古臭いので逆に萌えるんですぼく
- 253 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:58 ID:hRVESjz7
- >251
トランクを救出したからよし。
- 254 :風の谷の名無しさん:03/02/02 22:58 ID:EYwPalEd
- >>251
確かに(w
- 255 :ジンク・アースラ(包茎):03/02/02 23:00 ID:Lptii2XQ
- EDのチャイナドレスのところはチャイナドレスに
対する侮辱だとクレーム付いて修正される予感・・・
- 256 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:01 ID:KGspzSbv
- Nadjaだからナディァと読めなくもない
- 257 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:03 ID:hRVESjz7
- >228 名前:どーでもいいことだが。 ◆1Bl/BDeZDA 投稿日:03/02/02 09:04 ID:eh/uWu/s
>それはそうと、EDでナージャがチャイナ服の裾がめくれあがっただけで
>顔赤くして押さえつけてたのに、ベリーダンスの服装でヘソまで見せて平気なのはなんでやねんと
>一瞬思った方もいらっしゃるかもしれません。
>
>実は当時のチャイナ服というのは下着は付けずに着るものだったんですね。
>
>というわけでチャイナ胸までめくれあがったナージャたんきぼんヌ
- 258 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:04 ID:zyNHFYsM
- EDコスプレbPはチャイナドレスであることは自明の理
これは世界の真理である
- 259 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:06 ID:lS5sBPFA
- ナージャスレはGAスレを超える勢いで消費しているな。
- 260 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:07 ID:eCy7zP8W
- >>251
やっぱ火事のシーンでは崩れ落ちた建物の瓦礫の下から
カバンを抱きかかえてあらわれないとネ。
で、入院のため翌週主役を違うキャラに取られて
病院で大暴れするナージャ・・・。
- 261 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:08 ID:B+XEmU0G
- 出崎版の家なき子を思い出した。
ビタリスの若かりし頃のような団長
- 262 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:09 ID:/dBxE+qZ
- チャイナドレス、めくれたからじゃなく
破れたから恥ずかしがってんじゃないの?
- 263 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:10 ID:f6iyQpNh
- ナーデャと呼ぼう
- 264 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:10 ID:l/RQoWJG
- 白馬の王子様強すぎ!カッコ良すぎ!!!
これからも出番あるのかなぁ。
デイジーたんハァハァ…
- 265 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:10 ID:NxeGfahD
- つまんないと思って見るのやめて寝たんだけど、
ひょっとしてEDすごいことになってる?
失敗した!
なに?チャイナドレスって・・・・
- 266 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:11 ID:Y3Wvrdhk
- 一番すごかったのは、車が変形して舞台に変形するシーン。
台が微妙に揺れるところとか、幕のはためき具合がえらくリアルで良かった。
CGの技術もここまで進歩したんだねぇ。
スゴイ勢いでスレがのびてるから過去ログ読んでない。既出だったらスマソ
- 267 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:11 ID:PmOz0nfC
- まぁ、とりあえず来週も見ることにしよう・・・・
- 268 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:11 ID:hRVESjz7
- >265
満州の民族服を元にした中国風の女性の衣装。
- 269 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:12 ID:cqcS1K0h
- 孤児院ってとこで「わたしのあしながおじさん」をちょっと思い出した。なつかしい気分に浸った。
(面倒見の良い素敵なお姉さんだし。)
まぁ、今後の展開はまるっきり違うだろうけど。
漏れがこの時代の金持ちだったら、ナージャを引き取ってたかも?(引き取って何するかは秘密)
それ以外にもいろいろな作品を連想させてくれた第1話ですた。今後に期待。
- 270 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:12 ID:BI7OAJhz
- ナージャは白馬王子の目見てるうちに気絶。
王 子 お ま え 催 眠 術 か け た ろ。
- 271 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:13 ID:iexIOI0d
- ナータン萌えます
声も萌えますた
- 272 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:15 ID:OeS2YalB
- あー、名作劇場復活キボンヌ
- 273 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:16 ID:Qow+VRrw
- 通りすがりの斎賀みつきファンだけど、来週からも馬に乗ってたパツキン男の出番には期待していいのかねぇ?
どうも毎週顔を出すキャラじゃないような感じがしたけど。
- 274 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:17 ID:hRVESjz7
- >273
下手するとキャンディキャンディのように、最終回まで出てこないわけだが。
- 275 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:19 ID:iEvedyDT
- ナージャからは名作劇場の匂いはしないね。
俺は匂いがしない方が良いのでこれで結構だが。
- 276 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:19 ID:f6iyQpNh
- >>264 >>270
『王子』じゃあ、ないな
ナーデャ的には「ナイト」らしいし
一般に於いては「貴公子」という認識だ
- 277 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:20 ID:hRVESjz7
- >276
「白馬の王子さま」というのはワンセットの単語なわけだが。
- 278 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:21 ID:A7ZrENQ+
- >>274
おいおいセニョール、王子様は頻繁に出てただろ。
ヒゲつけて(w
- 279 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:21 ID:f6iyQpNh
- >>277
「これ」はそれを外してるっと
- 280 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:21 ID:J16J8a4/
- >>277
白馬の王子様などいない!
あれは馬の人。
- 281 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:22 ID:e9vYlVEY
- 4年くらいやって、禿げしく中だるみする、に
500リンゴ
- 282 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:23 ID:szWriHlP
- >>280
むしろ「上の人」だな。
- 283 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:25 ID:f6iyQpNh
- 2クールでスッキリ終わる、に
720ジョン
- 284 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:26 ID:JetobONH
- どうでもいいが、2chって「幼女」と「少女」の違いが曖昧すぎないか?
- 285 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:27 ID:ysVmtPYL
- 前スレの終わり方(1000)が・・・
- 286 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:28 ID:f6iyQpNh
- 前脚の人など居ない
むしろ後ろ脚
- 287 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:28 ID:hWH3gQ6/
- たまにはこのような情報も役に立つかも。
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=fdeai
- 288 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:29 ID:q6SQHvKc
- あなたは「幼女」と「少女」をどう分けているんですか。
- 289 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:30 ID:hRVESjz7
- >>278
ああ、声としては同じ人なのか。
アニメより原作の方のイメージが強いもので、失礼した。
誌面だと別人に見えるから。
- 290 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:30 ID:1+mUDYX0
- >47
カストール商会の総帥
- 291 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:31 ID:JetobONH
- >>288
少なくとも、10代は「幼」とはおもわんな・・。
- 292 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:31 ID:OD5Vx18i
- 別に名劇っぽくはないだろ?キャンディ×2っぽくはあるが。
何故か俺は「おはようスパンク」を思い出した。
ちなみにつまらないとまでは言わないが、対象年齢低すぎだよな。
「なかよし」に連載するくらいだから仕方ないが。
大体、馬の人の登場は都合良過ぎではなかろ〜か?
でも動画は凄かった。暫く見続けるので、熱い展開を希望。
- 293 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:31 ID:N0ZZDFaK
- 白馬野郎は星の瞳の特殊能力でナージャをじわりじわり自分色に染めていく
ビバ青田買い
- 294 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:33 ID:PmOz0nfC
- >>288
素直に小学校就学前かどうかで・・・
- 295 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:34 ID:DYOQ4hnN
- この速さなら言える…
テポドンどんより晴れたら平壌♪
- 296 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:35 ID:BwBBbPo2
- カット切り替わってから動き始める、音鳴らすタイミングが毎度毎度同じでワンパターンクサ
- 297 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:35 ID:pJO7Zh3P
- 2000以上もレス見てらんないから書いちゃうけど
OPカリ城……がいしゅつ?
エプロンスカート?だっけ?
アレ可愛いね。
ナディアも第1話であんなの着てたっけなぁ。
予告じゃちょっとアレだったけど結構よさげ。
しばらく様子見かな。
>>284
始まったら少女
- 298 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:35 ID:hRVESjz7
- 星の瞳のシルエット
- 299 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:37 ID:4LSfs1tk
- 馬の人の都合の良い登場の仕方は、アッキさんを彷彿させる
- 300 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:37 ID:PmOz0nfC
- >>295
それだ!
- 301 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:38 ID:wnuFG6Oq
- クレヨン王国→どれみ無印→どれみ♯以降→ナージャ
どんどん毒気が抜けていってる訳だが……
- 302 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:39 ID:PmOz0nfC
- >>298
あ〜、それ読んでない。面白い?
- 303 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:39 ID:OeS2YalB
- >>275>>292
俺の中で「孤児院」とか「旅」とか「近代ヨーロッパ」が名作劇場を彷彿とさせているのです。
ナージャはナージャで良いんですよ、おもしろかったです、期待してます。
それとは別で復活してほしいと思った・・・スレ違いゴメソ。
- 304 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:41 ID:hRVESjz7
- >302
一度読んだけど、別にハマるほど面白くはなかった。
リアルタイムのりぼん読者にはバイブルになってるらしいが。
たぶん相性があるんだと思うから、機会があれば読んでみれば。
- 305 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:42 ID:QNgYp4ko
- >>301
毒気というかヲタ臭が抜けてくのは、とてもいい傾向だよね
- 306 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:43 ID:szWriHlP
- >>297
>始まったら少女
男気を感じたよ。。
つか>>298ってなに? りぼんに連載中なのかい?
- 307 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:43 ID:Pqjyy46g
- >>163
時刻表示がない・・・・。
ウラヤマシイ・・・・。
- 308 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:45 ID:mvc8a5nZ
- OPのバイバイに萌えた。
- 309 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:48 ID:FoBUaUNS
- レコードの回転方向が逆だったことには誰も突っ込まないのでつね。
回線切って老人ホームに逝ってきます。
- 310 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:48 ID:hRVESjz7
- >306
「星の瞳のシルエット」
15年前ぐらいのりぼん黄金時代の看板作品。
まあなんつーか、お子様メロドラマ。
いや、単に、星の瞳のナイトはシルエットで登場したなー、というだけで。
- 311 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:50 ID:hRVESjz7
- >309
おばばが回転方向を間違えていたのですが、
逆回転でもたまたま音譜の並びが音楽として聞こえるような曲だったのです。
- 312 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:51 ID:VNBKIzwg
- あゆみゆいのナージャとアニメのナージャ、どっちに萌える?
- 313 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:53 ID:Vtqtzi4l
- >>312
どっちも。
- 314 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:53 ID:irs8LWcX
- OP&EDテロップのフォントが、どれみとまんま同じなのが
過去をひきづってるようでちょいといやん。
やっぱ来週のEDは
「黒薔薇の怪盗 ???」
なのかな。
- 315 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:54 ID:85emzO6G
- OPであれだけ男が出てくるが、テコ入れで結局最後まで出てこないキャラがいる予感
龍騎OPの最後までモザイク取れなかったヒゲオヤジと子供のごとし。
- 316 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:57 ID:85emzO6G
- OPであれだけ男が出てくるが、テコ入れで結局最後まで出てこないキャラがいる予感
龍騎OPの最後までモザイク取れなかったヒゲオヤジと子供のごとし。
- 317 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:57 ID:C5L2mygz
- OPとEDが良いと、それだけで嬉しくなる
- 318 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:57 ID:9PQ/Yj0q
- >>303
>俺の中で「孤児院」とか「旅」とか「近代ヨーロッパ」が名作劇場を彷彿とさせているのです。
そんな要素だけで名作劇場って言われてもなぁ。
名作劇場で「孤児院」「アメリカ合衆国」な「私のあしながおじさん」と「ナンとジョー先生」の立場はどうなるの?
日本アニメーションの匂いは全然しないけれどね。
正しく東映動画の匂いしかしないよ。
- 319 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:58 ID:f6iyQpNh
- 二回も書かんでも
- 320 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:59 ID:OeS2YalB
- >>315
龍騎のOPは誰でもライダーになれるという象徴であり、最初から出る予定はありませんでした。
- 321 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:59 ID:e9vYlVEY
- この兄目、こんな深夜に2ちゃんに書き込んでるヤシが
ターゲットでないのは確かだ罠・・・鬱屍・・
- 322 :風の谷の名無しさん:03/02/02 23:58 ID:Qs9wAzuJ
- >>307
朝日放送の時刻表示、何とかならんのか?
キー局のくせに鬱陶しい時刻表示はするわ、
更に、今年の夏もどうせ甲子園中継でネット遅れになるだろうし・・・。
時刻表示が無いのはテレ朝だけか?
- 323 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:00 ID:rIsvs+89
- >>313
どっちもか〜。
あ〜早く漫画版読みたい。
OP、EDがいいといいよね。
チュチュも。
ナージャとどれみって対象年齢が同じくらいだね
- 324 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:01 ID:EsHzcKwu
- 名劇の匂いを期待してると、激しく裏切られると思うぞ
- 325 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:01 ID:FXeV8OQF
- >>321
深夜か!?
- 326 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:01 ID:N9FzYcCX
- エプロンドレス、(・∀・)萌え!
- 327 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:02 ID:DMmjrtXo
- >>318
うん、ごめん。勝手な思い込みなんで優しくスルーしてね。
- 328 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:03 ID:s9KsTngT
- 明日のナンジャタウン
- 329 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:03 ID:3UZlEgqJ
- 名作劇場と感じても、それはその人の勝手じゃないのか。
そう感じてる人はたくさんいるみたいだし。
- 330 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:04 ID:Dx4kHEi9
- つーかOPでバイバイされてる連中だけでも20人近くいますな。
- 331 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:05 ID:895cQPB9
- >>321
俺は午前2時を過ぎないと深夜って気がせんな。
一般人にとっては十分深夜なんだろうけど。
- 332 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:05 ID:Q2VgUV3/
- 孤児院、母親探し、少女、大道芸、火事
これだけで名作劇場です(w
- 333 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:06 ID:vMill4XQ
- 夏には映画化が約束されているワケか・・・
勝った喪同然??
- 334 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:08 ID:0aXD6mnT
- >>309
レコードのカッティングなんて、カッティング師の腕次第でどうにでもなる。
もちろん逆回転させられるレコードなんていくらでもある、つーか
あのババアが回す方向を逆にすればいいだけか。
- 335 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:10 ID:sM5wyTu+
- >>300
あんがと
>>314
夢クレ時代からすでにそうだった。
- 336 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:10 ID:PhRcJXP/
- >>330
俺は、番宣CMみて、ぶっ倒れかけた口だが、
良い意味で期待を裏切ってくれて良かった…。
- 337 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:13 ID:3UZlEgqJ
- クレヨン王国の途中でフォントが変わったんだったな。
それからずっと変わらん。
- 338 :風の谷の名無しさん :03/02/03 00:19 ID:nK/HmZ45
- キャラトリーの「オー プリティー」
で吹き出しそうになったわけだが。
- 339 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:19 ID:U59jatXV
- >>310
私もそう感じました。
そんな私は、星の瞳のシルエットの(単行本での)愛読者だったり
します。
>>312
313と同意見です。
- 340 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:21 ID:hdXufcNF
- ごめんなさい。
チュチュとアイキャッチの意味が分かりません。
誰か心優しい人説明キボンヌ
- 341 :切り裂きジャック:03/02/03 00:25 ID:AmoW3zJm
-
りみったー解除ーーーーお /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ 人
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\ 類
| | // \ :::::::::::::::| み
| | | ● ● ::::::::::::::| ・・・・・・・ な
| | .| :::::::::::::| 大
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/ 根
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 342 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:25 ID:FhPYaaIX
- >>340
その質問がよくわからん。その言葉の意味か?
- 343 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:25 ID:EsHzcKwu
- >>340
どうぞ
http://www.google.co.jp/
- 344 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:27 ID:E/zkV7rN
- チュチュ
http://www.cnet-ta.ne.jp/juche/
- 345 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:29 ID:FXeV8OQF
- チュチュ…@バレエのドレスのこと。
Aアニメ・プリンセスチュチュの略
アイキャッチ…30分アニメで、15分たったあと、間に流れる
- 346 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:33 ID:hdXufcNF
- >>342-345
こんな夜中に答えてもらえてうれしいです(´Д⊂)
>>344それは主体(ry
- 347 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:35 ID:IpYOKjka
- あのダンデライオン一座の車はいつ人型に変形するんですか。
- 348 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:35 ID:oe32fjU3
- チュチュはともかく、アイキャッチ知らないでよくアニメ板住人やってこられたな。
- 349 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:37 ID:Q2VgUV3/
- 愛
キャッチ
- 350 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:37 ID:+Xu6sn7b
- ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20030203003417.jpg
- 351 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:37 ID:hdXufcNF
- >>348
アニメ板初心者なのでご勘弁を(´Д⊂)
- 352 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:38 ID:i4soerVC
- というより、板は関係ないと思うが>アイキャッチ
単なる知識不足ってことでしょ
- 353 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:40 ID:oe32fjU3
- いや責めてるわけじゃなくて、ある意味感心してるんだけどね。
- 354 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:40 ID:FaR4fwsy
- >>350
・・・・年を取っている!
- 355 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:43 ID:hdXufcNF
- >>352
まったく仰るとおりでございます。
早速逝ってきます。
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
- 356 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:45 ID:W3lcLWPh
- >>355
イ`
- 357 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:45 ID:s0Kd/ud6
- 東映動画アニメ→魔法少女物てことかいな?
そっち系のアニメになじみが薄い香具師なら
名作劇場の匂いを感じるのも無理はない。
と、自己弁護してみました。
- 358 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:45 ID:EsHzcKwu
- >>355
イキロ
- 359 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:46 ID:7YDwU5Dz
- ||
∧||∧
( ⌒ ヽ >>355
∪ ノ
∩∪∩
(・∀・| | ヨイショ
| |
⊂⊂____ノ
彡
________
- 360 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:47 ID:FXeV8OQF
- >>359
カワイイ!!キャワイスギ!!!!!!
保存しますた
- 361 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:49 ID:i4soerVC
- >>357
ちっとも名作劇場の匂いがしてこないのは服装のせいでせうか。
どう考えてもあの時代(19世紀末〜20世紀初頭)にあの着こなしはない。
- 362 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:53 ID:FhPYaaIX
- >>361
リアルにやったら地味すぎて商売にならんだろ!番台様が。
リアル志向なら他のアニメか実写にいけ!
- 363 : :03/02/03 00:54 ID:zuYslYbI
- フリフリに罪は無い
- 364 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:55 ID:48ASVKSI
- >>355
逝かんでもええやんか。
初心者やからこそ純粋に楽しめたりする事もあるやろうし
日曜の朝はお互いにナージャでまたーりしよや、な?
- 365 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:56 ID:SMuLaoUR
- >>362
携帯電話の玩具まで出るからね…
ttp://moe.homelinux.net/src/200302/1044200335357.jpg
- 366 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:57 ID:EsHzcKwu
- >>361
名作劇場なら、突然都合よく王子風な馬の人が助けに来たりしない(w
- 367 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:57 ID:IOdHa/Q3
- 絶対、通勤途中に人ごみの中で無意識に小声で、
ろんどんどんよりはれたらぱりっ
って歌っちゃいそう。
だ、誰か助けて…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 368 : :03/02/03 00:58 ID:zuYslYbI
- 乳首を一生懸命描いたスタッフに罪は無いはずです。
- 369 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:58 ID:Is58wG2v
- 流れを無視するようですまんが。
アレックスきゅんハァハァスレってまだないの?
- 370 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:57 ID:i4soerVC
- >>362
だから世界名作劇場は偉大だったなぁ…とね。
まぁナージャはお約束だらけの作風だから別にいいけど。
- 371 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:59 ID:eTC+cNrS
- >>360は>>359の黒さを理解していない。
- 372 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:59 ID:xv6ghAIJ
- http://yurichan.nerv.org/
- 373 :風の谷の名無しさん:03/02/03 00:59 ID:EsHzcKwu
- >>367
ろんどんどんよりはれたらぱり♪
ろんどんどんよりはれたらぱり♪
ろんどんどんよりはれたらぱり♪
ろんどんどんよりはれたらぱり♪
- 374 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:00 ID:tJ71NAbr
- >>359
かわいいけど、足を引っ張ってるように見える(w
- 375 : :03/02/03 01:01 ID:zuYslYbI
- 棒足を一生懸命描いたスタッフに罪は無いはずです。
- 376 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:01 ID:i4soerVC
- >>365
なかよしの漫画っておもちゃを売るためのタイアップ作品多いよね。
- 377 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:02 ID:FXeV8OQF
- >>371
なぜ!?もちあげて助けたんじゃないの??
- 378 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:03 ID:W3lcLWPh
- >>367
まあ、けせら せらだ。
ガンガレ
- 379 : :03/02/03 01:03 ID:zuYslYbI
- >>367
http://www.mikropuhe.com/demo.asp?f=1028904616844
- 380 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:03 ID:xPkMj5dj
- >>374
いや、足引っ張ってるんだろ?
- 381 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:04 ID:FhPYaaIX
- >>377
どちらに見えるかによって性格判断になるなw
俺は持ち上げてるように見えるケドナー
- 382 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:05 ID:FXeV8OQF
- 「ヨイショ」ってことは持ち上げてるんだよ!
- 383 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:06 ID:eTC+cNrS
- ガイシュツネタかも知れんが・・・
「アルル・ナージャ」
- 384 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:06 ID:E/zkV7rN
- >なかよしの漫画っておもちゃを売るためのタイアップ作品多いよね。
アニメのスポンサーにおもちゃ会社がつくのは珍しくないし、
昔はいざ知らず今時タイアップ皆無な作品探す方が難しそう。
NHKじゃないんだから。
ロボットアニメなんか30分のプラモコマーシャルとまで言われるくらいだし。
コナソのタイアップカンベソしてくれと思ってるのは漏れだけでないと信じたい…
- 385 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:07 ID:W3lcLWPh
- まあ、どっちにしろ>>355は逝ってしまったわけだが(w
- 386 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:07 ID:ytla0ZMD
- >>367
オレもプログラムうちながら、
気がついたら鼻歌歌ってそうで……
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 387 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:08 ID:FXeV8OQF
- >>385
すんげワラタ
>>383
あ、なぁる
- 388 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:12 ID:PAqqmz8U
- うおおおおおおおおおおおおおおお
つい二度寝して見逃しちゃったよ・・・。
- 389 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:14 ID:aSpgihBq
- >>366
名劇そのものだといってるわけじゃないよ。
それっぽい匂いも感じた、ところもある、っつー程度で。
どっかで見たようなアニメの要素をこれでもかと
詰め込んだ作品という感じ。
- 390 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:15 ID:eTC+cNrS
- >388
今まで寝てたのかw
- 391 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:16 ID:w2k9OMAc
- >>366
牧場の少女カトリのアッキさんがいます。王子様じゃなくて新聞記者だけど
- 392 : :03/02/03 01:17 ID:zuYslYbI
- イッチャウシーンを一生懸命描いたスタッフに罪は無いはずです。
- 393 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:17 ID:FhPYaaIX
- >>389
正直、「今まで観た事ないアニメ」は不可能と思われ。
まぁ観る人によるけどな。アニメばっか10数年観てる人は対象外なんでない?
- 394 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:19 ID:ytla0ZMD
- ////姓ア ッ プ ル フ ー ル ド 名ナ ー ジ ャ
/////2 3 2 2 1 2 1 2 4 2 1 5 2
天格19× 人格6○ 地格10× 社会運27△ 外格23◎
[解説]
体格立派で幼児期は肥満児。年長者実力者の協力、援助を得て成功します。
趣味や特技への傾倒度が大きく収集癖があります。親との縁が薄く金銭の苦労もあります。
もの静かで控え目で年長者に可愛がられて才能発揮します。
年長者の沢山いる職場や仕事につくと能力発揮します。
武将運があり戦時下で活躍し平和時は教育者や指導者として活躍するでしょう。
くそまじめで誠実、金銭管理が上手く家庭円満ですが大財を持つと道楽して離婚もあります。
<女性のシンボル数>おとなしくてまじめで辛抱強く、知謀才智があって誠実で控え目、
礼儀正しく人のうえに立つ人となり人望厚く子孫繁栄するかたです。
またかゆい所に手が届く親切心の持ち主でもあります。
年配者に可愛がられ結婚も早く健康に恵まれて順調でしょう。
健康面では、胃腸が弱く目や耳が悪くなります。注意してください。
開運法は、何事にもマイペースを保ち、交際相手を沢山持つことです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
姓がアップルフィールドなのはどうかとおいといて…
- 395 :367:03/02/03 01:20 ID:IOdHa/Q3
- まあ、危険を知りつつエンディングを
ずっとリピートして聞いてる俺が馬鹿なんですけどね…( TДT)
>>379 わざわざ用意したのかよ!
- 396 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:20 ID:tAADvJ7b
- >301
それわかる!昔はビックリマンとかやってたもんね。
>307
555から、なくなります。
- 397 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:20 ID:ytla0ZMD
- うわ。やっちまった…
×フールド
○フィールド ね
画数的にはあってる筈なんで…
- 398 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:22 ID:PAqqmz8U
- >>390
いんや、9時半に目覚まして嘆きながらGA見て。
もう一度昨日のカスミン見てだぁ始まるまで寝て、
レナで燃え尽きて今に至ってます。
- 399 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:26 ID:EKq3DcO8
- ×アイキャッチ
○アイキャッチャー
こんな事も知らない素人が多いとは…
- 400 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:26 ID:Up2jdlB/
- 俺はなぜか
ロンドン 丼より パエリア 好き♪
となってしまいます
誰か助けてください
- 401 :_:03/02/03 01:27 ID:UEs/V0tl
- ぶっちゃけ孤児院のリボン少女がかわいかった。
- 402 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:27 ID:hq2UBI0l
- きつい、正直。
名作劇場でヒット要素の寄せ集めをやっている感じだ。
名作劇場は原作があるから名作なのであって、
その原作は昔(それぞれの時代、社会、地方)を
ふまえて子供向けに描いているのであって、
うまく言えないけど人工的に童話を作ろうとしても
無駄なんじゃないか?
- 403 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:28 ID:0aXD6mnT
- >>402
原作あるよ
- 404 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:29 ID:FhPYaaIX
- >>402
人 工 的 じ ゃ な い 童 話 っ て 何 ?
- 405 : :03/02/03 01:30 ID:zuYslYbI
- 乳ゆれシーンを一生懸命描いたスタッフに罪は無いはずです。
- 406 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:31 ID:qegquvj4
- そういや、フランダースの犬を現地の人達が殆ど誰も知らないってのは笑ったな
- 407 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:33 ID:EtssWReE
- >>406
いや怒ってるって話だよね。
俺たちはあんな可哀想な少年を見殺しには絶対しないって。
- 408 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:33 ID:eTC+cNrS
- 「〜を一生懸命描いたスタッフに罪は無いはずです。」
アニメ板で流行ったりして。
- 409 : :03/02/03 01:33 ID:zuYslYbI
- ナージャの中の人も
- 410 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:35 ID:FXeV8OQF
- >>408
すっごいワラタfjflごrjんksmj
「〜を一生懸命描いたスタッフに罪は無いはずです。」
「●●の中の人も大変だな。」
とかって多いなw
- 411 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:36 ID:Q2VgUV3/
- つーか1話だけじゃまだ分からんよ・・・
- 412 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:37 ID:KzRtJTyr
- >>407
なら、アメリカ版を見させるのがいいんじゃないか?
(米国verのラストは成長して画家として大成しているエンディング。
あっちでは努力した人間が報われないって話がタブーなのでそうなる)
- 413 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:39 ID:0aXD6mnT
- あんな母の形見の服がご自慢ですか?
赤い!
- 414 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:39 ID:xUIwvwru
- これのタイトルロゴ、戦前の少女向け絵物語風だね。ああ、耽美のかほり・・・
- 415 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:40 ID:byityMOj
- Aパートのアイキャッチ、ナージャは何を失敗したの?
- 416 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:41 ID:jdJvpay6
- 馬の人がサンソン&ハンソンと戦う時、すれ違いざまに手首の動きだけで手刀きめてるように見えるのですが、大の男を失神させるような威力がある技だとは思えませんでした。
あれは馬の人がサンソン&ハンソンと芝居を打ったんですか?
- 417 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:42 ID:Up2jdlB/
- 馬の人も大変だな
- 418 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:42 ID:E/zkV7rN
- >402の言い分は、
架空戦記は史実に基づいた戦争小説におよばない、みたいな感じだろうか。
いや、なんかちょっと違うな。漏れもうまく言えん。
- 419 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:43 ID:IpHvubzn
- 馬の人って…(w
- 420 : :03/02/03 01:43 ID:zuYslYbI
- なる・なる♪ を一生懸命描いたスタッフに罪は無いはずです。
- 421 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:45 ID:W3lcLWPh
- 馬の人って仇名いいね
- 422 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:46 ID:UU4OwisT
- ナージャなんか、おんぷに比べたら
たいしたことない。
- 423 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:47 ID:HKMBoZgY
- おんぷってなに?
- 424 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:47 ID:0aXD6mnT
- 確かに顔の丸さでオンプに勝てるキャラはいないだろう
- 425 : :03/02/03 01:47 ID:zuYslYbI
- どれみ最終回に打ちひしがれながら、フリフリを一生懸命描いたスタッフに罪は無いはずです。
- 426 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:48 ID:sM5wyTu+
- >>422
つるぺた、丸顔具合が(w
あ、紫の影が…
- 427 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:51 ID:IOdHa/Q3
- >>423
「どれみ おんぷ」あたりでぐぐるのだ。
- 428 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:52 ID:YAfM1v3L
- こういうアニメ(そしてスレも)慣れてないからわかんないんだけど、
第5話くらいから「今回の作画は何じゃいゴルルルァァァ!!!」
といった具合に荒れたりするもんなんでつか?
というか「絵きれいだな〜」と今回素直に感心した俺が真っ先に暴れ(ry
気を付けます。
- 429 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:54 ID:o5UfezvE
- ナージャが突然踊りだした時周りの人が離れてるのにワラタ。
- 430 : :03/02/03 01:56 ID:zuYslYbI
- カクカク踊りカワイイ
- 431 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:56 ID:7YDwU5Dz
- >>429
文字どおり、「ちょっと引く」ってやつか(w
- 432 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:58 ID:YDJ+YJfj
- 孤児院ならもっとリアルにボロ雑巾みたいな服を着せてほしかった。
- 433 :風の谷の名無しさん:03/02/03 01:59 ID:CiwLu9at
- あれは、「おお、踊れてるじゃん、こいつ」っていう僅かな羨望をこめた
踊るためのスペース空けではなかったのか……
それはそうと、>>426は近いうちに殺されます。イマノウチに遺言を書いておけ!
- 434 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:06 ID:sM5wyTu+
- >>433
分かりましたw
- 435 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:07 ID:Q2VgUV3/
- あんなお嬢様みたいな服着てる孤児ってのモナー
ぜんぜん裕福そうなんですが
- 436 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:08 ID:eTC+cNrS
- 「せら・せら♪」の部分を一生懸命歌った小清水亜美に罪は無いはずです。
- 437 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:08 ID:fyufaPmw
- クラッシュギアとナージャ。
今日は、新番組が2本始まったわけだが、
とりあえず、OPは引き分けって感じだよね。
引き分け。
たぶん。
- 438 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:15 ID:UU4OwisT
- 2年後の1902年は日英同盟締結だから、
日本人キャラがでるかも。
- 439 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:16 ID:3UZlEgqJ
- http://www.toei-anim.co.jp/tv/nadja/chara_ken.html
日本人キャラは登場決定済み。
- 440 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:18 ID:eTC+cNrS
- この時間帯にメイプルタウン物語をやってたことを知ってるヤシはもういない?
- 441 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:18 ID:5wG6kG1q
- >>439
言葉の壁はどう乗り越えるんだろう、やっぱりスルーですか?
- 442 :_:03/02/03 02:20 ID:UEs/V0tl
- しかし、あんな豪華な車で旅をするなんてペリーヌが浮かばれん・・・。
- 443 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:21 ID:JjrrEAVm
- OPの背景で、海に浮かぶ4本煙突の船、タイタニック号っぽいなぁ。
あれは1912年の事だから、ちょっと時代がずれるけど。
- 444 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:25 ID:IEyvp7Sl
- ムーミンから名作劇場を見てるけど、今までにヒロインの持っているものを
狙って悪人がやってくる話があったかなあ?
ヒロインがピンチのときに白馬の王子様がさっそうと助けにくる話があったかなあ?
仮面の怪盗が出てくる話があったかなあ?
似てないものを似ていると強弁するあたり、エヴァよりも始末が悪い。
- 445 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:26 ID:3UZlEgqJ
- 名作劇場に似てると思う奴を叩きたい厨しつこいな・・・
- 446 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:27 ID:FXeV8OQF
- スレののび、すごくない?
- 447 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:29 ID:IEyvp7Sl
- しつこいよ。だって名作劇場に似ているなんて
あからさまな嘘や捏造を書かれては、放ってはおけない。
- 448 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:30 ID:fyufaPmw
- >>444
経験が少ない、ということなんだろうな。
アニメに限らず、物語全般に関して。
要するに、プレステもXboXも、しまいにはワープロでさえ
まとめてファミコンって呼ぶようなもの。
そういうのは笑って無視すればいいんじゃないのか?
- 449 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:31 ID:3UZlEgqJ
- 放っておけよ・・・どう思おうが勝手じゃないか。
- 450 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:31 ID:IEyvp7Sl
- 名作劇場が終了した今、名作劇場がこういうものだと、
後世に勘違いされたらたまらないからな。
- 451 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:32 ID:q191dQz2
- あのEDが耳に焼き付いてハナレナイ……。
微妙だけどなんか気になる小清水の歌声がモレの
頭の中に侵食してくるのデス……。
ダレカタスケテ……。
- 452 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:33 ID:3UZlEgqJ
- そもそも名作劇場もティコとかわけわからんのやってるし。
あれを名作劇場に入れるくらいなら、これを入れちゃってもおかしくない気もする。
ま、それは言いすぎだと思うけど。
- 453 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:33 ID:CiwLu9at
- >>441
というか、「ツルギ家家訓!」は突っ込まないの? ツッコミ済み?
>>447
その書き方じゃ、世界名作劇場は屑とか塵とか言っているように聞こえるぞえ。。
個人的には煮てるとは思わないけど。
- 454 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:40 ID:5wG6kG1q
- とにかく、倫敦どんより晴れたらパリ
これに尽きる
- 455 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:40 ID:LUihiVIi
- >>435
お下がりで使いまわしてると見た。
- 456 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:42 ID:3UZlEgqJ
- せめて孤児院にいる第1話くらいは、しょぼい服着せとけば良かったね。
でも、それじゃバンダイが納得しないか?
- 457 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:44 ID:fyufaPmw
- 制服、っていうか、アレしかデザインがない。
大量生産。
- 458 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:48 ID:cr+ENFUR
- >>489
お前が物知りなのはわかったから、>>389辺りのレス見ておとなしくしとけ。
- 459 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:48 ID:sM5wyTu+
- >>457
ユニクロ…
あ、あの時代には無いな(w
- 460 :458:03/02/03 02:49 ID:cr+ENFUR
- 間違った。>>444向けのレスね。
- 461 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:51 ID:2xLpDjU3
- レスをざっと見て思ったこと。
まだ、日記の文章を訳しきれた香具師はいなそう。
ハニーハニーのすてきな冒険なんてもう誰も覚えていない。
ここに、楽しい倫敦、愉快な倫敦、なんて書いても無駄。
(つーか、藻前歳いくつだ?)
- 462 :風の谷の名無しさん:03/02/03 02:52 ID:eTC+cNrS
- 柳井正社長は、アニメとタイアップとか考えてないのだろうか。
- 463 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:04 ID:EcIrvDkp
- OP、EDが綺麗なだけで、漏れは10話ぐらいまでは耐えられる。
- 464 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:16 ID:KIL0Vs10
- 馬の人と仮面の人って同一人物なのに誰も気づかないと言うお約束ですか?
多分既出なんだろうけどレスが多すぎてよくわからん。
- 465 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:18 ID:UU4OwisT
- ナージャはこれからいろんな男と
イチャイチャするんだろうな
- 466 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:20 ID:gJXg3pQt
- 見てないんだけど、白馬に乗った偉大なる将軍様が
でてきたのか?
- 467 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:24 ID:fTnBSYAR
- なんだか、昔の名作劇場シリーズを彷彿とさせる作品ですね。
作画は、線が少なくシンプルなタッチ。
一番描き込む事が多い人物の顔も実にそっけないデザインで大昔の少女漫画のよう。
淡く大人しい上品な色彩センス。
背景も人物同様かなりそっけない印象を受けました。
しかし、この画はこれで完成されているのでしょうね。
背景に関してはもう少し凝って欲しいなぁという気はしますが、まずは文句のないレベルです。
この1話は基本設定とナージャのキャラクター描写が主体だったと思うのですが、ナージャのキャラクターに関しては “活発”という事くらいしか分からずいまいちだったかなぁと思います。
今ひとつ個性に欠ける。
これが非常に不安材料ではありますが、基本的な技術力はありそうで安心して見ていられる作品になりそうです。
- 468 :西尾感じ:03/02/03 03:31 ID:xPkh4G3D
- ナージャはヤリマンです。
男をとっかえひっかえ汚らわしい!
私はこのアニメに戦後民主主義の歪みを感じます。
まずはジプシーで春をひさぐのですか?
- 469 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:31 ID:UU4OwisT
- >>467
同意。なんか素直でよい子で活発で男の目にうっとりする女の子って
くらいしか分からなかった。もう少し毒が欲しい。
- 470 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:32 ID:uYdzvV74
- 1話は白馬の玉子様との絡み
2話は怪盗野郎との絡み
3 話 は 丹 下 桜 ち ゃ ん と の 絡 み っ ! !
- 471 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:34 ID:uYdzvV74
- そうそう、あのナージャの帽子は、幼き頃に別れた尊敬する海賊の帽子だそうですよ。
- 472 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:34 ID:BUEGtff3
- 948 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:03/02/02 20:43 ID:???
ナージャはこれから旅先で12人のイケメン達に特にわけもなくモテまくりこくられまくるわけだが
俺達はこのままナージャに萌え続けられると思うか?
俺は無理だと思う。
実況は恐らく
「ナイトuzee!!!」
「仮面氏ね」
「貴公子逝ってよし」
などでうめつくされることになるだろう
- 473 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:36 ID:O8ZWBpMl
- はぁ?
たった1話観ただけで何がわかるんだ?
たった1話で悲観的なヤツはもう見るなよ。
結論出すならある程度観てからにしろよ
- 474 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:39 ID:eTC+cNrS
- >472
俺にはリタたんがいるので問題なし。
- 475 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:43 ID:te7B+Ejp
- バンダイのグッズ(エプロンドレス等)は
3〜5才向けな訳だが
1話目の内容は園児置いてけぼりの感があった。
小学校中学年以上&大きなお友達向きの話のような。
>473
>たった1話で悲観的なヤツはもう見るなよ。
>結論出すならある程度観てからにしろよ
小さな子供はそんなに我慢強くないんですよ。
- 476 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:43 ID:9wv640mS
- 自分も含めて、
過去に見た「似たもの」と結び付けようとするのはオタの悪い癖。
もっと普通に楽しみたいです(と、肝に命じる)
どうでもいいけど、結び付けようとして思い返した「過去見た作品」がアニメばっかりだとなんだか鬱ですね。
- 477 :西尾感じ:03/02/03 03:47 ID:xPkh4G3D
- トワールバトンでバトワリングを覚えた小さなお友達を
ナージャグッズで奪おうという魂胆か。
このバンダイの戦略に戦後民主主義の歪みを感じるのは私だけではあるまい。
- 478 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:50 ID:UU4OwisT
- ナージャのEDの曲は良かったな。
今現在、アニメでいい音楽を連発するのは
どれみとGAしかないと思っているのだが
もしかしてナージャもいい音楽を連発してくれるのかも。
- 479 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:50 ID:/ZDQ3GTG
- >>475
どういう展開が園児向けと思うね。
煽りじゃないから教えてくれい。
- 480 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:54 ID:ua/XUrRg
- >>467
コピぺするならコピペって書けよ
- 481 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:57 ID:9ZBzZXMu
- >>477
お子ちゃまに見向きもされなかった不人気打ち切りアニメに
しがみついてる米ヲタ君、負け犬の遠吠えご苦労。(w
- 482 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:58 ID:rkiuptrK
- ていうかあのスソの短いナージャドレスを着てる子に町で遭遇できるかと思うと
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハアハア (;´Д`)/lァ/lァ (;´Д`)/lア/lア
- 483 :風の谷の名無しさん:03/02/03 03:59 ID:9mGxQ0yR
- ナージャたんはいつになったらケツ振りますか?
- 484 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:00 ID:O+uAodlj
- >>475
いや、キャンディだって話の内容は子供向けではなかったけどなかよし連載
だし幼児も楽しんでたと思うよ。
これは子供向け、これは大人向けと大人は分類したがるけど結構子供は
子供なりに楽しめると思うよ。特に女の子は成長早いし。
子供を舐めてはいかん。
- 485 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:07 ID:uOEAjjdy
- ギスギスしてるのは放映直後だけかと思ったら、
なかなか鎮まらないスレだなあ。
もう少しマターリいこうぜ。
- 486 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:14 ID:fyufaPmw
- >>484
こどもをペロペロ舐めたい。
- 487 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:15 ID:Ma5CXNsr
- パツキン王子様が槌谷に見えたのは俺だけか?
- 488 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:21 ID:O+uAodlj
- >>482
俺はあのCM見て魔女宅のエンディングでキキのコスプレしてる
幼女思い出したよ・・・・。
- 489 :西尾感じ:03/02/03 04:23 ID:xPkh4G3D
- コメットさんは日本古来の、伝統ある格式高い大人のアニメである。
お子ちゃまに受けないから、というサヨクの陰謀に黙れというのか。
あなたの発言に戦後民主主義の歪みを感じる。
- 490 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:24 ID:21D2Id3b
-
ストーリーが破綻しとる。
この時代、ポリゴンなんてあるわけがない。
益してやトゥーンシェイド技術などもってのほか。
ストーリーがこんなに破綻してるウニメは見たことがない。
よって、あの車はナージャがピンチの時に
変形合体巨大ロボになると見た。
- 491 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:31 ID:i3LIQMI8
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 見てるワケないじゃん。ステーキ喰わせろ!!
\___ _________
V
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ川ヽヽ ■■-っ < 明日のナージャ、見てる?
( V▽V) ´∀`/ . \__________
_( )_____/  ̄ヽ__
/ ___ \&:*/ ___ \
/ |どれみ| @*#:@ l|タモリ | .\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________________|
. | |
- 492 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:33 ID:9mGxQ0yR
- >>490
むしろ漏れとしては3連装46サンチ砲塔を装備して欲しいなと。
- 493 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:37 ID:0+dPf97R
- OPでナージャが階段上り下りしてる所でなんとなくFCのスーパーマリオを連想してしまった
- 494 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:43 ID:eTC+cNrS
- >489
テレビ大阪で※の再放送あるんでそれで満足しといてくれ。
- 495 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:44 ID:iTf4uiH8
- ,、
/ i ))
! .ノ
.厂1
l- |r‐‐-、
/7|)(l' ,..‐'"⌒ '' 、
.i.i! |)(Y、 ,,(( ^ハ'ヘi ) ____________
!,、.|)(l.(゛ 9 ,q'ノ /ロリコン王子にたぶらかされ
.ノ(.iくヽ'ヘ _(ンノ _,,.. '- < ないようガンバリマ〜ス♥
'、 !,) 、ヘハ''" 、 ,,ノ \なんてな。
'、( ソヘ!〜~ ン  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.! ヾ~ _,,.-"
、⌒「"! == \〜 Yヘ
゙''~レ! ,, "''" ,( ゙、 f゙~!
(ヽ(ゞ、 !~ j ,,.. )ノ 、 /1ノ
゙、ノ'~ヽ 、" (ソニニ| l~ ̄~ ̄_/ム
) .rヽ.,ノ⌒,"ノ ~ ̄ ̄ ̄  ̄
"‐゙-、X\ ~
\勺,、
'\ +\
\f⌒ヽ
゙ ゝ j
ヽ ヘ
"
- 496 :風の谷の名無しさん:03/02/03 04:46 ID:RSiJ8P7s
- いいかげんどれみを引き合いに出すのはやめてくんない?
全然別の作品だろ? なんかキモいよ。
- 497 :星井の瞳のナイト:03/02/03 04:54 ID:4vE4lvRg
- いま……(今頃なぜ)見たんだけどさ、第一話。
なんてーか、どういうスタンスの作品かよくわからん。
名作劇場にしては、町の人々の生活感とか出てない。
母を訪ねて……にしては旅芸人云々がギミックに過ぎるし。
少女マンガとしてみても、どーもナージャに魅力がない。
「星の瞳のナイト」って、おいおい。ま、これからどう転がるか分からないが、
あえてえげれす少女マンガを企画したその心意気だけを買っておこう。
あ、OPとEDは異様に可愛いな。それだけは認めざるえん。
てゆーか文句あるやつぁ出てこい
- 498 :風の谷の名無しさん:03/02/03 05:07 ID:EcIrvDkp
- >>497
で、お前は、そのOPとEDだけで飯が何杯喰えるんだ?
- 499 :風の谷の名無しさん:03/02/03 05:09 ID:96dlO+RT
- やっと見れたよー(*´Д`*)
昔の少女漫画を知ってる人には懐かしく、昔の少女漫画を知らない人には新鮮。
そんな話なのかしらん。 個人的にはこう言う雰囲気の作品は好きなので
長い目で見ていきたい感じ。てゆーか、第1話でどうこう言えないしナー( ´∀`)
OPの歌い方がなんとなく懐かしいと思ってしまったのは漏れだけ?
何がどう懐かしいのか、と問い詰められても答えられないんだけど(´Д`;)
- 500 :風の谷の名無しさん:03/02/03 05:10 ID:O+uAodlj
- >>497
これで3話目ぐらいで魔法出てきたりしたら
「えええええええ〜〜〜〜!?」
って感じだけどなw
とりあえず5,6話観ないとわからんな。
- 501 :星井の瞳のナイト:03/02/03 05:17 ID:4vE4lvRg
- >>498
…………ま、大盛りで2杯くらいだな(;´Д`)ビミョー
つか、サブタイ前の小僧、ナージャのぱんつ見放題だなー……
ナージャには恋に恋する乙女ではなくて、どっちかというと
すんげーにぶちんなモテモテ美少女でいて欲しいんだけどなぁぞなもし
- 502 :風の谷の名無しさん:03/02/03 05:17 ID:O+uAodlj
- >>498
OPだけもう10回は観ましたが、なにか?
>>499
本田美奈子だから?w
確かに懐かしいメロディラインだと思った。どの曲ってわけでもないんだけどね。
ああ、小学校頃に聞いたような・・・って感じ。出だしの所からサビまで・・・
なんだろうね。
あと最近のアニメ主題歌は若い人が歌ってるけど昔はそうじゃないじゃない?
そのせいかもね。本田さんがおばさんって訳じゃないけどw
- 503 :風の谷の名無しさん:03/02/03 05:24 ID:isWJGhxh
- コンビニでなかよし買ってきます
- 504 :風の谷の名無しさん:03/02/03 06:26 ID:IDBF+d2s
- >>502
傷だらけのローラ?
- 505 :風の谷の名無しさん:03/02/03 06:29 ID:PFlaKnhz
- 意外にナージャ面白かったな
>>499の>昔の少女漫画を知ってる人には懐かしく〜
ってのは的を射ていると思われ
- 506 :風の谷の名無しさん:03/02/03 06:34 ID:PbKef14k
- OPEDって演出細田なんだよね
やっぱりこの人って凄いね
- 507 :風の谷の名無しさん:03/02/03 06:35 ID:oyqmFf5U
- この番組の一番の疑問は
ど う や っ て 玩 具 を 売 る 展 開 に 持 っ て い く ん だ
ってことだな。
シチョーリツよくてもヒョーバンよくても玩具が売れなきゃスポンサーは帰るわけで。
ブローチと一張羅だけじゃな。トランクとかも商品化するとして・・・・・・やはりMG一座舞台を出すのか?
- 508 :風の谷の名無しさん:03/02/03 06:37 ID:IDBF+d2s
- >>507
そのうちシスプリのDVDの宣伝とかしだすから
- 509 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:23 ID:QFy5xAk+
- バンダイは玩具とかはともかく、番組スポンサーとしては優良だからなあ
玩具展開がやりにくいのも知ってるだろうし
売れても売れなくとも一年予定のような気がする。
- 510 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:26 ID:V9pcXbGr
- 家なき子レミじゃん
- 511 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:27 ID:x9zkVzqM
- >>95
24fpsで概ねよさそうなんだが部分的に縞が出ちゃうところがある
どう処理すればいいんだこれ?
- 512 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:27 ID:gi4WGdjG
- ドールの出来が気になる・・・
特に顔。
セラムンレベルの出来なら買わな・・・
いや、多分買うだろうけどw
- 513 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:32 ID:H3DRd5Eh
- >>501
それいいな。無意識に周りの男共を惹き付ける、正に魔性の女
少女の仮面のその下は獣盛りの西洋毒婦。
って、つまりはハーレムアニメの逆パターン…
- 514 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:41 ID:oe32fjU3
- >512
たいへん気の毒な事実を伝えなくてはなりません。
せらむんレベルです。
- 515 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:44 ID:3JcllNwk
- うちの子(5歳♀)は、あんまり面白くなかったみたいだ。
どれみのノリと違うからなぁ。
従って、玩具も欲しくなさそうだよ。
- 516 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:46 ID:VceWOMFa
- 大人の玩具を与えてみては?
- 517 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:48 ID:HCCBjgO6
- 週に1回はパエリア食うぞ
- 518 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:53 ID:j3LmwEuv
- 今日は2つ試験があるんだけど、倫敦♪が頭にこびり付いて離れない悪寒
- 519 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:54 ID:9cg7cBR9
- ろんどんどんよりはれたらぱりっ♪
- 520 :山山奇 シ歩:03/02/03 07:58 ID:aZNM7KYw
- 明日のオージャ(王蛇)
- 521 :風の谷の名無しさん:03/02/03 07:59 ID:AVFVz4RC
- 「この王道路線が楽しめる人はついてきて下さい。イヤな方は結構です」って感じの一話だったな。
関P、ご近所物語や花より男子とか中途半端にオシャレな路線で以前失敗してるから、
敢えて王道を狙ったんだろうか。
- 522 :風の谷の名無しさん:03/02/03 08:03 ID:gi4WGdjG
- >>521
ナージャ叩いてるヤツラはヒネクレ者でしょ
「叩きたいから」。
あの出来の一話で叩かれたら世の中のアニメほとんどダメだろ
- 523 :風の谷の名無しさん:03/02/03 08:06 ID:Nh4liQ+u
- >>515
多分、面白く感じる年齢は8歳ぐらいからじゃないかな。
あとはお母さん狙い?
- 524 :風の谷の名無しさん:03/02/03 08:06 ID:VceWOMFa
- むしろ俺は麺ばかり食ってナージャに嫌がらせしたい。
- 525 :風の谷の名無しさん:03/02/03 08:07 ID:BMqypwqy
- >>523
あの画ならばおかあさんも楽しめそうだね。
- 526 :風の谷の名無しさん:03/02/03 08:13 ID:Ku46t13f
- 馬の人、フランシス・ハーコートって名前なのか・・・
http://www.toei-anim.co.jp/tv/nadja/chara_francis.html
しかし男どもは似たような垂れ目の優男ばっかだな。
- 527 :風の谷の名無しさん:03/02/03 08:16 ID:PAqqmz8U
- なーじゃとアレックスの声変えてほすぃ。
- 528 :風の谷の名無しさん:03/02/03 08:23 ID:Nh4liQ+u
- >>527
ナージャはいいんじゃねーの?3回ぐらいで定着しそう。
アレックスは・・・・・本当に女の声にしか聞こえないんだよなぁ。
- 529 :風の谷の名無しさん:03/02/03 08:27 ID:PAqqmz8U
- ごめん、ナージャの声を能登麻美子にやって欲しい。
わかりにくい書き方でスマソ。んでヲタでスマソ。
まー今の声でもいいんだが。
- 530 :風の谷の名無しさん:03/02/03 08:48 ID:fqCDQTM5
- 白蛇のナーガ
- 531 :風の谷の名無しさん:03/02/03 08:53 ID:5MeCUr0q
- ナージャ・ジベリ
- 532 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:04 ID:fVFkkkCJ
- やべ、リタ・ロッシのキャラ紹介観ただけで泣いてしまいそうだった。
- 533 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:20 ID:ijT/JDuZ
- 何としてでも名作劇場と結びつけようとしているヤシ。
名作劇場と同等であれば、何らかの免罪符になるとでも思っているのか。
アニメを見ることの世間に対する言い訳になるとでも考えているのか。
どうにも釈然としない。必死過ぎて違和感を覚える。
- 534 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:25 ID:/U3bWdqD
- >>499
堀江美都子を何となく思い出してしまった。
キャンディx2の主題歌を歌っていたからかな?
- 535 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:32 ID:T0CKBwnx
- ナージャって名作劇場の雰囲気があるね。
- 536 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:35 ID:EN48Pq2t
- 雰囲気は名作劇場かと思いきや、白馬の王子様や変態仮面が出てきた時点で違うと気付く。
どう見ても、ネタアニメな感じだが。
- 537 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:36 ID:4TEn3oTe
- >>533
何か大切なものを、何処かに置き忘れて来てしまった、
君が哀れに思います。
- 538 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:41 ID:Upip6xbV
- 怪盗黒バラ!いったい誰なんだ!
気になる!お母さんおかわり!
- 539 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:43 ID:Avv2k6fg
- >>532
フルバの杞紗に(設定が)似てるけど、
何となくそれ以上に泣けるエピソードっぽいな。
- 540 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:45 ID:NYnYDr2o
- 子猫ちゃんの足の裏〜
に隠語めいたものを感じでしまふ・・・・のですが。
おてんとさまのニホヒ ハァハァ
- 541 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:49 ID:ijT/JDuZ
- >>535>>537
なぁ。おまいら。
この明日のナージャという作品は、
ハロー!レディリンの流れを汲んでいるとは思いませんか?
思いませんか。そうですか。
少なくとも名作劇場の流れじゃないと思うよ。俺は。
- 542 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:55 ID:YyYrlRhg
- >>513
あの時代のパンツはみてもそんなに嬉しくない罠。
逆にそれが良いという人もいるが・・・
- 543 :風の谷の名無しさん:03/02/03 09:58 ID:/ro2DCoA
- >>541
漏れはサンディベルおもいだしましたが?
実は馬の上の人は絵描きなんだyo・・・。
カンカンさんはいつでてきますか?(w
- 544 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:01 ID:oe32fjU3
- 俺はずっと「アルペンローゼ」を連想していますが。
ジュディたんハァハァ。
ナージャも早く川に落ちてどこかの小屋に隠れながら
朝の光の中で着替えて「(全裸の)背中に天使の羽が見える」とか
言われてくださいハァハァ。
- 545 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:02 ID:nffHDAod
- OPのイケメンズにいる一番左側の男ってアレックスきゅんだよね?
お金持ちの家に引き取られて、ナージャにコクるのだろうか?
- 546 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:03 ID:VzCkwcIH
- 流れを汲んでるといえば『花の子ルンルン』じゃろ。
これから諸国漫遊するんだろうし。
- 547 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:09 ID:ijT/JDuZ
- >>543-544>>546
おまいら最高ですYO!
- 548 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:13 ID:Os63jPHN
- >>487
思わずオコジョさんのAAを張りたくなったよ(w
- 549 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:14 ID:OeM/KOFr
- ナージャってイカしてるよね
- 550 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:17 ID:oe32fjU3
- 24時間でおよそ1900レスか。(本スレ+ハァハァスレ)
案外少なかったな。
- 551 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:18 ID:Avv2k6fg
- 初回の放送で、これほどアンチのレスが見当たらない作品は、
ナージャが初めてじゃないか?
- 552 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:21 ID:5MeCUr0q
- >>551
そうでもない
- 553 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:25 ID:nlXk/ygr
- 今後の展開が、名作劇場みたいな感じになるならいいね。
最近のアニメにはそういうのないからね。
- 554 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:29 ID:bdotnEQA
- >>551
why?
- 555 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:29 ID:FXeV8OQF
- >>551
チュチュはマンセーされすぎで「痛い」といわれてる
- 556 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:31 ID:bdotnEQA
- >>555
君はとてもうらまやしい
- 557 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:32 ID:FXeV8OQF
- >>556
なんでや
- 558 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:33 ID:bdotnEQA
- >>557
仮面ライダー555
- 559 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:34 ID:FXeV8OQF
- (゚Д゚)?
- 560 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:34 ID:bdotnEQA
- 仮面ライダー>>555
- 561 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:36 ID:FXeV8OQF
- やっと意味ワカタ
- 562 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:37 ID:bdotnEQA
- というわけで>>555は神。
- 563 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:40 ID:VvrP/1n7
- オイおまえヤフオクで変な物ばっか買ってんじゃねーよ ヴァーカ
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
- 564 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:40 ID:5MeCUr0q
- シ歩
のほうがよくねえ?
- 565 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:40 ID:bDuJNZ+3
- >>553
そうなって欲しいけど結構コメディ色が強くなりそうだな。
少女向けの冒険活劇+成り上がり+もてもて路線を目指す気がする。
>>555
ファイズおめ(w
- 566 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:42 ID:wanamDBD
- >>555
あれはアンチが出るほど見てる人が多くないからな。
いいんじゃないの。作品自体の出来は悪くないんだし。
- 567 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:42 ID:XaX674aF
- 純文学風の少女漫画でしょ
アニメなんてなかった頃はこんな小説で、乙女の心はときめいていたのだよ
- 568 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:43 ID:bdotnEQA
- >>564
シ歩にしていますが何か?
- 569 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:45 ID:bdotnEQA
- >>564
スマソ半角に気付かなかった。
- 570 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:45 ID:YNUz5Te9
- >>568
>>564の言わんとすることは、
シ歩 じゃなくて
シ歩 が良いらしい。
- 571 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:48 ID:bdotnEQA
- 今までのアニメと違って(・∀・)イイッ!
- 572 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:49 ID:bdotnEQA
- >>570
>>569を見るべし
- 573 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:49 ID:FXeV8OQF
- 萌えはどうでもいいけど、世界観だな?
ナージャはマターリ?
- 574 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:51 ID:bdotnEQA
- >>573
萌えも(・∀・)イイッ!
世界観も(・∀・)イイッ!
- 575 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:52 ID:YNUz5Te9
- >>569
スマソ
569が投稿される前に書き込んじまった
- 576 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:53 ID:bDuJNZ+3
- >>573
実は激動の世界だったりして。>1900年代初頭のヨーロッパ
- 577 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:53 ID:FXeV8OQF
- >>574
オオッ(・∀・)ソウカソウカ!スゲー
- 578 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:53 ID:bdotnEQA
- ところで>>503買いましたか?
- 579 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:54 ID:5MeCUr0q
- まぁ、エンディングは
船の上からペンダントを投げ捨てる老婆なわけだが・・・。
- 580 :山山奇 シ歩:03/02/03 10:55 ID:bdotnEQA
- >>577
何が?
- 581 :風の谷の名無しさん:03/02/03 10:56 ID:FXeV8OQF
- まぁ、最後には結局
母親は死んじゃっていたわけだが・・・。
- 582 :風の谷の名無しさん:03/02/03 11:01 ID:i2QsVS+E
- >>579
タイタニックかYO!
- 583 :風の谷の名無しさん:03/02/03 11:27 ID:mqmTUlzP
- >>576
ぶっちゃけ、当時の日本はというと「らいむいろ」の時代なわけです。
- 584 :風の谷の名無しさん:03/02/03 11:43 ID:QPk1zcw9
- >>544
力の限りに同意。
上にもあるけど、ナージャはキャンディ・キャンディとか炎のアルペンローゼとか
レディ・ジョージィとか金髪のジェニーとか、そういう路線のリバイバルっぽいよね。
なんていうジャンルなのかはしらないけど。
ヒストリカルワンダリングヨーロピアンおとめちっく大河ドラマ?(w
あ、ジェニーはヨーロピアンじゃなかったっけ…
オープニング「ナージャ!!」の 西 城 秀 樹 Ver. をなんとかしてバップさまには
手掛けて頂きたいのですが無理ですかそうですか。
- 585 :風の谷の名無しさん:03/02/03 11:53 ID:ycrLw12y
- 秀樹ならやってくれそうだが
- 586 :遅レスですまん:03/02/03 11:57 ID:ljFMZkaP
- >>461
ライオンの片方がブローチを飲み込んじゃって
2人ぐみの背後には意地悪なお姫様がいて
怪盗黒薔薇に助けられながら世界中逃げ回ると
- 587 :山山奇 シ歩:03/02/03 12:03 ID:bdotnEQA
- ナージャ動画キボンヌ
- 588 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:04 ID:Avv2k6fg
- 「せら・せら」のCDは春発売でつか・・・
早く全部の歌詞知りたい春まで待てないよう。
- 589 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:10 ID:zbApWIE9
- >>511
インターレース縞ができてないってことなら
ttp://homepage2.nifty.com/GNB/aviutl_alpha.htm
ここのインターレース解除2じゃ駄目?
- 590 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:10 ID:vDAAnQfT
- けせら〜せら〜♪せらせら♪
ってどういう意味?
- 591 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:20 ID:wanamDBD
- >>590
「ケ・セラ・セラ」(que sera sera)
スペイン語で「なるようになる」という意味。
- 592 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:20 ID:y1fVL1pN
- まぁ、二年後ナージャは
土に埋まった蒸気自動車を掘り当てた後
孤児院の方角へ向かって「早く帰ってこい」と叫ぶわk
- 593 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:21 ID:ijT/JDuZ
- >>590
なるようになる。
ケセラセラで辞書引いてみ。
- 594 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:22 ID:WxJ9Uj63
- ケセラセラ=「なんとかなる」とか「なるがまま」のような意味だったと思う……たぶん。
何語だったっけこれ?スペイン語?
間違ってたらスマソ。
- 595 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:22 ID:xlF50rK2
- スペイン語で「なるようになるさ」と言う意味
日本では、アメリカ映画の主題歌からしょうわ30年代に一時流行ったそう。
- 596 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:23 ID:4QWUXKHL
- けせら〜せら〜
なるように〜なる〜
あすのことなど〜わから〜ない〜
- 597 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:24 ID:xeAknwbg
- ちなみにイスラム教圏では似たような意味の言葉として「インシャラー」があったりする。
- 598 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:25 ID:WxJ9Uj63
- なんか、面白いくらいカブったなオイ(w
- 599 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:26 ID:BlDMkxvW
- >>590
que sera sera. (aにはアクセント) what will be will be くらいかね。
スペイン語で"Let it be"の意味。
大昔こういう題名の歌があったのね。
- 600 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:28 ID:4QWUXKHL
- 明日は明日の風が吹く
- 601 :山山奇 シ歩:03/02/03 12:28 ID:+Yxwl970
- 「24fps」って何のこと?
- 602 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:30 ID:rGKxxZHW
- >>601
24時間フリーパスショップ=コンビニ
- 603 :山山奇 シ歩:03/02/03 12:31 ID:+Yxwl970
- >>601
ありがd
- 604 :山山奇 シ歩:03/02/03 12:34 ID:+Yxwl970
- >>603
>>601を>>602に訂正
- 605 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:38 ID:BlDMkxvW
- >>602
オイオイ(w
fps = frame per secondsだよ。
>>601さんは24fps化とかいう検索語でぐぐってみるよろし。
アニメをキャプチャする人の間じゃよく知られてる単語です。
# わしは十分理解していないけどな。
- 606 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:38 ID:ijT/JDuZ
- >>601
24 Frame Per Second
- 607 :山山奇 シ歩:03/02/03 12:39 ID:+Yxwl970
- >>605
ありがd
- 608 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:39 ID:eM0Xv3zS
- ナジアはヤサ男にくれてやるとして、リタは俺のモンだかんね
- 609 :山山奇 シ歩:03/02/03 12:40 ID:+Yxwl970
- >>606もありがd
- 610 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:43 ID:F/zJhr3c
- 碧眼、金髪、フリフリワンピ、リボンの帽子、13歳
で跳ね満ですか?
- 611 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:46 ID:o2Af27Yf
- リタの最初の台詞はたぶん
「ナージャ!来ちゃだめぇ〜!!」
だな
- 612 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:47 ID:eM0Xv3zS
- それじゃまだ満貫止まり+裏ドラが付かないと、リタには到底及ばん。
リタは6翻役の「ロリ」を持ってるからな。
- 613 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:47 ID:MWhzb0Nb
- >>611
その前にナージャがリタの秘孔突かなきゃならんじゃないか。
- 614 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:49 ID:eM0Xv3zS
- このスレタイは、承服しかねる。
だってジョーじゃねぇか
- 615 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:50 ID:AYYCc1EM
- しかしながら、目下の懸念は、
前年の例に鑑み近年復活傾向にありと思われた
「音頭」がナージャではまず期待できないであろうことです。
それとも、やってくれますかね?ナージャ音頭?
- 616 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:51 ID:eM0Xv3zS
- EDのナージャの着替え
和服あったっけ?
- 617 :山山奇 シ歩:03/02/03 12:52 ID:+Yxwl970
- >>616
ない
- 618 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:52 ID:WxJ9Uj63
- >>613
ないたら逆に翻数が上がりそうな役だな。
- 619 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:52 ID:ijT/JDuZ
- >>616
残念ながら無い。なぜだ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
- 620 :風の谷の名無しさん:03/02/03 12:53 ID:eM0Xv3zS
- >>617
100年前なんだったら、着物くらい着せたっていいのにな
- 621 :山山奇 シ歩:03/02/03 12:56 ID:+Yxwl970
- >>620に禿同
ついでに>>616、http://moe.homelinux.net/src/200302/1044147828167.jpgをミロ。
- 622 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:19 ID:4T6uslqo
- きっとケンノスケが浴衣をデッチあげて着せてくれるさ。
- 623 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:34 ID:k6f1zBrS
- カルピスこども劇場のような感じがするな
- 624 :星井の瞳のナイト:03/02/03 13:35 ID:tzSIbzId
- そういえば、わざわざ見ず知らずの曲馬団が消火活動に駆けつけてくれたというのに、
せっかく全員逃げ出せてよかったよかった、だったのに、
たかが自分のトランクを取りに行くために、炎燃えさかる部屋に戻るナージャたんは
ちょっとDQN風味だなぁ、と思ったのはオレだけ?
- 625 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:42 ID:UrX0DAIx
- どーせあの蒸気自動車も終盤宇宙に逝ったりするんだろ。
- 626 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:43 ID:4T6uslqo
- >>624
ま、13歳ですから。叱らずに大目に見てやってください。一応は逡巡してたし
- 627 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:43 ID:oe32fjU3
- そういえば、火事前後の一座の動線も疑問が残るね。
そもそもなんで夜中に移動していたのか、はともかく、
消火活動を手伝ってすぐに立ち去って、アップルフィールドから
かなり離れたところで馬の人からナージャを受け取ったようだが。
村人が火事に気づくのも遅すぎるな。
- 628 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:43 ID:eM0Xv3zS
- >>624
あのトランクは、母親のものじゃないの?
- 629 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:48 ID:DbHyPSeD
- >>624
ちょっとどころかかなりのDQN。
でも、この手の物語では逆に行動的な美点だと認識されたりましす。
あのナージャの行動と、馬男にいきなり惚れたところから、
ナージャの性格は前番組どれみより更に懐古して月野うさぎ的なものだと思われます。
- 630 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:48 ID:oe32fjU3
- >628
突っ込むところはそこだけか?
- 631 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:48 ID:RnocOwtu
- あゆみゆいの絵の方が好きだ アニメも早くああいう絵に化けるように
- 632 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:50 ID:jm0ZQ0jY
- 白薔薇と黒薔薇、いくら子供向けでも
タキシード仮面並に同一人物バレバレな設定はどうも萎える・・・・。
せめてキャンディキャンディの丘の上の王子様みたく
ちょっとでも分かりにくい設定にしてほしかった。
- 633 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:53 ID:oe32fjU3
- >632
あれは原作ではよかったんだが、アニメになると子供の耳には
「おおじさま」と「おおおじさま」が同じに聞こえていたという罠。
- 634 :風の谷の名無しさん:03/02/03 13:58 ID:TbCI9x2I
- 5話>蒸気自動車のカラクリが縮退炉で動いていることを知る
12話>ナージャの追っ手が仲間になる
18話>リンカーン島で絵が乱れる
24話>新しい蒸気自動車発進!
最終話>ナージャ宇宙人説
- 635 :風の谷の名無しさん:03/02/03 14:12 ID:oU+53rEJ
- 新発売!おしゃべりクリーム&ショコラ
倉庫に山積みの象をガワと声ROM交換して在庫処分。
二体セットで消費も倍!
- 636 :風の谷の名無しさん:03/02/03 14:24 ID:xZpliYL2
- >>632
実は二重人格とか
- 637 :風の谷の名無しさん:03/02/03 14:27 ID:4T6uslqo
- 2/14 18:30 BS2 金曜アニメ館
ゲスト:五十嵐卓哉(アニメーション監督)
小清水亜美(声優)
特集:
「明日のナージャ」
ですよ。
- 638 :風の谷の名無しさん:03/02/03 14:44 ID:xhfsvM91
- OPの作画がスゲーのに、なぜスタッフクレジットがないっ
- 639 :風の谷の名無しさん:03/02/03 14:46 ID:Avv2k6fg
- >637
他局のでも特集するのん?
- 640 :風の谷の名無しさん:03/02/03 14:48 ID:3UZlEgqJ
- 昨日の視聴率
明日のナージャ 6.1%
ちなみにどれみの最終回は8.9%でした。
この調子だと、てこ入れはいるかも?
- 641 :風の谷の名無しさん:03/02/03 14:48 ID:UVduXCWg
- 予告を見ただけなら名作劇場の匂いがあると感じてもいいけど、
実際蓋を開けてみれば似ても似つかないね。
ヒロインは恵まれすぎだし、突拍子もない行動が多いしでなんか・・・
王道とかお約束とかをよく聞くけど、それは内容がないから誤魔化してるような気がする。
絵もどこにでもある同人絵だしあまり良いとは感じない。
やっぱり、おもちゃ屋が介入するとこのような作品になるのかな。
- 642 :風の谷の名無しさん:03/02/03 14:51 ID:4T6uslqo
- >>639
するよ。
- 643 :風の谷の名無しさん:03/02/03 14:52 ID:4PnTsFOS
- OP・EDのちびナージャたんがむっちゃ可愛いということは、
ひょっとしてキャラデザイン間違ったんじゃねーか
- 644 :風の谷の名無しさん:03/02/03 14:53 ID:oe32fjU3
- >640
ちと厳しいね。新番組、しかも連続ドラマだってのに。
今後、口コミで広まるのを待つしかないか。
- 645 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:05 ID:RSiJ8P7s
- >>522
深夜アニメの殆どがこのゲロアニメより
面白いですがなにか?
L/R、マホ大以下だね。
- 646 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:08 ID:G4TwKqJR
- >>637
その出演者みて思ったこと。
小清水亜美ちゃん気を付けろ!
- 647 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:09 ID:vU7rQR7O
- 2月5日のテレビ東京の昼の映画「知りすぎていた男」で
「ケ・セラ・セラ」の歌が聞けるぞ。
- 648 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:15 ID:0+VzUtY1
- >>645
ウセロチンカス
- 649 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:22 ID:YRRHHk4c
- >>646
番組交代とともに、次なるターゲットかよ!
- 650 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:24 ID:Avv2k6fg
- リタ・ロッシちゃんのことを「リタたん」なんて呼んだら、
メンヘルな俺はどうしてもリタリンを思い出すな。
- 651 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:26 ID:nvEkkAs0
- 中沢氏の絵は我々には問題ないのだが小さなお友達にはあのアナーキーと言うか
投げやり気味の走ったラインが少々難しく感じられるのではなかろうか?
そんな事問題にならない位内容が面白ければ良いのだが・・・
超古い話で申し訳ないのだがドレミ→ナージャの番組改編は何処となく
スターシンガー→燃えろアーサーを思い出して鬱。同じ結末にならなければよいが。
- 652 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:43 ID:cOexY0Zl
- 確かにあの絵は、大人より子供のが受け入れにくいかもね。
どれみ絵に慣れた子供は、少し違和感を感じるかも。
内容も子供ウケするかは、微妙。
本当は視聴率なんか気にせず、このまま内容重視で行ってもらいたいが、
そうもいかんだろうな。
物語だから数字下がり出すと、止まらなさそうだし。
上層部のてこ入れ恐い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 653 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:47 ID:xhfsvM91
- >>651
古っ!
ちなみにスターシンガーではなくスタージンガーでは
ないかなどと云ってみるテストw
- 654 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:51 ID:k6f1zBrS
- どれみ以上の絵なんて存在しないんだから難しいだろうな
中澤なんかにやらせたのが間違い
つーか話でもどれみには及びもつかないのが苦しいところだ
- 655 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:57 ID:AYYCc1EM
- >>654
も少し、釣りの腕を磨きなされ
- 656 :風の谷の名無しさん:03/02/03 15:58 ID:Vdwaubas
- 星の瞳の人がサバイブするトイ売らないかな
- 657 :風の谷の名無しさん:03/02/03 16:05 ID:2AA7+kfZ
- 白薔薇→黒薔薇に早変わりする文楽人形
黒子服付き。
- 658 :風の谷の名無しさん:03/02/03 16:08 ID:HrioGWTB
- >>637 >>646
五十嵐先輩は既にぽぷたんをモノにしていますが?
- 659 :風の谷の名無しさん:03/02/03 16:12 ID:MsEcGYXo
- なんかビンスマクマホンが、XFLっていう新しいプロフットボールリーグを
創設したときに全米中のメディア、NFLの関係者たちが待ってましたとばかりに
XFL叩きを始めたのを彷彿とさせるね。
まあ、XFLのほうは結局はプレーのレベルが低かったからすぐにあぼーん
しちゃったけど、ナージャには頑張ってほしいね。
そのうち前番組が忘れられない大きなお友達も、振り向いてくれるよ
XLサイズのナージャタンのコスを着て、満面の笑顔で。
- 660 :風の谷の名無しさん:03/02/03 16:36 ID:kv5mAeRj
- >>652
だから>>621やアイキャッチのような頭身の小さいキャラがいるのだと思う。
ミュウミュウも『おともだち』とか『たの幼』ではショート頭身のキャラが
しつけのページによく使われている。講談社は版権持ってるキャラが少ないから
いろんなページで営業しないといかんので。
しかし、『キューティーハニーF』みたいに、>>621の人形が順次発売されるんかな。
番台さんのクオリティーで。
だったけど。
- 661 :風の谷の名無しさん:03/02/03 16:59 ID:rLAEF6tK
- ていうか、「××(どれみ)の後番として」みたいなことを言うヤツがいるの
この枠ぐらいだな。全然別の番組だっつーの。どれみより上である必要も(路線を)継続する必要もないっつーの。
たしかにずっと東映の枠でスッタフもかぶるけどさ。
『花男』から『クレヨン王国』にかわった時はこんなことなかったぞ。
- 662 :風の谷の名無しさん:03/02/03 17:19 ID:5todj0nI
- というか対象年齢外の俺らがどうこう言うもんじゃないと思うが?
子供達が気に入って商品が売れれば話は続くわけだし、
そんなに心配ならば自分達でおもちゃを買いまくればよろし。
- 663 :風の谷の名無しさん:03/02/03 17:27 ID:4+W/0xuh
- >>たしかにずっと東映の枠でスッタフもかぶるけどさ。
>>『花男』から『クレヨン王国』にかわった時はこんなことなかったぞ。
あったぞ
- 664 :風の谷の名無しさん:03/02/03 17:32 ID:mwEQw7rR
- あの指輪にはどんな秘密があるのだろう。宇宙船の動力源かしら。
- 665 :風の谷の名無しさん:03/02/03 17:37 ID:KVAoV5td
- 変身して大人になるんだろ?
- 666 :風の谷の名無しさん :03/02/03 17:40 ID:p6X7UWcT
- >>661
それだよ。まるっきり別番組だからさあ、
路線変更をどう受け取っていいかまだわからんのよ。
このままいくと、かなりの視聴者層の変動がありえるんじゃない?
- 667 :風の谷の名無しさん:03/02/03 17:50 ID:iNZsRJop
- >666
獣の数字おめ
- 668 :風の谷の名無しさん:03/02/03 17:53 ID:MVoMGlCA
- >666
ダミアン
- 669 :風の谷の名無しさん:03/02/03 17:59 ID:RIebZTeD
- つーか、EDでマンチラしてねえ?
- 670 :風の谷の名無しさん:03/02/03 18:04 ID:RIebZTeD
- >>651
あれはすでにスタージンガーの段階で子供離れてたと思うが。
- 671 :風の谷の名無しさん:03/02/03 18:10 ID:Pc2MHmj0
- 本格的にお話が動き出すまでに3・4話かけて
じっくりやってもよかったんちゃう?
なんか色々詰め込みすぎで勿体無い気がするけど…。
色々詰め込んだおかげで、高密度な作画・演出になったといはいえ。
- 672 :風の谷の名無しさん:03/02/03 18:30 ID:6R/mcgbR
- >>664
スポンサーのテコ入れ最終兵器でつ(((( ;゚д゚)))
- 673 :風の谷の名無しさん:03/02/03 18:33 ID:7rY2o+JE
- からくり自動車が空中要塞に変形したり、ナージャが決めポーズ取ったり
するんだろーなー。
- 674 :風の谷の名無しさん:03/02/03 18:55 ID:cOexY0Zl
- >>672
そうだった。忘れていたよ。
スタッフの努力を、一瞬にして無に帰す破壊力をもつ悪魔の存在を・・・
- 675 :風の谷の名無しさん:03/02/03 18:58 ID:p2kGtiR9
- ここまで読んだが、世界カエル飛びコンクールを舐めてるやつらが多すぎ。
そこまで言うならお前が出て優勝して見せろと小一時間(略
- 676 :風の谷の名無しさん:03/02/03 18:58 ID:wohGVyt6
- このスレは回転が速いのでちょっと亀だが>>301
そんなに毒が減っていったっけ?だんだんヒロインがいい子になって
来ているということかな?
前にクレヨン王国からナージャまでのヒロインの年齢設定を比較した
書き込みがあった。ナージャはシルバー王女よりも年下なんだよね。
間違いなくに贅沢三昧に過ごして来たシルバー王女よりも制約だらけ
のなかで過ごして来たナージャのほうが遥かに生活力があるだろう。
しかし逆にわがままな「悪い見本」だからこそ「毒」があるとも
いえる。
でも原作(作者が逃げたコミカライズではなく青い鳥文庫のほう)は
むしろそんなわがままさをもっと批判するような内容のはずなのだが・・。
たとえば「月のたまご」シリーズなんか特にそう。
- 677 :風の谷の名無しさん:03/02/03 18:58 ID:wohGVyt6
- どれみ初期と#以降ではそんなに差が出ただろうか?
(その代わりどれみは本当に影が薄くなっていったが)おんぷが
活躍するようになってからはむしろ毒が強くなったような気も
するが。
- 678 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:00 ID:5MeCUr0q
- >>675
えっ・・・!?!?
- 679 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:02 ID:7ADVNGCy
- 初回6.1%はやばいな。たいがいドラマとかアニメってご祝儀で初回が一番高いし
このままぐんぐん下がっていって5%切ったりでもしたら打ち切りの悪寒
まぁ番台の玩具が売れれば数字は関係ないがな
- 680 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:03 ID:6jHvRlJe
- >>671
実は2クールで終了の予定で、
あんまゆったりしてられないのかもしれない
と言ってみるテスト。
でもまぁ、そんな3,4話もかける程の内容でも
無かったと思うけど。
- 681 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:03 ID:mN0VMypD
- 準備に まるまる1話はもったいない。
最初の1ヶ月は、1話完結で世界を見せておいて、
数エピソード終わってから孤児院の暮らしを思い出すくらいのほうが
良かったと思った。
- 682 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:08 ID:m3TC+yLX
- すまん…初回6.1って低いんか…?
ミルモなんて出だしはもっと低かった覚えがあるからなぁ。。
土曜と日曜で具合が違うのかもしれないけど。
(オレ、日曜朝枠見るの、初めてなんで詳しくないが…)
- 683 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:10 ID:cOexY0Zl
- >>682
>>640
- 684 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:10 ID:3UZlEgqJ
- 先週のどれみから3%近く下がってるからな。
昔はどれみも10%越えてたものだが。
この枠で6.1%ってのは低いんじゃないかな。
- 685 :風の谷の名無しさん :03/02/03 19:14 ID:p6X7UWcT
- 昨年の前番組初回はたしか12.0%だったか。
単純に比較もできないけど、新番組の立上げはなかなか難しいっちゅうことやね。
- 686 :682:03/02/03 19:15 ID:m3TC+yLX
- >>683
いや、どれみ最終回と比較するんじゃなくて…
どれみ初回(無印)と比較した方が適正な気がするんだが。
- 687 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:17 ID:cOexY0Zl
- >>682
そうだね。ごめんなさい。
- 688 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:19 ID:7ADVNGCy
- 初回と第2回は分からんかったが、第3回は判明
おジャ魔女どれみ テレビ朝日 '99 2/21(日) 8:30-30 11.6
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/1999/vol8.htm
- 689 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:21 ID:3UZlEgqJ
- 初代どれみの初回はわかんないけど、
第3話で11.6%ってことはわかります。
初回は10%は越えてたんじゃないかな。
まあ、好調だったクレヨン王国のを継いだのと、
数字的に落ち目だったどれみの後という違いはあるだろうけど。
- 690 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:22 ID:6jHvRlJe
- ナージャ・ジベリって初期FFのプログラマーか。
上の方にあったんだが、何故か今になって思い出した。
- 691 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:23 ID:7ADVNGCy
- >>689
いや、クレヨン王国も最終回はよかったが、その前はかなり落ちてたよ
ベースが2%ほど低いだけで状況はそんなに変わらないだろう
- 692 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:23 ID:gXAC6oRr
- 孤児院で先生の言葉尻を真似する幼女をみるとどーもフランダースの
ジョルジュ&ポール兄弟を思い出す。
- 693 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:24 ID:wohGVyt6
- >>672変身ヒロインになったりとか・・。このアニメの漫画が
ただのコミカライズでよかった。
原作としてのマンガではないので。
努力が一瞬にして無になる・・チャチャなんかマジプリ登場以後
原作者が「ストライキ」状態になってしまった。今でもアニメ板や
少女漫画板のチャチャスレは原作派とアニメ前期派で膠着した雰囲気
になることがしばしばある。
現在ミルモが「売れる」と判ったらスポンサーが色気を使い始めた
ためそれに近い状態になりつつある。
- 694 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:25 ID:DQnxkguC
- どれみ土管の時では、大体7〜8%逝ってたから、
初回で6.1は、ちょっときついんでないの?
まだ気が早いかもしれないが、テコ入れの前倒しで
シリーズ構成崩壊の憂き目に遭わないことを祈る。
- 695 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:27 ID:P7eUwEPq
- 不思議と最終回だけは視聴率が上がるが、
最後だけ見ても意味がないような・・・。
- 696 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:29 ID:B71+qY1O
- >695
最後だけは見とこうってことだろう
- 697 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:32 ID:7ADVNGCy
- >>695
途中でついていけんようになった、あるいはこの枠だと卒業した奴らが
最終回だけは見ておこうと思って見るのだと思われ
逆に初回はどんなんかな〜ってな感じで見る人が多いので数字が上がる
まあ結構番宣スポットはいってたりしたがまだまだ知名度が低いのでしゃあないかもな
- 698 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:33 ID:tpaFi4WV
- これが打ち切りになったらますますなかよしやばいよ
- 699 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:33 ID:yhhygscJ
- 1900年代だったのか
激動どころじゃない。世界が変わったと言われている1914年の第一次世界大戦勃発まえじゃん
風邪と共に去りぬみたいな物になるんか、
トラップ一家物語(サウンドオブミュージック)みたいになるんか。
- 700 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:37 ID:o5Ntp0ZI
-
700ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;(´⌒ ズザ-----ッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; (´⌒;; ̄ ̄ ̄
- 701 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:37 ID:jghQYzu3
- 最低一年は続くだろ〜♪(楽観的
- 702 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:38 ID:bIDR5oli
- 別に視聴率なんてどうでも良かろう。問題なのは・・・
オ モ チ ャ が 売 れ る か 否 か だ
- 703 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:38 ID:3UZlEgqJ
- 続くのはまあ大丈夫だと思うけど、てこ入れが怖い。
玩具もあまり売れそうもないし・・・
- 704 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:39 ID:R9ntTxpE
- シャトルの事故のニュースの影響かも。>視聴率
- 705 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:39 ID:eM0Xv3zS
- 玩具は売れ無いだろ
だってオマケにもなって無いし。
あのエプロンドレス着た幼女は頑張って欲しいが
- 706 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:41 ID:KVAoV5td
- >>699
そこまで時代は行ってないと思うよ。
どちらかと言ったら小公女セーラや赤毛のアンの時代あたりだろう。
アボンリーへの道あたりがジャストかな?
- 707 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:48 ID:6jHvRlJe
- そういや、1904年の始め頃に日露戦争が起きるんだが・・・
日本人少年はどういう扱いになるんだろうな。
そういうのは完璧スルー?
- 708 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:51 ID:2hs9Byvl
- >>689
夢クレ最終回は12.4%だね。
- 709 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:53 ID:iTf4uiH8
- _______
( 打ち切りなんて )
( もう慣れっこ♥ )
,,、- ''' -、 ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/7 ,..‐' "⌒ '' 、。O
.i.i! ./ 、 ,, (( (λ ,) ,
!,; ( '゛ ⌒ ,.γソ,,. -..^..ソ
、 '⌒ハへ.、 iンノ::::::::::::::::::::::7
| ヽ, -‐""/''''''"" Xく 、'ヘ/ヽつ::::::::::::ノ .,、
゙、_ L、--''''''"" ̄'、,ξ ソ、⌒ゝ__X ̄x"厂'''/.ノ
x ゙、ンヾ、  ̄ " "ー-''゙
-=''、_⌒「::! 、=" ~"'〃"~X!、、
~~1::゙、 , ,;、 .、 ,'" ..:::ぅ f゙~!
v::ゝ !~ j .) ;::::::::ノ .、 /1ノ
ヽ '" ( ソニニニ{ l~ ̄~ ̄_/ム
) .rヽ.,,、ノ,"゙ノ" ~ ̄ ̄ ̄  ̄
゙‐t-゙-、X\ ~
゙"~ \\
.\ンワ,
゙\ "\
\f⌒ヽ
゙ ゝ..:::j
ヽ::ヘ
"
- 710 :風の谷の名無しさん :03/02/03 19:55 ID:p6X7UWcT
- >>708
もしかしたら時代は変わってしまったのか。
今時のお子様はもうアニメなんて見ない?
- 711 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:56 ID:49OibIDt
-
おジャ魔女どれみは初め 半 年 番 組 の予定でした。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 712 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:58 ID:5MeCUr0q
- 多分、各国でナージャが出会ったイケメンたちが、
第1次世界大戦で殺し合う展開になると思う。
そして何を勘違いしたのか、「私のために争わないで!」
- 713 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:58 ID:di8sfjXx
- 最高でも1年。最低でも1年。
- 714 :風の谷の名無しさん:03/02/03 19:59 ID:jghQYzu3
- >>708
うあー、そういやオレも夢クレはとびとびにしか見てなかったけど、
最終回だけは見ておこうと思ってしっかし視聴したな。
あの終わり方にはビクーリしたが
- 715 :風の谷の名無しさん:03/02/03 20:41 ID:nOIn/R5u
- 本田美奈子といえばマジックナイトレイアース。
お兄さん向けなかよしアニメつながりか。
- 716 :風の谷の名無しさん:03/02/03 20:42 ID:K9fYi0uL
- >>712
それってカテ公・・・
- 717 :風の谷の名無しさん:03/02/03 20:45 ID:DwOUWKt5
- 言えやしない。
俺にとって本田美奈子といえば「パパはニュースキャスター」だなんて言えやしないよ・・・
- 718 :風の谷の名無しさん:03/02/03 20:56 ID:oe32fjU3
- >717
・・・まあ、いろんな意味で言いづらいな。俺も見ていたからわかるよ。
しかもβで保存していた。
- 719 :風の谷の名無しさん:03/02/03 20:57 ID:m3TC+yLX
- 何か、ナージャスレって異様に年齢が高い気がするんだが…
オレは24だけど…。。
- 720 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:07 ID:Ex4Grl7/
- すまん、折れにとっての本田美奈子は「1986年のマリリン」だ。
- 721 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:11 ID:0aXD6mnT
- >>720
当然だな。
- 722 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:12 ID:c8ydo+N6
- リアル中高生は、こういうの見ないからな。
で、ある程度アニヲタやってるとふっきれて・・・
- 723 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:14 ID:Ex4Grl7/
- >>722
そういうことなんだろうなぁ。真っ当な人間であればそうだ。
もう折れはダメなのかなぁ〜
- 724 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:14 ID:7NQQ/LNo
- >>722
俺17リアル高2。
ちなみにどれみは見てなかった。
- 725 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:18 ID:Ex4Grl7/
- >>724
まぁ、まだ「明日」があるよな。
ふと思ったけど「明日のナージャ」の略称ってなに?なかなか省略しにくい
ネーミングだよね。
- 726 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:22 ID:FzBJopnG
- それは分かったから、メガネ君(アレックス)のハァハァ画像きぼんぬ。
この際、801でも一向に構わんでつよ?
- 727 :ナージャ:03/02/03 21:22 ID:f/AXdE5J
- 「明日のナージャ」1クールまでの平均視聴率が10%に届かなかったら・・・
責任とって脱ぎます!声の人が。
- 728 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:24 ID:7NQQ/LNo
- >>727
10は厳しいでしょ。
せめて8で。
- 729 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:25 ID:+5qK3YWp
- 声の人などいない!
- 730 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:25 ID:oe32fjU3
- >725
あしなー
あしなじゃ
あすなー
あすなじゃ
あしたの
あなじゃ
たのじゃ
- 731 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:26 ID:oe32fjU3
- >727
児童ポルノ法に引っかかる罠。
- 732 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:26 ID:JDvXnEf3
- >>725
略称「穴」
- 733 :725:03/02/03 21:27 ID:Ex4Grl7/
- >>730
良さげなのは「あすなじゃ」かな?
もうちょっとヒネリが欲しい…
いや「ナージャ」だけでいいのかもしれん。
- 734 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:27 ID:TTGg0nv+
- あじゃ
- 735 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:28 ID:gXAC6oRr
- >>719
俺は+2桁・・・・・
- 736 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:29 ID:Ex4Grl7/
- 「穴」も「あじゃ」もイマイチって気がしなくもない。
- 737 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:31 ID:iTf4uiH8
- 秀樹
- 738 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:31 ID:Io8hSP2d
- ていうか、
「ナージャ」でいいだろよ。
- 739 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:32 ID:Ex4Grl7/
- >>738
そうだね、それがいい。
- 740 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:34 ID:0aXD6mnT
- >>733
作品名と登場人物名の区別が付かないので、人名の方はナージャさんと呼ばれるように…
- 741 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:34 ID:64ewPJe5
- アナグラム気味に「ジーナス」
- 742 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:34 ID:1mLTNeSt
- >>722
俺リア厨だ・・
友達も見てたし、普通だと思ってたよ
- 743 :ナージャ:03/02/03 21:35 ID:0WZaTZay
- そんなことよりおまいら、俺はオババが何時
「お〜MYコ〜〜〜〜ンブ(ハート)」
ってほっぺた押さえながら飛んでいくか心配で夜も寝られんのだけど。
- 744 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:36 ID:8zKW1Ro3
- |_・)oO○(みんな本当に期待ageなの・・?
- 745 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:37 ID:FTcbCLST
- あしたまナージャ
- 746 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:39 ID:Ex4Grl7/
- >>740
「ナージャたん」だな、折れはそう呼びたい。
- 747 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:41 ID:oe32fjU3
- >740
「二股女」とか「淫売」とか呼ばれるようにならないことを切に願う。
- 748 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:42 ID:cr87SueM
- >>725
日ーャ
- 749 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:47 ID:Ex4Grl7/
- >>748
発音できませんが?
- 750 :風の谷の名無しさん:03/02/03 21:56 ID:dGrOsaoA
- 阿部定。
- 751 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:06 ID:6R/mcgbR
- >>743
そうか、漏れのオババへの既視感はそれだったのか
- 752 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:07 ID:TX9PZb+8
- あしたのなーじゃ。略して「あじゃ」
- 753 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:07 ID:u2zLnPSr
- 高校でさっそく
ロンドンどんよりはれたらパリ♪
って(小声で)口ずさんでる同級生を確かに発見しますたw
俺は一応、学校では普通の人ぶってるんだけど
彼とはいい友達になれそうな気がする
- 754 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:12 ID:vMill4XQ
- 萌日の十−ヅカ
- 755 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:13 ID:HrzAvgpN
- 黒薔薇っていうとどうしてもウテナを連想しちゃうな〜・・・
- 756 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:16 ID:Ex4Grl7/
- >>753
確かにあのEDは耳に残るね〜。あのフリも覚えたい気がする…
- 757 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:20 ID:FzBJopnG
- 明日ナ(あすな)でいいじゃん、んなの。
- 758 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:21 ID:mVZczV6m
- 14歳から動くことはなくて結局は世界大戦もなんもおきない
だって二十代になることはアニメオタクは望んでないんでしょ
大人時代編の幕開けとか
- 759 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:22 ID:vMill4XQ
- 萌臼ナ
- 760 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:24 ID:7DCPOdTJ
- つーか、3クール目あたりから*年後の「大人編」に突入しそうな予感がするのですが。
- 761 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:24 ID:cr87SueM
- 曰月φ+一=ノ"力
- 762 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:25 ID:FStsyxUM
- くそ〜、見逃した・・・・・
期待してた訳じゃないけど(あの、ちょっと昔のアニメみたいな感じはちょい苦手)、
新番組を見逃したのが悔しい。
>714
夢クレのラストってどんなのだったっけ。
もう忘れてしまった(苦笑)
- 763 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:26 ID:OsIhbejy
- 禿げしく既出かと思うが、「ナージャ」って本気でポスト「キャンディ×2」
を狙ってるのかもなぁ。なにせアレはその高い商品価値のわりに、権利問題で
ケチがついて、むざむざ封印状態だし。
- 764 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:33 ID:gXAC6oRr
- >>762
シルバーとクラウドにそっくりの子供が絵本・・・いや、描いてた絵だっけか?
そんな感じ。
- 765 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:37 ID:vMill4XQ
- おい、喪前ら!!
俺やばいよ!
もう5回も第1話観てシモタ
OP/EDだけなら20回以上は観た。
来週になったら、萌え氏ぬるかもすれん
- 766 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:37 ID:cEoAVAgw
- 夢のクレヨン王国2期はつまんなかったけど、
最終回だけは素晴らしい絵本オチだったな。
- 767 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:40 ID:Ex4Grl7/
- >>765
なにっ!貴様もう5話まで見たのか!
ちぃ、うらやましいやつだ。
で、EDのフリはもう覚えたんだな?
- 768 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:42 ID:FTcbCLST
- エンディング萌えた激しく
- 769 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:47 ID:7QqTTd+Z
- それにつけてもどれみオタの心変わりの早いことよ・・・・
俺モナー
- 770 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:48 ID:um5dISb7
- そうだな〜オヤジ萌えとは盲点だったよ。
で、ナ〜ジャってだれよ。
- 771 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:49 ID:p2kGtiR9
- しかしさー13歳の少女にキスって犯罪だと思うんだが
イケメンがやると許されるのか?
- 772 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:50 ID:G0bBdRh7
- 今年はバトンが流行ります。
りんねたんの影響で。
- 773 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:51 ID:P/4nRzRz
- >>771
奴らは欧州人だし別にいいんじゃないか
と言ってみる。
- 774 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:52 ID:vMill4XQ
- >>771
デブヲタよりかは、許されるかモナ
- 775 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:53 ID:m3TC+yLX
- >>765
オレもだ…(今日は仕事してるから、一日中みてないけど。)
昨日、繰り返してみてたからねぇ。
グッズ、買い集めそうでコワイ。
>>769
どれみは見てなかったなぁ。
ミルモとだぁと… オレ、金髪(黄色)萌えだからなぁ…
- 776 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:56 ID:cr87SueM
- この作品の合否はナーじゃのライバル如何なワケだが
- 777 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:56 ID:7ADVNGCy
- 『明日のナージャ』打ち切り後の新番組を考える
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044268558/l50
もう立ってます
- 778 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:57 ID:vMill4XQ
- サーペントのナージャ
- 779 :風の谷の名無しさん:03/02/03 22:57 ID:JjhQyqji
- >>776
モーホー?
- 780 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:11 ID:bVgMlieo
- で、いつになったらアレックスきゅんハァハァスレが立つのかね?
- 781 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:12 ID:5Vx3SsTV
- >>765
漏れも共に誘爆しよう。
今日、風邪で休んみ午前中EDをリピートでひたすら見ていた。
萌えすぎて余計熱が出た。
アレは、怪作だ……。
- 782 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:15 ID:bDuJNZ+3
- こういうのは好きだ。いろいろ突っ込みどころもありそうだけど早くも視聴決定。
- 783 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:29 ID:FDtSi23C
- 略称は「あのジャ」に決まりました。
- 784 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:31 ID:vMill4XQ
- >>783
( ゚Д゚)ハァ?
- 785 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:32 ID:RRMfZeOm
- >>771
19世紀末英国は、道徳が異常に強調されたが、
その分、裏に回ると…ハァハァ
- 786 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:33 ID:2PYPFo06
- >190
ア、アルペンローゼ?
- 787 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:34 ID:3RXJeFDP
- みんな普通に「ナージャ」としか言わない、に800秀樹>略称
- 788 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:35 ID:ARRuO8CV
- >>771
前日の朝には、10歳の少女に告白する14歳が登場するので
特に問題はないと思われる。
- 789 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:44 ID:00rQiVh3
- 誰かログうpしてくれ
- 790 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:46 ID:UT3e8bHg
- >>788
満月のHのことか?
だったら14歳じゃなくて16歳だよ。
(墓標に1984−2000と書いてあったはず)
もっとシャレにならんがな。
- 791 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:47 ID:FzBJopnG
- 漏れはアレックスきゅんとゲイナーきゅんのメガネ君両面待ち。
アレックスきゅんが嫌がりながら変装のためにエプロンドレス着せられる話とかきぼんぬ。
- 792 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:49 ID:UT3e8bHg
- >>771
欧州で、それも100年前だぜ?
ちなみにロミオとジュリエットのジュリエットは14歳。
- 793 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:54 ID:5tqlQxZR
- >>792
ロミオは?
- 794 :風の谷の名無しさん:03/02/03 23:56 ID:W+ZE3DX2
- >>769
悪かったな、洩れの心は今でもどれみさんに囚われているよ。
…ナージャはナージャでイイ!と思うけどねー。
>>780
立ってるよ。
- 795 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:03 ID:dAQgMKdq
- >>555
||
||
彡
∧||∧∧__∧
( ⌒ (・∀・ )エイッ
∪ ⊂二ヽ
⊂⊂⊂____ノ
________
- 796 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:08 ID:1zWcsIUH
- 本田モナ子の曲をEDにした方が良かったような気がする。
- 797 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:12 ID:zfl+V9XV
- >>771
某ライバル漫画誌では幼稚園児にキスしてますが何か?
…畜生、イケメンだったら何してもいいのかよ
- 798 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:12 ID:dAQgMKdq
- >>795
うわ思いっきり違うし。>>355だった。誤爆スマソ
- 799 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:16 ID:neN/CFuQ
- >>796
するとロンパリ音頭がOPに来るのか?w
- 800 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:17 ID:5NAQxk/1
- 「あなじゃ」って略すのはどう?
- 801 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:24 ID:lWYGij6c
- >>797
くやしいが、それが現実だな。
>>791
大丈夫?
- 802 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:29 ID:J6/YK8fo
- >>801
801おめ。
- 803 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:31 ID:lWYGij6c
- >>802
本当だ。
あり。
- 804 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:31 ID:J/ZwDzhS
- 数字低くて打ち切りの悪寒
第1話の感じでは漏れの2003年一押しになる予定だったのに
- 805 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:32 ID:VQdH6iEE
- >>797
整形してょぅι゛ょをゲット。
これ王道。
- 806 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:35 ID:UdIySBYG
- >>805
体型に無理があると思われ。
- 807 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:50 ID:YvoYby+k
- すこし気の強いお嬢様ライバルが
登場しそうな予感
- 808 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:53 ID:kYb9iOmd
- 夏には、こりずにまた音頭
てゆうかやってくれ。
- 809 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:53 ID:/D6v1bw5
- 21日。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000083OED/ref=/249-9852162-9405135
けせら・せらも早く…
- 810 :風の谷の名無しさん:03/02/04 00:53 ID:4SWHNe6k
- >>808
ナ、ナージャ音頭!?
- 811 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:08 ID:FCt+lobG
- >>809
カップリングじゃねーのかよ!
ところで本田美奈子ってヘソ出しルックで有名になった人?
- 812 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:11 ID:2PFZYfqU
- ♪さぁみなさん お手を拝借
パパンガパン アソーレ
音頭ってとこれしか思い浮かばん
- 813 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:18 ID:YvoYby+k
- 本田美奈子はアイドルを卒業したのち
本格的なボイストレーニングを積んで
ミュージカルなどでとてつもない歌唱力を
披露しています。
翼っていう曲があるんですけど
鳥肌ものです。
- 814 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:18 ID:JwQ2Skzl
- ドラえもん音頭
ハアーアアー アアーーー♪
ドラリドラリのぉ ドラえもん音頭ー
- 815 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:19 ID:FCt+lobG
- しかし第一話から主人公の女の子が胸わしづかみされるってのもすごいよな。
- 816 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:23 ID:tb2zeuDS
- あうぇー(´д`;)
EDだけでどれだけループしたことか。
- 817 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:23 ID:RAXvRLbr
- パタリロ懐かしいね。
どうでもいいけど
『マライヒ・マライヒ』を
『マライヒ・マラ化』と読み違えて
マラ化ってどういう意味なのか首を捻ってたよ、小学生の頃
- 818 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:29 ID:YvEfcpd0
- そういえば金春智子って、パタリロのアニメ版の脚本やってたんだよな。
関係ないけど。
- 819 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:31 ID:+DzoP9gJ
- オレが金春智子の名前を最初に知ったのは、
小説版うる星やつらを手掛けてた時だった。
- 820 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:38 ID:x3Kp+tQF
- 新番組でいきなり視聴率いいのってあんまないよ。
- 821 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:39 ID:FCt+lobG
- >>820
んなこたーふぁいず。
- 822 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:40 ID:R17y+ej+
- 金春っつーと、オンリーユーでの押井との確執が懐かしいな。(w
高屋敷英夫と組むようになってからは、脚本の甘さも影を潜めたが。
- 823 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:40 ID:2PFZYfqU
- そういやルパンも音頭になってたっけ。
- 824 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:45 ID:YvEfcpd0
- >>822
押井守とか出崎統とか、アクの強い演出家とばっかり組まされてるイメージが(w
- 825 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:47 ID:/D6v1bw5
- お〜れ〜はル〜パン〜だぁぞぉ〜
- 826 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:50 ID:krt6b6/f
- 数字はいいのに何故かオモチャが売れない。
そんなアニメ、スポンサーはいりません。
邪魔女は話は面白かったけど子供向けアニメじゃなくなった時点で俺的には減点ですた。
女の子向けなのに恋愛要素少なすぎだし。
ナージャはそのへん振り払う感じだね。
よしよし。
- 827 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:52 ID:SurH3BNJ
- ナージャ「ほ〜い!みんないっしょに踊ってちょ。」
- 828 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:53 ID:WC/Vl6AN
- また懐かしいのがきたな
- 829 :風の谷の名無しさん:03/02/04 01:56 ID:9Xr9VgSi
- 「たの幼」「おともだち」あたりの幼児向け雑誌も
どれみ→ナージャにシフトしたので
初回は見逃した(見なかった)お子様達も
来週にはTVの前に戻って来る事でしょうな。
しかし玩具が売れる云々は2話目以降の展開次第かな。
- 830 :風の谷の名無しさん:03/02/04 02:12 ID:jkOlhdpY
- >>829
なかよしも昨日(3日)全国発売だったからねぇ。
てこ入れになってくれればいいけど。
- 831 :風の谷の名無しさん:03/02/04 02:14 ID:0g36bi3v
- >>816
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043494902/l30
- 832 :風の谷の名無しさん:03/02/04 02:30 ID:am0SA5Dy
- >>808
もしかして、ケンノスケはそのための要員?(違
それはともかく、誰も毒魔将ナージャとか言ってくれんのな。
言って欲しいわけではないが。
- 833 :ケケ本泉:03/02/04 02:38 ID:0r6Wm1V5
- 歴史は繰り返される。
ご用心を。
- 834 :マッハ555 ◆kqo1fREiKA :03/02/04 02:38 ID:mtebP9NS
- >>832
>毒魔将ナージャ
ナーザな。トルーパーだろってツッこんで欲しいんだろ?
んなことはどうでもいい。早くOP、EDのCD出してくれ。
フルコーラスで聴きたいんじゃ。とくにED。あのフレーズはくせになる。
倫敦 どんより はれたら 巴里〜♪
カルメン 麺より パエリア 好き〜♪
やばいなぁ、仕事中に自然に歌っちゃいそうで怖い。
- 835 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:03 ID:S1/4lpKc
- OPの歌が傷だらけのローラに聴こえてしまう。
ヒデキのこえが;あ;あ
- 836 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:04 ID:CkJoalSN
- ナージャ…、あのタイトルのやる気無さは置いといて中身はよかったなぁ。EDもかあいいし。
- 837 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:05 ID:wl3pNpIC
- >>835
聞こえる……聞こえるぞ……
- 838 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:11 ID:scI2xe1I
- 第一話は設定とキャラ紹介を必死に消化しているだけで
子供達を楽しませようという演出が少しもみられない。
ダメなパターンの典型。
- 839 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:13 ID:ZQa/7Itn
- 本田美奈子も声優として登場のヨカーン!
- 840 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:15 ID:S6vY7aMf
- EDで「けせらせら」と歌っているとこで、
ナージャをスペインの闘牛士のコスプレさせてるとこなんか、
上手いね。
- 841 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:20 ID:fn0RGvoO
- >>832
前々スレ辺りで既出だったりする。
- 842 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:29 ID:XiQdHFWi
- シュガーより面白そう
- 843 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:44 ID:Vo+SVswx
- 次回サブタイトル「怪盗黒バラとの夜」。
欝だ。
- 844 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:54 ID:pi5Up+dp
- 1914年は第1次世界大戦だが、アニメで戦争シーンとかやるのかな?
イギリスが初めて開発した戦車とか、ドイツの毒ガス攻撃とか。
- 845 :風の谷の名無しさん:03/02/04 03:57 ID:Vo+SVswx
- テポドン どんより 晴れたら 拉致♪
2番とかあるのかな。
- 846 :風の谷の名無しさん:03/02/04 04:05 ID:ME0iRRxe
- >>845
ワラタ でもちとこわいっす(w;
- 847 :風の谷の名無しさん:03/02/04 04:18 ID:CuuTJ9ng
- これまでエプロンスカートを着たヒロインは結構出てきたけど、
作中の中でさえもそれがエプロンスカートと呼ばれることは
なかった。
これはいわば和製英語で正しくは「ピナフォアスカート」という。
(この読み方が正しく無かったのかググっても何もヒットしなかったけど)
CMでナージャの服装のことをエプロンスカートと呼んでいるのを聴いて
驚いた。
言葉として正しくないのは元より、なんとなく女の子が着る層になった
ひらひらスカートのことを(しかもその形態が想像できることも含めて)
エプロンスカートと俗称することにはある種の「オタク」であることを
自ら言うようなものであった。
それがCMではなからエプロンスカート!ロリ現象もここまで一般的になったか。
- 848 :風の谷の名無しさん:03/02/04 04:45 ID:zfl+V9XV
- いつの間にかABC公式更新…
- 849 :風の谷の名無しさん:03/02/04 04:48 ID:uqvDhxRa
- >>826
磐梯関係者か?必死だな(w
- 850 :風の谷の名無しさん:03/02/04 04:50 ID:BKmkM1kH
- なんとなく名作劇場枠を思い出した。スポンサーにパルナスでも付けて欲しいや
- 851 :風の谷の名無しさん:03/02/04 04:52 ID:0DI6AnQ6
- 「おしかけ聖天使」という、えっちぃ漫画のヒロインの名前も
ナージャだった・・・
- 852 :風の谷の名無しさん:03/02/04 04:52 ID:O0dIZLPq
- ほんと、名作劇場の正統後継者になれそうなアニメが出てきて嬉しいよ。
- 853 :風の谷の名無しさん:03/02/04 05:31 ID:THLJ4Ijy
- パルナスは倒産しますた。
- 854 :風の谷の名無しさん:03/02/04 06:44 ID:6E+0QI5x
- >>847
典型的にヲタ臭い分析だな(ワラ
- 855 :風の谷の名無しさん:03/02/04 07:02 ID:o1UqCY+B
- わかった。ナージャのお母さんの声が本田美奈子と見た!
- 856 :風の谷の名無しさん:03/02/04 07:24 ID:3CM59G+i
- >>847
オイオイ寝ぼけてんのか?...もう1回はじめからCMを見直せ。
エプロンドレスとは言ってるがエプロンスカートとは一言も言ってないし明記してない。
ピナフォアスカート=サロペットスカート は確かに存在するしモノによって多少似ているけど
厳密にはデザインが違う。
エプロンドレス
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26660853
サロペットスカート
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%A5%B5%A5%ED%A5%DA%A5%C3%
A5%C8%A5%B9%A5%AB%A1%BC%A5%C8&alocale=0jp&acc=jp
- 857 :風の谷の名無しさん:03/02/04 07:26 ID:Z3wwNjjd
- そっと噛み締めてごらん♪
ママの暖かい心が♪
お口の中に 広がるよ♪
甘い お菓子の お国の 便り ♪
お伽の 国の 露西亜の ♪
夢の お橇が 運んでくれた ♪
パルナス パルナス モスクワ の味 ♪
パルナス パルナス パルナス ♪
- 858 :風の谷の名無しさん:03/02/04 07:26 ID:ce9TMB5A
- >855
で、そのおかあさんのいとこが工藤夕貴。
- 859 :風の谷の名無しさん:03/02/04 07:30 ID:tNC7tYOc
- 日曜日まで待てない
- 860 :風の谷の名無しさん:03/02/04 07:33 ID:anx6GIzo
- おまえら、まだ火曜日ですよ?
- 861 :風の谷の名無しさん:03/02/04 07:36 ID:tNC7tYOc
- 水曜あたりが一番きつい
まてん
- 862 :風の谷の名無しさん:03/02/04 07:41 ID:KnKECDUR
- ううっ、ちょっと漏れてすまいました・・・
- 863 :風の谷の名無しさん:03/02/04 07:54 ID:4iDZoxw3
- 夢の中でナージャと会いますた。
次の日曜日までもつかなぁ、折れ。
- 864 :風の谷の名無しさん:03/02/04 08:14 ID:eE0ULHYR
- 予告見る限り絵がどれみ化してるな
- 865 :風の谷の名無しさん:03/02/04 08:22 ID:t83Ys5zk
- どれみ狂信者のナージャ批判がうざすぎ。
- 866 :風の谷の名無しさん:03/02/04 08:40 ID:eE0ULHYR
- 言っとくがおれはちがう
むしろドレミ化を危惧している
- 867 :山山奇 シ歩:03/02/04 09:16 ID:BzFPTw2R
- ナージャ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>どれ身
- 868 :風の谷の名無しさん:03/02/04 09:18 ID:jNZ6bs0k
- どれみ化しなければ生き残れない!・・・かもしれない(´・ω・`)
- 869 :山山奇 シ歩:03/02/04 09:20 ID:BzFPTw2R
- >>868
生き残れないにきまっとる。
- 870 :風の谷の名無しさん:03/02/04 09:23 ID:KyUCG3n+
- 引き篭もりのみなさん、おはようございます。
- 871 :風の谷の名無しさん:03/02/04 09:27 ID:J8csjEV8
- 息切れする水曜日はMRR=>碁=>ロリハック=>ななかでテンションあがりまくる
んで息切れしてきた土曜に早朝ゴールデンと種・カスミン、日曜日にナージャとGA
ある分野の人間にとっては充実してる一週間だな
- 872 :風の谷の名無しさん:03/02/04 09:28 ID:SkUFEvUE
- おはようございます。
- 873 :風の谷の名無しさん:03/02/04 09:30 ID:hOICuJCJ
- いいんだよ俺が萌えられれば!どれみがあーだこーだ言ってんじゃねえ!!
しまいにゃブっかけるぞ!!!
- 874 :山山奇 シ歩:03/02/04 09:33 ID:BzFPTw2R
- >>873にワロタ
- 875 :風の谷の名無しさん:03/02/04 10:08 ID:8klKT7sb
- ダンデライオン=(日本語では)たんぽぽ
なのに、なんでTVでのダンデライオン一座の
紋章にはたんぽぽがないんだ?
- 876 :風の谷の名無しさん:03/02/04 10:16 ID:POdpt+ol
- >>875
水戸黄門の印籠にも肛門は描かれて無いだろうが!!
- 877 :風の谷の名無しさん:03/02/04 10:47 ID:ARfaDZLO
- ライオンはいるから別にいいじ ゃん。
- 878 :風の谷の名無しさん:03/02/04 10:50 ID:Doep5gyp
- >>862
も前、最近ゆるいんじゃないの?
- 879 :風の谷の名無しさん:03/02/04 11:00 ID:ERjSKSui
- まだ1話観ただけだからこれからどう転ぶかは解らないけど、初回の物語にしては
主人公ナージャの描写が「無難な線にまとめました」って感じでこれといった特徴らしきものが
見当たらないのは失敗なのでは?と思う。
「記号」は散見されるんだよね。「木登り」「子守唄」「音楽につられて踊る」でもどれも描写が
中途半端でナージャを代名するに至ってない。子供の目からするととても魅力に乏しい感じに
見えたのではなかろうか?
「踊りが好き」ならば冒頭に見せるべきだろう。孤児院内で他の子供にせがまれて楽しそうに
踊るナージャ。実は子供達の服の洗濯の最中で先生に見つかって怒られたり。
それを木の上からからかう少年二人。で、木登り。慌てる先生。それを見てはしゃぐ子供達とか。
広場にもただそこに行くんではなく、孤児院の買い物に行って付いてきたチビさん達にお釣りの
計算をさせてみたりとか。
尺の関係と詰め込まなければいけないモノもあったのだろうけど初回に限って言えばちょっと残念。
取りあえず、出さねばいけないモノは出したようなので次回以降に期待したい。
- 880 :風の谷の名無しさん:03/02/04 11:18 ID:VwMlmqtv
- >>879
(´ー`)y−~~~ 喪前が作れよ
- 881 :風の谷の名無しさん:03/02/04 11:54 ID:3CM59G+i
- たった1話見ただけでよく叩けるよな。
失望したんなら今後一切見るんじゃねーよ。
そこまで言うなら東映にメール送るか公式板に書け。
ナージャの1話はどれみ最終話以降もまだ初号完成
してなかったらしいし、スケジュール的には多分ギリギリだろ
今から大泉行って文句付けて来たら?
- 882 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:00 ID:CsJUt5k5
- これだけは言いたい。
なぜCMがラックススーパーリッチとポンズダブルホワイト。
どんな視聴者層だ。
- 883 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:00 ID:vooAZNt3
- >>879
プッ
- 884 :厨房キャリバー:03/02/04 12:00 ID:ZthEeqiz
- EDは歌も(・∀・)イイッ!ムービーも(・∀・)イイッ!
- 885 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:01 ID:ICH9SlwE
- >>880
(´ー`)y−~~~ 喪前手伝ってやれよ
- 886 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:02 ID:CsJUt5k5
- 当節珍しいバリバリの少女マンガというか、
大時代を通り越して少女マンガのパロディというか……
いいからその路線ではっちゃけろ! 君は!
少女アニメ界のGガンダムになれ!
- 887 :厨房キャリバー:03/02/04 12:05 ID:ZthEeqiz
- ところでラックススーパーリッチって何?
- 888 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:06 ID:aKICYioW
- _,,--,,,,__
/ヽ ./--,,,,_ ~''-,,_
,-'''~'i,''フ,,,,,,,,,,,_/:::::::::::::::~'''-,_. ヽ
. / ~~~i /~i __,,~'''''--,,_ ::::::::::::::ヽ, ヽ,__
i~'''-,_l 7 /// / ~~~''''''ヽ,,ヽ;:::::::::::ヽ /::::ヽ
ヽ l ~ .l ./'/ ヽ, ヽ:::::::/:::::::::l,
l ヽ ././ /~'~ヽ \,ヽ/:::::::::::l/
_,,,-''~ヽ ヽノ .l i l .l l__ '/::::::::::::/〉
. ヽ::::::::::::>--'''~ l. i ヽ'~~'ヽ // ~ノ /::::::::::://___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. \::::::::::::\, ヽ, ヽ,__ヽ --,,,_ /::::::::::/ヽ::::::~~')<来週のナージャはどうなんじゃ♪
~'-;:::::::::::~'''-,,_ ~''-ヽ _,--,, {()::iヽl:::::::::::/,,_ヽ::::/ \__________
~''-;;:::::::::l ~'-ノ lヽ , '--' /.i::::::::/ヽ;:::::/'~i
~i-/ ~'''ヽ, ,--, l ヽ::/ l,,,,,,ノ
/ _,, lヽ,,,,_ i~~''''':::~''-,.ヽノ _,,/i__ ,_i-,,ノi ヽ '~ヽ
ll l '-,i,,_~'' .l::::::::::::::ヽ,,_ヽ~::::::::::::::/ lノ-v, ヽ,ノ .丿
l.ヽ.ヽ,,___,,,l / .l::::::::::~''{;;;();;;}-;::::::::::ノ ~''i l ~ ~'''''~/
ヽ ~''''--. ~'''i .l::::::::::;;;-7-iヽ;:::::::::::::li ノノ ,_ _,,,/ ノ
( \ _,ノ .ヽ フ'''~:::::/ l l:::~'-;:::丿l ノノ ~~''---'''~./
. ヽ----'''' ヽ;;:::::::::// l l:::::::::::l' / /
- 889 :厨房キャリバー:03/02/04 12:07 ID:ZthEeqiz
- _,,--,,,,__
/ヽ ./--,,,,_ ~''-,,_
,-'''~'i,''フ,,,,,,,,,,,_/:::::::::::::::~'''-,_. ヽ
. / ~~~i /~i __,,~'''''--,,_ ::::::::::::::ヽ, ヽ,__
i~'''-,_l 7 /// / ~~~''''''ヽ,,ヽ;:::::::::::ヽ /::::ヽ
ヽ l ~ .l ./'/ ヽ, ヽ:::::::/:::::::::l,
l ヽ ././ /~'~ヽ \,ヽ/:::::::::::l/
_,,,-''~ヽ ヽノ .l i l .l l__ '/::::::::::::/〉
. ヽ::::::::::::>--'''~ l. i ヽ'~~'ヽ // ~ノ /::::::::::://___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. \::::::::::::\, ヽ, ヽ,__ヽ --,,,_ /::::::::::/ヽ::::::~~')<来週のナージャはどうなーじゃ♪
~'-;:::::::::::~'''-,,_ ~''-ヽ _,--,, {()::iヽl:::::::::::/,,_ヽ::::/ \__________
~''-;;:::::::::l ~'-ノ lヽ , '--' /.i::::::::/ヽ;:::::/'~i
~i-/ ~'''ヽ, ,--, l ヽ::/ l,,,,,,ノ
/ _,, lヽ,,,,_ i~~''''':::~''-,.ヽノ _,,/i__ ,_i-,,ノi ヽ '~ヽ
ll l '-,i,,_~'' .l::::::::::::::ヽ,,_ヽ~::::::::::::::/ lノ-v, ヽ,ノ .丿
l.ヽ.ヽ,,___,,,l / .l::::::::::~''{;;;();;;}-;::::::::::ノ ~''i l ~ ~'''''~/
ヽ ~''''--. ~'''i .l::::::::::;;;-7-iヽ;:::::::::::::li ノノ ,_ _,,,/ ノ
( \ _,ノ .ヽ フ'''~:::::/ l l:::~'-;:::丿l ノノ ~~''---'''~./
. ヽ----'''' ヽ;;:::::::::// l l:::::::::::l' / /
>>888の加工してみますた。
>>888おめでとう
- 890 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:08 ID:CsJUt5k5
- >>887
ttp://www.lux.co.jp/products/hair/hair_01.html
これ。
やっぱりお母さん狙いかねぇ……
- 891 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:08 ID:xQSOrAf/
- お米に混ぜて 炊〜くだけ 信玄〜♪
- 892 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:09 ID:KyUCG3n+
- カ、カスミンの方が可愛いもん!!
- 893 :厨房キャリバー:03/02/04 12:10 ID:ZthEeqiz
- >>890
いや、女むけでしょう
- 894 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:11 ID:WMB5DjQW
- >>879
自分の主観で好きか嫌いか語るしかできんだろ、1話見たぐらいじゃ。
おれはこういう少女マンガ王道路線好きじゃなかったけど、失敗だったなんて言えないし。
キャラが出揃ってからでも評価は遅くないんじゃねーの?
とりあえず言える事は、OPEDが脳内でリフレインし続けるということだYO!
- 895 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:14 ID:RFDfO592
- 逝ってよし〜
オマエモナ〜
シラネーヨ〜
2chの皆さーん♪
- 896 :厨房キャリバー:03/02/04 12:16 ID:ZthEeqiz
- (゚Д゚)?
- 897 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:22 ID:KgJogQi/
- >>894
全話見終わったところでも結局好きか嫌いかでしかみんな語らない罠。
- 898 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:23 ID:WMB5DjQW
- 音楽かかって踊りだす場面。
音楽のリズムと体のリズムが全く合ってなかったね。
- 899 :厨房キャリバー:03/02/04 12:25 ID:z00UPPYE
- >>898
一部合ってたよ。
- 900 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:28 ID:44T8we2+
- >>894
偉そうに評論家気取りで名作だ、駄作だ、といわれるより
好き嫌いだけで語られるほうがイカス
- 901 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:29 ID:pwFNHONz
- ダンデライオン一座がダンスしながら「イギリスの皆さん〜♪」ってやってたけど、ありゃねーよな。
いくら子供向けアニメでも、「イングランドの皆さん」or「スコットランドの皆さん」って言わせないと。
ヨーロッパを舞台にするなら、そのへんは雰囲気感じさせてくんないと。
と思うキャンディ世代の漏れであった。
キャンディやベル薔薇とか、あの時代のヨーロッパ舞台にしたアニメはそういう最低限の考証はちゃんとやってたものだが。
- 902 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:29 ID:RFDfO592
- 真似して踊るナージャたん(*´Д`)ハァハァ
- 903 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:30 ID:9MRXvWXu
- >>890
ずばりそうでしょう。
ライダーで十分萌え心があったまったところに2Dイケメン大量投入することで、
ママンたちが過去に置き去りにした2D萌えを復活させようとしているに違いありません。
一話の視聴率が振るわなかったのは、ひとえにイケメン投入が遅れたからです。
アバンタイトルの段階で星屑の王子様を顔見せするべきでした。
あるいはゲオルグ団長をイケメン化しておくべきでした。
そうすれば、粘着どれみオタに延々と嫌味を言われ続けることなどなかったのです…!
今後も、イケメン対策に手抜かりがあってはなりません。
放送開始直後、そしてCMの直前・直後には必ず画面にイケメン乱舞。必須です。
物語も、ナージャ関連のメインストーリーを追うことはもちろん大切ですが、それよりも
まず緊急の課題は「イケメンのキャラを確立すること」「イケメン同士が絡むシチュエーション
をコンスタントに提供すること」この二つでしょう。
これさえ実行すれば、視聴率は高騰、関連グッズも(主におもちゃ以外が)バカ売れ、
遊園地のナージャショーも(声優目当ての主婦で)満員御礼になること間違いありません!
ナージャの成否はイケメンが握っています。
イケメンこそ作品の命。イケメンこそ作品のすべて。そしてすべてのリソースをイケメンに。
ビバイケメン! ビバイケメン! ビバイケメン! ビバイケメン! ビバイケメン!
- 904 :厨房キャリバー:03/02/04 12:32 ID:z00UPPYE
- >>903ナイス
- 905 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:33 ID:ftWYRiDf
- ゲオルグ団長はあれだからいいんだよ
- 906 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:37 ID:D9bT989E
- >>903
ネタじゃなく、どれみとの差別化でヒットさせるにはそれしかないよね。
OPを見る限り製作側もそのつもりみたいだけど、
普通の少女主人公物の範囲でのイケメンの出し方だと駄目になりそう。
ナージャを出しつつ、放送時間の半分は常に画面にイケメンが出るぐらいじゃないとな。
- 907 :EDに隠された秘密を暴く:03/02/04 12:40 ID:qTqmGpB+
- 実は、ナージャは2人いる。
EDでいろいろ衣装を買えて登場するが、
あんなに早く着替えることはできない。
実は、2人で、交互に登場しているからこそできる芸当である。
- 908 :厨房キャリバー:03/02/04 12:42 ID:z00UPPYE
- ところで、最後の「またみてね」のところがどれ身に似てるよね。
- 909 :風の谷の名無しさん:03/02/04 12:50 ID:wl3pNpIC
- ゲオルグ団長はザギバスゲゲルを進めます
- 910 :ゾニ ◆IRISD9NG0g :03/02/04 12:55 ID:SO7Dqieq
- 最初見たとき「ナーんジャこりゃ!」とか思ってたが
慣れりゃ普通に見れるな
つかこういうアニメの方が日曜8時半の枠には合ってるのかもしれない・・・
クレヨン王国や花より男子の序盤で挫折した俺がナージャでどこまで持ちこたえられるかな・・・
- 911 :厨房キャリバー:03/02/04 12:58 ID:z00UPPYE
- >>910
(゚д゚)ウマー
- 912 :風の谷の名無しさん:03/02/04 13:11 ID:1WI+q3j3
- あの時間帯は普通の少女マンガじゃダメでしょ。
- 913 :厨房キャリバー:03/02/04 13:16 ID:z00UPPYE
- >>912
ネタがないからこの時間帯にしたでしょう。
- 914 :風の谷の名無しさん:03/02/04 13:16 ID:jGUyEXRw
- 正直OPの薔薇が舞い飛び舞踏会になるシーンが大好きな俺はロマンチッカーですか?
- 915 :厨房キャリバー:03/02/04 13:17 ID:z00UPPYE
- >>914
ハイ、そうです。
- 916 :風の谷の名無しさん:03/02/04 13:24 ID:N5dYTQxb
- 子供達に踊りを教えるナージャさんに萌え。
- 917 :風の谷の名無しさん:03/02/04 13:26 ID:T4hohIZU
- >>882
AEONのCMも母親向けだな・・・
- 918 :厨房キャリバー:03/02/04 13:28 ID:z00UPPYE
- 木登りが終わったナージャたんに萌え。
- 919 :風の谷の名無しさん:03/02/04 13:37 ID:Y3ldSOo2
- ナージャの瞳にはもう漏れの肉棒しか映ってませんがなにか?
- 920 :風の谷の名無しさん:03/02/04 13:42 ID:9MsxFUQb
- ゲオルグってモビルスーツみたいな名前だね
- 921 :厨房キャリバー:03/02/04 13:43 ID:z00UPPYE
- >>920それを言うならゲルググ
- 922 :風の谷の名無しさん:03/02/04 13:44 ID:bSTxL2tj
- 乳神様はシルヴィ姉さんではなく、孤児院の三編み眼鏡である!
齢13以下にしてあのシルエットの持ち主であるぞ!
- 923 :風の谷の名無しさん:03/02/04 13:47 ID:pwFNHONz
- >>920
漏れにはトカゲ人間に聞こえる。
喰 い た い ……
- 924 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:01 ID:jGUyEXRw
- 舞踏会で王子様(多数)と踊る夢を見たっていいじゃんよー!
- 925 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:10 ID:56zwuCDP
- >924
水の中でおぼれながらそういう末期的な夢を見るところに問題がある。
- 926 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:20 ID:b6W1jgUB
- 面白かったし女の子も男の子もかわいかった。
オヤジも良かった。
けど一つだけ不安がある。
もしかしてこれから出てくるイケメン達、
全 員 ロ リ コ ン で つ か ?
- 927 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:23 ID:pwFNHONz
- >>926
心配するな。キャンディキャンディもそうだった。
- 928 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:29 ID:3GBqoUE5
- イケメンという言葉を聞くと「ホモ」という言葉が頭に浮かぶ。
- 929 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:30 ID:RcE6YSYv
- まぁあれだ、なんつうかどれみさんからナージャに乗り換え完了ってなこったなぁ
- 930 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:34 ID:RaFavJRG
- >>927
それもアリかと思うけど、やっぱ後半で成長するんじゃない?
OP後半の舞踏会のシーンのナージャは、本編よりだいぶ等身が増えてるようにみえるのだが。
それと、OPのイケメン軍団が群れを成してバラを差し出してるところ、右端と左端はそれぞれ
成長して大人顔になったオリバーとアレックスではないかと。
それにやっぱ、13歳のままだとナイト様とケコーンできないし。
いや昔のイギリスの結婚年齢はしらないけど、現代日本でやってる子供向け番組の
ヒロインを、13歳でケコーンさせないのではないかとおもうのだ。
ケコーンについては何の根拠も無いが、きっと最後はケコーンで大団円だよな?
- 931 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:35 ID:+9MYNQSp
- 最後は母親と抱き合って大団円じゃないの?
- 932 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:37 ID:RaFavJRG
- >>931
じゃ、ナイト様の正体が実はママで、ママとの結婚式で大団円。
これで八方丸く収まったな。
- 933 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:39 ID:Dzxqw2Zw
- >>903
ネタなんだけど核心をついている2ちゃんならではの良レス。
ナージャってキャラショーどうするんだろう? 奥様狙いならイケメンがかぶり物だと
萎えるね。量産型キャラショーと平行して、イケメン実写キャラショーなど展開すると
いいかな。オーディションとかして。まあ人気が軌道に乗ればの話だが。
- 934 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:52 ID:56zwuCDP
- キャラショーはあくまでお子様向けだろう。
あんなもんに妙な期待を抱いて見に行くのは大きいお兄さんだけだ。
いくら奥様向けっていっても、両天秤かけてるところがミソなんだから。
- 935 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:56 ID:hOICuJCJ
- むしろゲーム。
ナージャのキャラでアンジェリークみたいなのが磐梯から出たりして。
- 936 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:56 ID:RHnJ1u99
- 明日のアジャコング
- 937 :風の谷の名無しさん:03/02/04 14:57 ID:hozQRjah
- >>933
それいいね。ナージャ自身が減益女子高校生で舞台役者なのがミソ。
美男子の声優も全員イケメン舞台役者にすれば、
ライダーブームには乗り切れない今は母親の元二次元系腐女子を狙える。
- 938 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:03 ID:oxG6BXq9
- ダンデリオン一座をどの程度再現するかも見物かも>キャラショー
クリームとショコラはどうすんだろな。でかい着ぐるみだとお子さん泣き出し
そうだが(w
関係ないが泥棒コンビのロッソとビアンコ(伊語でそれぞれ赤と白の意)、
髪の色も名前に合わせてある訳ね。
- 939 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:14 ID:56zwuCDP
- >937
いっそミュージカルはどうか。博品館劇場で。(w
踊り好きという設定だし、ミュージカルにはしやすそうだ。
- 940 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:15 ID:UAYu3M5k
- ○ナージャがどれみから受け継いだもの○
1. 東映アニメーションの優秀な脚本、演出、作監たち
2. 大谷育江、宍戸留美などの声優たち
3. ジャ
- 941 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:16 ID:/jk9rYvJ
- 結城を作監に持ってきて、バリバリの書き込みでやって戴きたい、と思ってしまう漏れは間違ってますか?
- 942 :負け犬の遠吠え晒しage:03/02/04 15:22 ID:Fu5J+3r3
- 671 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:03/02/04 08:26 ID:/2GfwhaE
どれみの棺姿画像と、香走場で焼かれるどれみ姿の画像キボンヌ。
上の話は無視してください。
672 名前:風の谷の名無しさん[] 投稿日:03/02/04 08:36 ID:DZowpMVQ
プッ。
今はもう明日のナージャでキマリだよ。
ナージャたんに比べればこんなのクソアニメだったね。
- 943 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:28 ID:ulsm0Uo2
- >>942
釣れますか?
- 944 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:29 ID:6tzb89nJ
- ナージャがどれみ化したら吊る
- 945 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:35 ID:lMh/tAp5
- >>940
3だなw
- 946 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:36 ID:khTFJIAY
- もし人気が出て延長になったら、ヨーロッパだけじゃなくて世界中を回るんだろうな。
- 947 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:38 ID:ulsm0Uo2
- >>946
さらに延長したら時間を超える予定です。
ナージャ現代編etc
- 948 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:46 ID:jiSjcSk/
- 俺がやっぱ東映だと思ったのは、キャストに永野愛がいたことかな…
なんかもう、末代まで東映アニメで食っていくぜって感じ?
- 949 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:49 ID:+9MYNQSp
- そろそろ新スレの準備を・・・
- 950 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:54 ID:rw80lp41
- 950ゲット
- 951 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:56 ID:RHnJ1u99
- 人
(( (___) (´´
(( (__) (´⌒(´
キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!! ´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズサーーーーーッ!!
__ (´´
__ ミ(__) 人(´;;
Σ( '∀') ミ(___)⌒(´
⊆⊂ ̄ ⊂ソ..... (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄
__ っ
== ( ;'∀') っ
===(つ つ
== 人 Y ___ 人
= し (_) (;;::;;:;).... (;;:;;;)....
""` .::::::...
__
(( (;;::;;:;) っ
∩ ;'∀') 人
( ⊃(;;:;;;)
と_)_)
- 952 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:59 ID:56zwuCDP
- テンプレ追加はなにがあるだろう。
あゆみゆいスレへのリンクあたりに、
「漫画版は原作ではありません」
とか付け加えるぐらいか?
- 953 :風の谷の名無しさん:03/02/04 15:59 ID:lMh/tAp5
- >>950
新スレよろ
- 954 :風の谷の名無しさん:03/02/04 16:40 ID:J6/YK8fo
- 逃げますた。
死ね>>950。
- 955 :風の谷の名無しさん:03/02/04 16:44 ID:3/ZNOj0H
- では自分が次スレ立ててみますね。
- 956 :風の谷の名無しさん:03/02/04 16:45 ID:56zwuCDP
- よろ>955
万が一のために次立候補しておく。あまり自信はないが。
- 957 :風の谷の名無しさん:03/02/04 16:47 ID:J6/YK8fo
- >>955
よろろ。
- 958 :風の谷の名無しさん:03/02/04 16:48 ID:3/ZNOj0H
- 次スレ〜。
◇明日のナージャ 明日の為の其の四◇
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1044344754/
- 959 :風の谷の名無しさん:03/02/04 16:52 ID:hOICuJCJ
- >>958さんお疲れ〜
- 960 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:26 ID:56zwuCDP
- そろそろ埋めの花が咲く季節ですね。
- 961 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:26 ID:vp2CzzCm
- どれみヲタの荒らしうざいよ
- 962 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:29 ID:1uKH5lTL
- ホント、どれみヲタはウザイよね♥
- 963 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:40 ID:lwLs+w6j
- / )
./ / oh!あいチャン! 新スレ立ったYO!
/ /
/ /
./ / , -つ
◎/ / ´Д`)◎ ./__ノ
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| も へ/ / .\\、( よっしゃ〜
| レ' /、二つ \ (´Д`ル あたし達のジ・カ・ン・やで!
| / > ⌒ヽ
/ / / あ へ \
/ / 目 / / \\
/ / ‖ レ ノ ヽ_つ
/ ノ ‖ / /
_/ / ‖ / /|
ノ / ‖ ( ( 、
⊂ -' ‖ | |、 \
‖ | / \ ⌒l
‖ | | ) /
‖ ノ ) し'
‖ (_/
- 964 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:46 ID:PTzZO+uu
- 二日で1000ペースかよ
- 965 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:49 ID:c3CS6MEi
- >>963 場違い
- 966 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:49 ID:Ma7Np7Bl
- なんで一部の、どれヲタは敵視、対立の方向にしか持っていけないんだか。
- 967 :風の谷の名無しさん:03/02/04 17:55 ID:CqWK1cbw
- >>966
どうでもいいけど、句点の打ち方がおかしいです。
- 968 :風の谷の名無しさん:03/02/04 18:09 ID:s7hILwrS
- >>963
ワロタ。
でも一発だけのネタにしとこうな(W
- 969 :名無し:03/02/04 18:15 ID:1rc5NbxJ
- どれみオタは真性ばっかだからなぁ。あれに萌えるとかいうのは普通ひくよな
- 970 :風の谷の名無しさん:03/02/04 18:22 ID:hOICuJCJ
- 俺の方が真性
- 971 :風の谷の名無しさん:03/02/04 18:39 ID:CsJUt5k5
- そうか!よし!真性!
- 972 :風の谷の名無しさん:03/02/04 18:40 ID:CsJUt5k5
- 単に対立煽って面白がる奴もいるからアテにならんけどね。
- 973 :風の谷の名無しさん:03/02/04 18:47 ID:xdslSiyb
- >>972
それは言わないお約束。
ほとんどのどれみファンは、だぁ!やカスミンも見てる少女アニメ好きだからね。
地方人も多いから、土曜は無視だろうが。
- 974 :風の谷の名無しさん:03/02/04 18:48 ID:DncvO1pd
- まぁ、数週で飽きるだろ。
もっとも、アギトスレを最後まで荒らしまわってた
クウガ信者というのも居たが・・・
- 975 :風の谷の名無しさん:03/02/04 18:58 ID:s8UcigtT
- オレはクウガ好きのアギト嫌いだったが、
わざわざスレを荒らすほど暇人じゃなかったな
- 976 :風の谷の名無しさん:03/02/04 19:09 ID:Ke5cG3Ie
- >>975
漏れはアギト好きの龍騎嫌いだったけど、鬱憤晴らしに灰羽スレ荒らしてた。
- 977 :風の谷の名無しさん:03/02/04 19:13 ID:PHly8Ctb
- どこにでもバカはいるね。
- 978 :風の谷の名無しさん:03/02/04 19:21 ID:7aebf8PS
- 俺はどれみオタ兼ナージャオタだけど・・・
荒れるのを見ると正直辛いよ
- 979 :風の谷の名無しさん:03/02/04 19:32 ID:DncvO1pd
- >>975
おまえが、アギトスレを荒らしつづけていた犯人じゃないってだけの話だ。
その証言が本当ならな。
- 980 :風の谷の名無しさん:03/02/04 21:07 ID:3JngmDx5
-
/) /)
/ 中 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 俺のナージャでの出番はまだか?
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/ |
- 981 :風の谷の名無しさん:03/02/04 21:13 ID:a9FJk0pv
- >>923
長兄が最後の力を振り絞って
ナージャのペンダントを奪って北の国へ逃げますか?
- 982 :風の谷の名無しさん:03/02/04 21:15 ID:q8GUB1Kv
- >>980の運命の扉が今、閉じられる!
- 983 :風の谷の名無しさん:03/02/04 21:21 ID:SafI2Jar
- >>980
お前はデジモンでも描いてろ
- 984 :風の谷の名無しさん:03/02/04 21:33 ID:a9FJk0pv
- 曲が(・∀・)イイ!
- 985 :風の谷の名無しさん:03/02/04 21:44 ID:3JngmDx5
-
/) /)
/ 中 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 今回の1話に負けないぐらいの絵を書いてやるぞ。
(〇 ▽ 〇// \________________
(⌒)―――(⌒) \
|◎(゚∀。)◎|∧/
(⌒ヽ ノHヽ /⌒)
\_)――(_/
- 986 :埋め埋め:03/02/04 21:56 ID:hpZtPvUT
- >>932
母親かよ!
髪と眼の色が同じなんで、兄貴の線はあるかと思ってたが。
- 987 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:07 ID:9Tkj0StP
- >>986
相思相愛になったと思ったら兄妹だとわかるんですな。
んで、やっぱり他人でハッピーエンド。
- 988 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:15 ID:7TcR3JZi
- 明るい近親相姦アニメかい…
- 989 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:16 ID:lcO2r/mt
- >>980
カエレ!!
- 990 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:25 ID:gVbhzha3
- 990?
- 991 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:31 ID:efNbwc2l
- おいらの足の裏はお日様の臭さ〜♪
- 992 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:31 ID:IoxHxZPU
- dd
- 993 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:32 ID:DauPvA4O
- 裏番組も(略)
- 994 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:33 ID:DauPvA4O
- sage
- 995 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:33 ID:3OPtwGT5
- 埋め立て開始
- 996 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:33 ID:IoxHxZPU
- 1000!
- 997 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:34 ID:gVbhzha3
- 1000?
- 998 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:34 ID:3OPtwGT5
- 1000げっと
- 999 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:34 ID:7TcR3JZi
- 1000
- 1000 :風の谷の名無しさん:03/02/04 22:34 ID:efNbwc2l
- ,.-'" `'''-、
/ ヽ
/ l
| ヽ / |
rl 〉 __ ___ 〈 /-,
|゙i| fエ:エi` i 'fエ:エi .!/il 1000getでございます
ヽl ..:| |_ノ
l /ヽ___ハ l
ヽ ヽ ー==‐ ' / /
_/| ヾ、 /|ヽ、 l三 ̄`l
::::::l ` --- ' l:::::::::ヽ、__ ーt j
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
196 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★