■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワンピースって、どんどんつまんなくなってない?2
- 1 :作者の都合により名無しです:03/01/05 14:39 ID:ir8O7nbQ
- マジで。
前スレ
ワンピースって、どんどんつまんなくなってない?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036238526/
- 2 :作者の都合により名無しです:03/01/05 14:39 ID:ir8O7nbQ
- あれ?立てられた…
- 3 :作者の都合により名無しです:03/01/05 14:39 ID:KRxWdUoE
- 削除依頼だしとけよ
- 4 :作者の都合により名無しです:03/01/05 14:42 ID:0ABZNnhz
- >>1
死ね
- 5 :作者の都合により名無しです:03/01/05 14:43 ID:Pw1hUQpK
- 乙
- 6 :作者の都合により名無しです:03/01/05 14:44 ID:6XfMg4ZQ
- >>4
死ね
- 7 :作者の都合により名無しです:03/01/05 15:09 ID:dRf7LFwQ
- 誠の救世主今岡誠が>>7げっとモナ!!お前等モナにひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ /\ /誠\/../
/ /\ \(‘ ε ’)./
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
モナは神なり!モナは神なり!モナは神なり!モナは神なり!モナは神なり!モナは神なり!モナは神なり!
MONA IS GOD!MONA IS GOD!MONA IS GOD! IS GOD!朕 IS GOD!
>>1へ ホモがスレ立てんなモナ
>>2へ チビのクセに必死モナね
>>3へ 今年もよろしくお願いしますモナ
>>4へ 今年もちゃんと働けモナ
>>5へ 893面のおっさんはもう用済みモナ!!
>>6へ エロ小説買って来いモナ!!
>>8へ 一緒や!何ぼ揉んでも!!
>>9へ チワワは2ちゃん辞めろモナ(ププ
- 8 :ユウキ:03/01/05 15:13 ID:R2q0aSR0
- 俺もワンピースつまらんと思う
- 9 :作者の都合により名無しです:03/01/05 15:14 ID:xi/uPaoV
- 新スレ乙〜〜
- 10 :作者の都合により名無しです:03/01/05 15:14 ID:VoVKXt7X
- 昔は好きだったよ。
チョッパー別れの所は大好き
うちの数Iの教師も誉めてた
- 11 :作者の都合により名無しです:03/01/05 15:21 ID:enmG6yk7
- ワンピースは続けば続くほどつまらなくなる尻すぼみマンガです!
- 12 :作者の都合により名無しです:03/01/05 16:15 ID:DdMdh/Th
- 駄スレは放置
野球は報知
荒らしは痴呆
- 13 :作者の都合により名無しです:03/01/05 16:28 ID:YVe8UOYz
- ワンピはDBとかと違って、最後まで高いクオリティを保つような気はする。
- 14 :作者の都合により名無しです:03/01/05 16:35 ID:v88o6UW5
- ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030104230456.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030102044751.jpg
ttp://ex.2ch.net|test|read.cgi|news%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030105013125.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030102044012.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030102201950.jpg
ttp://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f1.jpg
ttp://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f2.jpg
ttp://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f3.jpg
ttp://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f4.jpg
ttp://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f5.jpg
ま・・落ち着けや。
- 15 :作者の都合により名無しです:03/01/05 20:47 ID:Z4zw9L8T
- >>13
すでに保ってないんですが・・・・
- 16 :ど派手なバギ〜:03/01/05 20:51 ID:E1jMa0D7
- でもでも
これからすごく面白くなりそうな
予感・・します
じぇったい!!
- 17 :作者の都合により名無しです:03/01/05 21:22 ID:3sbueCcs
- 期待だけはさせてくれるが・・・。
- 18 :作者の都合により名無しです:03/01/05 21:36 ID:jL0Cr0UE
- しかしどんどんつまらなくなってる割にはとんでもなく売れてるな。
この内容と発行部数との不均衡はいったいなんなのか・・・。
- 19 :作者の都合により名無しです:03/01/05 22:21 ID:2k3atTJJ
- 対抗できる作品が無いだけだ。
過去も含めたワンピが受けている
他の作品が情けないだけ。
ワンピを殺すなら今がチャンスなのに他の漫画が不甲斐なさ過ぎだよ
- 20 :作者の都合により名無しです:03/01/05 22:44 ID:ir8O7nbQ
- 単純にストーリーだけから言ったら冒険格闘系漫画は
ナルト・ブリチ・タトゥ・マンキン・黒猫・ウルトラレッド・ジョジョ・ハンタか。
どれもワンピを食うのは難しそうだ
- 21 :作者の都合により名無しです:03/01/06 00:33 ID:7rlvgKk4
- 劇場版ワンピースの予告CM見たら凄く面白そうだった。今のマンガの展開の何倍かは。
アニメ観てないけど、原作がアニメオリジナルのストーリーに負けてるきがするが。
ドラゴンボールの劇場版は原作を超えられてなかったと思う。
- 22 :作者の都合により名無しです:03/01/06 00:42 ID:trSGyjrn
- ハンタは作者がやる気出せば今よりも売れるとは思うがな。
あの現状であの実質売り上げと人気だし。
他に人気のそれなりにあるナルト、ブリーチ、黒猫は
ワンピ同様作者の成長が少ないからなぁ…
多少潰してもいいから編集部はスパルタに戻して欲しい。
- 23 :作者の都合により名無しです:03/01/06 00:56 ID:bPYu8M/H
- でアニメの方はいつから空島編が始まるんだ?
アニメの脚本家を原作者として尾田につけた方がイインジャネーノ?
- 24 :作者の都合により名無しです:03/01/06 00:58 ID:U9heSc/c
- 冨樫にこれ以上の成長は望めないだろ
- 25 :作者の都合により名無しです:03/01/06 01:08 ID:Rzj9bqy3
- ワンピは別に昔の漫画と比べても遜色ないと思うが。
普通にレベル高いから売れてるんだろ。
- 26 :作者の都合により名無しです:03/01/06 01:09 ID:7iujJLfl
- や、ジャンプの長編漫画の例に漏れず
途中からグダグダになって(r
- 27 :作者の都合により名無しです:03/01/06 01:10 ID:Hf2GgQeg
- 個人的に「頭を使わないと勝てない」みたいなバトルが欲しい。
遊白で言うと鞍馬が変な顔して勝つやつ。
トーナメントで優勝した勇助が
能力者とは言えそこらの工房に拉致されるのはおもろかった
ワンピってどんなに強い敵が来ても
ハイハイ、ルフィが怒ったら勝つんでしょって幹事なんだよなー
- 28 :作者の都合により名無しです:03/01/06 01:17 ID:3KiWZNHb
- ワンピに知能バトルを求めるのは違うだろ
あの漫画は脳味噌が筋肉で出来ているような低脳専用の漫画だ
- 29 :作者の都合により名無しです:03/01/06 01:35 ID:NZ32hv9A
- 敵がいつも、ただの悪い奴かDQNなのもなぁ…
コーザみたいな奴と戦わないといけないような話もすれ
- 30 :作者の都合により名無しです:03/01/06 01:40 ID:KJ9+gK0n
- ゾロやサンジはともかくとして、
ルフィは悪魔の実の能力に縛られていて成長が難しいんだわな
かくなるうえは実をもう一つ食べるしか・・・
- 31 :作者の都合により名無しです:03/01/06 01:49 ID:xiN0Jme5
- ワンピはあれだ、「花の慶次」とか「龍馬がゆく」みたいなもんだ。
最初から完成されてる英雄を作者が活躍させ続けるマンガ。
- 32 :どうする?:03/01/06 01:51 ID:p8W+/tkv
- >1
スレ立てゴクロウサマでした。アリガd。
>10の「チョッパー別れのところ」
オイラも良かったと思う。婆さんの最初の強欲さには引いたけど、
旅立ちに至るまでのチョッパーを丁寧に描いていたと思う。
週刊の方は読んでないんだけど、桜(雪)が咲くシーンは
カラーだったのかなぁ?単行本では白黒の上、絵もチョットって感じ。
あと、好きだったのは「ウソップ海賊団の解散式」かな。
>27とかぶるけど、その前の戦いでウソップなりに頭を使ってたし、
誤解されながらも必死に守ろうとする姿もあった。
何より子供たちがけっこういじらしかった。
やっぱり長編だと、キャラを掘り下げることで印象づけないと
後でキャラが生きないなと思う。
また、せっかくのキャラも生かさなければ一緒だけどね。
- 33 :どうする?:03/01/06 02:00 ID:p8W+/tkv
- >22の「編集部はスパルタに戻してほしい」
たしか若手を起用するために、こち亀以外ほとんど切ったんだよね。
それ以前は容赦なかった。「リンかけ」と「星矢」の間の車田正美なんて(w
しかし、若手起用の結果、マガジンに追いつかれてしまった。
そして現在、死に体から何とか回復してきたところって感じ。
だから二の足踏んでるんじゃないのかな?
だけど、その中途半端さが命取りになるだろうから>22に賛成する。
ある程度、古株を呼び戻してもいいから、競争意識を持たせなくちゃ。
- 34 :どうする?:03/01/06 02:05 ID:p8W+/tkv
- >30の「かくなるうえは実をもう一つ食べるしか」
それって面白いアイディアだと思う。
どんな実をどんな展開で食べさせるかが問題だけど。
また、せっかくだから「空島編」で
悪魔の実がもともと空島の植物だったとか
少し謎解きする話も使えないかなぁ。
【連レスすまそ】
- 35 :作者の都合により名無しです:03/01/06 03:08 ID:Q3Sx+dvK
- >どうする?
んーとね、君は冬休み終わったらもうここに来ないんだよね?
- 36 :作者の都合により名無しです:03/01/06 12:48 ID:A2Eytb5Z
- とりあえず「ご苦労さま」ってのは目下の人間に使う言葉だってのを
まだ授業で習ってない年令なのは確かだな
- 37 :どうする?:03/01/06 12:58 ID:1iybmjJi
- いやん、煽らないで(w
でも、たしかに「ゴクロウサマ」は>1に失礼だね。ごめんなさい。
>36
ご指摘ありがとうございます。
>35
うん。来ないかも(w
- 38 : :03/01/06 15:44 ID:/QmDFz3l
- やっぱ、尾田がまだ若かったんだと思うよ。
長期連載の伏線張りっていうのは、ベテランの小説家でも苦労するものだから、
若手漫画家の尾田がいささか消化しきれないのはムリはない。
いままで勢いできたというのもあるし、漫画家として、いや、作家としての試練の時なんだろうね。
しかし、若いのにジャンプのメインを張らされるプレッシャーってすごいんだろうな〜。
- 39 :作者の都合により名無しです:03/01/06 15:50 ID:AnmcdahG
- 担当もなんとかしる。
仲間が多すぎるからグループを2つに分けたりとかさあ、個性もクソもないのな。
- 40 :作者の都合により名無しです:03/01/06 15:52 ID:AnmcdahG
- あともう1つ言わせてください。、
どうせ通用しないんならゴムゴムのピストル出すなって。ピストル、スタンプ、バズーカの順に出すのかったるい
技にしてもキャラにしても使い用をもっと考えてくれ
- 41 :作者の都合により名無しです:03/01/06 17:07 ID:AeAW+vQV
- 戦闘に関してはもう限界だと思われ・・
いつまでたっても面白の描けないんだもん
どの章でも後半に戦闘タイプの新キャラたくさん出てきて
ルフィたちとなんとなく1対1やって最後はぶっとばして
終わり、みたいのばっかでうんざり。
もっとこう、情報の取引とかワンピースの謎解きとか
戦闘以外のシーンで面白さを出した方がいいんじゃないかな
- 42 :作者の都合により名無しです:03/01/06 18:14 ID:jEeeQ56J
- >>41
そうゆう点ではやっぱりもうちょっとウソップを起用したほうがいいんだろうな
- 43 :作者の都合により名無しです:03/01/06 18:19 ID:z1puySKX
- ウソップとチョッパーVSババアとノロマとくしゃみ犬の戦闘はそれなりに面白かった。
- 44 :作者の都合により名無しです:03/01/06 18:58 ID:tDYOvRyR
- 今の空島編ちょっと経ってから全く見なくなった
それまでは理屈抜きで面白かったのに・・・
- 45 :作者の都合により名無しです:03/01/06 21:09 ID:A/ErcZlq
- この前16巻読んで一人で泣いた。
- 46 :作者の都合により名無しです:03/01/06 21:10 ID:5dQTq/MS
- >>44 漏れも
- 47 :作者の都合により名無しです:03/01/06 21:13 ID:K+zQaVc8
- ゴムゴムの花火を何で使わないんだろ?
バズーカだのスタンプだの、まどろっこしい。
- 48 :作者の都合により名無しです:03/01/06 21:15 ID:FSKZJKfj
- >>21
DBは映画はともかく、アニメのオリジナル(GTでなく)は良かったからな〜。
そこはワンピースをこえていると思う。
>>43
あのウソップは格好良かった。再び空島編でもあの勇姿を見せてくれるなら、
空島編への不満はかなり軽減する。
- 49 :作者の都合により名無しです:03/01/06 21:42 ID:nxA5w6B/
- >>1
ほんとマジで。
- 50 :作者の都合により名無しです:03/01/07 00:12 ID:2/76acTl
- 正直、今の状態でもDBより良く出来てると思う。
あんなに単純じゃないし、キャラにも個性あるし。
- 51 :作者の都合により名無しです:03/01/07 00:15 ID:5bHMoag6
- >>50
釣りですか?
- 52 :作者の都合により名無しです:03/01/07 00:19 ID:Ns/k9VoD
- 上げての発言だから、釣りかも。
>50
マジレスすると、DBとの比較は、とりあえず完結するまで待たないとできない。
DBが途中から崩壊していったのは確かだけれど、ワンピもどうなるかわからんし。
ところで、DBの26巻って何編あたりだっけ?
- 53 :作者の都合により名無しです:03/01/07 00:36 ID:9mRCaLEh
- フリーザ編佳境
- 54 :作者の都合により名無しです:03/01/07 01:36 ID:qQAqy2IZ
- >>41
でも、ウソップみたいな弱者が絡む戦闘シーンはそこそこ面白い。必死で。
ゾロやルフィみたいな完全無欠(だよね)な存在を扱うのが
尾田はかなり苦手なのかも。
- 55 :作者の都合により名無しです:03/01/07 02:43 ID:5H0fQzMs
- 同意。
ルフィは負けるにしても、油断して負けましたとか
話の都合上しょうがなく負けましたって感じで
勝ったはずの相手があんまり強そうに見えない。
もうちょっと惨めなぐらいの大敗があっても良いと思うんだが。
- 56 :作者の都合により名無しです:03/01/07 03:56 ID:Ovyl0mAg
- しかしDBって落ちてるときでもワンピに比べたら高いレベルを保ってたんだなぁ。
常に漏れがジャンプで読む順トップ3だったし。
ワンピは今後ろから数えた方が早い。
まぁ漏れが歳を取ったってだけなのかもしれんが。
>48
バーダックの話なんて鳥山が漫画に出したくらいだもんな。
- 57 :作者の都合により名無しです:03/01/07 11:17 ID:mU4fRax9
- アンパンマン見て思ったけどワンピのバトルはアンパンチだな。
初期のバトルが良かったのは、アンパンのように単純にバイバイキンだったからかもしれん。
最近のバトルは無理してる、アンパンチの応酬しか描けないからつまらないんだよ。
- 58 :作者の都合により名無しです:03/01/07 16:57 ID:7+MAck3K
- >>55
クロコダイルのとき、おっ!思いましたが
寝て回復で
ヽ)ノ_,
l⌒ll⌒i << #)つ
⌒''⌒ しヘ \
ヽ/ (_ヘ__)
☆
- 59 :作者の都合により名無しです:03/01/07 16:59 ID:aHkBJhFv
- >>50
いや単純じゃないというがその単純さが魅力だったんだが…ワンピって。
今は中途半端に単純じゃないのが足を引っ張っている。
- 60 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:09 ID:++YGoB7v
- 前回やった感じな話しになってきてるが、
こんかいはバトル少な目でお願いしたい。
ゴムだからきかないとかなんとか。サクッと。
- 61 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:11 ID:QPk8UAdo
- DBは脇役をばっさり切り捨てて行く事で
物凄い勢いで話とインフレが加速していった。
ワンピは脇役を大事にしすぎてて
テンポが悪くなってる。
- 62 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:12 ID:72WrNP+a
- >>60
初期みたいに1エピソードが1巻程度だったらいいんだけどねえ。
- 63 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:15 ID:B+cPXlWX
- つうかルフィ一回負けてリベンジする
相手は負けてもやり返してこないっつう矛盾がどうもむかつく
- 64 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:15 ID:VgJs6mfC
- >>61
脇役を大事にするのは良いのだがワンピはどちらかと言えば
全員を無理やり主役にしようとしてる感じだよな。
なんか各キャラのファンに媚びてるのかねえ。
- 65 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:16 ID:M7Thtzs/
- >>63
アルビタとかバギーはリベンジしたが・・・
- 66 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:17 ID:++YGoB7v
- >62
あの頃は仲間集めがあったからねぇ。
話しが短くてすんだ。
やっぱ今回アラバスタまんまだな。
闘うべき相手じゃないみたいな。
こっから変えるとしても、ここまでは一緒。
まぁとにかく、ルフィはランブルボール食べると見た。
vs八武海かも。
- 67 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:20 ID:Zd1HnDOE
- DBは毎エピソードのたびに相手が世界最強。
ワンピは七部会やら白ひげやらを出しといてエネルと戦わせる。
バトルマンガとして致命的な「燃え」がないんだが。
消化試合を何回も見せられて喜ぶキティをぶん殴りたい。
- 68 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:23 ID:/FZo0k4I
- >30の「かくなるうえは実をもう一つ食べるしか」
主人公のルフィがやるとしらける気もするが、
敵が複数の実の能力者ってのは、いつかでてもおかしくないかと思う。
- 69 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:26 ID:ZpJGa7ZU
- >>67
かといってドラゴンボールみたいにインフレ爆発でも萎えるんだが。
あれはドラゴンボールの世界観だったからこそ可能だったのであって
どの漫画でも流用できるものじゃない。
- 70 :作者の都合により名無しです:03/01/07 17:28 ID:DqMoIpuP
- 鳥山の描写力と「線」があってこその安直さだかんな。
- 71 :作者の都合により名無しです:03/01/07 19:21 ID:Ns/k9VoD
- >>64
そういう言い方をしていったら、キリがないだろう。
少なくとも、キャラを大切にする分、鳥山よりは尾田の方に好感を持つ。
鳥山の、キャラへの思い入れは特にない発言を見たとき、
小学生だったんだけど、ショックだったよ。
- 72 :作者の都合により名無しです:03/01/07 19:24 ID:2bMqoFqi
- 尾田いろんなもん詰め込みすぎ。
もっとシンプルにいけよ。
- 73 :作者の都合により名無しです:03/01/07 19:37 ID:wtFE40gp
- >>71
それは分かる気がするな。
DBは最後にはピッコロ、べジータすらかませ犬になっちゃったし。
ただ少年漫画ってのはテンポが大事だから、
ワンピもそこらへんの兼ね合いをうまく考えて欲しいんだよな。
- 74 :作者の都合により名無しです:03/01/07 19:39 ID:3kJ0juj4
- >>71でも自分の漫画のキャラ好き過ぎる漫画家も見てて痛くない?
汚駄に限らず。
- 75 :作者の都合により名無しです:03/01/07 21:32 ID:6l65C1kx
- >>74
いや、本当の意味で自分のキャラが好きな人は良いと思うよ。
例えばこんな感じ。
「ここでこのキャラを殺さない展開にも出来るけど、
このキャラはここで死んでこそ1番輝くことが出来るんだ!」
そのキャラの為の最善の描き方を解ってて、そしてそれを自分の感情を度外視してキチンと描ける人。
- 76 :作者の都合により名無しです:03/01/07 21:34 ID:LHElzbN5
- 尾田って別にキャラ大切にしてないだろ
- 77 :作者の都合により名無しです:03/01/07 21:54 ID:3kJ0juj4
- >>75あ、それはいいと思うよ。
俺が痛いなーと思うのはマンキンのアンナに対する武井とか。
スレ違いsage
- 78 :作者の都合により名無しです:03/01/07 22:04 ID:dOTPRrnJ
- サンジのオチで死ぬほど萎えた。
- 79 :作者の都合により名無しです:03/01/07 22:54 ID:/RFuz2LW
- http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107133748.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107133806.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107133828.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107133855.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107133920.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107133942.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107134651.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107144650.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107164955.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107172704.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107175015.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107182647.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107182802.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107211218.gif
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107212326.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107214405.png
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107214447.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107214601.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107220013.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107220033.gif
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107022554.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107034826.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107043343.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107045038.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107045058.jpg
- 80 :作者の都合により名無しです:03/01/07 22:54 ID:/RFuz2LW
- http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107045952.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107050009.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107071304.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107071338.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107071358.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107071416.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107103258.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107112334.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107112536.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107125311.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107125529.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107125913.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107131547.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107131721.jpg
http://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20030107133717.jpg
- 81 :作者の都合により名無しです:03/01/08 00:18 ID:HeISMVUC
- 映画には凄く期待しちゃうんだけど。
無駄でつか?
- 82 :作者の都合により名無しです:03/01/08 00:51 ID:0RJzAOM2
- アニメはけっこう出来良いよ。
ウイスキーピークとクジラの島の間、
アラバスタとベラミーの間にアニメオリジナルやってるけど、
かなり出来よかったし。
- 83 :作者の都合により名無しです:03/01/08 01:04 ID:ezRwbOCz
- もちろん、映画には期待でつよ。
でも、ビデオ出るまで待つから、観られるのはいつのことやら。。
- 84 :作者の都合により名無しです:03/01/08 01:19 ID:STRP8Ty9
- 俺的には本編の面白さの方が重要。
- 85 :作者の都合により名無しです:03/01/08 14:00 ID:Qw3QEhYq
- なんだかんだ言ってワンピが気になって仕方ないアンチ達(プ
- 86 :作者の都合により名無しです:03/01/08 14:06 ID:VGs+C+LI
- >>82
つまり作者は設定作るのは上手いが
話を作るのと戦闘描写が下手という事か。
- 87 :作者の都合により名無しです:03/01/08 14:45 ID:urSfxZ1b
-
やたらと「!!」や「!?」が出るのがすんごいウザイ。
- 88 :作者の都合により名無しです:03/01/08 15:58 ID:6LUHSbKG
- >58
アレは確かにナ・・・
引いたはいいが、その先がどうしても思いつけなかったんだろうな
- 89 :作者の都合により名無しです:03/01/08 23:25 ID:STRP8Ty9
- ワンピの海外進出の結果はどうだったのだろう。
- 90 :作者の都合により名無しです:03/01/09 11:43 ID:G7klVyEw
- >>89
「サイショハヨカッタケドサイキンクソダヨ」
- 91 :作者の都合により名無しです:03/01/09 19:31 ID:+NfUevz8
- 昔ほど面白くはないが、つまらんこともない。
つまらないなら読まなきゃいいじゃん。
伏線はりすぎてテンパってんでしょ。
- 92 :作者の都合により名無しです:03/01/09 19:34 ID:FZhnmxck
- また出たー。
- 93 :作者の都合により名無しです:03/01/09 20:05 ID:903PwnuT
- じゃあお前が汚駄より面白いマンガを書いてみろ
じゃあ読むな
何回見た事か…
- 94 :作者の都合により名無しです:03/01/09 22:14 ID:C2Byz3VA
- >>91
5点。もっと釣りを磨きましょう
- 95 :作者の都合により名無しです:03/01/10 00:05 ID:R6TrSi3n
- 前スレのラストにあった意見。書いた人勝手に引用してごめん。
結構いいトコ付いてると思う。
>901に対して
「そんなの他のマンガでもいっぱい」て書き込みあったけど、ちがうと思うのよ。
起こってる出来事じゃなくて、それを描く演出力の問題なの。
主役が大ケガでピンチってのはよくある、でもワンピは
それを小手先でしか使ってないってゆーか・・・。
DBだったら、ケガしたなりの方法で何とかして勝つけど、
ワンピだと、なぜか元気マンマンで殴って勝つでしょ?
次からはピンチになってもドキドキできなくなるじゃん。
「はいドキドキしてください」「はい泣いてください」て作者の狙い・ダマしを
読者が冷静に感じちゃったらダメでしょ。
- 96 :作者の都合により名無しです:03/01/10 00:09 ID:mdGRaLl4
- >>95
確かに。ワニに刺された時も肉食って治ってたようだしな、ルフィ。
- 97 :作者の都合により名無しです:03/01/10 00:11 ID:wKX8d22S
- >96
ワニの肉が実は仙豆だったんだよ。
ところでこれだけつまらなくなってるのにコミックは相変わらず売れてるみたいだけど、
買ってるヤシの大半は惰性かまた面白くなる事を期待して買ってるのかな?
それでも今の展開でも面白いと思ってるんだろうか?
- 98 :作者の都合により名無しです:03/01/10 00:17 ID:WSAA4L7q
- 最近のワンピがつまらんと思ってたのが俺だけじゃなくてヨカッタ。
チョッパーが船で留守番してるとこまでは頑張ったけど、
それから先で挫折しますた…。
- 99 :作者の都合により名無しです:03/01/10 00:40 ID:3RA6cnPb
- >95
内容よりも、ネカマっぽい女言葉が気になる。
とりあえず、ツッコミを入れておくと、
DBは、勝つときは、悟空や悟飯は圧倒的な強さにパワーアップして、
敵をぼっこぼっこにするのがパターンだよ。
例えば、フリーザやセルの倒され方を読み返してみ。
何でもかんでもDBと比較すんのもどうかね。
- 100 :作者の都合により名無しです:03/01/10 00:44 ID:hYcsnjNU
- >何回見た事か…
ゴメン、まだまだ初心者なんで勘弁して。
どういう内容が釣りで、どういう内容が釣りじゃないかよくわからん。
- 101 :作者の都合により名無しです:03/01/10 00:54 ID:arv5BTka
- とりあえずゾロとチョッパーと神・エネルとゲダツが好きなんで、
今は彼らだけ見てます。ルフィとワイパーの戦いはさっさと終われ。
- 102 :作者の都合により名無しです:03/01/10 00:58 ID:w4cEcMXJ
- 今は好きなキャラだけ目当てに読んでる人が結構多そうだ。
昔はまた違ったんだろうけど。
- 103 :作者の都合により名無しです:03/01/10 01:38 ID:xtbzQH1U
- 今はキャラ萌えの奴多いだろ。
原作批判するとすぐ食いつく奴も一皮向けばキャラ萌さ…。
- 104 :作者の都合により名無しです:03/01/10 01:43 ID:kbvP5tat
- >>99
あれは、次からドキドキしなくなるような理不尽な
パワーアップじゃ無く、もう次回はこんなことはないと
思うようなパワーだと思うが。
あと、ベジータの倒され方はちゃんとしてる。
- 105 :作者の都合により名無しです:03/01/10 01:58 ID:gm/eND07
- >99
一応言っておくとフリーザ戦は別に悟空がスーパーサイヤ人になってフリーザをボッコボコ、ほどの展開ではありません。
フリーザもフルパワーになってからは互角に近い勝負をしてます。
フリーザ戦の決め手は悟空のパワーアップではなくフリーザの気円斬による自滅です。
セルに至ってはスーパ2悟飯にぼっこぼこですが・・・・
まああれは最後に屁垂れべジータの活躍がありきの勝ちであったと擁護しておきましょう。
ワンピースは戦いの締めがまるでなっちゃいないよ。
ゴムゴムの〜ゴムゴムの〜・・・・アホか。お前の戦い方はそれだけか?
致命的なのは敵のキャラが弱すぎる事。強さじゃなくてキャラが弱い。
クロコダイルさん。あなた誰か殺しましたか?
エネルさん。あなたなんでサンジに止めを刺さないんですか?
ボスキャラのくせに残忍性のかけらすらない。
読者に敵キャラの恐怖がまるで伝わらない。
クリリンを殺したタンバリンをちょっとは見習え!
ルフィ海賊団=敵をぶちのめす事はするが殺しはしない
敵キャラ=悪いことはするが殺しはしない
結局こいつ等ってガキのケンカと大差ないんだよね。
命のやりとりなんてこれっぽっちもない。
それなら格闘要素なんか入れずに冒険活劇だけの漫画にすれば?といいたいよ俺は。
- 106 :作者の都合により名無しです:03/01/10 02:05 ID:PhlBHz3J
- DBの強みは主人公含め仲間が自然に死ねるということだな
- 107 :作者の都合により名無しです:03/01/10 02:12 ID:BWSjIvW3
- 確かに敵はキャラ立ってないな。
パッと思い出せる奴が少ない。
後々までネタとして語り継がれるような良いキャラの敵を出してほしい。
- 108 :作者の都合により名無しです:03/01/10 02:13 ID:eS+t0Ymn
- 戦闘は本気で無いほうがいいな…。
戦闘シーンは描きたいのか、描かなきゃダメなのかは知らんけど、とにかくつまらん。
特にボス戦が一番つまらんのはどうにかしてくれ。
戦う理由も初期はともかく最近はよく分からなくなってきてるし。
- 109 :作者の都合により名無しです:03/01/10 02:13 ID:yTQTv3rF
- 尾田はアイシルを見習え
- 110 :作者の都合により名無しです:03/01/10 03:03 ID:oLKLm7Lx
- 首領クリークと百計のクロは敵キャラとして十分立っていたと思う
残忍で狡猾、一応殺す気満々だったし
ワンピの世界では数少ない正統派海賊
- 111 :作者の都合により名無しです:03/01/10 03:18 ID:Hi4bGukg
- 俺も立ってる敵キャラで覚えてるのはクロだけだなー。
- 112 :作者の都合により名無しです:03/01/10 11:23 ID:wKX8d22S
- クロは好きだったな、確かに。
やってる事は海賊としてちと情けないけど…
ゴム人間にとって刃物は天敵なはず、
しかもメチャクチャ速く動くからかわせないだろうし、
それをどうやぶるのか?
と思って見てたら結局よく分かんないまま勝っちゃって萎えた記憶が。
- 113 :作者の都合により名無しです:03/01/10 12:34 ID:ptsqUqfz
- 本当に戦闘シーン何やってるのか分からない。
少年漫画に必要とはいえアニメになってやっと動きが分かるようじゃな…。
話は面白いと思うけど戦闘シーンマジいらない。
- 114 :作者の都合により名無しです:03/01/10 12:37 ID:yfwwBK2r
- 新技出して勝つのはいいんだけど、どれもただ殴ったり斬ったり蹴ったりしてるだけだからつまらん
- 115 :作者の都合により名無しです:03/01/10 12:39 ID:KN7Gg6Dv
- 何かと戦闘入れたがるのは、ジャンプの方針と
尾田自身がDBの影響を強く受けてるせいだと思う。
- 116 :作者の都合により名無しです:03/01/10 15:33 ID:KPOeFOAW
- なんか最近の敵役カッコ悪い
そして生理的嫌悪感も感じる
あとよく地図出してキャラの場所とか説明するけどあれも要らん
ページの無駄
- 117 :作者の都合により名無しです:03/01/10 17:28 ID:r+HMUh4t
- >>99
ま、言葉使いは気にすんな。ゆるせ。拾ってコピーしてくれた人ありがと。
フリーザ戦・セル戦については、「超サイヤ人」や「じつはゴハンが最強」という
伏線がシリーズ中に張られてたせいもあって、違和感なかった。
最後に片手失ったゴハンが、でも勝ったのはワンピ的かもしれないけど、
それはそれで、理屈はともかく納得させちゃう描き方してると思う。それが演出力だ。
それと「何でもかんでもDBと比較」なんて言いがかりはやめてくれ。
格闘マンガにおける、「ピンチの表現」としての負傷描写は必要なものだけど、
ワンピは読者をドキドキさせるために使って、それっきり。
その後の場面への影響は無し。毒くらってもそのうち元気になる。
ワンピ戦闘のダメージは全部その場しのぎなんだ。責任感ないw
ピンチを描いたら、ちゃんとそれを乗り越えなきゃダメでしょ。
ワンピの戦闘シーンは「マネ」の域を出てなくて
持ち味は他の部分に有るんだから、メインには据えない方がいい。
- 118 :作者の都合により名無しです:03/01/10 19:23 ID:Aw5E2qX1
- 毒はロビンの薬で中和したんじゃなかったっけ?
- 119 :作者の都合により名無しです:03/01/10 20:53 ID:KKE/eUWa
- >>118
でも、薬だけであんなに回復するか? 岩溶けてたぞ
- 120 :作者の都合により名無しです:03/01/10 20:58 ID:c304j/pz
- 全てを片付ける呪文「ゴムだから」
- 121 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:02 ID:dDzbJll4
- ルフィが肉食って回復って
怪我した、瀕死になった、回復アイテムでHP回復
のノリ。RPGかよ…
- 122 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:11 ID:Aw5E2qX1
- そうだねえ。
都合よすぎだよな・・・。
あまりに。
- 123 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:14 ID:iFa5Ri+u
- 俺はいまだにルフィの技の区別がつかない。皆は分かって話してんの?
誰か解析してくれ。
- 124 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:15 ID:565s1398
- 【祭り】厨房板閉鎖で暴動発生!第2のネオ麦茶誕生か!? 【勃発】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1042188744/l50
- 125 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:16 ID:UOP4Sxm6
- ワンピで視力が落ちた少年が多いとおもわれ
- 126 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:17 ID:GinLPNCr
- 仲間氏にまくるのはむりあるだろうな
生き返らないから
- 127 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:18 ID:UOP4Sxm6
- シェンロンぱくるんじゃないんすか?
- 128 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:21 ID:Aw5E2qX1
- バズーカは両手をゴムの反動で叩きつける。
スタンプは足を伸ばし足の裏を叩きつける。
ブリッドはただ伸びる腕でパンチする。
ガトリングはブリッドを連続して使ってるだけ。
ストームとか花火はよく分からん
- 129 :123:03/01/10 21:26 ID:iFa5Ri+u
- >>128
ありがと、ほとんど差が無いな。ルフィはもっと工夫しれ
- 130 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:34 ID:mmZcdVIV
- 俺はニコ・ロビンが活躍してくれれば、気合入れて見るけどな。
- 131 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:36 ID:i1/9n//6
- _,,//__ //___-
_,,, - ''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/__ ___
_,, -'''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/___
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,, -''ヽ--,,,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__ -
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> / :::::::::::::::::`''''''--i/
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> ::::::::::::::::::::::: l
/;;;;;;/゙゙ヽ;;/゙゙ ,, --'''''''--,,_::::::::::::::::: l 俺、ルフィに影響されて
. /;;;;;;;l / ヽ ' ─---,, '' :::::-'_''ヽl 海賊やっちゃたけど、後で思ったんだ
/;;;;;;;;;ヽ l ヽ l ::: ::::::::::: ::: ─- / 正直、痛かったなぁーって
/;;;;;;;;;;;;;/l ヽ- l :::::::: :::::::::::: :::l:::: ::/
l;;;;;;/ l;/::::`'''''''l ::::::, -::::::::::: _--'' l:::::::l
l/ヽ l :::::::::::::ヽ ::::ヽ`゙''-- ,,,,:::::´::''´:::::l
__/ :::::::::::::::::::\ :::::: ::::::: `二'''''゙::/
/ \ /::::::::::::::::::: ::::::::ヽ ::::::::::::::::::::/
/ `'ヽ、 `ヽ、::::::::::::: :::::::::ヽ_ ::::::::::::::/
/ `'ヽ、`''- ,,_::::::::::::::::::::::::::`''''-- ___/
/ `''- ,_ `''- ,_::::::::::::::::::::::/
`'ヽ `ヽ,,:::::::::::::l_
\ `ヽ::::::l \
- 132 :作者の都合により名無しです:03/01/10 21:45 ID:Q9GKfvtv
- さげ
- 133 :作者の都合により名無しです:03/01/10 23:07 ID:3RA6cnPb
- >122
都合の良くない少年漫画の主人公はありえない。
たぶん都合の悪いことを描き出すと、少年漫画でなく、青年漫画になるんだよ。
しかし、次のジャンプまで遠いなぁ。
何のかんの言って、続きは気になる。ワイパーとルフィの戦いのみ、
というのは勘弁して欲しいけれど、これでまだ場面展開が出てくると、
場面展開うぜぇ、と言うヤツも出てくるんだろうな。
- 134 :作者の都合により名無しです:03/01/10 23:21 ID:dDzbJll4
- どの漫画にも、できすぎと思える場面はあるが
気合や勝利への執念で勝ち取った運と言われれば気にならない程度。
しかしワンピは都合のよさがレベルを超えている。
>>133はどうする?君ですか?
- 135 :作者の都合により名無しです:03/01/10 23:45 ID:3RA6cnPb
- >134
はぁ?
どうしてそう言われるのかわかんないんだけど。
思ったことを書いたら、わけわからん言いがかりを付けられる。
やめてくれ・・・。ゲッソリ。
- 136 :作者の都合により名無しです:03/01/11 00:19 ID:w9iGp+x0
- そういや別に少年漫画である必要性無いよね、これ。
- 137 :作者の都合により名無しです:03/01/11 00:26 ID:yTxsgebi
- 前SBSで矛盾点を突っ込まれた時、
大工が直したとか言ってコミックスで修正しなかったよね。
今思うと、「明らかにおかしい」って言われても変えない、尾田の性格が現れてた気が…
- 138 :作者の都合により名無しです:03/01/11 00:59 ID:vm5LrWlz
- というか>>133-135の意味がわからない
- 139 :作者の都合により名無しです:03/01/11 01:21 ID:+mOVPLnw
- >128
バズーカってあんなにモーションデカいのに、
かわせないってのもおかしな話だよな。
- 140 :作者の都合により名無しです:03/01/11 01:32 ID:jrtnrKFS
- 別に死ななくても良いから
重傷を負ったら次のエピソードは療養のため欠場とかにしる。
メンバーが足りないせいで苦戦するとかいう展開が期待できるし
キャラ掘り下げも楽そうで良いと思うんだが。
それでも無理に全員活躍させようと思うと敵が弱くなる気もするし。
- 141 :作者の都合により名無しです:03/01/11 01:43 ID:wcLLMk5Y
- >>140
ほんとそうだよな。
おまいさんが担当になりなされ。
誰かのタメに苦しませるために新キャラ出すより読者は納得しそう。
欠場で騒ぐのはアノ手の連中だけ。
- 142 :作者の都合により名無しです:03/01/11 03:18 ID:r4kMxg2A
- >138
どうする?っていう名のコテハンがいるんだよ(過去ログでちょっとウザガラレていた)。
133の書き込みに対して、134がなぜか、
そのコテハンではないか?と言ってきたので、違う、と答えてんだよ。
- 143 :作者の都合により名無しです:03/01/11 10:20 ID:UK3/o7S6
- 次で七武海とワンピースと白ヒゲを一気に出して物語を収束させてくれ!
もうこれ以上消化試合見せられてもつまらねーよ。
ロッテ vs 日ハムかよっ!!
- 144 :作者の都合により名無しです:03/01/11 11:03 ID:OH9U1Zm/
- >>142
なるほどね
- 145 :作者の都合により名無しです:03/01/11 16:27 ID:JDTneFxU
- lkj
- 146 :作者の都合により名無しです:03/01/11 23:57 ID:tb0bcLWJ
- 最初おもしろかったって思ってる奴は漫画を見る目が無かっただけのこと
- 147 :作者の都合により名無しです:03/01/12 00:51 ID:7l3wo7nJ
- >>146
さも自分は見る目があるような言い方だな。
じゃあアンタが本当に面白いと思うマンガは?
- 148 :作者の都合により名無しです:03/01/12 01:00 ID:cQ8dlcs2
- もともとつまんなかったが本誌のバックアップで魅力的に
見えただけ
- 149 :作者の都合により名無しです:03/01/12 01:00 ID:oLao4cxX
- >>147
信者(小学生並の知能)が言い返せなくなると出てくるお決まりのレスだな(藁
- 150 :作者の都合により名無しです:03/01/12 01:10 ID:7v1W0zYl
- マァマァ、マターリ逝こうYo!
- 151 :作者の都合により名無しです:03/01/12 01:15 ID:0pe/lCBG
- >>147
ソードブレイカー
- 152 :河野 ◆hh1FB9ko2I :03/01/12 01:19 ID:Dwl+FjMV
- / `ヽ、 ミミミ ポップカルチャーの優劣なんてどちらが売れたかでいいよ
/´ ヽ ミミ鳥山は漫画表現においてなにか革新的なことをした人物ではない
/´ _、、 `、ミミバトル漫画という一分野での一過性の影響だろ。
|´ ,-  ̄  ̄| |三むしろDBという作品で金をたたき出し
|´ ヽ、 ・ ..ノ .,─ ̄ \ .|三漫画家の地位の向上させたことのほうが鳥山の影響としてでかいぞ!!
.| ──.'´ /. / .__...--ヽ U |三
| -´ ̄` -_ \ / / /ヽ、 | ,-─ヽ, 三
| | --_`ヽ、 / / | |/./ヘ |彡
.| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・ .| .| /| | .|彡
,- ._| .ヽ、 ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___ .| |, 、ヽ |彡
| .ヽ、 \ ___| ., ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄ .| 丶 .| | ノノ
.| ´`ヽ,.`、  ̄_-- ヽ  ̄ .| ,L__ノ / |.|||
| .´ |.ヽ --─ ̄ / .|_ - 、 .| /
| /∧ ヽ , ,.-- ̄ヽ、 | イ´
.ヽ、 ´ `ヽ.| / ̄´_--─' .| | `'´ |、_,--- 、
`ヽ、 .| | ̄ ̄ .,.- ─| | .|  ̄ ̄─
`ヽ- .| `、 / ̄'´ | / .|
\ ヽ_, --─ ' /ソ| `─---
|\ , ─- / .|
, -| ` ヽ 、 / |
-'´ | `ヽ---─´ | |
- 153 :作者の都合により名無しです:03/01/12 01:21 ID:7v1W0zYl
- ルフィ達の目的意識がはっきりしないのが問題じゃないかと思う。
別にグランドラインを通るのが目的なんじゃなくて、
グランドラインに隠された「ワンピース」
(ひとつなぎの秘宝・・・覚えてる奴いるのか?)を探すのが
本来ルフィ達の目的のはず。
なのに、ルフィ達のやっていることっていうのはなんだか行き当たりばったりで、
たまたま事件に巻き込まれて、ずるずると係わり合いになった後、
とりあえず悪党・気に入らない奴をぶっ飛ばして終わり、から進歩が無いんだよな・・・。
お前ら何がやりたいんだ?と言いたくなることがある・・・。
また、それとは別に最近気になっているのだが、
ヤケに小ネタを詰め込み過ぎているように思う。
描いてて楽しいのかどうかは知らないが、
あまり詰め込みすぎられると少しうるさいと思ってしまう・・・。
(まあ、これは俺が年寄りなせいもあるだろうから、
ワンピのダメなところにあてはまるかどうかは微妙だけど。)
- 154 :作者の都合により名無しです:03/01/12 01:22 ID:xu1wlmji
- 結局は誰も死なないし、味方が弱そうなのに結局敵に勝っちゃうから
緊張感まるで無し。
- 155 :作者の都合により名無しです:03/01/12 01:57 ID:hk452mIG
- ワンピよりナルトの方が普通におもしろくないか?
ワンピはどこがおもしろいんだ?バトル描写もなるとの方がまだ上手いと思うけど
- 156 :作者の都合により名無しです:03/01/12 02:04 ID:N70iTWZP
- <<153 そうそう。
「ワンピースを探して海賊王になる」はずが・・・。
後々、あれらの寄り道が、実は海賊王になるための大ラッキーな必然(モノ・人脈・経験)だったんですよ!
とかって言われたとしてもなぁ。ご都合主義もいいとこで台無し。
少なくともルフィは「食欲」のキーワードだけで表現して欲しくない。
今やクルー全員が単なる「記号」で語られてるような印象を受ける。
さっき、アーロン戦終わってネズミをボコボコにした後の男4人のコマを見たら、
セリフがリズムよくてキャラの見せ方や役割が自然で、今と何か違うな、と思った。
今は「こんな絵を描いておけばキャラ萌えの奴らは満足なんだろ」的コマが多いと思う。
で、物語をものがたる事に夢中になって、その物語になぜルフィ達が必要なのかが不明。
ルフィ達をダシにして、思いついた事をとにかく詰め込みたいのかなと自分も感じた。
そこらへんが水戸黄門ぽいかと。
こんだけネチネチ語るのもあまりにも10巻以前が良すぎたからで、
期待してるんだからがんばれ尾田!
- 157 :作者の都合により名無しです:03/01/12 02:06 ID:hk452mIG
- >>156
こういうまともな日本語も書けない馬鹿が買うから売上が伸びるんだろうなw
- 158 :147:03/01/12 02:16 ID:7l3wo7nJ
- >>149
別に信者って程でもない。
昔は面白いと思って読んでた。
今は…。
- 159 :作者の都合により名無しです:03/01/12 02:23 ID:7v1W0zYl
- 目的に向かって努力するんじゃなくって、
気がついたら辿り着いてました、
みたいなのは盛り上がりに欠けると思うんだが…。
>>157
煽りなさんな。
漫画云々で賢いとかアホとか言うだけ無粋だよ。
賢くなりたいのならそれこそ教科書なり、
すでに評価の定まった古典文学なりを読んだ方がいいんだから…。
- 160 :作者の都合により名無しです:03/01/12 02:24 ID:N70iTWZP
- >>157 うんそう、そうだな!
- 161 :作者の都合により名無しです:03/01/12 02:26 ID:Nlti5BIP
- とりあえず、尾田には1回自分の描いた漫画を最初の方から読み返して欲しい
それでももう駄目かもしれんけど
- 162 :作者の都合により名無しです:03/01/12 02:36 ID:f9yg8hKF
- >目的に向かって努力するんじゃなくって、
>気がついたら辿り着いてました、
>みたいなのは盛り上がりに欠けると思うんだが…。
激しく同意。
- 163 :作者の都合により名無しです:03/01/12 02:51 ID:Rdow/Zk8
- とりあえず、ワンピースについての具体的な情報を早く出して欲しい。
- 164 :作者の都合により名無しです:03/01/12 05:37 ID:XMY3RIUu
- >>143
>もうこれ以上消化試合見せられてもつまらねーよ。
>ロッテ vs 日ハムかよっ!!
ワロタ。でも事実そんな感じ。
尾田はノリノリで描いてんだろうけど、
グランドライン以降の展開は蛇足っぽい印象を強く受けてしまう。
みんなで飲み屋に行ったら延々つきだしだけ食わされてる感じだ。
そろそろワンピースの謎を明らかにしてもいいだろ?
- 165 : :03/01/12 06:16 ID:PzRReN7I
- おまいらは何も分かっていない!!
人との繋がり! 勇気・友情・努力・信頼・情熱などなど。
その一つ一つが、ワンピースなのです!!!!!!
だから、ルフイたちは、ワンピースを手に入れながら、ワンピースを求めているのです!!!
- 166 :作者の都合により名無しです:03/01/12 06:21 ID:Z4bC6GHJ
- >>165
えー、そういうオチ萎えるなあ。今のルフィ達って仲いいとは思えない
- 167 :作者の都合により名無しです:03/01/12 06:28 ID:1K9yGNrE
- >>155に激しく同意。
なのでちょっと語ってみる。
現在のワンピースの問題は、
本来のテーマである「夢」についての描写の無さが問題だと思う。
荒唐無稽な大きい夢を持ち、他人がどう言おうと叶えようと前を向いて生きるキャラクター達。
彼らの夢への道程が、ワンピースという作品のストーリーであったはずだった。
ルフィを象徴とする、ワンピースで直接言葉にされずとも、読んでいる間に自然と理解される、夢への絶対的肯定。
例えば、ウソップ海賊団の子ども達の夢は、エリートでも何でもない。
現代の子どもだったらまず「夢」とは言わないような地味な職業だ。
しかし、夢も、大きい夢として子ども達は夢見ている。
それは、ルフィが海賊王や、ゾロが世界最強といった、
頂点を願ういわゆる巨大な夢と同等に描かれているのだ。
どんな夢も大きい、というその夢への肯定感。
そこには、漫画家という、将来など見えない水物の職業について、
おそらく他人から随分笑われただろうに、
夢と野望を持って努力していただろう、尾田の精神が透けて見えた。
それがワンピースを好きな理由だった。
- 168 :続き:03/01/12 06:30 ID:1K9yGNrE
- 今では、夢を叶えようとしている姿は描かれていない。
どんな夢も肯定する、その力強いメッセージが感じられない。
(夢と夢・・・信念と信念と言ってもいいかもしれないが、
そのぶつかり合いが、かつてのワンピの戦闘だったと思う。
クロにしてもアーロンにしても、信念の形が違っただけだ。だからぶつかった。
勧善懲悪という形ではなかったと思う)
ジャヤでベラミーが出てきた際に、夢についての描写があったと言えるかもしれないが、
GM号のそれぞれのキャラが、夢への想いを語ったり、
努力するようなエピソードが入らなければ、言葉だけで説得力が無い。
夢を見ないワンピースなんて、どこがワンピースなんだ。
信者と言われても喜ぶくらいに、この漫画と作者に夢を見ていた。
なので、今の展開には不満たらたらだ・・・。
勝手に夢見ただけかもしれないが、本当に、夢に対するポジティブな姿勢が好きだった。
語ってしまってすいません。鬱屈してんだよー・・・・。信者も辛いよ、マジで。
もー、過去のコミック読み返したり、アニメ見て現実逃避しているよ・・・。
- 169 :作者の都合により名無しです:03/01/12 07:17 ID:1oXXKTcj
- なるほどな・・
ありったけの〜夢を〜かき集め〜
- 170 :作者の都合により名無しです:03/01/12 07:27 ID:a0EO/42S
- >>167
>そこには、漫画家という、将来など見えない水物の職業について、
>おそらく他人から随分笑われただろうに、
>夢と野望を持って努力していただろう、尾田の精神が透けて見えた。
これ貴方の妄想かと
- 171 :作者の都合により名無しです:03/01/12 07:27 ID:NYtQZZWI
- >>169
その主題歌もなくなったしねえ・・・
- 172 :作者の都合により名無しです:03/01/12 07:30 ID:a0EO/42S
- >>169
その歌の作詞って誰ですか?もしかして岸本?
あのさ、誰だってさ、初めはさ、夢の為に頑張って
徹夜してまで原稿用紙にマンが書いていると思うけどさ
「ちびまる子ちゃん」でも「さくらももこ」さんは
語っていたが、学生時代は漫画を描きまくって
随時投稿して発表号の「りぼん」を買っていたそうだよ
でもいざデビューしてみると締め切りに追われて
なんで投稿時代はあんなに頑張っていたのかが
不思議だと語っていたよ、でも、でもね?
尾田もきっとこのデビュー作で莫大な印税を手に入れた
だろうから夢も糞ももう忘却の彼方なんだよ
- 173 :続き:03/01/12 07:32 ID:a0EO/42S
- デビュー当初はそりゃ初々しい若葉の頃の様に
夢の漫画家になれて嬉しくて漫画を綴っていただろうよ
でもね?売れに売れ始めて莫大な印税が入ってきて
仕事量も多くなって締め切りにも追われていくうちに
変わっていく物なんじゃないかな?尾田は多分
「夢を語ることに飽きた」んだよ
- 174 :続き:03/01/12 07:35 ID:a0EO/42S
- お金も億単位の一生涯自分がある程度余裕をもっても暮らしていける
金額を手に入れているだろうよ、今後もまだまだ入ってくるだろうよ
そうしてお金に埋もれていく内に人は純粋さを保っていけるだろうか?
正気を保っていけるだろうか?彼は自分の夢を実現して夢で成功を収め
夢で食べていける人生の成功者、勝者だよ、もう夢をみる必要も無い
んだよ彼には、もう彼には昔のような純粋無二な熱血夢漫画は描けません
- 175 :続き:03/01/12 07:38 ID:a0EO/42S
- 人はいつでも飢えていないと何かを生み出せません、一度成功して
終わらせてしまっては次は描けません、だから尾田は今ワンピを
終わらせぬように引き伸ばしているのです。今の彼にはもうお金しか
目に無い筈です、金にまみれた汚い大人です、彼は自分でも理解
している筈ですよ?この作品で終わる一発屋だとね
こうゆう職種はネタを豊富に蓄えておかねばなりません
だから今引き伸ばしているのは保険をかけているのです
もう今の尾田は天狗になっています、もう純粋なんて言葉は
彼には無い、彼はそのうち過去の夢にひた走っていた自分自身
に嫉妬して憎悪に塗れていくでしょう、自分を責めるでしょう
葛藤するでしょう、哀れ尾田
- 176 :続き:03/01/12 07:41 ID:a0EO/42S
- 誰だってね、作り始めは可愛げがありますよ自分の作品にね
ペットでも自分の子供でもそうでしょ?可愛い赤子の頃は
皆可愛がるでしょ?そんな物なんですよ、育てていくうちに
思いどうりに育たない、その内自分の子供を憎むようになる
- 177 :続き:03/01/12 07:42 ID:a0EO/42S
- そう、尾田は今自分を見失っています、売れるって言うのも考え物
ですね〜お〜怖い怖い、ププッ
- 178 :続き:03/01/12 07:49 ID:a0EO/42S
- いかに自分を飢えさせ、自分をコントロールできるか、
自分自身に勝てるか、つねに客観視で自分を見つめられるか、
成功者は常に自分の生活でこれを見抜けられなければ終わります
成功者がいつまでも自分の漫画を描きたいから描くだなんて傲慢
がまかり通るはずが無いのです、お客様があってこその商売です
漫画家は読者に読んでもらってなんぼの商売です。
- 179 :続き:03/01/12 07:52 ID:a0EO/42S
- 漫画家だなんて仕事は引きこもりと同じです、外の世界へ出て
新しい刺激に会わなければネタも無いでしょうね、尾田はこの
作品を最初に描く動力源(ネタ)として夢にひた走っていた
過去の自分を使ったと思います。だから今彼は夢を実現しました
から一通りのあらすじは書き終えているはずですね、しかして
ネタを保有するという事は並大抵ではありません、ですから
常に今現在夢を実現させて漫画家という仕事をしている今の自分
を並行させてワンピを描いていると思います
- 180 :続き:03/01/12 07:53 ID:a0EO/42S
- dakara kegaretandayo imano"wanpi"ha hahahahaha!
- 181 :作者の都合によりいーんです:03/01/12 08:04 ID:QTkkZzr/
- >>172〜180
そんだけわかってるお前も糞だな
そんなに言うなら何千万部も売れるようなん描いてみろ
- 182 :作者の都合により名無しです:03/01/12 08:38 ID:j/V0H3kI
- 愛憎は裏と表。
好きだからこそ、叩きたくなる気持ちも分からんでもない。
良くなってもらいたいからこそという事もね。
- 183 :作者の都合により名無しです:03/01/12 08:59 ID:79iS2RWr
- >>173
まあ金の問題をおいとくにしても
連載当初と今では意気込みが違うのは当然だろうな。
最初は「嬉しく綴ってても」段々週刊連載と言うのは
余裕が無くなってくるだろうから。精神的にも肉体的にも。
「戦闘描写が下手」って意見が多いがつまりはもはや
自分の思い描いた事をちゃんと絵に出来る余裕がなくなって
来てるんじゃないかな?
- 184 :作者の都合によりいーんです:03/01/12 09:04 ID:2uFsJSIG
- >>182
でも叩き方があまりにもおかしい。そんな愛はいやでしょ
- 185 :作者の都合により名無しです:03/01/12 09:36 ID:a0EO/42S
- >181
リンクの仕方もわからないのか、あのね、まず半角で>>172-180と
すれば綺麗にリンクができるよ
- 186 :作者の都合により名無しです:03/01/12 09:40 ID:a0EO/42S
- 売れるという事、漫画を長期連載する事、続編を描くという事、
何かを生み出しながくそこに留まるという事・維持するという事は
常に自分の才能を消費している事になる訳だ。人一人の容量は限られている
無尽蔵にある訳ではないんだよ、つらいね、週刊漫画家で売れている作品を
描かれている人は、ネタが尽きるよね、ネタだけじゃなくて自分自身の中で
何かが消費され続けているのが感じるよね?栄養が欲しいよね、潤いたい
よね、初心に帰るって大事だよね
- 187 :作者の都合により名無しです:03/01/12 09:44 ID:a0EO/42S
- どの業界どの世界でも生き残る・実力を維持する・人気を維持する事は
難しいんだよ、勝者は勝者なりに、敗者は敗者なりの知恵を養わないと
生きていけないんだよ、描きたいから描く、投稿時代はそうだったろうね
でもプロの世界はそんな事は許されないんだよ、ましてや売れている漫画家
ともなるとね、漫画家は消耗品だよ、売れる作品を描かないといけないんだよ
同人みたいに好きな物描いて好きな時に描くなんて自由気ままな趣味創作
なんて無理なんだよ、プロの世界で生きるという事はそれだけ難しい
んだよ
- 188 :作者の都合により名無しです:03/01/12 09:46 ID:a0EO/42S
- だから今のワンピがつまらないとか抜かしている人は今尾田がどれ程
苦しんでいるのかがわかっていないね、どんな手段を使ってでも売る
のが仕事なんだよ?「売れているうちに死ぬ程働く」コレ業界人の
常識、良識・プライドなんてゴミの日に捨てないと生きていけませんよ
尾田もようやく理解したようだね、やるがいいわ若いパッションで
何千部でも何万部でも売れる内に死ぬほど売るがいい
- 189 :作者の都合により名無しです:03/01/12 09:47 ID:1K9yGNrE
- a0EO/42Sは自分の体験談を話しているわけ?
- 190 :作者の都合により名無しです:03/01/12 09:48 ID:a0EO/42S
- 綺麗な夢なんてもんじゃオマンマ食えないんだよ、夢を楽しみながら
実現させ続ける?あはは、素敵だね君・・・(キラキラ)とんだ破廉恥な
夢見る少女さ、あはははは、この世は所詮弱肉強食、売れなくなったら
それまで、捨てられる、だから売れている内に引き伸ばす、何が悪い?
- 191 :作者の都合により名無しです:03/01/12 09:49 ID:a0EO/42S
- >>189
夢見る少女じゃいられな〜いっ♪
- 192 :作者の都合により名無しです:03/01/12 09:51 ID:CCiRrOGB
- >172
藤林聖子
>186
よしわかった。
ワンピは一時休載して尾田には別の作品を書かせよう。
まったく毛色の違う奴を。
そうしたらネタも溜まるだろうしワンピへの情熱も復活するかもしれん。
- 193 :作者の都合により名無しです:03/01/12 09:58 ID:nHJKK9UG
- >>190
悪くはない。
だが「だから内容がつまらないって言うな」というのはお門違いだな。
尾田がどんな状態であろうとつまらない物はつまらない。
それだけだ。
- 194 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:04 ID:EqQH4dng
- 久々にすごいのが・・・
- 195 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:05 ID:rJh/cEcr
- >>186-188
やっぱ限界で苦しいと私もおもう
そんで事件起こしたりしたのが島袋じゃない?
苦しいのを乗り越えられるかな?尾田は・・
- 196 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:10 ID:nHJKK9UG
- まあ「売れてりゃ良い」と言いたいんだろうけど
アニメがあるから辛うじて持ってるような気がするな。
原作だけだったら多分もう終わってる気がする。
- 197 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:11 ID:Om7xG7x+
- さっさと終われ、糞漫画
- 198 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:11 ID:o2orf6MS
- 優しい漫画が好き。
バイバイ。
- 199 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:20 ID:F0Hj5VIe
- >>196
編集部が無理矢理プッシュするから無理。
- 200 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:29 ID:6Gd7KMBp
- アイディアとかは良いんだが、戦闘描写が小さすぎる。
何やってるか全然分からなくて漫画は読みにくすぎる。
作者の幼さを感じる。
もはやアニメの原案か…もうだめぽ
- 201 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:33 ID:1K9yGNrE
- a0EO/42Sは完全に電波だな。
作品の元々のテーマに話しを戻せ、という話しを、
夢でおまんまは食えないなどという、作品以外の話しにすり替えている。
しかも、尾田を擁護しているようで、実際には貶めつつ、
自分の体験談だか妄想だかを怨念まがいにぶちまけている。怖ぇ〜。
- 202 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:38 ID:jCzBHr1n
- ロビンってさ、遺跡で何か探してたけどアラバスタ編では特に無しの付加価値程度のキャラだったじゃん。
アラバスタ序盤で謎多き人物として出てきたのに結局最後不発だし。
後々の話に繋げる為に今の話で出すのは良いとは思うが、どうせ出すのなら今出てくる必然性持たせて欲しいよ。
エース然り、突然出して意味不明な事言ってトンズラ。ネタは出すけどそのまま放置。
あとアラバスタは、主人公チーム、BW、海軍、国王軍、反乱軍と色んな勢力
出しまくりだけど、あったのは主人公達とBW幹部の消化試合。
国王軍&反乱軍はアラバスタ動乱の主役なのに主人公の背景物語だし。
ボンクレがコブラに化けてたのがその後ストーリーに絡んだか?
精々ラストでコブラの無実が証明されただけだろ。
その他個性的な敵幹部面々、必然性のあったキャラは居ないだろ。
居なくてもストーリー変わらないだろうな。
- 203 :だめポ:03/01/12 10:40 ID:L32ADz+Z
- 安心しる。つまんないのは最初からです。
- 204 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:41 ID:5GxHs6kG
- しばらく休ませればいいのに。
アンチじゃないから待てるよ。
糞漫画とは思わないが今の話はどうしようもなくつまらない。
- 205 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:46 ID:Giet30dF
- a0EO/42Sはさ、もう少し整理して書いて欲しい。
せいぜい3レスあれば書ける内容だろ
- 206 :作者の都合により名無しです:03/01/12 10:56 ID:F4s5aD93
- 最近、読み飛ばして何週間後かにまとめて読むことが多い。
また面白くなるかもしれないから、そういった作業みたいな感覚でなんとか読んでる。
- 207 :作者の都合により名無しです:03/01/12 12:06 ID:OH+u5C2Q
- どうでもいいけどさ、作者が少女買春で捕まる前に離し終わるんだろうな
- 208 :作者の都合により名無しです:03/01/12 14:51 ID:kX7cMONn
- アーロン編が一番面白かった……
- 209 :作者の都合により名無しです:03/01/12 15:07 ID:S8o/aa0M
- 尾田がおもしろくする、って言ってんだから
おもしろくなるんじゃん?多分。
- 210 :作者の都合によりいーんです:03/01/12 15:11 ID:lTSwdSz8
- 最初はおもしろかった
なんか今はギャグに走ってる感がある
- 211 : :03/01/12 15:12 ID:UqcHNZwT
- >>205
んじゃ、あなたがa0EO/42Sの言う文章を三行で要約してみてw
- 212 :作者の都合により名無しです:03/01/12 15:19 ID:Jzm8Nh5G
- >>211
僕は失敗したから尾田が羨ましいんです。
- 213 :作者の都合により名無しです:03/01/12 15:20 ID:Jzm8Nh5G
- ってことじゃないの?
ただ能書きほざいてるだけじゃん
- 214 : :03/01/12 15:40 ID:UqcHNZwT
- >>212-213
三行でまとめろよ、ていうか極端すぎるな
あれだけの長文から何も感じない物かね?
取りあえずほかの人の意見も聞いてみようか
- 215 :作者の都合により名無しです:03/01/12 15:49 ID:oQUlYb3x
- >>214
まずはお前が感じたものを書いてくれよ
- 216 :作者の都合により名無しです:03/01/12 16:37 ID:1EF9g7JZ
- 人が変わりゆくは社会で生きていれば良くある事だ。
しかし、個人的には尾田にはもっと頑張ってほしい。
- 217 :作者の都合により名無しです:03/01/12 17:22 ID:8+kjTiB4
- ワンピースって何?
- 218 : :03/01/12 17:48 ID:hhNUytqH
- >>215
難しすぎて何も感じなかった世w
- 219 :作者の都合により名無しです:03/01/12 17:54 ID:v2wsFeAE
- >>211>>214
3レスで、って言ってんじゃん。
何で3行?
つーかお前やけにa0EO/42Sが好きだな
- 220 : :03/01/12 17:55 ID:hhNUytqH
- >>195
島袋は違うだろ(w
彼は売れていたのかな?彼の場合は性欲で爆発したが
なんて情け無い最後なんだろうか
- 221 : :03/01/12 17:59 ID:hhNUytqH
- >>219
ごめん、三行をつい三レスと言ってしまったよ・・・。
それとあまりこうゆう発言は↓
>つーかお前やけにa0EO/42Sが好きだな
頭が悪すぎるから止めておけよマジでさぁ
人に言われた事を猿真似して吠える事しかできない
頭悪い自分の考えの無い奴のする事のようだよ
- 222 :作者の都合により名無しです:03/01/12 18:05 ID:2KdY5IeB
- なんで煽り合いになってんの?
無駄に消費するのもうやめてほしい。
- 223 :作者の都合により名無しです:03/01/12 18:14 ID:7l3wo7nJ
- いっそのこと半年くらい休載させれば
いい内容にもっていけるだろうか…。
- 224 :219:03/01/12 18:23 ID:v2wsFeAE
- 猿真似?何で?
頭が悪すぎるってのも脈絡がないけど…
- 225 :224:03/01/12 18:24 ID:v2wsFeAE
- あーレスアンカー忘れたスマソ
>>221
- 226 :作者の都合により名無しです:03/01/12 18:58 ID:67fgE1aF
- この文章も煽りみたいでなんだが、
長文はあまりやりすぎても面白くないと思われ。
a0EO/42Sの発言を要約すれば、
週刊連載は過酷で、辛い。辛い締め切りに追われている生活の中で、
尾田の初期の夢が失われ惰性で描かれているのは仕方の無いことだ。
お前らはその辛さがわかってるのか?勝手なこと言うなよ。(3行)
ってことだろ?(誤読があったら訂正してくれ)
感情を込めてるのはわかるが、もう少し短くしてくれた方が読みやすいし、
議論しやすいと思うんだが、どうよ?
- 227 : :03/01/12 19:04 ID:qDoj69uY
- >>226
ネトウォチとしてはその方が面白いんだがなw
- 228 :作者の都合により名無しです:03/01/12 19:15 ID:gnbDROYT
- >>172ワンピは尾田のデビュー作じゃないよ
とマジレスしてみるテスト
- 229 :作者の都合により名無しです:03/01/12 19:17 ID:xeCyiP/K
- a0EO/42Sはしんがきんの霊ですか?
- 230 :作者の都合により名無しです:03/01/12 19:30 ID:67fgE1aF
- 霊です。
多 分 な。
- 231 :作者の都合により名無しです:03/01/12 20:08 ID:Z16Ye6ry
- >226
要約サンクス
で反論
プロなんだからどんな状態でも面白い漫画が描けなければ失格
忍空みたいにアニメやってるからって無理に描かせるのは(・A・)イクナイ!
ホイッスル見たくアニメやってても人気無くなったら打ち切るべき。
- 232 :作者の都合により名無しです:03/01/12 20:40 ID:gnbDROYT
- a0EO/42Sの発言を俺なりに解釈
汚駄は、
自分の漫画家になりたかったという夢と、
ルフィたちのワンピースを見つけるという夢を、重ね合わせてワンピのネタを書いているようだ。
そのため、売れて金が儲かるようになったら、だんだんワンピの内容に
「夢がかなった汚駄の、ハングリー精神のなさ」が表れてきてしまった。
だから今のワンピはつまらない。(6行)
って感じだとオモタ。
- 233 :作者の都合により名無しです:03/01/12 21:06 ID:3gEr2VZK
- まあ十分おもしろいけどな
- 234 :作者の都合により名無しです:03/01/12 21:35 ID:wEdzYsWN
- そうか?
- 235 :作者の都合により名無しです:03/01/12 21:44 ID:1K9yGNrE
- >>232と>>226の内容のみの指摘なら、まともな文だっただろう。
しかしそれに、>>212にあるような嫉妬の感情、及び読者への恨みが混じっている。
私的な恨みつらみの要素が多分に含まれているのだ。
だからこの文を読んだ者からしてみると、結局何を言いたいのかわかりづらい印象を受けるのだ。
それも当然。
まとまっていないんだから。
風呂入って落ち着いてから、論点整理して書き直せ。
そして、もしも創作活動にある者の体験談として語っているのなら、
恨みを2チャンのこのスレでぶつけるのは筋違い。サイトでも開いて世間に訴えろ。うぜぇ。
もしも一般的に言われているプロの創作活動の厳しさを、
本や人づたいに聞いた結果語っているのなら、そこまで感情的になる必要はないだろう。
妄想拡大も大概にしろや、うぜぇ。
- 236 :作者の都合により名無しです:03/01/12 21:58 ID:lVGZsw/n
- 仕方無いだろ、漫画家は漫画家で
色々大変なんだよ。(2行)
- 237 :作者の都合により名無しです:03/01/12 22:39 ID:f8BUSwOY
- 自分のやってることに責任を持てない奴は駄目人間。
そんな人間が長期的に人の上に立つ事はありえない。
これ業界人云々の前に人間としての常識。
尾田が自分の作品に対して責任を持ってるとは考えられない。
まあたかが小学生が読む漫画なんだけどw
- 238 :作者の都合により名無しです:03/01/12 22:44 ID:AmF1lOom
- >>237
その漫画を一度でも読んだお前は小学生が読む漫画と言う意味では
、馬鹿にできないだろw
- 239 :作者の都合により名無しです:03/01/12 22:54 ID:3VDDNYu6
- 信者はどんな内容でも大喜びだもんな(w
- 240 :作者の都合により名無しです:03/01/12 23:32 ID:scExUMZb
- ワンピはでかくなりすぎて今の尾田一人の手にはあまるんじゃないんだろうか?
- 241 :作者の都合により名無しです:03/01/12 23:41 ID:/ufYH9Is
- >237
じゃあ、結構ダメ人間は多いね。責任取れない人多いからね
人間として責任取れない人多いしね。
人間としてってどんな意味か非常に気になるけどね。人間として幾等でも合理化できそうだね。
だけど、小田が責任取れないとは言えないでしょう。連載はしてるんだから。
モチベーションは個人の問題だ。
- 242 :日暮でマス ◆4BiHjqYkHk :03/01/12 23:56 ID:S9Bw7Rer
-
- 243 :作者の都合により名無しです :03/01/12 23:56 ID:oppDARyW
- 今のシリーズをさっさと終わらせて、
どっかで修行して、すごーく強くなりました、っていう展開にして、
新シリーズをやってほしい。
なんか、大風呂敷を広げて畳めなくなった感じがする。
- 244 :作者の都合により名無しです:03/01/13 00:13 ID:uhiOrT+r
- ルフィが一人船から外れて違うルートで新たな仲間を集める展開希望。
- 245 :作者の都合により名無しです:03/01/13 00:20 ID:ONE2toz8
- 今後ヒット作が見込めない以上
ライフワークにするしかないだろ
- 246 :作者の都合により名無しです:03/01/13 00:31 ID:62rZhpzU
- 尾田に限っては大丈夫な気がするんだが>大風呂敷
信者じゃないけど。
- 247 :作者の都合により名無しです:03/01/13 00:38 ID:ONE2toz8
- >信者じゃないけど。
ワラタ
- 248 :作者の都合により名無しです:03/01/13 00:43 ID:qou2tQCK
- >>245
>今後ヒット作が見込めない以上
そういう見方する人多いね。
もうガス欠なのか? ギャグマンガ家でもあるまいに。
- 249 :前スレ962:03/01/13 00:49 ID:vDM+xUtI
- 中途半端に畳まれてもな>大風呂敷
例えばアラバスタ編で疑問に思っている2点
何故ニコ・ロビンはビビの手助けをするような行為をしたのか?
何故イガラムを殺さなかったのか?
の答えが解明されてない(ニコ・ロビンの気まぐれでは納得できないと思う)。
かといっていまさら解明されても、普通に流して読んでる読者はきっとそんな伏線?忘れてる。
- 250 :作者の都合により名無しです:03/01/13 00:50 ID:vDM+xUtI
- >>249
HN欄、さっきからいろんな板で誤爆してる、スマソ。
- 251 :作者の都合により名無しです:03/01/13 00:51 ID:trrvz4fD
- 掲載誌がジャンプじゃなければワンピースはもっと面白いマンガになっていた
- 252 :作者の都合により名無しです:03/01/13 00:54 ID:lOownad1
- ジャンプだとどうしても小学生に媚びなきゃなんないからね
馬鹿っぽいバトルで片付けるストーリーにせざるを得ない
- 253 :作者の都合により名無しです:03/01/13 00:58 ID:trrvz4fD
- >>252
そう。あと同人女に
- 254 :作者の都合により名無しです:03/01/13 01:00 ID:1/CIKolS
- それは単純にジャンプらしさが嫌いなだけじゃん
わんぴからジャンプらしさを除いたらスカスカに
なるのは誰の目にも明らかだと思うが…
- 255 :作者の都合により名無しです:03/01/13 01:03 ID:6/KmfEZj
- 同人女はどんな漫画でもよってくると思う…
尾田って同人女に媚びてるか?
許斐とかはどうしようもないけど
- 256 :作者の都合により名無しです:03/01/13 01:07 ID:gwjaj1je
- 男キャラ1人しかださなかったら同人女はよってこない
- 257 :とよ ◆dfIbGMkO62 :03/01/13 01:10 ID:DlvTQMsX
- 連載が全て終わってから読めば
「ああ面白かったなあ」なマンガなのかもしれないけど、
一回一回読者を楽しませようとしてるのが感じられないあたり、
週刊マンガの作者としてどうかと思う。
・・・大風呂敷については別に大丈夫だと思うけど・・・。
- 258 :作者の都合により名無しです:03/01/13 01:11 ID:vDM+xUtI
- >>256
らぶひなとか女神様とか、ちがう同人屋がよってくる
- 259 :作者の都合により名無しです:03/01/13 01:16 ID:7TybJ4y0
- >>249
ニコ・ロビンはクロコの味方してなかったでしょう。
その2人だけじゃなくてルフィも助けてたし
鳥人間(名前忘れました)もたしぎも殺してなかったし
あまりの肩入れ振りに自分では正直ビビはおとりで
ニコ・ロビンが本当の密偵じゃないかとマジで思ってた。
- 260 :作者の都合により名無しです:03/01/13 01:29 ID:vDM+xUtI
- >>259
いや、だから、それが何故?って言ってるんだけどね。
ルフィについては「Dがなんたら」といっていたから理由はあるのかもしれないけど、
イガラム、ペルについては…。
計画の邪魔になる相手を「殺せない」ってタマでもないだろう?
- 261 :作者の都合により名無しです:03/01/13 01:35 ID:JC0mNhtN
- >>260
身も蓋もない言い方をすると、
殺してしまうと、後に仲間として参加させたときに
後味が悪いからだと思うよ。
物語的な必然ではない。
確かにご都合主義っぽいね…。
- 262 :261:03/01/13 01:48 ID:JC0mNhtN
- >殺してしまうと、後に仲間として参加させたときに
>後味が悪いからだと思うよ。
ロビンにイガラム・ベルを殺させてしまうと…
って意味ね、ここは。念のため。
- 263 :作者の都合により名無しです:03/01/13 01:52 ID:vDM+xUtI
- 何か論点がずれてきてる気が。
つまり、ロビンのあまりに思わせぶりな行動に「どんな理由があるんだろう」と
風呂敷を広げておいて、その説明がろくにされないままアラバスタ編が終了して
しまったため、『あとは読者の想像にお任せします』という形で風呂敷を畳もうと
してるんじゃないかってこと。
(いまさら解明するには時期を逸しすぎてるし)
だから他の伏線に関しても、そういう畳ませ方をする可能性があるのではないか、
と思うわけです。
- 264 :作者の都合により名無しです:03/01/13 01:53 ID:7TybJ4y0
- 多分だけどクロコが順調に計画を進めることもまずいと考えて
クロコの邪魔をさせる勢力として残しておきたかったじゃない。
- 265 :作者の都合により名無しです:03/01/13 01:57 ID:7TybJ4y0
- まあ正直なところ作者はニコ・ロビンをどう扱うのか
あまり深く考えてなかったんじゃないかと
実際ビビの行動自体も最初から最後までむちゃくちゃだったし
(いちいちあげるとキリがないくらいあるし)
- 266 :作者の都合により名無しです:03/01/13 15:45 ID:+fFKfY//
- 複線張りすぎだな、とりあえず。
収拾つかないんなら今の内に謝罪してとっとと身を引いた方が
自分の身のためだと思うぞ、尾田。(・∀・)
- 267 :作者の都合により名無しです:03/01/13 16:26 ID:zTzUa3xp
- 小学生は今のワンピースに満足してます
キモいオッサンを相手に漫画描いてるわけじゃありません
- 268 :作者の都合により名無しです:03/01/13 16:30 ID:ZHtrZxWE
- >267
そうやね、シャンプは小学生くらいが対象だしね
- 269 :作者の都合により名無しです:03/01/13 16:38 ID:TDpKnTq4
- 消防が満足しているって断言する根拠が知りたい
- 270 :作者の都合により名無しです:03/01/13 16:50 ID:H5S1e6bZ
- >>267
多分本紙の方は読んでないと思う。
人気があるのはアニメの方じゃないかな?
- 271 :348:03/01/13 17:09 ID:CHoYYxPx
- >>362
ネタだろ?
- 272 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:11 ID:8uMS6aN5
- >>326
まあな。
- 273 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:13 ID:8uMS6aN5
- しまった。326のフリして誤爆と会話しようとしたら、、、。
今日はダメだ。
- 274 : ◆NWwj51mLrg :03/01/13 17:15 ID:ZI+bYXMf
- >>255-256
すぐ同人狙いて言うのはよくない。
テニスの王子さまは普通にキャラ漫画だし
あの絵の下手さだし、狙ってるとは思えない。
ただ、編集部の売り方等は、そっち向けでやってるのかもしれないけど。
だいたい、男キャラひとりだったら、周りは女だらけ、
エロ同人男、萌えオタ狙いといわれるだけだ。
- 275 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:23 ID:vsBuYYfl
- >>267
小学生もマンネリ展開にウンザリだってよ。
てゆうか小学生が相手だからといって駄作垂れ流していいわけじゃねーだろ。
- 276 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:26 ID:vsBuYYfl
- >>274
キャラを見ろ見ろ。よく見ないでもわかるだろが。
美少年ばっかじゃーーーーん!!ブ男との比率がおかしいだろ。
同人狙い丸出しなんだよ。
- 277 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:27 ID:BW26m2ST
- まぁ、りぼんでレディースやっても人気出ないだろうけど
- 278 : ◆NWwj51mLrg :03/01/13 17:27 ID:ZI+bYXMf
- え!?
全員ブサイクじゃん!!!>テニス
何言ってるんだ!?
- 279 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:36 ID:9+THgdjW
- なんでもかんでも同人やらオタクやらの単語をだしたがるこの板って・・・
- 280 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:36 ID:WIYobA31
- テニスの話しはどーでもいーよ。
アニメは小学生向けというか、幼児向けでは。
オリジナルになる度出てくる7,8歳ぐらいの子どもたち。
あれぐらいの年齢を対象にしてんだと思う。お子ちゃま向けだよな・・・。
でもいい年してアニメ見ている分際なので、内容に関して厳しく言えない身だ。
原作も、あれは小学生高学年対象なのかな(ジャンプそのものが)?
まぁ、やはりこれもいい年して少年漫画読んでいる分際なので、以下略
とにかく空島編をどうまとめるつもりなのか、ラストが綺麗ならもう文句を言わない。
最近、不満を越えて、悟りの境地に達しつつある。
DB同様、最終話まで付き合ってやるよ、今後どうなろうとも。
- 281 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:36 ID:Xa+I6HSQ
- テニスアンチにしてもここはテニスを同人漫画にしたい、しかしキャラを美形とも認めたくない 難しいところですね
- 282 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:37 ID:H5S1e6bZ
- >>276
それ+男の癖にベタベタしすぎてる人間関係も狙ってるな。
- 283 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:39 ID:vsBuYYfl
- そっか・・・絵が下手なのに美形と言われて否定してでもやっぱり同人で(ループ
- 284 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:41 ID:vsBuYYfl
- >>280
俺はラストに向かっているなら文句はないんだが・・・。
何巻までやるつもりだって感じなので。
- 285 :作者の都合により名無しです:03/01/13 17:42 ID:TDpKnTq4
- ペニスの話はスレ違いですよおまいら
(´-`).。oO(描いてる本人は美形のつもりだけど、絵が下手だからブサに見えていると思われ>ペニス)
- 286 : ◆NWwj51mLrg :03/01/13 17:43 ID:ZI+bYXMf
- >>282
普通じゃないか!?
俺たち、先輩たちと遊びいったりしてたよ。
- 287 :あんまん:03/01/13 18:17 ID:7EmM/9uk
- 大人は読まない子供からは三行半、なのに大人気のワンピース
いったい誰が読んでんだ?
- 288 :作者の都合により名無しです:03/01/13 18:54 ID:cPGnh5xp
- >>287
何となくで買ってるのが多数なんじゃない?
日本人って大衆化が好きじゃん。
小学生なんか話題に入れず仲間外れになるのが嫌で
仕方なく買ってるとか…。
- 289 :作者の都合により名無しです:03/01/13 19:08 ID:gva7hyNs
- アンチの思想もなかなか凄いな・・・・・
- 290 :作者の都合により名無しです:03/01/13 19:11 ID:p4HOZVun
- スラダンの花道と流川なんて犬猿の仲なのに、
同人カップリングでは大人気だったみたいだなぁ…
- 291 : ◆NWwj51mLrg :03/01/13 19:30 ID:ZrZGHhkI
- 同人の話はやめろっつってんの。
すぐ同人の話するやつっていわゆる同人女と同じ発想回路持ってるんじゃないの?
今のワンピは昔にくらべると小難しくなってるが
それでも楽しめるよ。
ただ以前よりキャラがたってないような気がする。
- 292 :作者の都合により名無しです:03/01/13 19:31 ID:AvHeBBfL
- 小学生なんか話題に入れず仲間外れになるのが嫌で仕方なく買ってるとか…。
小学生なんか話題に入れず仲間外れになるのが嫌で仕方なく買ってるとか…。
小学生なんか話題に入れず仲間外れになるのが嫌で仕方なく買ってるとか…。
小学生なんか話題に入れず仲間外れになるのが嫌で仕方なく買ってるとか…。
小学生なんか話題に入れず仲間外れになるのが嫌で仕方なく買ってるとか…。
小学生なんか話題に入れず仲間外れになるのが嫌で仕方なく買ってるとか…。
小学生なんか話題に入れず仲間外れになるのが嫌で仕方なく買ってるとか…。
小学生なんか話題に入れず仲間外れになるのが嫌で仕方なく買ってるとか…。
- 293 :作者の都合により名無しです:03/01/13 19:34 ID:tQkpfHv5
- 確かにそれはあるかも、マジで。
- 294 :苦勃起キモイ:03/01/13 19:39 ID:rJ046Iv5
- 元々つまらなかったからどうでもいいじゃん
楽しめるやつって幼稚で低脳だと思うよ。
- 295 :作者の都合により名無しです:03/01/13 19:48 ID:8sNouwQu
- 別に誰が買ってるからとかじゃなく、普通に好きだから
買ってますよ。君達は好きな漫画買うのに
いちいち理由が必要なので?
幼稚で低脳で良かったよ、ワンピ面白いもんw ひゃっほう!
- 296 :あんまん:03/01/13 20:00 ID:7EmM/9uk
- 小学生も大変だな(藁
- 297 :作者の都合により名無しです:03/01/13 20:43 ID:FGK3Mc+B
- いい年こいてこの漫画批判するのも大変だなw
- 298 :作者の都合により名無しです:03/01/13 21:28 ID:/ZMYV5c3
- 昔のがおもしろかったのは確かだべ。
- 299 :作者の都合により名無しです:03/01/13 23:51 ID:TDpKnTq4
- このスレは「どんどんつまんなくなってない?」なので
普通に好き、面白いという人は無理して来なくていいんですが。
- 300 :作者の都合により名無しです:03/01/13 23:59 ID:c4yj+5Dz
- >>295が真性だということはわかった
- 301 :作者の都合により名無しです:03/01/14 00:29 ID:O58x2Rnz
- >>299
その通りだね。本スレに居ればいいんだよ。
そして最初からつまらなかったと言っている>>294のようなヤツもスレ違い。
そんなくだらないことを書き込むために、わざわざ来るなよ。うぜぇ。
別の漫画の話しを引っ張るヤツもスレ違い。こいつらはもはや論外。
とっとと去れ!
- 302 :作者の都合により名無しです:03/01/14 11:49 ID:IVcIi0X8
- ワンピ信者もまた粘着質だな・・・。
信者はいつも作品自体で議論しないな、なんでだ?
- 303 :作者の都合により名無しです:03/01/14 12:45 ID:h7t2SB7Y
- >>302
禿げ同。ほんとに好きなら空島編のいい点をあげてほしい
- 304 : ◆NWwj51mLrg :03/01/14 15:45 ID:xRyiG5T4
- 作品自体で議論つっても、
信者:ここがおもしろい
アンチ:いや、俺はつまらない
こんなのおもしろいと思ってるやつは低脳
信者:おまえ、人と違うこと言ったらかっこいいと思ってる?
いいじゃん、俺が好きなんだから。まったく。
好きな漫画読むのにレベルが高いとかねぇよ。
アンチ:信者必死だな
の繰り返しでは?
- 305 :作者の都合により名無しです:03/01/14 15:52 ID:RxT59UL6
- 尾田は現実的な漫画家になった。
しいて言えば金は人を変える。
- 306 :作者の都合により名無しです:03/01/14 15:53 ID:UQObbJoU
- もうネタ切れなんだろ
- 307 :作者の都合により名無しです:03/01/14 15:55 ID:RxT59UL6
- だがそれは漫画家として生きていくためには
必要な事なので、仕方ないことである。
- 308 : ◆NWwj51mLrg :03/01/14 15:56 ID:xRyiG5T4
- >>305
たしかに昔に比べて小難しい話が増えたのはいただけない。
しかし、ダイアル、という発想やらの不思議な要素はまだ捨てて無いと思われる。
- 309 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:00 ID:dceuQSlt
- 要素うんぬんより、ただでさえへたくそな絵が
どんどん複雑になっていくから
何が起こっているのか分からない。
- 310 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:03 ID:F90vfIRr
- >>304
もっと具体的な内容の賛否をすれば良い訳で。
- 311 : ◆NWwj51mLrg :03/01/14 16:03 ID:xRyiG5T4
- へたくそではない。
- 312 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:04 ID:F90vfIRr
- >>311
正確には「へたくそではなかった(過去形)」
今は明らかに下手。
- 313 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:04 ID:RxT59UL6
- 確かに、いくらつまらなくなったといっても
まだ人気はあるので少なからず独創性はあるとおもう。
そういう意味では尾田にはまだ漫画家としての可能性が
残されているのかもしれない。
- 314 : ◆NWwj51mLrg :03/01/14 16:05 ID:xRyiG5T4
- 最近惹かれる構図がないのは確かだが。
やっぱアイデアが尽きたのかもしれません。
それでも俺は期待しています・・・
チョッパーが仲間になったあたりが頂点でしょうか。
アンチ的に。
- 315 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:06 ID:RxT59UL6
- しいて言えば
筋肉の書き込みが微妙
- 316 : ◆NWwj51mLrg :03/01/14 16:06 ID:xRyiG5T4
- かといって、読みきりとかで現れる新人を読むと
まだまだ尾田先生にはがんばってもらわないと、と思うのであります。
- 317 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:08 ID:akwG63lB
- 絵下手か…? かなり上手いと思うけどな〜 俺は ポスターとか凄かったし
- 318 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:10 ID:y37C2F8u
- クロコダイル編から、マンネリ化してきた
- 319 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:11 ID:F90vfIRr
- >>313
独創性ねえ・・・
まあ確かに「他と変わってる」って意味ではそうなんだが
変わってリゃあいいってもんでもない。
- 320 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:12 ID:F90vfIRr
- >>318
クロコダイル編と空島編は似たようなパターンだな。
- 321 : ◆NWwj51mLrg :03/01/14 16:20 ID:xRyiG5T4
- 実はアニメオリジナルの幽霊船のエピソードがかなりおもしろいと
思うこともあります。
- 322 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:21 ID:vUKBG1SB
- 昔、面白いと言ってしまった手前、
信者は引っ込みがつかなくなったってことだろ
- 323 : ◆NWwj51mLrg :03/01/14 16:24 ID:xRyiG5T4
- アンチでも昔はおもしろかった派もいるよーですよって。
- 324 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:25 ID:uGMlTCwI
- るふぇいがどんどんバカになっていく・・・
- 325 :作者の都合により名無しです:03/01/14 16:29 ID:UcciAGnz
- アニメのほうが海戦多いからな…
- 326 :作者の都合により名無しです:03/01/14 18:19 ID:VR/GlpLB
- アニメのカレーの話見て真似してみました。美味しかったです。
- 327 :作者の都合により名無しです:03/01/14 19:02 ID:PjTMPFFu
- >>317
一枚絵はうまいと思うよ。でもマンガってそれだけじゃないだろ?
- 328 :作者の都合により名無しです:03/01/14 20:29 ID:BBxyqMkV
- 動物の絵はうまいけど人物(特に女)のデッサンがおかしい。
- 329 :作者の都合により名無しです:03/01/14 20:35 ID:nG+0pYmR
- ごまかしやすい絵であることは確かだ。
- 330 :作者の都合により名無しです:03/01/14 20:50 ID:mDM6y2lV
- あれで上手いとなると、最近の漫画家はほとんどが上手いことになるな(w
- 331 : ◆NWwj51mLrg :03/01/14 21:09 ID:eQ+uOjpq
- 最近の漫画家は個性がない
尾田には個性がある。
デッサンがおかしいというが、デフォルメのひとつだ。
- 332 :作者の都合により名無しです:03/01/14 21:34 ID:IMLc4HBS
- 上手い下手デッサン云々はともかく、ルフィの笑顔がキモイと感じるようになった。
- 333 : ◆NWwj51mLrg :03/01/14 21:36 ID:eQ+uOjpq
- ワンピだけじゃなく、ワンピフォロワーも含め
最近の 「わろとったらええねん byつるべ」 には ヘドがでますよね。
- 334 :作者の都合により名無しです:03/01/14 21:42 ID:BBxyqMkV
- 信者必死だな
- 335 :作者の都合により名無しです:03/01/14 21:55 ID:Bvch7PCf
- >>331
漫☆画太郎のマンガもワンピなみに好きなの?
個性強いと思うよ、あいつのは。
- 336 :作者の都合により名無しです:03/01/14 21:57 ID:e+iIKp0c
- >>315
同意。元がポップでディフォルメな絵柄なのに無理に普通の筋肉描いてる。
だから妙にキモイ奴が多い。
- 337 :作者の都合により名無しです:03/01/14 23:03 ID:CfYtLej2
- 1Pは17巻でピークだな。
以降右肩下がり。最近のは目も当てられない。
- 338 :作者の都合により名無しです:03/01/14 23:42 ID:dacQqRcg
- ワンピースは絵だけ見てればいいのさ。
- 339 :作者の都合により名無しです:03/01/14 23:49 ID:jlsOCkBM
- まだ、他の少年漫画と比較したら面白い。
あくまで相対的なもんだけど。
- 340 :作者の都合により名無しです:03/01/14 23:49 ID:O3gVLBow
- 黄金道に入る前までは面白かったなぁ・・・。
ワニ編が無駄に長かったのが問題と思われ。
- 341 :腐女子:03/01/14 23:57 ID:nx3yU5hq
- 最初はストーリィが面白かったけど、
途中からキャラ萌のみになってストリィーは
どーでも良くなってしまう…みたいな〜(藁
(私はDBでそうなったデスネ)
同人女達が原作無視のオリジナル&パラレルに逃げるように
なったら少年漫画としては末期に近いかも〜
- 342 :作者の都合により名無しです:03/01/15 00:01 ID:m8Fto39m
- 腐女子キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
- 343 :作者の都合により名無しです:03/01/15 01:15 ID:PgQ7VC3v
- なんか作者自身が悪い意味でガキすぎて、みっともないことになってる感じ
- 344 :腐女子:03/01/15 01:22 ID:ltbjNaTh
- >>342
ヘイ!腐女子で〜す。
でも、ホモは考え付かないので安心してね。既に紛れていそうだけど他に(藁
とにかく今はチョッパーが可愛い以外の言葉無いし…。
既レスに有ったけど、もう少し本筋の謎に迫った方が良いのではと
思うんですよね〜。
ワンピだけじゃなくて最近j誌は読む漫画が無いなぁ…。
メインは皆間延びしている。キャラ萌えだけじゃ憑いていけましぇん〜
- 345 :作者の都合により名無しです:03/01/15 01:23 ID:I4Ay5n5S
- >>342反応するなよ。。。
- 346 :作者の都合により名無しです:03/01/15 04:59 ID:GzY3W1NN
- △△△△△△△
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""
000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〈 (・)》 ((・)〉|
¶¶¶¶ ¶ ¶ "" ̄≡|≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ 《 .ヽ 〉 ≡| ヘイッ!腐女子で〜す
¶¶¶¶ ¶ ¶ ゛ γ⌒〜≡/ パンティーあげちゃう!
¶¶¶¶ ¶ ¶ ..L_」≡/
¶¶¶ ¶ | .┗━┛ |
¶¶¶ ¶ \ _≡/
- 347 :作者の都合により名無しです:03/01/15 14:26 ID:FOoc86wV
- クレクレ
- 348 :作者の都合により名無しです:03/01/15 21:30 ID:sNn6v8V+
- 俺は内容が良ければ絵が下手でもいいけどね。
- 349 :作者の都合により名無しです:03/01/15 22:30 ID:Tc07I41C
- どっちもダメだから叩かれてるんだろうな
- 350 :作者の都合により名無しです:03/01/16 00:17 ID:wIYNAAI6
- 別に画が下手でも話が良ければよいってのは分かるけど、
ワンピの画はただ下手なだけじゃなくて見づらいから問題だな。
あれでずいぶん損してるだろうな。
ヒルルクの桜がぱっと見なんなのか分かんなくて興ざめしたし。
ちなみに同じシーンアニメだと泣きますた。
- 351 :作者の都合により名無しです:03/01/16 00:19 ID:Ng1Luo0V
- 正直、信者の目って怖いなってオモタ
- 352 :作者の都合により名無しです:03/01/16 00:22 ID:Ljw1gfu/
- つまんなくなってもいい。
ある一定レベルを維持して少年漫画を引っ張ってください。
- 353 :作者の都合により名無しです:03/01/16 00:24 ID:xUKCh2W3
- なんか身体をバラバラにできる敵と戦う所くらいまでが面白かったです。
- 354 :作者の都合により名無しです:03/01/16 00:35 ID:KguiKIXO
- >>351
一般人からしたらアンチ(漫画ヲタ)のほうがよっぽど怖いです・・
- 355 :作者の都合により名無しです:03/01/16 00:36 ID:D322hwSb
- 冨樫を見習ってほしい
無駄な戦闘ははぶいてくれ
- 356 :作者の都合により名無しです:03/01/16 00:57 ID:rFwu/XCz
- 本スレのテンプレはマジキモイ。
つーか恐い。
- 357 :作者の都合により名無しです:03/01/16 01:06 ID:1zJVvitB
- 人気が実力以上にあると叩かれるよね。
読者は失われたDBの代わりを求めていただけ。集英社も。
そこに絵と雰囲気が似てるワンピがきたので食いついた。
ガキんちょが通る王道の位置がたまたま空いていたからヒットしただけ。
DBがあったらもう打ち切り。
- 358 :作者の都合により名無しです:03/01/16 01:29 ID:qvxGP4f/
- この漫画の絵が上手く見えるって、ネタだろ?
- 359 :作者の都合により名無しです:03/01/16 01:31 ID:F23ezb7c
- 一枚絵だとまあまあ
- 360 :作者の都合により名無しです:03/01/16 01:41 ID:rfGIiTlD
- >>355
その冨樫様は最近、
ドッチボールを無駄に長く引きずりました。
- 361 :作者の都合により名無しです:03/01/16 01:41 ID:qvxGP4f/
- だからネタはもういいってw
- 362 :作者の都合により名無しです:03/01/16 02:34 ID:2T11GZoz
- >>356
その意見だけは同意
でも本人達は楽しんでるようだし、いいんじゃねーの
とも思ったり
- 363 :作者の都合により名無しです:03/01/16 06:29 ID:unrKKQST
- >>357
妄想全快だね。
やっぱりアンチはキモイなぁ
- 364 :作者の都合により名無しです:03/01/16 10:57 ID:52Yax0ij
- キモイねぇとしか返しようがない低脳信者哀れ(ゲラ
- 365 :あんまん:03/01/16 12:08 ID:MeyMMtds
- ワンピース読んでる奴と読んでない奴
考えるまでもなく前者の方がキモイよな
しかも「信者」だし(藁
- 366 :作者の都合により名無しです:03/01/16 12:25 ID:qoiK8bNd
- >>353
あの戦いは良かったな。
違う実の能力を持つもの同士が上手く能力を使って戦うと言うのが
よく描かれてたよ。今は・・・・
>>360
いや。ドッジは割とあっさり終わったじゃん。
まあ一度メンバー交代に戻るとかあれは蛇足だったけど。
というかグリードアイランド編そのものが長すぎるぞ。2年近いような…
- 367 :作者の都合により名無しです:03/01/16 12:26 ID:N9rCzmhZ
- 信者って言われるだけのことはあるな。
否定意見には一切耳を傾けない。
ここに来てるヤツはすべてが真性アンチじゃないのに。(俺はワンピ嫌いじゃないが最近つまらんと思ってる)
フツーの読者として客観的に分析しているだけ。
それをすべてアンチの妄想に変換できるその脳はすごい。
初めてこの言葉の使い方がわかった。『キモイ』
- 368 :作者の都合により名無しです:03/01/16 12:54 ID:pbOIZEtC
- >>367
初めてこの言葉の使い方がわかった。『ウマイ』
- 369 :作者の都合により名無しです:03/01/16 14:14 ID:jL1nlveg
- 最近ワンピ信者とジョジョ信者、
どっちが悪質かを考えることが多くなってきた
- 370 :作者の都合により名無しです:03/01/16 14:27 ID:XI1b8789
- ジョジョ信者のほうが糞
- 371 :作者の都合により名無しです:03/01/16 14:31 ID:CJAPm6z2
- >>370
あいつらジョジョ以外の漫画は一切認めようとしないような勢いだもんな・・・
- 372 :作者の都合により名無しです:03/01/16 14:40 ID:XI1b8789
- ジョジョは漫画でなくアートなんだそうだw
- 373 :作者の都合により名無しです:03/01/16 14:41 ID:XI1b8789
- スレ違いスマソsage
- 374 :作者の都合により名無しです:03/01/16 14:42 ID:dEephmPn
- もともとつまんない
ってのは既出?
- 375 :作者の都合により名無しです:03/01/16 15:12 ID:wIYNAAI6
- >366
あれだけ休載してればそりゃ長くなるさ…
それより漏れはヨークシン編のが蛇足だったと思うけどね。
あれはクラピカの話でゴンは前半蚊帳の外だったし
グリードアイランド編はゴンの成長、ジンの行方と根幹に位置するエピソードじゃん
まぁ一番面白かったのはヨークシン編だけどな。
- 376 :作者の都合により名無しです:03/01/16 15:12 ID:IrbdpXXq
- >>366
オレとおなじだ。あんときのゾロはよかったー
クロ編から戦闘がダメダメになっていったね。
- 377 :作者の都合により名無しです:03/01/16 16:53 ID:KIsNZpfU
- タイトル見たときに普通に「えっ?はじめからつまんないでしょ?」って心の中でマジレスしてしまった。
- 378 :作者の都合により名無しです:03/01/16 17:15 ID:bPDBC7s6
- >>377
俺もそう思うんだけどな〜。
手伸びるアイデアだって、ピッコロがさんざんやってたからアイデアって呼ぶのも恥かしいし。
はじまって数週で読むのやめて、アニメ化したときに2,3話見ただけ。
- 379 :作者の都合により名無しです:03/01/16 17:19 ID:kXTESAGb
- マジレス(・∀・)カコイイ!
- 380 :作者の都合により名無しです:03/01/16 17:31 ID:vnzhkBbX
- ラバーメン!!
- 381 :作者の都合により名無しです:03/01/16 17:44 ID:lgENnJ3e
- >>客観的に分析しているだけ。
子供向け漫画を必死で分析(8割がた主観のみ)しているヒトタチ( ´,_ゝ`)プッ
- 382 :作者の都合により名無しです:03/01/16 17:47 ID:qWZwnfVk
- >>365
ワンピース普通に読んでる奴と客観的に分析している奴。
考えるまでもなく後者の方がキモイよな(ワラ
- 383 :作者の都合により名無しです:03/01/16 17:59 ID:vnzhkBbX
- 子供向け漫画を必死で擁護(8割がた主観のみ)しているヒトタチ( ´,_ゝ`)プッ
考えるまでなく信者が一番キモイよな(ワラ
- 384 : ◆NWwj51mLrg :03/01/16 18:09 ID:IhAkvStV
- 漫画のおもしろい、おもしろくないは結局のところ主観。
漫画は要素論で分析できるものではない。
ゲシュタルト的に、すべてのものがあつまってひとつのかたちとなるのだ。
よって、客観的に納得できるような価値観を分かちあるには
複雑はプロセスを要する。
個人の意見から客観的意見がだせるわけがない。
- 385 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:09 ID:Ot/WpzXa
- >>383
まぁ、少なくとも>>381-382は漫画を擁護しているわけではないけどな。
それにしても、おまえ必死だな(藁
- 386 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:13 ID:ovfAUwBd
- >>369
1番悪質なのは、何かと難癖をつけて「糞だ」「糞だ」
と連呼するアンチ(厨房)だというのは言うまでもない。
- 387 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:14 ID:BeizyCZC
- フルアヘッド・ココ>>>>>>>ワンピース
少しは戦闘描写や仲間の使い方を教えてもらえ
- 388 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:14 ID:JbTHSWPD
- 単純におもしろいと思うんだけど
だめかしら?
かばうつもりもないけど
- 389 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:14 ID:CzaKr3Eo
- >>371
微妙にジョジョ信者ですけど
ARMSとか好きですが、何か
- 390 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:16 ID:vC6owhzL
- >>387
海賊と冒険家比較しても仕方ない
- 391 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:18 ID:V+/1KQF4
- 『客観的』にワンピを批判したレスなんて見た事ないんだけど?
- 392 : ◆NWwj51mLrg :03/01/16 18:18 ID:IhAkvStV
- >>387
フルココもおもしろかったけど、別物。
くらべるのがおかしい。
鉄拳チンミとドラゴンボールくらべるようなもん
- 393 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:28 ID:ga88sOmG
- >>386
アンチスレでアンチを批判するお前も似たようなもんだ。
- 394 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:29 ID:AOJ7EfXX
- 確かにバギー辺りのの戦いだったらゾロが怪我して死にそうだったりすれば
心配したり出来たけど。今は全然だね。
アラバスタの鳥ですら死なないんだもん。
これから主人公どもが大怪我して死にかけでも別に心が動かないと思うな。
- 395 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:31 ID:Td8Lr+QM
- 聖矢に近いものがあるな
- 396 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:31 ID:Td8Lr+QM
- 星矢か
- 397 :あんまん:03/01/16 18:37 ID:vCByWRZH
- こいつらが海賊とか名乗ってなきゃ別に文句ないんだけど。
ふつうのつまらん漫画として読める。
- 398 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:39 ID:2o+OdJFy
- 「最初」とは言ってもルフィが読みきりで
魔法使いと戦ってた事を覚えてる奴は少ないだろうな・・・
- 399 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:39 ID:s9wql0DW
- 2ちゃんにいるワンピ信者は一体何なんだ?
子供向けマンガと自分で言いながら必死で擁護している。
小学生なのか?それなら納得もいくが。
子供向けマンガなんかを批判されたってどうでもいいじゃねーか?
子供向けだから拙いって信者も納得してんだろ。
いい加減小学向けマンガ卒業しろよ、粘着信者ども。
- 400 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:40 ID:Td8Lr+QM
- 必死だな
- 401 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:41 ID:s9wql0DW
- >>400
お、白旗だ
- 402 :作者の都合により名無しです:03/01/16 18:58 ID:7i7Tqsyf
- >>395
星矢はもっと解かりやすかったしもっと燃える展開だったさ。
ワンピは観てても戦いの内容がやってるのか解からねえし
しかも消化試合ばっかりやってるし。
- 403 : ◆NWwj51mLrg :03/01/16 19:20 ID:IhAkvStV
- >>398
短編集に載ってるよ。
- 404 :作者の都合により名無しです:03/01/16 19:23 ID:S1c1iTCd
- ガンキャノンてなんで赤いんだろうな
- 405 :作者の都合により名無しです:03/01/16 19:28 ID:7i7Tqsyf
- >>404
実はシャアをスカウトする予定だったから。
- 406 :作者の都合により名無しです:03/01/16 20:19 ID:eNU+3iPC
- 最近2chに一般人が紛れ込んでいる気がする。
- 407 :作者の都合により名無しです:03/01/16 20:44 ID:KYg+nEXJ
- >>406
ほぼ全員一般人じゃないのか?
- 408 :作者の都合により名無しです:03/01/16 20:59 ID:bPDBC7s6
- >>406
すごい厨房発見!
- 409 :作者の都合により名無しです:03/01/16 21:29 ID:qmhzQH1P
- ドラゴンボール世代の俺からすれば こんな腐った漫画が取り上げられてるか
疑問に思う。
- 410 :あんまん:03/01/16 21:35 ID:vCByWRZH
- こんな腐った漫画を真剣に楽しんでる奴がいる
ってことを楽しまなくちゃ駄目ですよ
- 411 :作者の都合により名無しです:03/01/16 21:37 ID:gvkOoId5
- >>398
俺読んだよ。あ、これは結構ヒットするかもって思った。ギャグもいい感じだったし。
だけどここまでになるとは………あんま認めたくないな。
あの勢いを維持するのは無理なんだろう。
- 412 :作者の都合により名無しです:03/01/16 22:40 ID:R3nFMw3g
- >>410
そんな漫画を必死で語っているお前がいちばん笑える。
- 413 :作者の都合により名無しです:03/01/16 22:42 ID:nyAyRDiu
- アンチは自分の批判は許せない・・
そんな厨房
2ちゃんねる
- 414 :作者の都合により名無しです:03/01/16 22:43 ID:XL/My/B/
- >>413、>>399
この馬鹿どもは誰に向かっていってるんだろうねw
- 415 :作者の都合により名無しです:03/01/16 22:45 ID:UU4evgZW
- 香ばしい>>414が釣れたのでご満悦でしょうな
- 416 :作者の都合により名無しです:03/01/16 22:52 ID:uBWkSd1h
- どんぐりみたいな臭いのするすれっどだなぁ
- 417 :作者の都合により名無しです:03/01/16 22:53 ID:hw6ZRAgw
- 最初の頃は毎回次回を見るのが楽しみだったんだが、最近は余り
魅力を感じなくなってきたな・・・。最初の勢いを感じないし。
- 418 :作者の都合により名無しです:03/01/16 22:55 ID:3gibPm/K
- RAVEやキャラメルの粘着アンチってワンピ信者?
- 419 :作者の都合により名無しです:03/01/16 22:59 ID:yl9ljiZq
- >>414
はじめは>>413だけだったけど、それだと自分がアンチだとばれちゃうから
しかたなく>>399と付け加える414・・
- 420 :作者の都合により名無しです:03/01/17 00:02 ID:YICyS8+v
- 厨房の戦いほど滑稽なものはない・・・。
宮元武蔵
- 421 :作者の都合により名無しです:03/01/17 00:02 ID:9wiHrxAE
- つまんなくなってないよ、と思う香具師は本スレでマターリとしてればいいじゃん。
- 422 :作者の都合により名無しです:03/01/17 00:59 ID:s5eJI2l2
- 敵キャラてきとうすぎ
- 423 :作者の都合により名無しです:03/01/17 01:33 ID:3bZPB76R
- 絵は下手ではないが見にく過ぎ、もっとすっきりさせろ。体もなんだか変
- 424 :作者の都合により名無しです:03/01/17 04:37 ID:UnMFRp4a
- >>226
>週刊連載は過酷で、辛い。辛い締め切りに追われている生活の中で、
>尾田の初期の夢が失われ惰性で描かれているのは仕方の無いことだ。
>お前らはその辛さがわかってるのか?勝手なこと言うなよ。
じゃあ手塚治虫とかはどうなんだよ!
尾田よりもはるかに過酷な状況で生涯にわたって名作を残し続けたぞ!
甘えんな尾田!
- 425 :あんまん:03/01/17 04:46 ID:h9XR3Swv
- >>412
必死に語ったことなどありませんが
- 426 :作者の都合により名無しです:03/01/17 05:11 ID:jxYObaS6
- 俺的には鷹の目にゾロがブッタギラレタあたりの巻はかなり面白かったんだが・・・
グランドラインに突入してからがつまらなくなった。
作中でグランドラインマンセーを繰り返して期待もたせといてこんなカヨ。みたいな。
加えてグランドライン以前は少年漫画的ウンコファンタジーと大河的海洋冒険がいいバランスで混ざってたのが
グランドライン以降ウンコファンタジー率が大幅アップ。
え? 海賊モノじゃなかった? みたいな。 心に響くいいセリフもめっきり減りました。
あー また同じようなこと気張って言ってんな・・・みたいな。
あとは既出もいいとこだが 最近はゴチャゴチャしてて読みづらい。
- 427 :作者の都合により名無しです:03/01/17 06:06 ID:N6LeoPz/
- ジョジョ信者藤田信者とならぶ糞だなチョンピ信者は
- 428 :作者の都合により名無しです:03/01/17 06:06 ID:pwuK8HS1
- http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
★YAHOOOプロフィール★
- 429 :作者の都合により名無しです:03/01/17 06:08 ID:Hh+vahcn
- 尾田は週刊連載を苦にしてなさそうだけどな
度重なるカラー原稿や、ジャンプフェスタとかの顔出しイベントは辛そうだが。
- 430 : ◆NWwj51mLrg :03/01/17 07:34 ID:N5iWAM4E
- >>424
手塚先生の漫画、ひとつあたりは短いんだよねー。
- 431 :作者の都合により名無しです:03/01/17 07:58 ID:VugnRzbV
- 筋肉書くようになってからバランスがとれてきてないように思う。
- 432 :作者の都合により名無しです:03/01/17 11:29 ID:zDekjrOb
- >>424
ああ。信者は何でも都合の良い解釈するよな。
今の尾田にそこまでして擁護する価値があるんだろうか?
- 433 :作者の都合により名無しです:03/01/17 11:30 ID:yJPJC4ZG
- >>417
作者は惰性で書いてるし、読者も惰性で読んでる。
この状況を楽しんでいるのはジャンプの編集のみ。
- 434 :作者の都合により名無しです:03/01/17 11:39 ID:U3drYI+g
- ワンピは普通に面白いと思うが?
- 435 :作者の都合により名無しです:03/01/17 11:45 ID:6BLA5mRb
- どんどんつまんなくなってきてない?
って表現はおかしいだろ
最初からつまらんのだからよ
これの第1話読んだとき正直10周打ち切りだと思ったもんよ
なのに未だにこんなマンガが掲載されるってことは
ジャンプにはよほど弾がないんだな
- 436 :作者の都合により名無しです:03/01/17 11:54 ID:yJPJC4ZG
- 今じゃ10周年打ち切りくらいの勢いだな
- 437 :作者の都合により名無しです:03/01/17 16:35 ID:d1V5wTCx
- (・∀・)ニタニタ
- 438 :作者の都合により名無しです:03/01/17 17:28 ID:Pe8xWFAN
- くそまんが。尾田氏ね
- 439 :作者の都合により名無しです:03/01/17 17:29 ID:pvgAT1Gu
- ∧ ∧
(´ー`)
- 440 :作者の都合により名無しです:03/01/17 18:57 ID:jb2jHjbH
- アンチと信者がなだれ込んできてウザイ
- 441 :作者の都合により名無しです:03/01/17 19:18 ID:XSfgOEPT
- こういうのを厨房という(ワラ
427 :作者の都合により名無しです :03/01/17 06:06 ID:N6LeoPz/
ジョジョ信者藤田信者とならぶ糞だなチョンピ信者は
- 442 :作者の都合により名無しです:03/01/17 19:57 ID:d9cWcpo1
- スレ住人一気に増えた??
荒れ杉。
- 443 :作者の都合により名無しです:03/01/17 20:50 ID:58aB3QlO
- sarashiage
- 444 :作者の都合により名無しです:03/01/17 21:05 ID:wiLKx3Ef
- >>442
アンチスレ荒らし(必ずしも信者とは限らない)が来てるんだろ。
自治るふりして勝手にケンカ売ってる奴。
ここといい「海賊漫画ではないと」スレといい、
元々信者アンチほとんど関係ないようなスレを
最近同じような奴らが荒らして回ってる。
- 445 :444:03/01/17 21:11 ID:wiLKx3Ef
- おそらくここが巣窟
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040138886/l50
- 446 :作者の都合により名無しです:03/01/17 21:12 ID:ab3BVwPr
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
すげー被害妄想だなw
さすが血管浮き出して漫画なんかに切れてる奴のいう事は
違う(大笑
まじできれてる・・・。
- 447 :作者の都合により名無しです:03/01/17 21:20 ID:wiLKx3Ef
- >>446
きたーーーーーーー
と、一応反応した所で軌道修正ワンピ話。
ワンピースは空島入るまではきちんと読んでたな。
神様相手にし出した時点でもうこれ以上の展開は望めない気がする。
話も中途半端に単純で中途半端に込み入ってるって言うか、
バランスが取れてない気がする。
- 448 :作者の都合により名無しです:03/01/17 21:31 ID:V3SFgQFJ
- アンチも信者も自分達の批判は許せないところは同じだなw
- 449 :作者の都合により名無しです:03/01/17 21:40 ID:gfpADWkD
- >>447
そのうち龍玉のように閻魔や海王とか出るのかもなw
俺も神を相手にするってのは痛いと思った。
実際は神とは名ばかりで、力任せの教祖様だし。
グランドライン入った頃からちょっとずつ飽きてきたが
そろそろ見切りをつけるべきなんだろうか。
- 450 :作者の都合により名無しです:03/01/17 21:40 ID:PtyfulvP
- >>448
信者はまだしも、批判を生業としているアンチが
自分らを批判する奴を荒らし呼ばわりするのは片腹痛い。
まさに『自己厨』
批判される覚悟もない奴がアンチになるな、と。
- 451 :作者の都合により名無しです:03/01/17 21:44 ID:u8EpGNJv
- >>449
>そろそろ見切りをつけるべきなんだろうか。
こうして他人に同意を求めるあたり。
アンチのアンチたる所以がうかがえる気がする。
- 452 :作者の都合により名無しです:03/01/17 21:48 ID:d9cWcpo1
- >>445ありがd。
斜め読みだけどアンチスレが気に食わないってスレだよな?
好きな漫画の本スレでつまんねーつまんねー言われたら嫌だろうから
アンチスレ立ててうまく住み分けてるのに何が気に食わないんだろ。。。
- 453 :作者の都合により名無しです:03/01/17 21:58 ID:D08ZQ68m
- ところで三大勢力って世界政府と七部海とあとなんだっけ?
- 454 :作者の都合により名無しです:03/01/17 22:00 ID:bSDHQIz2
- >>445
斜め読みだけどこういう馬鹿なアンチをを晒すってスレだよな?
(>>452のアホな読解力を真似てみるw)
432 :作者の都合により名無しです :03/01/14 11:47 ID:IVcIi0X8
こんなスレ立てたヤツが一番迷惑ということか?
アンチなんて芸能とかゲームとかいくらでもいるのに。
それにこのスレ自体がアンチスレだし。
信者のその粘着性質がアンチや煽りが一番面白がるところなんだぞ、覚えとけバーカw
- 455 :作者の都合により名無しです:03/01/17 22:04 ID:wFee4EgD
- 信者は本スレに帰れ!
- 456 :作者の都合により名無しです:03/01/17 22:15 ID:BF1hHWK0
- っていうか、空ってなんだよ…
- 457 :作者の都合により名無しです:03/01/18 00:25 ID:TKLolIJD
- >>435
俺は最初のうちはまあまあだったけどな
開始時 60点 (まあ最近にしたらマシなほうだから一応読むか)
グランドライン突入直前 80点 (ボチボチ盛り上ってきたしこのまま盛り上ればいい線いくかな)
現在 50点 (´・ω・`) てところ
- 458 :作者の都合により名無しです:03/01/18 00:44 ID:S3xbuY8D
- まだ結構高ぇじゃん。
- 459 :作者の都合により名無しです:03/01/18 01:03 ID:TKLolIJD
- まあこち亀よりは面白いよ
- 460 :作者の都合により名無しです:03/01/18 01:40 ID:q7DBomQR
- >>453
ガンダーラ
- 461 :作者の都合により名無しです:03/01/18 01:48 ID:Na+ISPtN
- >>453
まともにレスして良いのか分からんが、五老星。じじいの集まり。
ドフラミンゴとかクマとかが出たのと同じ時期に初登場。
- 462 :作者の都合により名無しです:03/01/18 06:20 ID:rDxI22v/
- >>441
( ´,_ゝ`)プッ
- 463 :作者の都合により名無しです:03/01/18 06:27 ID:uhn8YCNS
- >>462
詳細きぼんぬ
- 464 :作者の都合により名無しです:03/01/18 08:19 ID:0ttMe1Z2
- ゾロが戦ってくれるなら
つまんなくてもいいっす
- 465 :作者の都合により名無しです:03/01/18 10:30 ID:9dmUeFUG
- >>462
それ、ボキャブラリーが貧困な厨房が大好きな顔文字なんだよねw
- 466 : ◆NWwj51mLrg :03/01/18 14:40 ID:Hqn8bG5j
- アラバスタ編よりも今のほうがおもしろいよ。
でも、無駄に長いことは同意。
最近、ぐっとくるドラマティックな展開が無いのに長い話が多いなぁ。
短かったらおもしろかっただろうに。
のばしのばしなのは編集部の意向なのか、尾田先生の意向なのかわかんないけど
失敗だと思う。
- 467 :作者の都合により名無しです:03/01/18 14:45 ID:3AuuDHeE
- ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
465名前:作者の都合により名無しです [お前は必死だな(藁とレスをする]投稿日:03/01/18 10:30 ID:9dmUeFUG
>>462
それ、ボキャブラリーが貧困な厨房が大好きな顔文字なんだよねw
- 468 : ◆NWwj51mLrg :03/01/18 14:51 ID:Hqn8bG5j
- コピペとかするやつって、脳みそまでコピー品なんじゃないかと思うよ・・・
- 469 :作者の都合により名無しです:03/01/18 14:51 ID:Q1gRmWyK
- おもしろいよ!!
- 470 :作者の都合により名無しです:03/01/18 14:54 ID:H3UId4/U
- 「コピペとかするやつって、脳みそまでコピー品なんじゃないかと思うよ・・・」
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::| 何この人・・・
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ きもい・・・
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
- 471 : ◆NWwj51mLrg :03/01/18 14:57 ID:Hqn8bG5j
- やべぇ、なんか俺、めっちゃ誉められてる。
ワンピは読みきりのときみたく
ピースメインとか、そういう設定があったらおもしろかったのにね。
そしたら海賊漫画になっただろうし。
- 472 :作者の都合により名無しです:03/01/18 15:07 ID:PeETtLsE
- >>441>>454>>467>>470は同一人物ですか?
- 473 :作者の都合により名無しです:03/01/18 15:07 ID:AoyNFzx2
- >>471
なんだかお前ウザイな。
- 474 :作者の都合により名無しです:03/01/19 03:37 ID:HGX6xL06
- ◆NWwj51mLrgは常にウザイのでこれでいい。
- 475 :作者の都合により名無しです:03/01/19 11:25 ID:L8r5Svg0
- 今回は面白そうかも…。
- 476 :作者の都合により名無しです:03/01/19 11:31 ID:fZI++Srf
- ルフィのハジケっぷりを見るにつけ。
イーストブルーでの信念に溢れた姿がどうも安っぽく感じてくる
- 477 :作者の都合により名無しです:03/01/19 13:50 ID:s9ZlZW/n
- ルフィにせめてもう少し好感が持てればいいのに…
- 478 : ◆NWwj51mLrg :03/01/19 14:33 ID:TDOhoPEh
- ルフィーみたいに馬鹿に生きてみたい・・・
むかつく上司にタメ語を聞いてみたい・・・
学校の友達に、おまえは仲間だ!と言ってみたい!
- 479 :作者の都合により名無しです:03/01/19 14:37 ID:Q2xvG3Jn
-
だって素人だろ?
- 480 :作者の都合により名無しです:03/01/19 14:40 ID:Q7BorcHb
- >>478
作者はっけん。
- 481 :作者の都合により名無しです:03/01/19 22:44 ID:pnO89DIe
- >>480
皮肉ってるんだと思うけど
- 482 : ◆NWwj51mLrg :03/01/19 23:12 ID:TDOhoPEh
- いや、素直に、ルフィーみたいになりたいです。
- 483 :作者の都合により名無しです:03/01/19 23:14 ID:+nyme2BF
- ルフィ頭悪過ぎ
しかもむかつく悪さだ
- 484 :作者の都合により名無しです:03/01/19 23:17 ID:4em36Wg9
- グラントラインに突入する前のルフィは筋が通ってて良かったんだけどね…
- 485 :作者の都合により名無しです:03/01/19 23:24 ID:K/nMpBTP
- >>483
「ルフィ」の部分を「>>482」に置き換えるわけね、なるほど。
- 486 : ◆NWwj51mLrg :03/01/19 23:34 ID:TDOhoPEh
- あのくらいばかになってむかつくひとたちをなぐりまくりたいです。
るひーはかっこいいとおもいました。
- 487 :作者の都合により名無しです:03/01/19 23:35 ID:8IciKWcp
- ワンピースってまだ終わってないんだ!?
- 488 :作者の都合により名無しです:03/01/19 23:35 ID:q6xYJwuL
- はっきり言ってアニメオリジナルストーリーのほうが遥かに面白い。
っつーか、素材自体はいいんだからアニメだろうが、ゲームだろうが、
普通に話を書ける人に書かせりゃ大抵面白くなるんだよ。
しかし、この胸躍る冒険話を考えられる限りで一番つまらなくしてしまうのが
何故か当の作者本人という不条理。
- 489 :作者の都合により名無しです:03/01/19 23:36 ID:4em36Wg9
- このすれで ひらがなを つかうなんて
ごむごむのがどりんぐの ひゃくばいくらいやばいぜ
- 490 : ◆NWwj51mLrg :03/01/19 23:58 ID:TDOhoPEh
- >>489
やべーだろ?
かっけーだろ?
イカスだろ?
- 491 :作者の都合により名無しです:03/01/20 01:18 ID:Bp3yj8OA
- 「やべー」ってとこだけ同意。
- 492 :作者の都合により名無しです:03/01/20 08:41 ID:l11tcPiX
- >>489
わんぴあんち すれでも よゆうのひらがな!
くらっしゅ☆らっしゅは これだから おそろしい!
- 493 :作者の都合により名無しです:03/01/20 13:50 ID:7klhyYFH
- もうでかくて太くて薄っぺらな顔の人間を出すのはやめれ、なぜか見ててむかつく
- 494 :作者の都合により名無しです:03/01/20 17:23 ID:r7lVRdZy
- コイツの描くデブキャラにはひとかけらも愛着が湧かないな。
- 495 :作者の都合により名無しです:03/01/20 18:31 ID:KXPxwlBP
- どんどんつまらなくなっていない?×
どんどん絵が雑になっていない?○
- 496 :作者の都合により名無しです:03/01/20 18:49 ID:QYdAyv4i
- ガキんちょは次回のワンピに期待してるのかなあ・・・。
- 497 :ギャングオブ入浴:03/01/20 18:49 ID:6OPF/EaM
- にゃんともかんとも・・
全部読んでみたんすけど確かにって感じですね。
あくまで個人的にはですが・・・ああいうの好きな人もいるみたいなんでそういう人の邪魔はしませんがね。僕はつまらんと思いました。それだけです
- 498 :作者の都合により名無しです:03/01/20 20:41 ID:cwMf9u8T
- ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
- 499 :作者の都合により名無しです:03/01/20 20:52 ID:na+hX+Bt
- また、気持ち悪い新キャラ出たね。
もっとテンポ良く進められないもんかな。
- 500 :作者の都合により名無しです:03/01/20 20:52 ID:krx3xeqY
- つきあえばつきあうほど
うすっぺらさがみえてくる人っているじゃん。
ワンピースってそういうやつみたい。
- 501 :作者の都合により名無しです:03/01/20 20:53 ID:4qtNb1lR
- ていうかキャラが増えすぎたせいで場面が増えすぎ。
- 502 :作者の都合により名無しです:03/01/20 21:00 ID:t/lODEuZ
- もう今週なんか見たくもない醜いキャラがテンコ盛りで萎えるよ。
醜さ最高級の神官長は来週ロビンがサクッと片付けてくれ!頼むから!!
でも、雑魚以外には弱いかも…。
- 503 :作者の都合により名無しです:03/01/20 21:04 ID:LnXKrhPb
- つーか扉絵の女キモい。
本編にいつか出るのか…?
- 504 :作者の都合により名無しです:03/01/20 21:07 ID:NCiS189l
- もうこの空島編は今週でなかったかことにして
おもしろい新シリーズ始めてほしい
- 505 :作者の都合により名無しです:03/01/20 21:10 ID:p1aoV4I8
- 新シリーズはさらにつまらない罠
- 506 : ◆NWwj51mLrg :03/01/20 22:01 ID:uJQepqpu
- アルビダがふたたび登場しないかぎり、この漫画に未来は無い!!
- 507 :作者の都合により名無しです:03/01/20 22:33 ID:8LRxsseg
- 今週の尾田
こんにちは!!OPは今年もアホ漫画でーす!!
・・・フォローになっただろうか。JFでの爆弾発言。
不安で泣くファンに動揺中。<栄一郎>
今週の名無しさん
こんにちは!!OPは今年も糞漫画でーす!!
・・・フォローになっただろうか。WJでの乱雑描き。
不安で泣くファンに同意中。<名無しさん>
- 508 :作者の都合により名無しです:03/01/21 09:53 ID:VlqGoaNF
- 頼むから真面目で強そうな敵を作ってくれ
無意味で笑えないギャグを入れないでくれ
ギャグ漫画か
- 509 :作者の都合により名無しです:03/01/21 13:17 ID:ltr/Tl5u
- >>508
いや、ギャグ漫画でもあるんだろこれ、多分。
まぁ、全然笑えないんだがな・・・・・。
- 510 :作者の都合により名無しです:03/01/21 16:32 ID:KnJJxddF
- ものすごい勢いで全てが空回りしているという印象。
- 511 :作者の都合により名無しです:03/01/21 16:32 ID:inlXQ07g
- 死に掛けさせといてギャグオチかよ。
人の命をなんだと思ってるんだろ。
いっそ殺しとけよメインでも糞漫画。
- 512 :作者の都合により名無しです:03/01/21 16:44 ID:wPDUx0qw
- たたみかけるように糞バトルを展開して、盛り上げている
つもりなんだろうか。今週も雑魚やナミ達のバトルなんてやらずに、
落ちたルフィを追えば良かったんじゃないのか?
結局アラバスタ後半のクルー全員戦う展開と同じじゃん・・
- 513 :作者の都合により名無しです:03/01/21 17:02 ID:dhE5jzp3
- 嫌いなら見なければいいのにね。
- 514 :作者の都合により名無しです:03/01/21 17:03 ID:F7Bk/2U/
- 尾田の絵よりアニメの絵の方がいいな。
- 515 :作者の都合により名無しです:03/01/21 17:07 ID:KnJJxddF
- 筋肉(+д+)ウザー
- 516 :作者の都合により名無しです:03/01/21 17:16 ID:Vtxma4iG
- 俺はアニメより漫画の絵派だけど今のワンピの絵は好きじゃない。
むしろつまらない。個性ない絵になってきているよなと思う。
前の方が好きだったな
- 517 :作者の都合により名無しです:03/01/21 19:01 ID:53WPoi9K
- ルフィのバトルシーンはゴールデンウィークにあしらわれてたのが
一番おもろかった。
動きで何やってるのか分からないのは困りもの。
ゾロとかもっと剣の動きを見せて欲しい。
- 518 :やぁ、ロメオ:03/01/21 19:07 ID:N01NAUQE
- 原作始めの頃より今の絵の方がいいな
アニメの絵の方がいいけど
でもアニメのオリジナルキャラは痛い
- 519 :作者の都合により名無しです:03/01/21 19:21 ID:PqFCXU0w
- |::::::l:| lll::::lヾ::;;;iヾ::::::!:::: :: : :: :: :::::::|
|:::::::l:| llヾ::!::iヾ::;;;iヾ;;;;!:::::l::l::l:l:: :: ::::|
|::::::::l:| ll ヾ::!:>ヾ''___`ー|l.l::::ll::! !:::|
|::::::::| !_____ ,.'´,rf::iーァ|::l::::::l::::l:::::|
ヾ:!:ヽ r=f::jヾ/ ´ゞ-‐'´ |l::::::::l:::::::| てめぇーら、好き勝手
ヾ:!ヽ.`ー' || |l::::::::l:::::::| 言ってんじゃねーよ
\:!ヽ |j _ .|:::::::l::::::::| ワンピはサイコーなんだよ
\:\  ̄ー‐,,'´ /|::::::::::::i:::| 全員最低5冊は買えよな
゙'、 :ヽ、  ̄ / |::::::::::::::::ト、_
i:::::::,.`ー‐'i |::::::::i::::://:::i
i;::-'::::::::ノ| |::::::::i:::://::::i
_,,-'':::/:::::::/ |:::::::||/:::::::::::::i
- 520 :作者の都合により名無しです:03/01/21 19:50 ID:dbisL/Vf
- 空は勘弁
- 521 :作者の都合により名無しです:03/01/21 21:43 ID:LTjJknA8
- ワンピは小学校低学年向けなんだということが最近よくわかる。
ジャンプってコロコロ卒業した子供くらいから買うのだと思ってたが違うのだな。
- 522 :作者の都合により名無しです:03/01/21 22:56 ID:AGbuUpS3
- 原作絵は最近おかしな方向に変わったからなー。
アニメ絵の方が俺もいい。
オリキャラは気持ち悪いが。特にガキ。
- 523 :作者の都合により名無しです:03/01/21 23:27 ID:jBk0VJJi
- 気持ち悪いか?
そこまでは思わなかったけどな
- 524 : ◆NWwj51mLrg :03/01/22 00:16 ID:3Up0/bc4
- 俺は今の絵も好きというか、違いがあまりわからん・・・
- 525 :優しい名無しさんが好き:03/01/22 00:25 ID:fRWZ8amg
- ワンピのアニメ絵はそんなに面白いのか。
おれの認識ではアニメ化するとだいたい駄作になる。『とんちんかん』とか。
- 526 : ◆NWwj51mLrg :03/01/22 00:31 ID:3Up0/bc4
- ワンピに限っては良くなってると思うよ。
演出とか最初のほうはけっこう練られてたし。
最近、ちょっと原作そのまんまな感じがすっけど。
オリジナルストーリーの幽霊船の話はいいよ。
せつなさもあるし。
- 527 :作者の都合により名無しです:03/01/22 00:39 ID:v8TSHnwH
- バトルの分かりやすさが最大の違い。
原作のバトルは糞過ぎ。
- 528 :作者の都合により名無しです:03/01/22 00:41 ID:JN91zK+/
- >527
禿同
- 529 :作者の都合により名無しです:03/01/22 00:42 ID:Ll+zcPTz
- ソロの技とかはアニメでやっと動きが分かったよ。
声優さんの喋りは早口でいまいち聞き取れないんだが。
空島はさっさと終わって欲しいけど(海に戻って欲しいから
まだまだ長いんだろうな…。
- 530 :作者の都合により名無しです:03/01/22 00:59 ID:JN91zK+/
- そのアニメでもゾロの口にくわえた刀を有効に使えてないのが残念。
まぁ設定自体に無理があるから仕方ないか…
- 531 :作者の都合により名無しです:03/01/22 00:59 ID:dyqr5CHd
- 板違いだが、しゃべりが聞き取れないっつったらウソップ。
慌ててるシーンとか本当に何言ってるのか分からん。
ルフィの技もアニメで見ないと何やってんだか(以下略)
- 532 :まあむ:03/01/22 07:55 ID:c7/DwW6r
- 488に同意 アニメの方がはるかにおもろい 水木しげるが書くきたろうとか赤塚富士夫が書くバカボンもいっしょ
- 533 :作者の都合により名無しです:03/01/22 08:12 ID:euNMKg4k
- ああ、バカボンはたしかにな
- 534 :作者の都合により名無しです:03/01/22 08:36 ID:B/DXv+dP
- スレタイどおりどんどんつまらなくなっている
海賊王はやはり暴力が支配するのか?
- 535 :作者の都合により名無しです:03/01/22 09:07 ID:x2FftguH
- そもそもワンピースという宝に触れてないし
- 536 :作者の都合により名無しです:03/01/22 09:31 ID:JN91zK+/
- ま、ドラゴンボールもドラゴンボール探さない話も多かったけどな。
ワンピの場合はワンピースが全く出てこないけど。
- 537 : ◆NWwj51mLrg :03/01/22 12:47 ID:kAn2GcyW
- そーいえばそーだな。
当初の目的がわからなくなってるな。
つか海賊王になりたいのかどうか疑問になってきたな。
- 538 :作者の都合により名無しです:03/01/22 14:12 ID:gfio0CQP
- 作者の好きにさせてあげればいいのでは?文句を言うなら あれ以上のマンガを誰か書いて見せて!
- 539 :作者の都合により名無しです:03/01/22 14:20 ID:e7DKamb8
- 読者による批判は一切認めないか・・・
- 540 :作者の都合により名無しです:03/01/22 14:44 ID:ZUpWjLHE
- グランドラインに入るまでしかストーリー考えてなかったのかな?
ルフィはどんどんバカになるしやられた敵も誰一人死んじゃイナイ。
単行本で読んでるんだけど発売日が待ちどうしくなくなってきた。
惰性で買ってるって感じ。サザンアイズをそのパターンで買うのやめたな。
最近そんな感じ。
とりあえず、ワンピースを目指してくれ、といいたい。
- 541 :作者の都合により名無しです:03/01/22 14:48 ID:OrSkP+Te
- ベルセルクのほうがおもしろいよ
- 542 :作者の都合により名無しです:03/01/22 14:49 ID:afVHQia2
- >>538
ププ
- 543 :作者の都合により名無しです:03/01/22 18:48 ID:zb5JOVIS
- ワンピまだ好きだが信者の擁護はワンパターンで寒いよ…。
売れてるのは間違いないんだし批判をスルーする度量くらい持て。
- 544 :作者の都合により名無しです:03/01/22 19:50 ID:HCfAzjLi
- このスレの信者の書き込みで、感心させられたものは一つもないな
- 545 :作者の都合により名無しです:03/01/22 19:51 ID:QGHvKnUr
- たしかに尾田の書くデブには愛嬌のかけら程もないな。なにがあったのやら
- 546 :作者の都合により名無しです:03/01/22 21:05 ID:f4e7KLdy
- そりゃ尾田の師匠が(ry
- 547 :作者の都合により名無しです:03/01/22 21:12 ID:HCfAzjLi
- >>546ソレダ(・∀・)
- 548 :作者の都合により名無しです:03/01/22 21:59 ID:fONZolU2
- 個性も愛嬌もないからネタにもならねえ。
世間に浸透してるキャラいたっけ?
- 549 :作者の都合により名無しです:03/01/22 22:03 ID:hYO7IZNr
- ワンピースの堕落よりバキの堕落のほうがひどいと思うが・・。
甲乙付け難いな。両方乙。いや,丁。
- 550 :作者の都合により名無しです:03/01/22 22:09 ID:K8EYhMwh
- >>549
バキはまだネタ漫画として楽しめるから、かなりマシ。
- 551 :作者の都合により名無しです:03/01/22 22:14 ID:n+ftrXko
- ワンピ読んでる奴等は真剣だからな(w
- 552 :作者の都合により名無しです:03/01/22 22:30 ID:2ritpN5W
- ワンピースを絶賛する意見でどれも決まって
「ワンピースとは、主人公ルフィと個性的な仲間達が共に助け合い協力しながら
偉大なる秘宝ワンピースに向かって旅をする冒険漫画である」
みたいな文から始まるよな。
普通に読んでりゃこういう意見は出てこないと思うんだけど。
何か圧力でもあるのかな。
- 553 :作者の都合により名無しです:03/01/22 22:32 ID:2ritpN5W
- あ〜よくかんがえたらそれ以外に出てこんよな。圧力も糞もねぇや。
- 554 :作者の都合により名無しです:03/01/22 22:46 ID:DbAsHxMk
- >>551
バラエティ番組を「一生懸命」見るタイプっぽい
- 555 :作者の都合により名無しです:03/01/23 00:08 ID:/m1CVZ1g
- DB信者さん、ワンピに嫉妬するのはやめてください。
いい加減負けを認めろよ。
- 556 :作者の都合により名無しです:03/01/23 00:10 ID:oDd2XBip
- つり
- 557 :作者の都合により名無しです:03/01/23 00:12 ID:cyW50fj4
- もっといい餌ないの〜?( ・∀⊂ヽ
- 558 :作者の都合により名無しです:03/01/23 00:17 ID:0v2WuHSS
- まぁ俺としては
シャンクスや白ひげ、七武海あたりがからむだろう終盤に
唯一期待してる
でも、七武海のジンべエと匹敵してたはずのアーロンが2000万で
クロコダイルが9000万だったのに
べラミーが5500万だっけか?
ははは、DBバカにできる立場のマンガじゃねーだろ・・・
- 559 :作者の都合により名無しです:03/01/23 00:21 ID:ekjLTY8G
- >>558
DBは馬鹿にしないが、お前は馬鹿にしてもよさそうだなw
- 560 :作者の都合により名無しです:03/01/23 00:27 ID:oDd2XBip
- >>558
終盤って何巻になるんだろうか。
50巻は余裕で生きそう。
いま何巻まででてんの?
- 561 :作者の都合により名無しです:03/01/23 00:28 ID:qEtO5/Sk
- ワンピースの戦闘
ページが変わる最後に両者の顔
→ページをめくると2/3くらいのコマにどっちかがやられてる絵
戦闘漫画とは呼べない。
- 562 :作者の都合により名無しです:03/01/23 01:03 ID:lITyM+Vd
- >>561ワロタw
- 563 :作者の都合により名無しです:03/01/23 01:13 ID:i6LGTTkA
- あーあ、
今からでも遅くないから空島に黒ひげ海賊団上がってこないかな。
- 564 :作者の都合により名無しです:03/01/23 02:27 ID:4/CfzoNN
- >>561
ワンピの戦闘って
途中のコマを省略しすぎのよーな。
作者だけが納得しているよーな。
- 565 :作者の都合により名無しです:03/01/23 04:28 ID:8jZDR1qA
- 空島編になってから急に質が落ちたと思うんだけど。
ワンパターンを打開しようとして失敗したのかな。
- 566 :作者の都合により名無しです:03/01/23 10:29 ID:b12K1n/V
- 質落ちたっていうけど、具体的にどう落ちたのか言ってみろよ、カス。
- 567 :作者の都合により名無しです:03/01/23 10:35 ID:FTk3qfQb
- 他の漫画が面白くなってきてるよね・・?
- 568 :作者の都合により名無しです:03/01/23 11:20 ID:xnKCmWs2
- >>566
うるさい、アホ。
- 569 :作者の都合により名無しです:03/01/23 11:22 ID:6G9tgjBl
- ってか、昔のワンピースは毎週ジャンプ読んでなくて、
何週か間が合いてしまったとしてもすんなり入っていけたんだけどなあ
なんか面白くなさを感じて読むのやめてたら雪国編からズルズルと・・・
ウソップ編・波編あたりが面白さのピークだったのでは?
- 570 :作者の都合により名無しです:03/01/23 11:33 ID:5StbtYYk
- 説明不足な上にあのテンションはおいてけぼりをくらうよ。
しかも結局やってること同じだし。
敵の組織化がどうでもよさに拍車をかけたね。先が見えて読むのが面倒くさい。
アラバスタ編からだんだん読まなくなった。
・・・チョッパーはかわいいけどな。
- 571 :作者の都合により名無しです:03/01/23 12:29 ID:zNZ/hsE1
- サンジ編がピークだったと思われ。
さぁ、グランドラインへ!ってとこで第1部完。でそのまま第2部連載しなければ良かったのに。
ワンピースの駄点
@敵は毎回強くなっていくが修行もなんもしてないルフィが毎回そこそこ苦労して勝つ
A仲間大事?じゃあなんでウィスキーピークでゾロ信じないわけ?
B懸賞金のインフレ化。
Cってかお前ら海賊じゃないでしょ?海賊相手の略奪行為すらしてませんが?
- 572 :作者の都合により名無しです:03/01/23 12:42 ID:aOZSxT5y
- あの世界の海賊が冒険家という意味で使われているのだとしても、
ルフィ一味はキティの遠足にしか見えない。
- 573 :作者の都合により名無しです:03/01/23 12:45 ID:TwccA2fT
- 個人的に失望したシーンベスト3は
3、サンジ心停止ギャグオチ
2、ビビのナウシカごっこ
1、ペル生存
- 574 :作者の都合により名無しです:03/01/23 13:48 ID:PFnaXrbK
- 海賊だってのに村とか町とかに普通に受いけ入れられてるのがなあ・・
少年漫画だからしょうがないとはいえ、
海賊やってます!でも正義の味方です!!っていう設定が最近鼻につくな
- 575 :作者の都合により名無しです:03/01/23 13:48 ID:+OguGu55
- 戦いばかりじゃなくてワンピース探しもやってほしい。
アラバスタの地下にワンピース関連の何かがあって
ルフィが国王と取引するくらいはやってほしかった。
- 576 :作者の都合により名無しです:03/01/23 13:58 ID:ze77ksY6
- 同じ馬鹿ならベラミーみたいな野蛮タイプが主人公の方が
盛り上がったんじゃないの
全然違う漫画になるけど
- 577 :作者の都合により名無しです:03/01/23 14:04 ID:PFnaXrbK
- べラミー主人公の海賊マンガか・・痛快だろうな。
ま、確実にジャンプでの連載は無理だが。
- 578 :山崎渉:03/01/23 14:10 ID:SIF11kX/
- (^^)
- 579 :作者の都合により名無しです:03/01/23 14:51 ID:ALqgDkoD
- 以前から思ってたが人の生き死にをギャグにするのは止めた方がいいとおも。
アラバスタのウソップとかこの間のサンジの奴とか。
笑えねーよ。後書きのアホ漫画で更に追いうち。
- 580 :作者の都合により名無しです:03/01/23 16:14 ID:5StbtYYk
- 確かに、端々に「この作者、あんまり常識ないイタイ人なんじゃ・・・?」
と思うことある。
- 581 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:38 ID:UQZM2Wwv
- そんなことはどうでもいいんだよ
- 582 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:38 ID:lCSBYauc
- ルフィ=DQN
ゾロ=致傷
ナミ=強欲
サンジ=色基地外
魅力ある、感情移入できるキャラがいない。
だんだん読みたくなくなってくる。
- 583 :581:03/01/23 18:39 ID:yLfB6LNC
- すまん、誤爆。
- 584 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:39 ID:ZA17cG+N
- >>581
それを作品から感じ取れたら駄目だろ
- 585 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:40 ID:ZA17cG+N
- 誤爆かよ(´ー`)
- 586 :作者の都合により名無しです:03/01/23 18:51 ID:6/69Rd5c
- ワロタ。
ウンピースよりよほどおもろい。
- 587 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:06 ID:rB8+30xv
- つか、海賊物でもなく海洋冒険漫画だとしても、大海原を
行く航海の厳しさをかけていないような。
危機の際に船員たちが船長のもとで一致団結するような
展開が無くて、いつもバラバラに戦う。
- 588 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:19 ID:rxQ25UCY
- 海賊なのに海(船上)で戦わない。
- 589 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:23 ID:Ef0CLGLv
- 強さ
巨人>>>>>>>>>(永遠に越えられない壁)>>>>>>>>>>ルフィ
懸賞金の額
ルフィ=巨人
- 590 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:24 ID:0zpY+RWm
- >>573
信者だが1と2は同意
アラバスタは更に順番バトルがあったからなあ
- 591 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:24 ID:n9d1FJQu
- 厨房はホントに不等号が好きだのぉ(´¬`)
- 592 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:27 ID:pEVGp9Ef
- 今ジャンプで戦ってる敵キャラの名前が1人も出てきません(´・ω・`)
あぁ、1人覚えてるわ。神だっけ
- 593 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:28 ID:fiLdrJKU
- あと、ルヒーがワニ野郎に刺されて倒れたとき
寝て起きたら回復というのも萎えた
- 594 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:28 ID:Ef0CLGLv
- テリーマン「な・・・なんだ山が!・・・ちっ!そこにいやがったか・・・」
ヤマ「アックスマウンテン!」
中野「あーっと!ザ・マウンテンのマウンテンドロップだー!」
- 595 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:30 ID:naBZZeth
- >>587
激しく同意
>>590
順番バトルほどつまんねーもんないよな。
空島もそうなりかかってるし・・・
- 596 :作者の都合により名無しです:03/01/23 21:30 ID:Ef0CLGLv
- まあ、俺的には何よりも空島いってしまったのが一番萎えた。
あと、シャンクスが強いってのもだったら何であんなの如きに左手を(りゃ
- 597 : :03/01/23 21:48 ID:psq5I1Li
- 懸賞金=強さってわけではないんじゃない?
- 598 :作者の都合により名無しです:03/01/23 22:30 ID:EXnuWNjZ
- 尾田にやってもらいたいこと
1、ドラゴンボールで悟空がいきなり大きくなったみたいな、なにか大胆な変化
が欲しい
2、幽々白書みたいな色んな形の闘いをして欲しい
3、表向きは冒険漫画にして友情を描くのもいいがもっと冒険自体を生かして
欲しい。スラムダンクもワンピに近い感じするが、スラムの方はバスケット自体
がちゃんと生きていた
- 599 :作者の都合により名無しです:03/01/23 23:11 ID:AP7ijsCO
- 仲間仲間連呼したりしないけど、ああ仲間だなーって感じがする漫画の方が好きだ。
ルフィは仲間が大事言ってる割に口先だけの気がする。特に最近は。
別にまだアンチじゃないけど。
- 600 :作者の都合により名無しです:03/01/23 23:14 ID:gg+oHz85
- 尾田の「後で面白くなる」という発言、
コレに賭けるしかないと思う。
- 601 :作者の都合により名無しです:03/01/23 23:14 ID:EdiTaNyh
- 俺の失望したシーン、ワースト3。
3:ゾロの鉄を斬るまでの過程
2:サンジの心臓停止のオチ
1:ペル生存
あんまり>>573と変わらんな。
ワンピ自体は評価してるだけど、時々ものすごくガッカリする
展開が混じってるんだわ。
そして、その頻度がアラバスタ編中盤から加速度的に
上がってきているのも確か。
- 602 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:03 ID:xVmkShBk
- ベル生存はなぁ・・・。
アニメでベルが再登場するまであの帽子の持ち主を思い出せないぐらいだったし。
- 603 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:13 ID:IGAmfSXz
- あのさあ。
ゾロが何の伏線もなく、いきなり新必殺技使いまくるのって何とかならないの?
しかも飛び道具系が妙に多くなってるし。
- 604 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:19 ID:ZWwSG82/
- 何ともならない。何故ならゾロだから。
諸君 尾田はゾロが好きだ
諸君 尾田はゾロが好きだ
諸君 尾田はゾロが大好きだ
- 605 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:27 ID:sMejfYh3
- 窮地に陥った時のパターン
ルフィ→無理矢理な根性で勝つ
サンジ→根性出すか、そのまま負ける
ウソッチョ→機転かアイテムで勝つ
ゾロ→その場に合わせた新必殺技で勝つ
だから、ゾロの戦闘は他のキャラと比べても納得行かなくて
圧倒的にツマラナイ。
でも、作者がああいうのがカッコ良いと思ってるみたいで
なおかつゾロ贔屓だから、どうにもならないと思う。
- 606 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:29 ID:78+cJ/cg
- ルフィのもサンジのもウソップのもチョッパーのも
変わらず糞つまんないよ
- 607 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:30 ID:sMejfYh3
- まぁ、そうかも知れんけどさ。
比較としての話だから「比べて"も"」なわけで。
- 608 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:32 ID:mwxODk+E
- >602
俺もペル生存はガッカリした。
生きてる意味が分からない。
爆発の時にはそれなりに衝撃的だったのに・・・。
- 609 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:34 ID:dRDyn5qm
- >>1
もとからつまんねーよこの漫画
- 610 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:35 ID:IGAmfSXz
- はあ・・・どうにもなんないか・・・
ゾロ、ひいきされてるなあ・・・
まるでテニプリの(略
>>608
他の奴らは力水飲んで死んだのにね
- 611 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:42 ID:ql0l3lqt
- ルフィとゾロの無敵さもつまんなくなった一因だね。
あれで死なないんだから、これだって氏んでねーんだろ?どうせ゚д゚) 、ペッ
って感じ。
- 612 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:47 ID:F7oGrw7i
- フルココ読め。
ワンピにないものがいっぱいあるぞ。
船は襲うし、海上戦も、城落しも、迷宮の謎解きも、船の日常も全てあるぞ。
とはいえワンピはワンピでいいところもたくさんあるが。
- 613 :作者の都合により名無しです:03/01/24 00:54 ID:fmaKFdoq
- フルココってもう完結したんだっけ?
ワンピに無いものっていうと常識とか恋愛とか重要キャラ死亡とかもありますか
- 614 :作者の都合により名無しです:03/01/24 01:03 ID:F7oGrw7i
- >>613
もう完結したよ。全29巻、クルーの過去話の番外編一冊。
常識ってのはどんな常識だろ。一応ファンタジーだからな。
恋愛はあるよ。子供同士の可愛い恋愛、大人同士の渋い恋愛。
重要キャラ死亡はどうだろね。読みな。
- 615 :作者の都合により名無しです:03/01/24 01:23 ID:fmaKFdoq
- 完結したんなら読んでみるかな
最初の方しか読んだことないし
ワンピも30巻〜35巻位くらいですっきり完結とかは…無理か
- 616 :作者の都合により名無しです:03/01/24 01:35 ID:sMejfYh3
- >>611
禿同。
ピンチでも緊張感が全く伝わってこない。
それに奴らっていつ成長してるんだかサッパリ分からんのよね。
DBの修行とか、るろ剣の奥義伝授とかああいうのも無いし。
- 617 :作者の都合により名無しです:03/01/24 01:45 ID:oe1he0Wp
- >>612
同意。
作者が独自の海賊を描いてるって点では同じなんで、むしろワンピ好きに薦めたい。
男臭い漫画(というかいかにも男が描いてますって感じの漫画)
だけど女の子にもお薦めだよ
- 618 :作者の都合により名無しです:03/01/24 01:55 ID:gPtpiMl+
- 尾田が書きたいのは水戸黄門なんだよ
ピンチなんてあるはずもなし
- 619 :作者の都合により名無しです:03/01/24 02:03 ID:1c+ydR2I
- >>616
奥義伝授はともかく、DBの修行はインフレを招くだけだぞ
- 620 :作者の都合により名無しです:03/01/24 02:06 ID:yg/3bHMm
- 俺も修行はやんなくていーや
やっぱ海戦、ワンピースの謎解きやってくれ
1対1バトル以外で緊張感のあるアクションシーンを
見せてくれ
- 621 :作者の都合により名無しです:03/01/24 02:07 ID:yuheJXqj
- >>616
仲間と馬鹿騒ぎすれば強くなるんだろ。
- 622 :作者の都合により名無しです:03/01/24 02:07 ID:F7oGrw7i
- フルココは本当に良くできた漫画だ。
おもしろいかどうかは人によるが。
よくできてる。
- 623 :作者の都合により名無しです:03/01/24 02:14 ID:yg/3bHMm
- >>622
ほんとに良く出来ているね。個人的には五指に入るくらいの秀作だと思う。
ただ、ワンピと比べるのはなんか違うと思う。
- 624 :作者の都合により名無しです:03/01/24 02:33 ID:p+d7lWwa
- まあ、ワンピは大人も楽しめる漫画ではなくなっちゃったんだよ
初期はそこそこ読めたけどね、最近は何やっても駄目だ
- 625 :作者の都合により名無しです:03/01/24 02:50 ID:IGAmfSXz
- これは尾田のテーゼなのかもしれない
人にわからないくらいの努力でも強くなれる!
もしくは
生まれもった才能だけで努力無しで王になれる!
そういったテーゼなのかもしれないプ
- 626 :作者の都合により名無しです:03/01/24 03:40 ID:jLTcWaW6
- >605
ゾロはまだ納得できるかな。
しょっちゅうトレーニングしてるから。
ルフィみたいに暇なときは食ったり遊んだりしてるだけの奴が無敵な事がムカツク
- 627 :作者の都合により名無しです:03/01/24 11:48 ID:0NFdQcHM
- ゾロはいろいろと強くなってる描写あるからわかるが。
1話のルフィと今のルフィって別に強さが変わってる描写ないだろ。
ってことは1話の時点で七武海のクロコダイルを越える戦闘力持ってるって事になるわな。
何それ?
もしベルセルクでガッツが初めからにゴッドハンド倒せる強さなら烈しく萎えるよな?
正直ルフィは旋風の橘の橘と変わらん。
- 628 :作者の都合により名無しです:03/01/24 11:55 ID:uwKGRJJM
- 幾つもの死線を越えることによって鍛えられた
ってのは好意的解釈過ぎるんだろうな
- 629 :作者の都合により名無しです:03/01/24 12:05 ID:P7usa1WG
- まああれだ、主人公特性って谷津だな
- 630 :作者の都合により名無しです:03/01/24 12:10 ID:0NFdQcHM
- さっきイキオイで書いたがルフィと橘って似てるな。
@口では仲間大事→実際は疑わしい部分もあり
A修行も努力もしてない→強い
B自己厨、しかし仲間は何故かそれをフォロー
C確たる目標がない→両方とも持ってるのは漠然とした目標
D仲間を集める手段が強引→やっぱり自分勝手
- 631 :作者の都合により名無しです:03/01/24 12:17 ID:xZ0tpcjh
- まあアレだな。
2chでは叩かれまくってる上に
本スレは全然活気が無く、
アンチスレだけが乱立してるって
現状なのにコミックスは初版最高部数を
更新し続けてるんだよな。
2chねらとファン層が合わなくなってきてるのか、
それとも2chと世間の感覚が余りにも離れすぎてるのか
正直分からん
尾田も大人が喜ぶとか思ってないとか
言ってたし…やっぱ精神年齢が(略
>>630
そんなことを言ったら橘に失礼だよ
- 632 :作者の都合により名無しです:03/01/24 12:20 ID:LKnVqUlN
- 流石に橘より酷いとは思えない
- 633 :631:03/01/24 12:45 ID:JpnEmXoB
- わかってるかもしれないけど、
>『橘に失礼』
ってDQN神の称号を持つ
橘に失礼って意味な。
ルフィ如きのDQNと一緒にされちゃ、
流石に橘も可哀想だ。
- 634 :作者の都合により名無しです:03/01/24 15:46 ID:Q4hK0R7l
- まさか今回の空島編で神様登場させたのはDBの影響じゃねえだろうな。
「DBだって神様出てきたんだから大丈夫」
- 635 :作者の都合により名無しです:03/01/24 16:00 ID:q294rW3D
- >>634
まさかいくら尾田でもそこまでは・・・・
- 636 :作者の都合により名無しです:03/01/24 16:13 ID:JwsSkbAU
- あの神って、青海の国々では「王」と呼ばれてるポジションが
空島では「神」と呼ばれてる…ってだけのことじゃないの?
- 637 :作者の都合により名無しです:03/01/24 16:14 ID:q294rW3D
- >>636
多分ね
- 638 :作者の都合により名無しです:03/01/24 16:30 ID:Q4hK0R7l
- >>636
なるほど、神ってのはただの地位であって、別に全知全能の力の持ち主とか
大いなる創造主ってわけでもないのか?
この辺り既に読んでないからわからんが。
- 639 :作者の都合により名無しです:03/01/24 16:32 ID:BhstNNbD
- >>638
そうそう
- 640 :作者の都合により名無しです:03/01/24 17:50 ID:Zd8nw2Aq
- 今のワンピほんとつまらない。
ジャンプ立ち読みするときすっ飛ばす。
友人宅で暇なときに見るレベルまで成り下がった。
ちなみに今の俺の中で同じレベルなのはテニスといちごと前ゴルフ書いてた人の奴。
どれもこれもストーリーに魅力を感じないものばかりだ
空島さっさと終わらせろ。次のがおもしろかったら毎週きっかり読んでやるよ。
単行本は1から全部初版で買ってんだからしっかりしろ
- 641 :作者の都合により名無しです:03/01/24 17:54 ID:JbY97j0N
- >>640
いや、スポーツものはストーリーあまり関係ないだろ。
- 642 :作者の都合により名無しです:03/01/24 18:14 ID:Zy4Qr2Sr
- >>641
つまり、貴様はテニプリが素晴らしい、といっているわけだな
- 643 :作者の都合により名無しです:03/01/24 18:18 ID:JbY97j0N
- >>642
ちがうちがう、ライジングインパクトのほう。
後半は能力ゴルフ漫画として楽しかったよ。
- 644 :作者の都合により名無しです:03/01/24 18:58 ID:XMNLGKGU
- つまらなくなって単行本は全部知り合いにあげてしまった
ルフィとゾロは最初から悟空とベジータのように思っていたが
ウソップはそのうちポップになると期待していたのにな・・・
- 645 :作者の都合により名無しです:03/01/24 19:05 ID:JbY97j0N
-
- 646 :作者の都合により名無しです:03/01/24 19:13 ID:mJ1LwLbT
- そうだね
- 647 :作者の都合により名無しです:03/01/24 23:53 ID:/JHXb4bc
- 本スレのテンプレみたいに真剣に読んでる奴、実際近くにいたらちょっとキモ。
- 648 :作者の都合により名無しです:03/01/25 12:59 ID:6SVLFRDX
- 尾田…大丈夫なのか?
- 649 :作者の都合により名無しです:03/01/25 13:06 ID:ZzumqS+f
- ダメだろ、もう。
- 650 :作者の都合により名無しです:03/01/25 13:15 ID:Ykp++R0j
- 昔からまともに読んでなかったけど今んとこは
ホントつまんなそーだな
- 651 : ◆NWwj51mLrg :03/01/25 13:20 ID:b6Z4jDI0
- >>644
君の勝手な期待など、第三者にとっては別にどうでもいいことなのだが。
- 652 :作者の都合により名無しです:03/01/25 13:23 ID:RyBjdWg7
- 本スレのほうでワンピの関係者や友人が次々と不幸な目に遭って尾田の精神は大丈夫か心配してるレスがあったけど、
それがあたってるのかも。精神状態がヤバくなっていくにつれて面白くなくなっていくとか。
- 653 :作者の都合により名無しです:03/01/25 15:02 ID:nxhFO60e
- ワンピは本当につまらなくなった。
ナルトに次ぐ急降下だ。
- 654 :作者の都合により名無しです:03/01/25 15:03 ID:Ls5KSBoS
- じゃあ逆に面白くなったのは何?
- 655 :作者の都合により名無しです:03/01/25 15:07 ID:9HFhdN5v
- 尾田は最後さえ面白けりゃいいんだろ…
空島も最後は面白いんだろきっと。あーあ。
アラバスタは最初から最後までつまらなかったけどな。
- 656 :作者の都合により名無しです:03/01/25 15:11 ID:fQ9fcGCG
- まずサンジがヘボでサンジファンの中にワンピつまんない派が急増、次に戦闘がつまらないで
またワンピ面白くない派が急増って感じか。
- 657 :作者の都合により名無しです:03/01/25 15:22 ID:nxhFO60e
- >>654
序盤に面白くなかったら、読まなくなっちゃうからなぁ。
悪いが思いつかん。
>>656
ルフィとゾロの超人化も一因だと思う。
あと、キャラが増えすぎたせいで話の構成に無理が目立つようになった。
- 658 :作者の都合により名無しです:03/01/25 15:46 ID:3c3DZ6bP
- 少年漫画はメインキャラ4、5人くらいがバランスいいと思う
尾田はメインキャラ2、3人位のほうが良かったんじゃ。
いっぺんに大勢動かすの下手みたいだし、お気に入りばっか描きたいみたいだし。
- 659 :作者の都合により名無しです:03/01/25 15:58 ID:+53ORjso
- >1話のルフィと今のルフィって別に強さが変わってる描写ないだろ
>1話の時点で七武海のクロコダイルを越える戦闘力持ってるって事になるわな
仮にも海賊王になるとか言ってる奴が、たかだか七武海の一角も崩せない程度の強さだったら逆に不自然では?
- 660 :作者の都合により名無しです:03/01/25 16:12 ID:fQ9fcGCG
- >>659
たかだか七武海の一角って、ミホークもその一角だけど?
- 661 :作者の都合により名無しです:03/01/25 16:15 ID:SCeISVCM
- >>659
キャラの成長は少年漫画の永遠の命題だと思う
まぁそんな俺の考えは置いておいて・・
毎回それなりに苦戦して勝利しているルフィだが、
修行して強くなってきているという描写は全くと言っていい程無い。
つまり最初の頃の敵と今の七武海レベルの敵の強さが
ほぼ同じという事になってしまう気が。
七武海程度どこにでもいるということなのか・・・?
- 662 :作者の都合により名無しです:03/01/25 16:30 ID:+53ORjso
- >>660
懸賞金の額だけでも同じ七武海の中でトリプルスコア以上付けられたりするのに、
まさかミホークとクロコダイルが同格の強さだとでも?
まして海賊王という称号は、ミホーク自身が「俺を超えることよりも困難」と言っ
てるくらい大変な事なのに、それを目指して(そしておそらくはその地位に到達す
るであろう)奴が、七武海以下ってむしろ変じゃないか?
>>661
懸賞金や称号がイコール強さとは限らないわけだが、クロコダイル戦はそれに見合う
だけの苦戦(2度負けた)はしてるわけだし、一応、筋は通ってる。
ただ、その辺りのパワーバランスについて尾田がキチっと描写し切れてない側面は否
めないけど。
- 663 :作者の都合により名無しです:03/01/25 16:37 ID:fQ9fcGCG
- >>662
クロコとミホークが同じ強さと思うわけねえだろ。たかだかクロコダイルなら分かるが
たかだか七武海の一角じゃミホークも入る、君の発言じゃミホークとクロコは同格にな
ってるんだよ。
- 664 :作者の都合により名無しです:03/01/25 16:42 ID:+53ORjso
- >>663
「たかだか七武海」≠「たかだか七武海の一角」
前者ならミホーク含むがな
- 665 :作者の都合により名無しです:03/01/25 16:47 ID:fQ9fcGCG
- >>644
どちらも対した違いは無い。前にヨサクかジョニ―がミホークの事を七武海
の一角を担う男と言っていたしな。
- 666 :作者の都合により名無しです:03/01/25 16:51 ID:+53ORjso
- >>665
俺へのレス?
通常ならそうだが、659で俺が話に振ったのはクロコダイルなのに、あれでミホーク含めるニュアンスか?
ミホークフェチさんですか?
- 667 :作者の都合により名無しです:03/01/25 16:53 ID:fQ9fcGCG
- 一番、同じ七武海で比べるのにいいキャラだろ?
- 668 :作者の都合により名無しです:03/01/25 17:00 ID:+53ORjso
- >>667
?
元々ルフィとクロコダイルの話なのに、何故にそんなにミホーク絡めたがるわけ?
まあそんなにミホーク気になるなら、別にたかだかクロコダイルと言い直していいけど。
- 669 :作者の都合により名無しです:03/01/25 17:01 ID:EDMvmbuk
- 特にレベルダウンはしてないと思うが、
口癖で笑わせるキャラが出てくるたびに「またか」と思う。
- 670 :作者の都合により名無しです:03/01/25 17:05 ID:MykqPThu
- 空島に来てからダメくさい。
- 671 :作者の都合により名無しです:03/01/25 17:07 ID:PZXpIRix
- アラバスタから駄目じゃん。
- 672 :作者の都合により名無しです:03/01/25 17:08 ID:2gILffmp
- ボケとツッコミウザ過ぎ。
恥ずかしくなってくる。
- 673 :作者の都合により名無しです:03/01/25 17:19 ID:AFgHh78d
- ミホーク=濡れてないクロコダイル(無敵に近い七武海レベル)
ミホーク>濡れたクロコダイル=ルフィ
こんなところじゃばいか?
- 674 :作者の都合により名無しです:03/01/25 17:28 ID:nxhFO60e
- ・ストーリーの散漫さ
・キャラの成長の描写不足
・一部キャラの贔屓感
結局全ての元凶はキャラの増えすぎだと思うがなぁ。
1キャラの描写に割けるページが減ったせいで、キャラの活躍も
成長もまともに描けなくなっている。
GM号のクルーに限らず、ストーリーに絡む大物キャラも増えすぎ。
おかげで話の本筋がどこだったかがハッキリしなくなってきた。
弊害の最も顕著な例で戦闘。
全員そろって「さぁ、闘うぞ」って感じになったのって
アーロン戦が最後じゃん。
なんだかんだ理由をつけて戦闘キャラを戦線離脱させないと
話が作れないなんて異常だよ。
- 675 :作者の都合により名無しです:03/01/25 18:32 ID:nBIuzThQ
- つーか尾田ってあっと驚くような事は出来ないんだよな。
戦線離脱するキャラはもう決まってるし。。
時代劇のようなお約束な展開に飽きてきた人もいるかと。
コミックスで話の流れが一気に分かればまた戻ってくるんだろうか。
- 676 :作者の都合により名無しです:03/01/25 19:04 ID:akZEGo5s
- ルフィは明らかに強くなってるはず。
空島行く直前賞金5500万の奴に楽勝してた。
それぐらいの強さにはなった。
おそらく今クロとかアーロンがあのままの
強さで出てきたら楽勝できるんじゃないかな。
しかし既出のようにルフィが強くなってる描写もなければ
強くなろうと努力してる様子もないのに確実に強くなって言ってるってのは
逆に不自然な気がする。
- 677 :作者の都合により名無しです:03/01/25 19:09 ID:3u//0OHY
- 壮大さ(大風呂敷き)に似合ったストーリーを作る技量が無いから
インフレでごまかしすぎ。
広げただけ。
- 678 :作者の都合により名無しです:03/01/25 19:24 ID:/vTy5gDI
- >>677
広げてすらない
- 679 :作者の都合により名無しです:03/01/25 19:40 ID:kIKu3QvZ
- お弁当箱つつむハンカチくらい
- 680 :作者の都合により名無しです:03/01/25 20:58 ID:uYimGaJs
- 懸賞金が高い=強い
とは限らんぞ
- 681 :作者の都合により名無しです:03/01/25 21:47 ID:hS3REAu/
- ベラミーとアーロンとキャプテンクロだったらどいつが一番強いですか?
- 682 :作者の都合により名無しです:03/01/25 22:10 ID:Qf9oxEzF
- ナミ死んだし
- 683 :作者の都合により名無しです:03/01/25 22:12 ID:oVbVV8EM
- さて今度はゴムゴムの何でしょうね?
- 684 :作者の都合により名無しです:03/01/25 22:31 ID:MFJIUFGJ
- >>683
トルネード
- 685 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:09 ID:rdu84MDA
- チョッパの戦闘なんてどうでもいいから早く話を進めて欲しい
日ハムVSロッテの消化試合のようだ
- 686 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:12 ID:WmJje4aP
- ルフィとゾロの戦闘以外は消化試合
- 687 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:24 ID:fNojHmu4
- まさにそうだね。
いっそルフィとゾロ以外殺しちゃえばいいのに。
そうしたら面白くなるかもしれないぞ。
- 688 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:28 ID:JrtaM5VZ
- ルフィとゾロもそうだけど戦闘に駆け引きみたいの無くない?
いつも気合で勝つみたいな。
「ゴムゴムの〜」の技だっていつも適当に新しいの出すだけでしょ。
- 689 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:30 ID:EHMQWlau
- >>688
まあ駆け引きが無いのは後半のDBもそうだったし
ジャンプ漫画って長期化してくるとそうなっていくのが
多いと思うよ。
- 690 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:37 ID:WmJje4aP
- 戦闘のつまらなさをどうにかしてくれ。
力押しでももう少し面白くできないものか。
誰の戦闘でも読み飛ばすので、最近読むとこがない。
- 691 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:42 ID:dHf6ajvX
- >日ハムVSロッテの消化試合のようだ
めっさワロタ。的確すぎ。
戦闘なしで、話進めるのはジャンプ媒体である以上無理なんだろうが、
モックタウン(ベラミーがいたとこ で、ナミがチェスをやるとか
そーゆーこと話してた時期が懐かしいな・・・
駆け引きで見せるシーンは尾田の引き出しの中にはないんだろうか。
- 692 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:51 ID:oVbVV8EM
- 尾田先生、今まで連載お疲れ様でした。
- 693 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:51 ID:kIKu3QvZ
- ルヒィとゾロ以外基本的にいらない
- 694 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:53 ID:XzD94NEh
- 【速報】ワンピース打ち切り!
- 695 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:53 ID:JwRX/ZDm
- もしかしたらルフィもゾロもいらないかもね
- 696 :作者の都合により名無しです:03/01/25 23:55 ID:LiE1qe7Y
- キャラを1対1で戦わせることしか頭にないんだろうか。
来週号もつまんなかったです。
- 697 :作者の都合により名無しです:03/01/26 00:03 ID:KhIxXLae
- ミホークの時の誓いがあるから
ゾロ戦もゾロが勝つことが決定事項だしなあ
- 698 :作者の都合により名無しです:03/01/26 00:03 ID:ipJ+S9tC
- 2対2もあったよ、つまらなかったけど…。
- 699 :作者の都合により名無しです:03/01/26 00:30 ID:XJf2upjE
- ミホークにあんな誓いたてさせるから
ゾロのバトルがつまんなくなったんだよ。
勝つって決まってるもんなぁ。
- 700 :作者の都合により名無しです:03/01/26 01:49 ID:x7V/InB2
- ゾロが強いのはいいが確かにあの誓いどおり進むのが分かりきってるから
意外な展開とかになりようがないもんな。
つーか大怪我させても心配する気も起きん。
これはゾロに限らずルフィもだが。
- 701 :作者の都合により名無しです:03/01/26 15:17 ID:iod5Lppx
- 高橋編集長死んだらしいね。
ワンピの映画発表会で倒れてそのまま逝っちゃったとか…
まさか最近ワンピがつまんないのに編集部としては看板としてプッシュしなくちゃいけないから、
そのジレンマに悩んでストレスが溜まり続けて…
なんて事はないだろうな!?
- 702 :作者の都合により名無しです:03/01/26 15:20 ID:6wQ1QkC0
- >>672
禿同
- 703 :作者の都合により名無しです:03/01/26 16:47 ID:k3orZuvV
- >>1に禿同
>>2に”?”(はてな)
>>3-4は死んどけ
>>5に同意
- 704 :作者の都合により名無しです:03/01/26 17:19 ID:LHty/K2x
- >>703
(゚д゚)ポカーン
- 705 :作者の都合により名無しです:03/01/26 18:13 ID:iKQBuo8a
- つじつまが合わないと思うところが多すぎると思う
- 706 :作者の都合により名無しです:03/01/26 18:36 ID:HmHE3qn+
- 漫画にしても、そりゃーねーだろってのが多すぎる。
特にゾロとルフィの銭湯シーン
- 707 :作者の都合により名無しです:03/01/26 18:43 ID:ioJ1W0LR
- >>659
少年漫画で初めから最強なのは不自然だろうが。
勝つのは構わん。だが、弱い→努力→勝つ
そう言う描写が少しくらいはあってもいいんんじゃないのか?と言っている。
海賊王に俺はなる?
言うだけ言って努力もせずにルフィが海賊王になったら子供に悪影響与えるぞ。
- 708 :作者の都合により名無しです:03/01/26 18:50 ID:E2zy6m9v
- 最近は努力も苦労もしない主人公ばっかだな。ワンピに限らず。
運とか才能だけで勝っちゃうんだよなー
- 709 :作者の都合により名無しです:03/01/26 18:53 ID:+3rZ+nk3
- >少年漫画で初めから最強なのは不自然だろうが
そういう既存の概念に囚われる必要は全く無いと思うぞ。
商品としてそういう風に「少年漫画はこうあるべき」などという編集部とかの意向があるのは別にいいとして、
創作としてそうである必要は無い
それが子供に悪影響かどうかとか、そういう方向性が面白い漫画なのかどうかはまた別問題だけどな
それは読む人それぞれが判断すればいい
- 710 :作者の都合により名無しです:03/01/26 19:01 ID:iod5Lppx
- >709
例えばテニプリなんかも最初っから主人公が強い訳だが、
越えられない存在(南次郎や手塚)を描く事でそれなりに話になってると思う訳よ。
(漫画そのものが面白いかどうかはまた別の話として)
ルフィはなぁ。
一応シャンクスが目標なんだろうけどその思いを語るシーンも殆ど無いし
もうシャンクスの事なんか忘れちゃったんじゃねーか?
とか思うもんなぁ。
- 711 :作者の都合により名無しです:03/01/26 19:08 ID:HmHE3qn+
- ペニスはまだ一応練習してるっぽいが(ペニスを庇うつもりはないが)
ルフィは最近食って寝て遊んでるだけなのに強いのがなぁ
- 712 :作者の都合により名無しです:03/01/26 19:10 ID:+3rZ+nk3
- >>710
それはお前さんの感じ方だから、別にそこにケチつけたわけじゃないよ
それでワンピ詰まんないと思うんなら見捨てりゃいいじゃないかって話
持ち直して欲しいなら意見書いてファンレターでも送ればいいわけだし
- 713 :作者の都合により名無しです:03/01/26 19:26 ID:6irYHISq
- つまんねーつまんねーって言われてるうちはまだマシ
- 714 :作者の都合により名無しです:03/01/26 21:57 ID:ioJ1W0LR
- >それでワンピ詰まんないと思うんなら見捨てりゃいいじゃないかって話
持ち直して欲しいなら意見書いてファンレターでも送ればいいわけだし
っていうかここってアンチスレなんだからそういう発言はご法度なわけで。
- 715 :作者の都合により名無しです:03/01/26 22:24 ID:pD60ECHt
- そう。ここはワンピの悪口を書いてよろこぶ人たち専用のスレ。
何はなくとも、とりあえず悪口書けば気持ちが落ち着くんです。
なのでファンはファン専用のスレに行きましょう。
- 716 :作者の都合により名無しです:03/01/26 22:41 ID:3vJsiJ2H
- ていうか本当、もうちょっと負傷とかの描写を何とかしてほしい
ルフィ腹に穴開けられて何であんなに平気そうなんだよ
毒くらっても平気でいつの間にか解毒で終わってるし
ゾロも無防備なとこ銃で撃たれて死なねぇし、フォローも無しだし
それなら最初から傷つけさせなきゃいいじゃねぇか。何で無理に怪我させるんだよ
- 717 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:09 ID:xaAW9kvp
- ケンシロウも最初から強かったし
それからたいした努力もしないで強くなったような・・・
- 718 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:09 ID:YfCtKhi7
- 同人とエロ漫画うp専用画像掲示板
http://img.2chan.net/b/imgboard.cgi
- 719 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:11 ID:QbqvPTS/
- ルフィ気持ち悪すぎ。
全く好きになれん。
- 720 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:19 ID:1+yKQ4NN
- >>717
ケンシロウをルフィや橘のようなクズ予備軍と一緒にするなよ。
- 721 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:24 ID:l5FG/jVA
- まあどっちもクズ漫画だけどな
- 722 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:27 ID:RH8/hyGN
- ケンシロウのマジバトルとルフィを一緒にするのかよ……
それにケンシロウはガキの頃から修行してるじゃん。強くて当たり前
- 723 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:32 ID:6FIEvDip
- ああいう生きるか死ぬかの世界で、自分や仲間を守るための
工夫や努力を何にもしてないのはやっぱ不自然だよ。
修行シーンを延々と描けつってんじゃないよ。
- 724 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:33 ID:xaAW9kvp
- >>722
ルフィだってガキの頃は修行してる。
旅立ってからは遊んでるけど・・・・
- 725 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:36 ID:QbqvPTS/
- 今の子供には、DB他のような修行して強くなるっていう設定は
受けないっていうんだから仕方ないのかな。
それで良いのか、今の子らよ…。
- 726 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:38 ID:4qyr8ZxU
- >>716
同意
出血描写なんてどこから流れたのかもよく分からん血がチロチロ流れてるだけだし。
それで致命傷とか言っちゃってさ、キャラもよくわからんタフさで全然効いてない
- 727 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:38 ID:RH8/hyGN
- >>724
その辺りはもう覚えてないが、ルフィはあくまで特訓。
ケンシロウは殺るか殺られるかの命がけの修行ってイメージだ。
- 728 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:43 ID:xaAW9kvp
- >>727
まあ確かに自首トレと暗殺拳の修行を一緒にするのは無茶か・・・・
- 729 :作者の都合により名無しです:03/01/26 23:47 ID:0JuhyDBI
- 初期のケンシロウを見てもラオウに勝てるとは思えないが
話が進んでいくうちに戦いを通して強い漢のイメージに磨きがかかってくるんだよ。
- 730 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:04 ID:cASX/Phq
- 修行しちゃうとものすごい勢いでインフレが始まっちゃうだろが
そうなると修行してない奴がどんどんお荷物になっちゃうんだよ
例えばサンジとかサンジとかサンジとか
- 731 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:11 ID:Lkk61uiw
- ワンピファンって脳障害?
- 732 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:12 ID:oIxVZg/C
- つまんなくないだろ。良く読め。
- 733 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:14 ID:Epc8JwyU
- ケンシロウは強敵(とも)がいたから強くなれたんだよ。
- 734 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:16 ID:tT9Lhiqb
- つまんないだろ。良く読め。
- 735 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:16 ID:BBdUmbi/
- よく読んでるからつまんねーんだよ
- 736 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:28 ID:qZDHKY1k
- つまんない漫画をよく読んでるあなたは
よっぽどお暇なんですね( ´_ゝ`)
- 737 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:29 ID:2HmhdkCb
- >730
同意だがゾロの修行シーンにしてももっと具体的に出来ないもんか?
素養があってもあの船の上で重り振り回してるだけで強くなりましたってさ。
あと732・734・735にちょっと笑った。
でも確かに今のワンピは面白くなくなってるなー。
引き込まれるような話じゃなくなってる。
キャラ何人も動かせないのにスケールの大きすぎる話は無理があるんじゃないの?
ぶっちゃけゾロ以外楽しそうに描いてるとは感じられない。
- 738 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:38 ID:BBdUmbi/
- >>736
恐縮です
- 739 :作者の都合により名無しです:03/01/27 00:38 ID:Lkk61uiw
- ゾロの修行は筋トレばっかでつまらん
- 740 :作者の都合により名無しです:03/01/27 01:01 ID:cznIyBhd
- ゾロ=一応修行してるので、なんか新技使いまくってもある程度は納得。
サンジ=本職はあくまでもコック、修行もしてなさそうなのでヤムチャで納得。
ルフィ=修行もなんもしてない、そのくせに毎回ある程度苦労して毎回最後には勝つ=意味不明
- 741 : :03/01/27 01:15 ID:QAui48l/
- ルフィは週6日修行して、ジャンプがでる月曜は遊んでます。
ゾロは週7日修行してる。
- 742 :作者の都合により名無しです:03/01/27 01:44 ID:xUSd8vlD
- 考えてみれば、子供の頃からシャンクスとかエースとかの一流の海賊を見て育って、
エースには奴が旅に出るまでは稽古つけて貰ってた訳だから、当然そいつらと張り合
えるくらいの実力付かなきゃあれだけの自信も出ないだろうし、読者が想像してた以
上に元々強くても一応おかしくはないわけだ。
たとえそうだとしても、それだけの貫禄無いけど。つーかむしろムカつく。
- 743 :作者の都合により名無しです:03/01/27 02:29 ID:C7tDExpQ
- なんつーか、戦いを通じて強くなったにしても
それが実感出来るような描き方してねーんだよな。
勝ち方が中途半端な楽勝ばっかりで
限界状況で今までに無い力が出せたとか
敗北、死線で何かを掴んだとか
そういう描写が全く無い、あっても伝わって来ない。
- 744 :作者の都合により名無しです:03/01/27 04:57 ID:kW4t1VJ6
- 説得力のある内容ではないよね、絵にしても話にしても。
連載開始当初からあった雑さや説明不足感が改善されるどころか増していってる。
- 745 :作者の都合により名無しです:03/01/27 09:53 ID:qIe/ifhI
- 幼児向けなんだからしようがない
- 746 :作者の都合により名無しです:03/01/27 09:57 ID:y+ahYIk0
- 2ページ使った攻撃がみづらい
- 747 :作者の都合により名無しです:03/01/27 11:22 ID:YSW7ZvWV
- もともと作者が「過程はつまんなくていい結果さえよけりゃ」というDQNコメントを
堂々と排出できるヤシだから。
それはストーリーのみならず、キャラの強さの描写においても見事に反映されてるワケだ。
つまんない過程=努力シーン、を尾田が描けるワケが無い、と。
ホントはそういうシーンを面白く描けてこそ、力量のある作者だと思えるんだけどね。
- 748 :作者の都合により名無しです:03/01/27 11:25 ID:RDptjdPZ
- ガラスの仮面なんか殆ど修行(?)だもんなあ。
少女漫画話スマソ。
- 749 :作者の都合により名無しです:03/01/27 11:27 ID:UrLFaF1z
- 今週のチョッパーの決め技がよく分からん。
- 750 :作者の都合により名無しです:03/01/27 11:35 ID:6zyYk10R
- >>749
IDがURL
- 751 :作者の都合により名無しです:03/01/27 11:45 ID:ykDGmsW6
- 今週のチョッパーが体重重くして落下速度速めるようなシーンはアリなのか?
- 752 :作者の都合により名無しです:03/01/27 12:31 ID:/I9BKcF8
- 神官は最初、心は読むしガン.フォールは倒すし、
下手したら七武海クラスの強さかなとも思っていたけど
サンジにはやられるしチョッパーには苦戦してるし、
この時点で雑魚決定に少々がっかりしてしまった。
何で、話に大きくかかわるキャラは何回やられても
立ち上がってくるのに、こういうゲストっぽいキャラは
すぐ、のされてしまうんだろう。
打たれ弱すぎるぞ! べラミーしかり
- 753 :尾田◇ODAbutu:03/01/27 12:38 ID:OcDP+dl1
- 過程=作品の内容
結果=作品の人気
ですよ?
- 754 :作者の都合により名無しです:03/01/27 12:43 ID:tFU6mkD/
- まじ最近どうでもよくなってきた。
10巻くらいまでは相当面白かったのに。
- 755 :作者の都合により名無しです:03/01/27 12:44 ID:6QC9zyYg
- つーか、もう読み飛ばしてるよ
- 756 :作者の都合により名無しです:03/01/27 12:49 ID:737GBKnx
- 自分の描く戦闘が致命的につまらんのに気付いてないのか、尾田
ただでさえ今は戦闘抜きでもつまらんのに
- 757 :作者の都合により名無しです:03/01/27 13:30 ID:jzIgzHls
- 誰も突っ込みないんですね。
ファァストォブリッドォ〜!
ってまんま貝だし・・・
マンキンのファイエルは一話だけで黙殺されたけど。
- 758 :作者の都合により名無しです:03/01/27 15:28 ID:yNUOZ024
- なんだかんだいっても、世間では全然人気落ちてないんだろ?
面白いから。
- 759 :作者の都合により名無しです:03/01/27 15:32 ID:J+FAyZTT
- ワンパターンになってきて盛り上がりに欠けるね・・・
単行本は11巻までしか買ってないよ…
- 760 :作者の都合により名無しです:03/01/27 15:33 ID:vhzlx4VO
- ほとんど児童向けに等しいんじゃにのこの漫画。
絶望的につまんない。
- 761 :作者の都合により名無しです:03/01/27 15:55 ID:yF2mlVcz
- >>760
児童だからってツマラン漫画が楽しめる訳でもない。
- 762 :作者の都合により名無しです:03/01/27 16:19 ID:ho8IqJU/
- >>752
まあ、サトリはサンジというかルフィにやられたといった方が良いんだけどね。
- 763 :作者の都合により名無しです:03/01/27 16:44 ID:9VEqxOg3
- 今週のチョッパーとか、ゾロの鬼切りとか
敵を突き抜けるはずないのに突き抜ける表現って、何の影響?
昔のアニメ?最近だと無限の住人とか?
- 764 :作者の都合により名無しです:03/01/27 17:16 ID:VJ6ABSX+
- ワンピおもしいと思ってる奴は馬鹿だな。正直サンジとか死んでも誰も悲しまないって。むしろ喜ばしいこと。
- 765 :作者の都合により名無しです:03/01/27 17:17 ID:MLzLAuh4
- っつーか打ち切りしろ。
- 766 :作者の都合により名無しです:03/01/27 17:23 ID:yNUOZ024
- サウナ博士の君に質問!
何分位がベスト(体に良い)なの?
何分入ると腸が出るの?
- 767 :作者の都合により名無しです:03/01/27 17:25 ID:ibE31gRS
- すげぇつまんねーな この糞マンガ
もう20週ぐらい読んでないけどチラっと目に入るだけで
目が腐りそうなぐらいつまんなそうなオーラ放ってる
こんな糞マンガ毎回ちゃんと読んでるクズはさっさと死んだ方がいいよ
- 768 :作者の都合により名無しです:03/01/27 17:27 ID:vhzlx4VO
- ある種テニスと同じオーラを放出してる
- 769 :作者の都合により名無しです:03/01/27 17:32 ID:j6trLns+
- 自分の中ではこのシャンディア編は番外編とみなしてるのだが
- 770 :作者の都合により名無しです:03/01/27 17:33 ID:mhTrZe5R
- 敵と遭遇して戦う、それだけを一生懸命描いてるけど
はっきり言ってダルすぎ。
せめてルフィが落っこちて行くシーン、もっと
丁寧に描いて欲しかった。(それによって
バトルの大ピンチを切り抜けた、とかいくらでも演出の仕方ある)
ゾロのバトルもチョッパーのバトルも、まんまいらなかった。
意味ない。ページの無駄だった。
- 771 : ◆NWwj51mLrg :03/01/27 17:37 ID:MwSqgddp
- うん、最近はバトルが増えすぎて、強制イベントの感じがある。
- 772 :作者の都合により名無しです:03/01/27 17:43 ID:+FxM6ZMk
- 最初の時のほうが笑えた、戦いばっかはつまんね
- 773 :作者の都合により名無しです :03/01/27 18:23 ID:fPmi2q3L
- 今週の4ページ目の上のコマ、へボすぎねぇか?
ボーボボとかわらねぇぞ?
- 774 :作者の都合により名無しです:03/01/27 19:06 ID:Ny/wopH5
- 確かにな。
3ページ目下のゲダツみたいにゲダツをアップにしてるならともかく(これも少し極端だが)、
距離を置いた視点なのに無意味にゲダツの手にアングル効かせすぎ。
- 775 :作者の都合により名無しです:03/01/27 19:34 ID:YZW+0R9X
- 「白目むいてて敵が見えない」
っつーのは汚駄的に面白いのか?頭に来るくらいつまらんのだが。
- 776 :作者の都合により名無しです:03/01/27 19:40 ID:WDfwSyoh
- かって好きだったのが信じられない程つまらないんだが、最近
- 777 :作者の都合により名無しです:03/01/27 20:16 ID:LfilCfxW
- 今週のチョッパー。重量強化で敵の攻撃を避けたのは、
鎧の重量で相手より早く落下するという、かの有名なロビンスペシャルと
同じシステムでつか?
- 778 :作者の都合により名無しです:03/01/27 20:32 ID:tNdXXdUF
- ガリレオもびっくりのあの技か
- 779 :作者の都合により名無しです:03/01/27 20:34 ID:+Uit907q
- 知り合いのリアルタイムで読んでたヤツはアーロン編あたりでダルくなって
読むのやめてた。
今「つまんねー」って思うのは、10巻出てから読んだ=10巻までを
まとめて読んだ人たちが多いんじゃないだろーか。
週間で読むにはダルい味を昔から持ってたのがワンピなのでは、と。
結論:ワンピはコミックスでまとめて読むべき作品。自分はそうしてる。
- 780 :作者の都合により名無しです:03/01/27 20:38 ID:M65dh+Sn
- 今週でチョッパーは漢になったか?
・・まだか。
全員に関わる危機を救うくらいのエピソードが欲しいな。
しかし成長してる。砂漠もがんばって歩いたのだ。
俺は応援してるぞチョッパー。
- 781 :作者の都合により名無しです:03/01/27 20:42 ID:E76oXaxt
- >>778
ピサの斜塔って、なんとか倒壊の危機は脱したんだっけ?
- 782 :作者の都合により名無しです:03/01/27 20:46 ID:94oqtEiL
- 作者が面白いと思ってるのが痛いよな
何だあのうっかりって。激しく白けるしつまらん。尾田的にはキャラに個性を持たせてるつもりなのかもしれんが
- 783 :作者の都合により名無しです:03/01/27 20:50 ID:roe9h6Gr
- 確かに「うっかり」ってウザすぎw
もう毎週ちゃんと読んでないからどうでもいいんだけどさ
- 784 :作者の都合により名無しです:03/01/27 20:50 ID:mdzkMhCK
- グランドラインに入るまでの期間をもっと長くすれば良かったんじゃないのか?
サウスブルーにグランドラインの入り口があるとかって設定にして、イーストブルーから
サウスブルーには直接行けないとかそういう設定にしてさ。
そしたら東→北→西→南→空→グランドライン、とかに出来ただろうに。
- 785 :作者の都合により名無しです:03/01/27 20:55 ID:MjeUPnqS
- ていうかスコープでどんな弱点探したんだ?
意味あるのか?結局力押しか?
- 786 :作者の都合により名無しです:03/01/27 21:04 ID:Gh6vv/mh
- 慢性的に白目むくのに、戦闘中はむかないのか・・・
結局は力押しでの決着しかないのね
- 787 :作者の都合により名無しです:03/01/27 21:14 ID:RX/SMtWJ
- >777
これからは何があってもだって汚駄だから…
で済ませられるんでつね。
- 788 :作者の都合により名無しです:03/01/27 21:34 ID:kMayGzBX
- 確かに最近のワンピは酷いね。
俺も読むのは後回しにして結局読まなかったり。
特にバトルが最悪。
しかも登場人物が多過ぎてごちゃごちゃしすぎ。
ジャンプの看板漫画とはとても思えない。
遊戯王の方がまだ読める。
- 789 :あんまん:03/01/27 22:05 ID:vour3bLZ
- 面白さは昔から変わってないだろ。ゴミ糞ゲロ以下。
お前らが成長しただけ。
- 790 :作者の都合により名無しです:03/01/27 22:16 ID:u5axbqr1
- 17歳。
去年まで金無し君だったけど、ゴムゴムの実と海賊になって
二年で100億ベリー借金した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、海で溺れればシャンクスに麦わら帽子(中古)貰える。
もらうだけもらって冒険にでることもできるし、ナミに金を
思い切って借りてしまえば50パーセントで10倍利子になる。
金なきゃマキノの店で海賊ごっこすればいいだけ。暇つぶしになる。
ハナタレビビとか死んだフリとか色々あるのでマジでお勧め。
http://jump.shueisha.co.jp/one/
- 791 :作者の都合により名無しです:03/01/28 00:22 ID:gi34qq6k
- >>779
俺もアーロンでつまらなくなった。
話数が増えるのにボリュームが変わらないんだも
- 792 :作者の都合により名無しです:03/01/28 00:25 ID:owySrtz3
- >>785
足を見てダイアルを取ってバランスを崩させそこを攻撃して勝利。
- 793 :作者の都合により名無しです:03/01/28 00:28 ID:RxdaXhHJ
- なんだ、この駄スレは
- 794 :作者の都合により名無しです:03/01/28 00:29 ID:BV+DJuZ8
- >>793
なんだ、この駄レスは
- 795 :作者の都合により名無しです:03/01/28 01:47 ID:FFgL3/Ts
- 尾田は気が強そうだな。なんとなく。
- 796 : :03/01/28 02:18 ID:PdhIyefl
- ワ ン ピ ィ ス 嘘 感 動
尾田は作品のレベルではなく、売り上げを気にするようになった
感動の押し売りは単行本10巻に一回でいい。1巻で10回やられても困る
海賊の分際で説教し出すからウザイ。偉そうな事語ったところで、お前ら略奪者だろ
見たいのは夢そのもの、夢が大事という説教ではない
矛盾だらけ、根拠なしの哲学を匂わすクセはやめておいてほしい
あの違和感のある明るさ、オリジナル動物の痛さ、ことごとくキャラが鼻につく
ガキ向けなのに小難しい都合のいいストーリー、あきらかな勧善懲悪、海賊の解釈のまちがい
ワンピは骨折が二時間で直るらしい。味方に心意気があれば死なないらしい
主人公一味なら女でも最強。有名な殺人者でも敵ならば雑魚
仲間と敵幹部の消化試合、いっつも同じ速度で話が進行するからだれだれ
その場の思いつきの垂れ流し、終らす気のない漫画ほどつまらない漫画はないね
戦闘も見せ方が下手すぎ、かき分け下手すぎ、遠近感出すの下手すぎ、線がフニャフニャ
同じ事の繰り返しのギャグが寒い。迷セリフの後の唐突なシリアス迫力シーンは辞めれゴルァ
設定がめちゃめちゃ、天候棒の原理教えろや尾田、三刀流って・・・萎えるんだよ
人がばたばた死んでるのに、笑顔で再会するルフィ達最低
ラブーンとゾロを殺そうとしたビビをあっさりと仲間にするルフィ達最低
イガラムを殺しかけ、ペルを半殺しにしたニコロビンをあっさり仲間にするルフィ達最低
ワンピースって「中学校とかでやたら皆で仲良くしたがる女子」みたいだよな
黄金期の「少年漫画」意識しすぎてウザイだけのマンガになってる
ルフィが最悪、「俺は総理大臣になってやる!!」とか抜かす田舎のヤンキーのようだ
冒険したがってるようにも見えないし、第一冒険しがいがありそうとも思えない
友人友がゾロサン・ゾロルとか言ってるの聞くと「はぁ?」って思う
私も同人女だがあのむさ苦しい男同志を絡ませる神経がわからん
尾田は私に謝れ。私はあんたのせいで夜も眠れない
あんたの悪行を全部メールにして集英社に送ったよ
全然返事が来ないのはあんたが圧力かけてるからでしょ
同人板にまで自作自演しにきて何様のつもり?私に謝れ
尾田はAV男優だし、さすがの信者も擁護できんだろ
- 797 :。(^゚∀゚^):03/01/28 02:21 ID:F3Nwv0jJ
- 今週号はまじでひどい
- 798 :作者の都合により名無しです:03/01/28 04:14 ID:CI2JGwoz
- >796
また懐かしいもんを引っ張り出してきたな
それにしても本当に今週号はひどい・・・
戦闘(ガチンコ でみせることはもう出来ないんだから、
純粋に駆け引きとかでバトル進めることはできないのかね
あとはガンガン展開早めてくれ
- 799 :作者の都合により名無しです:03/01/28 09:27 ID:5ISaYjU8
- 出てくる新しい設定は作者にとって都合が良いだけの設定ばかりだな。
- 800 :作者の都合により名無しです:03/01/28 09:43 ID:5Nu6V+Ws
- とりあえずしょーもないギャグを全部排除しろ
- 801 :作者の都合により名無しです:03/01/28 09:58 ID:ilWw2LXN
- >800
まあ、あのしょーもないギャグはストーリーを
スムーズに進めるための潤滑油なんだろ。必要悪。
たぶん、尾田自身もつまんないと思ってるはず。
たぶん…
- 802 :作者の都合により名無しです:03/01/28 10:14 ID:mJQhh42D
- ゲダツにはがっかりだなホント
- 803 :作者の都合により名無しです:03/01/28 10:35 ID:msHWHrnV
- ワンピース面白さランキング俺調べ
ウソップ編
・
・
アーロン編
・
バギー編
・
・
・
チョッパー編(チョッパー可愛いさ
サンジ編
・
・
アラバスタ編
・
・
・
・
・
その他
- 804 :作者の都合により名無しです:03/01/28 10:41 ID:F5ktEhPO
- >>803
サンジ編より下はもう表記に値しない。
- 805 :作者の都合により名無しです:03/01/28 12:29 ID:we6VqXFv
- 海賊らしく、街を襲って金品強奪して男殺して女犯して
というような活躍はないのか?
- 806 :(^゚∀゚^):03/01/28 12:50 ID:F3Nwv0jJ
- く、
平静を欠いてマントラを乱したか!
( ゚Д゚)ハァ?
- 807 :作者の都合により名無しです:03/01/28 13:32 ID:RzgRDEiM
- >>805
そういう趣旨の漫画ちゃうやろ
(;´Д`)ハァハァ
- 808 :作者の都合により名無しです:03/01/28 14:21 ID:quXHVxTw
- 少年誌で海賊漫画は無理ってことか〜
- 809 :(´皿ナ∋)∋ :03/01/28 14:22 ID:BYNi+duL
- >>1
同意!
- 810 :作者の都合により名無しです:03/01/28 14:23 ID:R8DgAuRD
- あくまでも海賊っぽい冒険者漫画だからなぁ
- 811 :作者の都合により名無しです:03/01/28 14:24 ID:5mVTWy+3
- 海賊っぽくもない
ただの冒険者だな
- 812 :作者の都合により名無しです:03/01/28 14:39 ID:UUSOMUJs
- >>779
期待しすぎだ、純情バカ。
- 813 :作者の都合により名無しです:03/01/28 16:10 ID:lN6ITg0V
- >>1
激しく同意。
正直最初は面白いと思ったよ。
海賊漫画って意外と少ないからね。
とくに仲間を探してる辺りが一番面白かった。
しかしグランドラインに入った途端急につまらないなーと思うようになった。
でもビビがちょっとかわいかったからもう少し見ようと思った。
- 814 :作者の都合により名無しです:03/01/28 16:12 ID:phXyOlYu
- とりあえず 誰かキャラ殺せ
- 815 :作者の都合により名無しです:03/01/28 16:14 ID:hjFFrQJC
- またナミがウソップの糞発明で強くなったらどうしてくれよう
- 816 :作者の都合により名無しです:03/01/28 16:14 ID:MfZsARsH
- ゴムゴムの〜
- 817 : :03/01/28 16:15 ID:QEAp3zZc
- ペルが死んだときちょっと感動した
生きて戻ってきたときだいぶ幻滅した
- 818 : :03/01/28 16:18 ID:IKhntkq5
- 一つの話が長すぎ。
- 819 :作者の都合により名無しです:03/01/28 16:33 ID:lN6ITg0V
- 話が長いは同意
・キャラがキモイ(特に女キャラ)
・主人公が何考えてるかわからない
・だんだん幼稚になってきた
つまらん理由はこのへん
- 820 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:12 ID:zTz0E4js
- でも面白くないって人多い割りに
記録更新してるよね。
- 821 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:14 ID:TrmsJkL5
- >>820
それだけ多くの人が面白いと思ってるってことでしょう。
俺は絶望的につまらんと思ったけど。
今は読んでないからどうなってるのか知らんが
- 822 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:18 ID:zTz0E4js
- 私はキャラクターが好きです。
話は・・・初めの方が面白かったかな?
- 823 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:26 ID:e05RwMEO
- >>796
考えすぎだし細かすぎ・・・。
大体漫画と現実を比べてもなぁ・・・
だからって漫画だから何でもしていいって訳じゃないけど。
だったら他の漫画はどうなるんだろう?
同人は確かにどうかと思うが。
- 824 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:27 ID:bpoe5su8
- とりあえず誰の子か分からないけど
ナミとロビンちゃんが身ごもり
なんと生まれて来たのは両方トナカイもどき
ナミ&ロビン人格崩壊〜って流れで
あぁグダグダだね
>>820
コミック買ちゃったから今さらやめるのも・・・
- 825 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:43 ID:Yh3nrA4q
- >>823
そこ、コピペに話しかけないように。
- 826 :作者の都合により名無しです:03/01/28 17:49 ID:mnVZCHLB
- http://bbssearch.naver.co.jp/search.naver?query=%CE%CF%C7%A4%A4%BB&docid=0&datefrom=0&dateto=0&qt=10&orgqt=10&bbs%5B%5D=0&cate1%5B%5D=0&so=11&start=0&display=10
- 827 :作者の都合により名無しです:03/01/28 18:38 ID:UJiSW1SR
- >>820
2chが世論だと思ってるヴァカ発見
- 828 :作者の都合により名無しです:03/01/28 18:42 ID:f8XIaSa5
- 適を殺せば面白いのにな・・・
- 829 :山崎渉:03/01/28 18:45 ID:XW9eLWol
- (^^)
- 830 :作者の都合により名無しです:03/01/28 18:47 ID:TLyhQUVP
- ジャンプとしては厨に気に入られりゃいいんであって厨は氏ねの2chの意見なぞどうでもいいってことさ
- 831 :作者の都合により名無しです:03/01/28 18:48 ID:lwoOUd9A
- 厨向け漫画でも好きなものは好きだが最近のワンピは糞
- 832 :作者の都合により名無しです:03/01/28 19:41 ID:sqsBVORl
- ワンピ絵的に逝ってヨシ。ブリーチのほうが100倍はよい
- 833 :作者の都合により名無しです:03/01/28 19:48 ID:m2+i6VdN
- ネタだと思いたいな…
- 834 :作者の都合により名無しです:03/01/28 19:51 ID:SNAJMG7w
- げげっ!おまいら・・・。キモイ
だってさあ、現に人気はあるんだろ?
つまらないったって、そりゃアンタ方の勝手な意見だ。
しっかりした分析のもとの意見だせよ。
ねたみ、そしりは厨房の証し。
- 835 :作者の都合により名無しです:03/01/28 19:56 ID:IwiG9gGa
- >834
そういうスレでつから。
- 836 :作者の都合により名無しです:03/01/28 19:57 ID:m2+i6VdN
- >835
縦読みでつから
- 837 :作者の都合により名無しです:03/01/28 20:22 ID:lwoOUd9A
- 汚駄のせいじゃないかも知れないけど
ワンピ、マンキン、ナルト、タトゥーハート、絵がそっくり。
これ以外は良くも悪くもパッとジャンプ開いてどの漫画か分かる。
スレ違いっぽいのでsage
- 838 :作者の都合により名無しです:03/01/28 20:58 ID:MqvzVZnU
- おまいら!よくかんがえてみれ!
あれはペルだったのか、と。
ただあの鉢巻きつけてる人だったんじゃないのか、と。
- 839 :作者の都合により名無しです:03/01/28 21:05 ID:2vTx6JaT
- 小学生の頃から>>837みたいな絵ばっかだと教育上
よろしくない。
ジョジョを見ろよ
ジョジョを
- 840 :作者の都合により名無しです:03/01/28 21:16 ID:y2xpD9O6
- >>837
和月あたりの弟子なんじゃないの?
W杯の時の汚駄の厨房発言なんかで分かる通り
奴はこういうのをカッコイイと思ってるんだろうね。
- 841 :作者の都合により名無しです:03/01/28 21:17 ID:o+naMd4H
- ジョジョ信者ってセガ信者並にウザイなw
- 842 :作者の都合により名無しです:03/01/28 21:29 ID:lwoOUd9A
- 確かにジョジョは特徴あるけど、
ジャンプの漫画全部がジョジョ風になったらそれはそれで嫌だなw
>>840和月以外のアシ同士でこんなに画風が似てる香具師いなくない?
何で和月組…?
- 843 :作者の都合により名無しです:03/01/29 01:04 ID:V7xYL/ZL
- 和月組でも伸也とか故・がぎんとかは全然違うと思うが。
てか和月自身ああいう系統の画風じゃないし。
ところで岸本は和月組なんか?
聞いた事無いが。
- 844 :作者の都合により名無しです:03/01/29 01:19 ID:/Cizgv44
- とりあえず岸本とタトゥーハーツの人は和月組ではない
- 845 :作者の都合により名無しです:03/01/29 12:35 ID:niDTh5Ue
- 確かに空島編つまらんなー
- 846 :作者の都合により名無しです:03/01/29 14:51 ID:6RHRLsRe
- もう終われ厨漫画。
- 847 :作者の都合により名無しです:03/01/29 15:47 ID:lfMeW2k9
- 正直ワンピースよりポケモンのほうが10倍面白い(w
- 848 :あんまん:03/01/29 15:54 ID:9t55j7kZ
- アオリがイマイチってのは本編がつまらないからってのもあるんだけどな
- 849 :あんまん:03/01/29 15:55 ID:9t55j7kZ
- あ、まちがえた
- 850 :作者の都合により名無しです:03/01/29 16:11 ID:S/aj41K6
- >>847
ヤタ!今度こそ私が8ルカかも!!お前等私に萌えろ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘ __
 ̄ ,.'´ ヽ
√ ̄/'ノヽ)ノ)
/\/\/ .丿゚ ワ゚ノ .〉
/ /\⊂エァ-- lフ ))
())ノ___ ⊂エ ┤[]
/ /||(二二)--亠//-―几
Y ⌒ /|?V||彡Vミニニ〈〈二二ノl0
l| (◎).|l |((||((゚ )|| (⌒ )|三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ハルカはかわいい! ハルカは美しい! ハルカは10歳!
HARUKA is pretty! HARUKA is beautiful! HARUKA is 10 years old!
サ>>10シ 自転車壊すんじゃないわよ!
タケ>>4 いい加減レギュラー落ちしたら?
マ>>310 どう戦おうと私の勝手でしょ!
カス>>3 私の方が人気あるかも〜
>>1000リパパ ジム頑張ってね(はぁと
- 851 :作者の都合により名無しです:03/01/29 16:21 ID:3Lcf08n1
- というかチョッパーってさ、医者なんだから勇気出して闘ったから
偉いってのは違ってるような気がする。
あの場合は屈辱だろうが何だろうが逃げて生き延びた方が仲間のためになる。
医者が最初に大怪我でもして動けなくなったら全然意味がねえし・・・・
- 852 :名無しさん:03/01/29 16:36 ID:ms3jVeUT
- ワンピースのゴッコ遊びをしていた子供が嫌われてた。
主人公に成りきりすぎて意味不明に近いヤンチャっぷりが他の子のヒンシュクを買ってた。
他のキャラクターになった子も 女の子にこき使われたり
一人で何かと戦っていなくてはならなかったから その遊びは長続きしなかった。
- 853 :作者の都合により名無しです:03/01/29 16:42 ID:6RHRLsRe
- >>852
ワロタ。
黒猫にもいえるな
- 854 :作者の都合により名無しです:03/01/29 23:12 ID:rvmnB8uV
- 漏れはつまらないとは思うけどさぁ……
信者とはいかなくてもさ、ワンピ面白いとか言ってる厨どもって
上昇志向さっぱりない気がする。 緒田含めて。
最低限この類のスレを見てるならワンピの短所とかそれなりに解るだろうし、
そうまで言われてもキャラ萌えだのおまいらあんなに稼げるのかとか
煽ることしかしてこない。 漏れは最初はアニメでも見てないから何とも言えないが
最初のころが面白いとか言ってる人もいるのだし、もう少し検討できないものかね?
厨には出来るわけないか…解ってたさ……
- 855 :作者の都合により名無しです:03/01/29 23:22 ID:6ZR9MPBE
- なんつーかさ、真剣に読まなきゃ面白いんじゃね?
てきとーにキャラ萌えしてるやつには充分なんだよ。きっと。
ここの住人の方がよっぽど真剣なのかもな。
- 856 :作者の都合により名無しです:03/01/29 23:30 ID:ywdlE0Se
- >>854
一生懸命漫画読んでるんだろうなぁ(ワラ
その熱意を少しでも別のほうにまわせばいいのにね
- 857 :作者の都合により名無しです:03/01/29 23:31 ID:kXbiHUbU
- キャラ萌えしてても辛いファンはいるかと。
キャラの扱いに差がありすぎるからな。
- 858 :作者の都合により名無しです:03/01/29 23:38 ID:Id8k4p2I
- 上昇志向…?
- 859 :854:03/01/29 23:43 ID:rvmnB8uV
- >>858
この後の展開をこうすればもっと面白くなるとか考えたり。
オナーヌと言われればそれまでではあるがホントにオナーヌしてる香具師がいるし(w
- 860 :作者の都合により名無しです:03/01/30 00:44 ID:Ln70s6J7
- つーかキャラ萌えってほどキャラ人気ある?
萌え系じゃないからヒロイン人気はそうでもないし、
かといってナルトやテニスほど腐女子に人気あるわけでもないと思うんだが。
- 861 :作者の都合により名無しです:03/01/30 01:26 ID:RKvrySuC
- >>860
敵キャラは数ばっかり出てきて薄味。
なんか登場人物の出しすぎで、
主役キャラ以外のキャラの魅力がどんどん薄まってている。
- 862 :作者の都合により名無しです:03/01/30 01:54 ID:/B4R02xb
- みんな初期は良かったっていうけど
俺が楽しめたのはバギーまでだな・・ギリギリでウソップ編。
サンジ編もナミ編も演出はおおげさでわざとらしいし
バトルつまんないのになげーし萎え萎え。
- 863 :作者の都合により名無しです:03/01/30 02:01 ID:tYpdwOUi
- 広井王子の生き様に感動するような奴の漫画だと
いうことをお忘れなきように。
また、非道の限りを尽くした(ピッチを水浸しにして試合を荒れさせ優位に運ぶ、
審判を買収しやりたい放題の反則し放題の)韓国を賞賛し、
ホームなんだからトルコを総ブーイングでつぶしましょう
との自慢の俺的カッコイイ論を発表されていることを…
- 864 :作者の都合により名無しです:03/01/30 02:21 ID:T9w/SiYA
- 確かにバギー編は最高に面白かった。
既に出た意見だけとゾロが2度と負けない宣言したあとは
もうゾロの戦いにはあんまり面白さを感じない。勝って当たり前だからな。
- 865 :作者の都合により名無しです:03/01/30 06:00 ID:7l9sABJn
- > ホームなんだからトルコを総ブーイングでつぶしましょう
>との自慢の俺的カッコイイ論を発表されていることを…
マジネタ?
- 866 :作者の都合により名無しです:03/01/30 08:27 ID:wmg1/ikd
- 連載当初は「少年漫画の王道だ!」ってな感じで大好きだった。
各キャラのストーリーごとにも号泣した。
だんだんつまらなくなってるな、と心の底で感じてた気持ちを自動あぼーんしてた。
俺のワンピースは、ヒルルク・チョッパー編で終わった・・・・・・・
- 867 :作者の都合により名無しです:03/01/30 10:59 ID:tZQFTqSU
- 俺はルフィの性格がどうにも気持ち悪くていかん
尾田的にはキャラに深みを持たせているつもりなのかもしれんが、
急にキレたりはたまたキレなかったり、アーロン編に到っては急に寝たり・・
ーまあ、私的にウソップ編は最高でした。
あまりキャラとかストーリーをごちゃごちゃさせず、もとの面白さに戻って欲しい。
空島編はもう最後までノータッチでいきますが。
- 868 :作者の都合により名無しです:03/01/30 11:08 ID:Dsxorz2V
- 親日家が多いトルコ人の神経を逆なですること言うなよw
- 869 :作者の都合により名無しです:03/01/30 11:34 ID:zteLmqhg
- 空島編がどうもな・・・天国なんてありえないでしょう。。
海の中でドンパチ生き抜いてくのが海賊ってイメージあるし、、もう見限ってますよ
- 870 :作者の都合により名無しです:03/01/30 11:37 ID:bRjZrF+x
- そう、この漫画ごちゃごちゃしすぎ。
キャラが増えていくばかりで話は進まないし。
- 871 :作者の都合により名無しです:03/01/30 11:48 ID:z4vdCQ3O
- はっはっは。そりゃそうだ。なんかおかしな方向にあの漫画は進んでるからね
どうしようもねえ。空の世界とかありえない。夢見すぎなんだよあの漫画。
- 872 :作者の都合により名無しです:03/01/30 11:52 ID:H46uklSP
- >>871
漫画が夢見すぎてなにが悪い?
いててて!ん?なんか口の中にあるぞ…ん?釣り針?
- 873 :そろそろマントヒヒ:03/01/30 11:57 ID:z4vdCQ3O
- あれを夢の見すぎと言わずになんと言う。普通空なんか逝けますか?
無理でしょ?だからあれは
ゆ・め・の・み・す・ぎ!!
- 874 :作者の都合により名無しです:03/01/30 11:58 ID:G7yr/uun
- >872
釣られるな釣られるな。
おれのワンピースはウィスキーピークで終わった・・・かな。
アラバスタは本当に2、3週読まずに飛ばしてたんだけど
久しぶりに読んでも「あれ?まだ戦ってやんの」って感じだった。
- 875 :作者の都合により名無しです:03/01/30 12:24 ID:qTBfhjBV
- そう複雑な物語でもないのに無理に伏線はらんでいいよ、分かりにくいし。
だいたいそーゆー漫画じゃないだろうワンピースは。
まっ、ヤソップは良かったけどな。
- 876 :作者の都合により名無しです:03/01/30 12:34 ID:Cs2Rj1VA
- バギーの回想シーンだけ面白かった。
あんな感じの漫画になっていくのを期待してたが
全然違った。雪国?砂漠?空?戦争?
- 877 :作者の都合により名無しです:03/01/30 12:37 ID:b+wXM8w8
- 尾田がアシスタントにかかせるようになったからだな
- 878 :作者の都合により名無しです:03/01/30 12:42 ID:zNLj+1Oh
- >>875
ヤソップってウソップの親父?いつ出てきたの?
- 879 :作者の都合により名無しです:03/01/30 12:57 ID:xz4c8yqk
- へ?
- 880 :作者の都合により名無しです:03/01/30 14:37 ID:wHNEmwz2
- ウソップ編以前でシャンクス達が出てるトコ探したら割とすぐ見つかると思われ
ワンピース手元にないんで詳しいことは分からのです。スマンね
- 881 :作者の都合により名無しです:03/01/30 14:48 ID:Ln70s6J7
- 漏れも漫画読んでた頃全然気づかなくて、
アニメ始まって初めて気づいたYO>ヤソップ
- 882 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:02 ID:oembOQT3
- つーか最初からつまんなかったけど
- 883 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:23 ID:n8p66uWr
- ワンピは好きな方だが空島はどうも好きになれん・・・
- 884 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:24 ID:Niyi5qYA
- 戦争モノはもういいや
- 885 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:26 ID:+IgPiYw/
- 空に入ってから面白く無くなったって人、マジで多いよな
オダは気づいてないんだろうか。
- 886 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:28 ID:Niyi5qYA
- 正直仲間集めてるまでが一番面白かった。
ワンピースもルーキーズも
- 887 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:29 ID:4CvzGquv
- 空島もグランドラインも普通に人が住んでたりするのがな…
廃墟とか遺跡とかの冒険の方が面白そうだと思うんだけど
- 888 :作者の都合により名無しです:03/01/30 15:39 ID:8WHhct+k
- 中東問題を彷彿とさせるが。
- 889 :尾田:03/01/30 15:58 ID:919J1w4n
- 「W杯。 韓国のホーム戦で敵チームに対するブーイングが起きてた。
素晴らしいと思った。 サポーターはこれぐらいぶちカマさなきゃ」
- 890 :作者の都合により名無しです:03/01/30 16:02 ID:CIsh5udL
- グランドラインに入った瞬間に自分の中の人のワンピースは終わりました。
- 891 :作者の都合により名無しです:03/01/30 16:24 ID:5kd1ZKmJ
- 尾田に戦争物が描ける訳ない。
ただでさえ戦争物なんて上手く描ける人少ないのに、
少年漫画でしかも人殺さない漫画でしかも尾田に。
- 892 :作者の都合により名無しです:03/01/30 17:02 ID:tkP3JAvB
- >>889
在日にまともなコメントを求める方が間違っています。
- 893 :作者の都合により名無しです:03/01/30 17:08 ID:cFx+isdc
- アーロンあたりまでは悪役が普通に人殺しで憎たらしい悪役だったんだが・・・
だからこそ育ての親の仇の元で歯を食いしばって生きるナミや、
のどかな日常に潜むクロの恐怖があった。
扉絵漫画でギャグやってるワポルみて泣きたくなった。
- 894 :作者の都合により名無しです:03/01/30 17:10 ID:XFScvPSw
- 尾田はまだ若い
- 895 : ◆NWwj51mLrg :03/01/30 21:11 ID:19fPu8Cv
- 俺もわぽるみたいに、ふたたび悪に走っちまうのには
吐き気がした。
何がしたかったんだ!?
改心しました!ってのなら、まだ救いがあるのだが。
- 896 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:25 ID:6QWO1rn6
- ワポルが悪で終わるのはいいんだが
話がつまらん
ワポル一番好きなキャラだったんで非常に残念だ。
- 897 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:32 ID:K4uOy1Va
- >>892
嫌韓厨ウゼェよ!
サッカー知らないミーハーファンには
ブーイングすることがかっこいいと思い込んでいるバカがいっぱいいるんだよ。
尾田もその1人に過ぎないんだろ。
- 898 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:42 ID:tYpdwOUi
- >>897
作者のカッコイイ感と読者の嗜好のズレ
大きいという良い例でしょ。
- 899 :作者の都合により名無しです:03/01/30 21:53 ID:Ln70s6J7
- 汚駄って在日なの?
- 900 :作者の都合により名無しです:03/01/30 22:39 ID:1Ho7lXNG
- >>898
一部の読者ね
- 901 :作者の都合により名無しです:03/01/30 23:32 ID:0DdzGPbv
- バギー編はテンポが良くてギャグもポップな漫画として必要とされる程度のものだった。
ウソップ編はクロの周到さと残忍さがよかった。
バラティエ編でキャラの性格に少し付いて行けなくなった、でもワクワクしてた。
アーロン編あたりから不幸自慢が濃厚になってきたがそれ以前のナミのキャラもあったので許容。
キャラがヒステリック、話長くてカッタルイ、戦闘シーンが見辛いと思いはじめたのがここら辺からだったと思う。
グランドライン。ログポース見て進む、航路が決まってる。ってので結構萎えた。
夏島冬島とかは未だにヨーワカラン。つーか入るの早すぎ。
ついでに当初から気になってるのが大袈裟な表現。最初はモーガンの斧で物凄い斬れた描写かな。
バギー砲、ウソ編で催眠術にかかって持ち上げた岩、でか過ぎのクジラ。などなど
大袈裟にし過ぎて逆に萎える。これは未だに馴染めない。
- 902 :作者の都合により名無しです:03/01/30 23:44 ID:/g4mIGKr
- 俺はグランドラインってのは秘境だと思ってたから、今の展開は面白くないなー
なんか全然すごくない、普通に人すんでるし、雰囲気が入る前と変わらない
グランドラインに入る前はどんな所か楽しみにしてたのに…
- 903 :作者の都合により名無しです:03/01/30 23:54 ID:5D0OV+BW
- ここまで先が気にならない人気マンガも珍しい。
- 904 :作者の都合により名無しです:03/01/30 23:58 ID:eix+6Txj
- それでもあんなにファンいるのが笑える。
だんだん感動するはずのシーンも笑えてくる。
バギー辺りがよかった、よかった。
- 905 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:01 ID:Ayr67xDT
- もう鷹の目空島にこい
で全員やってまえ
エネルが「きさま…何が目的だ…」と聞いたら
「暇つぶし」と答えいいから
そしてはよみんな降りてこい
- 906 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:16 ID:fTyXT1to
- >902
禿同。
クリークがボロボロになってたのは何だったんだと。
- 907 :作者の都合により名無しです:03/01/31 00:18 ID:anrt7DRw
- フルルク爆破のシーンで笑ったよ。
- 908 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:10 ID:ujLGq0Kb
- >902
本来グランドラインの入り口はこれまでの価値観、考え方が通じない異世界に入る
フロンティアだったが、行くところ行くところ空だろうが砂漠だろうが悪い奴が住民
を支配している世界。元々作者がそういう違う世界を書く力が無いんだろうね。
それを大げさな表現で誤魔化している。
- 909 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:11 ID:0Aj49MKw
- >902
そーなのよ。どんなおそろしい生物のいる海だと思ってたのにマジがっくり。
普通に人間生活してるし結局島の上での冒険だし。つまんねー。
これじゃグレートジャーニーのが100倍燃えるよ。
- 910 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:13 ID:UAZWQTuq
- あそこまで描ける尾田がこのまま終わるわけないと思うんだが…。
- 911 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:16 ID:0Aj49MKw
- あそこ……??
ドコ…?(´Д`;)ハァハァ
- 912 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:19 ID:vyPlv1ye
- 敵の脅威がそれほど変わらない。
バギーでも空島でじゅうぶんやってけるほどに
- 913 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:26 ID:fTyXT1to
- バギー&アルビダ今何やってんだろ…
グランドラインには入ったんだっけ?
- 914 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:30 ID:qtnf232J
- >>913
エースと宴会。多分グランドライン。
- 915 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:39 ID:YhhCXPvw
- バギー編
バギーの片腕vsゾロ
アーロン編
6本の腕の人vsゾロ
訳分からん人vsサンジ
他にもあるんだけどこういう敵の副将vs味方てのが死ぬほど萎える。
1対1だし絶対勝つに決まってるし見づらくて何やってるか分からんし結局精神論だし。
ワンピのバトル部分を評価してる人は見たことないなぁ。ミホークはえがった。
- 916 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:48 ID:bpKY2xPW
- 基本的に大ゴマと遠近法っぽい描き方でバトルはお茶を濁してるからな。
駆け引きとかまったく無しでw
- 917 :作者の都合により名無しです:03/01/31 01:53 ID:PnFOS7Pm
- まあ駆け引きは別にどうでもいいんだけどね
- 918 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:00 ID:fTyXT1to
- 駆け引きとか面白いバトルを描くつもりが無いなら一撃でケリつけてしまえ。
昔ボンボンでやってたヴィルガストの
ゴゴゴゴゴ(両者気をためてる)
ドン!(両者交差する)
バタッ!(敵倒れる)
みたいに。
- 919 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:33 ID:0zSo9M6G
- 空の次は、白ヒゲや黒ヒゲ、シャンクス達も加わって
色々な勢力が駆け引きしたり、ルフィ達以外の奴ら同士が戦うってのを期待
908も言ってるが、ルフィ達が行く島行く島の悪い奴やっつけて開放していくなんて飽きた
グランドラインがもはや秘境でないなら、こういう人間同士のドラマがみたい
- 920 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:41 ID:q4oFl99/
- 白ひげも黒ひげも「ただのオッサン」。
ここ最近の尾田のデザインセンスの無さにはびっくり。だってホントにただのオッサンなんだもん。
- 921 :あんまん:03/01/31 02:48 ID:qlLobnll
- 一言で小学生向けとか言いがちだけど
ワンピって厳密に言うと小学3年生向けぐらい?
- 922 :作者の都合により名無しです:03/01/31 02:55 ID:bVnMLExv
- ほぼ毎回一対一だよな
- 923 :作者の都合により名無しです:03/01/31 03:08 ID:B91JTiyG
- チョッパー強すぎで萎えた
神官ってルフィ+サンジ+ウソップでも無茶苦茶苦戦したのに
モヒカンも腕1本犠牲にしてやっと倒せたのに
なんで小動物の一撃たった1話でやられますか?
- 924 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/01/31 03:14 ID:677BFBRy
- 前に比べて話の先が全然見えて来ないね空島編。
- 925 :作者の都合により名無しです:03/01/31 03:17 ID:B91JTiyG
- そういやマントラ使えるのにどうして靴を脱がせるのが見抜けなかったんだろうか…
何が聞く力だもう漫画家やめろ
- 926 :作者の都合により名無しです:03/01/31 04:12 ID:XxP1K6VL
- >>889
言ってたなそういえば・・・・・
向こうでかけよ
- 927 :作者の都合により名無しです:03/01/31 04:54 ID:RQpBjXi0
- とにかく絵が見辛い
初期のあのスキーリしてた絵に戻ってくれ
- 928 : ◆NWwj51mLrg :03/01/31 08:24 ID:yMrEIXG/
- >>902
同意かもしれない。
しょーじき、グランドラインはいる前と後で、あんま大差無い。
グランドラインの何がおそろしいのかさっぱりわからない。
もう、ひっぱるものがオールブルーとワンピース(人つなぎの秘宝)しかない。
ワンピースは、世界一周とか、もしくはログポーズに記されてるとか
そんなオチだろうから、もーしょーじきどーでもよい。
あと鷹の目のミホークはどうやってグランドラインの中に入ったのか気になる。
気になる。気になる。ひとりぼっちなのに。どうやったんだ。
たしか、バギーかなんかの海賊団は、グランドラインがものすごく恐ろしかったとか
言ってた気がするのだが、どこがそんなに恐ろしかったのだろうか。
もっとドキドキワクワクしたい。頼むよワンピース。夢をちょーだい。
- 929 :作者の都合により名無しです:03/01/31 10:21 ID:zImLsV5Y
- 正規スレよりここの方がよほどちゃんとした意見言ってるよな。
尾田も手放しで賞賛する意見ばっか聞いてないでこういう意見にも耳を傾けて欲しいもんだ。
空に入って面白くなくなったって人確実に増えたし。
空の次に期待。
元の面白さに戻ってくれ
- 930 :作者の都合により名無しです:03/01/31 10:59 ID:w39lwtrY
- 俺がワンピース第一話からずっと思い続けてるラストのオチがあるんだけど。
お前らもこれわかって読んでんだろ?
最後に海賊王の残した宝の島へたどり着く。
ウソップ:「こ、これがお宝、うひょー 全世界の国家予算100年分はくだらねえといわれる、海賊王のお宝だぜ!」
ゾロ:「鍵は俺がたたっ切ってやらあ」
シャキーン
サンジ:「あけるぞ・・・」
ギギー
ナミ:「まって、底のほうに手紙があるわ」
「読んでみるわね。。。えっと」
”平和こそが、最高の宝である。-ONE PEACE-
我はただ平和のみを願い、その夢を託す、たどりつきし者よ。”
ワンピース (完)
- 931 :作者の都合により名無しです:03/01/31 11:06 ID:7DN2MWt8
- >>930
なんかルパンぽいと思ったのは気のせいか?とくにゾロ
いくらなんでももう少し捻りを入れると思う。
- 932 :作者の都合により名無しです:03/01/31 11:14 ID:MNzleDBf
- ワンピース って 「ひとつなぎのひほう」なんでしょ?
>>930のオチにににてるんだけど、
人繋ぎ(つまり、強い友情みたいなやつ)の秘宝
ってオチも考えられる。
最後の宝箱に鏡が入ってて、そこにその場所にたどり着いた
仲間が写って、その仲間が宝ってオチとか、、、
- 933 :作者の都合により名無しです:03/01/31 12:37 ID:tS6jA1Aj
- なんつったて”ピース”だからな。
でもそれは多分やらんと思うぞ。
- 934 :作者の都合により名無しです:03/01/31 12:56 ID:ENEtdF2b
- いやあ、何でも尾田氏はワンピースはそういう抽象的な物でなく、
ちゃんと形ある物と明言してるらしいぞ。
・・・だが今の体たらくじゃベタでも抽象的な物の方が良い様な気もする。
- 935 :作者の都合により名無しです:03/01/31 13:16 ID:TFa3JY72
- >>932
正規スレでそれ言うと、氏ねとか厨とかカスとか言われる。尾田の「ちゃんとした形のあるもの」という発言に囚われているらしい。
絶対なんてないし、予想は自由なのに。ワイワイあれこれ楽しく予想したいだけなのにな。尾田は発言の内容を破ったこともあるんだし。
それに、932でいう手紙とかって思いっきり形のあるものだしな。
- 936 :作者の都合により名無しです:03/01/31 13:21 ID:Ta1hWCRR
- 打ち切り漫画ならそれで良かったんだろうけどね、
- 937 :作者の都合により名無しです:03/01/31 13:23 ID:lZSwkQxJ
- 正規スレは、テンプレに全く書いていないことでさえ、ちょっと既出意見を言っただけで古株がやたら暴言を吐きちらして暴れ出す。
過去ログを1からすべて読んだ上で発言しないといけないのか?と思ってしまった。
発言するたびに、いちいち「これは既出でしょうか?」と付け加えないと気にくわないのだろうか。
- 938 :作者の都合により名無しです:03/01/31 13:30 ID:IHhEnnky
- ワンピース・・・それは、金銀財宝・兵器など、「この世のすべて」を手に入れることができるもの。
しかしルフィたちはそれを手にしない。別の場所に、本当のワンピースがあることを知っているから。
それがゴールドロジャーの言いたかったこと。それが尾田の言いたかったこと。
- 939 :作者の都合により名無しです:03/01/31 13:34 ID:VtaD5QQo
- 海を区分けしてることが某ゲームの内海外海をパクっただけ
だと連載開始時には思ってましたが。
グランドライン以降のこととか,世界設定とか連載開始時には
考えて無くて,連載中に適当に考えたもんだから何のヒネリも
ないだけなんじゃ。
- 940 :作者の都合により名無しです:03/01/31 13:35 ID:gCGAX4vk
-
- 941 :作者の都合により名無しです:03/01/31 14:06 ID:EzNmQdJP
- 物語の着地地点がどこにあるのか、
なんのために冒険してるのか、今はもうわからない。
尾田は自分で読み返してみてなんの疑問も持たないかのね。
- 942 :作者の都合により名無しです:03/01/31 14:20 ID:P3k14ZJB
- 作中でも、ワンピースやロジャーの謎を
海賊たちが追いかけ始めたら面白くなりそうなのにな。
今のところ誰も探してなさそうだ。ただ漠然と航海してるだけ・・・
- 943 :作者の都合により名無しです:03/01/31 14:35 ID:XEHdcHSK
- ワンピースはマンコ
- 944 :作者の都合により名無しです:03/01/31 14:36 ID:IpMUvu57
- >>906
ミホークの襲撃&カームベルトを通ったからじゃないの?
でもグランドライン入ったときは期待を裏切られたと思った。
それでもいつか良くなると期待して読み続けている惨めな俺。
- 945 :作者の都合により名無しです:03/01/31 14:41 ID:w39lwtrY
- ワンピースのテーマは戦争と平和に間違いない。
だからワンピースとは一つの平和ってことだったんだよ。
で、終。
- 946 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:03 ID:wHe2ZmbT
- 戦闘シーンが本当つまんない・・・
- 947 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:09 ID:2981+cBZ
- セイントセイヤと同じで必殺技出したもん勝ちの戦闘
- 948 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:11 ID:lrHzWa3t
- 戦闘つまらん と アーロン編まではおもしろかった は、もはや無限ループだな
- 949 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:11 ID:03+GPSJ9
- カームベルトが一番わくわくした
- 950 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:12 ID:xzzyjlL8
- >>943
深いなぁ・・。キミにとってワンピはマソコなのか・・。
- 951 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:12 ID:KVFyUOPN
- こんなスレで聞くのもあれなんだが…
ワンピ始まった号のジャンプって多少希少価値あるのかな?持ってるんだけど。
見開きカラーとか欲しいやついるだろうしさ。
あと、そのジャンプにはアイズの伊織ちゃんのポスターもついてんだよね。
これも売れないかな?
- 952 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:13 ID:2981+cBZ
- 毎週マンコを載せてくれた方が俺は食らいついて見るよ
- 953 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:13 ID:x/t0rM/Q
- ワンピースは最初の方は面白かったよな。勢いだけしかなかったが
今は変に作家ぶって 物語じみたモノをつくろうとして それが
逆につまらなくしている。初心忘れるべからずだな。まあワンピース
なんかどうでもいいのに 何故か人気がある。
不思議。ワンピースが何故人気があるのかが分からん。俺には。
- 954 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:15 ID:lrHzWa3t
- ∞
- 955 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:16 ID:XEHdcHSK
- >952
IDシブイ
- 956 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:16 ID:xzzyjlL8
- >>951
きっと保存状態よくしとけば、すこしは高値で売れるんじゃないかな?
俺はワンピはマソコの代わりにはならんなぁ。
- 957 :作者の都合により名無しです:03/01/31 15:21 ID:vV2o9f4q
- >>953
キャラ人気。子供はチョッパーとか好きだし。
もしくは昔の勢いがあった頃のワンピを忘れられないとか。
- 958 :作者の都合により名無しです:03/01/31 16:30 ID:6yPk7OcY
- 話同様信者の説教くささが鼻につくな。
一片たりとも批判を受け入れようとしない狭量さとかな。
所詮アホ漫画なんだったら
消化しきれないほど伏線張ってるんじゃないよ。
- 959 :作者の都合により名無しです :03/01/31 16:59 ID:WZRjdak7
- 昔はおもしろかったっていう意見は通るの?
俺はてっきり自分が年を食ってきて漫画自体を受け入れられない年齢になったから
かなと思い、小中学生はおもしろいんだろうなと思っていたんだが。
- 960 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:10 ID:d4PUaGV2
- サンジが仲間になる時の
糞お世話になりました!!は結構感動したんだがなぁ。
今とかもう出涸らし漫画だからなぁ。
- 961 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:19 ID:Dx1kT4xz
- あの時サンジじゃなくてギン(だっけ?)が仲間に
なってたほうが遥かに戦力になったな。
でもそれじゃあ同人層が納得しないか・・・
- 962 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:23 ID:FOax+gm8
- 957>>
でも俺は最近キャラクターも地味だと思い始めてる。前はアニメ見たけど今は見てない。
はっきりいって糞。尾田はいつまであんな説教臭い話をひきづるんだろうな…。
テニ王の方が断然おもしろい。ってかDBに失礼だ。
俺は 952>に同意。
- 963 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:26 ID:GxTBp7ZP
- ワンピの最後は、夢オチですよ。
シャンクスが出航した次の日にまだ、幼いルフィが( ゚Д゚)ッハ、ユメカ
- 964 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:37 ID:FOax+gm8
- 963>>
ああーーありがりありがち。青いブリンクだろ?
- 965 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:39 ID:lKYHaYww
- 黄金期の打ち切り漫画>>キユ>>>ワンピ
- 966 :そろそろマントヒヒ:03/01/31 17:39 ID:xPCRyVBR
- 963>>
絶対そんな感じだね。夢オチだね
- 967 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:40 ID:UAZWQTuq
- ジエーンでつか?
- 968 :作者の都合により名無しです:03/01/31 17:44 ID:FOax+gm8
- そいでもって終わりミタイナ。
_,,.. 、、、、、、、、
, ‐''"´::; :::::::::::::::::::::::`'-、
/:::::;i::::l ; l: ::、:::::::::;::;::::::::::::ヽ
i:'.:r!|l:::::i::..:i::::l '、:::l : l:i 、 :::::::ヽ
|.:::|リ l」」、i::|i;::l::l|:li:l !i::| !i; '::::::::!
i::::l,. -‐;;-~ 'i:::::|:|l::|l::::l.|::i l |::::!
i‐r;i '"};lフ |::::l::::|:i:::::|!:::::::|,'/
l ,ソ !::::::::l:::'::::|:::::::::;'
ヽ`''ヽ,-‐' l::i::::::|:l::::::l:::i:::::{
`、 !,,.. イ|:|:::::l::i:::::i::::ハ:::::',
', ,.ノ:::l:::i::::::l:::/:/-==;;'-、
i /!:|:::::;;:::;i::r;/'´ ヽ,'ヽ,
/ /└'-'' '‐`/ ヽ';\
/ ./ / i l:::::ヽ
/ / ,r;'、 _ l l::::::::ヽ
ウフーンサマンサーーーーーv
☆
__ノノ
(/~\ノ
(*´Д`*)ハァハァ
(つ¶ つ ロビンサマァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(`* )ハァ(Д`*)ハァ(*´Д`*)ハァハァ
/ /〉 〉
(__)(__)
- 969 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:09 ID:bifq1mAH
- ワンピは必要以上にあああああぁぁぁとか言いながら走ったりするの多すぎ。結果自然と読み飛ばすコマも多くなり、もう今は見てもいない。でもゲオで高く売れたのが救い
- 970 :最強の名無し:03/01/31 18:10 ID:X93io3Mn
- /!
_ i l ∧ /l
ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
__ヾ l `; 'Z__,..
ヽ,`; ' /
ー-、,ゝ _,.,ェ-ー''-‐z、、 ヾ、
ヽ`'i‐'"゙ ヽ, ゝ
|` ‐--、、_ `i f
l,‐''' _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/ |ヘ、V
li''ー'i゙ |)ノ / ワンピースねぇ・・・。
l| ゙' ` ト-イ クロの辺りは面白かったと思うがな。
{, r_;:=- ! | グランドライン入ったあたりからつまらなくなったな。
ヽ, -‐ / |
ヽ / i, __,,..
| / / ヽ/ ヽ--;
- 971 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:11 ID:lKYHaYww
- >>969
同意。糞漫画のくせに高く売れるんだよね。
まぁ、尾田に騙された漏れたちへの救済措置だ
- 972 :そろそろマントヒヒ:03/01/31 18:14 ID:xPCRyVBR
- ≫970
同意です。クロのあたりはずっと見てたけど、その後つまんねぇ
- 973 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:18 ID:d4PUaGV2
- あれ?グランドライン入ってからクロコダイルじゃなかったっけ?
- 974 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:21 ID:Vx75xsls
- そういえばクロコダイルやクロッカスなんてのもいましたねえ
- 975 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:22 ID:nugVmmEp
- >>973
- 976 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:22 ID:FOax+gm8
- 思ったんだけどこれを買えない小学生がかわいそすぎだ。
以前までは小学生が見てそうな漫画がいっぱい載ってたにも関わらず
今の漫画は…例えばワンピは小学生レベルのストーリーでもなく血がたくさん出る
という残酷なものまであるからこれを理解しながら読める子供は少ないハズ…。
もう今の漫画に小学生は着いて行けないのでは……?
- 977 :そろそろマントヒヒ:03/01/31 18:23 ID:xPCRyVBR
- ・・・漏れも小学生っすよ
- 978 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:25 ID:tWaOvXM+
- >>976
?
- 979 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:27 ID:GxTBp7ZP
- >残酷なものまであるからこれを理解しながら読める子供は少ないハズ
/i
i i|..| i ,
, |、 i|\li.|l゙ ゙l ,!| /|
.゙'!,\.!.'v'i '!,.| ゙'.|/ |'i|
i\i, \ l / |/レl
ヽ, .\゙'!,, | | / . レ
'\゙'ヽ\ ! ..,,.,,.,,,__ ゙'!,.
.丶.,,,゙'i ,w'"゙゙゙ .''゙゙'z, ヽ
\,゙'"゙“ 'i ゙l、
i ''゙゙゙゙゙゙'''ー ト ,i`
l,,‐''' ニ―''''''''''''''ー.,,,l.,、 i
li ;;ニi~\ '゙ ゙゙̄ン '" ゙i'i゙i l ,l゙
. !゙,,'゙__./! ゙ー'''" | l.|゙゙|,l゙ ハハハ、大丈夫。
|. ,;' |r'|'/,i 編集長もイイって言ってますから
| ヾ ~_______ i゙__l《 幼稚園生も是非読んで下さい。
!.. <___.,/~ | .l
ヽ .ノ l
゙i / |
- 980 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:42 ID:Zkp3RueT
- 諸君、ワンピとは・・何かね?
- 981 :作者の都合により名無しです:03/01/31 18:47 ID:GxTBp7ZP
- , |、 i|\li.|l゙ ゙l ,!| /|
.゙'!,\.!.'v'i '!,.| ゙'.|/ |'i|
i\i, \ l / |/レl
ヽ, .\゙'!,, | | / . レ
'\゙'ヽ\ ! ..,,.,,.,,,__ ゙'!,.
.丶.,,,゙'i ,w'"゙゙゙ .''゙゙'z, ヽ
\,゙'"゙“ 'i ゙l、ワンピとはワンピースの略です。
i ''゙゙゙゙゙゙'''ー ト ,i`ワンピースとは、つなぎの様に
l,,‐''' ニ―''''''''''''''ー.,,,l.,、 上下が繋がっている洋服です。
li ;;ニi~\ '゙ ゙゙̄ン '" ゙i'i゙i l ,l゙ 下はスカートになっていて女性物の服ですよ
. !゙,,'゙__./! ゙ー'''" | l.|゙゙|,l゙
|. ,;' |r'|'/,i
| ヾ ~_______ i゙__l《
!.. <___.,/~ | .l
ヽ .ノ l
- 982 :作者の都合により名無しです:03/01/31 19:22 ID:fTyXT1to
- でもワンピって実際ストーリーは厨房以上向けになってるよな。
キャラが単純なところや見た目のハデさが消防向きってだけで。
- 983 :作者の都合により名無しです:03/01/31 19:40 ID:q4oFl99/
- え?戦ってるだけじゃん
- 984 :作者の都合により名無しです:03/01/31 19:45 ID:y3uJnjs5
- 1000げと^^
- 985 :作者の都合により名無しです:03/01/31 19:45 ID:u/7dwFO+
- 複雑なストーリーを描こうとしてるかのかもしれんが底が浅い
一体どの層向けのストーリーだか良く分からん
- 986 :作者の都合により名無しです:03/01/31 19:46 ID:GxTBp7ZP
- 80代向けですよ
- 987 :作者の都合により名無しです:03/01/31 19:57 ID:xsxbzb24
- >>985
複雑なストーリー書く前に
ちゃんと戦闘描けるようになれと。
- 988 :作者の都合により名無しです:03/01/31 20:45 ID:6BiVO7Kk
- >>943
グランドラインに入る前は(初めておんなのあそこ見るまでは)
どんなとこ(もの)なのかワクワクしたが
いざ入ってみたら(見てみたら)めちゃくちゃガッカリした
ってゆうか最悪だった
ってことでつか?
- 989 :作者の都合により名無しです:03/01/31 21:02 ID:Q+/c8ueq
- 早くエネルの話、終わらないかなぁ
- 990 :作者の都合により名無しです:03/01/31 21:34 ID:DsmM3qwW
- 良く聞く「くじらの話」って、何がどう悪かったんですか?
- 991 :Dの意思:03/01/31 21:36 ID:66c0eRzb
- はぁはぁ、、、、みなさんこんにちわ、ひさしぶり。
沼の試練にはまってしまい、なかなか抜けられなかった。
みんなが驚くすごいネタあるんだけど、知りたい?
まだ外出してないと思われる。
そもそもアクセス禁止食らっているから他人の意見見れないんだけどね。
ふふふ
- 992 :作者の都合により名無しです:03/01/31 21:46 ID:Yprs3anm
- なぜDの意思はアク禁なのか小時間(ry
- 993 :作者の都合により名無しです:03/01/31 21:47 ID:B8DqLgRD
- ume
- 994 :作者の都合により名無しです:03/01/31 21:59 ID:Tqj8/YG/
- >>990
そんなのもう忘れた。でもたしか
全然泣ける内容じゃないのに、泣かせようって意図ばかりが作品の中に
充満してる感じで、イヤだった。
- 995 :作者の都合により名無しです:03/01/31 22:05 ID:q4oFl99/
- 次スレへGO
- 996 :作者の都合により名無しです:03/01/31 22:05 ID:1dIj6X01
- そろそろ1000.
- 997 :作者の都合により名無しです:03/01/31 22:05 ID:Yprs3anm
- 次すれまだ〜?
- 998 :作者の都合により名無しです:03/01/31 22:05 ID:1dIj6X01
- 埋め。
- 999 :作者の都合により名無しです:03/01/31 22:06 ID:1dIj6X01
- 1000?
- 1000 :作者の都合により名無しです:03/01/31 22:06 ID:UCLkF9s9
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★