5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まほろまてぃっく〜優様もおかわりなく〜

1 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:15 ID:xk6Y6g5Z
TBS系BSデジタル放送局BS-iにて「まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜」
毎週木曜深夜BS-iにて24:30〜放送中、最終話2003年1月16日
http://www.mahoro-matic.com/
http://www.gainax.co.jp/anime/mahoro/
原作:中山文十郎/ぢたま某
監督:山賀博之
副監督:佐伯昭志
シリーズ構成:山賀博之、花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:高村和宏
メカニックデザイン 江田恵一
脚本:山賀博之、花田十輝、大久保智康、植竹須美男
音楽:増田俊郎
アニメーション制作:GAINAX/シャフト

まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜 実況スレッド その3
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1038499590/l50

現在コミックGUM連載中
http://www.comicgum.net/

前スレ
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜15
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042280022/
過去ログ等はこちら >>2-3



2 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:16 ID:xk6Y6g5Z
過去ログ
まほろまてぃっくアニメ化☆
http://salad.2ch.net/anime/kako/990/990866862.html
まほろまてぃっくアニメ化☆☆
http://choco.2ch.net/anime/kako/997/997103411.html
まほろまてぃっく2 空から降りてきたメイドさん
http://comic.2ch.net/anime/kako/1003/10034/1003423196.html
まほろまてぃっく3エッチなのはいけないと思います
http://comic.2ch.net/anime/kako/1006/10060/1006043021.html
まほろまてぃっく4
http://comic.2ch.net/anime/kako/1008/10084/1008441221.html
まほろまてぃっく5木に登ってまほろさんを語ろう
http://comic.2ch.net/anime/kako/1012/10121/1012175716.html
まほろまてぃっく6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1019045924/ (html化待ち)
まほろまてぃっく7
http://comic.2ch.net/anime/kako/1023/10232/1023287420.html
まほろまてぃっく8
http://comic.2ch.net/anime/kako/1029/10291/1029152617.html
まほろまてぃっく9
http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10330/1033059220.html
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜10
http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10337/1033756511.html
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜11
http://comic.2ch.net/anime/kako/1034/10344/1034411252.html
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035602439/ (html化待ち)
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜13
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038328958/ (html化待ち)
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜14
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1040052414/ (html化待ち)


3 :うわあああああああああああ:03/01/17 12:16 ID:I6aXeTUz
                     _
                      /  `ヽ、
                   /        ヽ
                   ¶       i
                      ||       ノ
                     ||      /
       お、馬鹿が     ||    ( 
                     ||    ヽ 
         釣れた♪      ||       \   ∧∧
                   ||       \(,,;゚Д゚)
_______ _____||_      ⊂    つ
              .∧_∧||  `・x、   ( >>1
              ( ´∀`||,    `・x、  \)\)
              (  つ@ノ       `・x、
              | | ||          `・x、
              (__)_||.            `・x、
                                   `・x、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                      |
\                                    |
  \                                  |
    \                                |
      \〜'`ー-〜ー〜'`ー-〜ー〜〜'`ー-〜ー〜〜'`ー-〜ー〜
        \  〜   〜              〜  〜
          \    〜     〜      〜       〜
            \            〜〜
              \   〜                 〜 


4 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:16 ID:xk6Y6g5Z
SKY PerfecTV! まほろまてぃっく第1期放送中
【シュガー】TBSチャンネル実況スレ #1【まほろ】
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1041859391/l50

なりきり(太陽)板
ヴェスパー人材派遣協会のメイド、まほろと申します。
2001/10/21(日) 04:27〜2002/08/15(木) 14:11
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/kako/1003/1003606042.html
美里家のメイド、安藤まほろです!
2002/10/02(水) 00:02〜2002/11/12(火) 00:04
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/TheSun/kako/1033/1033484546.html

漫画板
まほろまてぃっく
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10035/1003561390.html
まほろまてぃっく2 …お姉ちゃん…素敵! 素敵っ!!
http://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10232/1023209317.html
まほろまてぃっく3 ずっとこのままで……
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036858614/l50

まほろまてぃっく vol.1〜6/DVD&VIDEO 発売中
まほろまてぃっく 1〜5/COMICS 発売中
初体験!まほろまてぃっく/DVD&VIDEO 発売中
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜放送開始記念版!/DVD 発売中
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜 DVD&VIDEO vol1,2 発売中


5 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:16 ID:waNBnKfV


6 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:17 ID:waNBnKfV
6でつね

7 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:18 ID:waNBnKfV
7あたりかな?

8 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:19 ID:waNBnKfV
まじめなレスはつかないのか???

9 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:22 ID:s3YSdErX
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ  発言用テンプレ
 ∪ 。ノ  
  ∪∪

10 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:24 ID:QlExTdVS
今日の放送事故

その1
今日から始まったCSキッズのマウス(&ぱにょ)と同じく今日から始まった
サイキックアカデミー煌羅万象が入れ替わる。
(EPGはそのまま)

その2
BS-iでまほろ最終話に試作ハードボイルドアニメが流される。
来週から本放送開始

11 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:25 ID:r//NLdav
じゃ、記念に

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)

12 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:26 ID:QpyBJWB+
11

13 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:27 ID:waNBnKfV
 ∧||∧   
(゜ ⌒ ヽクルッ 
 ∪ 。ノ  
  ∪∪



 ∧||∧   
(∀゜ ヽくるっ
 ∪ 。ノ  
  ∪∪


 ∧||∧   
(゜∀゜ヽさいたまさいたまさいたま 
 ∪ 。ノ  
  ∪∪

14 :15-888:03/01/17 12:27 ID:5ltLbkOf
最終回に不満があっても書くよ!
最終回以外のまほろという作品は好きだから。
第2期は多少腐っていたが原作で補完して我慢。

ところで、15スレは名スレだと思う。
ガイナの目に触れさせるためにもあそこで1000取り合戦したらマジ殺すよ。
そういうの大嫌いなんで。

15 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:31 ID:ShsESnQn
勇気を出してもう一度見てみたが
みなわたんのあの扱いはあまりにも…。・゚・(ノД`)・゚・。

16 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:31 ID:CyRD0qiK
まぁ、ちょっと落ち着いたので少し考えてみただよ。
結局、山賀は哀しみを超えて優をつよくすることはできなかった。
それが奴の持つ人間観なんだろう。
最期に母親と姉と恋人を兼ねてくれる都合のいい女の胸に飛び込んで終わり、
ということでしか纏められなかったのは結局山賀の人間的な限界と言うことだ。
作品ってのは作った奴の人間性を浮き彫りにするねぇ。
ガイナのスタッフってホント糞みてぇな奴ばっかりなんだな。

17 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:34 ID:xk6Y6g5Z
まぁどんなアニメに対してもそうなんだが
声優に作品の感想って聞いてみたいな・・・

やっぱり演じてる人の心境って大切だと思うし。

18 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:35 ID:r//NLdav
最終回面白かったって人は、1期第1話から2期最終話まで
無理なくつなげられる(山賀に)選ばれた民ってことで。


漏れはいいや。

19 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:36 ID:3JtRglx5
>>16
そういやアベノの最後も同じ感じだったな…。

20 :15-888:03/01/17 12:40 ID:5ltLbkOf
>母親と姉と恋人を兼ねてくれる都合のいい女

これぞ「まぼ」の本質。
なぜ、この漫画(アニメ)が大人気かよくわかる。
ついでに妹も内蔵している。どうしようもないな。

メイド=飯炊き女+風呂焚き女+洗濯女のはずだが、中流以下の一般家庭じゃ
専業主婦=ママンにやてもらてるガキがほとんどだろう。<俺も!
妻が専業主婦という人間もいないだろう。というかヲタは大半チョンガー。
メイドというのはヲタがなかなかゲットできない専業主婦へのあこがれ。
漏れも「まぼ」を見ると母(結構かわいい)を思い出すよ。


21 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:44 ID:YqRBMcFM
一番の疑問。
何で優は20年も放置くらったのか?

22 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:45 ID:IA2CvLck
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ  うんこアニメ
 ∪ 。ノ  
  ∪∪

23 :まほろ神話:03/01/17 12:45 ID:5ltLbkOf
まほろ=まほろば、つまり、アマテラス。
これはセイントの最高指導者マシューのイメージとも重なる。

まほろ不在の20年間を「天の岩戸」と考える。
瀕死?の優のもとにまほろが帰ってきた。
それは天の岩戸が開き、それとともに優が黄泉の国に向かうことを意味する。

アマテラスは本当はまぼみたいなキャラだったのに古事記では当時の政府の
意向でああいう「やな女」になったと思われる。

24 :まほろ神話:03/01/17 12:47 ID:5ltLbkOf
富士重工業が来年アメリカで発売する大型ワゴンの名は「アマテラス」
もしくは「マホロバ」だそうです。どっちがいいですか?

25 :まほろ神話:03/01/17 12:48 ID:5ltLbkOf
嘘だと思ったらカー雑誌見てみな。ちゃんと書いてあるから。

26 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:49 ID:+XmSyMJr
メールボムなんかたいしたことないし、ガイナを放火でもしたい気分。

27 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:49 ID:dzgZrav2
さて二期のDVDでも売りにだすか、、

28 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:50 ID:EgsJdg+x
ランタ. \  カチャ        ターン   /
  ♪ Å\    ;y=ー( ゚д゚)・∵   /   ターン
 ♪ / \ \ \/| y |)   ./     :y=ー( ゚д゚)・∵
;y=-( ゚Д゚)・∵.\∧∧∧∧∧/  ( ゚д゚)/    | y |. ターン
\/( へ)ゝ .< の  大 >∵| y |ー=y  ∵・(゚д゚ )ー=y;
    く   ターン< 予  量 >    ターン \/| y |\/
──────< 感  自 >────────────
     (゚д゚ )  < !!!!   決  >
 ゴト /| y |) ./∨∨∨∨\    ドガン! ,,...-:':::":~~ ,,..
 / ̄;y=ー ̄ / ターン .∵ ターン\       :::::,
/____/   ;y=ー( ゚д゚)ー=y;  \  ;y=ー~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::
||     /     \/| y |\/    \\/| y |)

29 :旧スレから移植:03/01/17 12:51 ID:5ltLbkOf
983 :風の谷の名無しさん :03/01/17 12:26 ID:CyRD0qiK
俺は第二期は(も)結構好きだったよ。
緋竜ケンか祭りも
ジジイ襲来も、
バレンタインも。
ヲタとシンクロしてオナニー作品を作れるガイナ糞だからこそ作れた内容だったと思う。
同じベクトルで、
最期にオナニー友達を裏切って自分だけイッちゃってニヤニヤしてるのもガイナ糞。
それなりに出来のいい回を重ねてそれなりに納めるか、
糞最終回覚悟で途中ブレイクか。

ふう……山賀殺してぇな。

984 :風の谷の名無しさん :03/01/17 12:36 ID:fzj1yJR4
まあガイナに懲りない奴が負け犬

30 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:52 ID:5ltLbkOf
犯罪はやめろよ。

DVDでまともなストーリーに修正させよう。
#買わなくってもな。

31 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:55 ID:/zeRWkN7
>>23
そういう電波っぽい補完は君の脳内だけでやってくれ。
単純に糞なだけだよ。あれは。

32 :23:03/01/17 12:57 ID:5ltLbkOf
おまえの指図は受けませんが、何か?

33 :風の谷の名無しさん:03/01/17 12:59 ID:YqRBMcFM
盛り上がってまいりました!

34 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:05 ID:xk6Y6g5Z
>32
前スレがピンチの模様ですが。

35 :Fury:03/01/17 13:07 ID:5ltLbkOf
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042280022/l50

1000取った奴はIP割り出して殺す!いい加減にしろ、厨房ども!

36 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:09 ID:/IZ5bRrP
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ  昨日見たものは夢じゃなかったんだ
 ∪ 。ノ    
  ∪∪

37 :Fury:03/01/17 13:09 ID:5ltLbkOf
ID:ezo3feZp←処分予定

38 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:10 ID:/zeRWkN7
前スレの993にワラタ

39 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:10 ID:/IZ5bRrP
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ  あっというまの1000でしたね
 ∪ 。ノ   私も一緒に逝って来ます
  ∪∪

40 :Fury:03/01/17 13:12 ID:5ltLbkOf
ログ保全。ガイナに送信済。

41 :Fury:03/01/17 13:12 ID:5ltLbkOf
さて、>>993>>1000を処分する準備をするか。

42 :Fury:03/01/17 13:12 ID:5ltLbkOf
首を切断するのが良いな。

43 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:12 ID:3JtRglx5
(・∀・)ニヤニヤ

44 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:14 ID:UogqVy7u
1期は良かったよ。初めて買ったDVDソフトがまほろ(1期)だし。
それなのにこの2期と来たら…。
もし原作を知らなければもう少し楽しめたのだろうか?
少なくとも消極的肯定派に入れただろうか?

45 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:16 ID:HjZBwOuy
まさに、ユメノオワリ・・・(;_;)

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)


46 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:18 ID:r//NLdav
>>35
>>37
>>41
>>42
あ〜ぁ、言っちゃったよ。
このご時世、冗談じゃ済まないって知らんのか?

タイーホ祭だな、こりゃ。

47 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:21 ID:88wTYnOw
笑いがとまらねぇ!アヒャッホウ!!

48 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:21 ID:VmrNjens
>>35

気持ちはわかるが、弱い者イジメでみっともない。

裁判とか経験者の害なは直接相手にするの怖いって?



49 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:22 ID:Hm3WRkiK
・・・・なんか痛いのがごちゃごちゃ言ってるなぁ(w
まぁこんな最終回ならしゃああんめぇ。

さ、一眠りしてアニメのことは忘れよう。
そう、俺は一昨年のあの日。見たアニメはたまたま夜更かしして
見てたバビる偽だけなんだ・・・そうだ
   ||
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ  ・・・まほろまてぃっくアニメ化なんてなかったんだ・・・
 ∪ 。ノ    ・・・009アニメ化なんてなかったんだ・・・・・
  ∪∪     ・・・そう、それは美しくない幻の夢・・・・

50 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:28 ID:Qqsv0ikN
奢れる者は久しからず

51 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:30 ID:8Rtr3UI1
こうなるんだったら、今川カントクにつくってもらえばよかったよ…(ヤケ

52 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:35 ID:AGrl1H82
ってか、最後にまほろが出てきた意味、あるの?

53 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:39 ID:+XmSyMJr
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)

54 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:40 ID:co5M9s4v
う〜ん…。第2期のDVD、もう2巻まで買っちゃってるんだが、売っ払った方がいいのかなあ。
みなわタンのチクービをまだ一度も見れてないのが心残りではあるんだけど。

あ、ちなみに俺は原作読んでないです。

55 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:46 ID:5IfQyqBR
びっくりしたなもう。。(w

56 :風の谷の名無しさん:03/01/17 13:49 ID:hjyxt0eL
今、最終回見終わったところ。

そんなに悪い終わり方じゃ無いと思うんだが・・・エヴァより全然マシだと思われ

つか前スレとか読んでて相当糞だと覚悟してたのが良かったのか

57 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:02 ID:FTFI37aL
>>54
俺もDVD買ってるけどもう止めます。
原作も似た様な展開になって来ているので
コミックとまとめて売ってGAM買うのを
止めようか今考えている所です。

どうしても気になるのでしたらレンタル
もありますから。

58 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:07 ID:ZzfVOlR5
俺はエヴァより酷いと感じたよ。比較対象はエヴァTV版だよね?
エヴァは話の展開をぶった切って抽象的だったから視聴者としては続編への期待も持てたが、
まほろはまがりなりにも話を終わらせちゃってるからどうにも将来が望めない。
外伝みたいのが出てきても、もう俺の中で終わってるから盛り上がらない。

あのストーリー展開が気に入ってるならともかく、気に入らない俺としては駄作ケテーイ。
ブレードランナー&ナチハンターと化した優を描きたかっただけじゃないかという気がした。

59 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:10 ID:MWSS7+E2
最終回「だけ」ならまだしも、11話くらいから連続で見れば
疑問矛盾がどっさりあることに気づくぞ。
それもサイドストーリーじゃなくて本筋で。

60 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:12 ID:3I0f8sjL
ていうか、スラッシュはどうなったの?


61 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:14 ID:ChtzTIiV
>57
原作を見捨てるのはまだ早いんじゃないか?トリオまてぃっくやはまじ達にも
まほろとみなわの正体がばれたから、そっち方面の動きも期待できるし、
まほろと優が二人で逃避行なんて真似はやらないだろう。

62 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:15 ID:V+KlG87E
三鷹喧嘩祭りは今晩でしたっけ?

63 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:22 ID:kBQtasXc
で、ID:5ltLbkOfは怖気づいちゃったわけ?

64 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:23 ID:XKw9DzfU
おまえら乳首アニメに期待しすぎ

65 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:41 ID:sMvNZaq1
最終話結構良かったには良かったんだがショックが大きい
激しく鬱だ・・・
そうだ、1期を見よう・・・
1話をみよう・・・
あの平穏な日常を再び・・・

66 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:43 ID:ZapdD14P
お前等の良い具合の反応に胸がキュンとしちゃったよ。
今まで興味も無かったんだが今度レンタルして観てみようかな。

67 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:47 ID:Yv/UO0Ma
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やってしまいましたね・・・
取り返しのつかないことを・・・
やってしまいましたね・・・
(-_-)

(・∀・)アヒャ!!

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/| y |)

68 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:50 ID:kBQtasXc
スラッシュはトリオとのん気に洗いっこ中だってばさ。

スラリン〜♪

69 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:57 ID:a33M6qY4
もうほんっとカンベンしてください。(w

70 :風の谷の名無しさん:03/01/17 14:57 ID:3I0f8sjL
たぶん、山賀カントクは「劇画オバQ」「ドラえもんの最終回」みたいな
感じを狙ったんじゃないかなと。
長い年月をかけて築いてきた虚構世界の中に、現実の持つネガティブな要素
(時間の経過・キャラクターの死)を盛り込むことで、
虚構の持つ儚さや切なさを演出したかったのでは。

クリエイターという人種にはそういうの好きな人が多いし。

まあ、思いっきり失敗してるし、原作付き作品でやっちゃいけないことなんだが。

71 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:00 ID:kBQtasXc
>70
>原作付き作品でやっちゃいけないことなんだが。

それはあんたの好き嫌いでの話でしょうに。
なんで断定できるんだか・・・

72 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:02 ID:79Dxnlxz
まぁ、まほろさんにまんこが付いていることがわかっただけでも大収穫なのだが。

73 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:03 ID:79Dxnlxz
>>68
http://210.153.114.238/img-box/img20030117150323.jpg

74 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:09 ID:Yv/UO0Ma
エンターテインメントとしては駄作になったな。
視聴者の気分を盛り下げるシナリオ及び演出。
中途半端なのはよろしくない。
夢を見させる作品なら最後まで夢を見させ続けなさい。
諸行無常感を描きたいのなら別に企画を立ち上げてやりなされ。
それが商品になるかどうかは知らんけど。

75 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:13 ID:1pad88YR
まほろさんの言動に一喜一憂してたあの頃がなつかスイ

76 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:22 ID:3lUX2eMI
正直痛快だ。
最近のヲタは軟弱すぎ

77 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:24 ID:qehSE/B/
硬軟の問題かなー。

78 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:28 ID:SC4hZUSs
>>71
好き嫌いの問題かなぁ?
原作付で、原作の流れとか全部無視して、クリエイターの俺設定だけの
話作ったらやっぱり問題ないか??

しっかし、ガイナってホントにアニメが嫌いなんだな。嫌いならそれを
金儲けの道具にしなきゃいいのになー。

79 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:29 ID:Yv/UO0Ma
ミンキーモモ辺りはあれで許せたんだがな。
これはダメだろ。

80 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:42 ID:1pad88YR
やっつけは良くないですよガイナさん?

81 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:43 ID:kBQtasXc
>78
だからそれは一個人としての感想でしょうに。
アニメのほうが原作を上回る良質な脚本だったら
別物として「いい作品だね」と楽しむでしょ。
個人的に作品の出来に不満を感じたからといって
そういった独自の脚本をつくること自体を否定するのは筋違いだろう。
そもそも”漫画”と”アニメ”ですでにもうずれが生じているのだし。
漫画は漫画、アニメはアニメとして考えの住み分けを行い
別物の一作品として楽しめばいいのに。

そんなこといったら原作者がアニメ版を嫌っていたサザエさんなんて・・・

82 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:54 ID:sMvNZaq1
まあ、あの終わり方ならほとんど3期はありえないな

83 :70:03/01/17 15:54 ID:3I0f8sjL
>>81
別に独自の脚本をつくること自体を否定してるわけじゃないよ。
現実として原作を上回る良質な脚本じゃなかったわけだし、
そもそもガイナに「原作付きアニメ」として、ちゃんと物語と設定を消化して、
なおかつ原作を超える「正統派」の脚本を作る気がなかったからこそ怒っているわけで

84 : :03/01/17 15:54 ID:vPT1MA+Y
>別物の一作品として楽しめばいいのに。

それもあんたの一個人としての感想だろ。
原作物である限り、別物として見れない人も居るんだよ。


85 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:57 ID:1pad88YR
>>82
サイドストーリーはいくつでも作れそうだよな

86 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:57 ID:A3agNanI
>81
まぁあれだ
「高橋留美子のうる星やつら→押井のうる星やつら」くらいの質なら、原作を無視しきっても「これはこれ」と楽しめるが。
今回は今まで積み重ねてきたものを全否定した上で、あのやっつけな質だからなぁ・・・・・

原作厨でなくとも「制作サイドが視聴者を裏切った」と思う罠


87 :風の谷の名無しさん:03/01/17 15:59 ID:1pad88YR
>別物として見れない人も居る
実際そういう奴のほうが多いだろうな、因みに俺もその一人

88 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:03 ID:kBQtasXc
>83
>70=>78と思った。

>84
とりあえず君は俺が何を一番言いたいのかを理解してから
書き込んでね。

>86
脚本そのものの出来は、また別の問題。


89 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:09 ID:fpw03jZ4
一人だけ熱くなってるアホがいるな

>>88
あんたの一連の書き込み見たが、自分の意見の押し付けにしか見えんぞ

90 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:11 ID:kBQtasXc
>89
ちなみに、俺が一番言いたいことってなんだと思う?


91 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:15 ID:3JtRglx5
原作がどうであれあの終わらせ方は許せない。
どう見ても煮詰まって放り投げたとしか思えない。
ハッキリ言って素人以下だよ。

92 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:15 ID:+XmSyMJr

直接行動はこちらへ
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=anige&key=1040110834&st=3&to=3&nofirst=true

93 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:17 ID:djhLISka
新スレでも吊っておくか

 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ 
 ∪ 。ノ  
  ∪∪


94 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:19 ID:jwi899Mn
アベノ橋もいまいちだったが、今度は本気でやっちゃったと。
GAINAXもGONZOとどっこい、へたすりゃGONZOの方が
まだ期待できる?

95 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:19 ID:3I0f8sjL
>90
「お前らアニオタは俺の考えた高尚で前衛的なラストを
マンセーしてりゃいいんだよ!」

ですか?カントク。



96 :メルフィナ:03/01/17 16:20 ID:tkWBsX39
アウトロースターっぽくねーか。ってことか。

97 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:21 ID:r//NLdav
>>76みたいに製作者にぶん殴られて喜ぶ変態が多すぎ。

この業界って凄ぇよな。
エロ出しときゃいいんだろとか、現実は甘かねんだよとか、
最初っから客見下して商売やってんだから。

98 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:24 ID:nW+ggiP3
うーむ、一気はそこそこ面白かったし、2期のDVDもネームバリューっつーか
BS-i見られない組が買うんだろうな。そして、ガイナはまた勘違い・・か?

山賀もアニメとしてやりたい事があったんだろうけど、
まほろまてぃっくでそれをするのは、人のフンドシで相撲をとってるだけちゃうんかと。
ま、2chで騒いだところで何の影響力もないがな。

99 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:24 ID:djhLISka
http://cwaweb.bai.ne.jp/~eichi/cgi-bin/upld/img-box/img20030117103426.jpg

100 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:25 ID:xLCjTMFM
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ  100get
 ∪ 。ノ  
  ∪∪


101 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:26 ID:zILRtif4
まあ、何度騙されても懲りずに金を出す奴が減らない以上。
彼らはいつまでも糞商売が続けられるわけですが。

102 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:26 ID:1pad88YR
>>97
それでも実際作ってるスタッフにはほとんど金が回ってこない罠

103 :名無しさん@卒業:03/01/17 16:27 ID:3KK3ewrA
今週はどうなったの?
まじでずっと実写だったとか・・・なんか見るのがこわいよぉ

104 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:29 ID:djhLISka
>>103
>>99が優とまほろ

105 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:29 ID:Pr8eYiKD
原作を追い越した時点でガイナ流の独自路線に行くのは別にいいんだけどさ
さすがに脱線しすぎたよな

作り手がどういう道を選ぼうが、そこまで否定するつもりはないが
出来た物の内容に関しては、視聴者は否定する権利はあると思うぞ


106 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:30 ID:KoGOBI7L
やさぐれた優が意外性があって俺にはツボだったんだが、みんな厳しいのね。
やっぱまほろさんが優の腕の中で静かに機能停止するみたいな
ラストが良かったのか?

107 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:35 ID:kBQtasXc
>95
・・・>81の「個人的に〜筋違いだろう」だよ。

>70で今一あんたの真意を測られなかったながらも
「新たな脚本だめ」といっていると解釈して>71をかいたところ
>78(=>70だと思った)のレスがあって「あぁ、筋違いだな」と思ったわけ。
>83の3行目以降で、ガイナの姿勢を批判して2行目で
新脚本否定ではないと考えているようなので、じゃあ>70の内容を
俺が読み間違えたわけかな、と。
(とはいえ、結局「自分が気に入らない(原作を超えない)脚本なら作るな」
という制限つきのようだけど)
で、まぁいっかって思ってたら>95のレス。
>95で、あー・・・だめだこりゃって感じた。

108 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:36 ID:mgOSgvwE
結局みんなガイナックスが好きなんだね

109 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:38 ID:Pr8eYiKD
どこを縦読みするの?

110 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:39 ID:1pad88YR
>>106
今思えばそっちのほうがヨカタヨ…

111 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:39 ID:KoGOBI7L
ガイナックスじゃなかったらBSDチューナーなぞ買わなかったな。

112 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:40 ID:mgOSgvwE
>>110
そうか?そんなベタな展開がいいのか?

113 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:40 ID:SNGlGZfT
ガイナの前で、ウルトラリラックスを踊ってくるような
ツワモノはまだ現れないのか?

114 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:42 ID:FTFI37aL
よくよく考えたらBSDチューナー買わない分
まだ救いが有るのかしら・・・・・・・・
DVDキャンセルしてこよ。

115 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:43 ID:uKPT5FC2
>>113
オメがやれ。

116 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:43 ID:djhLISka
>>108
俺は王立宇宙軍からのファンだったけど、
そろそろガイナファンやめる

いや、まほろの最終回が糞だったからやめるのではないが・・・
ガイナは年を追うごとに駄目になった

117 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:45 ID:uKPT5FC2
これがOVAでなかっただけまだいいかな。

118 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:45 ID:APvjON4K
漫画板のまほろスレッドだとアニメは比較的好印象だったのでびっくり


119 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:45 ID:dzgZrav2
>116
血が薄くなった上に劣性遺伝の集まりだしなw


120 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:46 ID:+XmSyMJr
いざとなったら、実は名前貸しただけで監督やってないんだよねー
とか言う腹積もりの山賀さんちのひろゆき君40才。

121 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:50 ID:APvjON4K
ちなみに漫画板での感想

334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/17 05:26 ID:Kz+/zMQh
自分は原作から入ったけどそんなにアニメ悪かったか?
他の人と違って、そんなにまほろに執着してなかったからかな?


335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/17 12:31 ID:UwMxNyYB
(´-`).。oO(言われてるほど悪かないと思うがね・・・。)


336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/17 14:01 ID:X1DDGmtJ
>>335

かなり同意です。
アニメ板のスレ見てから最終話観たんだけど、言われてるほど悪くないと思う


337 名前:聖闘士 :03/01/17 16:13 ID:BUd4HqMz
優がちょっと面影無さ過ぎだったことを除けば、そこそこガイナックスモノ
にしては、よかったのではないかな。いきなりビバップっぽい世界になった
けどSFだしな・・・。個人的にはナディア最終話並のその後が見たかった気も
するが。

式条センセは、セイントとは別の世界の住人ってのは、漫画でやればいいじゃん。




122 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:52 ID:Yv/UO0Ma
好印象というか、どうでもいいって感じに読めるんですけど。

123 :名無しさん@卒業:03/01/17 16:52 ID:3KK3ewrA
>>104
マジ!?・・・はぁ?・・・・えぇ・・・ああ・・・はぁ〜・・・・

124 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:55 ID:BWSK5oR/
>>123
漏れは画像掲示板でこの絵を見かけたけど、まほろさんとなんかのコラだと思ってたよ。
優が34才になるってのを知っていて!!っつーかこのおさーんだれ?

125 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:56 ID:mgOSgvwE
ガイナファンとしてはアベノ橋は押さえておきたいところだ
金も貯まったし
DVD大人買いだ

126 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:58 ID:1yfTWBBe
今見ますた・・・

まあ昨夜このスレ見てからだし
もうなんというか・・・・・・



14話放送しないほうがよかったな。
アレならまだまほろさん自爆で終了のほうがよかった・・

127 :風の谷の名無しさん:03/01/17 16:58 ID:q4qqkODK
前スレの>>1000にワラタ

128 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:00 ID:+XmSyMJr
アベノ橋のDVDなんか買う奴がいたのね、、

129 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:01 ID:mgOSgvwE
>>128
おれ買おうかどうか思案してんだけど
どうかね?面白いかね?

130 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:02 ID:i3RYweYj
元の生活に戻った優。
ある日、町で俊也に会う。

俊也 「おっ、優、ここにいたか。」
俊也 「す、す、優…………、お、お、おちついて聞けよ!」
俊也 「い、いまそこで、だ、だれにあったと思う?」「ま、ほ、ろ、さ、ん!」
優   「まほろさん!?」

町中を探す優。
まほろさんは見つからない。
リューガ先生にも捜索を以来。
リューガ先生は言う。 

リューガ 「まほろがどうなったかは、君が一番よくしっているだろ? 
リューガ 「今日は4月1日、エイプリルフール、きっと騙されたんだ。」

禿げしく憤る優。

気の毒に思ったリューガは、優にセイントの秘密道具を渡す。
『ウソ800 (ウソ・エイト・オー・オー)』
これを飲んでしゃべると、じゃべったことがウソになるという道具。

131 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:02 ID:i3RYweYj
俊哉に復讐を果たした優はこう言う。

優 「まほろさんがいるわけないでしょ。」
優 「まほろさんは帰ってこないんだから。」「もう、二度とあえないんだから。」

部屋に戻ると、そこにはまほろさんがいた。

優 「まほろさん!」
まほろ 「すぐるさん!」

ウソ800を飲んでいた為、優が話した言葉がウソになったのだった。

優 「うれしくない。これからまた、ずうっとまほろさんといっしょにくらさない。」

と再会を泣いて喜ぶ二人。

ハピーエンド

132 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:02 ID:QQATKPPP
山賀入魂の1話だけお勧め。
ご丁寧に1巻は1話しか入ってなくて割安価格という配慮ぶり。

133 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:03 ID:QQATKPPP
>>132>>129


134 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:03 ID:mgOSgvwE
>>132
それ以降に期待しちゃ駄目なの?

135 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:03 ID:1pad88YR
>>129
一話はかなり良かったよ…けどその後が大問題

136 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:05 ID:mgOSgvwE
>>135
具体的にどういう駄目っぷりなの?

137 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:06 ID:QQATKPPP
>>134
1話毎にカラーが違う作品なので。
今石演出爆発の3話とか見所も多いけど、
シリーズ物としてはどうかというところ。
本筋は山賀脚本の回(全体の半分〜1/3ほど)だけ
見てれば追えますが。

138 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:06 ID:1yfTWBBe
漏れさ。
エヴァンゲリオンは正直、マジすげーと思ったんだよ。

139 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:07 ID:1pad88YR
>>136
まほろ2期と同じでギャグ路線まっしぐら

140 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:08 ID:+XmSyMJr
どういう駄目っぷりなの?って知らないのに買うんかい。

141 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:08 ID:mgOSgvwE
>>137
なるほど一貫性がないと
あずまん見たいにダラダラ見れる感じ?

142 :9話あたりからの心境:03/01/17 17:08 ID:Q6V0tgVL
これはもうだめかもしれんね。

143 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:09 ID:mgOSgvwE
>>140
うん、ガイナの作品とそうそう外れない気がするんだけど

144 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:11 ID:c/I6CUpv
どうやってメキシコまでいったのかワカラン

145 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:12 ID:mgOSgvwE
う〜ん、不評だなぁアベノ橋はやめとこうかな

146 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:12 ID:1yfTWBBe
>>145
落とせ(・∀・)!!

147 :アース:03/01/17 17:12 ID:EWpxg6FQ
わしは最終話、よかったと思うぞ。
おまいら、クソミソに言い過ぎでキモチええぞよ。
わしはまほろ関係の音源・画像全てネットで手に入れたものじゃからえらそうに言えんがの。
それと、ロデムいやスラりんは本当にどうなったんかいのぉ。
戦闘で皮がムケるところはロプロスと似ていてめんこいんじゃ。
ヤツにとっては美里家の全員がマスターなんじゃろうて。
あのグリとかいう犬コロも含めての。
わしもトシじゃ。
異性人とヤりたいのぉ。

148 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:12 ID:+XmSyMJr
そうそう外れない、って本気かよアンタ、、、
ハッ、まほろから話をそらそうとするガイナの工作員だなキサマ。

149 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:13 ID:E9Wg8cUz
萌えで釣り
鬱で落とす

創作者としてのプライドの充足+商業的な成功
これを両立させるにはこの方法が一番てっとり早い
これなら作り手の技量なんて関係ない

卑怯だね

150 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:15 ID:mgOSgvwE
>>148
違う違う、ガイナファンなだけでガイナのDVDはまほろしか買ってない

151 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:15 ID:ri3Sx5Uj
ガイナお得意の「視聴者への嫌がらせ」なんじゃないの? これ。
わざとじゃなくて、素でこれをよしとしてやってんなら凄いよ。

152 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:17 ID:Yv/UO0Ma
で、DVD買ってるヤシ。今後も買い続けるの?
俺なら買わないが。

153 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:18 ID:mgOSgvwE
>>147
タイーホ

154 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:19 ID:mgOSgvwE
>>152
おれすんげーDVDあるよアニメの

155 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:20 ID:+XmSyMJr
まー視聴者への嫌がらせなんだろねぇ

156 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:22 ID:s3cVOhc4
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>山賀
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

157 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:25 ID:sMvNZaq1
>>130
まほろって何かとドラえもんネタになるよな

158 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:27 ID:1pad88YR
確信的にやってるんなら重罪だぞ糞ガイナ!

159 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:29 ID:uKPT5FC2
>>130-131
大いにワラタ
みんな元ネタはご存知よね?

160 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:29 ID:djhLISka
もう責任問題だろこれ

161 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:29 ID:R03h3PrO
何で優はビームサーベル突き刺さっても死ななかったの?

162 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:29 ID:uKPT5FC2
あっ、>>157に言われてた。

163 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:31 ID:r//NLdav
>>121
漫画版の方で優やさぐれ編をたっぷりやる予定なんで安心してて下さいw

164 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:31 ID:uKPT5FC2
>>161
体が一部機械化してるから。

165 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:31 ID:+XmSyMJr

やっぱりいっぺん襲撃でもしないと、あのひねくれた
オタク厨房どもの根性は変わらないと思われ。

166 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:33 ID:uKPT5FC2
恐ろしい速さでレスが増えていく・・・。

167 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:35 ID:1pad88YR
犯罪はイクナイ!

168 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:39 ID:G/eZSCic
漫画とアニメは別物なんだからいいんでねえか

169 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:41 ID:gs8UdIFT
まああれだな
俺はまほろなんて最初からきょうみもないしどうでもいい派
こういう最終回をやってくれて大いにうれしいね
ざまみろってかんじ?


170 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:41 ID:Yv/UO0Ma
>>168
別物として見てるでしょ。
その上で語っているのだと思うが。

171 : :03/01/17 17:41 ID:Pr8eYiKD
別として見れない人も居るから厄介なのだよ

しかし、これだけ騒がれりゃガイナはしてやったりなんだろうな…

172 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:43 ID:Cv9X+msc
え?漫画版も同じ最終回になるんでしょ?

173 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:44 ID:XnLnEqbX
>>169の残された命はあと…○日…

174 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:45 ID:1yfTWBBe








ガイナァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!

175 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:52 ID:+XmSyMJr
で、ジャマイカで何してたのよ山賀ちゃん?
シリーズ途中にアメリカに遊びに行ったり、
ほんとプロ意識に欠けるな、このオッサン。

176 :風の谷の名無しさん:03/01/17 17:55 ID:3JtRglx5
ぶっちゃけガイナは相当経営がやばいと思われ

177 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:10 ID:fzj1yJR4
俺はこの作品、まほろさん?のAAくらいしか知らなかったんだけど、
>>99を見て「こりゃ酷い最終回だったんだな〜」と素直に思いました。
それと、皆がここまで熱くなれるってことは1期目?はかなり良かったみたいだね。
今度(1期だけ)見てみることにします。

スレ汚しスマソ

178 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:10 ID:N+AoLdMu
まほろの約1年の寿命(機能停止)という設定は意味があったんか?
何か寿命の設定、最後にはどうでもよくなってしまったという印象を強く受けるぞ。

アンドロイドは短命なのかと思ったら、リューガが20年以上生きているし。
セイントの香具師は「あの人は大丈夫」と言っていたが、20年も待たせといて何が大丈夫やねん。


と、優の気持ちを代弁してみた。

179 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:17 ID:D0SmCAL8
裏切ったな!!!!!!!僕の気持ちを裏切ったな!!!!!!!!!!!!!!
EVAと同じでうらぎったんだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

180 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:18 ID:1pad88YR
>>177
漫画から入るのもオススメ

181 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:20 ID:+XmSyMJr
というか、ガイナは謝罪なんか一回もしたことないからムカツクよな。

182 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:23 ID:+yCilfFn
http://www.akihabara.ne.jp/mahoro/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=180&type=0&space=0
これ読んだら納得するかも。

183 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:28 ID:DQ+Wms0m
>177
AAしか知らずに>99を見てそう思うなんて
おまいは超能力者ですか?


184 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:28 ID:yNvbQqXp
最終話ストーリー

最愛の人との別離から20年が過ぎた・・・

あの戦いの後、地球とセイントとの間に平和協定が結ばれたが、
セイントは地球には移住せず共同惑星を造り、
地球人と共に歩んでいく・・・
しかし、現在においても管理者の名残が存在する。
成長した優は、そんな管理者のサイボーク達を抹殺する半人半機の腕利きのハンター。

・・・(めんどくさいので省略)
ある日、彼は仲間と信じていた者にビームサーベルで胸を貫かれる・・
危機的状況にもかかわらずあわてる様子も無く、
町を歩く彼・・いよいよもう駄目かと感じたとき、
昔のままのあの人がそこにはいた、これは死ぬ前に見る走馬灯なのだろうか・・
彼は苦笑する、こんな寂れたところにあんな格好をしているあの人。
ありえない・・夢だと感じたその時、一言

あの人「優さん?」

再開した二人、そして町の中に消えていく・・・

追伸:優さんあんた大丈夫?

185 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:30 ID:6mph2jLt
>>179
シンジ、おちけつ

186 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:33 ID:VZUCVaFt
正直全部リアルタイムで観たワケだが、最終回だけ別のアニメだったことは間違いないな。
そんな目で最終話だけを観るとアレはアレでアリはアリかと、
人間とアンドロイドはやっぱ違うんぞぅという、
あまりに古臭い監督の、アイデアの枯渇かと思えたがどうかと。
しかしコレだけは言いたい。

優の顔ぐらい、ちょっとくらい似させろよな。
ちょっとも似てねえじゃねえかYO!

187 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:34 ID:zY8JoVi3
最終話だけ撮り損ねた上に見損ねちまったよ…。゚(゚ノд`゚)゜。
箇条書きでいいので、誰か話の筋を教えて下さい。お願いしまつ。

ダレカミレンヲタチキッテ…

188 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:34 ID:1pad88YR
>>182
冷静に物事を見てるなこの人w

189 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:36 ID:6mph2jLt
>>187
だから184に・・・

190 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:40 ID:A2lcC/54
と、書いてるうちに>184(・∀・)キター

ありがd…
これで、安心して、逝けるよ。

191 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:46 ID:fzj1yJR4
>>183
すみません。ちょっと嘘ですね。
アニメ本編は見た事はないですけど、野次馬根性で先週と今週分の実況とこのスレは見てました。
最初は面白かったけど途中で見ている人が可哀想になってきてつい書き込んでしまいました。
ごめんなさい。

192 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:50 ID:dzgZrav2
謝らんでいいよ、、もう疲れた、、

193 :風の谷の名無しさん:03/01/17 18:52 ID:viUGItU7
アベノ、作品は今一だがラジヲは最強にオモロイ。
UCは今のところかなりオモロイ&萌える。







                                   まほろは逝ってヨシ!!


194 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:02 ID:CZ2rah+t
このスレのタイトルがスレ番号16を引き継いでいないのが色んな意味で象徴的。

195 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:04 ID:ASo/IS6e
今、録画した最終回見終わったんだけど、20年後にまほろさんが、優の前に突
然現れたのは、マシューがまほろさんのメモリーだけからボディを再生するの
に20年かかって、そんで、それをワープかなんかで優のところに移動させたっ
てことなのかな?

196 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:05 ID:ipOqHbZn
全部夢だ夢
クソッタレが

197 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:06 ID:a97XzEc9
とりあえず、みなわちゃん元気そうでよかった。
GAINAXのBBSまったく盛り上がってなかったです。エヴァよりも

198 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:07 ID:u2uAwFey
最終話について。
山賀氏は本来はSF畑の人である。それを忘れてはならない。
全部が、幸福で、夢一杯の世界でも、最低限のつじつまを合わせて
最期は終わりにしたいという想いがあったのだろうと思う。

最終話の優は、俺的には凄く格好良いんだけど。優等生風で、ナイーブな
性格の優も良いんですが、こっちも良いですね。
ハードボイルドタッチの演出です。でですね、最後、人として多少荒んで、賞金首になってたとしても、
それでもまたまほろさんはそんな優に会って微笑むんですよね。
最終話については、山賀氏が脚本、演出を一手に引き受けてるわけですから、
やはり作家としてこれを意図していたことは明白ですね。
スタッフには、本当に素晴らしい作品をありがとうと、言いたい気持ちです。





199 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:08 ID:IxC4O3VN
まあ実写じゃなくて絵があったし、まだよかったんじゃない?

200 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:09 ID:8Rtr3UI1
こんな最終回じゃ、イベントやっても盛り上がりようがないよなぁ、
パイオニアも頭を抱えてるかな…

201 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:09 ID:FvyXJIHH
さて、ほったらかしにしてあった後半7本分を一時間後に消去しますよ〜。
誰か俺を止める香具師はいるか〜?w

202 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:10 ID:4I3bpArN
俺には

「優の機能停止まであと3分」

てテロップが見えたよ

203 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:10 ID:44354WYf
再放送はあるの?

204 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:11 ID:ipOqHbZn
原作者とパイオニアはガイナックスに対して告訴の準備を進めています

205 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:13 ID:IxC4O3VN

   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'   
       `''''''''"        
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ




206 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:16 ID:XnLnEqbX
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ,_,-'ニニニヽi.リレ' リ ̄~~
     ヽヾニ二ン"/-'`'`' 
       `''''''''"         。
                ー┼‐  ___ ヽ
                .ノ | ヽ       _,ノ


207 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:18 ID:gnwVOtVh
ギャボアアアアアああああアアアアア
裏切ったな!
裏切ったな!
裏切ったな!
裏切ったな!
裏切ったな!
先週までの神のはオレの暴れ度促進仏マン全開うきゃああああああああああああ!Q!"!""""
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワワワワワーン!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワワワワワーン!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワワワワワーン!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワワワワワーン!!!!!
誰なんだよこれ!!!
TVにゴッドフィンガァァァァァァァッッ!!!!!
オレのー!
オレの!
カミーユ!お前はオレのーー
時間を戻してくれ!!
これは夢だ!!
オレは!オレはぁっァァァ!!!!

失意・・・・・・・・
みんなボクが嫌いなんだぁァァァっぁ!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワワワワワーン!!!!!

208 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:20 ID:Yv/UO0Ma
ヒロインと離れ離れになってしまった空白の時間。
理不尽にも流れゆく時の中で荒み汚れてしまった主人公。
そこへ突如として現れるヒロイン。
落ちぶれた主人公の姿を目の前にしても微笑を投げかけるヒロイン。
あの幸せだった頃の思い出がひとつ、またひとつと脳裏を過ぎってゆく。
愛って素晴らしい。アンドロイドと人との間に育まれた愛。
感動キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!

とはならなかったわけで。失敗でしょ。失敗。

209 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:22 ID:IxC4O3VN
つーかなんで先生だけ出てくるの?
なんで変わってないの?

210 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:23 ID:djhLISka
糞アニメの金字塔として語り継がれるでしょう
合掌

211 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:27 ID:XnLnEqbX
>>207
(´-`)ノθ チンセイザイ ドゾー

212 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:29 ID:UoyC2Tlx
センセー悪役だったの?

213 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:32 ID:djhLISka
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1038499590/4324-4360

214 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:33 ID:AbUsjuBA
結局みなわは放置プレイですか?

というか、もっと美しいものって結局何ですか?

215 :198:03/01/17 19:34 ID:u2uAwFey
>>確かに結構渋い感じの終わり方ではありましたね。
その1話前「ユメノオワリ」で、感動的なものを作ろうとしていた気配は
あったんですが。この展開だと、この後、映画もやって欲しいんですけどねえ。
映画やってくれえ!ガイナックス!!

216 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:35 ID:u+FYmy4m
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ 
 ∪ 。ノ 欝だ死のう
  ∪∪


217 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:37 ID:+wNVJ2ln
ぶっちゃけ、DVDは何巻までなら買いですか?
最終回がどうにもアレなのを知った以上無駄な出費は
したくないので・・・

218 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:37 ID:Yv/UO0Ma
>>214
読み取れてもそれで感動するかどうかは別だしな。

>>215
ナディアの映画のようになります。

219 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:44 ID:djhLISka
BSや 兵どもが 夢の跡

220 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:45 ID:G/eZSCic
お通夜が一番盛りあがってるというのも不憫ですな

221 :風の谷の名無しさん:03/01/17 19:53 ID:KEPFSStJ
もう優は半分人間じゃないんだろ
とするとやっぱジェロ二…以下略

222 :風の谷の名無しさん:03/01/17 20:14 ID:h2rgKARd
放火はマズいとしても、イベントで卵をぶつけるくらいなら・・・

223 :風の谷の名無しさん :03/01/17 20:19 ID:tuY5l1OP

ttp://moe.homelinux.net/src/200301/1042802118127.gif

224 :風の谷の名無しさん:03/01/17 20:21 ID:s/0AGE0n
こういう最終回もいいじゃないか

225 :風の谷の名無しさん:03/01/17 20:25 ID:bUfOKplu
今、やっと見たけど、一応は2人で家に帰れたんじゃん。
(オレ、それが一番心配だった)

残酷なようだが、20年の投資でまほろさんと一緒にいられるの
ならよかったじゃん。

次の人生とかじゃなく良かったじゃん。



226 :風の谷の名無しさん:03/01/17 20:27 ID:s/0AGE0n
           \     ,(ヨリ<>o<>リヨ)   ヴィシッ!!  /   ,,v‐v-/l_
     ,,v‐v-/l_  (⌒)  |ト‐!、・ ) ・) I  ⊂二⌒丶 ./   _「/ ̄  く
    _「/ ̄  く   /    ヽ_ノv   ノノ     ヾ__ /    lYノノ/_ノl_ヽ))
   lYノノヽノlレヽ))    \ ノノ//  , ヽ   イクナイ!!/      <イ( l l )l>
    <イ( l l )l>  えっち\  ∧∧∧∧    /      <|)'|l、"ワノ|l
   <|)'|l、( ̄)ノ|l   なのは\<   ま >/         ,(ヨリ<>o<>リ']
    ,(ヨリ<>o<>リ']  いけないと<   ほ >    そのまま、まほろさんでお待ち下さい。
    |ト‐!]-ル- i']l  思います!< 予 ろ >         now Maholoading...
―――――――――――――< 感  さ >―――――――――――――――――――
                     < ! ! ん >\ . .〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
  「まほろさーん♪」      /<   の .> . \ ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
    /■\   /■\  /::|/l_∨∨∨      .\l::::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
   .( ´∀`)  ( ´∀`)/:::::::::|  く            \ .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
  ⊂    つ⊂   /::::::::::::::::|l_ヽ))  ガンバッテ     \:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
   .人  Y   人/:::::::::::::::::::::::| l )l> イキマッショイ!!    \:l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  .l::::::l      ~
   し'(_)   /::::::::::::::::::::::::::::::|フノ|l


227 :ツルガ:03/01/17 20:35 ID:2AM+Qi2O
先週の時点で、納得行く終わり方はまず無い事くらい予知できたこととはいえ、
(出来はどうあれ)「まっとうな終わらせ方」を放棄した挙句無意味に話をでかくして
ごまかすあたり、本当にガイナは学習しないな。
 
「最終回放棄」はもはやお家芸だから、今度アニメを制作する時は1話1話のストーリーのつながりが
まったく無い、アメリカ式でどうか。
 


228 :風の谷の名無しさん:03/01/17 20:35 ID:aFj3fyOl
帰ってきて、今見た・・・

y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

229 :風の谷の名無しさん:03/01/17 20:38 ID:r//NLdav
>>225
寿命ならセイントのクォーターって線で片付けられたじゃん。


つか、何度見直しても「なんだこりゃ」しか思い浮かばねーよ。
ラスト抱き合って涙流すシーンは笑うトコなんだよな?

230 :風の谷の名無しさん:03/01/17 20:42 ID:P22+fzAm
>>227
アベノがあるんじゃん



231 :風の谷の名無しさん:03/01/17 20:52 ID:NNoqQhT4
そもそもまほろまてぃっくを糞アニメにすること自体が困難なんだからその偉業を成し遂げたガイナをもっと評価すべき

232 :風の谷の名無しさん:03/01/17 20:54 ID:klal6UF5
まだ見てないんだが、なんか凄そうなラストだな。
見たほうがいいですか?

233 :風の谷の名無しさん:03/01/17 20:55 ID:bazHOU99
やりかけて投げただけなのでちっとも成し遂げていないわけだが

234 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:03 ID:F07I+HOT
で、結局お前らはどんなラストなら納得したんだ?



235 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:03 ID:uKPT5FC2
捨て身のガイナに今や敵なし

236 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:04 ID:qLI/Re6v
いやなかんじ!
最終回を見て素直にそう思いました。
ただのおっぱいアニメとして見るなら問題はないけど・・・


237 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:06 ID:bazHOU99
>>234
先週分で打ち切りならw

238 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:06 ID:E9Wg8cUz
>>234
ショートサーキットみたいなヤツ

239 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:10 ID:uKPT5FC2
こ れ は お っ ぱ い ア ニ メ で す

240 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:10 ID:/1B4mFKM
面白かったよ。優はスペースコブラになるのか・・と思いきや、
優は20年前の生活に戻っていくことを匂わしていますね。
何のために、まほろを敢えて再構成したしたのやら・・・。
しかし、20年ぶっ飛びの混沌とした社会への飛躍は斬新的でした。


241 :日記:03/01/17 21:10 ID:ZzfVOlR5
2003年1月17日、俺の中の『まほろまてぃっく』がレイプされた日。

242 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:13 ID:5ZOfuuzV
最終回さえやらなければ…

243 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:15 ID:djhLISka
アベノ橋も糞だがまほろも糞
所詮ガイナックス

244 :ツルガ:03/01/17 21:15 ID:2AM+Qi2O
>>230
途中だけでなく、1話も最終話もあくまでエピソードのひとつってことで。

245 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:16 ID:dDEbXI9O
なんであんな最終回なのか全然わからなかったが、この摺れ読んでようやく理解できた。
狙いは嫌いじゃないが、正直出来が悪すぎだな。
やるならあんな大袈裟な展開入れるより、むしろ、ある日突然機能停止してユメガオワルほうがリアルで良かったのでは

246 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:16 ID:r//NLdav
>>234
20年間性格ねじ曲がったまんま放置プレーされてた不良中年の前に
突然フカーツしたメイドが現れて「帰りましょう」の一言でハッピーエンド(偽)な
ラストを見せられるくらいなら、いっそファントムでも出てきて全て破壊し尽くして
くれた方がマシってもんだろ。

247 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:17 ID:qLI/Re6v
ストーリーはクソだけど
おっぱい出たからまぁ良いか!


248 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:17 ID:kKRGn3du
ガイナはすごい!ここまでやり逃げできるのはある意味才能だな。
マターリなホームドラマとして3期目に突入を期待してたのに・・・

249 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:18 ID:uKPT5FC2
>>247
だよな?

250 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:19 ID:bUfOKplu
>>246
そうか?最後に勝ってればいいと思わない?

いまはスゴイ貧乏だとしても、半年後ものすごい金持ちになったとして、
貧乏だったことが気になる?
(精神的、肉体的トラウマはのぞく)

251 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:20 ID:djhLISka
>>250
意味不明

252 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:20 ID:bazHOU99
結局「まほろさんは生き返りました」ってオチなら
最終回の内容は完全に蛇足だしな
ひとつ前のラスト1分で奇跡が起きたことにしてやっつけても同じだった

253 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:21 ID:yyyBabas
まほろまてぃっくというアニメの結論は、これでよかったのかよ?

254 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:22 ID:l57Ez+k2


 『 タ イ ム ベ ン ト 』



255 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:23 ID:5txPWEf2
DVD組みなんだけど、まほろさんは優に父親が死んだって事はいったの?

256 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:23 ID:r//NLdav
>>250
悪い、俺も意味不明w

257 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:24 ID:qLI/Re6v
ガイナさんは頭悪いのにインテリに憧れてはいけません。
乳首を描くのはうまいんだから本業を大事にしましょう。


258 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:27 ID:bIhonLvD
俺的には先週が最終回。
今週はその後の話を勝手に想像して作った同人アニメ


259 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:29 ID:uKPT5FC2
ガ イ ナ は エ ロ ゲ を つ く り な さ い

260 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:30 ID:bazHOU99
脱衣麻雀作ってますが何か

261 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:30 ID:MxFxAgd0
害なマジで逝けよ。

262 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:31 ID:uKPT5FC2
ガ イ ナ は エ ロ ゲ の み を つ く り な さ い

ちと訂正。

263 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:33 ID:qLI/Re6v
確かにエロゲを造る才能はありそうだ

264 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:33 ID:ri3Sx5Uj
>>255
言った

265 :メロン名無しさん:03/01/17 21:35 ID:XkET5RQ9
ホント、害無くす  も う だ め ぽ  って思ったよ・・・。

266 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:36 ID:ChdpRJEd
見直すかな。  ……  先  週  分  を  。

267 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:37 ID:F07I+HOT
ガイナックス連続殺人事件っていうのが
なかったっけ?
絵が全く萌えないけど。

雑誌紹介見てこんなん買う奴いるのだろうか
と、むしろ心配してしまったが。

268 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:38 ID:qLI/Re6v
タッチのメジャー編を見て感動した人は
最終回見ても大丈夫かもしれない・・・


269 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:38 ID:ri3Sx5Uj
萌えアニメとして突き進み、誰もが納得のぬるま湯エンドも可能だったのに、
いや、商業的にはその方が正解なのに、あえてそれをしなかったガイナは神。

あえてこんな事をする意味は分からんが。

270 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:40 ID:eSnfusdM
>>245
同意、誰しもに訪れる静かで絶対的なわかれをのぞんでいました

271 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:40 ID:qLI/Re6v
こんな事する意味はインテリに憧れているから
バカなのに・・・

272 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:41 ID:eSnfusdM
つーか機能停止まで後何日とかって全然意味なかったやんカスアニメが

273 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:43 ID:uKPT5FC2
>>272
あれを無意味にした時点でまほろじゃない。

274 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:47 ID:MxFxAgd0
よーく考えてみると、
機能停止ギリギリの日数の場面を描くのは結構難しいと思う。
停止までの日数を不明にして、しまいにはセルフあぼーんさせた方が楽だよな。
結局山賀は逃げ出したんだよ。

275 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:48 ID:E+t3qaOp
ところで犬の「ぐりちゃん」どうなったの?

276 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:50 ID:CxyeGNs1
DVD1,2巻と3巻以降の売り上げがどのくらい変化するか
ちょっと楽しみ。

277 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:51 ID:r//NLdav
>>275
餓死

278 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:51 ID:czKk30M4
何だか話だけ聞いてると、

優は、まほろさんなしでは真っ当な人生を歩めないほどの
ヘタレですた(゚∀。)

幼馴染ではまほろさんの代わりにすらなりませんですた(゚∀。)

それまでの話をぶち壊してでも、意表だけついた最終回かよガイナ(゚∀。)

の3本でお送りされたの?

279 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:51 ID:FvyXJIHH
…もうゴールしてもいいよね?(w

280 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:51 ID:uKPT5FC2
>>276
ゼロに近くなることきぼんぬ。

281 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:52 ID:bazHOU99
>>269
わけわからん奇跡じみた屁理屈でまほろさんが都合よく復活して
優といっしょに元の日常に帰ったってオチなんだから結局ぬるま湯には変わりない

所詮そういうヌルいところにしか落とせないのに
わざわざ松本零司の三番煎じみたいな話を最後にやる理由がない
優がやさぐれ化しているのもオチに対して何の意味もなかったし

まああえてこんな事をする意味はやっぱり分からん

282 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:53 ID:4I3bpArN
>>279
そうか、最後のシーンはあれか

283 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:54 ID:/9bfcSsL
>>262
>>263
エロゲを作っていたころのガイナをしらん人間がここでガイナを論じる資格などない・・・。
電脳学園とか、サイレントメビウスネタのエロゲの出してたのしらんのか?

284 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:55 ID:LaPhRXE8
>>241
岩井俊二の某映画をおもいだしますた。

285 :風の谷の名無しさん:03/01/17 21:56 ID:eSnfusdM
意表ついたっていってもなあ・・
うへぇって思った奴はいてもおおって感じた方いるんですか?
いやそんなの前回の時点でとか不明ってなった時点でとかそもそももっと自体がうんぬんとかはおいておいてさ

286 : :03/01/17 22:02 ID:nwSB5WdZ
庵野には殺意を抱かなかったけど、山賀には殺意が芽生えた。

287 : :03/01/17 22:04 ID:nwSB5WdZ
だいたい、普通の萌えアニメにするって言ってじゃねーかよ。
DVD買った奴にとっては詐欺だよな。それ、信じて買ってた奴も
いるんだし。
あー、とりあえず、明日は、そっこDVD売りに行こう。中古価格も急落しそう。

288 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:04 ID:ZzfVOlR5
>>283
サイレントメビウスのエロゲなんて出てたか?
勘違いしてねぇか?

289 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:04 ID:E8svAc26
そういや、優ってまほろの寿命が近いって知らされてたか?
まほろの寿命が近いと知ってからの優とまほろの関係とかが
観たかったのだが・・・・・

290 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:05 ID:ChdpRJEd
>>283
ここは ま  ほ  ろ についてのスレではないのですか?


291 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:06 ID:EO8fRLul
だんだん山賀が気の毒に思えてきた・・・(苦笑

292 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:07 ID:3lve3IFr
結局ラストの意味がわからないんだけど
かえりましょうったって時を戻せるわけ無いし、
そもそもまほろには傷を治す能力もないわけだし
スグルの走馬灯なだけかな?

293 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:09 ID:eDr7cDWT
第3期はいつ頃から放送予定ですか?

294 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:10 ID:/9bfcSsL
>>288
そうか、知らないのか・・・。
出してたんだよ。アドベンチャーゲームをな・・・。

ここには、リアルタイムでトップをねらえとか、オネアミス見てた世代って何人かいるのか?

295 : :03/01/17 22:10 ID:nwSB5WdZ
第三期があっても、それは、優の脳内妄想ってことが確定なわけで
見る気もおきん。

296 :はっちゃん:03/01/17 22:11 ID:IFCjl1FO
なんか、〜もっと〜の最後の方ってアニメのエクセルサーガみたいだった。
エクセルのほーは、全編アレだったからいーんだが。
まほろでなぁ・・・。


297 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:11 ID:tLyDOMBW
聖闘士

298 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:11 ID:N+AoLdMu
>>289
11話がその話。

299 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:15 ID:ZzfVOlR5
>>294
いや、だからさ。それエロゲじゃねえだろ。
タイタニック号沈没ネタの、普通のADVだったと記憶してるが?

トップの電脳学園なら、エロゲとも言えるだろうがな。

300 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:21 ID:qpj8kYkY
まほろまてぃっく ダース&リバース
まほろまてぃっく まごころを君に

と補完映画が出来そう

301 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:24 ID:1yfTWBBe
>>300

やめてくれ・・・・・・

ホントにもうよしてくれ・・・・・

 


302 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:25 ID:LNWIV0Q8
つまるところ、

 第13話 ユメノオワリ
     ↓
 サード・インパクト
     ↓
 第14話 ナジェーナ

(゚Д゚ ;≡; ゚Д゚) アッテル?

303 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:25 ID:Hm3WRkiK
・・・ダース?
そうか、映画ではまほろさんが12人に再生!?
でも黄色いエプロンに黄色いカチューシャだったらやだ(w

304 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:35 ID:jIlLo7aS
みごとにセカンドインパクトが起こったわけだね。
1期少しだけ見て原作読んでみなわが出てきたあたりで飽きた。

まぁガイナに期待したやつはこんな最終回を期待したんだろ(w
見なくて良かった。

305 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:35 ID:8Rtr3UI1
もし、今川カントクだったら、優の父親の幻が出るわと
「全ての父と子に捧ぐ」的な展開全開でまほろさんもきっちり天寿を全うさせる
終わり方をしてただろうな…と、どうでもいい妄想をしてみる。
まぁ、原作は完膚なきまでに破壊され尽くされてると思うが…


306 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:37 ID:LqG/O5ug
今見終わったよおぉ


・・・ホントに終わったな

ガイナさん、今からでも作り直してくださいな
許しますから(w


307 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:38 ID:LJWMwRCv
よおしっ、録画しておいた最終回みるぞ〜

今まで情報封印してたから楽しみだ!

308 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:39 ID:Hm3WRkiK
まほろまてぃっく 〜Dozen & Rebirth 〜

まほろは帰ってこなかった。
優は誰もいない家に帰ったがそこは管理者によって荒らされ、
ぐりも無残に殺されていた。
そして五年が過ぎた。
優は心を閉ざしたまま20歳になったそのとき、まほろさんが帰ってきた!
「優様、大変おそくなってもうしわけありませんでした。」
だが、それはどこか違和感を感じさせるものだった・・・・・
「黄色いエプロン・・・・黄色いカチューシャ・・・違う、違う!」
「・・・さすがあの男たちの子、鋭い。・・・それだけに生きていてもらってはこまるのです。」
優と偽まほろとの戦いが始まった。
戦いは優の勝利に終わった。優を侮りいたぶって楽しんでいた隙を突かれたのだ。
だが、優が感傷にふける間もなく、優に絶望を告げる声がした。
「いけませんねぇ。いくら人間相手とはいえ侮れば痛い目にあいますものを。」
「でも、もうそうは逝きませんよ。覚悟してもらいます。」
「そ、そんな!完成していたの?まほろさんシリーズ!?」
優に残る11体の量産型まほろシリーズが襲い掛かる・・・・・

309 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:40 ID:hxCUSXbe
煤i゚Д゚;)そうか分かった!

インパクトが起きたのは寧ろガイナ本社だったんだ。

310 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:40 ID:uSu+LwLL
まほろてぃっく
ガイナックスにしては中々面白かったじゃん。
ガイナックスはエヴァと言う、糞を代表する作品があるからね
エヴァは本当に糞だった。
こんな糞が社会現象したアニメなのかと思うくらい。


311 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:41 ID:ZzfVOlR5
あれれ? 知ったかぶりの>283はどこかに逃げてしまいましたか?
つまんないなー。

312 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:42 ID:V6pFlbwq
まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜 設定資料 発売決定!!
後半の謎とストーリーを完全補完!
優がハンターになるまでのサイドストーリーを収録!
キャラ別に20年後のサイドストーリーを一挙公開!!
付録DVDには真の最終回の予告映像が!!!
・・・
だったら、
設定資料バカ売れ、ガイナウマーの構図が見える

313 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:43 ID:GGs/1IUZ
今後、優の20年間を補完していく予定です。

314 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:43 ID:XnLnEqbX
>>312

燃   や   そ   う   か

そんなことになったら。

315 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:48 ID:1yfTWBBe
いい、みんなはここで待っていてくれ。
漏れがガイナに攻め入る。

316 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:49 ID:hxCUSXbe

山  フーン
| ∧_∧       ∧_∧
|( ´_ゝ`)      ( ;´Д`)
⊂ スグル つ     (つガイナつ
|入  Y       人  Y
|し(_)       し(_)

317 :はまぢ:03/01/17 22:55 ID:g1DF1Ugy
オレとみなわちゃんの話はどうなったの?

冗談抜きで「みなわまてぃっく」でもやってくれ
これでPCゲームなんて売れるのか??
買うけど

318 :風の谷の名無しさん:03/01/17 22:59 ID:1yfTWBBe

───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi  ガイナ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄
         ..... ............................ ......... . .            ... ....... .
       : :: ::::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::: :: : :       : :::::::::: :::::: ::  : : :


319 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:00 ID:snoFy24w
けっきょく、このアニメは後世で駄作のレッテル張られるんだろうな

320 :北朝鮮人:03/01/17 23:01 ID:ULGb1mIX
ってかマジで最終話つまらんかった。
まだ続編やるつもりか?
どうせなら一気に26話ぐらいやって欲しいが

321 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:03 ID:EB70pgSB
 遅くなりますた。お通夜の会場はここでせうか? ところで、

 本編を糞にしたガイナと、サントラを糞にしたパイオニアLDCに
 特注の71口径88ミリカノン砲で一発お見舞いしてやっていいっすか?


322 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:06 ID:snoFy24w
>>321
ゆるす。激しく承認する。
まじ、やっちゃって!
ついでにブッシュ君にも

323 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:07 ID:gnwVOtVh
>>321
了承(1秒)

324 :ガイナックス広報部:03/01/17 23:08 ID:ayLe5rzZ
まほろまてぃっく〜推理の絆〜 まほろまてぃっくRePure まほろまてぃっくSEED
アソボまてぃっく まほろまてぃっくGT まほろバカーズ まほろまてぃっく009 SAMURAIDEEPERMAHORO
等々これからもシリーズは続きますのでこれからも皆様の応援をよろしくお願いいたします。

325 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:08 ID:XnLnEqbX
>>321
     _        !!  ,.._  
      コ 二二二二二二二 ‐{ 
     |彡'  [__ノノ   || ` ̄  

あげる。

326 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:11 ID:v9aFOUsH
>アソボまてぃっく

これ面白そうだなw

327 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:12 ID:1yfTWBBe
>>321
どーせ相手がガイナならこれ使え!

−−−−∞∞∞∞⊂======

ロンギヌス

328 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:13 ID:wt24TfBg
14歳の優くんがまほろさんといちゃつくのは認められるが、
34歳の優くんがまほろさんといちゃつくかと思うと、腹が立つな。

329 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:15 ID:wt24TfBg
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29375358

さて、いつ消されるか。

330 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:17 ID:7iFy2+B3
ある意味漏れも売りたいなw
D-VHSだけど

331 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:18 ID:1yfTWBBe
かなり安く買えたら欲しいかもw

まほろ見たくても見れない友達多いから貸してやりたい

332 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:20 ID:eSF83+mB
よおしっ、録画しておいた最終回みるぞ〜

今まで情報封印してたから楽しみだ!

333 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:21 ID:XnLnEqbX
>>332
(´-`)ノθ …チンセイザイ ドゾー…

334 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:21 ID:1yfTWBBe
>>332
しつこ

335 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:24 ID:0IV9GlgY
うちの山賀がご迷惑おかけしました。

336 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:35 ID:4+FRYkDy
>>335
困りますなぁ。

337 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:38 ID:XnLnEqbX
>>335
あんた……この落とし前どうつけてくれるおつもりで?

338 :ш賀もこうなったか……:03/01/17 23:40 ID:iPKLT2uJ
         ∩_∩
         < `ш´>   呼んだかね?
       _φ___⊂)   
      /旦/三/ /|  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 害夏最高 |/

339 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:41 ID:A7/oK6GI
>338
超以下

340 :ш賀もこうなったか……:03/01/17 23:45 ID:iPKLT2uJ
         ∩_∩
         < `ш´>   お前らの感じている感情は精神的疾患を患っている。
       _φ___⊂)    治す方法は俺が知っている。治すのは俺に任せろ。
      /旦/三/ /|  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 害夏最高 |/

341 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:48 ID:1yfTWBBe
>>340
微妙に違う

342 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:48 ID:F07I+HOT
最終話前半で騒ぎは解決&まほろ復活&再開。
後半突入すると1期第1話優のバス中での妄想のように、
「優さん、えっちなのはいけないと思います♪」といいながらも
ベッド中でいちゃつきあう朝の二人。
そこへ先生とトリオが邪魔しに乱入&二人を引き離して学校へ。
お弁当を届に来たのを口実に再びいちゃつきあう二人&乱入。
帰宅後もお邪魔虫がついてきてなんやかんやで騒がしいがなんとか一掃して
「さて、と。・・・優さん♪」
お風呂で洗いっこしながらえちー。
その後ベッドでえちーをし続ける二人。

「えっちなのはいけないと思います。でも愛し合うのはとてもいいと思います♪」
とまほろが忠告して終わり。

となってたはずだが・・・
はて、夢だったのか。

343 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:48 ID:8Q3IbEP6
6巻までしかみていないオレは
もう見ないほうがいいのかな…

344 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:50 ID:XnLnEqbX
「おまえの感じている感情は精神的疾患の一種だ。
治す方法は俺が知っている。俺に任せろ。」
だったかな?

345 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:53 ID:iPKLT2uJ
青紫超先生よりもヤバくなったということで。

346 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:55 ID:tt8wSJ+a
視聴者である漏れたちよりも、
こんな形で原作のイメージを歪められた原作者の2人のほうが
よっぽど腹たってると思うのだが。

まぁ「アニメはアニメで原作とは別物」と割り切っているかもしれんが。

347 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:58 ID:1yfTWBBe
アニメ化されて好き勝手されても作者はもうあきらめてるでしょ。

348 :風の谷の名無しさん:03/01/17 23:59 ID:zeX+r6sU
ひとつ評価できることがある。
それは「活字並べまくり」が無かったことです。(゚∀゚)

349 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:01 ID:CFlMhkGW
今、最終話観終わった。
なんかスレの展開が「裏切られた、糞だ」って流れだけど
予想を裏切る展開ってだけで、別にこれはこれで良かったんじゃないの?
何かお前らeva劇場版の実写シーンに出てきた、映画館でブータレてるオタ共って感じ。
ガイナの手のひらで踊らされてるな…
むしろ、「良かった!感動した!!」でスレ埋め尽くしてDAT落ち、2度とまほろの話題に
触れないぐらいが丁度良いのでは。

350 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:01 ID:az+Gqikx
おこってるのは三浦建太郎さんです

351 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:01 ID:En/6po7y
>>346
このオモチャもう飽きちゃったから返すよ。
ボロボロになっちゃったけど(藁

どうせ山賀はこのくらいにしか思ってねーんだろーな。

352 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:02 ID:S3TSxQ9S
ハッピーエンドなら徹頭徹尾ハッピーにしてよ。
やっぱり読後感じゃなくて視聴後感?がよいものを
まほろのラストには期待していましたのによ。

353 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:02 ID:lQPWRzih
>>349
DVDなんかを買ってるヤシや、
これの為に機材揃えたヤシの心中を察するべし。

354 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:02 ID:ZlbnsdV6
今ようやく落とせて見ようとしたら
ち○12のコスエロビデオだった・・・




やったー!

355 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:04 ID:AULEeNpI
>>342
その場合、こんなのガイナアニメじゃない!!とか言うんだろうな

356 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:04 ID:AULEeNpI
>>354
同じく(ワラ

357 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:05 ID:zXQXiXGE
みんなで海行く話が一番面白かった。

358 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:06 ID:IQWzVYXm
原作とアニメは別物・・・・漫画板の方であんまりけなされないのは
そういうことか。

漫画が本分でアニメは別物とみとけば
「ああ、こういうのもありじゃん?」
と余裕をもって見れるがアニメが本分のこっちではそう達観でけんの
でしょうなぁ。

359 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:06 ID:9S3NO4wA
ユーシィも37歳にされてしまうのでせうか?

360 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:07 ID:z/IHsdc6
>>354
やったー!
でマジ大爆笑したw

つーかちゆAV普通に欲しいしw
堤さやかのでしょ?

361 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:07 ID:fOJ3OFjM
矛盾がいっぱい
優を案じるなら,20年経つ前に自爆直後さっさとまほろを出せ。
ベスパーとセイントの戦う意味がない。
最初から管理者VSベスパーセイント連合でいけばいい。

362 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:08 ID:AULEeNpI
つーかオレに言わせれば普通に復活して普通に今まで通りみたいな
らんま1/2系のエンディングの方が良かったってか?
それはそれで絶対文句言ってただろオマエラ

363 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:09 ID:eug7C3SN
たった今、最終回見た。




ギャラクシーエンジェル見て気分転換しよっと(;´Д`)y-~~

364 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:09 ID:z/IHsdc6
>>361
それは漏れもかなり思う。
ベスパーvsセイント何の為にやってたんだか・・・

365 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:09 ID:AULEeNpI
>>360
[アニメ] まほろまてぃっく 〜もっと美しいもの〜 第14話(最終話) 「ナジェーナ」 (640x360 DivX5.02 120fps).avi EL8Pcynvdk 176,498,688 c39644463b382a00f253fda141eeff8a

366 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:09 ID:z/IHsdc6
>>365
サンクスw

367 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:10 ID:AULEeNpI
>>366



w最近覚え立てで嬉しいみたいですねwwwwww

368 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:11 ID:lQPWRzih
余計な事をせずにベタなハッピーエンドにしとけばよかったんだよ。
中途半端なの。はっきり言って。
山賀さん、視聴者を楽しませる作品を作った方がいいよ。
今後の販売実績がどうなるのか・・・はぁ・・・

369 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:12 ID:x+9Omwcx
>>362
まぁ、その時文句言うのは別の奴だろうがな。

370 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:13 ID:z/IHsdc6
>>362
どんな終わり方でも必ず文句は出たと思う。

だからってあれはないだろ・・・・

>>349
>予想を裏切る展開ってだけで、別にこれはこれで良かったんじゃないの?
そう思えるおまいがうらやますぃよ・・・
大体予想裏切られたどころか嫌な悪漢的中みたいな勢いだったような

371 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:14 ID:En/6po7y
殺伐としたハッピーエンドより
マターリとしたバッドエンドが見たかった。

372 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:16 ID:Time1YbL
今一番許せないのは「まほろまてぃっく」の名を冠するアニメの版権が
すべて害ナッ糞にあること。

373 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:16 ID:Voo/vu05
さぁてと、地獄の黙示録でも見て、補完すっかぁ。

374 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:16 ID:eqWK17UX
さっき録画を見ました。
ぐはぁ・・・

思えば1期の時に計算上まほろは7/20の美里司令の命日に機能停止。
とっても悲しい日になるのかな・・・
全てを知り子供から大人になる日になるのかな・・・
あぁ、二期は楽しみでもあり怖い。
あれこれ思っていたころが懐かしい。

まほろまてぃっくか・・・何もかもが懐かしい。バタリ。

375 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:16 ID:IQWzVYXm
どんな終わり方でもそれはそれで賛否両方あたろう。
ただ、それは
賛:6 否:4 とか
賛:3 否:7 とか
いろいろございましょうが、
賛:0.1 否:9 諦:0.9 とかはガイナならではの手腕。


376 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:18 ID:z/IHsdc6
>>372
IDがTime!!
カコ(・∀・)イイ!!

377 :372:03/01/18 00:19 ID:Time1YbL
あぁ、間違えた。 「すべて」じゃねぇやな。

くそ、あれからもうすぐ24時間たつけど、このモヤモヤしたのが一向におさまらない。

なんか今日仕事中ずっとムカムカしてたよ。
アニメの内容で仕事中まで嫌な感じをひきずるなんて、始めてだった。

378 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:19 ID:AULEeNpI
というかガイナはマゾなんじゃないだろうか
オタク共の熱いメールや手紙、小包が届くの知ってるだろうに

379 :372:03/01/18 00:20 ID:Time1YbL
>>376
お、言われてみれば確かに。サンクスコ

あぁ、時を遡れるなら24時間前に戻って。漏れ自身に
「たのむからまほろの最終回はぜってぇ見るな」って言いたい。

380 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:22 ID:IQWzVYXm
>>379
だが、そう言われれば余計見たくなるヲタ魂。
下手をすれば逆効果(w

一番良いのはネタばれしまくって萎えさせるのが一番か。

381 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:23 ID:AULEeNpI
>>379
そんな事言っても結局見ちゃうに40000ペリカ
観賞後24時間前(以下略

http://yurichan.nerv.org/
ここの廃ヲタがどんな評価を下すのか楽しみだったりする

382 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:23 ID:z/IHsdc6
>>379
むしろTime神様・・・
まだ〜もっと〜製作中の頃のガイナに乗り込んで放火してきてください・・・

383 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:24 ID:agWSyGsq
>379
タイムベ(ry

384 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:24 ID:AULEeNpI
>>382
あとちょっとで犯行予告でしたな(ワラ
IP記録怖い怖い

385 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:26 ID:En/6po7y
(ガイナと)戦わなければ生き残れない!

386 :372:03/01/18 00:28 ID:Time1YbL
あぁ、まほろのためにケーブルテレビに申し込んでBSチューナ入れて
浮かれてた漏れに最終回のネタをすべてばらしていたら、いったい
どうなっていたのだろう・・・。

>>382
害ナッ糞のために懲役ン十年の罪を負うつもりはさらさらありません。

387 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:29 ID:I1rjT4ON
漏れの場合こんな感じ (まほろ2期)

1話
ガイナ
・掴みは大事だからな。1話だけはサービスしてやるか。
漏れ
・まほろさんが帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
・(・∀・)イイ!!出来だ!!

2話〜中盤
ガイナ
・UCもあるし金かけたくないから適当に作っとけ。
・ヲタが喜びそうな使い回しネタとティクビだけ出しとけばいいよ。
漏れ
・あからさまに手抜きだろコレ。ティクビだしゃいいってもんじゃねーよヽ(`Д´)ノ

中盤〜終盤
ガイナ
・そろそろ急展開させてヲタどもをひきつけとけ。ティクビもサービスしとけ。
漏れ
・やっと本題かよ。ここまで退屈だったよ。
・やっぱりまほろさん頃しちゃうの? ・゚・(ノД`)・゚・

最終回
山賀
・ギャハハ、ヲタどもざまぁみやがれ。ハダーカだけは出しといてやったぞ。
漏れ
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ 
 ∪ 。ノ  
  ∪∪


388 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:31 ID:kRAWVpe6
>>387
俺も似たようなもんだ

フルバとキディ・グレイドでも見直すか (w

389 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:34 ID:z/IHsdc6
優メガネだけはせめて残しておいて欲しかった・・・

390 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:35 ID:XDJDhIoh
 ∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ>>387
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜     ゐきろ・・・あっ!
       Σ(゚Д゚; `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /

391 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:35 ID:DDD9iExW
http://www.web-newtype.com/contents/hotnews/news/03_01/17_a.html
>最終回をどう解釈するかは、きょう演じた時点での思いと、
>時間が経った後に気づくこともあるのかなと思います

本音
>最終回の怒りをどう納めるかは、きょう演じた時点での思いと、
>時間が経って気持ちが冷めた後に気づくこともあるのかなと思います 、氏ねヴォケックスォォォx

392 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:37 ID:bGK8bA8/
>>387
漏れもほぼ同じだ。

魔法遣いを見てなんとか踏み止まったけどなw

393 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:38 ID:W32Om+Rd
まあなんやかやで記憶には残る作品になったな。

こ の 時 点 で 奴 ら の 勝 ち 決 定

394 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:38 ID:3w43my5m
5月に行われるらしいまほろけっとには最終回補完ネタ系同人誌が
ズラリ並んでいる予感。

395 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:39 ID:uEHSNQHo
まほろまてぃっくスレで山賀本人が降臨中!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1042816726/l50


396 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:39 ID:DDD9iExW
>>394
オタクはアニメでも現実か・・・悲しいな

397 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:39 ID:DDD9iExW
>>395
なわけない

398 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:40 ID:gQHZZ1yU
「ハンカチ10枚用意して!」(まほろ役:川澄綾子さん談)という、感動の最終回をお見逃しなく!
10枚じゃ足りませんでした。100枚ぐらいテレビに投げつけたい



399 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:40 ID:gO2y9fj5
とりあえず最終回はビットレート最大にしてDVDR化します。

400 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:41 ID:dadjjpm1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://web2001.kakiko.com/koma/

401 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:41 ID:kRAWVpe6
トンカチ10本用意したかったな

402 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:42 ID:z/IHsdc6
チューナーの処分どうしよう・・・・(´・ω・`)

403 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:44 ID:8CA/WT4W
>>402
まだシュガーがあるだろ!!

404 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:45 ID:z/IHsdc6
>>403
夏まで使わなくなるやも・・

405 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:45 ID:bGK8bA8/

       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←>>395
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し' .

406 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:47 ID:b9Ci7VSf
映画版ではまほろさんと優が管理者と画意無の残党を狩りまくります


とりあえず、ちゃんと作り直してくれるなら同時上映が「とっとこハム太郎」でも見に行くよ・・・

407 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:47 ID:I1rjT4ON
ヽ[`Д´]ノ PIANOともども感動していただけたかしら?

408 : :03/01/18 00:48 ID:3E6MSNo3
>>406
だから、俺達は駄目なんだよ!!!
もう見るな。忘れろ。まほろは無かったことにしろ。


409 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:48 ID:z/IHsdc6
漏れも映画化したら見に行きまつ。
もうここまできて見ないわけにいかないし。

たとえ同時上映が「アソボット五九」でも見に行くよ・・・

410 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:48 ID:bGK8bA8/
>>398
ハンカチ10枚で何させる気だったのか小一時間問い詰めたい。
二人きりで。

411 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:51 ID:ZBbbcbEa
評判悪いな。
オレはそんなひどいと思わなかった。
最後に優とまほろさんがよりそって、なんちゃってハッピーエンド風?になって、あぁよかったね。
そう言ってあげたい。

俺が始めてTVでエヴァを見たのが25話で、そのときの( ゚Д゚)ポカーン感に比べれば救いようがある。
まぁガイナックスだし、きっとぷちぷりでもやってくれるさ

412 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:51 ID:8iKY/Hqk
神奈に背中に背負った刀
ベルセルクのパロディーだったのかな

413 :372:03/01/18 00:52 ID:Time1YbL
ギャラクシーエンジェルの投げっぱなしは、まぁいい感じの投げっぱなし。

害ナのまほろの投げっぱなしは・・・。
言うまでもなかろう。

414 : :03/01/18 00:53 ID:3E6MSNo3
あの終わり方が許容できるような奴とは友達にはなれないな。
いや、なってもらいたくないだろうけどさ。

415 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:53 ID:z/IHsdc6
>>411
エヴァ25話だけ見てどうっていうのもアレなんだけどね・・

416 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:54 ID:wMv7B325
この最終話は、winny対策だろ?
どれだけの人間がWINNYで見ているかがよくわかる w

DVDでマトモ版がでるんでしょ?
番組の冒頭でも警告していたし(笑)

417 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:54 ID:bGK8bA8/
そんなに悪くないとか、そんなにひどく無いとか、
他にもっと言いようはないんですか?w

418 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:55 ID:b9Ci7VSf
『実際、最終回を迎えて皆さんも「えっ」と思われるかも知れないけど、それぞれの受け止め方をしてくれたら嬉しいです」
と川澄さんが語ってくれました。』   

↑受け止められねえよ・・・。あれはスルーするしかない。


419 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:55 ID:IQWzVYXm
>>417
切腹するほど酷くは無いってのはどうか(w

420 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:55 ID:fQ+f6Ar8
一期が終ったあと、続編を希望した輩にまじって
激しく反対してた人達がいたが、彼らは正しかった。

421 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:56 ID:z/IHsdc6
>>416
DVDでまともなのでても結局なんも変わらないけどな

422 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:56 ID:wMv7B325
>417
 それ以外に言い様がないんでしょ。
 ほかになんといえば・・・

 これから見るのに欝だ・・・シノウ 

423 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:57 ID:En/6po7y
皆さんも「えっ」と思われるかも知れないけど
皆さんも「えっ」と思われるかも知れないけど
皆さんも「えっ」と思われるかも知れないけど

424 :風の谷の名無しさん :03/01/18 00:57 ID:RBUzlp2Y
さっき俺も見終えたんだが・・・あれほんまに優なんか・・・
同じ名前の別人って事は・・・ないよね

425 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:57 ID:ZA9DXrSh
これはあれかい、アニヲタに対するあてつけかい?
また伝説のアニメが誕生したね。

まじめに物語り作れよ。

426 : :03/01/18 00:58 ID:3E6MSNo3
川澄も内心、山賀死ねって思ったんだろ。

427 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:58 ID:z/IHsdc6
すみすみも内心結構引いてたわけだな。

428 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:58 ID:z/IHsdc6
>>426
ケコーンかw

429 :風の谷の名無しさん:03/01/18 00:58 ID:IQWzVYXm
俺としては無理からの裸がなければもうすこしましか、と思ったがどうだろう。

7点が8点になるくらい。100点満点で。

430 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:00 ID:b9Ci7VSf
アンドロイド狩りをしてる優とリューガが対決するのではと期待してみた俺は馬鹿ですか?

431 : :03/01/18 01:00 ID:3E6MSNo3
いやもう、裸がどうとかいう話じゃないだろって・・・ああ、7点が8点か・・。
そうだな。そのとおりだ。


432 :クリス狂  ◆qeyNZceIZA :03/01/18 01:00 ID:oeI89N1h
とりおの3人や川原・浜口がどうなったのか、全く触れてないよな。
画面に出さないまでも、リューガあたりに説明させれば良かったのに。

深雪や凛も、20年も優を待ち続けたとは思えない。それぞれケコーンしたんじゃない?

433 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:01 ID:mY+lFSRd
昔のレコード漁ってたらこんなん出ましたけど。
斉藤由貴「悲しみよこんにちは」

曲が明るすぎるな・・・


434 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:02 ID:z/IHsdc6
>>432
確かに
20年後とか言うなら見てみたかったかな・・・どうせ同じ糞なら。
みなわも姿は出てきてないし

435 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:02 ID:Yac7tfHS
皆さんも「えっ」と思われるかも知れないけど じゃなく

皆さん もうええと思われるかも知れないけど だよな

436 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:02 ID:ZA9DXrSh
監督はこのシリーズ大嫌いなんだろ?
落ちもの系の主人公とかさ。

437 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:03 ID:IQWzVYXm
>>433
平気、涙が乾いたあとには夢への扉が開くの。
悩んでちゃいけない・・・・・

涙が乾くのは、いつなんでしょうなぁ。(w

#そうそう、個人的にはこのドーナツ盤(wのジャケット一番好きだったなァ(w

438 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:06 ID:kRAWVpe6
皆さんも「えっ」と思われるかも知れないけど じゃなく

皆さん 萌えっ と思われるかも知れないけど ということは無い最終話

439 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:08 ID:z/IHsdc6
>>438
(#・∀・)ソレダ!!

440 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:20 ID:bpLnmX7h
〜もっと美しいもの〜って副題は結局なんだったのさ!
11話で説明したから良いってもんじゃないぞ!!
汚らしいおっさんが写ってただけじゃないか!!!
ハッピーエンド予感させるような変な副題つけるな!!!!

441 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:25 ID:y4VR2U1H
ガイナのスタッフ日記より

>まほろさん終わりました・・・ 名前: 佐藤裕紀 2003/01/18 00:33

>あしかけ2年、深夜枠の原作物シリーズは大変でした・・・
>みなさんの感想はいかがだったでしょうか?
>え?もっと観たい?そーっすねぇ・・・。

もう観たくねえよ

442 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:27 ID:aMA6BZEa
見る前はさ、ここのスレとか見ててなんでおまえらそんなネガティブなんだよ!
って言いたかったけど

















いや、あの終わり方はひどい。いつもは乳出ていたら喜んでいたけど今回は
そんなもんで騙されんぞ!結局貞元にガイナは飯食わせてもらうのか・・・

443 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:30 ID:z/IHsdc6
>>441
むしろ観たい。
もうまほろさんのことは忘れられない・・・

あれじゃ納得いかん・・・


はぁ・・・結局ガイナの策略にはまったわけか。。

444 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:33 ID:JS7OqE2S


     444 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 444

445 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:34 ID:31/XJsvl
>>443
原作の方で観てあげましょう。
中山センセだって某センセだって被害者さ…多分…

446 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:34 ID:bGK8bA8/
>まほろもっと最終回 名前: 佐藤裕紀 2003/01/15 16:04
>
>昨日放送用の作業が終了いたしました。
>スタッフの皆様、お疲れ様でした。
>・・・とは言うものの、まだDVD用のチェックとリテイクが
>残っているし、今日は先ほどまでCD用新作ドラマの収録が
>ありました。まだまだ続くまほろみち。

447 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:34 ID:6vQNgGWz
>>198
意図はどうあれ話が繋がってないんですよ。
ずっとほったらかしにしておいたくせに
美味しいところだけ自分がやろうなんて
虫が良すぎる。

448 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:34 ID:mpqIzp+U
会員制掲示板、マンセー派ばっかりだねぇ。
ヒッキーっぷり炸裂。

449 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:35 ID:OZ953lyb
おっさん優のAAキボンヌ
後世への戒めとするために

450 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:36 ID:eTPAg6F+
>>448
つまんねーって書いたら管理人に消される罠

451 : :03/01/18 01:38 ID:3E6MSNo3
あれをマンセーできるってすげーな。
やっぱ、ぼろい商売なんだな。

452 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:38 ID:j3HXn14W
とりあえず自分が望んでた最終回を書いてみようや

453 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:39 ID:3w43my5m
>>448
そういう香具師はガイナのファンであってまほろって作品のファンではないんだろな。

454 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:40 ID:3w43my5m
>>452
なんかどうでもよくなっちゃったよ(諦

455 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:40 ID:ZA9DXrSh
>>198
お見事です。
ここまですばらしい釣りは久方ぶりです。

456 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:43 ID:9puk3GYs



     世 も 末 じ ゃ ! ! 



457 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:43 ID:aMA6BZEa
わかったわかった。じゃあこうしよう。最終話の台本だけ
富野氏に書いてもらう。これで一件落着!

458 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:44 ID:0RXkT2Ys
皆殺しか

459 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:45 ID:JS7OqE2S
あのう・・・
最終回が糞なんじゃなくて・・・
一話以外はみんな糞だと・・・思うんですが・・・

460 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:45 ID:6vQNgGWz
狂ったように踊り出す

461 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:45 ID:z/IHsdc6
>>452
漏れはあんな最終回じゃあなけりゃ
大体はインジャネーノ?って思ってたと思う。

とりあえず普通に適当な理由つけてまほろは生きてるor生き返る、
で、最後とりおまてぃっくとか巨乳センセとかみんなで楽しくハッピーエンド。

そういう風に終わしたら少なくとも漏れは得に文句言わなかったと思う。

このスレの人達からは批判とかもでるだろうけどね。
というかどうなっても絶対少なからず批判はでるな。

462 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:45 ID:IQWzVYXm
>>457
じゃぁタイムマシンでVGのころの(ry

463 :風の中の名無しさん:03/01/18 01:46 ID:6QpAk/ko
http://www.bs-i.co.jp/bbs/honey.cgi

464 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:47 ID:4SuVT7Tv
>>461
それ、最悪。

465 :この人、すごい可哀想・・:03/01/18 01:48 ID:3E6MSNo3
最終回
投稿者:ふじ 2003/01/17(Fri) 01:25 No.5229 [返信]

--------------------------------------------------------------------------------

あぁ〜、まほろまてぃっくが終わってしまった。
とても残念です。
とりあえず、全話をDVDレコーダー、D−VHS、
PC(TSキャプ)で録画はしたが、1話以外まだ見ていない。
これから、ゆっくりと1話から見ることに致しましょう。
でもまた秋から続編を放映することに期待します。

466 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:50 ID:z/IHsdc6
>>465
 つД`)

というか観てもいないのに終わってしまったと嘆き、続編を期待するこの人はある意味なかなかやるな。

467 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:50 ID:aMA6BZEa
>>462
いや。最終話では優が管理者の強いやつを倒すの。でも管理者に
おまえも道ずれにしてやる!みたいな感じで優は精神が子供になる。
まほろさんは必死に優に呼びかけるがまったく記憶がない。


468 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:51 ID:qIGKaD+0
なんというか、何がしたいかわからない最終回だったな。
とりあえず作画やコンテの出来が悪かったってのもあるが、
やさぐれたハンターとなった優の悲哀を描きたいなら、
完全シリアスにするべきだ。
先生出してコメディ調にしちゃった時点で、
わざわざ最終回のために作り上げた設定や世界観は崩壊してしまった。
あんなギャグ調で裏切られた優が死に掛けても、いきなりまほろが現れても
苦笑こそすれ、感動などできるわけもない。

ちゃんとシリアスに作れば、20年後ハンターとして死にかけてる優の前にまほろが
ってベタな展開でもいくらでも面白く感動的に出来るのに。
ガイナならそれぐらいの実力は持ってると思ってたのだが・・・。
実際、最後の「えっちなのはいけないと思います」だって
そこだけ見れば、かなり上手い使い方だったんだよ。
演出次第で視聴者を泣かせる事が可能なくらいには。

469 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:53 ID:W5eVwOji
適当に奇跡でも何でも起きてまほろさんが復活して
元通りの日常でいちゃついて暮らすベタ甘エンドでも、
結局まほろさんは死んだまま帰ってこなくて
優が絶望して自殺する鬱エンドでも、
どっちでもよかったと思うよ。

意味もなく20年後だったり暗殺者だったりして
しかもそれを投げっぱなしにするような脈絡のない話でさえなければ。

470 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:54 ID:9zIRAATT
今ようやく最終回を拝見しました。
何も言うことなし。ビデオのリサイクル決定。

471 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:55 ID:sOBNYY1t
おもしろかったという俺は少数派・・・?

472 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:57 ID:aMA6BZEa
>>471
おもしろくなかったって一言も言ってない。
そこんとこは勘違いしないで〜。終わり方がちょっと酷いんじゃないの?
ってことを言いたかっただけ

473 :風の谷の名無しさん:03/01/18 01:59 ID:sOBNYY1t
>>472
ああ、なるほど。それなら納得です。

474 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:02 ID:IQWzVYXm
>>468
あれで先生出したんだから、なんらかの伏線とおもったらなぁ。

先生&とりおおばてぃっくvs優の戦い
→辛勝する優氏にかけ
→走馬灯
→■な声を聞く
→ああ、なつかしいなぁ、と死ぬ優
→大写しになるとまほろさんに止めをさされた優とその遺骸を抱くまほろ
→END
とか想像したのに。

475 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:05 ID:JS7OqE2S
おもしろくなかったよ

476 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:08 ID:W5eVwOji
>>472
いや、つまんなかったろ。
最終回単体で見たとしても
ビバップとか知ってたら
正直今さらな内容で失笑しか出ねえ。
結局乳出しでしか差別化できてないし。

死にかけた優の元にまほろさんが帰ってくる
(またはその幻を見る)
ってだけのオチを作るのに
あの内容はまるで必要ないしむしろ無駄。

477 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:08 ID:bGK8bA8/
おもしろくなかったな

478 :駄補完1/6:03/01/18 02:08 ID:Time1YbL
「まほろさぁぁぁんっ!」

爆発の起こった方向に向かって優は叫ぶ。

何が起こったか、優の頭の中で大体の想像はついた。
だが、それを認めるわけにはいかなかった。

「まほろさん・・・。必ず帰ってくるっていったじゃないか・・・」

479 :駄補完2/6:03/01/18 02:08 ID:Time1YbL
どれほどの時が立っただろうか・・・。
優は一睡もせず、ただひたすら待っていた。
「必ず帰ってくる」その言葉を信じて。

優の心に様々な思い出が蘇ってくる。

学校帰りのバスではじめて会ったまほろさん。
その時は、まさかまほろさんがうちに家政婦としてくるなんて思ってもみなかった。

そして自己紹介の時に自分を戦闘用アンドロイド、なんて言ってたっけ。
最初は信じられなかったなぁ・・・。

紆余曲折はあったけれども、みんなまほろさんを暖かく迎えてくれた。
まほろさんとの毎日はとても楽しかった・・・。
こんな楽しい日がずっと続くと思っていた・・・。

480 :駄補完3/6:03/01/18 02:09 ID:Time1YbL
あの日、まほろさんの言った一言・・・  「わたし・・・死にたくない・・・」
その時、はじめて僕はまほろさんがもうすぐいなくなってしまうんじゃないか、って
思うようになった。 あの、胸の奥から搾り出すような、悲痛な一言で・・・。

僕はいつからか、まほろさんのことを愛するようになっていたんだと思う。
そして、まほろさんと口付けを交わしたあの時、それが確信に変わった。
あの感触は今でも覚えている。
あの暖かな、まほろさんの温もりが流れ込むような口付けの感触を・・・。

もう、あの温もりをもう感じることができないのか・・・。
そう考えると、涙が止まらなかった。 とめどなく、溢れる感情を抑えることは出来なかった・・・。



そして3日が過ぎた。
優は朦朧とする意識の中、それでもまほろの帰りを待ち続けた。
しかし、太陽の照りつける砂浜で、水も飲まずに生身の人間が耐えられるはずもない。
ついに優は意識を失い、砂浜に倒れこんでしまった・・・。


481 :駄補完4/6:03/01/18 02:09 ID:Time1YbL
ふと、優は目をさました。
そこは自分の部屋の布団の中だった。

時計を見る。時間は、朝の7時。
優は布団を抜け出して、部屋を出た。

もしかしたら、今までのことはすべて夢だったのかもしれない。
食卓のドアを開けたらいつものようにまほろさんが
「おはようございます。優さん」
と言ってあの笑顔を見せてくれるかもしれない。
そんな一抹の希望を胸に秘めて、優は食卓のドアを開く。

当然のごとく、食卓には誰もいなかった。



自分一人だけのこの家が、妙に広く感じられた。
まほろさんが来る前までは気にならなかったのに・・・。

482 :駄補完5/6:03/01/18 02:09 ID:Time1YbL
ぴんぽーん

一人の部屋に呼び鈴の音が鳴り響く。

誰だろう。 それより今の僕の顔をみたらなんて思うだろう。
そう考えてドアへと向かう。

「はい、どなたですか?」
玄関のドアを開けて来客の顔を見る。

「ただいま帰りました。優さん」

最初はこれも夢かと思った。

が、優にはわかっていた・・・。 これは、この微笑みは・・・。
いま、目の前に立っている彼女こそ他でもない、自分が求めた、
なつかしくて、暖かくて、愛しい人。
つらいことも、すべて消えうせるような笑顔を見せてくれる、
くるしいときも、いつでも優しく抱きとめてくれる・・・。
そんな、彼女がいた。

483 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:10 ID:SxCy68tZ
なんじゃそれ いまいちかな

484 :駄補完6/6:03/01/18 02:10 ID:Time1YbL
自分が求めていた温もりを与えてくれる人が。
自分に愛というものを教えてくれた人が。
自分が今まで見てきた中で、何よりも、もっと、もっと美しいものが。

そこに、立っていた。

「優さんと約束、しましたから・・・。絶対に帰ってくる、って・・・。」

それは、ある晴れた日のこと。
庭一面に紫陽花の花が咲き乱れる、初夏のある日のこと。

485 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:10 ID:wMv7B325
今見たよー。
なんだあれは・・・・・・・・・

別の意味で、できの良いMADじゃねえかぁ(笑)
公共放送でMAD流すなよ。日本橋の「ジャン●ル」じゃあるまいし。

とりあえず、
「Hなのはいけないと思います」


486 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:11 ID:SxCy68tZ
おいおい いいかげんやめろ


487 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:12 ID:bpLnmX7h
ぼくのマリーと同じ感じの最終回にすれば
こんなに文句は無かっただろうに

488 :駄補完:03/01/18 02:12 ID:Time1YbL
すべてはネタでした。すんません。もうしません。

489 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:13 ID:agWSyGsq
ベタなんだがそれはそれでいいとしてもう一味。

490 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:13 ID:dIOpSnZr
漫画まほろ板から。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
342 :名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/18 00:35 ID:hNePeXJg
>334-339
まあ、感じ方ってのは人それぞれだから否定する気はない訳だが…

みなわちゃんに代表されるように、キャラの性格に一貫性がなく、
ヴェスパーと管理者を腑抜け組織にしたように世界観への配慮もなく、
リューガの「優を守る」約束を始め伏線を一つも消化せず放り投げ、
最終回はどこぞのSFのパロディだけで締めてしまうという

その現実はどうやったって否定できんだろう…
怒るヤツが圧倒的多数でも不思議はないと思うよ、俺も含めて。
まあ、ただ読んでるだけのファン未満な人にまで同意を求めるつもりはないけど…
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
悪くなかったと言ってる人は、とりあえずこの意見を頭に入れてほすぃです。
毎週楽しみにしてたんだよ……ただ見てるだけじゃなかったんだよ……

491 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:14 ID:z/IHsdc6
縦読みはがんがったと思う。

あれ見たあとだとそんな終わり方でもすばらしく思える・・・

492 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:19 ID:0fC2C3GE
数年後、まほろさん型メイドロボを買った優の元にDVDが届く・・・

493 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:20 ID:zBerUGbZ
なぜ最後が銀色風なのか小一時間問い詰めたいが(w
>補完

494 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:20 ID:z/IHsdc6
>>490
いいこと言うねーこの人

495 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:21 ID:lQPWRzih
エロゲーのシナリオを利用して勉強した方が良い。

496 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:22 ID:SxCy68tZ
あれで怒らない人は一種の才能がありますよ。
あーあこれでただのおっぱいアニメということが決定したな

497 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:24 ID:q16IwvEK
BSD持ってないCS組から言わせてもらえば
今、第一期4話まで終わったところなんだよ

これからずっと、優の変わり果てた別人のような奴を思い浮かべながら
20年後の優は別アニメの別キャラになるのか、エンディングは悲惨な終わり方をするのか・・・
と、今はまだハッピーな状態であってもこの先の「あれ」を想像しながら
自爆→ベタな終わり方よりも酷い展開が待ってるのを鬱に感じながら
観なくちゃならない者の心境をどうしてくれるんだよ>ガイナックス

498 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:24 ID:z/IHsdc6
もうこれ以上何を望むべきでもないが

せめて・・・・・・せめて
優の面影だけは残して欲しかった・・・・

499 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:25 ID:aOM9G+Ly
>490

>毎週楽しみにしてたんだよ……ただ見てるだけじゃなかったんだよ……
(つД`)

500 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:31 ID:6t99q0nh
だからさ、最初に「ま」がつくロボットは
一定期間後に帰ってくる宇宙の法則があるんだって!
正直ミスターフルスイングアニメ化かと思ったわ!
どーやったら眼鏡ぼんぼんがあんな肉体派になれるワケ?
「…気持ち悪い」

501 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:32 ID:ueE0Ae1f
所詮はエロ萌えアニメだったんだよ
ストーリーもプロットもへったくれもない

502 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:33 ID:OZ953lyb
この終末が、原作者側の意向が反映された結果ということは有り得ないの?
アニメに原作者はノータッチ? それとも、これは原作者公認の終わり方なの?
展開の稚拙さはおいておいて、本筋の話の流れとして、ね。

もし原作もこんな感じのストーリーだったら、激しく好みじゃないんだけど。

503 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:35 ID:VNwjmGI6
ガイナックスが日本を駄目にしていく

504 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:39 ID:3w43my5m
>>501
俺は一期のラストシーンで泣いてしまった。
それはエロでも萌えでもなくストーリーへの感動であったと信じたい。

505 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:41 ID:f3WE0utD
まほろさんが安易に復活したのは何だかな〜って感じ。
DVDに欝ENDバージョンが入るなら買ってやってもいい。

506 :名無し:03/01/18 02:43 ID:E2/GP2Nv
まだ未見なんだけど、ここの感想を読んで思った事は・・・・

「シャンゼリオン(最終回)」のパロ?つか、デットコピー?

507 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:43 ID:e3+bkHTA
再起動開始
http://moe.homelinux.net/imgboard.php?res=4557


508 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:45 ID:3E6MSNo3
ジーオーグループの禿より悪質な詐欺師だな、山賀は。

509 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:53 ID:6ri4bN12
ラストシーンの後
優とまほろは激しくヤリまくったんだろうな。
重症なのに無理するから 優、腹上死。

510 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:55 ID:ZktrF66o
もう何も残ってない…
何なんだろうこの虚無感は…

511 :風の谷の名無しさん:03/01/18 02:59 ID:js+Jm6fZ
>>507の優がかわいい (・∀・)イイ!

>>99の優
(゚Д゚ )ハァ? 誰、こいつ?

とても同一人物とは思えない

512 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:00 ID:VUPwD+Yf
>>502
まほろ原作の中山先生が、ぢたま先生に「読者を不快にするのはやめようね」
と言っている位なので、原作者側は最終回にノータッチだったと思われ。

513 :名無しさん:03/01/18 03:02 ID:y4VR2U1H
>>506
漏れもそう思った
ギャグ路線からから終盤シリアスになって意味不明の最終回っていう流れはソックリだ
そういえば今度シャンゼリオンのDVDBOX出るなあ

514 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:04 ID:2kcrIABj
もまいら、漫画板スレの住人くらい冷静になってください(w

515 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:06 ID:bGK8bA8/
>>514
向こうは対岸の火事だしなw

516 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:07 ID:js+Jm6fZ

武蔵野中町、冬の陣

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ヤマガを討ち取りにいくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


517 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:08 ID:5zr0qmSm
最後 優がまほろさんを殺して終わりかと思った。

518 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:13 ID:I1rjT4ON
>>514
漫画板見てきたけど閑散としてるな。
アニメ版には興味なしって感じだ。

519 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:15 ID:OZ953lyb
>>512
それを聞いて安心したよ……。

520 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:18 ID:+6QXDews
10話あたりから最終回まで一気に見た。
もちろん凄いと言う噂は既に耳にしてる。(どう凄いかは知らなかった)

13話最後で(゚д゚)ポカーン
いきなり20年後に(゚д゚)ポカーン
まほろさん復活に…やっぱまほろさんいないとまほろまてぃっくじゃない。

と言うわけでラストの"紫陽花の咲く庭で"幸せそうな
2人の姿はアレ(お花畑)ですがまぁイイと思うけど。
逆に13話で予告も流れずに終わってたら俺は不満。

>>504
ラストシーンだけじゃなくて、
1期は結構、儚さとか一生懸命さが伝わってきて感動できるシーンも多かった。
2期は全体としてその辺が足り無さ過ぎた気がする。



521 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:21 ID:LCe1GBpy
最終回見たけど全然ダメじゃん
別のアニメとして見れば別かも知れんけど

522 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:33 ID:LCe1GBpy
うーん早送りで見直してもダメダメだぁー


523 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:37 ID:y8A9eLR6
>522
目を細めるとイイらしいyo!

524 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:38 ID:lQPWRzih
>>523
モザイク画像かYO!

525 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:44 ID:4SuVT7Tv
で、Gダンガイオーとどっちがケッサクなんだよ?>最終回。

526 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:46 ID:LCe1GBpy
DVD売れたら三期をやりそうな悪寒が・・・・・・
さて気分直しにCSで録画した宇宙戦艦ヤマトでも見るか。
Vからどうも嫌いだけど

527 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:50 ID:3Kx+sUY+
今回ほど夢オチを願ったことは無かった゚・(ノД`)・゚・。

528 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:50 ID:agWSyGsq
>525
Gのほうが燃える。(嘘大げさ誤解を招く広告はJAROまで)

529 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:52 ID:Ynbto/od
まほろ自体はそれほど熱心な視聴者でなかったのだが、
このスレの書き込みを見て、
「アニヲタが一生に本当に愛せることのできる作品は何本なのか?」
このことを痛く考えさせられた。


530 :風の谷の名無しさん:03/01/18 03:59 ID:LCe1GBpy
漏れはボトムズを愛してしまいましたが何か?
DVDが出たら買い確定です

531 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:00 ID:agWSyGsq
>529
心に響きますた。

個人的にはトップとガガガといったところですね・・・。
(ガガガはFINAL最終話まだだが)

532 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:01 ID:agWSyGsq
>530
喪前さん的には赫奕はどうですか。

533 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:04 ID:LvpUYdte
ここ以外にキャプしてるサイトあるかな?

ttp://wgalland.hp.infoseek.co.jp/

534 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:12 ID:LCe1GBpy
>>532最高ですね。
初めて見たボトムズだから当たり前と言えば当たり前なのですが
次に見たのが野望のルーツでその後ビデオをチビチビ借りて本編見ますた。
ヤサグレの居たあの星、ウドの町みたいだ。

535 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:31 ID:cWdle4TM
>533
リンクの中に結構いいのがある罠♪

536 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:35 ID:ZQcGXgLx
どーせならもう一話付け足して、ヤサグレとまほろコンビが賞金稼ぎやる話作ってくれ。
アクションバリバリな奴。
せめて爽快感くらいはくれよ。

537 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:37 ID:agWSyGsq
>534
なるほど、赫奕を先に見たんですな。本編先に見た後だと赫奕受け付けないって人いるもので。
漏れは・・・まあOPはいいんだがフィアナのなんなんだよその設定は?!てのに( ゚Д゚)ポカーン
まほろさんとかぶってますなその点だけは。
赫奕のほうは変なハッピーエンドにしてませんでしたけどね。

538 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:37 ID:lQPWRzih
>>533
>優、お前顔変わり過ぎ! 二十年という時間はここまで人を変えてしまうというの!?
>これじゃ星方なんたらマホロマティックって感じだよ!
>本当に45歳かーっ!? 小森まなみに不老不死の秘技でも伝授されたのか!?

ワラタ

539 : :03/01/18 04:37 ID:L32rz/R5

いざとなったら、実は僕はただの総監督で
まほろまてぃっくは佐伯昭志の作品なんですよ、
とか言う腹づもりの山賀さんちのヒロユキくん40才。

540 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:40 ID:lQPWRzih
>>537
ボトムズは名作ですね・・・
ところで、俺も赫奕ダメですた・・・

541 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:40 ID:agWSyGsq
そういえば小森のおばちゃまは今おいくつになられてるのか・・・。

542 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:42 ID:nzwwF/oY
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6678/ashita.swf

543 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:43 ID:agWSyGsq
>542
実は今日センター試験・・・はウソデス、4年前に済んでます。

544 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:43 ID:tCtZmSkL
>>539
ホントに佐伯が全部やってたら、もっとマシな作品になってただろう。

545 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:43 ID:ZQcGXgLx
>>538
星方メイドマホロースター…
あの優を見てそれを思った香具師は全国に何人くらいいるのだろうか

546 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:45 ID:f9GHSWao
>>541
もうなくなったよ

547 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:46 ID:agWSyGsq
>546
いや本物の方じゃなくて声優の方・・・。

548 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:47 ID:z0YDt5KM
まほろさんはどうやって復活したの?とか色々疑問がある。
中途半端な説明はよして欲しかった…

549 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:49 ID:lQPWRzih
>>547
もう40過ぎてるんじゃないのかなぁ・・・恐らく・・・

550 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:51 ID:PuPwP4vP
ほかにも言ってる人がいたけど、アウトロースターのメルフィナとまほろがかぶる。

もちろん声優が同じ人と言うことが理由ではなく、同じくアンドロイドだと言うことも理由ではなく、
メルフィナが銀河の龍脈の巫女としての存在と、アウトロースター号の航法師にそれぞれ分離したところが。
想像力の貧困さの現れなの?

まぁ、アウトロースターの終わり方はともかく(皆で楽しく?出発!)、メルフィナの決着の付け方には納得が行かなかったけど、まほろも同じだね。

551 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:53 ID:2kcrIABj
>>20
思い出したように反応してみるが、君、ちょっと病みすぎ。

確かにまほろさんは母姉妹恋人メイドにアンドロイドの複合属性萌えキャラで、
そりゃもう表面上は男にとっちゃ甘えまくれる理想の女みたいに見えるが、
そのまほろさんが甘えて、心の支えにしている奴は誰か、というのを考えろ。
まほろさんが危ないときに死ぬ覚悟までして身を呈して守ってきた奴な。

まほろさんが複合属性なら、優も複合属性持ちなんだよな。
メガネショタお洒落弟兄父親像。でも美少年だけはピンとこないんだが(w

まあ何せ、まほろさんと優の関係に母と子供しか見えないようじゃダメだと思われ。
…山賀監督がほんとにそんな風にしか見てなかったなら二期の惨状も納得だが。

552 :風の谷の名無しさん:03/01/18 04:55 ID:z0YDt5KM
まほろさんはガンダムカラー(トリコロール)だからこそ
売れたのです!!

553 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:00 ID:6vQNgGWz
>>517
ベルセルクやな。
まあそれもいいが何もかもみな手遅れだ。

554 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:01 ID:jW3Q/xeQ
龍騎にシチュエーションが…シチュエーションがそっくりや…ガタガタ
あっちもこんなんなっちゃうんかな…井上脚本なら間違いなく同じラストっぽい…

555 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:02 ID:LCe1GBpy
ヤマト見てて思い出したけど続編出そうと思えばいくらでも出せますな


556 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:03 ID:2kcrIABj
>554
安心しろ、小林女史だ。

だが彼女、昔に似たようなことやっちゃってる罠。

557 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:03 ID:6vQNgGWz
赫奕はボトムズとしては無かった事にしたいが
作品としてはめっさ好きなんだよなーアレギウムの描写とか。

558 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:03 ID:ypVAWQZL
>>554
40過ぎの蓮…見たいような見たくないような…(´Д`;)

559 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:05 ID:agWSyGsq
困ったときの時間弁当

560 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:06 ID:6vQNgGWz
>>556
タイムレンジャーは面白かったけどアニメの仕事はいまいちな
人ですな。悪くはないんだが。

561 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:21 ID:z0YDt5KM
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~最後のDVDの表紙はどうなるか楽しみだ

562 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:25 ID:z2u25hLH
苺卵は

学校にいるときゃ女と女、課外授業は男と女、教師と生徒は女と女、男と女は10歳違い!!

とまで煽っておきながら、そんな要素がなくて放送当時はがっかりだった。
しかし、冷静になった今から考えると青春物として佳作だったように思う。(記憶が美化されたか?)

563 :AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/01/18 05:28 ID:kamVtEL7
正直、ナジェーナってタイトルで方向性とエンドは想像できたから
覚悟済みでみれますた。

きっと超一流になれないんだろうな、とも思ってました。
そんな皮肉の意味もあるんじゃないかと思ってたり。
#思ってなかったらもっと皮肉ですが。

564 :風の谷の名無しさん:03/01/18 05:59 ID:L32rz/R5

257 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/01/17 21:24 ID:qLI/Re6v
ガイナさんは頭悪いのにインテリに憧れてはいけません。
乳首を描くのはうまいんだから本業を大事にしましょう。

565 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:05 ID:OYmAJ94b
>>562
あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ 9限目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033302740/

こっちへどうぞ
エロや恋愛要素に期待しすぎるとダメだけど、熱血教師の青春授業と見れば
悪くないでしょ

566 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:07 ID:3bo86dVG
ていうか、みなさんはどんなエンディングが良かったのですか?

大体この作品自体(漫画含め)は初めからハッピーエンドが用意されている、
エロゲーのような雰囲気がありませんでしたか?

今回の批判(今までも)は、初めてアニメ版「まほろまてぃっく」を見たときに
漫画版を読んでなかったらはっきり言って、
「謎だらけの中途半端な作品」
になっていることが痛かったわけで、
別にヒロインが復活したりするのは「あり」なのではないのですか?
まぁ、主人公の幸福を望んだヒロインの意思に反してあんな危ない事を、
自らの体を機械に改造してまでやっていたそのシナリオは、
今までの展開からして救われがたい矛盾事だとは思いますが・・・
ある意味、ヒロインの昔やっていた事と同じ道をたどったんですね

追加:セイントのアンドロイドはその体自体に意思を宿しているのではなく、
すべてマシューの中にあると思いました。
本来、ヒロインが死んだときにその意思・感情は無駄なものとして「消去される」はずでした・・・
しかし、そんなマシューの意思さえも凌駕する「懐かしい思い」に20年間それは残される結果となります。
そして、マシューは旅立ちの前にその意思はある人の元においておくことが最適と考え、
あの日のままの姿で彼の元に送ったのでした。でも、複線はアニメで何も描かれていません。
漫画版から予想したものです・・



それと、話をまとめ切れなかったガイナ糞を擁護する気はありませんが、
見る年齢層と幅は限られている為、視聴者を漫画を知っている人に限定していたのでは?

567 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:10 ID:L32rz/R5
長いよキミ

568 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:12 ID:3w43my5m
誰か>>566を要約してくれ。

569 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:15 ID:69UGrAYM
いやいや、>>566は糞な最終回への不満の吐露の表れだから、
暖かく見守ってやろうではないか。



読まねぇけどな。

570 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:16 ID:z0YDt5KM
>>566
『共有』してたって事をサラっとマシューが言っていたため
困ってたけどなんとなく理解できたよ。

セイントって人間かアンドロイドかよくわからん。
(ミナワちゃんは改造人間みたいだけど)

571 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:25 ID:ewaLB4CR
>>566
監督ご本人様ですか?
それとも関係者様ですか?

572 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:32 ID:RUvq3sp5
おいおまい達、もはや現実逃避だけがトモダチですか?

573 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:33 ID:L32rz/R5
ガイナの社員は2ちゃんねるが大好きだからなw

574 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:35 ID:OYmAJ94b
>>566
>>490

575 :風の谷の名無しさん:03/01/18 06:59 ID:z0YDt5KM
おでんやでカクテルが出る部分で何故かオレは泣いていたが
おでんやのオヤジの男女の制服写真は何を意味しているんだ?

576 :風の谷の名無しさん:03/01/18 07:06 ID:sJ6iyJ6Z
ガイナは本当最初だけだな。

エヴァも第一印象は凄いロボットアニメ(あるいは軍事的な) だと思ってたんだが
最後はああもやってくれるな
まほろと同じじゃねぇか
やっぱりトップをねらえは最高傑作
あえてナディアとかはつつ)

577 :風の谷の名無しさん:03/01/18 07:07 ID:lQPWRzih
>>576
岡田斗司夫がいた頃か・・・

578 :風の谷の名無しさん:03/01/18 07:12 ID:y8A9eLR6
>575
おまいはあの眼鏡ッ娘に気付かなかったのか・・・。
漏れはこんなヤツとくっついたのかとちょっとむかついたが。

579 :風の谷の名無しさん:03/01/18 07:28 ID:PVixbfaU
岡田斗司夫のいた頃のガイナックスの方がよかった。

ぷちぷりユーシィの今後の展開が不安でしょうがない。

とりあえずこれからのまほろDVDキャンセル完了。

580 :風の谷の名無しさん:03/01/18 07:38 ID:z0YDt5KM
>>578
リュウガ先生から一本取った娘か!?


581 :風の谷の名無しさん:03/01/18 07:40 ID:8CA/WT4W
>>580
ちよちゃんかYO!!

582 :支離滅裂人:03/01/18 07:47 ID:sB+ePqvj
エヴァの時も政治や社会に絡めて論じた(貧困国の死者が多いという設定から南北問題を論じたり、東大、京大以外の大学が出てこないことから学歴の問題を論じたりした)香具師がいたが、まほろまで同じことをやろうとするとすごいことになるな。

エヴァの時と比べても遙かに容易に管理者を「半島の北半分の国家」を象徴する組織にたとえることが出来る。

2002年現在、人命・人権を無視し、拉致を行う組織と言えば誰もが「半島の北半分の国家」を思い浮かべる。
1995年ならば別の宗教団体が思い浮かぶのだろうが。

このような「生々しい」番組を放映できるのは日本ならではかも知れない。
日本は資本主義国でもっとも危険な立場におかれたの一つでありながら、それが未だ潜在的なものであるため、認識していない。
金蔓として利用できなくなればあっという間に悲惨な戦争に巻き込まれる。
そして、多くの幸せな子供が不幸になり、荒み、美里優が生まれるのだろう。

ひょっとしたら、危機感のない日本のアニメファンに常識では考えられない精神的爆撃を行ったのか、山賀氏は?
商業的意図というものが全く感じられないあのラストは解釈に苦しむ。

583 :風の谷の名無しさん:03/01/18 07:50 ID:cTrTyp/g
つまんないと言うほどにはつまんなくはなかった。
唾棄したくなるほど酷い出来でもなかった。
でもこれは「 違 う 」。

584 :支離滅裂人:03/01/18 07:56 ID:sB+ePqvj
思うに、まほろは実体として復活すべきではなかっただろう。
現実は甘くない。使者は絶対に帰ることがない。
「魔法遣いに大切なこと」でも医療、生命にかかわる魔法には議論担っているという。
あれはまさしく、全能性を指向する現実の医学=現存する唯一の魔法行為における議論そのものを象徴していると思える。。

しかし、マシューの記憶のかけら、「春の日だまり」から再生したように見えたまほろは、最初に美里がそう感じたように「死神」であって復活したのではないのかも知れない。
死の間際に見た幻であれば納得できるし、sのシナリオの中ではその可能性が大きいだろう。


ここで、私の中では真実と思われる悲惨な話をしておきたい。
間もなく、北朝鮮との全面戦争になる。
今のうちにアニメを存分に楽しんでおこう。DVDだって買ってしまおう。
今を楽しまなければ。
成人は戦場(日本か半島)で屍を啄まれ、若き者は孤児=美里となっているかも知れないのだから。

585 :支離滅裂人:03/01/18 07:57 ID:sB+ePqvj
使者は絶対に帰ることがない→死者は絶対に帰ることがない

マックって、ほんっと使えない。って使えないのは漏れ自身(号泣)

586 :支離滅裂人:03/01/18 07:58 ID:sB+ePqvj
魔法には議論担っているという→魔法については議論になっているという。
sのシナリオの中ではその可能性が大きいだろう→そのシナリオの中ではその可能性が大きいだろう。

ほんっと、使えないっ!>漏れ

587 :風の谷の名無しさん:03/01/18 07:58 ID:8CA/WT4W
BSデジタル(150万世帯くらい)だからかもしれないが
地上波でやったら祭りのすごさはこれの比じゃないな

588 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:01 ID:sB+ePqvj
CATVアナログ暫定放送経由のボンビーもいるから、その倍の300万世帯くらい?
ただ、こんな時間にアニメ見てる香具師はそのうち1%もいないだろうけど。
そして、2ちゃんねらーとの重なりはさらに少ないと思われる。

しかし、兵隊に適した人材がいない日本は北朝鮮との戦争に勝てるのかなぁ?

589 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:02 ID:cgo7lDwE
あんなに月日がたった意味がわからん。違う番組かとおもった。

590 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:04 ID:S2aRpASq
取り敢えず380はハマヂとヤったよな

591 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:04 ID:zPtQHevx
シュガーで口直ししようと思ったらオープニングに天皇陛下手術のテロップが・・・・(泣

592 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:05 ID:sB+ePqvj
あんだけロケットがばんばん発射されてたら「環境」はむちゃくちゃだろうな。
はっきり言う。
人間は宇宙で生きていける生き物ではない。
生物学的進化を超える進化は予想を遙かに超えて早期の滅亡をもって終わる。

593 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:05 ID:sB+ePqvj
関係ないよな。>>591
あの病院自体は春からの自分の勤務先だけど。

594 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:07 ID:z0YDt5KM
>>589
ドラえもんでのび太が10年以上漂流して
タイム風呂敷で元に戻った話がある。
実は同じオチ。
これで丸く治まる

595 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:08 ID:y8A9eLR6
>591
しかも「手術室に入室」なんてどうでもいい情報を・・・

596 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:10 ID:sB+ePqvj
東大病院の入室時間くらい知ってるからいちいち出さなくてもいいよ。
漏れもそこの学生だから。

597 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:11 ID:sB+ePqvj
まあ、個人的な意見としては国立大の医学生は医者になったらまっさきに戦場に行くべきだね。
国家の税金遣いまくってるわけだから。

598 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:11 ID:sB+ePqvj
そういう漏れは医学科じゃないけど

599 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:26 ID:yVB9ORed






        龍  騎  も  ま  ほ  ろ  エ  ン  ド  キ  ボ  ン











600 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:31 ID:tCtZmSkL
(^^;)

601 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:37 ID:LpuYYuHu
やさぐれたちづまだ?

602 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:41 ID:wJQ6rLEl
>>599
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042619690/614-615

ハッピーエンドに(子供には)見せかけたバッドエンドは
スポンサー的には都合が良さそうかも。

603 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:47 ID:kGkPpWaR
正直、こんなにまほろに思い入れのあるヤシがいた事がびっくりだ。

俺はアニメを見すぎてるせいかこんなのフーンだったがな、お前らも強くなれ。

604 :風の谷の名無しさん:03/01/18 08:54 ID:SCEklf49
あれなら機能停止直前、先に優があぼーんの方がまだマシだ。
で、教会にある彼の墓の上に体を横たえるまほろさん、
その上にいつまでも雪が降りつづけるという・・。

605 :風の谷の名無しさん:03/01/18 09:02 ID:MejmvTd0
ガイナ関係スレはどうしてこんなに語りたがりが多いのでつか。

606 :風の谷の名無しさん:03/01/18 09:05 ID:IrKkHHpc
>>604
あーそれキレイなラストシーンだねぇ。
…ん?なんか1時間ちょっと前にそんなシーン見た気がするんですが(w

607 :風の谷の名無しさん:03/01/18 09:09 ID:unXlyeKt
>>599
まほろEND……いい言葉だ。

608 :まほろさん♪ ◆MAHORO3qiQ :03/01/18 09:13 ID:Rp5aShCb
>>563
イカすトリップですね。

609 :ぷー@まほろ萌え:03/01/18 09:51 ID:CmnuBTb5
今やっと、最終回見たよ・・・・

( ゚д゚)ポカーン

これならどらえ○んの最終回を考えたいちファンとかに
シナリオ作らせたほうが遥かにマシな気がしてならない・・・

さて、シュガーでも見るか・・・・
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

610 :名無し:03/01/18 09:54 ID:E2/GP2Nv
皆さん、自分の感情をぶつけておられますが・・・・・・。

エヴァをリアルタイムで視聴してなかった(未見、あるいは後で映画まで
一気見された)方、あの25・26話を見せられた後、林原のラジオで
庵野が「君たちが見たかったラストではなく、君たちに必要なラスト
なんだよ」と言われた時の気持ちを分かっていただけたでしょうか?

まぁ、皆さん、ガイナに釣られているわけです。

611 :風の谷の名無しさん:03/01/18 09:56 ID:O6QfMSlw
>>610
なんか私生活で暴力とかふるいそうなタイプだな>庵野

612 :風の谷の名無しさん:03/01/18 09:58 ID:u5ueYVWU
>>610
ガイナがオナニー好きなのは周知の事実だよなあ・・・・・・・。

613 :風の谷の名無しさん:03/01/18 09:59 ID:En/6po7y
しょせん脱税会社。
さっさっと消えろ害夏糞。

614 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:00 ID:wNENaQpX
ここはひどい同人アニメですね。

615 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:00 ID:WzvfoFZ+
>>610
自分が救いようのないオタクのクセに
オタ批判なんかするから馬鹿にされたんだよなぁ…>庵野
「人をどうこう言う前に自分をどうにかしろ」って

616 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:01 ID:lQPWRzih
>>610
いい加減気付いたヤシは既にガイナ作品に過度の期待をしない訳だが・・・

617 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:01 ID:IIoGHDOR
そんなにガイナが嫌いならもう見なきゃいいじゃないか。
なぜそこまでして見るのか。

618 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:05 ID:QVAK5kUD
>617
俺はガイナだから見たのではない。
まほろさんだから見たのだ。

619 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:06 ID:tCtZmSkL
いやホント今回で懲りました。今後気を付けます。

620 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:10 ID:lQPWRzih
やはり岡田斗司夫がいたからオネアミスやトップ、ナディアが
生まれたのだろうか・・・
岡田斗司夫は侮れないのか?もしかして・・・

621 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:20 ID:aDgQtP9I
アニメ板最低の脚本家は
黒田で決まりだと思っていたが
ニューカマー山賀が
漏れの中の腐れ脚本家チャンピオンを書き換えようとしてるよ

1位 山賀(勘違いドキュソ)
2位 黒田(薄っぺらライター)
3位 あかほり(パクリ作家)
4位 会川(只の無能)

622 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:26 ID:IQWzVYXm
つか、おまいらいつになったら落ち着きますか?

・・・・・いや、録画視聴組の悲哀が・・・・・とするとDVD組はどうなるんだろう。

まぁ。この状況でDVD買い続けるほうが(ry

623 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:29 ID:PVixbfaU
>>622
DVD組だが昨日の時点で買うのやめました。

624 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:34 ID:uc/Iz466
コーヒー缶のCMに出れそうですな

625 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:39 ID:JGjlMpUq
ところで優の筆おろしって誰なんだ?

626 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:42 ID:z0YDt5KM
自棄酒するために酒買ってきた。

畜生めが!!

627 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:43 ID:m9bkTHxY
これからはどんなに辛いことがあっても「まほろのラストよりマシだ」の一言で乗り越えられそうです。

628 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:56 ID:NWeZi2l7
アダルト優カコイイ

629 :風の谷の名無しさん:03/01/18 10:56 ID:e2S0jAKb
まあ、「まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜」は全13話で
14話は番外編と考えればよいのでは?

630 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:05 ID:sJ6iyJ6Z
>>629
全13話
14話?あったっけ?
あの時間帯変わりに戦闘アニメっぽいのやってたね
優とかwマジでパクってやがるしw
それにちょっとグロくt

もういい・・・

631 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:06 ID:SZCP3Cdk
夜勤から帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! が、
なんだよこの終わり方はウワアアン。
>>629の言うように先週が最終回の方がよかったよ。

第1期が綺麗に終わったから新シリーズだ!なんて喜ばなければよかった。
見ない方がよかったかも>今期、


632 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:26 ID:XUby6QHc
20年ぶりだもの夜はさぞかし・・・
ただ式条センセの反応が冷たすぎと思ったのは
オイラだけかい?
刀を見て住む世界の違いを感じ取った大人の対応なのだが
んーオイラは甘ちゃんやねえ
あとは優が天に召された後のまほろが心配ね
だれか同人で書いてくれぃ

633 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:26 ID:idYjfPep
DVDの初回ケース、4本しか入らない
既に2巻(4話)までリリース済み
残り2本も2話構成で8話まで公開、残り6話を別ストーリでリリース
もしくは4話ずつ2本の構成で12話まで持っていてエヴァと同じくラスト2話を別構成にするのか…
DVD購入は内容次第かな

634 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:27 ID:eQM0KN/8
10話で終わっていれば良かったのにね…。

ニュートン?だかガリレオだかの法則無視してるけど。

絶対不可能な無理を通すなら、カリオストロの城でも見返して勉強してほしい。

635 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:27 ID:3XPTLDcR
録れてなかった・・・。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


636 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:30 ID:NSn+syz4
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ 14話、みなけりゃよかった
 ∪ 。ノ  
  ∪∪

637 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:36 ID:z0YDt5KM
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < 14話はいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/

638 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:39 ID:2AtGKCSp
あれって、機能停止する優を、まほろさんが看取りに来たんだろ?


あのラストを考えると、優ってホントに被害者だなーと言う気がする。
まほろさんも自覚があったように、機能停止するのが分かっているのに
優への謝罪と償いのために接近し、散々引っ掻き回した挙句に
やっぱり消滅。
両親を失ってやさぐれ要素が元々あった優だが、幼馴染とか友人の
おかげで、そこまで行かずに済んでいたのに、まほろさんが余計な
御世話したばっかりに、高い所に持ち上げられて突き落とされ、
結局、もう幼馴染とか友人では抑えられない程にやさぐれ進行して、
20年後のあの姿な訳だ。
そして、あの頃の楽しい思い出に浸ったままあぼーんさせてEND。

639 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:40 ID:ECJ42+Uf
ガイナの方々は相当インテリコンプレックスがあるようです
小難しい言葉を拾ってきて深い意味があるようにしたり
自分で言いたいテーマが無いから、物語を終わらせることができなかったり
ガイナさん、たとえ頭が悪くても胸をはって生きていくことができるんだから
こんなことはやめてくださいね。     
うふふ・・


640 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:55 ID:hOTHqbWY
ごめん。14話個人的にはOKだわ…
ちょっと泣きそうになった

641 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:58 ID:Q7VQNJkZ
優の親父はムダ死にだったわけか。

642 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:58 ID:ECJ42+Uf
ほんとうかい 君がうらやましいよ・・

643 :風の谷の名無しさん:03/01/18 11:59 ID:NWeZi2l7
優のアクションアニメ、すぐるまてぃっくキボン

644 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:01 ID:IQWzVYXm
>>632
先生が冷たかったのはショタ好みの先生の好みじゃなかったからとか。
ほら、かわいい優たんが小汚いヲサーンになったわけだし(w

645 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:02 ID:z0YDt5KM
>>640
前もカキコしたけど
おでんやのトコで泣いてた

646 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:03 ID:ZktrF66o
優サイドストーリーの補完をキボン

647 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:05 ID:SZCP3Cdk
2回目見たけどイクナイ!!な。
未解決の問題が山ほどある・・・。

>>640
第一期最終話の「どこにも行っちゃダメだよ」ってとこで、大泣きした俺は
今回、何処にも泣きポイントがなかったよ。
頭おかしくなったな?>漏れ

>>643
キン肉スグルが出てきそうだな。

648 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:06 ID:ECJ42+Uf
俺も泣いたよ! 
別の意味でな


649 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:08 ID:z/IHsdc6
泣いたとか書き込むのやめれよ・・・



650 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:08 ID:z0YDt5KM
優の頬の傷跡や
ここぞと言う時にしか暴力に訴えない子がこんな大人に成長してる…
そんなときの流れに涙した


651 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:11 ID:hOTHqbWY
>>649
泣きそうになっただけで実際泣いたわけじゃないw
前半はなんだこりゃあとか思ったけどね まぁいいかなと。

652 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:17 ID:gpvkfZ6s
シャフトという文字をみて、パトレイバーを思うモレ

653 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:28 ID:GNzjf1K5
>>652
漏れも





はぁぁぁぁぁぁぁぁ〜

654 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:28 ID:ZktrF66o
ガイナを信じてたのに…

655 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:30 ID:nzwwF/oY
まほろさん・・・

                             ;' ':;,,     ,;'':;,
                            ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'   ;,
         / \     /\         ,:'           `:、
         /  .\.,.,..,.,.,,/  ヽ      ,:'               '; 
        /::::::::         `:、    ,:'               ; 俺の2003年はもう終わった・・・
       ,:':::;::::::::::::         i    ;  ○      ○     ;'    真っ白に燃え尽きちまったよ・・・
       :':::::::::::::           :i    ';,           * ;'
       i:::::::::::     ○   ○ i     `:、   ー―‐    ,,,,;:''
       '::::::::::::    '''       ,:     ;'            ':;
       `:、::::::::::::::::::   ―  ノ     ;'             ;;
        ,:': :::::::::::::::::::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/        ;;    ';
        ,:': : ::::::::::::::::::  /   VAIO    /         ::   ;;



656 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:31 ID:L32rz/R5
ガイナを信じてる奴がいたのかよ

657 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:34 ID:oyTE6F8d
アスカ=庵野、シンジ=モレラだったように
まほろ=山賀、優=モレラだったのかな
可哀想な方々に手を差し伸べましょうみたいな

純粋にΓまほろまてぃっく」が好きだったのに
こんなコトしか思いうかばん
寝る!

658 :広報部補佐:03/01/18 12:43 ID:sXGYt0SI
陸上防衛隊まほちゃん、無限のまほイアス、まほライド、更迭メイドまほ
ろ弐式、更迭メイドまほろゼロ(ボツ版)、おねがいまほろ 魔法少女プリ
ティまぼー、まほろ無用OAV第二期
等々これからもシリーズは続きますので皆様の応援をよろしくおねがい
いたします。


659 ::風の谷の名無しさん :03/01/18 12:43 ID:SoEtK6h6
なにもかも中途半端

660 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:51 ID:GNzjf1K5
もう一度見てみたけれど、やっぱり・・・・・・

661 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:52 ID:En/6po7y
>>658
まほろいろ戦寄譚を製作しる!

662 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:54 ID:0vk23zc+
それでも最終話の始まり方だけは俺は好きだったな

663 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:55 ID:SZCP3Cdk
トップをねらえ!と同じ手法か・・・。

664 :風の谷の名無しさん:03/01/18 12:59 ID:HtM5i6Uk
>>658
「まほろまいん」

665 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:10 ID:iCPBnBAj

∧||∧   
(  ⌒ ヽ もう、ガイナも過去のサンプルのひとつに過ぎないのはわかってたけどさ…
 ∪ 。ノ  
  ∪∪

666 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:15 ID:L32rz/R5
666?

667 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:19 ID:IQWzVYXm
>>658
まほろ二世続編「その名は370」きぼんぬ。

668 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:22 ID:52V3t2+b
終始萌え萌えっとした展開で充分なのに何故いじくる
それと原作にある下着ドロボウの話を出して欲しかった
凛たんのオパーイツンツンがあったら許してあげたのに

669 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:23 ID:e2S0jAKb
ってか誰か原作MXかnyで流してくれYO!

670 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:28 ID:uRGFSc9H
>>658
「まほろ遣いに大切なこと」「まほらとす4」「朝霧のまほ」「MAHORO'S RAIN」

671 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:31 ID:z/IHsdc6
>>669
( ´,_ゝ`)プッ

672 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:33 ID:gQHZZ1yU
それくらい買えよ

673 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:37 ID:L32rz/R5
まー1000円ぐらいするらしいしな
動画と同人誌ならいくらでもあるみたいね

674 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:40 ID:Henca0nG
花右京メイド隊にまほろさんがいたらなー。

675 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:52 ID:t7QW4kYl


おまいら素直に結構面白かったと言ってしまえよ。




676 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:56 ID:g60JqBnH
>>674
それだと「えっち」が無くなっちゃうだろ!!


677 :風の谷の名無しさん:03/01/18 13:59 ID:nzwwF/oY
おまえら、まあこれでも見てマターしる
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1037/swf/aamattic.html

678 :風の谷の名無しさん:03/01/18 14:02 ID:e2S0jAKb
>>677
AAまてぃっくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━

679 :Kasumoerer ◆rjldOlqzrE :03/01/18 14:03 ID:flplTIzi
>677やはりフラッシュの後半笑った。

680 :風の谷の名無しさん:03/01/18 14:12 ID:q3nszHbS
>>679
「埋めまっしょい」に禿藁!

681 :風の谷の名無しさん:03/01/18 14:17 ID:e2S0jAKb
激しく鬱だから1期11〜12話見てきます
1期は良かったなぁ

682 :風の谷の名無しさん:03/01/18 14:19 ID:o6YcmvgJ
>>677
はじめてみたよ。最高。

683 :風の谷の名無しさん:03/01/18 14:31 ID:rjBzAYtn
>>681
俺も今から借りてきた1期のビデオみるとするよ・・・

きっとおもしろいさ・・・・あははっ

684 :風の谷の名無しさん:03/01/18 14:48 ID:1gFgvYH5
みんな、まほろまてぃっくは棄てきれても、まほろさんは棄てきれないんだね。・゜・(ノД`)・゜・

685 :風の谷の名無しさん:03/01/18 14:50 ID:PVixbfaU
>>677
まほろ2期より面白いじゃないか。

686 :風の谷の名無しさん:03/01/18 14:53 ID:gQHZZ1yU
ていうか、山賀、害名が糞

687 :478:03/01/18 14:53 ID:zXQXiXGE
せめて作画がよければ・・・。

688 :風の谷の名無しさん:03/01/18 14:57 ID:I5nNbXRd
まほろのためにBSデジタルチューナー買ったのだが、結局シュガーでしか
役に立っていない・・・

689 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:11 ID:ZktrF66o
>>677
サビの部分のAAが秀逸過ぎる!

690 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:21 ID:9tQdxMiP
(´-`).。oO(やっぱガイナのアニメはこうでないと)

691 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:25 ID:psJGz7Zg
はぁ…最終回すごかったみたいね。
BS環境のない漏れにはDVDを買って
追いかけるしかないんだけど。

少しずつ毒入りのご飯をたべて弱っていくような気分だ。

>677
斑鳩のパロにワロタ

692 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:26 ID:bSaUps8w
スイマセン、俺、2期まだ見てないんだけど

前半→秀作の、お色気SFコメディ
後半→凡作の、お色気SFアクション

という解釈で宜しいでしょうか?

693 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:32 ID:ZktrF66o
>>692
二期の一話は結構イケるよ

694 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:33 ID:6vQNgGWz
ち が う ね

695 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:44 ID:idYjfPep
DVDではストーリー変わりそうな予感。。。

696 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:45 ID:z/IHsdc6

だ が ち が う ね

 

697 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:45 ID:7ubC+z60
何度も言うけどレンタルにしとけよ、DVDなんか買うなよ、
お金を粗末に使うな。

698 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:46 ID:vz6d1kQy
いやむしろ最終回のDVDだけ買っとけ

699 :気まぐれ名無しさん ◆QE2dNPrUhI :03/01/18 15:47 ID:CZJo2qVq
1期のOP(かえりみち)&ED(まほろDEマンボー)が聞けるよ(禿しくおもいが)
ttp://www.anzwers.org/free/animeintro/mahoro.html

ところでカレンダーとかありませんか?あったら教えてください。
DVD6巻の発売日って3月中旬だっけ

700 :風の谷の名無しさん:03/01/18 15:52 ID:wNENaQpX
         山_山
         < `ш´>  
       _φ___⊂)   
      /旦/三/ /|  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 害夏最高 |/

701 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:02 ID:i34/HL+i
来週からは千鶴子まてぃっくが始まります

702 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:09 ID:z/IHsdc6
>>701
×千鶴子まてぃっく
    ↓
○でじこまてぃっく

703 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:10 ID:ueE0Ae1f
DVD買うな、マジやめとけ。レンタルで一回見りゃ十分。つーかレンタル代が惜しいくらい
俺なんかHDD録画したファイルをエンコードもせず、そのまま削除した
残った金で別の作品のDVD買え

704 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:12 ID:e2S0jAKb
>>699
海外のサイトはすごいなぁ

705 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:14 ID:PVixbfaU
>>703

こういう良心的な方がおられるスレです。

買うは後悔の始まり、買わぬと財布にも優しい。

私もDVD買うのを止めました。
恐い物(地雷物)見たさで買うも
また貴方の人生の経験に・・・・・・・・・・・・・・・・ならないわな。

706 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:21 ID:LCe1GBpy
DVDが売れれば恐い物(地雷物)の続編ってあまり考えたくはないな。
余りに最悪過ぎると逆に怖い物見たさで売れたりして・・・・・

707 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:26 ID:PVixbfaU
今一番DVDの売れ行きを考えて
迷っているのは多分取り扱っている
お店の方だとおもわれ。
1期並に売れると油断すると・・・

708 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:26 ID:FX4r3KAI
さ…漏れはメイドはメイドでも雪さんの元でマターリしてくるか…マヨイガー

709 :BSD板住人:03/01/18 16:30 ID:S4Mjr1+y
しかし、今やBSD見られる環境の人間が、こんなに増えているとは思わなかった、
正直、これが1年前だったら、これほどの祭りにはなってなかったんだろうなあと思った。
この作品自体からは何も得られなかったが、その事を知ったのは収穫大きかったよ。

え?BSDからではなく、エムエクースからだって?.....ショボーン.....

710 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:33 ID:+xf4x9tB
俺は素直にレート6.4で録画しRAM保存。
腐ってもまほろさんだからねー

711 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:44 ID:z/IHsdc6
店の方も普通に今までどおり入荷すると思うが。
買うほうも普通に買うと思う。

なんていうか途中まで買っといて中途半端に最後買わないなんて考えられない


712 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:46 ID:fN/Vo+WG
ところでナジェーナてなんなの?

713 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:48 ID:ZktrF66o
それが売れてしまうんだなー>DVD
どこの世界にも粘着ヲタがいるもんだろ?

714 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:53 ID:S4Mjr1+y
>>712
幸せ検索したら、こんなの出てきた。
web.kyoto-inet.or.jp/people/leciel/sz178.html

ヘネシーからでているアイリッシュウィスキー
創業者R・ヘネシーがアイルランドからフランスへ渡り
祖国を想いアイルランドからモルトを輸入して作った。
名前はナジェーナフィエン(渡り鳥)から由来。
ゲール語の言葉でナジェーナとは Wild Geese、
もう一つの意味は祖国から飛び立って活躍している人達を差す


715 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:55 ID:9PeY39Io
>>713
そして、DVDが売れて調子に乗り作った害夏糞は劇場版まほろを作り・・・


716 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:55 ID:MQWz/Yy/
自分もDVD買い続けてきたけど、もうやめにします。つーか、売ってくる。
短かったけど、夢を見させてくれてありがとう…

717 :風の谷の名無しさん:03/01/18 16:56 ID:QQSZwi/L
>711
そうかなあ、おれは1期の3巻まで残して、あとは中古屋に売った、
2期にいたっては初めから買うつもりもなかった、アニオタはそんな
バカばっかりじゃないよ。

718 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:00 ID:AnVK0hyl
「アニオタはバカばっかりだ」と作り手に思われてるからこそ
あんなラストになったのではないかと

719 :名無し:03/01/18 17:03 ID:E2/GP2Nv
俺はむしろ最終回だけ買う!>DVD



                             あれ?

720 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:05 ID:8hqgbIfs
裏切ったな!!僕の気(略

721 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:05 ID:87lfquPB
>>644
にしても冷淡過ぎないか?「生きてたら」って…
せめて「無茶しないようにね」ぐらい言ってくれてもさあ。

722 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:05 ID:QQSZwi/L
>718
つまり1番バカはガイナということだな。

723 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:05 ID:z/IHsdc6
アニヲタは別に馬鹿ばっかりじゃないと思うが・・・

ただ、アニヲタだからってだけで毛嫌いする香具師等のはどうかと思う

>>717
馬鹿、馬鹿じゃないというより
漏れもそうだけどコンプリートしなきゃ気がすまないって人達って結構いるでしょ
たとえ最期が糞でもね・・・

724 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:06 ID:8hqgbIfs
漏れ・・・
の・・・
・・・半年・・・を・・・返・・・して・・く・・れ・・・

725 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:10 ID:fN/Vo+WG
>>714 レスthx
>渡り鳥,>祖国から飛び立って活躍している人
ようするに他の星でハンターやってる優のことかな??
ようわからん。

726 : :03/01/18 17:13 ID:3E6MSNo3
まほろ、全部うっぱらてきたよ。
DVDを売ったのって初めて・・・。

727 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:15 ID:z/IHsdc6
>>725
セイントのことじゃないのか

728 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:20 ID:SZCP3Cdk
>>727
優の爺さんの相方のことか?


729 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:23 ID:e2S0jAKb
よく考えたら優やみなわは年を取っているのにまほろさんだけが20年前の姿のままなんて
なんかかなり残酷な終わり方だよな

730 :うんこ:03/01/18 17:27 ID:0vk23zc+
>>726
本当かよ

731 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:28 ID:L32rz/R5
なんかガイナは2003年も2004年もクソアニメをどんどん量産する体制らしいね、、

732 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:28 ID:L76e1VxZ
なぁなぁ、俺あまり詳しくないんだけどスタッフリスト見たらさ、前期は山賀って人が殆ど脚本書いてるみたいじゃない。

なのになぜ?トチ狂ったの?
教えてエロい人!

733 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:30 ID:SZCP3Cdk
>>732
アソノから命令電波が感染ったのとちゃう?


734 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:30 ID:z/IHsdc6

ガイナだからさ
 
  

735 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:34 ID:8hqgbIfs
SEEDがおもしろいです

736 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:37 ID:8hqgbIfs
ブロッコリー最高

737 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:37 ID:z/IHsdc6
>>726
なるほどそうだったのか!!

大衆にDVDを買わせ、最終回の糞さで全部売っぱらわせる。
そうすることで日本の経済に貢献していたわけだな!
そうなんだろガイナよ!!山賀よ!!!



  
     
   
          
  

738 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:37 ID:8hqgbIfs
>>729
みなわはアンドロイドだから年取らないよ

739 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:39 ID:L32rz/R5
 最近、仕事してるし。
 脚本書きまくり。
 あ〜、「ウル」じゃないよ。その前に、4本ほどTVシリーズと1本、DVDシリーズやる。
 超オタク系。
 やっぱ、あれだね。せりふの語尾に、なんか付いてるキャラ(〜にょ。とかのこと)が最高。
あと、「どあああああああああああああああああああああああああああ」
とか、「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
って大げさなリアクションもよしっ!
 巨乳あり、メガネっ子あり、メイドあり、クネクネ飛ぶミサイルありで、もう完璧っすよ。
「山賀さん、(脚本を指さし)ここの笑い方、おほほほほ・・・はナイでしょ」
「え? じゃあ、ふふふ・・・?」
「ここは絶対、きゃはっ。でしゅよ」
「えっ、そうなんでしゅか?」
「きゅぴっ。ってのもありますが、一般的には(←どこのや)語尾にちょこっと付けるのが肝要かと・・・」
「むぅ・・・侮れぬものだな・・・、きゃふっってのはどうか? いま、考えたんだけど」
「まだまだ、ですな」
「じゃ、きゅふーん」
「おしい! 離れた」
道は遠い・・・
(最近知ったこと)
ええっ、巨乳とメガネっ子って合体してるものなの?
じゃあ、メイドはミサイルと合体か???

740 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:39 ID:z/IHsdc6
>>738
む?
リューガがなんか言ってなかったか?
みなわ成長したみたいなこと

漏れの勘違いかも

741 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:43 ID:8hqgbIfs
やーい糞がいな
もうDVDもタイピングゲームも買わないからな!!!!!!







ウワァァ。゚(゚´Д`゚)゚。ン!!!!

742 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:48 ID:z/IHsdc6
まあどうせタイピングも割れるからいいや

743 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:53 ID:AnVK0hyl
>>739
だから、そこまで「バカにしてますよ光線」を出すなら最後までやりぬけよ、と。
ホントは嫌いなんですって自己弁護すんな。それでメシ食ってんだから。
すげえみっともない。そんなに自分のプライドを守りたいなら
アニメ作りから足を洗って誇りを持てる職業で勝負しやがれ。

バカから搾り取ったカネでも、それが「ウル」を生むならそれでイイってか?
ラスコーリニコフ気取りかよ。
まあ俺が与えられる罰なんてのはガイナにカネを落とさない事だけだが。

744 :風の谷の名無しさん:03/01/18 17:59 ID:e2S0jAKb
>>738
みなわは人間がベースだから成長するんじゃない?
リューガも確かに大人になったって言ってたし・・・

よく考えてみたら11話で切ってたら結構全体としてよかったんじゃないかな?
あそこで終わってたら3期の可能性も残せたし、無理やり機能停止させて終わらなくても、3期に持ち込んでゆっくりと機能停止までを描けばこんなに叩かれなくてすんだのに・・・
いっそ12〜14話までは優の見た夢だった、って事にして3期やれないかな

なんて言ってても仕方ないか、あぁ鬱だ・・・
  ;y=(゚Д゚)カチャ・・・タマギレダ
 \/|  |>

745 :風の谷の名無しさん:03/01/18 18:13 ID:bGK8bA8/
やさぐれ優編を1クールやる気概が有ったら、あの最終回を許せたやも知れん。

視聴率・DVD売れ行きガタ落ちだったろうがな。

746 :風の谷の名無しさん:03/01/18 18:16 ID:id4iHqOE
最終回に関してこれだけ言わせてくれ



( ´,_ゝ`) プッ



 

747 :風の谷の名無しさん:03/01/18 18:17 ID:ueE0Ae1f
伏線とか設定とかみんな崩れちまったし(機能停止まであと○日とか)、
アニメとして成立してない

748 :風の谷の名無しさん:03/01/18 18:35 ID:s/5fN5nY
>>738
いや、みなわたんはサイボーグでつ。
まぁ受精卵から管理されてるッポイから生体アンドロイドには近いかもしらんが。

まほろまてぃっくはマルチエンディングストーリーということでどうだ?

ガイナ糞は最初に外れEDを見せてくれたんだよ。
TrueEDはコミケあたりで補完だ!

749 :風の谷の名無しさん:03/01/18 18:48 ID:/iDZjagn
エンディング流れてる最中の山登りを聞いてたらなんとなくゆるせるようになってきたよ。
一応、ハピーエンドかぁ。
裏切られたと思いこんでた優の目の前に、まほろさんが戻ってきてくれて。
時間たっても変わらない思い ≒ もっと美しいもの
とも解釈したが。

デモマダマダツッコミドコロアルナー


750 :風の谷の名無しさん:03/01/18 19:17 ID:z0YDt5KM
クレヨンしんちゃんの愛さまでも見てモチツクか…

751 :風の谷の名無しさん:03/01/18 19:38 ID:SZCP3Cdk
まほろさんと優タソの間に子供はできるのか?
と思ったが、地球人とセイントの間にも出来たぐれーだから出来るんかな?


752 :風の谷の名無しさん:03/01/18 19:39 ID:gQHZZ1yU
エヴァンゲリオンで有名なアニメスタジオ社員襲われる
 昨日の放送に怒ったファンが暴動か?
 本日、三鷹にあるガイナックスにファンが押しよせる騒ぎがおきた。
BSー@で放送中のアニメーションまほろまちっくの最終回に怒った
ファン数人が 、まちぶせ監督の山賀博之さんにハンカチを多数投げつけた模様。

ソース
http://cocoa.bbs2.net/test/read.cgi/hiroyuki/1041111941/l50

753 :風の谷の名無しさん:03/01/18 19:43 ID:ROk5QpD8
まちぶせ監督って誰?w

754 :風の谷の名無しさん:03/01/18 19:44 ID:MLapairr
まはろまてぃっく 〜もっともうさんくさいもの〜
って感じだった。

今まで作画なんて気にした事無かったけど
流石に死神まほろ登場〜「三番街で〜」の辺りの場面でのやさぐれ優の顔は酷いんじゃないかと。

755 :風の谷の名無しさん:03/01/18 19:54 ID:kRAWVpe6
やさぐれ優=山賀

756 :風の谷の名無しさん:03/01/18 19:59 ID:vIj1yDda
まほろさんの夢は

ぱ よ っ ぱ よ の ぽ よ ん ぽ よ ん じ ゃ な か っ た ん で す か ?

757 :風の谷の名無しさん:03/01/18 20:30 ID:uMWdqw6R
>>756
ソレダ!!!

758 : :03/01/18 20:36 ID:1bhtjPkd


 波風立てて喜んでるんでしょ? >害な糞
    
      

759 :風の谷の名無しさん:03/01/18 20:38 ID:ZRGLtpdL
ガクブルで録画を見てみたけども。。。
 
言われるほど悪くはないな。

760 :風の谷の名無しさん:03/01/18 20:41 ID:Ynbto/od
>>758
それ以上に、過去、ガイナがどのような作品で成功してきたかを考えると、
自分たちの立てる波風は、視聴者が一流の洒落やネタだと
肯定するはず、もしくはするべきだって傲慢さを持ってしまっているような気がする。


761 :風の谷の名無しさん:03/01/18 20:45 ID:sMK0uJf+
nyを一晩放置して、14話を3つ手に入れたのですが、
1つは中身が13話の単純な捏造で、もう1つはOPがまほろまてぃっくだが中身がAVの
やや手の込んだ捏造で、最後の1つはOPは13話の続きっぽいのに途中から
サイバーパンクでハードボイルドな別のアニメになってる手の込んだ捏造でした。
最近は捏造が多すぎだ。もう一度落としてこよう…

762 :風の谷の名無しさん:03/01/18 20:49 ID:cIs/cn4S
>>761
・゜・(ノД`)・゜・

763 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:05 ID:yVhWkH8K
>761
nyってやったことないけど、そんなおもしろい物が流れているんだ。
ある意味面白いから欲しいかも。
そしてMXでゲフンゴホン

764 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:10 ID:zzrEKmUc
>>761
やべえ…オレOPだけ確認して焼いちゃったよ…

765 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:17 ID:id4iHqOE
>>764
見なくて正解!

766 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:18 ID:oEs/nPBB
最終回、4回見直したらこれもいいんじゃないかという気持ちになってきた・・・。
皆さんもお試しあれ。

767 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:28 ID:b9XDhRCI
>>440
そんな説明あったっけ?

768 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:33 ID:LrVQg+N3
センター試験を受けたあと、つい先ほどですが、ビデオに録画しておいたものをみました。
センターは数学難易度高いし、帰宅中に駅のホームで鳥の糞があたるし、まほろまてぃっくは・・・
とにかく欝です。
明日の生物に影響しそうです・・・

769 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:36 ID:xq6X10NM
センターの生物なんか定期試験より簡単だ。
遺伝の引っ掛けだけ気を付けろ。

770 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:40 ID:kRAWVpe6
若いっていいな...

771 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:44 ID:IQWzVYXm
BS-D組よ。とりあえず、今日のキンゲでも見て気分を入れ替えることを進言する。

772 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:44 ID:Z3Ep6tAt
ビデオを撮っていてどれ見ようかと思って巻き戻してビデオ見たんだけど最初違うアニメかと思った・・・


773 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:46 ID:gQHZZ1yU
>>761
5つのうち2つが偽造だったよ。CMが編集してないのが多かった。
やる気なしだね。

774 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:52 ID:gQHZZ1yU
後の1つはOPは13話の続きっぽいのに途中から
サイバーパンクでハードボイルドな別のアニメになってる手の込んだ捏造でした。
最近は捏造が多すぎだ。もう一度落としてこよ

それが最終話だよ。

775 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:52 ID:bpLnmX7h
>>767
13話の間違い

776 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:57 ID:XDJDhIoh
ガイナックス=説教強盗

777 :風の谷の名無しさん:03/01/18 21:59 ID:b9XDhRCI
>>775
ああ、そうだったのね。
わざわざ突っ込んでスマソ。

でも、副題の説明は無しなんだよな・・・

778 :風の谷の名無しさん:03/01/18 22:03 ID:gQHZZ1yU
ナジェーナの予告どおりだったね。最初、予告みてなんだこりゃとおもったが
そのとおりの内容だったね。

779 :風の谷の名無しさん:03/01/18 22:11 ID:Z7nkbXuj
紫陽花のシーンで優がおっさんのままで抱き合っていたら美しくなかったな

780 :AMDまほろ ◆KCmaHoro/M :03/01/18 22:26 ID:kamVtEL7
>>608
8桁時代のトリップはもっとスキだったり。
これから最初の2文字が無かった訳で。

781 :風の谷の名無しさん:03/01/18 22:35 ID:z/IHsdc6
>>777
優の親父が言ってたもっと美しいものってのが
好きな人と見る夕焼けなんだね!!!

ってまほろが言っていたのは説明にならないか・

782 :風の谷の名無しさん:03/01/18 22:48 ID:Kt+IiZjy
さて、今日になって第二期の一巻を買ってきたわけだが。
マゾだよなぁ俺。

783 :風の谷の名無しさん:03/01/18 22:49 ID:0Jn299sU
>>781
多分その通り。


784 :風の谷の名無しさん:03/01/18 22:55 ID:z0YDt5KM
偽造で抜いたオレ、最低だな…

785 :風の谷の名無しさん:03/01/18 22:59 ID:/VpDpfdB
と言うか、最終話だけ別のアニメでしょ?w
いきなり20年後だしwww話飛ばしすぎw

786 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:07 ID:kRAWVpe6
>>784
いや、寧ろ抜けるその偽造ファイルこそが理想の最終話だ (w

787 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:08 ID:IkioztIv
>>784
うp

788 :777:03/01/18 23:09 ID:b9XDhRCI
>>781
ほんとだ!(w

今見直したら13話でちゃんと言ってるじゃん。
意外と見落としてるもんだな・・・

789 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:10 ID:bGK8bA8/
藻前ら、いくらガイナへの嫌がらせだってやり過ぎですよw

790 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:19 ID:rcvoddsh
某所より



引きこもるの対語として
エクソダす ってのはどうだ

日を追って怒りが増してくる まほろ最終回の呪いから
エクソダしたい!



マジそーだわ。観終わった直後はネタとして楽しめた部分もあったんだが
ひとしきり笑い終えたら腹立たしくなってきた。
思ってたよりまほろが好きだったんだなー、オレ(w

791 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:21 ID:2Tec6t0n
ははははははははははははははははははははは

792 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:26 ID:J8e1lCbG
それにしてもなあ、2期を見ていると単なるへたくそにしか見えないのがなあ。

優の所に遊びに来た時のじっちゃんぐらいかな、魅力を感じたのは。

20年後の話もつまらんかったし、その前の金髪ガキが命を掛ける敵なのも
引き付けるもの無かったし(まだ、みなわたんが相手だったら納得いった
かも)。

視聴者に特に印象を与えることなく、スラりんに中枢全滅させられる
管理者も、そんな管理者に手足をもがれたべスパーも単なるへたれだし。
セイントもいつのまにかなかよしだし。

2期は、単に普通の没シナリオが適当に並んだだけにしか見えん。

793 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:31 ID:y4VR2U1H
某スレより

山賀 『逆襲のシャア』を見て……それはもっと、前から思ってはいたけど、
はっきり言葉になって判ったのは、ああ、やることないな、『アニメ』はって思っちゃったから。
何やったって結局みんな、晴海で遊んでるものと全然変わんないんだもの。
そういった意味じゃ、俺、アニメで遊んでも、あんまり楽しくないし。
楽しい人が楽しんでんのはいいかもしんないけど、俺はどっかでやっぱり
……俺は悔しく生きてる人間だから。楽しめないね、何やったって。
アニメぐらいじゃ楽しめない、全然。
そういった意味じゃ、富野さんとはなんか電撃が走るんだよね。こう、額からビビッと(笑)。
一回しか逢ったことないけど。逢ったとき額からスパークが走ったね。

こんな醒めた考えしか持ってないからあんな最終回になったんだな
富野信者だけに13話で皆殺しもやったし

794 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:36 ID:1eSaTANY
富野信者なら皆殺しだけでなく最近のラブコメも真似すればよかったね

795 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:40 ID:h9LDgtC/
>>793
俺もそのスレ読んだ。
「もっと美しいもの」の意味、最終回のオチがああなった
のは、なるべくしてなったのがよくわかる。

それでも俺は認めんがな。やるなら自分のオリジナルでやれ。

796 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:46 ID:GnnYIJ03
スラッシュや優の犬やとりおは一体どうなったの?

797 :今の気分:03/01/18 23:47 ID:zJfYFd11
ttp://www.wasurena.sakura.ne.jp/~umigami/9455/image/javas2.gif

798 :名無しさん@卒業:03/01/18 23:48 ID:6I+YbFnq
今週見たけど。。。想像よりかマシだった・・・
あくまで・・マシなだけだけど・・・・
最後に昔の友人とかと会ってたら素直感動してたかも・・・


799 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:48 ID:y4VR2U1H
>>795
禿同
まほろでやらなくてもいいのに
そしてもう一つ例のスレから転載

山賀 うーん、だから……ってホントに酒が回ってる間しかしゃべんない(笑)。
だから、別に「未来は暗い」といってるわけじゃないんですけどね。
みんな明るいものを望みすぎてるんじゃないの?、逆に云えば。
こんな次から次に快感求めて動いていてね、絶対、罰当たるよ。
もう少し真面目に生きたらどうかなと思っちゃうよな、いっぱいそういうの見ると。

もうこりゃ確信犯だな
山賀に天罰与えたいわ、マジで

800 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:49 ID:cWdle4TM
>761
ttp://gigazine.net/News/html/lg/000835.htm


801 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:54 ID:bGK8bA8/
そろそろ山賀神降臨してくんねぇかなぁw

802 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:55 ID:D56p1Zol
>189 : 変化球禁止どころか
>---ツルマキ : GNT10056 : 2003/01/18-19:26:10 (*)
>
>彼らはガイナックスにバッティングピッチャーをして欲しかったんでしょう。
>僕は勝負と思ってこの仕事をしてるんですけどね…

ガイナックスの鶴巻監督(と思われる)のガイナ会員制BBSでのコメント。

ざ け ん な、視 聴 者 を 不 快 に し て ど う す る よ ?

803 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:58 ID:h9LDgtC/
>>799
全くの確信犯。

山賀 趣味でやってるとしか思えないね。だから仕事じゃない。あれは。
コミケで同人誌売ってるのと全然かわんない。
プロとアマチュアって意味で、プロが偉いとかそんな風には思わねえけど、
俺だってアマチュアだと思ってるけど、なんかなぁ、中途半端なものはやっぱり美しくないと思う。
いや、楽しいことは勿論中途半端になっちゃうはずだから、美しくはなくなる
……楽しいことと美しいことは背反しちゃうもんだと思う。
美しいものを良しとする世界観で行けば、やっぱり中途半端なものは駄目なんだ。


804 :風の谷の名無しさん:03/01/18 23:59 ID:rcvoddsh
>>802
お前らが投げたボールは 危 険 球 だろうが

805 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:02 ID:NtCx1Q+l
>>803
>美しいものを良しとする世界観で行けば、やっぱり中途半端なものは駄目なんだ。
まほろ2期は見事なまでに中途半端だったな

806 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:04 ID:ngMpU/tS
で、第3期はありそうなの?
がいなっくすなら、やってくれそう?

807 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:04 ID:z04ItT+J
害名っ糞を信じてたのに…ウワァァァン!

808 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:05 ID:onFYnn3M
>>802

試合放棄したんでしょ?

809 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:06 ID:udhjPnTr
庵野 うん、僕も思う。美しさはかなり厳格な冷たさとか、そういう……

山賀 いや、苦しさだと思うね。いやぁ、もっとあれだな。「なんで生きてんの」といいたくなるような何かだ。
だから、『ガンダム』なんてやりながら中年になっちゃうような
……アニメファンが単に歳取っちゃうっていうのと全然違うような気がする。
歳取っちゃわないからね、大体オタクは。

この後に793の発言。
それで、視聴者に彼の言う「もっとも美しいもの」である、
あの20年後の世界を見せたと。

810 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:06 ID:tetluYXy
>>802
分かってるならバッティングピッチャーをやってくれよ。
勝負なんかするなよ。

811 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:06 ID:Gpn48GwH
トミノ御大は、とっくに次の地平を向けて軽やかにスキップしてますが、何か?

812 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:07 ID:D8s/jC+3
そんなにアニメ嫌いなら作らなけりゃいいじゃん
だれも文句言わないし

813 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:10 ID:Aaxw1QMp
ガイナ版まほろが意図するところって、つまり

最終回視聴。
  ↓
ナンダコレハー!?
原作はこんな終わらせ方しないよな!?
  ↓
コミックス売れる。
  ↓
ワニブックス&原作者ウハウハ。

ということでつか?

814 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:11 ID:ICzRQEgg
コピペ見てて思ったわ。

個人でピーピー言ってないで、そろそろガイナックスとして本音語ったらどうよ。
俺らはお前らのバッティングピッチャーする気はねぇーんだよ、って一度ガイナの
TOPページに載せてみちゃどうだ?

815 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:12 ID:uI/iMddb
クリエイターとしては中途半端。
エンターテイナーとしては失格。

                以上

816 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:14 ID:wUuawOW+
>>813
単純にガイナに金が入らずにパイおにあに逝くのがいやだからあんなラストにしたって考察が過去レスのリンクにあったよ。

817 :風の谷の名無しさん :03/01/19 00:15 ID:KEnI36iD
(´-`).o0(漏れが監督ならピッチャー交代するのだが…)

818 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:20 ID:rxooTLGC
>817 観客が入るんだから無問題w

819 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:22 ID:dL3KXy5K
もうまほろさん終わり?
まほろさんおかわり。

820 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:27 ID:vodTrIx4
『TV版の最終回の後で、怒っている人や誉めている人を含めて、
廻りの状況をいろいろ見てみると、観てる人も作品の一部になっちゃってる。
さらに、作る人まで作品の一部になっちゃってる。「すげえ! これが補完か!!」
って思った。ああ、面白かった。久々に興奮しました。「ああ、すごい、
みんな怒れ、みんな一緒だ。みんなお前ら、シンジ君だ」って思いました。』
・・・甚目喜一(佐藤順一)(「Evangelion Death&Rebirth シト新生」パンフより抜粋)

約7年前の言葉だが今でもそのまんまだな。
最初からガイナにプロの垣根はない。こっちとあっちの区別はない。
皮肉にも上のコピペの山賀の言葉通り、同人サークルと一緒。
よってガイナを否定する奴は見た時点で負け。
猛烈に批判する奴も必死になって擁護する奴もみんな、同じ土俵にたむろしてる同じ穴の狢。
まほろが本当に好きな奴はガイナが関わった時点で放置すべきだった。
繰り返すが「見た奴は負け」
金払おうが払うまいが、見た時点で敗者確定。核心的に馬鹿にされ餌にされてる。

ガイナが本当にダメだと思う香具師は、今後はガイナそのものを脳内アボーンして生きましょう。

821 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:28 ID:vodTrIx4
間違えた
核心>確信

822 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:32 ID:HhuzRtW5
見た奴が負け、確かにそう思う。

あっちは40ちかいおじさんばっかりだよ。

否定肯定、どっちにしろ盛り上がってるのを見て、鼻で笑ってるって。

「関わらせる」ことがどんなに大事かわかってるんだって。

番組の最初で「インターネット上で・・・」というテロップだってわざとかもしれないよ。

「見てもらうため」にね・・・。

823 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:33 ID:TFf7sGZh
>>820

確かにその通りだ。
今回は山賀が原作をレイプしている場面を延々見せられて、
馬鹿にされていたのだな。俺達は。しかも計算ずくで。


824 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:37 ID:6slSjUaA
見ないで負けないよりは まぁいいかもしれん
糞は糞なりに話のネタにはなるし

俺はFLCL面白かったから
糞覚悟でまた見るねガイナ作品
幸い2chってはけ口もあることだしさ

825 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:37 ID:qO2YfiPW
俺は面白かったけど・・・もちろん最終回も含めてだけど。
なんでみんなそんなにムキになって怒るのかな

826 :GONZO:03/01/19 00:38 ID:mS8+ZwwT
まほろまてぃっく第3期は我々が責任もって作らせてもらいます

827 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:40 ID:lqVVzOXB
すぐるが最後に朝まで女でも抱く予定のところに
まほろさんがでてきたので、まほろといっしょにホテル行ったのか?

828 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:40 ID:HhuzRtW5
そういえば、ストーリーを別にすると、優をみんなかばってるよね。

829 :           :03/01/19 00:42 ID:BGFDHvIl

庵野がやったことを皆やりたがるものなんだね。
でもそれをやった時点で、あんたは庵野に負けてんだよ。 >山賀
 
 

830 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:43 ID:PkCCMM4o
そりゃそうだ。母を殺され、父を亡くし、心の姉には先立たれたのだからな。

831 :820:03/01/19 00:46 ID:vodTrIx4
ついでにいえばオネアミスだって、落ちこぼれの自分たちが
誰もなしえないことをやってる、って暗喩を込めたオナニー作品だ。
もちろんオナニーをあの形にまで高めきってしまったことは凄いと思うが、
(俺もあの映画は大好きだが)
結局ガイナは集団で集まって20年来同じことを繰り返してるだけ。

まぁ同じことを繰り返してるのはパヤオも押井も大友も業界自体も一緒かもしれんが、
ガイナは特にプロとしての意識が低すぎるような感じ。
そのアマチュア特有の緩さ、淀みに波長が合ってしまう人が信者になる。
文句を垂れながら文句をたれる対象に依存したい心の持ち主だ。
まるで同人で動作がばくちのようなゲームをかわされて、
悲喜こもごもやってるような連中と同じだが(w

まほろ第一期は原作を補完した構成してあって、
「山賀腐ってないじゃん」と騙された俺自身もそんな感じ。

832 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:46 ID:wkhTgL5w
>>825
前にも出たが
別に面白くなかったとかそういうことを言ってるのではない

過去ログとかもしっかり嫁

833 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:47 ID:7ugeKR0E
しかしそれでヤサグレる優じゃなかろうに・・・。
ま、いいけどさ。

834 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:50 ID:5DTkI49i
山賀の中でキャラがちゃんと作られてなかったんだね…。
同人サークルの作品だと思えば腹も立たないか…。

835 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:50 ID:weNDohET
まほろまてぃっく最後にして最大の山場である機能停止
(物語の核といってもいいくらいだ)をあっさりと切り捨てたあげく
ありえない最終回…あげくにこの発言かぁ?

>もう少し真面目に生きたらどうかなと思っちゃうよな
もう少し真面目に作れなかったのかよ!山賀まじで死ね

836 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:50 ID:9v1gZquc
一番気になるのが、優の最初の相手なんだが。


837 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:51 ID:c59INsUu
おまいらおもしろい

838 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:51 ID:YEaihXWt
>>825
なんて言うかね作り手の傲慢さが鼻についたから
ストーリー云々て言うかそこから透けて見える
作り手の思想が許せないの

839 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:51 ID:dL3KXy5K
ガンダムSEEDでも見て
フレイ様にでもやられるがいいのでつよ。
ガイナックス

840 :最終話見ますた:03/01/19 00:52 ID:QF6izS4T
いやっほぅ!!さすがガイナックス!やってくれたぜ!
いや、もう感動の嵐!涙が止まんねえよ!







涙が…

841 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:54 ID:vbLaQk5H
今なら言える
ラジオドラマもいまいちだった

842 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:54 ID:NtCx1Q+l
ところで今日はドキドキハッピーシアター2のイベントがある日なんだが
最終回に関してのLDC側のコメント聞けるかなあ

843 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:54 ID:vAJ9I87N
EVA以降、害名は、糞だと認定して、一切手を出すのを止めた奴は
多いはず。俺もそうだけど。
けど、まほろは原作付きだし、普通にやるって山賀がのたまったし、一期は
確かに普通だったからさ・・・騙されちゃったわけよ。

奴らもいい加減いい年こいてんだから、まともな商品作るだろうなと、淡い
期待もあったし。

あー、もう、でもホントに今回でさめた。害名の連中は、閉塞された世界の
中で裸の王様よろしく、辻褄の合わない説教たれながら、公開オナニーし
続けて日銭を稼いでいくんだろ。


844 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:55 ID:Gpn48GwH
「エヴァ以後」のギャルゲに比べても、明らかに熱量において
劣るんだが不良中年氏はそこらへんをどう考えてるのやら。
鼻で笑ってる場合じゃないっしょ。

845 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:58 ID:5DTkI49i
彼ら所謂「逃走の世代」だからなあ…。一生逃げ続けて生きるんじゃないの?
もう俺は見限ったから良いけど、騙される若い子は可愛そうだよね…。

846 :風の谷の名無しさん:03/01/19 00:58 ID:B8R3mO5z
>>831
オネアミスだって当初は
結局は打ち上げ話止めてしまう挫折
(期待させた視聴者への裏切り)の話だったんだよ
バンダイに泣きつかれ、宮崎駿に怒られて結局打ち上げる話になった
結局昔からオナニー気質は変わっていない
止めてくれる人がいなくなっただけ

847 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:01 ID:zGd8UUQl
>打ち上げ話止めてしまう挫折の話

う、それは……。
本気で何もわかってねぇんだな。

848 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:03 ID:ICzRQEgg
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゜Д゜ )  ガイナックス全社員が、考え得る限りの
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃  不幸に見舞われますよーに
  |_|_|_@(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

849 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:09 ID:vbLaQk5H
UCはNHKだから大丈夫かな?

850 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:10 ID:wkhTgL5w
自爆とかからどうにかならなかったかなぁ・・・

1期からずっと機能停止まで何日とかやってたんだからそれを使って欲しかった。
13話で残り1日、最終話でベタでもなんでもいいから泣かせる。
漏れはそれを一番求めていた。

機能停止の伏線をちゃんと使わなかったところが漏れ的には一番許せない。

851 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:11 ID:vodTrIx4
>>846
24のガキにはそれが格好良く思えたんだろ。
校内暴力まっただ中の、主張のないことが主張の80年代後半だし。
「夜の校舎 窓ガラス 壊して回った」ってな。

ただ、一端できた作品は作者の手から離れて、それ自体が物を喋るからな。
そんな裏話も監督の素顔も知らない香具師にとっては、
あれは普通のやさぐれ青春物だろ。
それはそれで良いとは思う。

アニメやゲームってなオタク業界は発信者も受信者も、制作者の言葉を
有り難がりすぎるのがアングラ傾向の生まれるゆえんだと思う。
もちろんこれは叩く方も当てはまるんだが。

トップ(増長)と底辺(勘違い)が発言したがるってのはかなり顕著だ。
作品=監督とかってのは見ててプラスになることはない。
これは自分の作品だっていつまでも手放せないのは滑稽に過ぎる。
まぁ富野御大みたいに、過去の作品を全部否定するのもどうかと思うがな。

852 :名無し:03/01/19 01:12 ID:R+1xpcbG
相変わらず盛り上がってますなぁ。
俺はTVエヴァ騒動の時に見切りをつけたから、
はぁ?映画?馬鹿にするんじゃないよって。
あの時は真剣にガイナも消えると思ったよ。
でも・・・・・・消えないんだな。
痛い思いをしても美味しい餌をちらつかせたら
すぐ飛びつくし、新参者はいくら言い聞かせても
聴く耳持たんしね。
新しい犠牲者は今後もどんどん増えていくよ。
だって、自分から火に飛び込むんだから。

853 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:17 ID:xxLmlpka
>>845
激しく同意。
俺がエヴァ放送当時、最初に思ったのがそれだったよ。
しかも、あれが一種の原体験になっちゃうやついるんだろうなと
思うと本当に気の毒だった。

まあ、良い年齢層で数も観ているまほろさんの視聴者はガイナに
見切りをつける程度でびくともしないだろうけどね。

>>849
あんなもん、糞キャスティングをかけた段階で終わっとる。

854 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:22 ID:onFYnn3M
色々なところから発言引っ張ってみたよ。

・どうも、ガイナックスは大きな勘違いをしている様に思えます。
 つまり視聴者や購買者をビックリさせたモノ勝ち、的な。
・脚本家にとっては、誰を幸せにするかの取捨選択が一番の苦しみだったはずなんですが、
 どうやら何も苦しんだ様子がないですねぇ。
 だって 幸せになった奴が誰もいねえんだもの。
・あのな、俺らは哲学とかサブカルを見たいんじゃないの。娯楽作品を見たいの。
 原作付きの娯楽作品を突然放棄してサブカルに突き進んで「わかる人だけわかれ」
 ってふるいにかけるなんて、そりゃ見てる方に失礼ってもんですよ。
・ガイナに任せるといつもこれだ!
・優、お前顔変わり過ぎ! 二十年という時間はここまで人を変えてしまうというの!?
 これじゃ星方なんたらマホロマティックって感じだよ!
・ここまで突飛なことやってくれたんだから、最後(まほろと再会)も突飛な終わらせ方
 してほしかったけど ここはふつーなんですね。山賀さんはいろいろ考えてたけど途中
 でやる気がなくなったんですかね。 仮に全てが違うこの20年後の世界を認めたとし
 ても、このエンドじゃ半端でつまらん。あーなにがしたかったんだよーーー。理解不能。
・ポカ━━━━━━( ゚д゚)━━━━━━ン。これまほろなのか?
 ギャラクシーエンジェルとは対照的な投げっ放しだな、これは。これなら先週が最終回
 で良かったんじゃないの?
 みなわタソはどうなったんだよヽ(`Д´)ノワァァァァァァァァン

あーあ。

855 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:26 ID:esI0vcUf
>>854
> みなわタソはどうなったんだよヽ(`Д´)ノワァァァァァァァァン

これ最後にして重要。

856 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:27 ID:5DTkI49i
アニメ業界って経費持ち逃げした経理のおばちゃんが違う会社で
同じ仕事してるようなぬるい業界らしいからなあ。(真偽は不明)
いわんや、たかだかファンの望まない最終回を作ったくらいで干されはしないだろ。

つうかサブカルに取り上げられると作り手は駄目になる一方だね…。

857 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:29 ID:KEnI36iD
レスの勢いが止まりませんなぁ。
みんな言わずにはいられないってことだよな。
害名はココ読んで反省しる。

858 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:30 ID:D8s/jC+3
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ GAINAXが倒産しますように
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

859 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:30 ID:Ltq6IC4v
最終話見ました・・・




感想
結局みなわちゃんはなんだったの?

860 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:31 ID:wkhTgL5w
>>854
>あのな、俺らは哲学とかサブカルを見たいんじゃないの。娯楽作品を見たいの。
>原作付きの娯楽作品を突然放棄してサブカルに突き進んで「わかる人だけわかれ」
>ってふるいにかけるなんて、そりゃ見てる方に失礼ってもんですよ。

これ痛いほどに禿同



861 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:35 ID:0UCrDyfn
まあそのサブカルやら哲学やらの底が恐ろしいほどに浅いわけだが。
深けりゃいいってもんでもないが、この場合。
下手に斜めに構えてアニメ作ってるヤツほど始末に終えないもんはないな。
年を取れば取るほど更生不能。

862 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:36 ID:jvEq9nKC
>つうかサブカルに取り上げられると作り手は駄目になる一方だね…。

だからこその「サブ」カルチャーつうか。
そういうダメさ加減があるから「メイン」には永遠になれないと。

山賀も庵野もいろいろ能書き垂れるが、
要するにメインカルチャーになりたくてもなれない恨み言でしかないからねえ。

863 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:38 ID:zGd8UUQl
まあエヴァでメインストリームに乗れたという、勘違いだけで生きてる可能性もあるわけだが。

864 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:40 ID:vodTrIx4
>>861
しかしあれだな、哲学とか根底にある物が

宮崎=終戦・戦後民主主義・労働闘争
富野=TVアニメ創生期
押井=学生運動
山賀庵野〜=逃避

だとすると、90年代以降デビューでこの業界で飯を食っていく香具師等は
一体何を元手に語ると言うんだろうな。
スレ違いスマソ

865 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:41 ID:oYKBj+A5
散々ガイシュツなんだろうけど...討ち死にしたキャラ多数、全く役に
立たなかった伏線多数、根幹のストーリーが全体として理解に苦しむ
のでは、文句しか出てこんわな。

2期中盤のコメディ路線はそれはそれで楽しかったんだが、あの辺り
もっと削って根幹の部分を語ってもらわないとな。話数少ないんだし。

866 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:41 ID:jvEq9nKC
そりゃあ、

 萌 え

に決まってるだろうw

867 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:42 ID:5DTkI49i
サブカル的に突き抜けたところがあるならまだしもなんだけど
今時同人でもやらないような××年後オチだったからなあ…。
奇を衒い過ぎて裏の裏を読んで一回りまわって表になっちゃった感じ。

868 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:43 ID:NtCx1Q+l
>>864
「萌え」だろ

869 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:46 ID:vodTrIx4
>>866>>868
いやに納得できるのが嫌なんだがw
主張を切り捨てて最後に残るのが先鋭化された萌え・・・
それはアニメとしては進化かも知れないが、
人間としてはかなり間違ってるような気がしないでもない(苦笑

子供が減ってアニメが増える理由がよく分かる気がするなぁ・・・

870 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:49 ID:k9erFdKi
申し訳ない。私はDVDを買いたくない。購入はしたくない。できれば発売しないで頂きたい。3巻も4巻も5巻も、店頭には並べないべきである。

他人の幸福を念願として、お互いに憎み合ったりしてはならない。世界には全人類を救う富がある。
まほろまてぃっくは自由で楽しいはずであるのに、ガイナがアニメを製作し、憎悪をもたらし、悲劇と流血を招いた。

伏線も意思を通じさせず まほろは自爆で散り、20年を得て優はおっさんになった。
乳首だけがあって落ちがなく、作品性が失われた。
知識より思いやりが必要である。思いやりがないと、暴力だけが残る。

2chは我々を接近させ、人類の良心に呼びかけて世界をひとつにする力がある。私の声は全世界に伝わり 失意の人々にも届いている。
これらの人々は罪なくして苦しんでいる。人々よ、絶望してはならない。
山賀はやがて姿を消し、恐怖もやがて消え去り、独裁者は死に絶える。大衆は再び権力を取り戻し、自由は決して失われぬ。

ファンの諸君、犠牲になるな。独裁者の奴隷になるな。彼らは諸君を欺き、犠牲を強いて家畜の様に追い回している。
彼らは人間ではない。心も頭も機械に等しい。諸君は機械ではない。人間だ! 心に愛を抱いてる。愛を知らぬ者だけが憎み合うのだ。

ファンの諸君、独裁を排し、自由のために戦え! 
ルカ伝十七章にはこう書かれている“神の王国は人間の中にある”――
すべての人間の中に。諸君の中に! 諸君は幸福を生み出す力を持っている。人生は美しく、自由であり、素晴らしいものだ。
諸君の力をまほろ最終回のために集結しよう! より良きラストのために戦おう! 青年に希望を与え、老人に保証を与えよう。

ガイナも同じ約束をした。だが彼らは約束を守らない!! 
彼らの野望を満たし、優をおっさんにした。戦おう、約束を果たすために! 
世界に自由をもたらし、国境を取り除き、貪欲と憎悪を追放しよう! 
良識のために戦おう。文化の進歩が、全人類の幸福を導くように。
兵士諸君、民主主義のために団結しようではないか。

ハンナ 聞こえるかい。元気をお出し。


871 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:50 ID:1UGTueO5
ハンカチ10枚用意して!と言われていた最終回、ハンカチ10枚は
無駄になりました。…ガイナックスに送りつけていいですか?

872 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:52 ID:onFYnn3M
>>871
着払いで?

873 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:52 ID:9v1gZquc
>871
感動したんならいいんじゃない?
鼻水で使い物にならなくなったんでしょ?

874 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:53 ID:wkhTgL5w
>>871
>>752


まぁハンカチ用意と言ったのは川澄だがな。

875 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:56 ID:jvEq9nKC
>>869
いやまあ「萌え」だけと思うとアレなのは確かだがw

作品に偽装して作り手の怨念やトラウマを開陳することへの執着を捨てて
作品のアピールポイントと真面目に向き合うようになるなら
むしろ職業人の姿としても正しいんじゃないかという気がしなくもないが。

売りの部分はいずれ時間がたてば萌えから別の何かに移り変わっていくだろうしな。
昔は猫も杓子もロボットだった時代もあったが今は見る影もない訳だし。

876 : :03/01/19 01:57 ID:vAJ9I87N
ガイナ=ナチスでつか?

877 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:59 ID:W8ZKEGJw
製作者のオナニーよりも視聴者のオナニーを優先してくれ。

878 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:59 ID:YEaihXWt
>>870
>乳首だけがあって落ちがなく
ワロタ

879 :風の谷の名無しさん:03/01/19 01:59 ID:KEnI36iD
普段ならオパーイを出せば許してもらえるのに、今回は許してもらえない
というのは皆が怒っている証拠だな(w

880 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:02 ID:xxLmlpka
>>869
手塚以降のストーリー漫画と同様、アニメが単に新しい表現方法で、
子供の頃の視聴者の成長と共にターゲット・表現が広がっただけの
話かと思うのだけれども。
あと日本の場合は、その対抗場である、実写映画やテレビドラマの
質が激しく低下している、ってのも大きいかと。

881 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:05 ID:KqHJZKlk
山賀タン、アニメ嫌いならアニメ作るの辞めなさいよ・・・。
今からでも自分のやりたいことすれば良いじゃない。
アニメ作りながら俺アニメなんか興味ないよって言ったってかっこ悪いよ。

あと、ツルマキははじめからもこれからもいらないので死んでね。

882 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:06 ID:vodTrIx4
>>875
そういうアプローチが娯楽としては正しい方向性だと思うんだが、
なにぶん「萌え」はそれ自身で帰結してしまう非常に強い属性で、
萌えのみの中で生きてるオタクも結構多いわけで。

萌えが自分の精神形成に大きな部分を占めてしまった場合、
成熟だの繁殖だのといった動物的側面を削り取ってしまうのではないかという
懸念がつきまとうのですよ。実際、今15〜30歳ぐらいの奴でそういう奴多いし。

一時的な物であるならそれに越したことはないけど、
保存形式の進化により何でもかんでも保存できてしまう(捨てないでいい)状況と、
同じ物の劣化コピーばかり繰り返す業界を見てると、先行き不安になるってのはある。
あのゲイナーを作ってるのが60のじじいってのも問題あり。
先鋭化された萌えによってあのレベルの作品が出てきてしかりだと思う今日この頃。

883 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:11 ID:vodTrIx4
>>880
ターゲットは広がってるように見えるだけのような気がするが。
若い頃こっちの世界に入った奴が抜けないで居座ってるから。
ガキの数は年を追うごとに減ってるわけだがら、そのうち全体のパイが
減少する分岐点が表面化するような。
今それが顕著なのが家庭用ゲームだと。ガキがゲームしなくなってその上、
携帯にばっか金使ってるから売り上げがどんどん落ち込んでる。

対抗する物がないってのはハゲドウだな。
ジャンル内で話が全て帰結してる。まぁ萌えなんて比べる対象がないのかもしれないが。
モー娘なんかは疑似萌えだよな。ギャルゲー感覚の。

884 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:15 ID:b93B+MyF
xx年後てネタはギャラクシーエンジェルで
やったばかりだからなんだかなあ、でした


885 :名無し:03/01/19 02:29 ID:R+1xpcbG
>あのな、俺らは哲学とかサブカルを見たいんじゃないの。娯楽作品を見たいの。
>原作付きの娯楽作品を突然放棄してサブカルに突き進んで「わかる人だけわかれ」
>ってふるいにかけるなんて、そりゃ見てる方に失礼ってもんですよ。
何度も言うようで悪いけど、あのエヴァ騒動で一つだけ
学んだことがある。それは只同然で垂れ流されている電波に過渡の期待は
しちゃいけないって事。ビジネスだから実績上げなきゃならんが、
一度餌に食いついてしまえば、後は釣り師の思うがまま。
視聴者が何を望んでいるかなんて知っちゃいねぇ。作ったモン勝ち。
おまけに騒いでくれれば話題にもなる。一石二鳥。
結局、何か本気で訴える気があるなら、作り手側に回るしか
ないのですよ。

886 :庵野秀明:03/01/19 02:31 ID:OsGQu3OS
オタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出す
オタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出すオタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出す
オタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出すオタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出す
オタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出すオタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出す
オタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出すオタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出す
オタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出すオタクは辛い現実を見せるとすぐ逃げ出す

887 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:31 ID:jvEq9nKC
>>882
まあそういう懸念があるのはある程度同意するけども、
一方で人間は常に新しい刺激を求めてしまうもんなわけで
「萌え」の中でも小さなシフトは常に起きているんだから
いずれまた大きな変化が来るだろうことは俺は楽観的だけどね。
まあそのパラダイムシフトについていけないで文句を言う層は常にいるだろうけど。

思うにガイナックスあたりの人々というのは
20年前のガンダム全盛の時代にあまりにもとらわれ過ぎてて、
萌えにシフトした時代の流れにキャッチアップしきれず、
かと言ってその変化を「それはそれ」として受け流すほど確固とした自我もないから
何かにつけて作品を破壊する行為に及んでは八つ当たりをしているんでじゃないかな。

たぶん、萌えが時代の流れから外れた時には、
同じようにして恨みを晴らす作り手もあるいは出てくるのかもしれない。

888 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:36 ID:ICzRQEgg
>>882
“萌え”で人生つまづいてる奴がいたって、それはそいつの人生じゃんw
つか、そういう連中を救済したいとでも思ってる訳?
それで、萌えで釣って鬱でぶん殴るような話作ってると?

結局、対案も何も示せてないじゃん。
実際やってるのは破壊と逃避と言い訳だけ。
しかも、未だにそれで飯喰ってる始末だしさ。
なんだかんだで連中自身が忌み嫌うオタクちゃんに養って貰ってる訳よ。

一見すると自己否定、実はただの自己正当化ってやつ?
いつまで客にツバ吐いて商売してられんのか、いつまで自分達は
違う存在だと信じ続けられんのか見物だよな。
まぁ本気で救済が目的なら、死ぬまで付き合ってくれや。

889 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:36 ID:SgEUvfhh
>>886

>辛い現実

害名がまた原作物を作るかもしれないという現実ですか

890 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:39 ID:8K4DyKbg
ヲタあってのアニメですから

891 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:43 ID:KqHJZKlk
別に萌えとやらを否定しようが、辛い現実とやらを示そうと別に構わないのだが、
単にアニメーションとして、話として、まほろまてぃっく2期目は面白くないと思いました。
何かを語る云々以前の伝える技術そのものが大した事ないなぁ・・・と思ったのですが
それとも何かへたうま系の表現技法なのでしょうか・・・

892 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:44 ID:SQhu8pbJ
ラジオ アベノ橋魔法☆商店街
http://www.gainax.co.jp/anime/abesho/index.html

「ボヤいてなんぼ!」・・・関西人の基本!ボヤきにボヤいて気分爽快!景気回復してしまおう!という社会派?コーナー。リスナーのぼやきも募集。

みんなで、かいけつのーてんきにお便りしよう!

893 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:55 ID:vodTrIx4
萌えの話が面白かったのでかなり話題がずれちゃったな・・・
ともあれ、多分、アニメまほろには、そういう根っこの座った「萌え」、決められた
日数という有限性の中でテーマを区切って、逆に作品としての生命を長く光らせるような、
プロとしての先鋭化された「萌え」が見たかったはずなのよみんな。
そしていえる結果は、ガイナは商売下手だよね、ということ。
まぁこうやって相手にしてる時点で俺もガイナの晩飯の種になってるわけだがw

>>887
キャッチアップできない、ってのは面白いね。それでも「俺達はそこらのとは違うんだ」
ってアイデンティティが欲しいから八つ当たりして目立ってるってのは当たってるかも。
もし今後シフトして、旧型の萌えで恨みを晴らす作り手が出てくると、俺はこの話をきっと思い出すよ。
ただ、そうなるとしてもかなり時間が掛かると思うけどな。

>>888
救済はない。ただ飯のネタにしてるだけだと思う。
そういうリップサービスは使うかもしれないけどな。

894 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:57 ID:8Bv4Tv+K
第1期で口直ししたい方はこちら

【シュガー】TBSチャンネル実況スレ #1【まほろ】
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1041859391/

895 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:57 ID:TFf7sGZh
>>893
>救済はない。ただ飯のネタにしてるだけだと思う。
>そういうリップサービスは使うかもしれないけどな。

なんだか紛らわしいよね。
ガイナに限っては「この作品には救いがありません」マークを表示させるべきだ。


896 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:58 ID:38JUFMQv
ほんとガイナアニメは盛り上がるな、ここぞとばかりに叩く
パヤオとおなじやん、子供の喧嘩みたいなのはいいけげんヤメレ。

まほろ見てないで言うのもなんだけど

897 :風の谷の名無しさん:03/01/19 02:59 ID:BdNiHnIx
アニメでここまで熱く語れる馬鹿がいるうちはまだ日本も平和だ

898 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:00 ID:09aYGRAP
今のムーブメントって「萌え」だけでなく+「泣き」じゃない?

899 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:03 ID:j+qKKrEY
>>898はエロゲヲタ。

900 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:05 ID:KIQCaEId
>>899
つーか葉鍵ヲタ。

901 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:05 ID:jvEq9nKC
>>888
いやたぶんガイナの連中とかは
特に否定しようとか救済しようとか考えてないと思うよ。

これは彼らより上の世代の責任だと思うんだが
宮崎とか冨野とかが
「何かの主張なしにフィルムを作ったらいけない」
みたいな空気を業界内に作っちゃって、
ガイナなんかはそれに感化され過ぎたんじゃないか。
西崎が好きなことだけやってヤマトを沈没させちゃったことで余計に。

だから、自分らが考える「かっこいい動画」「面白い話」を
追求することだけで充足するのはすなわち単純な快楽に耽溺することで、
それは何かいけないことだと考えているんだろう。

何かの道を追求することそれ自体が主張になりうる、
という発想はたぶん彼らの頭の中にはあるまい。

で、萌え全盛の時代になって、
何の屈託もなしにひたすら萌えだけを追求して充足してしまう
作り手と観客が主流を占めるようになったことに対して
ガイナ世代が抱いているのは
当惑と反感と羨望の入り混じった気持ちなんじゃないか。

本来なら彼らが状況に対してそういう屈折した感傷を感じる原因を植え付けた
上の世代に対して怒りなり疑問なりを作品を通してぶつけることをしないと
その歪んだ精神性を是正することはできないんだが、
まあ大体そういう場合に怒りの矛先が向かうのはより弱い立場の相手なのはよくあることで。

そのトラウマの当の元凶の宮崎や富野は90年代に吹っ切れてしまって
今では好きなことだけやってりゃいいんだって境地に行ってしまってるのが皮肉な話だが。

902 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:06 ID:GLm4XA8R
えーと、ボクのひみつ体験ではどこで泣けばいいですか?

903 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:13 ID:I5ZQMKRV
スロ板からきますた−おまいら相変わらずだな
とりあえずミリオン打て

904 :庵野秀明:03/01/19 03:19 ID:OsGQu3OS
お舞えらあいかわらずだな

905 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:22 ID:vodTrIx4
>>901
めちゃくちゃ分かりやすいw
ただ、消費のスピードがあまりに速すぎて(実際はため込んでるだけだが)、
それこそ技術的に円熟された萌えを表現できる時間も気力も、
今の業界にはないって傾向もあるのかも。
最近ではGONZOみたく一定の技術を使い回せば綺麗な画は維持できるしな(藁
どこかのスレで見たが、「動いて無くても絵が崩れなければそれでいい」ってな
感想・発想は、エロゲ的な部分的消費のされ方の最たる物だと思う。
だから余計に、反感を覚えたり、消費者を見下ろすような態度を取ってしまうのかも。
作品と同時にサービス業でもあるわけだから、そういうのは間違ってると思うけどな。

あと、宮崎はすでに枯れてて吹っ切れるどころじゃないと思う。
自分で好きなことをやってると思ってるとしたら老人ぼけの始まりだ。
長い間信者だった人間としては「もののけ」「千尋」はテンポ悪くて痛すぎ。

906 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:31 ID:GNz0Vbda
ところで

>95 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/12/19 23:52 ID:U28E2Enx

>>91
>アニメの基本設定が完全オリジナルならその話もありうるだろう。
>だが原作準拠だとダメです。

>ヴェスパーの構成員は、
>・管理者を裏切った人たち(首領様、大門司令、帆風博士)
>・管理者に恨みがある人たち(郡司副司令ほか)
>・地球に居残ったセイントおよびその第二世代(椎名さんほか)
>なのです。旗揚げ時にセイントはたくさん参加してるんだよ。
>本国とは無関係の、自由意思で地球に残った人たちだけどね。

>ちなみに>63にはほぼ同意。
>だが、平和で退屈な日常にまほろさんたちが居るだけ、は訂正したい。
>平和で退屈な日常と、危険で陰鬱な非日常によって世界が成り立っていて、
>そこが時折交差するときに生まれる物語=まほろまてぃっくだと解したい。
>ちなみにまほろさんは本来「危険で陰鬱な非日常」の住人だ。
>その彼女が平和で退屈な日常を幸せに感じて生きていることに意味がある。

>二期の失敗は、危険で陰鬱な非日常をとっぱらったバカがいたことにあると思う。
>鬱だ辛い見たくないと言ってみても、それはまほろさんから目を背けているだけなのだよ。


これ書いた人、今居るのかな?


907 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:35 ID:I5ZQMKRV
なんの話かわからんがミリオン打てミリオン

908 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:36 ID:8Bv4Tv+K
くるみみたいに第3期は実写でやって欲しい
前作が何事もなかったかのように

909 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:42 ID:I5ZQMKRV
プレミア引けば十万だぞ

910 : :03/01/19 03:49 ID:OsGQu3OS
結局ユーシィだけだな。面白いの

911 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:50 ID:vofZMfXH
まほろ・・・小倉優子

912 :風の谷の名無しさん:03/01/19 03:50 ID:ICzRQEgg
>>893
>救済はない。ただ飯のネタにしてるだけだと思う。

それ、殴ると金が出てくる人形と思ってるってことじゃんw

ヲタは全否定する。でも、ヲタの払う金で飯喰ってる。
その矛盾を正当化するために作品に毒混ぜてんでしょw
思い通りにならないって主張することでヲタと一線画したつもり。
みじめだよな。

まぁ萌えがどーたら業界の今後がどーたらなんて話、正直どうでもいいのよ。
ただ、客を嘲笑しながら商売やってる糞野郎どもが許せないだけなんで。個人的に。

913 : :03/01/19 03:58 ID:OsGQu3OS
お前らね、これはアニメばかり見ているとこんなになっちゃうよと
優みたいにおちぶれちゃうよという
アニメスタッフからの警告なんですよ。

914 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:00 ID:jvEq9nKC
>>905
消費のスピードが速すぎて力を発揮しきれない、というのはまったく同意だけども、
しかしそういう部分てのは手塚治虫が鉄腕アトムを始めて以来の
日本アニメの基盤そのものでもあるからなあ。
何しろ一定の技術を使い回せば、という点からして
アトムで確立されたバンクシステムがまさにそれだったりするわけだし。

金と時間をかければいいものが出来るかというとそう単純な話でもないのは
最近のだと「メトロポリス」でも見ればわかる。

作り手にしてみれば常に時間やら何やらに追い立てられながら
もの作りを続けるのは相当な苦痛なんだろうけど、
そういう「消費される大衆芸能」的な瀬戸際感があるからこそ
日本のアニメというのは雑多なバリエーションの中から
国際競争力のある傑作佳作を発してこれたわけでもあるし、
そういう部分を失ったら実写邦画のような衰退をしてしまうような気もしなくもない。

まあ、そのへんのバランスは難しいだろうね。
俺はアニメ業界で仕事しないから気楽なこと言ってられるが。

ガイナ作品の毎度の破綻ぶりってのは
消費のスピードに追い立てられることを
「追い風」として逆手に取れない若年寄世代の悲鳴なのかもしれん。

宮崎は好きなことやってると思うよ。
自分の名前がブランドとして確立されちゃって
観客を楽しませる努力が必要なくなったからそれをやらなくなっただけで。
もちろん耄碌も入ってるだろうけどw

915 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:02 ID:U6VE1kz8
>>912
お前いいこというなあ

916 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:10 ID:I5ZQMKRV
じゃ猛獣王はどうだ?
俺のおすすめはだちょう

917 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:15 ID:k4Ox9V1L
誰も居ない
オタは寝るのが早いのか?

918 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:15 ID:2BHqbyq/
ニュー速から来たよ。
俺は王立の山賀が好きなんで、最初はこんな萌え糞アニメやるのがショックだったよ。
でも最後は案の定やってくれたな。すっとしたよ(w

919 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:16 ID:ZIQ7bNO/
ケキョークまほろさんはアンドロイドのままなの?それともヤパーリ人間(セイント)になったってことかな?
いや、もしかしたら、まほろさんがアンドロイドという事実さえ、元から無かった?


920 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:18 ID:I5ZQMKRV
スロ板から来たよ
童貞率95%って本当?

921 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:19 ID:2BHqbyq/
>>920
だからアニメ如きでギャーギャー騒いでるんだろ。

922 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:19 ID:ICzRQEgg
>>913
いつからまほろは啓蒙アニメになったんだよw
山賀教の信者か?おまいは。

923 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:20 ID:2BHqbyq/
>>922
オタクだけが喜ぶ様な萌えアニメよかナンボかマシ(´ー`)

924 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:21 ID:H0+M1G+n
>>901
アニメ板はこういう人がいるから侮りがたい。おおむね同意。
彼らにとっては一期をそこそこ滞りなく終わらせられたことが悲劇になったね。
もしかして一時でも「萌え」を理解できたと誤解してしまったのかも知れない。
だからこんなものは価値の無いものだと若い視聴者に見せ付けたかったのだろう。

「萌え」に対する彼らの判断の是非はおいておくとして、そういう倫理的な発想が
出るのはわからなくも無い。けどこういう方法論で提示しても何の意味も無いよな。
「萌え」はアニメやそれらを補完するメディアの中に腐るほど存在しているのだから。

ただ彼らは端から見るほどの余裕は無いと思う。今回のギリギリの作品のつくり方で
そう思った。

925 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:22 ID:k4Ox9V1L
俺はきん肉まんしか知らない

926 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:28 ID:r4ovpGmF
これで山賀が反省して
蒼きウルがべたべたの萌えアニメになったら大笑い。





王立大好きなんだけどね。あーあ。

927 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:28 ID:+rd1VA0f
別にこのENDでもいいけどさぁ、、、
優の顔と声はなんとかならなかったのかしら(;´Д`)
あれで印象100倍悪くしてるような気がする。

928 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:30 ID:TTNGQLzW
こんなアニメってどんな顔した奴が見るんだろうか??

929 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:32 ID:2BHqbyq/
だから「ウル」の為の制作費稼ぎだったと思って諦めろ。
お前らが落としたグッズやDVDへの金で、俺は漸く山賀の本気が見れる。有り難うオタク君達!

930 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:35 ID:I5ZQMKRV
すいません!
山賀ってなんですか?

931 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:43 ID:46VpsPbs


 基 地 外 が 暴 れ て い ま す が 餌 を や ら な い で く だ さ い ! !



932 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:51 ID:eRgwZ374
>>931
なんとなくIDカコイイ

933 :風の谷の名無しさん:03/01/19 04:59 ID:hMLLki7i
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31166238?

934 :風の谷の名無しさん:03/01/19 05:02 ID:jvEq9nKC
「蒼きウル」って本当にこの先作られることがあるのかな?

ガイナの連中が萌え以外に何もないような
スカスカの作品が横行する現状に拒否感を持っているのは明らかだけど、
彼ら自身の作品にこの状況に対するカウンターになるべき
主張があるのかと言うと何もないんだよね。
結局彼ら自身が萌え萌え言ってる連中と内面の空疎さでは大差がない。
それがわかっていながらそれを認めることが出来ないから、
毎度作品を破綻させて逃亡するわけで。

「蒼きウル」は彼ら自身が本命と位置付ける作品なわけだから
当然何らかの主張が込められているべきと彼らは考えているだろうけど、
これまでの作品群で彼らは自身の中に訴えるべき何の主張も思想もないことを
繰り返し実証してしまっているわけで、
そうである以上「ウル」の製作に踏み切ることは不可能なんじゃないかな。

935 :風の谷の名無しさん:03/01/19 05:19 ID:+iw44Bd9
みんな大喜びしてるね
ガイナックスもいいことするなあ

936 :風の谷の名無しさん:03/01/19 05:22 ID:ZIQ7bNO/
nyで落としてやっと見れた。
すげーなこれは。
OP終わったらいきなり実写。
侍魂の健さんとおぼしき、アフロでグラサンで、ブリーフ一丁の男と
ちゆ12歳とおぼしき、マージャン牌の髪飾り&メイド服な女がでてきて
今日一日だけ彼女とかいっておっぱじめてます。
でも、健さんのは小さいらしい。
エンディングもあれば完璧だったのになあ。

937 :次スレ用テンプレ1:03/01/19 05:28 ID:/HuwKqUl
TBS系BSデジタル放送局BS-iにて「まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜」
毎週木曜深夜BS-iにて24:30〜最終話2003年1月16日放映終了
http://www.mahoro-matic.com/
http://www.gainax.co.jp/anime/mahoro/
原作:中山文十郎/ぢたま某
監督:山賀博之
副監督:佐伯昭志
シリーズ構成:山賀博之、花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:高村和宏
メカニックデザイン 江田恵一
脚本:山賀博之、花田十輝、大久保智康、植竹須美男
音楽:増田俊郎
アニメーション制作:GAINAX/シャフト

現在コミックGUM連載中
http://www.comicgum.net/

前スレ
まほろまてぃっく〜優様もおかわりなく〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042773359/l50
過去ログ等はこちら >>2-5あたり

938 :次スレ用テンプレ2次5FE.gif:03/01/19 05:31 ID:/HuwKqUl
まほろまてぃっくアニメ化☆
http://salad.2ch.net/anime/kako/990/990866862.html
まほろまてぃっくアニメ化☆☆
http://choco.2ch.net/anime/kako/997/997103411.html
まほろまてぃっく2 空から降りてきたメイドさん
http://comic.2ch.net/anime/kako/1003/10034/1003423196.html
まほろまてぃっく3エッチなのはいけないと思います
http://comic.2ch.net/anime/kako/1006/10060/1006043021.html
まほろまてぃっく4
http://comic.2ch.net/anime/kako/1008/10084/1008441221.html
まほろまてぃっく5木に登ってまほろさんを語ろう
http://comic.2ch.net/anime/kako/1012/10121/1012175716.html
まほろまてぃっく6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1019045924/ (html化待ち)
まほろまてぃっく7
http://comic.2ch.net/anime/kako/1023/10232/1023287420.html
まほろまてぃっく8
http://comic.2ch.net/anime/kako/1029/10291/1029152617.html
まほろまてぃっく9
http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10330/1033059220.html
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜10
http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10337/1033756511.html
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜11
http://comic.2ch.net/anime/kako/1034/10344/1034411252.html
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜12
http://comic.2ch.net/anime/kako/1035/10356/1035602439.html
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜13
http://comic.2ch.net/anime/kako/1038/10383/1038328958.html
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜14
http://comic.2ch.net/anime/kako/1040/10400/1040052414.html
まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜15
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042280022/ (html化待ち)

939 :次スレ用テンプレ3:03/01/19 05:32 ID:/HuwKqUl
変更なしにつき省略。

940 :風の谷の名無しさん:03/01/19 05:39 ID:r275y8PK
1時過ぎてからの一連の議論はなかなか読み応えがあった。
ありがとうvodTrIx4、jvEq9nKC、その他の方々。
正直俺が甘かったんだな。もうガイナは信じない。よく分かったよ。

941 :風の谷の名無しさん:03/01/19 05:42 ID:vmfRZUVf
次スレのタイトルは何がよろしいでしょうか。
一番簡単なのがいいと思います。
まほろまてぃっく17

942 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:06 ID:Gpn48GwH
結局ガイナは「エロゲー」という名の現実を直視したくないのね。

943 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:14 ID:Ee7RC5Tu
スレタイは番号を引き継がない方が良いと思う。
けじめの意味でも。

944 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:16 ID:d41l7mgz
次スレのタイトル
まほろまてぃっく〜もっとも美しく終らなかったもの〜

945 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:19 ID:2BHqbyq/
「勝手に期待して裏切られて勝手に激怒してる」


ヲタの性格そのままじゃん。何簡単に操られてんだか。


946 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:21 ID:r275y8PK
>>945
過去レス全部読んでから書けよ。
読んでるんだったら読解力無さ過ぎ。まぁ釣りだろうけど。糞。

947 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:23 ID:8K4DyKbg
エヴァ脱衣補完計画

948 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:26 ID:tomwWgJT
なにげに良レスが多かった後半。

俺は友人からのレンタル待ちなんだが、ある種最終回見るのが楽しみ。

そして絶望へ

949 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:26 ID:K/Tj1gEL
次スレのタイトル
まほろまてぃっく〜脱衣補完計画〜

950 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:26 ID:W8ZKEGJw
まほろまてぃっく〜370は元気ですか?〜

951 :945:03/01/19 06:29 ID:2BHqbyq/
>ヲタの性格そのままじゃん。何簡単に操られてんだか。


訂正。
ヲタの一方的な片思いそのまんまじゃん、だな。
ホントに君らは何回同じ事を繰り返せば気が済むのか。
もう他人から与えられるのを待つだけの生活は止めろよ。
たまには自分から動け。外に出て何か見つけて来いよ。
それがお前らにとっての「もっとも美しいもの」だよ。


(((´д`)))サムー


952 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:30 ID:uI/iMddb
>>913
なんだよ。それじゃ再登場したまほろ=ガイナかよ。
矢鱈と腹立たしいんだが。
やはり彼らはエンターテイナーとしては失格だよ。
娯楽作品もまともに創れないんじゃ話しにならんよ。

953 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:32 ID:38JUFMQv
テロ朝に優が・・・・(泣

954 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:36 ID:r275y8PK
>>945
だから過去レス読めよ。
お前のその意見はとっくに何度も既出してるんだよ。
このスレ読んだ奴はそんな事分かってるんだよ。
貴様ガイナの人間か?

955 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:38 ID:38JUFMQv
まぁ、俺は今回の事がガイナ全体ではなく、山賀一人が戦犯ということにしとくよ。
とりあえずウルやってくれ、それで決まる。

956 :945:03/01/19 06:38 ID:2BHqbyq/
>>954
解ってるのに何で今に至るまでグチグチグチグチこんな所で恨み節書いてるの?

957 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:39 ID:38JUFMQv
優の歌が悲しく聞こえる(泣

958 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:41 ID:38JUFMQv
>>956
チューナーまで買ってまほろに期待してたのにこりゃないだろってことだろ、
ウン十万かけてこれじゃ何度文句言っても収まらないと思うよ。

959 :945:03/01/19 06:43 ID:2BHqbyq/
あの山賀がこんな萌えアニメ真面目にやる訳ないだろう(w

960 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:50 ID:K/Tj1gEL
次スレのタイトルまとめ1
>>941   まほろまてぃっく17
>>944   まほろまてぃっく〜もっとも美しく終らなかったもの〜
       長すぎ(半角48まで)で却下。
>>947改め まほろまてぃっく〜エヴァ脱衣補完計画〜
>>949   まほろまてぃっく〜脱衣補完計画〜
>>950   まほろまてぃっく〜370は元気ですか?〜
>>957改め まほろまてぃっく〜優の歌が悲しく聞こえる〜

>>957改めでいいかな?

961 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:52 ID:38JUFMQv
>>960
ごろ悪くない?

962 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:54 ID:Ee7RC5Tu
まほろまてぃっく〜もっと裏切りしもの〜1

963 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:55 ID:GLm4XA8R
スレタイ案
まほろまてぃっく〜もうどうでもいいもの〜



964 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:56 ID:TFf7sGZh
まほろまてぃっく 〜次はUCがガイナオチ〜

965 :風の谷の名無しさん:03/01/19 06:57 ID:IWXFpLc/

まほろ17

966 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:00 ID:MX01+kS/
徹底激論!まほろば!

967 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:04 ID:y3vwKWn8
まほろまてぃっく〜もっと残酷なもの〜

968 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:08 ID:uI/iMddb
まほろまてぃっく〜しょせん害名アニメ〜

969 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:11 ID:MEfdDRRO
まほろまてぃっく〜もうどうでも良いもの〜

970 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:16 ID:K/Tj1gEL
次スレのタイトルまとめ2
>>941   まほろまてぃっく17
>>944   まほろまてぃっく〜もっとも美しく終らなかったもの〜
       長すぎ(半角48まで)で却下。
>>947改め まほろまてぃっく〜エヴァ脱衣補完計画〜
>>949   まほろまてぃっく〜脱衣補完計画〜
>>950   まほろまてぃっく〜370は元気ですか?〜
>>957改め まほろまてぃっく〜優の歌が悲しく聞こえる〜
>>962   まほろまてぃっく〜もっと裏切りしもの〜1
>>963   まほろまてぃっく〜もうどうでもいいもの〜
>>964   まほろまてぃっく 〜次はUCがガイナオチ〜
>>965   まほろ17
       作品名は全部入れてね。却下。
>>964   徹底討論!まほろば!
       作品名は全部入れてね。却下。
>>966改め 徹底討論!まほろまてぃっく!
>>967   まほろまてぃっく〜もっと残酷なもの〜
>>968   まほろまてぃっく〜しょせん害名アニメ〜
>>968改め まほろまてぃっく〜しょせんGAINAXアニメ〜
>>969   まほろまてぃっく〜もうどうでも良いもの〜
       (>>963と一文字違い。)


971 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:19 ID:K/Tj1gEL
>>968改めで行こうと思うがいかがか。

972 :969:03/01/19 07:20 ID:MEfdDRRO
>>970
見落としてた、わざわざスマん。
じゃあ「とし子宇宙へ」にでもしててくれ。

973 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:25 ID:uI/iMddb
>>929
そろそろ気付け・・・また騙されるぞ・・・

974 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:26 ID:Ee7RC5Tu
>971
いいんじゃないかな。「アニメ」は抜いても良いと思う。
まほろまてぃっく〜しょせんGAINAX〜

975 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:28 ID:K/Tj1gEL
>>974同意。
皆様、もうしばらく意見を待ちます。

976 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:28 ID:SSiytgg5
あーヤダヤダ。アニオタを貶めて自分は格上だと思いたがってる阿Qがいるよ。
今時アニオタ=ヒッキーなんて一括も頭悪いねぇ。
(まあ少なからぬ構成要素であることは認めるが)
大体日曜早朝の書込みをしてる人が普通の勤め人かね。
漏れのように夜勤の昼夜逆転人間かい?それはそれで問題あるんじゃねー?

まあ現在問題にされてるのはガイナの商売人としての倫理観なのであって、
クズ相手の商売だから客をバカにしても良いのか?というポイントかな。

スレの支配的意見としては「バカにしてもいいから表に出すな」ということでしょ。
別に、対象がアニメなだけで普通の消費者心理じゃねーの?
価格.COMとかでは結構目にするタイプの内容じゃん。

977 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:35 ID:FwzI3uwW
クズ相手なら別に客であろうと馬鹿にしても良いだろう
まあ、馬鹿にされたクズは怒るだろうが

978 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:36 ID:IWXFpLc/
1
0
0
0

979 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:40 ID:K3zjkaAR
>>976=クズ

980 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:44 ID:jhbfTK5f
まほろまてぃっく〜そして伝説へ〜

981 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:45 ID:4XBszE68
なんでみんな文句言うかな〜俺は面白かったぞ!

982 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:51 ID:SSiytgg5
977と979は阿Q

983 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:53 ID:2BHqbyq/
>>982
阿Qってドコの方言だよアフォ(w
しかしこの構図面白いね。ヲタを散々持ち上げといて、
心の底では軽蔑し切ってるというこの構図がね。
真の阿Q(プ)はそれに気付かずに踊らされてたオマエだ。

984 :風の谷の名無しさん:03/01/19 07:55 ID:2BHqbyq/
もしかして阿Q正伝の阿Q?
アニヲタな上にオサーン?マジで救い様無いんじゃないか?(((´д`)))

985 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:03 ID:K/Tj1gEL
次スレたてました。
まほろまてぃっく〜しょせんGAINAX〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042930813/l50


986 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:05 ID:w1ZiFyrL
まほろまてぃっく実写版まだぁ?

987 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:09 ID:6wErQVTJ
番組内のテロップを無視した書き込みに忠告しなかった俺は
罰としてこの最終回受け入れることにしたよ・・・つらいけど・・・

988 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:12 ID:TnOFDueC
1000取り行くぞ!

989 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:16 ID:Mkpzs+dK
埋め

990 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:17 ID:TnOFDueC
あの人と埋田を埋めるの〜

991 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:18 ID:TnOFDueC
君は埋田 ちょっとつまづいて ちょっと埋まっただけの ただの埋田

992 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:20 ID:TnOFDueC
和歌山産最高級のウメちゃんですよ〜 おいっち〜ですね〜

993 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:21 ID:TnOFDueC
ときどき見下ろしてみなくちゃ埋田の深さはわからないよ

994 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:23 ID:TnOFDueC
埋め、埋め、埋めは埋めでもお笑いの〜

995 ::03/01/19 08:30 ID:VHNoHynG
 

996 ::03/01/19 08:30 ID:VHNoHynG
  

997 ::03/01/19 08:31 ID:VHNoHynG
   

998 ::03/01/19 08:32 ID:VHNoHynG
         

999 ::03/01/19 08:33 ID:VHNoHynG
                              

1000 :風の谷の名無しさん:03/01/19 08:33 ID:jvEq9nKC
1000?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

240 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★