■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ワンピースって、どんどんつまんなくなってない?
- 1 :ハンターが一番だと思うのだが休載多すぎ。:02/11/02 21:02 ID:CjG1qHx+
- 俺だけか?
- 2 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:02 ID:2Fh211fu
- unn
- 3 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:02 ID:aa8hCDQo
- ああ
- 4 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:02 ID:AcAzLrSy
- ワンピ信者がくそすれたてた。
- 5 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:02 ID:aF5lAGUn
- イエーメッチャホリデイ
- 6 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:03 ID:Klo6cOza
- 確かに、すでにワンピースはドラゴンボールと同じ運命を辿ってるな
- 7 :ハンターが一番だと思うのだが休載多すぎ。:02/11/02 21:03 ID:CjG1qHx+
- 4
ちげえよ。ぼけ
- 8 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:03 ID:F5dqek3n
- みんな知ってる
- 9 :ハンターが一番だと思うのだが休載多すぎ。:02/11/02 21:03 ID:CjG1qHx+
- 話が飛びすぎだよな?
- 10 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:03 ID:2Fh211fu
- 休載の多い冨樫と連載はするが内容がアレなワンピを比べるのは
ゲロまみれうんことうんこまみれゲロはどちらが汚いか比べるようなもんだ。
- 11 :所ジョージ:02/11/02 21:04 ID:BD9qel+e
- ワンピつまんない
- 12 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:05 ID:s/vjEo/8
- 【ワンピ】読者を置いていかないで!!2【尾田先生】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035390188/
似た事を考えている香具師はたくさんいる
- 13 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:05 ID:OIKhS8q9
- 漏れの中の全盛期はクリークだったかクリープだったかと戦った時。
- 14 :ハンターが一番だと思うのだが休載多すぎ。:02/11/02 21:06 ID:CjG1qHx+
- シャンクすと鷹の目
早くだせよ。
話、ごちゃごちゃで詰まらん
- 15 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:07 ID:2Fh211fu
- 漏れの中の全盛はゴムゴムの実を食べたとき
- 16 :ハンターが一番だと思うのだが休載多すぎ。:02/11/02 21:07 ID:CjG1qHx+
- 漏れの中の全盛期は鷹の目が
シャンクすに会ったとき
- 17 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:08 ID:VBxnamLd
- あぁー 連休で暇だからって糞スレたてちゃって
- 18 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:09 ID:fIfiHTcZ
- 話つくるほうの身にもなってみろってんだ!
- 19 :ハンターが一番だと思うのだが休載多すぎ。:02/11/02 21:10 ID:CjG1qHx+
- 18
話つくりすぎなんだよ。
ドラゴンボールみたいに
一人一人やっつけてくれ!!
まじで。
鷹の目だせ!!
- 20 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:10 ID:yZDQ9oQJ
- アンチのアンチが立てた糞スレw
やることが狡いねー
- 21 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:10 ID:fIfiHTcZ
- 73 名前:ハンターが一番だと思うのだが休載多すぎ。 :02/11/02 21:09 ID:CjG1qHx+
もっとヒソカだせ!!
誰だきみは!
- 22 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:11 ID:F5dqek3n
- 全盛期ってあったか?
ずっとジリ貧だった気がするが
- 23 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:57 ID:0SSfeaNB
- アンチワンピ系スレならたくさんあるだろうに・・・。
- 24 :作者の都合により名無しです:02/11/03 00:27 ID:f5NmM7B0
- >1
糞スレ立てるな、ポケ。
氏ね。
- 25 :作者の都合により名無しです:02/11/03 01:21 ID:ilmRWaw8
- あいたたた・・・
>>1お前痛すぎ
- 26 :作者の都合により名無しです:02/11/03 04:46 ID:Dl84xdSl
- オトタケのドラえもんの絵本でもよんでなさい
- 27 :ハンターが一番だと思うのだが休載多すぎ。:02/11/04 22:23 ID:at/sH1Jl
- r
- 28 :作者の都合により名無しです:02/11/04 22:28 ID:MbEUCkOj
- ワンピは嫌いじゃないけど、
そこまで強い訳がないっていうとこと
ケガが治りやすすぎってとこが嫌い。
普通あんだけケガしたら、一生植物状態です・・
- 29 :作者の都合により名無しです:02/11/04 22:29 ID:Ckjek09S
- むっちりしたジャイアンパンチを食らえ
- 30 :作者の都合により名無しです:02/11/04 22:32 ID:XDH1VHDb
- >>1-28はむっちりしたジャイアンパンチをくらった!!
>>1-28はむっちりしたジャイアンパンチをくらった!!
>>1-28はむっちりしたジャイアンパンチをくらった!!
>>1-28はむっちりしたジャイアンパンチをくらった!!
>>1-28はむっちりしたジャイアンパンチをくらった!!
>>1-28はむっちりしたジャイアンパンチをくらった!!
>>1-28はむっちりしたジャイアンパンチをくらった!!
>>1-28はむっちりしたジャイアンパンチをくらった!!
- 31 :作者の都合により名無しです:02/11/04 23:08 ID:7H/BZcRB
- 削除依頼出せ
- 32 :作者の都合により名無しです:02/11/05 13:22 ID:XvFBl6GF
- どんどんというか、もともと面白くなんてなかったよ。
- 33 :作者の都合により名無しです:02/11/05 13:46 ID:DOP6egXF
- 女性キャラの腰の細さは一体なんだ!?シャーマンのチャイナ娘か!
- 34 :作者の都合により名無しです:02/11/05 13:47 ID:AoRreSxI
- だからあ、面白くないなら読むなよ
それともつまらない漫画を読まなくちゃいけないほど暇なの?
- 35 :パパダック:02/11/05 13:49 ID:zJOZwDcn
-
( ( __) ) なまいきな>>24を
/\ l\< 、_ ゝ 今、地獄の業火で焼いています。
/ /|ヽ\ | ヽ (io\ ル、/,)
| ヽ\ | c) フ 、, ヾ
| ヽ\ ゝ_ , ヽ ,_、_,ノ 、 、 、 、
| ヽ\ ヽ VwwwV ヽ / UUUU アツイヨ!
| / ⌒ ヽ_ノ ヽ\_ヽー''ノ ) (つ(;´Д`)ノ アァッ-!!
レ' / ヽ ーヽ | ヾ\/ ( >>1 )へ
\ ゝ ) | ノヽ イ ' > , '
ヽ 丿\ヽ ノ ) \_ノ 人 '人 , ゴオオオォォォーー
_____/|\ 、|ヽ ノ ) ' ( ( 人( ))
\\ ⌒ ̄ ̄~`へ ( 人( ))人 , チリ チリ
火にでも | \__ニ ヾ ) =从 从 ())=
あたってけや。 | >/ //// \ヽ\
- 36 :作者の都合により名無しです:02/11/05 13:50 ID:6WaES3gt
- 面白くないなら〜するな
ヒキーの決まり文句ですか?
- 37 :提案やろう:02/11/05 14:49 ID:EFwsKtxq
- 鳥山→尾田→鈴木
ジャンプナンバーワンの座を鈴木新に明け渡す日も近いな。
- 38 :作者の都合により名無しです:02/11/05 15:27 ID:MOnYiBia
- 故郷が頻繁にワイドショーで取り上げられるようになって
動揺してんだよ。
- 39 :作者の都合により名無しです:02/11/05 15:35 ID:x6eG1F73
- 煽りスレ。
- 40 :作者の都合により名無しです:02/11/05 23:08 ID:KgO1TY8g
- チョンピース!
- 41 :作者の都合により名無しです:02/11/06 00:46 ID:Tu2R+BQS
- はじめからつまらない
はんたーもおなじ
- 42 :作者の都合により名無しです:02/11/06 02:51 ID:gif2GGah
- >>34
読まないと、
面白くなっても分からんもの。
- 43 :作者の都合により名無しです:02/11/06 02:59 ID:IaiAsiX9
- ウキウキナナツキボンヌ
- 44 :作者の都合により名無しです:02/11/06 03:25 ID:BQQrvj2a
- 最近俺が忙しくなって
マンガにかける気力が減って来たからつまんなく感じるのかと思ったけど
そーでもないのね
- 45 :作者の都合により名無しです:02/11/06 03:29 ID:IZxyXAvn
- あのさー一つの漫画で今さら新スレ立てなくてもいいだろ。
バカだろお前ら。死ね。
- 46 :作者の都合により名無しです:02/11/06 03:44 ID:50BLcmGN
- ↑信者(プ
- 47 :作者の都合により名無しです:02/11/06 03:46 ID:woenPoB1
- そうでもないよ。
たしかに8巻くらいまでの面白さはなくなったが、安定はしている。
- 48 :作者の都合により名無しです:02/11/06 08:00 ID:68Bcd2oM
- そもそも、今やってるのは海賊じゃないし。
- 49 :作者の都合により名無しです:02/11/06 13:35 ID:h3DRHgQr
- アンチとうんちはにてる。
- 50 :sage:02/11/08 00:49 ID:Rap6Brlg
- これさぁ、今までごちゃごちゃしてた伏線や登場人物が、
話進むごとにちょっとづつ絡んできて、一本の流れに
なっていくような、信じられない好展開に発展したら
すごいと思わない? まぁ無理だしょうが。ジャンプだし。
- 51 :作者の都合により名無しです:02/11/08 00:53 ID:wfZaBqiZ
- おれもアンチというか、つまらないと思う側の人間だが
幾らなんでも類似スレ立てすぎじゃないのか?
- 52 :作者の都合により名無しです:02/11/08 00:53 ID:8Cj8EUgq
- >>50に同意
でも、今の展開はないよなぁ
- 53 :作者の都合により名無しです:02/11/08 02:09 ID:wWziqlAn
- ゲリラ連中と神官が突然出てきて殺し合いしてても
「勝手にやってください」としか思えないんですが
- 54 :作者の都合により名無しです:02/11/08 02:24 ID:4oMBhI8P
- なんでワンピ叩きしかできない厨房が多いんだろう。
「俺はワンピースなんかもう卒業したぜー、立派な漫画読みだぜ―」
みたいな。
- 55 :作者の都合により名無しです:02/11/08 02:29 ID:2GxE4teI
- 結局全部主観なんだから仕方ないだろ。
- 56 :作者の都合により名無しです:02/11/08 02:45 ID:8Cj8EUgq
- >>53
そう、それ
ゲリラ連中出すなら主人公連中をそっちにも接触させておくべきだよな
- 57 :作者の都合により名無しです:02/11/08 03:40 ID:3MOo0VkN
-
ア ラ バ ス タ 再 来
- 58 :作者の都合により名無しです:02/11/08 08:51 ID:5a0jZEy+
- ワンピとこち亀の巨乳は萌えない
- 59 :作者の都合により名無しです:02/11/08 09:16 ID:SrYCJtok
- >なんでワンピ叩きしかできない厨房が多いんだろう。
>「俺はワンピースなんかもう卒業したぜー、立派な漫画読みだぜ―」
安心しろ。 大学生でもそういう馬鹿は沢山いる。
- 60 :作者の都合により名無しです:02/11/08 11:03 ID:wfZaBqiZ
- >「俺はワンピースなんかもう卒業したぜー、立派な漫画読みだぜ―」
そもそも「入学」した人間なんか
2chにはそんなにいないんじゃないか?
- 61 :作者の都合により名無しです:02/11/08 12:00 ID:cBSa90Tt
- ワンピの目的がよくにわからん。
ワンピースっていう宝手に入れて海賊王になる事じゃなかったのか?
- 62 :作者の都合により名無しです:02/11/08 15:23 ID:bL7DTKnS
- ワンピに限らずジャンプ系の漫画の粘着アンチってなんで女が多いんだ?
他作品の信者だから叩くのか、萌え時期が終わって飽きたから叩くのか
知らんが酷いな。
少年漫画読んでて2ちゃんに来てる女は人生終わってる事に早く気付け。
- 63 :作者の都合により名無しです:02/11/08 15:55 ID:Xo170HVy
- >>50
信じられない好展開に発展する・・だろうと期待させるのはうまいんだよな。
尾田って。
- 64 :作者の都合により名無しです:02/11/08 17:07 ID:ZWzXlZTT
- 人気があるというので一応わんぴ読んでみたがどこが面白いのかさっぱり・・・
どこが面白いのか説明できるやつ説明してくれ
- 65 :作者の都合により名無しです:02/11/08 17:23 ID:6iAFN710
- あげあげの実
- 66 :作者の都合により名無しです:02/11/08 17:32 ID:cBSa90Tt
- さげさげの実
- 67 :作者の都合により名無しです:02/11/10 15:23 ID:jHeHkJuO
- >>64
ウヒヒヒ
- 68 :作者の都合により名無しです:02/11/10 17:27 ID:IQc5wCqH
-
ドラゴンボールみたいに
一人一人やっつけてくれ!!
- 69 :作者の都合により名無しです:02/11/10 18:08 ID:V18TkQey
- >>64
多分、心にも無いことを平気で言う主人公と、何でもかんでも暴力で解決しようと
する愉快な仲間たちの冒険劇がチビッコたちに、ウケてるんだと思われ。
- 70 :作者の都合により名無しです:02/11/11 00:58 ID:mehPNtBH
- ┓(´_`)┏
- 71 :作者の都合により名無しです:02/11/11 17:50 ID:kWxHYhhl
- だんだん面白くなってくるよ
- 72 :作者の都合により名無しです:02/11/11 17:51 ID:oR0Zz0ZW
- ワンピがもし存在しなかったら集英社は確実に潰れてたな。
尾田は神。
- 73 :作者の都合により名無しです:02/11/11 18:05 ID:6861qwxn
- ワンピは間違ってもつまらないとは思わないけど、逆もまた・・・
- 74 :作者の都合により名無しです:02/11/11 18:46 ID:wT/iH2Ih
- どれが看板なら納得するんだ?
- 75 :作者の都合により名無しです:02/11/12 02:15 ID:VCaOXL6X
- アラバスタ終った後で素直に七武海と戦わせていけば
この漫画にも上がり目はあった…。
政府にミホ−クとかドフラとか集まった時、「おぉ!」って
思ったもんな…。
- 76 :作者の都合により名無しです:02/11/12 02:31 ID:EwqMaA50
- アラバスタ編の頃から、話懲りすぎ。
それ自体悪いことじゃないんだが、これだとガキには受けない。
かといって大人が好き好んで読めるような画風じゃない。
- 77 :作者の都合により名無しです:02/11/12 02:32 ID:5FS3ZPqw
- 凝ってる意味が全く無い。と思うがどうか。
- 78 :作者の都合により名無しです:02/11/12 02:56 ID:hNgRTu48
- 空島編に入ったとき
今までとは全く異質のモノたちに驚いていたが
本来はグランドライン全体がそういうものであるべきだと思う。
さんざん期待させといて、単なる「海賊がいっぱいいる海域」ってだけじゃん
- 79 :作者の都合により名無しです:02/11/12 18:05 ID:0SdnzTrJ
- 海王族がいっぱいいる海域だろ
- 80 :作者の都合により名無しです:02/11/14 01:52 ID:efdzFmJd
- 由奈萌えばかりで理奈萌えがいないとは、
このスレもいよいよ女体化に洗脳されはじめたな。
- 81 :作者の都合により名無しです:02/11/14 01:53 ID:XOobJHxf
- 読むのに疲れる
黒猫の方がマシ
- 82 :作者の都合により名無しです:02/11/14 01:59 ID:ahW8S3Hf
- >>80?????????
- 83 :作者の都合により名無しです:02/11/14 10:39 ID:lFKh5lfj
- 個人的な感想なんだが、最近は一コマでも面白く見せようって気合は伝わるが
そのせいかゴチャゴチャしすぎな気がする(無駄なギャグとか
最初の頃のマターリしつつもシビアでまとまりのある話の方が好みだった
- 84 :作者の都合により名無しです:02/11/14 23:51 ID:t0YXBxXo
- それはちがうな
は じ め か ら ご み だ わ ん ぴ − す
- 85 :作者の都合により名無しです:02/11/15 00:51 ID:n/uFE2NI
- で、ワンピースの次は、どのマンガを集めりゃいいんだ?
- 86 :作者の都合により名無しです:02/11/15 01:15 ID:XbmyOu31
- さすがに最近ルフィがウザくなってきた。仲間の命預かる船長の自覚無し。
ナミにどのくらいこの森が危険かって言われて「知らん」はねぇだろ。
まだ無敗ならともかくクロコダイルに二度も敗北して
何かしらの外的要因があるかも知れないが神官に3対1でやっとこさ勝てた奴が
なんであんなに自分の強さに対して自信過剰なのか理解できん。
- 87 :作者の都合により名無しです:02/11/15 01:23 ID:v4VeUbEh
- この漫画が一番売れてる現状は日本の民度が知れる
- 88 :たんたん:02/11/15 01:33 ID:wmcT1aVm
- たしかにそのとおり!オレは魚人アーロンの頃までは、おもろくてよんでたが、流行ってからはもう…
- 89 :作者の都合により名無しです:02/11/15 01:45 ID:zfMUdZdb
- 俺は・・組織(ナンバーがどうのとか)で読むの止めました
- 90 :作者の都合により名無しです:02/11/17 18:35 ID:BwF/s51y
-
- 91 :作者の都合により名無しです:02/11/17 22:15 ID:sdkjTvLm
- >87
子供用漫画としてはいい出来なんだろ
初期のころはルフィもバカだけど何かわかってるっつーか惹かれるものがあったけど
今はただのバカ
むかついてみてらんねえ
- 92 :作者の都合により名無しです:02/11/18 20:48 ID:qsw9F1bL
- 見切るか
- 93 :作者の都合により名無しです:02/11/18 20:50 ID:MExZ2lKG
- アーロン編までのルフィはなんか単純に信念や仲間のために闘って
いてとてもカッコよかった気がするなぁ。
でもルフィウザイはいいすぎだろ。
- 94 :作者の都合により名無しです:02/11/18 20:52 ID:AZFwZl+O
- ごめん、マジでウザイんだが…>ルフィ
- 95 :作者の都合により名無しです:02/11/18 20:57 ID:Tcjx8Jv5
- つまらんボケとツッコミ
読者無視のバカ騒ぎ(キャラ全員で笑いまくってる)
そして糞主人公
- 96 :作者の都合により名無しです:02/11/18 21:26 ID:3uiQRmr9
- マジメな話、アラバスタ終わってから読まなくなったよ。
それはアラバスタ終盤で、俺がタブーだと思ってること2つをやられたから。
まず1つは、生身の人間が高いところから落ちても死ななかったこと。
致命的な傷を受けた人間が治療で助かるとかいうのはまだ許せるが、これはさすがに。
いいかげんなマンガなんだなぁ、って思った。
もう1つは、死んだと思っていた動物人間が生きていたということ。
これは「一流の悲劇を三流の喜劇にする」ということで、
作り手がシビアになりきれないことで話が陳腐になってしまうということだ。
これからもこういうことは見られるんだろう。
どちらしにしても、そこで作者の限界を見たような気がする。
- 97 :(-_○)さん:02/11/18 21:30 ID:P41PnZzt
- 最近はソワカのキャラぱくったりしてる尾田たん・・・・そんな尾田たんを・・・僕は僕は・・・・
- 98 :作者の都合により名無しです:02/11/19 04:42 ID:nOdPjaIu
- ソワカからパクるわけねーーー
- 99 :作者の都合により名無しです:02/11/19 04:45 ID:LeGB7HmM
- ガモウからパクッたら尊敬するかも
- 100 :作者の都合により名無しです:02/11/19 04:49 ID:zgPvQ1QY
- なみえからパクって下さい。そしてなみえにおこづかいを…
- 101 :作者の都合により名無しです:02/11/19 06:36 ID:ncSLbmJ9
- なみえはオースーパージャンプあたりで描けば、クレしんみたいに当たるかもね。
- 102 :作者の都合により名無しです:02/11/19 06:53 ID:VbCr3Vto
- よく言われてるけど、初期の頃の勢いは無くなってる気がする。
どんどんつまらなくはなってないが、読む気がしない回もある。
ま、「ワンピどうよ?」って聞かれたら、「面白いと思うよ」って答えるわけだが
- 103 :作者の都合により名無しです:02/11/19 07:32 ID:x/q/ZrDg
- 毎週アニメをビデオに録画しているが最近のアニメは原作から外れているような気がする
- 104 :作者の都合により名無しです:02/11/19 07:50 ID:M7uLYpNv
- >>103
数回やったキャラ話のことなら、仕方ない
原作とアニメじゃアニメの方が展開早いから、
途中で追いつかないためにオリジナル挿入する。
むしろワンピは原作に忠実な方だと思うよ
ハンターなんざ勝手にクラピカ女扱い同然にしちまうしその他変なとこばっか
- 105 :作者の都合により名無しです:02/11/19 07:52 ID:WOANGU9z
- アニメ見てないが、春島夏島の順番とか、ログホース云々とか設定ごちゃごちゃしてて
オリジナル話入れるの大変だろうな。
- 106 :作者の都合により名無しです:02/11/19 18:45 ID:x/q/ZrDg
- 予定ではアニメのジャヤ編と空島編を2つに分けてDVD―Rに保存つもりだったがオリジナルもON・AIRされるとは予想外
- 107 :(-_○)さん:02/11/20 00:33 ID:ZSC8SW0C
- ワンピのアニメは糞だね。。。
セル画全然書いてないし・・寒いし・・・効果音最悪だし・・・
- 108 :作者の都合により名無しです:02/11/20 19:48 ID:k9ucXqT/
- あの海賊団、ストライキとかサボタージュとかよく起きないよな
- 109 :作者の都合により名無しです:02/11/22 11:44 ID:olzp2Qc0
- age
- 110 :作者の都合により名無しです:02/11/22 11:53 ID:I0lXETDp
- ハンターはクラピカ色眼鏡な事を除けば結構面白かったぞー
ラストあたりは視聴率も良かったらしいし。
ワンピも子供向けとして上手くやってるよ。
二つともそこそこアニメ製作者にめぐまれてると思う。
アニメオリキャラ出しまくり、ストーリーに関わりまくりな
原作のキャラと人気を借りて勝手にオリジナルアニメにしちゃう
シャーマンに比べれば・・・
- 111 :作者の都合により名無しです:02/11/23 02:17 ID:g6XJgTgy
- ああ・・・
- 112 :史上最強 ◆3jSEXDYw/w :02/11/23 09:36 ID:x+dVmPJk
- >>6 ドラゴンボールは面白かった ぼけ
それにしてもミホークとシャンクスが同格という時点で設定おかしい
どうみてもミホークが最強 白ひげも強そうには見えん
それにだ、ルフィとゾロに懸賞金はまあ当然だ しかし残りのキャラに懸賞金
つけたのは何故だ? 設定からなってない しかし1巻〜23巻までは面白かった
- 113 :作者の都合により名無しです:02/11/29 11:18 ID:nfg5zB4/
- gfw
- 114 :作者の都合により名無しです:02/11/30 16:22 ID:cH3sCett
- ツマンネー!!
- 115 :名梨:02/11/30 16:33 ID:g3W3QJPG
- ロジャーの財宝ってどうなったの?
- 116 :作者の都合により名無しです:02/11/30 16:59 ID:Wu3b9LkJ
- 来週面白かったよ。
- 117 :作者の都合により名無しです:02/11/30 17:23 ID:t5unhTvD
- >>116
未来に行って来たのですか?
- 118 :作者の都合により名無しです:02/11/30 17:28 ID:xr5z8nft
- ネタバレ読んだんだろ?
- 119 :作者の都合により名無しです:02/12/02 16:52 ID:5hKAQ0A2
- ここ2週ほどは、それなりにおろしろい。
- 120 :作者の都合により名無しです:02/12/02 17:56 ID:AYlPTa59
- 今週のつまらなさは神の領域
ついに来てはいけないところまで来てしまいました
- 121 :作者の都合により名無しです:02/12/02 17:58 ID:nNjwrOqZ
- まあ、何はともあれアニメ>原作なわけだが
- 122 :作者の都合により名無しです:02/12/02 18:00 ID:cnLqSRko
- バトルが面白かったらなあ…バトルロイヤルねえ…
- 123 :作者の都合により名無しです:02/12/02 18:02 ID:iF5EQlYV
- すまん、この間まで伏線貼りすぎだとか
読者を置段々いてくなとかほざいてたけど
分かって内容が行くに連れ、物凄く面白く感じるようになった。
すまん尾田
- 124 :作者の都合により名無しです:02/12/02 18:05 ID:vFlbPgc/
- バトルじゃゾロ対ダズとかアーロン対ルフィが俺は好きだな。
基本的にワンピは新キャラの出る話はおもしろい。
- 125 :作者の都合により名無しです:02/12/02 18:06 ID:/FItMrxf
- 今週のはじめの回想シーン読んでてマジ
頭痛くなった。今の現状を理解するのすら
難しいのにさらに理解不能になった。
最後のサバイバルも ハァ?だった。
まったくこんなに頭使う漫画見た事ねえよ!
- 126 :作者の都合により名無しです:02/12/02 18:08 ID:SPYhjO53
- 尾田は1話完結を書くのができない、ぐだぐだやろう
- 127 :作者の都合により名無しです:02/12/02 18:10 ID:vFlbPgc/
- サバイバル最初の脱落者が神官だったことにワロタ。
次はシャンディアが一気に10人ぐらい落ちるんじゃないか?
- 128 :作者の都合により名無しです:02/12/02 18:11 ID:VKzZokDK
- たのむから最悪あと10話くらいでまとめてくれ>空島
間延びした漫画ほど読むのが苦痛なものはない。
それでも好きだから読んでるんだ。
- 129 :作者の都合により名無しです:02/12/02 18:24 ID:bX7Ed2pT
- 大河漫画化したから無理。
週刊を読んで一喜一憂するのはやめて
コミックですっきりしろ。
- 130 :作者の都合により名無しです:02/12/02 18:31 ID:AYlPTa59
- っていうか一巻から海賊に拘ってた俺みたいな人間からすりゃ
バトルロワイヤルなんて見たくも無いんだけど
- 131 :作者の都合により名無しです:02/12/02 19:21 ID:Ve5T0H9F
- >>125
いま何歳?小学生とかは理解できてんのかなあ
- 132 :作者の都合により名無しです:02/12/02 19:30 ID:M4Ldv+BQ
- >>125
> まったくこんなに頭使う漫画見た事ねえよ!
だから、俺は面白いんですが何か。
- 133 :作者の都合により名無しです:02/12/02 19:39 ID:AYlPTa59
- 恥ずかしいから「小学生には理解できない」とか言うな
みっともね〜誇り方だなぁオイ
- 134 :作者の都合により名無しです:02/12/02 19:40 ID:6gFBz/yX
- 確かに字ばっかで読み飛ばしたくなる気持ちは
わかるが、尾田が徹夜して考えたストーリーだ
読んで理解してやれ。
- 135 :作者の都合により名無しです:02/12/02 19:41 ID:tk6/bUrK
- クラスのヤンキー女子が、ワンピワンピ五月蝿い。
なぜヤンキー女はワンピを好んで見ますか?
この、ワンピとハリポタに目がない糞ヤンどもが……
- 136 :作者の都合により名無しです:02/12/02 20:15 ID:w48CMeTf
- どんな漫画でも波があるよね、いいときと悪いときの
ワンピース、Mr3のあたりで一気につまらなくなって、いろいろぼろが見えた。
そっからもうはまれない。 ジャンプ開いても、見るのは一番最後だなー
まー読んでるのは、ハンター ジャガーさん こち亀 ナルト 放送局(w
だけだけど。あと苺をちら見すっかなw
あーーターちゃんスラムダンクDB、あと筋肉マンの時代に戻って欲しいw
スレ違いとやらになったかな、まーどうせ変なスレだけど。
- 137 :作者の都合により名無しです:02/12/02 20:18 ID:M4Ldv+BQ
- > あーーターちゃんスラムダンクDB、あと筋肉マンの時代に戻って欲しいw
あの頃は良かった、今の○○は…
ジジィは過去を懐かしみながら
静かに老後でも過ごしていてください。
- 138 :作者の都合により名無しです:02/12/03 01:30 ID:z8AJsJr2
- あら、そういう言い方ってないんじゃないの?^^
まーいんだけど、どーせ今の漫画はわかんねーよヽ(`Д´)ノうわぁぁぁぁん
- 139 : ◆WN8RfOxZDA :02/12/03 21:44 ID:1nYq4g+1
- ハリポタは特にひねりも無く面白くないっつーか普通だと思います。
- 140 :作者の都合により名無しです:02/12/03 22:00 ID:vev7F7Fg
- イヤ、何はともかく難しくはないだろこの漫画
これで難しかったらH×Hのカードゲームのとこなんか理解不能では?
2chで空島編評判悪いけど、26巻今日読んだら面白かったがなあ
少なくともアラバスタ編よりずっとオモロイ
ま、伏線ほったらかしすぎって気はするが
- 141 :作者の都合により名無しです:02/12/03 22:14 ID:tB0o7dqd
- もう、週刊として読むには耐えられなくなってきているんだよ、
この漫画。通しで読むべきものだと思ったほうがいい。
- 142 :作者の都合により名無しです:02/12/03 23:06 ID:aMER//HC
- 結果を先に言ったのは良かった。どうなるか楽しみ。
- 143 :作者の都合により名無しです:02/12/04 00:28 ID:hIn7fx/Y
- >>140
いや、ハンタは理解できるんだ・・・見せ方の差だと思うよ。
- 144 :140:02/12/04 01:56 ID:DEQKviKS
- >>143
マジで?ストーリーじゃなくてカードゲームのルールのほうなんだけど?
レアカードだの、魔法カードだの、モンスターカードだの、さらにそれらのカードバトルだの
複雑すぎ
4Pにわたって魔法カードの説明出された時には面倒で飛ばしちゃったし
カードゲームになじみがある人には簡単なのか?
まーとか言っときながらH×Hも好きなんだけどね・・・
- 145 :143:02/12/04 02:39 ID:hIn7fx/Y
- >>144カードゲームになじみがある人には簡単なのか?
あーそうかもね。
マジックTHEギャザリングっていう
遊戯王の元ネタのカードゲームに結構はまってたから。
カイジの限定ジャンケンとかも好きだったし。
確かにワンピも案外簡単なストーリーなのかも知れんが
少なくともすんなり頭に入ってくるような感じじゃないんだよ・・・。
何て言うか場面場面がぶつ切りっていうか、流れが悪くて読んでてイライラしてくる訳よ。
で、読み込む気を無くしてさらに解らなくなるという悪循環。
初期のワンピじゃこんな事感じなかったんだがなぁ・・・。
- 146 :作者の都合により名無しです:02/12/04 04:31 ID:KVhI6439
- 尾田がジャンプ意外で描いてくれたら、奴の実力が分かるのではないか?
正直、ジャンプだと安易なバトルで人気稼ぐ悪癖が蔓延しているから
正当な冒険世界がどうしても歪んでしまう。人気出ると終わらせないために
じらして、だらして、そして堂々巡りなんだよな…。
漏れもアラバスタまではけっこう楽しんでたけど、それ以降はあまりに長すぎる
引き延ばし展開(伸ばさなくていいところで伸ばしてる)で嫌気が差して、
空島上陸で失望した。
RPGで空中庭園ってなにか特別なファクターを持ってるじゃないか。あんな
感じを期待してたのに、ただの戦場だったからな。
- 147 :作者の都合により名無しです:02/12/04 12:52 ID:Kdwmzitz
- 俺は少年誌以外で描いたほうがいいとまで思っている
- 148 :作者の都合により名無しです:02/12/04 16:52 ID:OYdO2MYt
- 無理無理、尾田はあそこから動かないよ。
子供の頃からの夢だったらしいし。
- 149 :作者の都合により名無しです:02/12/05 23:44 ID:4ioedKej
- 空島つまんないよー
- 150 :作者の都合により名無しです:02/12/05 23:49 ID:RVbgmf79
- 後から戦うであろう7武海や海軍のが
エネルゆーのより強いんだろか
- 151 :作者の都合により名無しです:02/12/05 23:57 ID:KSbECqCa
- 今週はまあまあだったと思うが。
理解すればなw
- 152 :作者の都合により:02/12/07 15:13 ID:yCSd9j2V
- さよなら
- 153 :作者の都合により名無しです:02/12/07 15:18 ID:6/TI2d5G
- どうせろくに書けやしないんだから、政治描写はいらない。
アラバスタではっきりしてるじゃないか。
早くグランドラインに戻って、たしぎをもっと出せ。
- 154 :作者の都合により名無しです:02/12/07 15:49 ID:D4kXy1O7
- これは信者の糞スレ
- 155 :作者の都合により名無しです:02/12/07 16:00 ID:nrvHyrHw
- >>153
上空もグランドライン
- 156 :作者の都合により名無しです:02/12/08 12:54 ID:cIJtbSdC
- 空島のキャラつまんない〜
- 157 :作者の都合により名無しです:02/12/08 13:13 ID:+l0zHjWy
- 出てきただけの奴が多すぎる。
後ろにメチャ強いのがいると思うと今の敵はただの通過点にすぎないんだなと萎える。
バトルマンガとしては致命的だな。
DBだってフリーザを先に出しといてた桃白白と戦っても燃えないだろーがよ。
サザエさんじゃねーんだからほのぼのバトルが続いたらファンは離れていくわな。
てゆうか、もう出してしまった奴は手遅れだけど。
まさか尾田は100巻続けるつもりの大馬鹿なのか?
- 158 :作者の都合により名無しです:02/12/08 13:17 ID:bA9PdCpg
- ゴメソ訂正
先に出しといてた桃白白と→先に出しといて桃白白と
>>157「た」は抜いて読んでね
- 159 :作者の都合により名無しです:02/12/08 13:36 ID:Oe/Rv9w6
- >>157
しかも強いキャラの強い理由が見えにくい。
結果「こんな奴が強いのは何か納得いかねえな」ってのが増えてくる…
描写が甘いというか・・・
- 160 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:03 ID:B1kYjH2f
- >157
話が進む毎にそれ相応の強さの敵が現れて来る
ドラゴンクエスト的な話の方こそ俺は飽き飽きしているけどな。
ワンピースが完全なバトル漫画なら致命的なんだろうが、
そうではないからね。っちゅーか、そもそも俺もワンピースでの
バトルにはあまり興味無いな。
> 出てきただけの奴が多すぎる。
これは、俺は逆に考えているんだけど。後付けで実は
これこれこうだったーと白けさせるよりは、先に出して
こいつらも同時進行的に話の裏で何かやっているんだよ
と期待させるっちゅー。ただし、
> まさか尾田は100巻続けるつもりの大馬鹿なのか?
話を畳もうとするとマジでこのくらい時間をかけなければ
ならないのはいかがなものかと。25巻で出てきた
グランドラインの大物共、今度出てくるのは何時なんだ。
週刊で読んでいる奴なんて空島の話すら忘れて
置いていかれているというのに。
- 161 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:11 ID:yx4antTf
- 空島編おもしれーよ
貝の説明で空の連中の強さも説明されたし、未だに「わかりづらい」言ってるやつは
おつむが足りないだけだろ?
天空の城ラピュタを見たやつならこの先の展開も予想できるだろう。
むしろお前らが「わかんねーつまんねー」言ってるのを気にした編集が
仕方なく展開を早めてるんじゃないかと思うと苛立つわ。
- 162 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:19 ID:GnwMcQi8
- >>160
>バトルにはあまり興味無いな。
じゃあワンピースのどこに期待が持てるというんだ?
バトル漫画以外のなにものでもないのにさ。
>後付けで実は これこれこうだったーと白けさせるより・・・
エースの悪夢をお忘れか?
シャンクスも初期設定とは大きく変わりそうな感じがする。
それに後付け設定で「意外性」を作るってのも漫画家の腕だしね。
- 163 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:24 ID:GnwMcQi8
- >>161
あのねえ。編集がどうこうしようがしまいが
つまらないものはつまらないの。
いままでが展開遅すぎるぐらいだから
多少無理やりにでも早くするのは良い事じゃねえか。
もう魅力の無い悪役でいつまでも引っ張るのは・・・・
- 164 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:28 ID:uvseJl0B
- どうでもいいが新刊の表紙の奈美の乳が
おっそろしくきもかった。こわい。
- 165 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:31 ID:B1kYjH2f
- >162
> バトル漫画以外のなにものでもないのにさ。
冒険漫画だろう?ジャンプだからバトルを前面に
出さざるを得ないだけの話で。
> エースの悪夢をお忘れか?
後付けの失策はエースぐらいのものだよね、逆に言えば。
それに、シャンクスは変わって当然だろう。そもそも、
> それに後付け設定で「意外性」を作るってのも漫画家の腕だしね。
と主張するなら後付けエースだって肯定しなければな、
まだ、「意外性」起動してないけど。
- 166 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:39 ID:GnwMcQi8
- >>165
エースは「意外性」つーか文字通り単なる「悪夢」じゃん・・・
あれで「ルフィに兄がいたのか。これは意外な展開だ!!!!」
なんて思った奴はほとんどいないと思われ・・・
しかもストーリー上何の意味もねえし…
一話の感動も台無しって感じだし。
どうみても悪い方向にしか行っていない。
そういうのを「肯定しなければ」とか言われたって・・・・
無理だろ?どう考えても。
あと冒険漫画ならもっとまともに冒険してくれ。
グランドライン入る前はそうだったと思うけどね。
- 167 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:41 ID:yx4antTf
- >>163
>いままでが展開遅すぎるぐらいだから
>多少無理やりにでも早くするのは良い事じゃねえか。
こういう奴に限って
「今のジャンプの週間システムじゃあ作者が自由に描けない」だの
「今のジャンプは終わってる全盛期はよかった」だの言うんだよなあ。
「展開遅い」ってそれこそこの先を見越した「全体」を把握してる編集や作者じゃないと
言えない台詞なのにね。
君が言えるのは「次が分からなくて(分かりたくて)じれったい」ってことでしょ?
ただの読者なんだから
- 168 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:44 ID:LF6anH82
- ワンピはバトル漫画ではない。そこを分かってない
強いて言うならバトル前の大見得マンガだ
- 169 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:45 ID:RHifvmcb
- すごい大規模な海賊団ですら全滅するようなグランドラインで、
人々は普通が暮らしてたとき、漏れの中でワンピースは終わった。
冒険とか言われてもなんか無理矢理ですよ。
- 170 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:55 ID:GnwMcQi8
- >>167
>「今のジャンプの週間システムじゃあ作者が自由に描けない」だの
>「今のジャンプは終わってる全盛期はよかった」だの言うんだよなあ。
それは何がおかしいんだ?
それはそうと展開遅いのは確かだろ。
伏線ばっかり出して話自体は 全然進んでない。
もう26巻だぞ。他の漫画ならもう完結していても可笑しくない。
かといってストーリー自体が長いのかと言えばそうでもないし。
>>169
ソレダ!(・∀・)
なんか今まで引っかかってたけどその正体まではわからなかったよ。
なるほど。言われてみればまさにその通りだ
- 171 :作者の都合により名無しです:02/12/08 14:57 ID:B1kYjH2f
- >166
だから、わざわざ前もって断っておいたんだが、
> まだ、「意外性」起動してないけど。
って。そこら辺は気長に待ってやれよ、
一応謎は置いていったんだし、
何故かバギーと絡んでいるし。
> あと冒険漫画ならもっとまともに冒険してくれ。
> グランドライン入る前はそうだったと思うけどね。
まともな冒険か。雛型どおりの冒険物語されても
面白くないと思うんだが。確かに、「双子岬ーウイスキーピーク
−リトルガーデン」はつまらなかったが。
そういえば、もう一つ致命的な後付けの悪夢があったな、
ミス・ウェンズデー=ネフェルタリ・ビビという(w
- 172 :作者の都合により名無しです:02/12/08 15:08 ID:B1kYjH2f
- >169
そうか?人々がまともなに暮らしていた場所なんて
どこにもなかったけど。むしろ、げんなりしたのは、
グランドラインが4つの海と隔絶された世界では無い
ことじゃないのか。海軍の出入りは何故か自由だし、
マリージョアがグランドラインの外にあるのか内にあるのかは
ともかく、王族が世界から終結して来たりとか。
- 173 :作者の都合により名無しです:02/12/08 15:19 ID:tbJp5giM
- tannjyuna anime
- 174 :作者の都合により名無しです:02/12/08 15:26 ID:zB9uRGq0
- まあとりあえずワンピには希望はないな。
他の漫画の方がマシに思えてきた。
- 175 :作者の都合により名無しです:02/12/08 15:30 ID:q7avSuCm
- >>174
確かにジャンプのバトル漫画は全体的に
質が低下してるけど今のワンピよりは
マシって気がするな。
- 176 :作者の都合により名無しです:02/12/08 15:33 ID:zB9uRGq0
- 昔は少しは面白かったから
今はそれが尾を引いてズルズルと読んでる気がする・・・
ワンピを忘れられる漫画がジャンプ紙上に掲載してれば
いいんだが。
- 177 :作者の都合により名無しです:02/12/08 15:36 ID:q7avSuCm
- >>176
そうそう。最初の頃は面白かった。
- 178 :作者の都合により名無しです:02/12/08 15:39 ID:zB9uRGq0
- >177
バギーあたりまでは「ああ海だ、海賊だ」
って感じがしてたんだけどね・・・。
今はどんどん離れてるよ。
- 179 :作者の都合により名無しです:02/12/08 16:46 ID:Iz7rKEwj
- 俺は、空島編が終わった後、25巻で散りばめられた
伏線がどう動き始めるか見極めるまでは生暖かく見守るつもり。
ところで、海じゃない・海賊じゃないってのにすごくこだわっている
人間がいるよね。それって、ルフィ一行が小人数でキャラヴェルで
航海しているという時点で、大掛かりな海戦を望むのは無理な
話だと思うんだが。今まで海戦らしい海戦といえば黒檻の陣に
ボッコボコにされたことぐらいだろ。
ここで、大部隊にしたらしたで、今までのキャラが薄くなるから
それも不可。だから、どうしても、海は「通行中の話」の扱いに
なり冒険は島でということになる。それを海じゃない・海賊じゃない、
まるで詐欺だと言わんばかりに叩かれているのを見ても、
俺は違和感しか感じないんだが。
空島編が終わった後、25巻の大物共がお望みの海戦でも
やってくれるんじゃないの。その中にたたずむ小艦GM号を
どう尾田が料理するのか。その結果いかんでは昔の勢いを
盛り返したり、ますます糞扱いになったりするんだろう。
- 180 :作者の都合により名無しです:02/12/08 17:10 ID:R1Ig8qWp
- Mrなんとかのあたりでわかりにくくてウゼェ…と思いはじめたな
その後チョッパーのあたりで復活するも今また引き離されてる状態。
脇役の過去回想とかわけわかんないので読まなくなってしまった
- 181 :作者の都合により名無しです:02/12/08 17:12 ID:R1Ig8qWp
- >172
普通の人間が入って帰ってきたことがないほどの場所じゃなかったのかと
- 182 :作者の都合により名無しです:02/12/08 17:12 ID:7f2vAc2R
- 最近になってワンピにはまったものですが。
私っておかしいですか?
- 183 :作者の都合により名無しです:02/12/08 17:30 ID:pXbG/rSk
- >180
ワンピースはもう週刊で読むに耐えられなくなってきているんだよ。
通しで読まないと話がわかりずらくなってきている。
>181
住み続けることはできるだろ、入りっぱなし。
問題は、そう易々と帰って来れないところのはずが
> グランドラインが4つの海と隔絶された世界では無い
ことだよな。そもそも、大海賊時代に突入する前の
グランドラインの生活ってどんなものだったんだろうか。
それ以前は地理的条件が厳しいだけで、海賊も
ほとんどおらず普通に暮らせてそう…
- 184 :作者の都合により名無しです:02/12/08 17:43 ID:dMGBi68l
- 信者でもアンチでもないが、話がこんがらがってわけわかんねーから糞ってのはどうなんだ?
それって「俺はアホだから」って言ってるようなもんだと思うぞ。
そもそもワンピなんて馬鹿単純な話でこんがらがってるヤツが偉そうなこと抜かすな。
- 185 :作者の都合により名無しです:02/12/08 18:46 ID:11/Ah/rk
- >ワンピースはもう週刊で読むに耐えられなくなってきているんだよ。
>通しで読まないと話がわかりずらくなってきている。
それが一番の元凶だろうなあ・・・・
週刊誌って事を忘れたらいかんだろ…
- 186 :作者の都合により名無しです:02/12/08 19:51 ID:R1lxa8yz
- わかりにくい=複雑ってことではなく、
わかりにくい=理解に苦しむってこと。
- 187 :作者の都合により名無しです:02/12/08 19:58 ID:ijxSLZPR
- どういうところで理解に苦しむのか・・・
単純につまらんだけだと思うが。
- 188 :作者の都合により名無しです:02/12/08 20:09 ID:upmjFUfk
- ありったけの糞を かき集めー♪
糞読者を探しにゆーくのーさぁー♪ 糞ピース!!
ウィ―アー ウィアー オンクルーズ♪
ウ ィ ア ー ( ク ソ )!
- 189 :作者の都合により名無しです:02/12/08 20:26 ID:Q+R/tNoJ
- マンネリ
- 190 :作者の都合により名無しです:02/12/08 20:41 ID:ifRLZck7
- チガウヨ
- 191 :作者の都合により名無しです:02/12/08 22:44 ID:11/Ah/rk
- >>186-187
要するに
本来なら一話ぐらいの長さ に数話掛けるから
一話読んだだけでは何が何だか解かりにくいって事だな。
しかも絵が汚くて状況が把握しにくい。
それを補おうとして不自然な説明的台詞がやけに多い。
結果として解かり難い。
そんな所か。
アニメで見てる分にはまだ良いのだけど・・・
- 192 :作者の都合により名無しです:02/12/09 00:31 ID:3qYhWvem
- 正確には「分かりたくもない」
はっきりいって「どうでもいい」
- 193 :作者の都合により名無しです:02/12/09 00:35 ID:bsM/i+N/
- 空の話いい加減つまらないぞエ
- 194 :作者の都合により名無しです:02/12/09 00:45 ID:Yx0No/Qm
- 「エネル」の登場にインパクトがなかった。
不覚にも何話かあとで「あれ?エネルでてたっけ・・・」とようやく
エネルの登場にきずく始末。
わたしの記憶力も衰えたもんだが・・・
- 195 :作者の都合により名無しです:02/12/09 00:47 ID:bsM/i+N/
- エネルって井上雄彦が書いてるバガボンドの胤瞬そっくりだと思った
- 196 :作者の都合により名無しです:02/12/09 00:52 ID:vqSdNPZn
- >>194
別にワンピを擁護するわけじゃあないが、
ちゃんと読んでないだけじゃねーNO?
- 197 :作者の都合により名無しです:02/12/09 10:10 ID:9jeZwv5W
- >>194
エネルというキャラに存在感や魅力が薄いせいだと思う。
人物描写や設定をちゃんとやってないから・・・
- 198 :作者の都合により名無しです:02/12/09 18:27 ID:CTOX7KF7
- >197
熟語並べればいいってもんではない。
2〜3回の出演で設定もくそも読み取れるわけないし
- 199 :作者の都合により名無しです:02/12/09 18:32 ID:XtUgyjIj
- 俺は逆にあの軽さがいいと思うが。
エネルの魅力が分からん奴はまだ子供だね。
- 200 :作者の都合により名無しです:02/12/09 18:36 ID:YFicOXIx
- >>199
尾田さんこんにちは
- 201 :作者の都合により名無しです:02/12/09 18:49 ID:YaCns3FO
- ↑必死だな
- 202 :作者の都合により名無しです:02/12/09 18:51 ID:DCAwr4HV
- 貝をダイヤルと呼ばすアレは新手の宗教ですか?
- 203 :作者の都合により名無しです:02/12/09 18:53 ID:5baruFIH
- バトル漫画うざ
ギャグ路線に逝ってくれ
- 204 :作者の都合により名無しです:02/12/09 18:53 ID:XupVoVrG
- 今回は日朝関係がモチーフなんですか?
- 205 :作者の都合により名無しです:02/12/09 18:54 ID:DCAwr4HV
- バトル以上にギャグ(なのかキャラの掛け合いは??)がうざい。
- 206 :作者の都合により名無しです:02/12/09 18:55 ID:2VFIzzHG
- 尾田のギャグって面白いか…?
バトルのほうがマシ。絵が見やすければ。
- 207 :作者の都合により名無しです:02/12/09 18:55 ID:7beAfKF5
- >>1
元から
- 208 :作者の都合により名無しです:02/12/09 19:00 ID:MJYPUIz7
- つーかアレだな。
何かグランドラインを勘違いしてる香具師がいるぞ
あそこは「海賊の墓場」であってその他民間人にとってはそれほど危険ではない
まぁ危険海域であることは確かだが。
三大勢力は基本的に海賊狩りだろ?
そうでなきゃ、ヨサクの台詞とあわねえじゃん
- 209 :作者の都合により名無しです:02/12/09 19:02 ID:/DUzxlwl
- ヨサクって誰だっけ?
- 210 :作者の都合により名無しです:02/12/09 20:51 ID:3T3eDIxn
- 賞金稼ぎ。
ジョニーと組む。
ゾロの知り合い。
バラティエからアーロンパークまでの話に登場。
- 211 :作者の都合により名無しです:02/12/10 00:09 ID:m526G5bQ
- age
- 212 :作者の都合により名無しです:02/12/10 10:25 ID:uO+fxxfP
- 風刺的だな。
- 213 :作者の都合により名無しです:02/12/10 17:02 ID:thIPgyxW
- >>208
つーかあんなに人暮らしてたら未開の地でもなんでもねーだろ(笑
アホくさ
- 214 :作者の都合により名無しです:02/12/10 17:03 ID:D5rmEz70
- ワンピの冒険のロマンがわからない?
- 215 :作者の都合により名無しです:02/12/10 17:04 ID:thIPgyxW
- で、あのクソ巻貝って
黒猫の「レールガン」以下の着想じゃない?
- 216 :作者の都合により名無しです:02/12/10 17:11 ID:4DIY/DM7
- 空島に人がうじゃうじゃいてディズニーランドみたいなデザインで
文明が普通に発達してんの見て萎えた
ロマンがないよ
- 217 :作者の都合により名無しです:02/12/10 17:15 ID:xWnIqsmu
- ヒルクク(だっけ)はアホだと思ったんだが
ロマンが理解できねえんだろうな。
- 218 :作者の都合により名無しです:02/12/10 17:54 ID:g2NMjqyL
- まんねり
昔はケコーたのしかた。
ジャンプもチェック入れてた。
最近はプリティフェイスしか見ない(ぉ
- 219 :作者の都合により名無しです:02/12/10 17:56 ID:ToPslbGX
- まあおちけつ
- 220 :作者の都合により名無しです:02/12/10 17:56 ID:YQgQfRLk
- 基本は「印籠持ってない水戸黄門ご一行」だよな
この漫画の展開って
- 221 :作者の都合により名無しです:02/12/10 17:58 ID:hnEbYf8Z
- 主人公一行は絶対死なないしな。
北斗の件とかもそうなんだけど、ラオウとか敵キャラに魅力があったから
面白かった。
ワンピも黒猫とかはよかったんだけど最近は・・・
- 222 :作者の都合により名無しです:02/12/10 18:05 ID:e2kU06ik
- 前々から思ってたが、
2chではワンピってかなり過小評価されてると思うのは漏れだけか?
糞糞言われてるが、まだ全然読める部類だと思うし
極めて正当な少年漫画だと思う。
確かにアラバスタ入ってからは明らかに質が落ちたが。
- 223 :作者の都合により名無しです:02/12/10 18:07 ID:m526G5bQ
- >>222
今更何言ってるんだw
- 224 :作者の都合により名無しです:02/12/10 18:07 ID:NbEvwmll
- >>222
こんなもんだろ
- 225 :作者の都合により名無しです:02/12/10 18:40 ID:vbntuCNY
- まあ他のと比べて中身はあるだろうけど。
- 226 :作者の都合により名無しです:02/12/10 19:33 ID:thIPgyxW
- いや俺は本当に中身ないと思うけど
掲載順の
NARUTO>アイシールド>ワンピは
案外アンケート結果を正確に反映してるんじゃないの
- 227 :作者の都合により名無しです:02/12/10 19:58 ID:/sLEFyN2
- ワンピースのアンチスレが一番オモロイ
批判になってないから(w
- 228 :作者の都合により名無しです:02/12/10 20:03 ID:dhH/XbJ1
- マンコ イン チンポ
- 229 :作者の都合により名無しです:02/12/10 20:03 ID:WDB+xOsn
- ワンピーススレがいっぱい立つけど
みんなワンピースが好きなんだね…
- 230 :作者の都合により名無しです:02/12/10 20:14 ID:A0T5d+cI
-
。・゚・(ノД`)・゚・。。
- 231 :異国人 ◆i6IwyoFjJM :02/12/10 20:24 ID:68rjtAbB
- >>43
うるせーよ久しぶりに見たと思ったら!
手前の空回り?よくわかんねーぞハゲ!
- 232 :作者の都合により名無しです:02/12/10 20:50 ID:m526G5bQ
- 的を射た意見も極稀にあったりする。
- 233 :作者の都合により名無しです:02/12/10 21:46 ID:Z+ErRAH2
- >>226
ちがうのか?
- 234 :作者の都合により名無しです:02/12/10 21:50 ID:bNh+oIfh
- >>233
なにが
- 235 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:11 ID:pw+MiQHe
- >>229
好きだからこそあえて苦言を呈してるんだよ。
元のあの面白さを取り戻して欲しいってな。
ワンピを初期から読んでると実感するよ。
「これがジャンプ連載の悲劇か」と。
- 236 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:38 ID:xCcOtcy0
- ワンピは無理矢理続けさせられてないだろ。
- 237 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:41 ID:pw+MiQHe
- >>236
一つのエピソードを無理やり引き伸ばしてる感はあるけどな。
- 238 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:41 ID:GkxcuccW
- 尾田が構成力ないだけ
- 239 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:44 ID:DRIyen9Z
- 表示がおかしいの俺だけ?
- 240 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:46 ID:dTXXtNiY
- じゃあどんなのなら満足するんだ
- 241 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:46 ID:SGSajtOT
- >>239
オレも
スレタイがなっちスレとミックスされてる上に
逆さ読みになってる
- 242 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:48 ID:dTXXtNiY
- >>239
>>241 「&rlo」
- 243 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:58 ID:UYMO5/qp
- >>240
ワンピースの作者は、マンガドランカー病にかかってる。
マンガドランカー病=作者が壊れてしまい読者を置いていき、展開のみが進んでいく
今までにも、鳥山(フリーザの戦闘能力、魔人ブウ編等にその症状がみられる)
富樫(幽遊白書連載中に悪化、最後にはかなり重病となる)
残念ながら、尾田にもマンガドランカーの症状がみられる・・・。しかも、かなりの重病
もう、尾田は漫画家として完全にスクラップだ
- 244 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:03 ID:pw+MiQHe
- >>243
なんか凄い説得力あるな・・・・
- 245 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:07 ID:E3YWDijK
- フリーザの戦闘力って別に置いてかれたって感じもしないが・・・。
- 246 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:08 ID:DRIyen9Z
- でもDBは後編叩かれながらも今でも凄い人気だろ?
尾田も壊れたとして、でも最終的には名作って評価に落ち着きそうだが。
- 247 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:09 ID:xAd6XsSJ
- >>243
尾田本人は楽しいといってるから別にそれでいいんじゃないか?
ほっといても人気も売上も大きいわけだし。
- 248 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:10 ID:dTXXtNiY
- あの第一話があるだけでもう何をやっても名作
- 249 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:15 ID:lM+4jSVs
- (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 250 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:17 ID:Sy+WCicY
- オナニー漫画になった
- 251 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:18 ID:hOsEa7iY
- 新刊に韓国語を一番に持ってくるあたりチョンだな
- 252 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:19 ID:pw+MiQHe
- >尾田本人は楽しいといってるから別にそれでいいんじゃないか?
いや、良くないだろ(w
遊びで漫画かいてるんじゃないんだからさ。
- 253 :作者の都合により名無しです :02/12/11 01:21 ID:1CzsRSCT
- ラストはロクでもないことになりそうだなぁ・・・
- 254 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:21 ID:UbF4iOut
- アラバスタで終わってればよかったと思う
- 255 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:22 ID:UbF4iOut
- それかグランドラインに入るところで
- 256 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:22 ID:xAd6XsSJ
- >遊びで漫画かいてるんじゃないんだからさ。
遊びで描いててもこれだけ功績を挙げられるんだから、
それ相応の才能はあるだろ。
それは認めてもいいのでは?
- 257 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:23 ID:uGpJphzB
- (((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 258 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:24 ID:aECsXsGZ
- いい加減認めたら?ワンピの実績を。
間違いなく名作。
- 259 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:25 ID:1e//bLpg
- 才能があったと感じられたのは第1話だけだな。
- 260 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:26 ID:z+j9hK5r
- 人気と実力は比例しない
- 261 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:28 ID:pw+MiQHe
- >>256
折角の才能を潰していくのがジャンプの特徴。
- 262 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:32 ID:UYMO5/qp
- >>258
名作かも、しれなが今、俺は見てないんだな。
アーロン編くらいなら何よりも一番最初見てただけに、ショックも大きかったな〜
「ワンピースは、見るのやめよ」と決めたあの日
- 263 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:34 ID:pw+MiQHe
- >>262
俺の場合はドンクリークかな。
なんかいろいろ武器使って、何がどう強いのか解かりにくくて・・・
あの辺から段々疑問を持ち始めたな。
それ以前はかなり好きだったのだけど。
- 264 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:38 ID:sqSjwuF3
- 第1話から読んでたけどグランドラインに入るまでは面白かった。
今は子供騙しな漫画という印象が拭えない
- 265 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:39 ID:9jjxumdx
- ア−ロンまではよかったのになあ
- 266 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:41 ID:DRIyen9Z
- それでもワンピは売れ続けるわけで…。
- 267 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:42 ID:UYMO5/qp
- >>265
同感。新しい「悪魔のみ」が出るたびに作品自体さびれていった。
出てくるキャラ全てがスーパーサイヤ人みたいなもん
- 268 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:01 ID:UbF4iOut
- もっと海賊なんだから強奪とかしろよ。
人助けしてる場合じゃないだろ。
- 269 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:01 ID:FksF7Sij
- だって元からグランドラインは悪魔の実の能力者の巣窟っていう設定なんだし。
- 270 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:03 ID:awAVY3a3
- >>268
今は人助けなんかしてませんが?
宝捜し中ですが?
結局なにやっても叩くって事がよくわかった。
- 271 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:03 ID:T2X5lvkx
- お前の言うとおり。
- 272 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:09 ID:Q5XBCx+Q
- まあ、つまらなかったら叩かれるな。
- 273 :作者の都合により名無しです :02/12/11 02:11 ID:cd/AeBGG
- 後世に名作として語り継がれるとはとても思えないねぇ・・・
- 274 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:12 ID:UbF4iOut
- >>270
宝捜しはまあいいんだけど、海賊ってどちらかというと
宝を人から奪う側じゃん?
- 275 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:12 ID:jABi0+tR
- 昔面白かったとか言ってるやつは
ぶっちゃけ飽きちゃっただけだろ
- 276 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:14 ID:5nG3iOMP
- >>274
盗賊が宝探ししたら可笑しいと思うか?
- 277 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:15 ID:9Gl0m2Eq
- ようするにその今やってる宝探しを面白く描けてないってことだよ
- 278 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:16 ID:dTXXtNiY
- 猫みたいな変な人間→そんな人間いねえぞ
こんどは人間じゃなくて魚人→人間ドラマがないぞ
悪魔の実がわんさかバトル→悪魔の実の安売りだろ
こんどは道具貝バトル→まためんどくさい設定だな
アラバスタで正義と悪と信頼に翻弄される戦争→昔の単純なのがキャラも立っててよかった
今度は天界で自称神の人々の侵略と奪回そして約束の地→みんなバラバラでわけわかんない
→結局読んでねぇもん
あくまでも独断と偏見だけどいろいろはしょってみた
- 279 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:18 ID:UbF4iOut
- >>276
おかしいかおかしくないかじゃなくてさ、
マンガなんだからどういう役割を持たせると面白いかが大事なんだろ?
- 280 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:19 ID:qZQfycLE
- >>275
|
| ∧∧
|(´・ω・`) <そうでもないよ
|o ヾ
|―u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 281 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:20 ID:UbF4iOut
- つまりワンピの主人公たちはせっかく海賊という肩書きを持ってるのに
十分に動いてないってこと。
ぜったい人から財宝を強奪させたほうが面白いと思う。
- 282 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:21 ID:UYMO5/qp
- >>275
飽きたってゆうより、読むのがめんどくさいね。かなり体力使う。
毎週読むとゆうより消化するって感じ。
- 283 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:22 ID:wFMvHxFu
- 少年漫画にリアルな海賊求めるなよ
逆にそんな主人公の漫画なんか見たくない
- 284 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:23 ID:9Gl0m2Eq
- >>283
略奪=ドロドロした残酷シーン
って思っちゃってる?
- 285 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:24 ID:wFMvHxFu
- >>284
思っちゃってるって、まさにそれなんだが
- 286 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:25 ID:9Gl0m2Eq
- >>281
禿同。
自分達が狙っていた宝を、先に他の海賊に持っていかれてたら
ルフィたちはそいつらから略奪するだろうか。
絶対した方が面白い。
- 287 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:25 ID:UbF4iOut
- >>282
常にハイテンションなせいかもね。
ハンターはこの辺押さえてるから疲れない。
ていうか逆にもっと盛り上げたら?って思うくらい。
- 288 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:26 ID:UYMO5/qp
- ってゆうか、ワンピース自体海賊マンガじゃないと思う。
ルフィは海賊じゃないと思う。
- 289 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:27 ID:9Gl0m2Eq
- >>285
描き方によるんだってば。
ルパン三世を見ろよ。
- 290 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:28 ID:5+F7vL9N
- ダイアルといい天候棒といい尾田の考えるスーパー設定はウソンコ説得力&魅力が無さすぎ
- 291 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:28 ID:dTXXtNiY
- 海賊っつっても
その国が手におえない海賊を結果的に自治していた海賊狩り海賊や
最近オーストラリア発見が否定されそうなキャプテンクックの探索みたいに
いろいろあるわけなんだが
つか、違う海賊漫画フルアヘッドココがあるじゃないか
- 292 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:29 ID:wFMvHxFu
- >>289
他の漫画見ろって言われても…
ルパン三世の海賊の描き方が間違ってるかもしれんし
現実の海賊は残酷だよ
- 293 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:30 ID:wFMvHxFu
- >>292
過去の海賊な
たしか海賊についてどっかのHPお気に入り入れたと思うんだけど
- 294 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:30 ID:gDFQyfqg
- ( ゚д゚)ポカーン
- 295 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:31 ID:28h5oiw0
- ヽ(´ー`)ノ ザリガニザリガニ
- 296 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:33 ID:9Gl0m2Eq
- >>292
だから、リアルにおどろおどろしく描く必要ないだろ?
リアルに描けっつってんじゃなくて
「海賊の略奪」を少年漫画風に爽快に描いてってことよ
- 297 :エドサバリン:02/12/11 02:34 ID:pq8Uv3Dm
- 現実の海賊( ´,_ゝ`)プッ
まぁ,漫画で現実の海賊描いたら面白くない罠。
現実の海賊って何だ?
北欧のバイキングか?鎌倉時代の倭寇か?
海賊と探偵なんてものは現実と違うからいいんだよ。
- 298 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:34 ID:wFMvHxFu
- >>296
略奪を爽快に描け…か
なんじゃそれ
- 299 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:36 ID:bttEWsnW
- ( ゚д゚)ポカーン
- 300 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:36 ID:dTXXtNiY
- そもそもルパンは成年誌だしな
- 301 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:37 ID:wFMvHxFu
- まあジャンプで描けるとしたら
正義の味方の海賊かな
悪い敵からお宝略奪する主人公海賊
- 302 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:37 ID:0RBz23J6
- つーか最初からつまらなかった
- 303 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:37 ID:cUNLt+Ko
- なんだかお子様向け漫画になり過ぎでつまんないや。
- 304 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:38 ID:28h5oiw0
- 一ついいかな?
漫画だよ。
- 305 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:38 ID:UYMO5/qp
- 2010年のワンピース評価はこんなもんだろ
【ワンピース】
「21世紀の漫画の歴史は本作によってひらいた」
良くも、悪くもジャンプの血筋を正統に引いた人気漫画。
週間連載とは思えないほどのハイテンションに、魅力的なキャラクターで
大人おも魅了した。後半、作品自体は壊れつつあったが
その、人気は最後まで続いた。
- 306 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:38 ID:jABi0+tR
- ルフィ達が海賊っぽくないって、作品内でも散々突っ込みが入ってるんだけどなあ
それでいいじゃん
>>282
>>読むのがめんどくさいね。
それを飽きたと言うのでは?(煽りじゃないよ)
- 307 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:39 ID:ryunfSUh
- ドーピングアイテムが増えすぎて、
敵が強いのはアイテムのおかげにしか見えないからなぁ。
肉体が変形、変態する程度ならともかく、
原子レベルで変わる悪魔の実は、いくらなんでもちょっとと思ってしまう。
あと正直、今回の貝にはさすがに呆れてしまった。
- 308 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:40 ID:1UvIMLUd
- >>291
フルアヘッドココは略奪しまくりだったけど
めっちゃ楽しそうだったな、ノリよくて
あーやって作者オリジナルの描き方で略奪やら宝探しやら
描けばいいんじゃない?爽快な略奪、アリだと思うよ俺は
- 309 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:42 ID:4AkW4EdK
- 悪魔の実否定したら1話目から否定した事になるんだよな。
俺は今回のダイアルは結構いいと思うけど。
逆にあの技がDBみたいに気かなんかだったら呆れるよ。
- 310 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:43 ID:/j9nOd5F
- >>308
フルココはフルココの設定だろ?
ワンピや他の漫画がそれパクったらいかんだろ。
フルココのような海賊設定もいれば、えげつない海賊設定もある。
だからワンピのような海賊設定もあり。
- 311 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:44 ID:Mnzr83qI
- >>307 ドラえもんから道具を取るようなもんだな
悪魔の実の乱発対策に貝をいれたと思うんだが
- 312 :玄人志向!@チンカス海賊だん←彼女無し:02/12/11 02:44 ID:MNA6uyMQ
- まったくアホばっかだな。
(↑まずはこれを逝って注目を集める。)
なんでワンピが面白く無いか玄人志向様が答えてやんよ。
つまりネタ切れってこと。
- 313 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:48 ID:1UvIMLUd
- >>310
いや、だから俺は尾田流の「海賊」らしさを出してほしいなぁ〜と。
今のじゃどこが海賊漫画なんだっていう・・・
あと新設定→説明が多すぎ。会話多すぎ、台詞多すぎ。
武器がなんでもあり状態になってる。
- 314 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:49 ID:VAXa6gpT
- たしかにセリフは多すぎのような気がする。
もうちょいまとめたほうがいいよな。
- 315 :玄人志向!@チンカス海賊だん←彼女無し:02/12/11 02:50 ID:MNA6uyMQ
- ネタ切れってのは
作者のネタ切れ以前に、お前等ユーザーのネタが切れたんだよ。
- 316 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:51 ID:rOHEpdl4
- 基本的に漫画の武器って何でもありじゃん。
説明もハンターの文字でコマ埋めるのよりかは全然ワクワクできる。
いや、今週の内容で初めて驚いたんだが。
空島編は最初は俺も糞つまらんと思ったし。
- 317 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:53 ID:QMhhSIB5
- ,‐,===、.__,....,
,. ヘ`二二-‐‐、ヾ;、
lヽ// X X__X \ヾ;
__」,l.∠X-‐;'' ̄ ```ヽ'‐、X'i'
ヽ_∫ r" ; ''‐、 ' ,.-‐|q
∫ ,.f ヽ・.丿 , -,|3
∫ ,.;ニ;,l l¨ヽ '‘‐亠‐',.'二) ニヤニヤ
オ | ヨ | ヽヽ.`'-、_ =-i''"~
カ ヽ、i_] \'ー- 二,─-'; <最近のワンピすげー面白い!
弋 |ヽ ``''ー- 二_ナ
^~`^'ー、,i \ i' )
/ `''r 、,___,/^`
__ / |
ヽ `ヽ !
- 318 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:54 ID:hrYg/CWr
- >>303
それは、俺も思う。中学の頃ワンピースは結構、中学生・高校生向けの漫画みたいな
ノリがあった。キャプテン・クロとかカリスマ性があったしね。←死語
アニメ化されてからは、小学生向けに変わったと思う。だんだん、現実味が薄れてった
ってか、「巨人の島」ってなんだよ。(藁)
- 319 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:56 ID:nKSQzfDX
- >>303>>318
君らには大いに突っ込めそうだ。
昔の方が単純でお子様向けなんだけど。
- 320 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:57 ID:1UvIMLUd
- 空島来てから単なるバトル漫画になってない?
空島のクライマックスはどうなるだろうと思ってたら
バトルロイヤルって・・・
ワンピのバトルってめちゃくちゃつまんないから萎えた
- 321 :玄人志向!@チンカス海賊だん←彼女無し:02/12/11 02:59 ID:MNA6uyMQ
- 他漫画での、魅力的な多数の不確定要素を持ったサブライン上のキャラの増加。
黒猫→クロノナンバーズ
ハンター→旅団・団長・ヒソカ・レイザー系・シン・ゾルディック家
レイブ→シルバーレイ・デーモンカード
伏線も糞も、お前らがソレに慣れちまったから
目新しさを感じない。
奥深さの度合いが上がったのに、漫画自体は古臭い分かりきった展開。
これじゃあ、糞だと思っちゃう罠。
- 322 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:59 ID:VAXa6gpT
- 最後は皆で一対一やって間違いなく勝つからな。
- 323 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:00 ID:aIbIJS0L
- >>321
なかなかいい事言うな。
チンカス海賊団のくせに。
- 324 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:00 ID:dTXXtNiY
- >>319
>>320 子供向け漫画な目で見るとただのバトル漫画に見えるね
もちろん狗頭羊肉だけどな
- 325 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:03 ID:hrYg/CWr
- >>319
昔は、単純だがリアルだった。世界観がちゃんと作ってあった。
今は、ひとつのメルヘンワールド(地図に無い世界)になってる。
簡単に言えば何でもありになってる。
- 326 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:04 ID:kN+cczu0
- 俺も今のワンピの方がなんていうか小難しい話してる思う。
宗教やら戦争やら、子供に理解できなさそうな話をしてるよな。
- 327 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:05 ID:FRCNOSqv
- >>307
アイテムのおかげで強くて何か問題が?
肉弾戦の弱さをアイテムの扱いで補う奴が居るのは当然だろう。
ドラゴンボールみたいに終始正々堂々武器無しでやりあうわけでもあるまいし。
>>313
多分、漏れらには海賊に見えないだけで、
尾田内ではちゃんと自分流の海賊なんだと思う。
略奪とかが描かれてないから、そう見えてしまうんだろうけどね。
単行本では「略奪者の何処がいけないんですかっ!」とか言ってたから
もしかしたらこれから描くかもしれんけど。
後半の設定の説明が多すぎるってのは同意。
空島なんかその最もたるものだし。
- 328 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:06 ID:dTXXtNiY
- 今の時期 侵略と帰還をテーマに漫画書いてるだけで充分内容は濃いが
面白いかは結局主観ひとそれぞれだからな
- 329 :玄人志向!@チンカス海賊だん←彼女無し:02/12/11 03:07 ID:MNA6uyMQ
- んで、今現在ワンピが糞な理由は
敵キャラが魅力的じゃないから。
敵キャラの生い立ちが全然語られてないお陰でキャラの印象が薄い。
敵に魅力を感じないから感情移入できない。
世界観に入れない。
そもそも、キャラってのは世界観を出すのに一番重要なんだよ。
- 330 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:07 ID:qcyEtGRK
- テロの時はアラバスタ
そして今は…
尾田は何かを訴えようとしている
- 331 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:08 ID:zBXm/bqo
- 世界を一つに!
ウィア〜ザワ〜ン
- 332 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:09 ID:dTXXtNiY
- 背中に「正義」背負った海軍が敵役だからね
- 333 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:11 ID:EADiACry
- 敵なのか?
まあ主人公に反する以上漫画としちゃ敵か。
- 334 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:13 ID:XevQ+VGx
- 来年にゃ終わって欲しいな
- 335 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:14 ID:GMZvwiVQ
- 焦点が見えないってのはある。
流れが見えないのと、感情移入パートがないんで。
まぁ、ぼちぼち始めてるけど。
- 336 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:15 ID:28h5oiw0
- >>332
言葉と現実のギャップで表現をさらに面白くするってことはあると思うんですけど?
- 337 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:15 ID:D4lG012c
- どうでもいいけどワンピース探し始めろよ
- 338 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:16 ID:6VP/XqcE
- >>337 ログ
- 339 :玄人志向!@チンカス海賊だん←彼女無し:02/12/11 03:17 ID:MNA6uyMQ
- 尾田は焦り過ぎなんだよな。
もっとじっくり丁寧に書けよって感じ。
ゲリラの奴らをもっと表に出して書かないと。
せっかくの、「仲間が朽ち果てようとも、屍を越えて自由を取り戻す為の戦い。」
各キャラをもっと丁寧に書かないと、こっちは死んでも何とも思えない。
ただの雑魚にしか感じられないんだよ。
神官達にだってドラマを作れよ。
こういうのは、敵味方を創るより
どちらも必至なんだ!ってのをみせねーと話にならない。
その中でルフィー達が動くのがおもしれーんじゃねーか。
- 340 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:17 ID:hrYg/CWr
- とりあえず、「破滅」へと向かって歩んでるわけか。
- 341 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:17 ID:HKHjI/Jt
- >>337
えーと、なんだっけなあれ。
なんか言おうとしたんだけど忘れた。
- 342 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:18 ID:9sSrhTnS
- >>339
それやったらここの連中は余計に叩くから。
「またか」と。
- 343 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:19 ID:S0cNoCcX
- グラダナくらいつまらん
- 344 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:21 ID:G+QVvtaa
- >>319
そう?
確かに最近はファンタジー色が強く、登場人物達の関係は複雑になったと思うけど。
まだまだ整理されてる方じゃないかな?
お子様向けになったと思うのは、未知なる存在への恐怖とかの死の匂いが薄くなってマイルド調整されたと感じたからなんだ。
冒険とかってそういうのを乗り越えていくから面白いと思ってたから。
主人公側の理不尽な勝ち方とかでも萎えたかな。
- 345 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:21 ID:hrYg/CWr
- 悪魔の実とは違うのだよ。悪魔のみとは!!
- 346 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:22 ID:qV3Iv4Om
- >>344 そういうとこはゾロとしてきちんとやってると思う
- 347 :玄人志向!@チンカス海賊だん←彼女無し:02/12/11 03:23 ID:MNA6uyMQ
- ハンターでさ
旅団→神官達の侵略者軍団
ゲリラ→ゾルディック家
ルフィー海賊団→ゴン・クラピカ・キルア・ヒソカチーム
七武海→シン・レイザー系
海軍→ハンター委員会
これなら、結構面白いけどな。
- 348 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:23 ID:j4WXHyS7
- >>344
なんかよく分からんけど、
昔の方が少年漫画っぽくて子供向きだと思うぞ。
敵は敵、攻撃されたから戦う!ってな感じだったし。
今はなんか子供意識して描いてないように見える。
- 349 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:24 ID:VAXa6gpT
- ただ戦わせてるだけなんだよな。
医師ってことで仲間になったはずの動物(名前忘れた)だって戦ってるだけ。
一度も医師としての見せ場ないんだよな。
- 350 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:25 ID:qV3Iv4Om
- ワンピースは
子供→背伸びしたがる子供→大人
(好き)→(子供だましかよ) →(好き)
って傾向の漫画だと思うが
- 351 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:26 ID:hrYg/CWr
- >>344
たしかに、死の恐怖は薄れた。アーロン編でのあの重い空気も無くなった。
- 352 :玄人志向!@チンカス海賊だん←彼女無し:02/12/11 03:29 ID:MNA6uyMQ
- >>342
そこは尾田先生の演出力でカバーよ。
「なぜ戦うのか?」明確なテーマを打ち立てて
少し考えさせる展開にしないと、せっかくの侵略が
ただの「敵の行動」になっちまう。
ワンピも展開に詰まってきてるんだし、真面目な話でもして
目新しさを出さないと。
- 353 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:29 ID:97bGpR4p
- >>345
同意
昔なら一発で死んでたような状況も、今では不思議設定が
都合よく助けてくれちゃう感じ
登場人物凄まじい勢いで増やしすぎ
- 354 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:34 ID:dTXXtNiY
- 仲間や人物を減らしたら減らしたで
「たった○人で海賊じゃない」と。
- 355 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:35 ID:hrYg/CWr
- >>348
昔の方には、ちゃんとキャラの心理描写もあったし、
絶対的な危機ってのもあった。
言葉の一つ一つにも意味がこめられていて、内容は濃かった。
しかし、今は長く細くとゆう感じになってる。
- 356 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:37 ID:hrYg/CWr
- >>354
6人じゃ海賊では無いと、いちよ突っ込んどく
- 357 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:42 ID:28h5oiw0
- お前らってさ昔昔って散々言ってるけどどれほど昔の話をしているのやら。
北斗の拳の話だってめちゃくちゃだったのにな。
あー、やっぱお前らダメだ。
- 358 :玄人志向!@チンカス海賊だん←彼女無し:02/12/11 03:49 ID:MNA6uyMQ
- 日々加速する展開 日々これ感じ期待
胸膨らまして感じたい
新鮮な秘密のベール 包まれた未知なるスケール
グランドラインの先に何が見える?
悪魔の実と心のパワー ルフェーにエール
生まれ逝く在り来たりな展開に 飲み込まれないように
終わり無き旅はいつだって魅力的な展開を構想
作者は編集部と徒競走
戦いはドラマ仕立てに 仲間にエール
この気持ちをラップにしてみましたw
- 359 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:53 ID:L2IVX1RY
- オタクは細かいことばっか考えて本質を見失う、の法則
- 360 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:54 ID:yHeK17LC
- いくらなんでもダイヤルは酷いだろう
リジェクトだのインパクトだの言われても意味がわからん
最初に説明しとくべき
ワンピースはもう終わったほうがいい
- 361 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:57 ID:dTXXtNiY
- >>360はドラゴンボールの一巻でホイポイカプセルの意味と仕組みが分かった達人
- 362 :作者の都合により名無しです:02/12/11 03:58 ID:97bGpR4p
- 設定やキャラをガンガン増やしてるだけ
バトル漫画の一番つまんないパターン
- 363 :玄人志向!@チンカス海賊だん←彼女無し:02/12/11 03:58 ID:MNA6uyMQ
- 日々加速する展開 日々これ感じ期待
胸膨らまして感じたい
新鮮な秘密のベール 包まれた未知なるスケール
グランドラインの先に何が見える?
そうさルフィーにエール そして作者にメール
2002年最初に 打ち切りにならないように
終わり無き旅はいつだって魅力的な展開を構想
作者は編集部と徒競走
変わり逝く展開にようこそ コミック買うぜ今日こそ
少し改正。
- 364 :作者の都合により名無しです:02/12/11 04:00 ID:fFlDdwZC
- キャラクター適当に増えすぎでなにがなんだかもう分からん。
- 365 :作者の都合により名無しです:02/12/11 04:05 ID:VAXa6gpT
- ちょっと前の方でチンカス海賊が言ってたけど、
たしかに今の戦いでキャラがどんどん死んでいっても
多くの読者はふーんとしか思わないだろうな。
- 366 :作者の都合により名無しです:02/12/11 04:09 ID:RyufV62t
- 売れる漫画は編集側がどんどん伸ばして儲けられる内は儲けようとする
人気の波に乗っている内はとことん乗って儲けようとする、人気連載漫画
なら至極当然の事である。名探偵コナンも、もうどれ程連載しているだろうか?
俺はいま18なんだか俺が小学生4年の頃からもう連載していたから
5年以上はやっているだろうか?その内十周年でも迎えそうだな
- 367 :作者の都合により名無しです:02/12/11 04:11 ID:6z4mbeBC
- >>366 ただ言えるのはどっちも神がおりてるってことだな
- 368 :作者の都合により名無しです:02/12/11 04:12 ID:r/er7BTt
-
-―/\ / ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ /:::::: ヽ / , ~ /:\ / ̄" ー _
_/ /:::::::::::│/ / ,r /::::::::::ヽ /u ` 、
, ´ /::::::::::::::::./ / / J /::::::::::::│ / ,ヘ u ヽ
,/ ,| │:::::::::::::::│ / / │::::::::::::│ │ ○ ,/
と,-‐ ´ ̄ │::::::::::::::│ / / r(│::::::::::::│ │ `' J く
(´__ 、 │:::::::::::::│ / / `( │:::::::::::│ :│ ,ヘ u ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ ヽ::::::::::::::::ヽ し u┃ ヽ::::::::::丿 ヽ ○ J _>
,_ \ \:::::::::::ノ \ ┃ \:/ \`' __ -‐ ´
(__  ̄~" _ヽ/ ヽ , --‐一~;;;:".. ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ *・∴:∵:*::
・:::・: *∴・* :*
やるきだけが一人歩き・・
- 369 :作者の都合により名無しです:02/12/11 04:17 ID:MiW2ekhc
- >>327
アホか
だったら拳銃持たせればいいだろ
なんで「貝」とか「天候棒」とかランブルボールとか
気持ち悪いインチキアイテム出すのかわからん
ガキだと思ってバカにしてるんだろ
ちったあ考えろよ尾田
- 370 :作者の都合により名無しです:02/12/11 04:18 ID:D5YByUos
- 5巻位まで読んだ。既につまらんのだがこれからさらに悪化していくのか。
- 371 :作者の都合により名無しです:02/12/11 05:07 ID:28h5oiw0
- >>369
アホか
普通に悪魔の実を食っちゃった奴等は拳銃なんかに負けるのかと問いたいね。
- 372 :作者の都合により名無しです:02/12/11 05:15 ID:3Fh8N3/D
- さっさと終われ
- 373 :作者の都合により名無しです:02/12/11 05:15 ID:l0sjG0fu
- ワンピースは巻が出るごとにつまらなくなっていく
なんか話がワンパターンなんだよ
飽きやすい漫画の代表だな
- 374 :作者の都合により名無しです:02/12/11 05:19 ID:8nFUVST3
- 飽きやすい漫画の代表なのに売れてるのは矛盾してますね。
- 375 :作者の都合により名無しです:02/12/11 05:21 ID:7bs/x30i
- 話題についてくためにかってんだろ
- 376 :作者の都合により名無しです:02/12/11 05:22 ID:IhsI4gG2
- 一種のワンパターンを作ったワンピースは凄いと素直に言やいいのにな
- 377 :作者の都合により名無しです:02/12/11 05:24 ID:niOXLxWP
- >>376
それたしかに凄いと思う。
でも次の世代の漫画家では何が生み出されるのかな。
キユさんのロケットは別の意味で何かを生み出しましたが。
- 378 :作者の都合により名無しです:02/12/11 05:42 ID:3QryrJCI
- >>375
そんな理由でワンピース買ってのか?
ワンピースで保つ友情か・・
- 379 :作者の都合により名無しです:02/12/11 05:46 ID:DbYiY5C6
- >>378
まるでお前のようだな…
- 380 :作者の都合により名無しです:02/12/11 05:50 ID:kTL/NfmE
- ワンピース好きだけど、たしかに最近つまらないな…。人気出ちゃったから無理矢理話のばしてる感じ。これで落ち目になって中途半端な終わり方しないでくれよ…
- 381 :作者の都合により名無しです:02/12/11 06:02 ID:YbON0xID
- あんたら適当な事言って恥ずかしんじゃない?
本当にどーでもいいー
とか糞って思ってんなら
話題にも上らないし、興味ないんじゃない?
ワンピが好きで面白くなって欲しいと思ってるから叩いてるとしか思えない。
まぁ、尾田はあんたらの存在自体知らないと思うけど。
- 382 :作者の都合により名無しです:02/12/11 06:13 ID:hjOhzSLK
- >>381
尾田の何なんだよ…
- 383 :作者の都合により名無しです:02/12/11 06:30 ID:VAXa6gpT
- >>381
- 384 :作者の都合により名無しです:02/12/11 06:33 ID:X6SBkhNR
- 冬休みってもう入ってるんだっけ?
- 385 :作者の都合により名無しです:02/12/11 06:39 ID:EPZH0+zW
- まだ夏休みって奴はいるぞ・゚・(ノД`)・゚・。
- 386 :作者の都合により名無しです:02/12/11 07:01 ID:tUkyIrdi
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037901720/l50
これがワンピースだ。
- 387 :作者の都合により名無しです:02/12/11 09:20 ID:w+FnOnaM
- .....そうだな、うん、俺の場合は..........
格好悪いけど、面白くない、つまらないというより、
気に入らないという表現がしっくりくる。
なまじ売れているからかなァ。
- 388 :作者の都合により名無しです:02/12/11 09:28 ID:IWjEP3Zx
- 今んとこは15週ぐらい読んでないからなんとも言えないけど
正直破綻しすぎてると思う。
消防も理解できんのかなー
- 389 :作者の都合により名無しです:02/12/11 09:34 ID:YYfuMwQ5
- 尾田にはネタがたくさんあるんだから何週か休んで構成を考えるべきだ。
- 390 :作者の都合により名無しです:02/12/11 10:16 ID:8TFNFBg9
- >>326
その「小難しい」話がきちんとまとまってるなら良いのいだが
既出のとおり「何でもあり」になってて破綻してる。
そういう意味でアンバランスになっている。
きちんと「子供向け」に書いてた初期
単なる「子供騙し」になってる今。どちらがいいかと言うと・・・
>>389
かといってハンターのようになられても困るけど・・・
- 391 :作者の都合により名無しです:02/12/11 10:57 ID:eFIyb3Kw
- 立ち読み程度の読者から言わせてもらえば
確かに空島編はイマイチ。人気漫画だってつまらんときもあれば
おもろいときもある。ただ、相対的に見て良作だとは思う。
空島編がつまらんからといって見捨てるにはまだ早いでしょう。
ここでいう相対的というのは、今のジャンプ漫画全体と比較して、
という意味です。
- 392 :作者の都合により名無しです:02/12/11 11:58 ID:gH8u8Q5b
- >179
- 393 :作者の都合により名無しです:02/12/11 12:56 ID:tNGR0ohk
- >>350
子供→背伸びしたがる子供→大人
(ルフィオモシレー悪魔の実サイコー)→(重厚なテーマとか伏線とかハァハァ)→(うう・・感動するぅ〜)
だと思う。それぞれの層を巧みに取りこんでるよ。
ワンピクソと言ってるのは漫画好きだけ。
- 394 :作者の都合により名無しです:02/12/11 12:59 ID:DRIyen9Z
- 単純に読むのしんどく感じるようになってきた。
- 395 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:02 ID:7xD+ohzi
- 今週久しぶりに読んだけどルフィって強いキチガイじゃん。
こんな魅力なしの感情移入もできない主人公だったっけ?
- 396 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:08 ID:VAXa6gpT
- 昔からキチガイだろ。
よく憶えてないけど結構前になんかルフィが「やめた」とか言い出して
急に地面に寝転んで動かなくなった時は腹が立った。
つーかこの説明じゃわけわからんな…。
- 397 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:20 ID:ZJziJpLm
- >>396
それだけでどこのシーンかわからないけどわかるよ。
いつもそのパターンだからw
- 398 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:22 ID:qGa/C7up
- 毎回毎回それなりにテンション高くて
一話一話だけ見ると面白いのかもしれないけど
ずーーーーーっと同じ調子だから飽きる
- 399 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:23 ID:bzQJLIQS
- >>395
冨樫などは主人公のDQNぷりをそれと感じさせないように、
不愉快に感じないよう描いてるが
尾田の主人公はもろ不快キチガイ。
この違いはどっから来るんだか
- 400 :rann:02/12/11 13:25 ID:NCqjUqyn
- うそつきノーランドとよく似た昔話を
知ってる。
パクリなんて思いたくないけど。
- 401 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:26 ID:q2k3FaI8
- >>399
貴方の嗜好。
- 402 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:31 ID:7erexU3u
- 今の消防が歳くってから
「あのころのジャンプはよかった」っていいだすんだろーな
んで今で言うワンピみたいな漫画のアンチスレがたつ
また同じ話くりかえす。この繰り返し
はやい話が少年誌にいちゃもんつけんなっつーことだろーな
消防の心でなにも疑問をもたず読むんだ
さすれば道はひらかれる
迷わずいけよいけばわかるさ
- 403 :rann:02/12/11 13:33 ID:NCqjUqyn
- >>402命名いのき
- 404 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:34 ID:mpnmtXAd
- >>401
過去ログ見まくればこれはもう個人の嗜好うんぬんでないことがハッキリしています。
- 405 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:34 ID:avdqN5Mv
- >399
富樫を引き合いに出している時点で説得力半減。
- 406 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:38 ID:q2k3FaI8
- >>404
どのスレのログでしょうか?
- 407 :作者の都合により名無しです:02/12/11 13:44 ID:avdqN5Mv
- >402
「近頃の若いモンは〜」は、古代エジプトから言われ続けているけど、
工房〜20代で下の世代を叩き出し始めたら人生見込み無しだよな。
自分で自分は老けてますって宣言しているんだから。
ワンピ>DBスレでも、その辺はっきりしているよね。
工房〜20代 ワンピ叩き
厨房〜工房 必死にワンピ擁護
20代〜30代以上 昔からやられてきたことと達観。
もしくは「ワンピ>DB、DB>ワンピ」叩き
- 408 :作者の都合により名無しです:02/12/11 14:26 ID:jABi0+tR
- これから絶対からんでくるであろうキャラだけでも、
赤髪海賊団、バギー海賊団&アルビダ、ミホーク、スモーカー&たしぎ部隊、ドラゴン、
エース、黒髭海賊団、フラミンゴ&クマ、白髭海賊団
これだけいてなおかつ
ワンピース、オールブルー、ラフテル、Dの意思、ポーネグリフうんぬん、ドラゴンの革命思想
これらの伏線はたたまなきゃいけないし
その前に空島関係を全部解決しなきゃいけないし
ホント大丈夫か?
>>396
そーだよね、わけわからんよね
(・∀・)ニヤニヤ
- 409 :作者の都合により名無しです:02/12/11 15:13 ID:Hyhbr/Y0
- >>404
いや結局は個人の思考云々だと思うぞ。
- 410 :作者の都合により名無しです:02/12/11 15:22 ID:FAEo6clE
- ルフィたちが、命がけで何かやってるという感じがしない
遊んでるようにしか見えない
空島にいくときも全然緊迫感なかった
下手すりゃ死ぬかもっていう雰囲気をちょっとくらい出してほしかった
- 411 :作者の都合により名無しです:02/12/11 15:38 ID:tEIGXiJ7
- 自分達でも「絶対死なない」ってわかってるからじゃねーのぉ?
- 412 :作者の都合により名無しです:02/12/11 15:48 ID:En3CkP1m
- >>410
たしかに。空島入島さらっと読んだ。アラバスタの決着シーンも。
メインキャラ死ぬような漫画じゃないし
せめてキャラ自身が緊迫しないと読者には見せ場つたわらん
こうなったら誰か殺すしか…ロビンキボン
- 413 :作者の都合により名無しです:02/12/11 15:50 ID:95s/f9la
- >>410
だってルフィたちってただ遊んでるだけなんだもん(´・ω・`)
- 414 :作者の都合により名無しです:02/12/11 15:57 ID:+W/vs7qU
- ロビン殺したら完全に俺はワンピを見限る
- 415 :作者の都合により名無しです:02/12/11 15:59 ID:fpbPv66U
- ていうか他の奴死にそうにないな。
せいぜい雪山編のあのヲバサン医者か
- 416 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:01 ID:95s/f9la
- >>408
伏線はりまくってるくせに全然解消しないんだよな。
それなのに空島とか行っちゃうし・・・
本当にどうするつもりだ?
EVAみたいにリセットするじゃあるまいな・・・
- 417 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:04 ID:En3CkP1m
- ルフィ達が殺すのもよし
ナミがもっと泥棒っぽく,お宝のためならとか言って
敵に寝返ったりすれば面白いと思うんだが…バギーのテンションで。
まあ尾田がそんなことするわけないな
- 418 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:19 ID:fo9mnC2e
- サンジ登場しなくてもよかったな。
ルフィ・ゾロ・ナミの少人数のがいい。
- 419 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:24 ID:kU1oEr+d
- 何で尾田はワンピース探させないのかな。
冒険漫画に寄り道話は付き物だけどさ、単行本が26巻を超えると言うのに
未だに主人公の最終目標であるワンピースの影も形も見えず、目指そうともしないのは問題有り。
- 420 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:25 ID:kU1oEr+d
- グランドラインは悪魔の実を食った奴だらけってのはワクワクしたんだけどなぁ
いざグランドラインに入れば単なるオモシログッズ扱いでイーストブルーでの神秘性が無くなった。
- 421 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:29 ID:NR6ORVqk
- このスレで叩きと擁護が争っている姿は、あたかも神官とシャンディアの抗争を想起させますね。
- 422 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:30 ID:fpbPv66U
- 尾田は冨樫に嫉妬し、
冨樫のように話が本筋から離れても自分にも面白い作品が描けるんだと
がんばってる
と予想する電波
- 423 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:31 ID:xhPp8AIH
- 実際、読み飛ばしている
それが真実
- 424 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:33 ID:fHtVUURl
- >>421
そ う で す ね(・∀・)
- 425 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:37 ID:lZrJV393
- キャラ設定がてきとうすぎる
最初のサンジはカコイイ感じがしたのに(クソとか)今じゃただの女好き
チョッパーが医者だから仲間になったってこと知らない奴読んだら、変身して戦うトナカイとしか見えないだろうな
医者だから何か!!って感じの話とか欲しい
- 426 :作者の都合により名無しです:02/12/11 16:46 ID:+OkVV2EN
- 読んでるうちに俺の精神年齢が上がってつまらなくなったのか
内容自体が腐ってきたのか判断しかねる。
- 427 :作者の都合により名無しです:02/12/11 17:03 ID:Lk4yuohD
- ワンピを13巻まで買って14巻から買うの諦めました
「このまま糞化するんだろうなー」
そうしたら本当に糞化したんで何気に嬉しかったです 俺の目って確かですよね?
- 428 :作者の都合により名無しです:02/12/11 17:36 ID:U9HTGCV/
- >427
そんなことに同意を求めている時点で御前は糞。
- 429 :作者の都合により名無しです:02/12/11 18:59 ID:pBch3NyB
- >>419
そうなんだよ。もう26巻。作者は絶対実感してないな・・・
>>425
ウソップだって射撃手のはずなんだよ。
この漫画の世界観で射撃を使う機会って・・・
永久にありそうにないね(´・ω・`)
- 430 :作者の都合により名無しです:02/12/11 19:24 ID:iR3hUur8
- サンジ仲間にしたあたりからもうつまらなかったが
- 431 :作者の都合により名無しです:02/12/11 19:24 ID:kiLBJXv8
- このへたくそが占い差別主義者というのは有名な話。
- 432 :作者の都合により名無しです:02/12/11 19:27 ID:a91Iqs2G
- 貝のネタは中々興味深かったが、他は・・・。
- 433 :作者の都合により名無しです:02/12/11 19:29 ID:pBch3NyB
- >>430
同意だが、サンジVS下っ端
はギリギリ面白かったかな。
- 434 :作者の都合により名無しです:02/12/11 19:38 ID:Aeg9aLbL
- ここでワンピ糞とかいってるのって
ワンピースが嫌いなんじゃなくて
ワンピースが嫌う自分が好きなんだろうな
- 435 :作者の都合により名無しです:02/12/11 20:09 ID:EbqeVe8J
- 違うな
ワンピースを楽しいと思ってる奴が嫌いで
ワンピースも大嫌いなの♪
- 436 :ノレフィ:02/12/11 20:11 ID:eFDPrpjY
- 俺は海賊王になぁるぅ!!!!!!!!
- 437 :作者の都合により名無しです:02/12/11 20:13 ID:/cUHLDh+
- というか、ワンピーススレが少なすぎないか?
- 438 :作者の都合により名無しです:02/12/11 20:14 ID:EbqeVe8J
- >>371
ハァ?負けるだろボケが
なんでゴム人間だと銃弾がかわせんだよ、ボケが
想像力が欠如してるな、尾田は
尾田の漫画は過程をぶっ飛ばして
「邪魔だ〜」「当たり前だ〜」と絶叫したら
次のページに敵がぶっ倒されるコマが挿入されて終わり
- 439 :作者の都合により名無しです:02/12/11 20:19 ID:VAXa6gpT
- 最後は「どん!」で締めね。
- 440 :作者の都合により名無しです:02/12/11 20:33 ID:wuYR2krP
- >429
同意。
藤田のような長編作家でも30巻過ぎた辺りで完結を
することを前提に描いてるし、今やってる「からくり
サーカス」も実際14巻前後で伏線の回収を始めてるんだよね。
尾田氏は藤田やモンスターの浦沢なんかの巨匠に比べて格別に
長編を描く能力に長けてるとは思えないのに、未だに伏線を張り
続けてるから、だんだん他人事ながら恐ろしくなってきた。
- 441 :作者の都合により名無しです:02/12/11 20:43 ID:En3CkP1m
- 今張ってる伏線てどんなんある?
ドラゴンとか白ひげとかか?いやもっとあるはず…
流し読みだから記憶にないぞ
- 442 :作者の都合により名無しです:02/12/11 20:47 ID:ocpdgVTG
- 打ち切りっぽい終わり方になるには確実。
- 443 :作者の都合により名無しです:02/12/11 20:49 ID:LHfeE+S1
- ルフィありき
でヒゲとヤソップと鷹の目とシャンクスとエースが繋がりが合って
オールブルーとワンピースとグリフ
でおわり?
- 444 :作者の都合により名無しです:02/12/11 20:51 ID:ocpdgVTG
- スターウォーズのパクリみたいなやつは?グランドライン入る前に出てきた。
Dの意思も。
- 445 :作者の都合により名無しです:02/12/11 20:54 ID:En3CkP1m
- でもなんだかんだ言って若いもんに人気あるしな…
消防の弟は友達と楽しそうに読んでたから
どこがおもしろいんだと尋ねたらゾロがかっこいい。と言われた。
ワンピは同人ついてるし打ち切りにはならんと思うが
- 446 :作者の都合により名無しです:02/12/11 21:13 ID:DC1yVXhc
- チン毛生えてないからな、あいつらは。
- 447 :作者の都合により名無しです:02/12/11 21:15 ID:VAXa6gpT
- ケツ毛は凄いのにな。
- 448 :作者の都合により名無しです:02/12/11 21:19 ID:EbqeVe8J
- 藤田はともかく・・・
浦沢に長編を描く能力なんぞない
あいつは全部原作家次第。
- 449 :作者の都合により名無しです:02/12/11 21:26 ID:+D7NgSHC
- >>448 20世紀少年で原作にクレジットされてない編集者が
「自分と一緒に考えたのに著作料が入らないのはおかしい」って
裁判起こされた事いってんの?
- 450 :作者の都合により名無しです:02/12/11 21:45 ID:9fuGzGdD
- っていうかジャンプそのものが最近(以下略
- 451 :作者の都合により名無しです:02/12/11 21:57 ID:wWk5oSHZ
- 全ての伏線を問題なく消化できたら…尾田は神!!
- 452 :作者の都合により名無しです:02/12/11 22:00 ID:pBch3NyB
- >>451
多分無いね。
このままだと100巻くらい掛かる。
- 453 :作者の都合により名無しです:02/12/11 23:07 ID:pg6feLlJ
- ttp://misheru.milkcafe.to/urarakugaki/index.html
どうでつか?
- 454 :作者の都合により名無しです:02/12/11 23:08 ID:YYfuMwQ5
- エヴァンゲリオンって空島の伏線なの?
- 455 :作者の都合により名無しです:02/12/12 00:04 ID:NUWejoxT
- >>449
浦沢が原作抜きでマンガったら、「YAWARA」くらいだろ
「ハッピー」なんかまぁヒデェもんだ
「YAWARA」の焼き増し+ほとんどテニスしてない+また松田さんかよ
あれが浦沢1人の脳味噌の限界
マスターキートンもパイナップルアーミーもモンスターも
ブレーンが居たから成立しただけ
- 456 :作者の都合により名無しです:02/12/12 00:09 ID:vZ6Bn3A7
- >>455
そりゃそうだな。
だけど浦沢の絵があるからMONSTERには味が出たと思う。
- 457 :作者の都合により名無しです:02/12/12 00:10 ID:8RuRYOQ1
- >>455
言ってることには同意だが、
「焼き増し」ではなく「焼き直し」ではないのか?
- 458 :作者の都合により名無しです:02/12/12 00:50 ID:P/cz0VvN
- 俺、15巻でストップしたまま。
>>427じゃないが
なんとなく次の巻買う気が起きずにいたら、プッツリ切れた。
立ち読みも殆どやめてしまった。読む気しねぇ。
でも
5人揃うとこまでは、凄く面白かった。
一人一人丁寧に描かれてて。
- 459 :作者の都合により名無しです:02/12/12 08:36 ID:2TOGh1RX
- 雰囲気的にはまだ序盤なんだよこの漫画。
各エピソードが長ったらしい癖に、そこからワンピースへのヒントが全然出てこない。
- 460 :作者の都合により名無しです:02/12/12 08:59 ID:x+TRvdBK
- >459
同意。26巻まで出てんのに本筋が全く動いてないの。
だからどんなに派手な戦争とか描いてもカラ盛り上がりっていう
感じが否めない。こういうストーリー漫画って、重要な展開で
盛り上げてこその感動って気がするんだが。
結局いい見せ場になってるのって仲間集めくらいじゃん。
BWや空島は正直ルフィたち何やってんの?っていう印象しかない。
- 461 :作者の都合により名無しです:02/12/12 14:22 ID:8qvXJEtP
- 26巻なのにまだ序盤の雰囲気って漫画も珍しいな。
マジで100巻くらいまでやる気満々か?
- 462 :作者の都合により名無しです:02/12/12 14:45 ID:pAtKFXpx
- 今までなんとかがんばって読んでたが
今やってる空島で完全にドロップアウトした。
とりあえずは空島編が終わるまでは読む気もしない
- 463 :作者の都合により名無しです:02/12/12 20:49 ID:hM3H0p9o
- 作者的には扉絵で色々想像してくださいってやり方だろう
本筋以外のエピソードは省いて描きたい事を描いてるんだろ
比べたいのはわかるけど黄金期の展開の速さに比べて遅いのは
今の少年誌の定石みたいなもんになってるしな(キン肉マン→二世)
どっちかと言えばアメコミのスタイルだよな
- 464 :作者の都合により名無しです:02/12/12 21:22 ID:+LlB6Bgc
- 複雑になってるから省略しずらいんだろうな。
- 465 :作者の都合により名無しです:02/12/12 21:59 ID:42kvoB/8
- http://jbbs.shitaraba.com/sports/5064/
ハンタスレ糞コテ馴れ合いのサイト。荒らし大歓迎。キモすぎ。
- 466 :作者の都合により名無しです:02/12/13 14:14 ID:iBqh8wmv
- 持ち直して来たと思う。
- 467 :作者の都合により名無しです:02/12/13 15:09 ID:6l0tdbN7
- つまらないけど人気がある。
矛盾したマンガ。
- 468 :作者の都合により名無しです:02/12/13 15:12 ID:/X74HqQP
- そんなもん今の世の中、山程あるけどな
- 469 :作者の都合により名無しです:02/12/14 02:04 ID:ZMkBqZvc
- 今、ワンピースを毎週楽しみにしてる奴ってホントにいるのか?
- 470 :作者の都合により名無しです:02/12/14 02:05 ID:bHG0khi5
- >>469
俺の兄貴
- 471 :作者の都合により名無しです:02/12/14 08:22 ID:58LFgSvl
- むしろ・・・
「初期なんか駄目だろ。ワンピって
どんどん面白くなってきてるよ」って人いる?
- 472 :作者の都合により名無しです:02/12/14 08:23 ID:v/ntBgU0
- >>471
470のバカ兄貴
- 473 :作者のつごー:02/12/14 08:39 ID:sxu2HUfR
- 尾田栄一郎虐待スレでもつくります?
- 474 :作者の都合により名無しです:02/12/14 08:47 ID:eKKVEcSe
- またかよ。
- 475 :尾田栄一朗♪:02/12/14 09:49 ID:lJ9UwWGD
- やぁ!負け犬共。毎週、毎週、俺っチの漫画読んでくれてありがとう
俺っチは昔からの夢であった「漫画家になる」という
凡人では決してなれない夢を叶えました。
夢を叶えられる人間ってのは一握りしかいない。というのは
世の中の常識。つまり俺っチは一握りの選ばれた人間ってコト!
あ〜本当生まれてヨカッタ〜♪
漫画家になれなくても、
絶っっっ対なれない人間(ココにいる負け組共)がいる中で、、、
印税生活が俺を待ってるしぃ〜♪
負け組の君達は、夢を叶えられない人生を送るんだろうねぇ〜
つまんねー人生だね♪一生生産する側の人間にはなれないんだから(w
一生、他人が作った物を「金」を払って受け取る側の人間。
哀れだねぇ〜
あ〜〜〜本ッッッッッッッ当!!!
漫 画 家 に な れ て ヨ カ ッ タ ♪
- 476 :作者の都合により名無しです:02/12/14 09:50 ID:uNcchUFy
- だめなものはだめ
- 477 :尾田栄一朗♪:02/12/14 09:51 ID:lJ9UwWGD
- ↓負け組のセリフが続きま〜す♪
- 478 :作者の都合により名無しです:02/12/14 09:54 ID:YiQZ8mwh
- ああ、童貞だよ。
- 479 :作者の都合により名無しです:02/12/14 09:59 ID:6VQwOeFH
- 999 名前:作者の都合により名無しです :02/12/14 09:46 ID:lJ9UwWGD
早く1000とれよ。
1000 名前:作者の都合により名無しです :02/12/14 09:47 ID:lJ9UwWGD
だれもとらねーなら俺とる。
はい1000ゲット( ゚Д゚)y─┛~~
- 480 :作者の都合により名無しです:02/12/14 10:14 ID:PBhNJIwV
- >>471
初期ほどじゃないけど最近は面白いよ
- 481 :作者の都合により名無しです:02/12/14 11:20 ID:bAPB/fAO
- 最近少し持ち直した気がするよ
- 482 :作者の都合により名無しです:02/12/14 11:29 ID:CaUxeXao
- 僕は尾田先生が描いてるNEP ECSが好きです
- 483 :作者の都合により名無しです:02/12/14 11:40 ID:iqI94Sab
- 最近のワンピはなんだか無理のある設定が満載で困るなぁ
貝(ダイアル)の能力とか、そもそも空に島が浮いている
という設定自体がおかしいぞ?グランドラインの天候が
狂っているとか、だから各島々の季節がバラバラだとか
いう設定は許せるし面白いケド、空に島っていうのはな
- 484 :作者の都合により名無しです:02/12/14 12:32 ID:R2uhnJQC
- ↑そうか、私は空に島、っていうのは、結構わくわくした。予想していない展開だったので。
アラバスタという長編の後だけに、ガイモンが出てきた回みたいに、短編で終わらせて欲しかった。
また長編になるのは、読んでいて疲れる・・・。もう戦争もシリアスな新キャラもいらない・・・。
- 485 :作者の都合により名無しです:02/12/14 15:35 ID:bHpyAA+n
- 最近初めて読んだんだけど、やっぱりグランドライン入った瞬間に
話が盛り下がって、テンションが下がる。
キャラの設定ほどは世界観は作り込んでないように感じた。
外海からわざわざ船なんかに乗らずに、歩いて山を超えればいいのにって
思ってしまった。(これが出来ないっていう設定あったっけ?)
あと、本筋にそれほど関係無いストーリーは簡潔にまとめるのが
基本だと思う(例、MONSTER)。ありがちな感想でした。
- 486 :作者の都合により名無しです:02/12/14 17:37 ID:KtA0pNf0
- 初期の頃の壮大さを感じさせる世界観が無くなったのは駄目だな。
- 487 :作者の都合により名無しです:02/12/14 18:14 ID:guaNCywT
- 初期は明快だが決して単純ではない展開と、単純ではあるけど強く胸を打つ
セリフやエピソードが生きていて素晴らしかった。
今ではそれらが見られない。残念。
- 488 :作者の都合により名無しです:02/12/15 00:09 ID:ojjnpzUf
- さんざん既出だが、この漫画何巻まで続くんだ?
26巻といったら、ドラゴンボールではフリーザ戦、
ジョジョでは3部のクライマックスあたりか。
全然話進んでねぇじゃねぇかゴルァ
- 489 :人減らし屋:02/12/15 01:00 ID:meZ9vKLB
- ねえ、目黒区のテニスクラブってどこにあるの?
- 490 :作者の都合により名無しです:02/12/15 01:02 ID:9X5CRPkK
- チョイの潜在の名前が杓死っていうのを初めて知りました
- 491 :作者の都合により名無しです:02/12/15 01:02 ID:34sZMy/k
- こんなとこでナリキリできるやつは
見てるこっちがこっちが惨めな気分になる
週刊誌やってればそんなヒマないだろ
- 492 :作者の都合により名無しです:02/12/15 02:48 ID:CRFAM6LZ
- ナルトといいマンキンといい展開ダラダラな漫画多いなジャンプは
- 493 :708:02/12/15 14:15 ID:+GDkzS+O
- 週刊で追っていて、ダラダラ感を感じた場合、コミックス派に転向した方がいい。
絶対、一気に読んだ方が面白い(続き物はどんな作品でもそうだが)。
そう思いつつも、いつも週刊でチェックしちゃうんだよなぁ。
我慢がきかねぇ・・・。
- 494 :作者の都合により名無しです:02/12/16 05:56 ID:GV/kSpts
- 週刊だろうがコミックスだろうが、ワンピはクソ
- 495 :作者の都合により名無しです:02/12/16 07:42 ID:B0kS3A2v
- ↑その程度しか言えないお前のが糞。
- 496 :作者の都合により名無しです:02/12/16 11:45 ID:Wn0oMwDE
- >>495
>>470の兄貴ですか?
- 497 :作者の都合により名無しです:02/12/16 16:06 ID:nQc6hj0Z
- >>495
兄貴、最近ワンピの掲載順位よりアイシルの方が上ってどう思う?
- 498 :作者の都合により名無しです:02/12/16 16:08 ID:tKTOXZck
- >>495
兄貴の好きなキャラってなに?
- 499 :作者の都合により名無しです:02/12/16 16:11 ID:6XTmUoEM
- >>495
どんな高レベルの暴言を吐けば認められるの?
- 500 :元ワンピ読者:02/12/16 16:20 ID:DvBq40ob
- なんていうか一話一話がつまらない、引き込まれない。で、つなげて読むとまあまあ読める
。そんな感じできたのでとうとう面倒くさくなり、10巻で卒業、1500円で売れますた。
- 501 :作者の都合により名無しです:02/12/16 16:21 ID:nQc6hj0Z
- >>500
俺もワンピ売ったときはそれぐらい稼いだよ。
中身の割には高く売れるんだよね。
- 502 :作者の都合により名無しです:02/12/16 16:25 ID:WZ1RfZ9/
- >>500
こんなクズみたいな漫画のために2500円も損して可哀想・・・
- 503 :元ワンピ読者:02/12/16 16:28 ID:DvBq40ob
- この漫画って実は厨房にはあまり人気ないっぽい。
消防に馬鹿売れしてんだろうな。
- 504 :作者の都合により名無しです:02/12/16 16:31 ID:vmQIXgol
- >>503
いや、消防だけじゃあんな売り上げにならんよ。
- 505 :作者の都合により名無しです:02/12/16 16:33 ID:tKTOXZck
- そろそろ信者がくるころ。
- 506 :作者の都合により名無しです:02/12/16 17:44 ID:qIuiM4bX
- ワンピースの良さがわからない奴は
いい加減氏ねよヒャッハ!
- 507 :作者の都合により名無しです:02/12/16 19:54 ID:5lvGRq13
- これは釣りだな
- 508 :作者の都合により名無しです:02/12/16 20:03 ID:h6Y3k09g
- 一世代前のうよさよをおもいおこさせるな
- 509 :作者の都合により名無しです:02/12/16 20:52 ID:hIpATseD
- >>488
まったくだ
26巻って言えばキャプテン翼じゃジュニアユースの真っ只中で
聖闘士星矢で言えばもうすぐ終わりだ
- 510 :作者の都合により名無しです:02/12/16 20:54 ID:6pG30Lj+
- AONにいたっては一巻で完結したというのにな。
- 511 :作者の都合により名無しです:02/12/16 20:55 ID:dpQcrAi0
- 同人女に馬鹿売れ中
- 512 :作者の都合により名無しです:02/12/16 21:01 ID:C1XimEkg
- コナンとまったく同じ理由で面白くない!
- 513 :作者の都合により名無しです:02/12/16 21:48 ID:lztnjrl9
- >>512
わかった!伸びたり縮んだり!
- 514 :作者の都合により名無しです:02/12/16 21:49 ID:D9IuMOjL
- >>512
コナンは、組織絡みの話だけおもしろい。
- 515 :作者の都合により名無しです:02/12/16 21:50 ID:dpQcrAi0
- コナンいい加減組織話を伸ばさずにとっとと片付けて灰薔薇なんとかして終了しろ。
- 516 :作者の都合により名無しです:02/12/16 22:00 ID:AEaHa7qo
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
- 517 :作者の都合により名無しです:02/12/16 22:24 ID:rBe8druS
- コナンって39巻もやってんだね。そんなことよりワンピ。
ロビンの戦闘シーンを期待してるんだが。。さっぱりしてるんだな。
- 518 :ハモリン:02/12/16 22:28 ID:QQ8O54aP
- 今の世の中、軌道に乗っちゃえば
絵の下手さは軽視されるからな。
- 519 :作者の都合により名無しです:02/12/16 22:30 ID:mo1ymdGX
- べラミー張り倒したとこはよかったんだがなぁ。ワンピースはなんか海賊ぽくないねぇ
- 520 :作者の都合により名無しです:02/12/16 22:32 ID:lztnjrl9
- >>519
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036314394/l50
- 521 :作者の都合により名無しです:02/12/16 22:33 ID:V6cNVMV3
- バトルはもういいよ
- 522 :ムーミン ◆0XXHWsQNYI :02/12/16 22:53 ID:+n/v2aZJ
- はははもうだめぽ
- 523 :作者の都合により名無しです:02/12/17 07:15 ID:zAUfyEdI
- このスレにいるやつは、
まともな批判をしているヤツ→昔好きだったが、今は不満。
成功者の悪口言いたいヤツ→現実世界のうっぷん晴らし。
のどっちかだね。
- 524 :作者の都合により名無しです:02/12/17 10:42 ID:3s07U/Ec
- 今のも好きだが批判はするという奴もいることをわかってくれ。
- 525 :作者の都合により名無しです:02/12/17 17:17 ID:yLZ+vT8y
- たしかに空島編とか最近のバトルシーンはどうかと思うけど
今のジャンプの中じゃ一番面白いと思う
正直読んでるのこれだけだもんな
ちなみに昔はドラゴンボール スラムダンク 流浪にケンシン
とかほかにもあつたけどけつこう読んでtな
今はワンピしか見てないYO
- 526 :作者の都合により名無しです:02/12/17 17:22 ID:0s7FLVsL
- 物凄い個人的な話ですね。
- 527 :作者の都合により名無しです:02/12/17 17:25 ID:Jy1yFezC
- コナンの話が出てるがあれは引き伸ばしというより
単なる一話完結物(実際は数話完結だが)だから話は別だと思う。
- 528 :作者の都合により名無しです:02/12/17 17:37 ID:tQMF/zwL
- それでもワンピースはいろんな要素がちりばめられてるから
誰かしらに人気出るのはわかるんだが
コナンってアレ何が面白いんだ?謎解き?キャラ?
魅力ゼロじゃねえ?
- 529 :作者の都合により名無しです:02/12/17 17:43 ID:kV7iMQ3X
- 今週のワポルのvol見たらまだ20なんだね。
空島に行ったときがvol.2だから、巻頭カラーを足しても
空島に着いてからの話は25話前後。
空島編について、ナゲー、タリー、ワケワカランと
色々いわれているが実際は全然対したことないじゃん。
以上、コミック派の弁でした。
- 530 :作者の都合により名無しです:02/12/17 17:50 ID:Jy1yFezC
- >>529
25話というとコミック3巻分だぞ・・・
まだ入ってからまだキャラや状況を紹介しただけなのに3巻・・・
そりゃあ「長すぎ」だろう。
それに行く前にも結構前ふりが有ったからな。
- 531 :作者の都合により名無しです:02/12/17 17:59 ID:9yQBLxp4
- 正直、最近は表紙が一番面白い。
- 532 :作者の都合により名無しです:02/12/17 22:38 ID:TpEHLIVT
- スプリガン見てて思ったが細かい背景にはトーンが必要不可欠ではないだろうか?
- 533 :作者の都合により名無しです:02/12/18 11:09 ID:Sr0p6pJb
- というか、トーンを甘く見ている尾田は
ドラムの雪桜でモロに大失敗をしている。
コミックでは全然感動しなかったのに、
アニメだと貰い泣きしたぞ、俺。
- 534 :作者の都合により名無しです:02/12/19 11:36 ID:9ZBDGT4Y
- まだおもしろい
- 535 :作者の都合により名無しです:02/12/19 11:38 ID:DhdarqLC
- >>533
あれな・・・削るかホワイトで処理しろよ
- 536 :作者の都合により名無しです:02/12/19 11:42 ID:27pKQeMV
- 空島編が終われば面白くなる筈だ・・・
- 537 :作者の都合により名無しです:02/12/19 12:31 ID:I18Rvsfx
- まぁもう世界観や敵は変れど数年も同じ展開なわけでして。。。
そりゃ飽きるかなーと。
- 538 :作者の都合により名無しです:02/12/19 12:36 ID:Se5WFu3W
- ルヒィって成長してるのか?
- 539 :作者の都合により名無しです:02/12/19 13:52 ID:xFgsFXn9
- >>533
そこだけじゃなくて全体的に
アニメの方が絵がゴチャゴチャしてなくて状況を把握しやすいね。
結果としてアニメの方が面白く思える。
原作がアニメに負けてるようでは駄目だと思う・・・
- 540 :作者の都合により名無しです:02/12/19 13:56 ID:yaUYkWTf
- あの桜、パッと見た瞬間に桜だとわからないのが惜しいんだよな。
じーっと見て、「ああ」って感じで気づくから感動激減。
そのシーンに限らず、そういうの多い気がする。バトルでも
「ん?・・・・・・・・・ああ、パンチでふっとんだのか」みたいな。
- 541 :作者の都合により名無しです:02/12/19 15:10 ID:USMxcbai
- 絵とかじゃなくて、この漫画がもともとアニメ的、テレビ的なんじゃないの?
何回も繰り返して読んで楽しいとか胸にしみるとかではなく、刹那的に
楽しむ漫画かと思われ。
- 542 :作者の都合により名無しです:02/12/19 15:16 ID:Ikhp7Zpd
- >>541
いや、それならなおさらパッとみてすぐわからない絵じゃまずくないか?
- 543 :作者の都合により名無しです:02/12/19 15:19 ID:8s9lvGGg
- >>542
そう思う。とりあえず「初期の絵柄に戻せ」と言いたい。
- 544 :541:02/12/19 15:39 ID:USMxcbai
- たしかに、初期の絵の方が話にあってたね。サクサク読めたし。
- 545 :作者の都合により名無しです:02/12/19 16:04 ID:WoA4zDL+
- 何か最近のは、難しい背景とか設定を子供の理屈・奇麗事のごり押しで
無理矢理に理想的な解決にしてる気がする。
初期の頃は同じ奇麗事でも、過程や結果がもう少し現実的だったような。
- 546 :作者の都合により名無しです:02/12/19 16:22 ID:ViFd5ySV
- 友達に今でてる全巻読んでって言われて読んだ感想
泣かせようとしすぎて疲れる
- 547 :作者の都合により名無しです:02/12/19 16:28 ID:OjMUYxX2
- 悲劇が憎しみを呼び、憎しみが憎しみを呼ぶ。憎悪(敵)と憎悪(ルフィ)のぶつかり合い。読んでて吐き気がしてくる。空島編は読んでないので知らんがまあ似たような展開だろう。
- 548 :作者の都合により名無しです:02/12/19 16:29 ID:GQjsnoXW
- ジョジョが一番
- 549 :作者の都合により名無しです:02/12/19 16:30 ID:ivMk9Ves
- >>548はワンピ信者の工作員
- 550 :作者の都合により名無しです:02/12/19 16:40 ID:DtQMHsDU
- DBでは、フリーザセル以外は、大ボス戦で主人公が「敵を憎んで戦う」ということはあまり無かった。ヤムチャ・テンシンハン・ピッコロ・ベジータ・ブウしかり。
DB、マンキン、ナルト、ゲットバッカーズ、ソドブレなど、単純な勧善懲悪系バトルマンガはたくさんある。
しかし、その中でワンピースは、『主人公が敵を殴る時の「憎しみ」の値が、他の漫画に比べて桁違いに大きい』。
『憎しみの力で気に入らない相手をズタズタにし続ける』主人公。
これを読んで育つ子供が、一方的・独善的・一人よがりの歪んだ価値観に陥らないかと思うと恐い。
- 551 :作者の都合により名無しです:02/12/19 17:42 ID:nRNy+unj
- >>550
なんだかPTAの文章みたいですね
- 552 :作者の都合により名無しです:02/12/19 18:07 ID:OjMUYxX2
- >>550
タオパイパイもピッコロ大魔王もラディッツも十分悟空に憎まれてたと思うがなぁ。
- 553 :作者の都合により名無しです:02/12/19 18:08 ID:Q2cMOPHr
- >>550
タオパイパイもピッコロ大魔王もラディッツも十分悟空に憎まれてたと思うがなぁ。
- 554 :作者の都合により名無しです:02/12/19 18:21 ID:tMtwa1T2
- フリーザが肝心だろ
- 555 :作者の都合により名無しです:02/12/19 18:29 ID:9MdSzcWZ
- 既出かも知れないけど。
最近チョッパー君が過剰なまでにヘタレに描かれているのが寂しい。
- 556 :作者の都合により名無しです:02/12/19 19:28 ID:q6tLEiM+
- >>553
でもルフィの比じゃないよね。
- 557 :作者の都合により名無しです:02/12/19 19:32 ID:u7SbDi6t
- PTAが昔ワンピ批判してたが、「暴力で海賊王を目指してのしあがるっていう設定が気に入らん」っていう、薄っぺらな非難だったな。
- 558 :作者の都合により名無しです:02/12/19 19:38 ID:RH4ktH+N
- >>553
DBでは憎しみの力で敵をボコッってはいない例が結構あるんだが、
ワンピではほとんどが憎しみの力でボコボコにしてスッキリしてるだけ。
- 559 :作者の都合により名無しです:02/12/19 19:39 ID:S+G5THVh
- シャンクスは名が売れてるのにあまり憎まれてないのが凄い
- 560 :作者の都合により名無しです:02/12/19 19:46 ID:rhbECZB9
- っていうか、ハンターだけ読んでればいいじゃないか>1
と改めて書いてみる
- 561 :作者の都合により名無しです:02/12/20 00:33 ID:A3omXOSa
- ワンピを批判する意見について、「読むな」と反論するのは自爆だと思う。
- 562 :作者の都合により名無しです:02/12/20 00:36 ID:PXDAlQgw
- 常識です。
- 563 :作者の都合により名無しです:02/12/20 00:52 ID:v5qQhuN4
- 最初らへん立ち読みしてみたが
いまよむと糞だった
- 564 :作者の都合により名無しです:02/12/20 01:18 ID:XRf9kUbF
- そうそう、ワンピはひでーんだよ
大概はムカついたって理由でぶん殴るシーンばっかりだからな
悟空は謝るけど、ルフィは謝らない。
それと、ドラゴンボールとワンピースの絶対的な違いは
ドラゴンボールの敵が、必ず悟空より強く描かれてる
それで、肝心なところで悟空は負ける。
だから弱いものイジメにならん。
あしたのジョーもおんなじ。
ワンピのバトルは全勝、これがいけない。
- 565 :作者の都合により名無しです:02/12/20 01:36 ID:RQSX7pZo
- >>564
とりあえず君の脳内漫画を表に出さないでくれ
言ってる事が現実のDBとリンクしない
- 566 :作者の都合により名無しです:02/12/20 02:05 ID:8t3HYluH
- ワポル編は暴力で解決しないと思ってた。
上陸前にビビに怒られたこともあったし。
でも吹っ飛ばして終わりだった。
- 567 :作者の都合により名無しです:02/12/20 02:32 ID:nMU3e3T8
- 本当は殴る気はないんだよ、ルフィは・・・
寸止めで済まそうと思ってるんだけど実の力で必要以上に
腕が伸びてぶっとばしてしまう・・・
- 568 :アクメツ:02/12/20 02:44 ID:xIG/CejZ
- >>564
漏れは逆だと思うよ。
憎悪が足りないってさ。
早い話、悪役が悪役としての魅力を持ってないと思うってこと
だって気持いいだろ?
憎い香具師が血反吐ブチまけて地べた這いずり廻る姿を見るのはさぁ ハハハハハ
- 569 :高須:02/12/20 02:46 ID:TIBpZTTC
- どうでもいいことかきます
ルフィの伸びるパンチは
手を伸ばしきった状態で伸びるスピードと同じスピードで移動し
殴るのと同じ痛さのはず
あまり痛くねぇ〜
- 570 :作者の都合により名無しです:02/12/20 02:48 ID:eTEzh4j6
- ジャンプに載ってる時は
ページちょっとめくると中がごちゃごちゃしてて
全然読む気がしなくて飛ばすんだけど、
単行本でまとめてじっくり読むと面白い・・・
という状態が長く続いてたな。
でも最近はもうそこまでして読まんでもいいかなと
- 571 :作者の都合により名無しです:02/12/20 02:55 ID:6FmVjd8J
- 設定やストーリーがどうこう言う以前にルフィが好きになれない、
何考えてんのかさっぱり分からんしな。
いまだになんでクロコに勝てたのかも分からん。
親切な人説明してくれ。
- 572 :作者の都合により名無しです:02/12/20 02:56 ID:TIBpZTTC
- >>571
ジャンプの3原則にのっとったため
- 573 :作者の都合により名無しです:02/12/20 02:59 ID:xIG/CejZ
- >>571
主人公だから
以上
敗走したら最高だたーのに
- 574 : :02/12/20 03:02 ID:Ia3s1lJ7
- ルフィが負けてたらナミ失望したままクロコの部下、
ルフィ故郷へ帰って大道芸人に、
ゾロ最強剣士に会うことなく東の海で慢心して暮らす、
って漫画として盛り上がらないじゃん。
- 575 :作者の都合により名無しです:02/12/20 03:40 ID:FjLf0xNT
- 自分もルヒー好きになれない
- 576 :作者の都合により名無しです:02/12/20 03:46 ID:qDIsTXVR
- ワンピース自体はともかく、ルフィは近年稀に見るほど
イラつくキャラだな。個人的に。
- 577 :作者の都合により名無しです:02/12/20 03:58 ID:oGt7W5De
- ワンピースは100話以前100話以後で語るべし、100話から後は別の人が描いています。
- 578 :作者の都合により名無しです:02/12/20 04:03 ID:jvv22jak
- >>577
やっぱりな…、、
俺もそう思ってたよ。
- 579 :作者の都合により名無しです:02/12/20 04:27 ID:q4sRc9eg
- 担当が変わってからワンピがおかしくなったらしい(その担当が新入りだとか)
漫画っていうのは担当の好み次第で別の方向にいっちゃうからなぁ
まあ尾田の場合は初期担当の意向でジャンプらしい王道を描かされたけど、
新入り担当に変わってから自分の描きたい物描いちゃってるんだろう
だから制限がない
まあ完結せんかぎり話しが良いか悪いかはまだ分からんけど
- 580 :作者の都合により名無しです:02/12/20 04:27 ID:TVNxai/W
- 週刊連載のシステムと少年漫画と尾田の才能が噛み合ってない
- 581 :作者の都合により名無しです:02/12/20 04:30 ID:3DEXQ2iz
- つまり駄目って事だね☆
- 582 :作者の都合により名無しです:02/12/20 04:34 ID:TVNxai/W
- ルフィって主人公として芯が無いよね
個がないって言うか・・・
ぐらついてる印象を受ける時が多々ある
- 583 :作者の都合により名無しです:02/12/20 04:35 ID:FEp7n5mL
- ゾ炉のまけっぷりが好きだったけど、ワニ公のラストあたりから単行本読んでない。
アニメのできのがイイので利まつ前に見てた。
- 584 :作者の都合により名無しです:02/12/20 04:40 ID:TVNxai/W
- アニメの出来いいのか?
こないだ見たら原画ひとりだけだったぞ?
- 585 :作者の都合により名無しです:02/12/20 08:34 ID:6V9/fuN2
- 尾田は「ワンピース」をライフワークと捉えているのですよ
- 586 :作者の都合により名無しです:02/12/20 11:11 ID:Lqn+9eXU
- 今の世界紛争を見てるとさ・・・「むかつく奴をぶん殴る」っていう思考回路が終わりなき殺し合いを生むんだなって・・思うよ・。
- 587 :作者の都合により名無しです:02/12/20 11:16 ID:YN4rxaFW
- ぶん殴られた奴はさらにムカついて
自分を殴った相手や周りに殴りかかるわけだからな
- 588 :作者の都合により名無しです:02/12/20 12:05 ID:sn1cat6d
- >>579
なるほど・・・
道理でどんどん可笑しな方向に行ってるんだな・・・
- 589 :作者の都合により名無しです:02/12/20 12:13 ID:xuS2jRsI
- >>587
その理不尽さはある意味で海賊だなw
- 590 :作者の都合により名無しです:02/12/20 12:14 ID:Ob0q8Che
- >>589
なるほど!尾田はそれを狙ってたのか!
って、ないない(・д・)
- 591 :作者の都合により名無しです:02/12/20 12:15 ID:LCpJ148I
- 尾田は右
- 592 :作者の都合により名無しです:02/12/20 12:15 ID:KXKbgScp
- 今の現実世界は圧倒的な武力で服従させているだけだろ。
アメリカが国連を支配して国連の名の下に世界を支配する世の中だ。
まーそれでも平和の無い国ばかりな世界よりマシってことだろ。
- 593 :作者の都合により名無しです:02/12/20 12:17 ID:xhRDlCGb
- >>592
誤爆か?
- 594 :作者の都合により名無しです:02/12/20 12:21 ID:ovcOKwAV
- あははとしか言い様がない
- 595 :作者の都合により名無しです:02/12/20 14:59 ID:uzF0abXe
- 担当がいなけりゃ何もできん
- 596 :作者の都合により名無しです:02/12/20 15:46 ID:VjT+N+5l
- 原案:武論尊、原哲夫、ゆでたまご
原作:ジャンプ編集部
絵:尾田
でお送りしております
- 597 :作者の都合により名無しです:02/12/20 18:43 ID:jCJn/8p7
- はあ?人間の原動力は「怒り」ですよ?
憎い敵をぶっ倒すために人は成長するのです。
それが人生ってもんなんだ。
PTAみたいな事言ってるんじゃないよ。
- 598 :作者の都合により名無しです:02/12/20 19:33 ID:liKmH0qe
- 先輩なのに若いね。
確かに憎悪は人にもの凄い推進力を与えてくれるけれども
存外、北へ全力疾走して楚の国めざすようなものなのかもね。
- 599 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:10 ID:mVPfLFGB
- 「むかつく奴はぶん殴る!」って思考回路は、まさに今のアメリカのやり方だね。
- 600 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:15 ID:mVPfLFGB
- >>586>>587
だからず〜〜〜〜〜〜〜っと戦争とか殺し合いとか傷つけ合いは終わらないんだね。
- 601 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:22 ID:tDgU6nQZ
- ぬるい。まるで水に入ってるようだ。
男は黙ってワカメラーメンだろ?
- 602 :戸愚呂:02/12/20 20:36 ID:1MxfdYUW
- ,':::::::::i::::::::i:::::||::!.|::i ゙i:::::::i::::::|゙i:::::i::::::::
l::::::::::i:::::::::i:::::!|::! l::i ゙i,:::::i::::::l゙i:::::i:::::::
|::::i:::::i:::::::::i:::::|.!::! l:::! u ゙、:::i::::::l ゙、::i::::::
,.、-──-、.,_ |:.:.i.:::.i.:.:.:.::i.:.:.:!|::! l::i ゙、:i:::::゙!. ゙、i:::::
,、-'"´ `ヽ、. |.:..i.:.:.i:.:.:.:.:i.:::::i!l::! ゙、:! ゙i:::::::ゝ `‐、:
/ \ !.::i::.:.i.:.::.:::i,、-' ´ __゙゙'''‐- 、  ̄´ ,.-''"
/ 多 は 私 ヽ l::::i::::i:::::::::| _,.、‐i::o::::::i'ヽ、 、 / ,、-'i
/ | ゙i i,:::i::::i::::::::l ヽ、`ー‐‐='ー l. l ‐-
l す | の | ゙、゙i:::i:::::::::| i `ー'´ | |
| | |. ゙、゙i:::::::::::゙i l | !
| ぎ 敵 ス | ゙i::::::::::::::゙i, j o | !
.! | ゙i::::::::::::::゙i, `''‐''´
゙、 る が レ 、_ ,.:'´ ゙、::::::::::::゙、 ー=ニニニ=‐'
ヽ /´ ,.;'´ ミl::::::::::::::\ ゙゙';;;;ー-- -- ‐';;';
\ に / ,,.;'´ 三ミミl:::::::::::::::::::゙ヽ、:,:;;;, ,; ,;
\ ,、-'" ;:' 二ミ,y'´⌒ヽ;:::::::::l`ヽ、 ,/:
`''ー── '"´ ,:' ニ 三',i´ l、::::::| ;:;;' `゙゙"´: : : :
,、-';' 三,' )::::! '' : : : : : :
- 603 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:38 ID:DVJIzTzr
- 悟空はフリーザでさえも最後には憎悪は消え、救おうとしたんだもんな〜。生きて返そうとし、自爆したら力を分け与えようとし・・・。やむなく倒した後もすごく悲しそうな顔をしていた・・・。
セルは、悟飯が憎悪と歪んだ心に溺れた結果、不幸な結末を迎えてしまったという終わり方だったし。
ブウは二度と人を殺さない、二度と壊さないと誓った。邪悪な方のブウは心が洗われ、悟空と一緒に青空を飛んで行く、というのが最終回の最後の場面だった。
- 604 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:39 ID:jC2eEKpl
- >>569
あ、そうか。今気づいた。
ゴムが伸びて戻る力でパンチしてるのかと思ってけど
頭の中で再現するとぜんぜん違うw
ただ伸ばす勢いで殴ってるだけなんだな。
あの後ろにぐいーんって引くのはなんの意味があるんだ???
- 605 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:44 ID:mVPfLFGB
- タオパイパイも助けてあげようとしたしな(その後自爆したが)。ピッコロも生まれ変わってマジュニアとして悟空の前に立ったが、憎しみの力で殴ったりはしなかった。
- 606 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:48 ID:WCgYpWEp
- >>604
ゴムゴムのピストルとかいうくらいだから、何か加速とかしてるのかも?それよりも、ゾロが最近全然三刀流してないのが気になる。やっぱりあれは無理があったのかな?
- 607 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:50 ID:kO9ifjeb
- >>604
ルフィって自分の体の弾性係数を自由に変えられるんでないの?
だから弱い力で目いっぱい腕を伸ばした後、弾性係数を大きくして
勢いよく殴ることができると
- 608 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:50 ID:wXmO9HmC
- >>606
柄が唾液でクサいから。あんまり噛みたくない。
- 609 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:53 ID:oT+RD3ps
- ワンピースはあと
2 0 年
続きます。
- 610 :作者の都合により名無しです:02/12/20 21:24 ID:u4aIxChE
- 戦闘シーンは、はっきり言って面白くない。
子供にも悪影響なんじゃないか?
- 611 :作者の都合により名無しです:02/12/20 21:30 ID:TFqH/PKV
- >>610
面白くないというかなんか解かりにくいね。
既出の言葉で言うと「え?今殴ったの?」って感じ。
- 612 :作者の都合により名無しです:02/12/20 21:30 ID:dSFqiTj7
- 正直もう惰性で読んでるて一回見るだけでもあれなのに
読み込まないとわからんようなストーリー作られても困るんだよね。
小学生とかはもうノリだけを見てると思われ。
- 613 :作者の都合により名無しです:02/12/20 21:33 ID:tDgU6nQZ
- >>610
ぬるいよ。
俺らの小学時代の「北斗の拳」連載とかどうなんだ?
それでも熱中して読んでたろ。悪影響ある漫画ほど人気出る。
これ定説。
- 614 :作者の都合により名無しです:02/12/20 21:34 ID:TFqH/PKV
- >>612
一話だけでもある程度独立して内容が解からないとねえ・・・
>>613
北斗の拳は単純明快で解かり易かった。
- 615 :作者の都合により名無しです:02/12/20 21:37 ID:6O+/9Xgy
- 迫力ねえわ見にくいわでダメダメだな。
- 616 :作者の都合により名無しです:02/12/20 21:46 ID:kOgS8uGG
- ルフィのパンチとゴムパッチンはどっちが痛いんですか?
- 617 :作者の都合により名無しです:02/12/20 21:48 ID:fLRYCqwN
- しるかボケ
- 618 :作者の都合により名無しです:02/12/20 21:51 ID:L5TTDZM3
- まぁ、そんなことはどうだってよいわけだが
- 619 :作者の都合により名無しです:02/12/20 22:05 ID:VMNqxqfX
- もしかして尾田ってルフィが指パキパキ鳴らすのをカッコイイとか思ってるのかな。
- 620 :作者の都合により名無しです:02/12/20 22:08 ID:knFKAZZQ
- みなさん大変です!2ちゃんの数ある過疎板のひとつ
めがね板が閉鎖されそうです!ついでに僕の肛門も閉鎖されそうです!
ただいまめがね板の今後について投票してるんで、おまいら投票してください!
めがね板の未来を決めるのは君だ!
【閉鎖!】めがね板の廃止についての投票スレッド【継続?】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/1038667697/l50
- 621 :作者の都合により名無しです:02/12/20 22:09 ID:tB9X7+Z9
- ゴムなのにどうして指がパキパキいうの?
- 622 :作者の都合により名無しです:02/12/20 22:54 ID:DCugLI6R
- っていうか最初からおもしろかったか?
- 623 :作者の都合により名無しです:02/12/20 23:19 ID:kPJHiIIv
- ワンピースは元々ノリの良さと楽しげな雰囲気で引っ張ってた漫画だし。
- 624 :作者の都合により名無しです:02/12/21 00:26 ID:l5kQqzkG
- あと20年続けるってよ・・・・
勘弁してくれ・・・
- 625 :作者の都合により名無しです:02/12/21 00:34 ID:9K9iZSw6
- あおりでもなんでもなくてみるのやめたらすっきりするんじゃないのかといおうとおもったがやめた
- 626 :作者の都合により名無しです:02/12/21 00:53 ID:kfQUm7c7
- 漏れアラバスタおわた後しばらくして読まなくなった。なんでだろ。
アラバスタは面白かったような記憶がある。
- 627 :作者の都合により名無しです:02/12/21 02:00 ID:OzwO3cEE
- >>605
そんな悟空も遊び半分でヤコンを吹き飛ばすようになりました。
あいつ、操られていただけなのに。他の動物を捕食することのない無害な生物だったのに。
- 628 :作者の都合により名無しです:02/12/21 02:40 ID:bUMr2v6P
- >>627
心の奥底に邪悪な部分がないとバビディには操られないんだよ。それに無害だったら界王神に魔獣なんて言われて恐れられるはずがない。
- 629 :作者の都合により名無しです:02/12/21 02:43 ID:qtn6fXyW
- あと20年続けるってよ・・・・
勘弁してくれ・・・
- 630 :作者の都合により名無しです:02/12/21 02:46 ID:5jZwZjWY
- いっそ歴代最強の老害漫画をめざせよ
こち亀&ドカプロを超えろ
- 631 :作者の都合により名無しです:02/12/21 02:48 ID:od33tRVq
- >>627
あいつは邪悪だろ・・・
- 632 :作者の都合により名無しです:02/12/21 02:53 ID:wviPbvwb
- >>627
ワンピではほとんどが、「憎しみでむかつく奴をぶん殴ってスッキリ」の展開ばっかだが、
DBではそうではない例が割合的に結構あるってことを言いたかったんであって。割合の問題であり、100%かそうでないかという話ではない。
まあ、ワンピはDBと比べて割合的には圧倒的に「むかつく奴をなぐってスッキリ」の展開が多い、という事実に変わりはない。
- 633 :作者の都合により名無しです:02/12/21 03:25 ID:y7vLjg+I
- で、その事実がなんなんだ?
- 634 :作者の都合により名無しです:02/12/21 04:42 ID:ErQ1k0QP
- 正直週刊誌のペースで読むには
俺には難しい。
展開遅くて戦ってる(旅してる)理由が
よく分からなくなる。
かと言って駄作ではないと思う。
- 635 :作者の都合により名無しです:02/12/21 06:33 ID:xkFBQvrH
- >>330
- 636 :作者の都合により名無しです:02/12/21 09:35 ID:IKQ8Oqmo
- >>623
今はその雰囲気すらない。
- 637 :作者の都合により名無しです:02/12/21 12:34 ID:EZ8bQC5o
- >>634
初期が良作だからね。いまはクソ。
平均すると普通作かな。
いずれクソ部分が良作部分を覆い尽くすだろうがな。
- 638 :作者の都合により名無しです:02/12/21 13:02 ID:5ZKsiydG
- >>597
すさまじい人生だな。
- 639 :作者の都合により名無しです:02/12/21 13:15 ID:YzEWPTYk
- たしかに、ワンピーはもうおもんない。読むきにならん。
- 640 :作者の都合により名無しです:02/12/21 14:14 ID:vIuV57zc
- >>539
やっとわかってくれる人が増えた
正直、アニメのほうが上だよね
原作は何をやっているのか分からないシーンが
あまりにも多すぎる
アニメで1番優れてるのはちゃんと昼と夜のシーンが区別つくとこで
時間経過を肌で感じ取れたところ
おかげでアラバスタ編はマシになった気がする
原作は昼なんだか夜なんだか分からない
- 641 :作者の都合により名無しです:02/12/21 15:58 ID:uvkWUnIW
- 人生とは戦いだよ?
憎しみのない人生なんてありえないんだよ。
きれい事ばっか並べてるからドキュソが増えたんだよ。
DBの悟空なんてただのバトルマニアだよ。そういう感情のない殺し合いのほうが
よほど不気味だね。それに比べてワンピースは戦いの意味も描いているので
レベルは上だね。
- 642 :作者の都合により名無しです:02/12/21 16:04 ID:CSvRJVUt
- お子様レベルの戦いだけどな。
- 643 :作者の都合により名無しです:02/12/21 16:10 ID:HXuJ51vX
- 悟空もクリリン殺されてキレたりしたもんだが
- 644 :作者の都合により名無しです:02/12/21 16:12 ID:hEgmhpbS
- >>640
>アニメで1番優れてるのはちゃんと昼と夜のシーンが区別つくとこで
それもあるが、セリフがどうゆうニュアンスを持っているかが分かる
ってのもあるよ。
- 645 :作者の都合により名無しです:02/12/21 16:14 ID:imciL2aa
- ワンピは初期の感動的なお話が最近なくなって来たので、
どんどんDB化してる気がするが。。。
- 646 :作者の都合により名無しです:02/12/21 17:47 ID:KjoDXakb
- あにめの方が駄目だろ?同人女を作りたいようにしか見えん。
- 647 :作者の都合により名無しです:02/12/21 17:54 ID:2Qgqp/y2
- 尾田よ、悪いことは言わん。
これ以上読者をガカーリさせて批判される前に
憧れのリーマンにでもなって新しい人生切り開いてくだちゃい。
- 648 :作者の都合により名無しです:02/12/21 18:03 ID:o2GQbhyj
- >>641
「人生とは憎しみの戦いである」、か。
憎しみと憎しみとの戦い・ぶつかり合い・殺し合い・傷つけ合いが生じちゃうから問題なんだけどね。いや、ここまで来たらもう何も言うことはありません。あなたの道を、思想を、突っ走っちゃって下さい。
- 649 :作者の都合により名無しです:02/12/21 18:08 ID:o2GQbhyj
- >>641
むかつく奴をぶん殴って、それですべて何事もなく都合良く丸くおさまっちゃうような話こそ、「綺麗事だけ並べ立ててる」話と言える。
- 650 :作者の都合により名無しです:02/12/21 18:25 ID:bUMr2v6P
- 悟空は主に、「もっと強くなりたい。もっと強いやつと戦いたい。誰にも負けたくない。」っていう気持ちが戦いの力の源になっていた(もちろん例外もあるが)。
ルフィは主に、「むかつく。」という気持ちが戦いの力の源になっていた(もちろん例外もあるが)。
だから、ルフィの戦いはゆがんで見えるのだろう。DBもOPも、それぞれ別の違った良さがある。DBを崇拝していながら、同じものではなく別のものを作ろうとがんばる尾田の気持ちがうかがえる。
- 651 :ムーミン ◆0XXHWsQNYI :02/12/21 18:52 ID:DyMg6Mkl
- そんな分かりきったことクソまじめに
語らうなんてバカぁ?お前ら?
- 652 :作者の都合により名無しです:02/12/21 19:26 ID:o2GQbhyj
- テレ朝にスルーされた…。32位って微妙だな。
- 653 :作者の都合により名無しです:02/12/21 19:28 ID:S+7D7Zxq
- ついでに651もスルー
- 654 :sage:02/12/21 19:38 ID:52mJFxUp
- ってか来年仲間減るらすぃってチェンメが来た
マジか?
- 655 :作者の都合により名無しです:02/12/21 19:46 ID:H8iCZSlI
- そうか、序盤でグダグダやりすぎなのか…
珍遊記とやってることおんなじだな
- 656 :作者の都合により名無しです:02/12/21 19:47 ID:8zptYTBD
- ゴムと犬のバトルってこれからどれくらい読まないといけないの?うんざりする
- 657 :作者の都合により名無しです:02/12/21 19:56 ID:GilB/EoS
- 尾田も売春とかやってくれたらいいのに。
そしたら信者とかも一気に消滅するだろうに・・・。
- 658 :作者の都合により名無しです:02/12/21 20:09 ID:uOl/o594
- ていうか毎回毎回ショボイ技で戦うなっつの
- 659 :作者の都合により名無しです:02/12/21 20:11 ID:MjzP63hh
- >>657
おい、尾田が売るのか世!
買春だろ、それ言うなら。
しかしそんなヘマはやらねー、尾田はアダルト好みだからプロのデリヘルを…
なんせ外出する暇もあまり無さそうだからなw
時々主線がガタガタになってるのは、描きながらデリ嬢にアレしてもらってるからだよ。
- 660 :作者の都合により名無しです:02/12/21 20:15 ID:bJ2brWV8
- もう「ボスの前にルフィピンチ→ルフィ怒る→ボスやっつける」
この展開しか考えられん
- 661 :作者の都合により名無しです:02/12/21 20:17 ID:Z4QXO/PO
- 真打は最後まで引っ張られるのは昔からどの作品でもお約束事ではないのか?
- 662 :作者の都合により名無しです:02/12/21 20:17 ID:KjoDXakb
- 657>
醜い奴だなァ
- 663 :作者の都合により名無しです:02/12/21 20:36 ID:GilB/EoS
- 要するに皆消えて欲しいと思ってるって事。
これだけは確かだろ?
- 664 :作者の都合により名無しです:02/12/21 21:21 ID:jzeLwseR
- WANTED久しぶりに見たら。うまいなーっと思った
- 665 :作者の都合により名無しです:02/12/21 23:58 ID:X4TuV62j
- 一流の絵描きは絵が上手くなるにつれて余分な贅肉・装飾を削っていく奴が多いらしいが、尾田は全く逆だな。技巧に溺れているのだろうか。どんどん余分な装飾が増え、焦点がぼやけ、ゴチャゴチャしてきてる。
- 666 :作者の都合により名無しです:02/12/22 00:01 ID:Th/Tjgvw
- てか早く 尾 田 死 ね !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一日中糞マンガに浸ってんじゃねーよ!!!!!!!!!ヴォケ!!!!
- 667 :作者の都合により名無しです:02/12/22 00:15 ID:7bP4M1wc
- 美化されとるだけで最初から糞
- 668 :作者の都合により名無しです:02/12/22 00:16 ID:0+L3IYjW
- >>666
すべての漫画家を否定してるなオイ
- 669 :作者の都合により名無しです:02/12/22 00:43 ID:COOBJxPj
- 他と比にならんくらい妄想没頭時間が長いのさ、尾田は。
- 670 :尾田栄一朗:02/12/22 04:27 ID:oQY/Mamr
- ワンピースを描き上げた瞬間
射精していたんだよ
わたしは!
- 671 :作者の都合により名無しです:02/12/22 04:39 ID:GjkP93zk
- >>667
そうでもない。ちゃんと綺麗にまとまってたし。
でも今はごちゃごちゃしすぎ。
- 672 :作者の都合により名無しです :02/12/22 04:52 ID:2Km8TzEc
- 尾田の脳内ではこの世界はラピュタなのだよ。
- 673 :作者の都合により名無しです:02/12/22 05:36 ID:wxnOotC0
- いいか悪いかともかく読解力ないやつばっかだな
- 674 :作者の都合により名無しです:02/12/22 08:27 ID:4LqVnzqv
- 文章力ない奴もいるな。
- 675 :作者の都合により名無しです:02/12/22 09:22 ID:UriWha3N
- べつにあおるつもりも無いんだけどなんでワンピ批判スレばっかりできるのかねえ
- 676 :作者の都合により名無しです:02/12/22 11:15 ID:ySQBUA28
- 踊る阿呆に見る阿呆
- 677 :作者の都合により名無しです:02/12/22 11:30 ID:qAvmGw01
- >>665
萩原に似てる・・・
- 678 :作者の都合により名無しです:02/12/22 12:19 ID:NLinuA6a
- >>668
こち亀は最初はごちゃごちゃした人物画だったのが、50巻以降くらいからあるべき形(?)になってきて、80巻のころくらいには、かなり良く・見やすくなっとった。(今はうんこだが。)
鳥山明はひたすら余分な贅肉・装飾を削っていっている感じ。尾田とは逆だな。
- 679 :作者の都合により名無しです:02/12/22 12:25 ID:4LqVnzqv
- 「メェ〜。」
ルフィ「ん?ヤギか?オラァ〜!怒りの鉄拳!ボゴッ!あ、なんだヤギじゃないじゃ〜ん。」
俺最近OP読んでないからこの行動の意味が全くわからんのだが、なんでルフィ、突然ヤギに思いっきり殴りかかってんの?なんで勘違いで人殴っても何も感じてないの?
- 680 :作者の都合により名無しです:02/12/22 12:32 ID:ZMmYogEz
- いや、やぎかと思ったら殺気放った人だったから反射的に殴ったんだろ。
- 681 :作者の都合により名無しです:02/12/22 12:45 ID:dt7k7Nsn
- >>665
やればやるほど下手になっていく作者ってのも珍しいな・・・
>>679
ルフィは結構キチガイじみてるからねえ・・・・
- 682 :作者の都合により名無しです:02/12/22 12:48 ID:jKHZULyd
- >>681
(´-`).。oO(なんで>>680の意見無視してキチガイで済ますんだろ)
アンチは聞く耳持たずっと。
- 683 :作者の都合により名無しです:02/12/22 12:51 ID:uEJh6rSu
- >>678
>鳥山明はひたすら余分な贅肉・装飾を削っていっている感じ
どこが?
- 684 :作者の都合により名無しです:02/12/22 12:56 ID:ogh1JFPU
- 装飾を削るっていうよりか後半はほぼ戦闘服と道着しか描いてないし。
まああれを素晴らしいと思う基準ならどうにもなりませんな。
>>673-674の通りでした。
- 685 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:03 ID:1IB8VuPm
- いや、俺は最近の鳥山のことを言ったんだが。あれを良いと思うかヘタクソだと思うかは好みが別れるところ。
- 686 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:05 ID:wgfjDoKR
- 尾田は今、技術に溺れて絵に大切なものを見失っているんだよ。
- 687 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:06 ID:uEJh6rSu
- つか、絵だけの問題なのかよ
- 688 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:08 ID:WCsyhuvv
- >>680
そーか。しかし描写的にチョッピリわかりずらいと言えなくもない。
- 689 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:08 ID:IIzBHPkt
- 話はおいといて絵だけなら俺はどっちも好きだな
鳥山は筋肉キャラ(今は手足が細い子どもキャラ)がもう定番だし、
尾田はあえてまともなキャラを描かず他に無い個性あるキャラを描くし
- 690 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:14 ID:WCsyhuvv
- 敵キャラクターデザインが・・・・・。
クロコダイルも白ひげも黒ひげもエネルも、ホント「ただのオッサン」だから参る。
- 691 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:15 ID:lh9Rba5z
- >>682
別に679だけが根拠じゃなくて全体的に見てそういう部分があるって事。
しかもそれだけで漫画批判にはなるまい。
何故ってこの漫画の問題点はルフィの性格がどうとか
もはやそういう次元の話じゃないしな。
- 692 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:23 ID:EMJgA4b9
- あいかわらずDB信者はワンピアンチスレを占領するなぁ。
>>1にDBの話なんて書いてないのになんでDBとすぐ比べるんだろう。
病気だな。
- 693 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:35 ID:JSpo8iE+
- 尾田がDB信者で、鳥山明を神と敬い、崇拝しているから。
- 694 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:39 ID:uEJh6rSu
- 最近、DBネタが至る漫画で使われるから、繁殖してます。
- 695 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:45 ID:LvUjAXpC
- 尾田の絵はわかりづらい。
これ定説でよろしいですか?
- 696 :作者の都合により名無しです:02/12/22 13:53 ID:lh9Rba5z
- >>692
DBの初期とワンピの初期が近いノリだったからよく比較対象になった。
ワンピが別漫画になった今もそのときの名残が残っている。
それだけの話だよ。
- 697 :僕ヒロ君だよー♪ ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/22 14:46 ID:2c6yF6BE
- わんぴーすなんて、クラスで誰もよんでねーよ。
読むやつはちしょう
- 698 :作者の都合により名無しです:02/12/22 15:38 ID:MmG14u4w
- 怒りや憎しみを描かないマンガなんてただの絵本だよ?
喜怒哀楽はマンガの基本。
その基本もわからないでワンピは憎しみで殴り合ってるから良くないなんて
PTA並みのアフォなこと書き込むなよ。やれやれ・・。
- 699 :作者の都合により名無しです:02/12/22 15:48 ID:JSpo8iE+
- >>698
怒りや憎しみを乗り越えるんではなくて、怒りや憎しみでただ殴るだけでカッチョ良くすべてなんとなく丸く納まって解決しちゃうから薄っぺらなんだよ。
すぐPTAっていうパターン化された用語を使うだけで反論したつもりになって満足するのはやめようね?
- 700 :作者の都合により名無しです:02/12/22 15:54 ID:R/ucPBGX
- >690
だからいいんだろうが!
媚びたキャラは同人女が寄り付いたり
キャラや絵で誤魔化されるのが気に入らん。
- 701 :作者の都合により名無しです:02/12/22 16:03 ID:MmG14u4w
- >>699
薄っぺらいのは怒りや憎しみでただ殴ってるだけとしか読みとれないPTAのほう。
自分の読解力のなさを棚に上げて「憎しみで殴るだけだから良くない」なんて
PTA並みのアフォなこと書き込むなよな。やれやれ・・。
- 702 :作者の都合により名無しです:02/12/22 16:07 ID:MmG14u4w
- 喜怒哀楽はマンガどころか人生の基本です。
その基本もわからないで憎しみでなぐってるから駄目とか怒りは描くなとか
アフォらしくて話にならない。
PTA並みのアフォなこと書き込むなよ。やれやれ・・。
- 703 :作者の都合により名無しです:02/12/22 16:12 ID:bMiH3CvW
- >>700
媚びろというんじゃない。
もっと魅力的にしろと言っている。
>>702
その喜怒哀楽に共感できれば良いんだがこの漫画は・・・・
- 704 :作者の都合により名無しです:02/12/22 16:16 ID:eUUC+s9J
- 喜…市ね
怒…ただムカツクだけの薄っぺらい怒り
哀…押し付けがましすぎ
楽…DQN的な楽しければなんでもいいという考え
- 705 :作者の都合により名無しです:02/12/22 16:19 ID:4eF8zb0U
- >>701
ルフィは怒りや憎しみでただ殴ってるだけですが。
つうか読解力無いのはお前じゃん。
何故>>699から「憎しみで殴るだけだから良くない」なんて物が読み取れるのやら。
- 706 :作者の都合により名無しです:02/12/22 16:20 ID:m62nQhmR
- 『怒りや憎しみを描いていることがいやだ』って言っているんじゃなくって。
『怒りや憎しみでただ殴っただけですべて解決しちゃうような、底が浅くて薄っぺらな内容なのがいやだ』っていうこと。
わかった?
- 707 :作者の都合により名無しです:02/12/22 16:52 ID:MmG14u4w
- >>706
はあ?人生なんてのは喜怒哀楽の繰り返しですよ?
人生は喜怒哀楽の積み重ねで積み上げられていくものなのです。
それを喜怒哀楽を薄っぺらいなんて言ってる時点でPTA並みの知能しかないんですよ。
そもそもあなたは何を望んでいるのですか?
解脱や奇跡や高尚な説教マンガですか?
こういうドキュソがオウム信者みたいに人生に解脱とイニシエーションを求めて
ドキュソになっちゃうんですよ。やれやれ・・。
- 708 :作者の都合により名無しです:02/12/22 17:03 ID:MQfaEfc+
- >707
案外読解力無いね。
- 709 :作者の都合により名無しです:02/12/22 17:08 ID:s3Rgx3hu
- おまいら、すれ違いだからよそでやれよ
- 710 :作者の都合により名無しです:02/12/22 17:09 ID:y+L1+zDK
- そうそう。
あと、具体的にどのシーンのこと言ってるのか例をあげて説明しないと
よくわかんないよ。アンチも信者も。
- 711 :作者の都合により名無しです:02/12/22 17:22 ID:pQq875We
- ガマンして読んだら忍耐力がついた。
ガマン強い子とよく言われます。
- 712 :作者の都合により名無しです:02/12/22 18:17 ID:LvUjAXpC
- パニック客が操縦かん握る、離陸直後にヘリ落下 ..
22日午前11時25分ごろ、熊本県小国町満願寺の旅館
「はなむら」の敷地近くにあるヘリコプター用発着場で、
同旅館経営の中村忠幸さん(60)が操縦するヘリコプター
(2人乗り)が、離陸して約2メートル浮上したところで
バランスを失い落下。同乗していた宿泊客の中国人女性(62)
が手首を骨折して重傷を負った。中村さんは顔に軽いけが。
小国署の調べによると、中村さんは知人から女性を
体験搭乗させてほしいと頼まれ、ヘリコプターに乗せた。
ところが離陸直後に女性がパニック状態になり、
操縦かんを握ったため落下し、機体後部が地面に接触したという。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021222-00000204-yom-soci
- 713 :作者の都合により名無しです:02/12/22 18:23 ID:2YvU21MY
- MmG14u4w多分ネタだな。意図的に読解力の無さを醸し出してる。
- 714 :作者の都合により名無しです:02/12/22 20:00 ID:JSpo8iE+
- ワンピースは面白い
- 715 :作者の都合により名無しです:02/12/22 20:07 ID:P0D9UTOn
- 意図的じゃなくて只のバカだろ?
どいつもこいつも頭悪いよ。
- 716 :作者の都合により名無しです:02/12/22 20:11 ID:qAvmGw01
- 面白いとは思うが売れすぎの感はいなめない
- 717 :作者の都合により名無しです:02/12/22 20:36 ID:7w8YMXh1
- (゚Д゚)
- 718 :作者の都合により名無しです:02/12/22 22:01 ID:xEBhcQ5k
- 北斗の拳読んでたけど昔の看板漫画に比べ
ほんとに見劣りする
- 719 :作者の都合により名無しです:02/12/22 22:12 ID:HwOa9AaS
- ワンピはパニック症候群の漫画なんだよ
やばい状況になるとぶん殴る、これ。
- 720 :作者の都合により名無しです:02/12/22 22:12 ID:m62nQhmR
- DBも見劣りしてたじゃん。
- 721 :作者の都合により名無しです:02/12/22 22:13 ID:HwOa9AaS
- MmG14u4w超キモイ 死ね
- 722 :作者の都合により名無しです:02/12/22 22:34 ID:TSYN6xV2
- 尾田先生は金持ちになったので良作を描くモチベーションがありません
漫画家は金持ちになったら終わり
- 723 :作者の都合により名無しです:02/12/22 22:47 ID:7vE2EBYe
- 途中つまらないと言われてもイイってすっげえむかつく。
- 724 :作者の都合により名無しです:02/12/22 23:36 ID:WM7CQ/fp
- >>722 ドクタースランプで一生食えるだけのお金を稼いだ鳥山明は
ドラゴンボールを描いた
- 725 :作者の都合により名無しです:02/12/23 00:00 ID:w1EvObiB
- スレタイ通り、ワンピがつまらん
それだけだ
- 726 :作者の都合により名無しです:02/12/23 02:06 ID:bYbba/H2
- >>719
激しく同意。
- 727 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/23 05:05 ID:Y5/iiMtd
- ∧ ∧
( ・3・)
./ つ つ
〜(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
- 728 :作者の都合により名無しです:02/12/23 08:53 ID:fqS2AHbI
- >>719 パニック障害と間違えてないか?
さらにそれはヒステリーの事じゃないのか?
- 729 :作者の都合により名無しです:02/12/23 10:48 ID:K+K8vWLa
- ここはワンピアホアンチの隔離スレなので、エサを与えないようにして下さい。
- 730 :作者の都合により名無しです:02/12/23 12:06 ID:LFsClHll
- ここはワンピアホ信者が暴れるスレなので構ってやって下さい。
- 731 :レイヴン ◆impSyMO5L. :02/12/23 12:19 ID:E3Wh/AoQ
- ,‐'" `ヽ,
/ ヽ
/ ヽ,
./ / ヽ、 ヽ, ヽ
| / , / /i | l lヽ ヽヽ | ヽ
|| | | i /i / | | | | i | |i, | | i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| | | |. i' | i | | |, | |. i || |, |i |. | /
.| | | i|_|__l,|,._|. | | il |,,..-l l‐‐ | | | | <君らはまったりできないんだね
| | | l´|i || 'l | ヽゝ、 リ |!|. |i | | \
| |, |. '-=・=-`' ヽ! -=・=- `| | |`| | | \_______
| ||, |i lヽ / |/!,! || |
| |, |ヽ 〈 /_/ | | ||
| | |`ヽ. ` ´ //i /|/| |
| | | iヽ. -──‐- / /| / |i | |
ヽヾヽ|iヽ, - /|、/// | l!i
\|ヽ!|ヽ, / |-、/ !
, ‐'| `''' "´ ,.! \
/ !、__ / \
,. ‐'´丶 ` >‐‐<" /``''ー-、
- 732 :作者の都合により名無しです:02/12/23 12:29 ID:5L1Oqo+6
- 嫌いなら読むなよ。
- 733 :作者の都合により名無しです:02/12/23 12:34 ID:mzadab50
- でも小さい子は実際戸惑ってるのではないかと
黒ひげどこ逝った、いきなり神様
- 734 :作者の都合により名無しです:02/12/23 12:36 ID:ZfU590A7
- ジョジョよりマシだと思われる。
- 735 :作者の都合により名無しです:02/12/23 14:46 ID:AfDtdCQP
- 空島編は尾田氏がパレスチナ問題のニュースを見て
思いついたに違いないと思うがどうよ
- 736 :MAYOI ◆RtGRUMAYOI :02/12/23 15:32 ID:DI06RlIF
- ワンピはクソ
- 737 :作者の都合により名無しです:02/12/23 15:34 ID:l6CB+BtA
- >>734
ジョジョを全部読んでからぬかしなさい。
- 738 :作者の都合により名無しです:02/12/23 15:38 ID:ZfU590A7
- 374>
俺が言った意味は小さい子にとってジョジョよりワンピの方がまだ話が分かるだろ
という意味だ。勘違いしてるだろお前?
- 739 :738:02/12/23 15:39 ID:ZfU590A7
- 間違い。757>だ
- 740 :作者の都合により名無しです:02/12/23 15:40 ID:l6CB+BtA
- >>738
最初からそうぬかしなさい。
- 741 :作者の都合により名無しです:02/12/23 15:42 ID:oizuvw1A
- >>735
アラバスタ編の後遺症もあるんだろうな
- 742 :作者の都合により名無しです:02/12/23 15:51 ID:z4/yZoxx
- パオうざい
- 743 :作者の都合により名無しです:02/12/23 21:05 ID:9Zm9DTNn
- 尾田の「最後が面白ければ」って考え方って、どうなの?
- 744 :作者の都合により名無しです:02/12/23 21:10 ID:h9qlQO7N
- 週刊誌としては最悪なのでは
- 745 :作者の都合により名無しです:02/12/23 21:59 ID:F8xev2p9
- パニック症候群
http://216.239.33.100/search?q=cache:q3_9Xlh8hp4C:www.sanyodou.com/panic.htm+%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4&hl=ja&ie=UTF-8
ルフィの症状とよく似てますね、
精神的、肉体的ストレスが溜まるとキレて絶叫した挙げ句暴力で解決。
しかも暴力ふるったことを覚えていない。
素晴らしい。
ワンピース=パニック症候群マンガですね
- 746 :作者の都合により名無しです:02/12/23 23:23 ID:drvW3qDn
- http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040235436/3-4
このスレみてワンピース嫌いになった
- 747 :作者の都合により名無しです:02/12/23 23:24 ID:DRNFgarp
- >>745 あーお前形容詞的なパニックとパニック症候群を勘違いしてるよ
知識もなくレッテル貼れる奴は最悪だな
- 748 :作者の都合により名無しです:02/12/24 00:39 ID:OdELyx08
- >745
いちいち探してまで貼るな。ワンピ並に
キ モ イ ヨ ?
- 749 :作者の都合により名無しです:02/12/24 09:33 ID:G4IGdphY
- ここの住人にオススメ
楽しいよ^^
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1028272803/l50
- 750 :作者の都合により名無しです:02/12/24 13:18 ID:TIVlWguE
- どうしてこんなにも天邪鬼がいるのかねぇ
素直になれよ、認めろよ、おもしろいんだろ?
んっ、そうなんだろ?
恥ずかしいことじゃないんだぞ
気持ちよくなれるぞ
ほら、勇気を出せよ、怖くないよ
素直になった君たちの声が聞きたいんだ
- 751 :作者の都合により名無しです:02/12/24 13:29 ID:EHVy1UiX
- どうしてこんなにムキになるのかねえ
もう心の底ではつまらないって気付いてるんだろ?認めちまえよ。素直な君の声が聞きたいんだ
- 752 :作者の都合により名無しです:02/12/24 16:39 ID:udAAJGkS
- 連載当初から読み始めてるのに今でも面白いとか言ってる奴って無理してんじゃないか?
- 753 :作者の都合により名無しです:02/12/24 17:43 ID:06wSqp3G
- つーか、つまんなかったらもっと売れてねーんだよ。
売れる=面白いからなんだよ。
おまえらみたいに偏差値30前後の奴と話しても案外面白くない。
終了だ!書き込むな!書込み禁止だ!THE エンド!
- 754 :作者の都合により名無しです:02/12/24 19:59 ID:prBgvMfa
- つーか、面白かったらもっと叩かれてねーんだよ。
叩かれる=つまらないからなんだよ。
おまえらみたいに偏差値30前後の奴と話しても案外面白くない。
終了だ!書き込むな!書込み禁止だ!THE エンド!
終了の方向で
- 755 :作者の都合により名無しです:02/12/25 00:04 ID:iwmMUGP5
- まあ深層心理の芯からつまらなけりゃ
こんな糞スレに書く人間なんて読んだ事もない奴だけだがな
- 756 :作者の都合により名無しです:02/12/25 00:21 ID:AP9PBSsh
- ↑意味不明
- 757 :作者の都合により名無しです:02/12/25 00:51 ID:akCwNAlA
- 毎週流し読みしてるんで単語とかはちゃんとわからんが
・エネルが元神から神の地位をぶん取って君臨
・聖域は、元はジャヤ?でゲリラはジャヤの末裔
・変なワガハイ男は元神。
・ゲリラがエネル側に総攻撃して、ルフィたちは宝探し
という感じでいいのか?
とりあえずの話は追えるんだけど、それだけかな。
- 758 :作者の都合により名無しです:02/12/25 11:13 ID:Rmolzf+8
- ワンピの人気と内容の格差はヒドイ!
- 759 :作者の都合により名無しです:02/12/25 18:54 ID:EMeN9veT
- (゚Д゚)ナニイッテンダコイツ
- 760 :作者の都合により名無しです:02/12/26 02:01 ID:8IHamGBC
- サンジ…
- 761 :作者の都合により名無しです:02/12/26 02:03 ID:j7UWduRZ
- 5巻あたりまでしか読んでねーけど
あれ以上面白くなくなったらどうなるんだ?
- 762 : :02/12/26 02:09 ID:iB3KsjWe
- >>761
読まなければいい。
- 763 :作者の都合により名無しです:02/12/26 02:13 ID:IVYYYxsZ
-
931 名前:蒼 ◆u8YacDeZBU :02/12/26 02:11 ID:KS81hqyN
もう2時すぎてるから寝た方がいいよ。
- 764 :作者の都合により名無しです:02/12/26 02:51 ID:jlSkQgb7
- 尾田は神。
- 765 :作者の都合により名無しです:02/12/26 02:53 ID:LrefIAyz
- ぜんぜんおもろない
- 766 :作者の都合により名無しです:02/12/26 11:03 ID:m6f1hnUE
- >>761
あの頃は本当に面白かった。マジで面白かった。
と、思えるほど今の状況は悪いので
その頃ですでにつまらないと感じるのならそれ以降を
楽しむのはまず無理だろうな。
- 767 :作者の都合により名無しです:02/12/26 11:11 ID:la2z3Req
- >>750
なんか素でつまらんので
高速でページをめくるか
まったく読まないことが多い。
昔は読んでたんだがなぁ。
- 768 :作者の都合により名無しです:02/12/26 11:16 ID:m6f1hnUE
- >>750 >>767
俺の場合は昔は好きだったから
面白さが戻ってくる事を期待して一応目を通している
って感じかな。
「もしかして」ってのがあるからな。
- 769 :作者の都合により名無しです:02/12/26 12:22 ID:la2z3Req
- >>768
まあ、どこかで期待はしてるんだけどね
- 770 :作者の都合により名無しです:02/12/26 19:56 ID:eHqfZkKc
- 阪神ファンのような気持ちだな。
- 771 :作者の都合により名無しです:02/12/26 20:59 ID:GfDTO0b+
- はあ、やっと一人散ってくれた・・・
- 772 :作者の都合により名無しです:02/12/28 16:49 ID:/XRvmwnE
- 今更死なされても、なあ…?緊張感沸かない…
- 773 :作者の都合により名無しです:02/12/28 23:36 ID:PpSblmGo
- >>770
たぶん、そんな感じ
あー、早く新章ならんかな…
- 774 :作者の都合により名無しです:02/12/28 23:42 ID:JJ8HGJze
- てか5号、6・7号読んだけど生粋のアンチの俺からすると
別にどうってことない展開と思ったけどな。
なんで信者はあんなヒステリックに批判しまくってるんだ。
2chやらない人とかコミックスオンリーの小学生とかは
特に何も思わずに素通りするような2話じゃないか?
- 775 :作者の都合により名無しです:02/12/28 23:45 ID:qAFkMV/v
- >>774
今まさに信者がアンチに踏み入れんとする瞬間を君は見ているんだよ。
少なくとも、一部の人間のな。
その心情は、説明すると長いのだが。
近い将来アンチとして出会ったときはよろしく、先輩。
- 776 :作者の都合により名無しです:02/12/29 00:22 ID:hwdHGPol
- >>775
結局事態は改善されず、ただ順調にアンチが生産されていくのみ、か。
悲しい話だな・・・だが歓迎するよ、元信者としてね。
- 777 :作者の都合により名無しです:02/12/29 00:39 ID:rbqq4kBc
- もう何の感情も沸いてこない…最初は良かったんだけどな…
今のルフィの笑顔とか見てもムカツクだけでしかないし
- 778 :作者の都合により名無しです:02/12/29 00:40 ID:rbqq4kBc
- あ、俺の文矛盾してる。
- 779 :作者の都合により名無しです:02/12/29 10:51 ID:b5HYAflr
-
どっちにしろ現状じゃ信者はもう増えない
- 780 :作者の都合により名無しです:02/12/29 16:04 ID:9SBuVGj4
- バトルいい加減やめてほしい。2ページ程度でサクサク終わらせて欲しい
- 781 :作者の都合により名無しです:02/12/29 18:47 ID:+xDtoHPI
- つまんなきゃ見なきゃいいだろうが。
本当は面白いと思ってるけど、売れてるから叩いてるんだろ?
2ちゃんオタの典型的な特徴だな。
- 782 :作者の都合により名無しです:02/12/29 20:13 ID:hOkgpOH9
- 781は釣り
- 783 :作者の都合により名無しです:02/12/30 03:37 ID:W7KJqnpn
- せっかくのバトルロイヤルを1対1の単調対決で進める尾田の無能さ加減。
- 784 :作者の都合により名無しです:02/12/30 14:19 ID:M57U8ZGj
- 昨日TVで劇場版やってるの見たけどさ
テンポも良いし(1時間しかないから当然だが)、レギュラーもそれぞれ見せ場があり
悪役もちゃんとキャラ立ってるし、舞台設定もしっかりしてる。
原作もこれを見習えって思った。
映画オリジナルにすら負けてるような原作・・・
- 785 :作者の都合により名無しです:02/12/30 14:24 ID:744iTgeE
- >>780
>>783
禿同。なんでこの人の描く1対1はこんなにも糞なんだろう。
もうバトルせんでえーよ。
>>781
面白かったら面白いって言うよ!だって信者だもん・・・
とにかく、このままズルズル糞化していくのを見るのは
いたたまれない。はやく空島終わって面白くなってほすぃ。
- 786 :作者の都合により名無しです:02/12/30 14:33 ID:M57U8ZGj
- >>785
>なんでこの人の描く1対1はこんなにも糞なんだろう。
戦闘描写がとてつもなく下手なんだよな。動いてるように見えない。
今週のバトルだってそうだ。どういう戦いをやってるのか認識しにくい。
でも今週テンポは良かったよね。
そういう意味では少しは良くなってきたような気がするな。
- 787 :作者の都合により名無しです:02/12/30 23:54 ID:e7Aac36z
- もともとつまらないよワンピ
- 788 :作者の都合により名無しです:02/12/30 23:57 ID:0vcuSA00
- いつまで続くんだろう。
もうそろそろクライマックスに向かってもいいと思う。
- 789 :作者の都合により名無しです:02/12/31 00:07 ID:3mtjREH/
- >>786
今週のはつまんないじゃん
まあキャラのテンション上がらせることでしか見せ場表現できない、
というかそもそもこのマンガ能力以外で面白いと思ったこと無い
- 790 :淫槍ぐんぐにる ◆MIHOsEVEpo :02/12/31 00:12 ID:2+1Bs8k2
- どうして編集部はかつてのドラゴンボールのポジションにしたがるんやろか?
- 791 :マジレスさん:02/12/31 00:13 ID:aPAhCDs9
- 確かにつまらなくなってる…何か展開が悪い意味でキテレツ
- 792 :作者の都合により名無しです:02/12/31 00:17 ID:x6I142+b
- H×H面白さはストーリーの展開の「わからなさ」にある。
2,3週間前に満身創痍の三人(ひそか、ごん、きるあ)がどうやって
レイザーを倒すか予想できた奴はいない。
ワンピースはただ殴り合って強いから勝ちみたいで激しくツマラン。
あれは盲目のヲタ、もしくは小学生にしか受けない漫画になりつつある。
ジョジョ、H×Hみたいな能力を使った知識戦に変更しないかぎり
真のヲタにうける事はない。
- 793 :作者の都合により名無しです:02/12/31 00:18 ID:HI4wBxrD
- ほんとなんの面白味も感じられない
戦闘なんてもってのほか、ストーリーもキャラも終わってる
- 794 :作者の都合により名無しです:02/12/31 02:02 ID:aL7ekn7L
- 顔のパターン少ない。特に女はナミ顔ばっかり。
ちょっと髪型変えたり一重にしたりしてるだけ。
- 795 :作者の都合により名無しです:02/12/31 02:04 ID:ELASHOwC
- >>792
わかってねぇ野郎だって言おうとしたら
最後の行見て納得。わかってるじゃねーかw
- 796 :作者の都合により名無しです:02/12/31 02:09 ID:dPrOwac9
- >>792
ヒソカのバンジーガム使うとことか
分身が分身投げるあたりはなんとなく想像できた
- 797 :作者の都合により名無しです:02/12/31 02:09 ID:BDJd31I/
- 俺の興味はもう、表紙のワポルがこの後どんな人生を送るかにしかありません
- 798 :作者の都合により名無しです:02/12/31 02:27 ID:FI/cYyoa
- ワンピ信者って謎だな。
アラバスタの糞バトルとペル生還という茶番に耐えられたのに
なんでサンジ真っ黒こげくらいで見捨てようとするかね。
- 799 :作者の都合により名無しです:02/12/31 02:32 ID:S/tLxDcm
- ペルって生還したの?
- 800 :作者の都合により名無しです:02/12/31 02:34 ID:aL7ekn7L
- した
- 801 :作者の都合により名無しです:02/12/31 02:43 ID:JvPF/+Ax
- 年末年始は清々しく迎えたかったのです
- 802 :作者の都合により名無しです:02/12/31 03:05 ID:UuB9AzgZ
- 尾田は、時期が年末じゃないか、もしくはジャンフェス発言が無かったら、
批判をここまで浴びずにすんだだろうに。
- 803 :作者の都合により名無しです:02/12/31 08:34 ID:v52/pJIe
- >>798
サンジの件に関しては今週でさっさとオチつけろ、って感じだった。
- 804 :作者の都合により名無しです:02/12/31 09:05 ID:2JhRdScz
- アラバスタ編空島編までに既にかなり鬱憤が蓄積。
オモでのインタビュー→途中つまらなくても面白くなるってそれ怠慢ちゃうんか?言い訳見苦しい。
ジャンプフェス発言→懲りてねーな?お前読者を振り回したいだけちゃうんか?性格悪。
ゾロのつまんねー独りよがりなバトル→はいはいゾロはかっこいいです。それで満足か?
直後、サンジ黒こげ。しかも年越しジャンプにくわえ例の発言の直後。→ゾロヲタ以外は生きてちゃだめなんですか?尾田先生。
次のジャンプでのオチ。→読者馬鹿にするのも大概にせえや!
このの連続コンボで尾田に幻滅した。心底性格が悪いなとオモタ。
- 805 :作者の都合により名無しです:02/12/31 10:24 ID:5WZcx7Bb
- ゾロマンセーがなくなるだけでも
この漫画に対するブーイングはかなり減るだろう。
が、尾田がゾロマンセーをやめるとは思えないから
ゾロヲタ以外の読者との距離はますます広がるだろう。
と年末らしく来年を占ってみた。
- 806 :作者の都合により名無しです:02/12/31 10:59 ID:evVqSWye
- つまんなかったら読むの止めろってことで
ーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
- 807 :作者の都合により名無しです:02/12/31 11:50 ID:YfWQmSKt
- つまんないなら読むのやめろって言うヤツ
焦点が間違ってる
もうこれ以上面白くなることはきっとないから
期待して読むのは辞めろってことで
ーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
この漫画の読者は惰性と期待だけ下つなぎとめられてる
ラストに期待しろと言われても空島の謎に解明には
驚かされるかもしれないが
読者はそんなこと求めちゃいないことを
尾田は気がついてない
- 808 :作者の都合により名無しです:02/12/31 12:18 ID:7V76Ck95
- >>804
ジャンフェス発言と例の発言って何?
巻末コメント?教えて君でスマソ…
- 809 :作者の都合により名無しです:02/12/31 13:34 ID:qUydct9C
- >>798
それはワンピ信者というか、どうじ(以下略
- 810 :作者の都合により名無しです:02/12/31 13:42 ID:wGJqjQww
- >>808
ジャンプフェス発言=例の発言=来年中に仲間が1人減る
思うにフェスの発言からサンジ黒こげそして最悪なオチは全部確信犯。
振り回されておたおたしている読者を見てあざ笑ってんじゃねーの?
- 811 :作者の都合により名無しです:02/12/31 13:44 ID:ILqgcuKB
- >>789
別に今週の内容が面白かったとは言ってないよ。
今週もゴチャゴチャしすぎてたし。
ただテンポの面では多少はマシになって来たかなと。
最近はゆっくりやりすぎてたからな。
- 812 :808:02/12/31 13:47 ID:7V76Ck95
- >>810マジさんくすこ!!
- 813 :作者の都合により名無しです:02/12/31 17:29 ID:HF+1RlZy
- >>798
今まで耐えてきたから、少しのきっかけで
爆発したんじゃないかと思うが。
特に仲間が減る発言などもあったし。
今までそれでも期待していた分の反動もデカイ。
- 814 :作者の都合により名無しです:02/12/31 19:38 ID:xh1gJiLC
- とにかく面白くなってくれりゃ何でもいい。
- 815 :作者の都合により名無しです:02/12/31 22:30 ID:LwUJ8JzF
- あ〜、フェスタで「キャラ一人減る」って言ってるから
わざとサンジ燃やしたのね(笑
それは別にいいと思うよ。
…本編が面白きゃね。
- 816 :作者の都合により名無しです:02/12/31 22:55 ID:F5oCn+dd
- ジャンプで読まないのはこの漫画だけ。
マジでジャンプ1つまらんと思う。
これが人気なのは今までの人生で最大の謎。
- 817 :作者の都合により名無しです:02/12/31 23:01 ID:IDxnmcMr
- >>810
誰か例の尾田そっくりのAAもってこい!!
- 818 :作者の都合により名無しです:02/12/31 23:12 ID:oV0fE35u
- 最後にタバコくわえて死ぬサンジ
- 819 :作者の都合により名無しです:02/12/31 23:24 ID:DYxfISX2
- 最後にタバコを咥え、火をつけようとするが
腕にはもはやマッチを口の高さまで持ち上げる力もなく、結局最後の一服はできない賛辞
- 820 :作者の都合により名無しです:02/12/31 23:49 ID:JrkveNcV
- >>816
激しく同意
はっきり言ってつまらんね、面白いと思う奴凄いね。
ある程度大人の奴読んだらカス漫画だと思うよ。よくこんな漫画に金が出せるよ・・・
- 821 :作者の都合により名無しです:03/01/01 00:04 ID:6L8Lsga9
- 黒ひげスルーして空島行った時に心底「ダメだこりゃ」と思った。
- 822 :作者の都合により名無しです:03/01/01 00:05 ID:Xa249N9Z
- あけおめ
今年のワンピは面白いといいな
- 823 :作者の都合により名無しです:03/01/01 00:17 ID:6reTIooP
- 今年はワンピが打ち切りになるといいにょ
- 824 :作者の都合により名無しです:03/01/01 09:54 ID:mepmaRZ9
- あけおめ
今年のワンピは、長編が早く終わってくれるといいな
- 825 :作者の都合により名無しです:03/01/01 10:39 ID:WtkLHgxP
- >>819
マカロニね
- 826 :作者の都合により名無しです:03/01/01 15:21 ID:SU7wuiss
- なんでこんなに読むのしんどくなっちゃったんだろ。
- 827 :所詮この世は弱肉強食。強ければ生き、弱ければ死ぬ:03/01/01 15:22 ID:+Xw3CujM
- ふふふ
- 828 :作者の都合により名無しです:03/01/01 15:25 ID:vuxdOZj1
- ↑
暇人
- 829 :尾田栄一郎:03/01/01 16:08 ID:ktahWDxQ
- a
- 830 :作者の都合により名無しです:03/01/01 16:37 ID:kIM7NGIY
- でも本当の話、これでサンジが船から下りたら、
予想通りのクソつまんない漫画だと思う。
- 831 :作者の都合により名無しです:03/01/01 16:52 ID:que0JFwF
- エネルって バガボンドに出てくる槍使いの胤舜に似てねえ?
- 832 :作者の都合により名無しです:03/01/01 17:08 ID:lvXAuhLJ
- まあまず降りるのはゾロで間違いない
- 833 :作者の都合により名無しです:03/01/01 19:21 ID:SaHO2Lkp
- 尾田がジャンプから降りろ。
- 834 :作者の都合により名無しです:03/01/01 19:22 ID:ULZ7QYfV
- ルフィの性格コロコロ変わりすぎだ。近寄りたくない。
最終回を迎えてる頃はみんなすっかり無関心になってるのかな…
- 835 :作者の都合により名無しです:03/01/01 19:35 ID:+MSvRtuL
- ルフィはDQN
- 836 :作者の都合により名無しです:03/01/02 00:37 ID:j92AiFeP
- ビビとアラバスタに置いておいかないで、っていうスレ削除できんの?
たまに、向こうにも書き込みあってなかなかdat落ちしない。
アラバスタ編終わったし、元信者によるアンチスレとしては、
こっちの方が相応しいから、あっちはもういらないんだけど。
- 837 :作者の都合により名無しです:03/01/02 00:48 ID:wbGehqwH
- つまんねーのはてめぇらの人生なんだよボケ
- 838 :作者の都合により名無しです:03/01/02 01:45 ID:I6PrrvvU
- ↑末期
- 839 :作者の都合により名無しです:03/01/02 01:52 ID:ewmYHtpa
- >>834
近寄らなければいいだけの話だろ。
お前が興味なくした所で、ワンピースはまだまだ終らないよ。
大人しくハンターでも読んどけよ
- 840 :作者の都合により名無しです:03/01/02 02:01 ID:qvB+59uh
- このスレに尾田先生が来てくれました!!
さらに、「ワンピースは、まだまだ続きますよ宣言」も飛び出ています!(・∀・)
- 841 :悪魔の実イラネ:03/01/02 02:41 ID:JqEp6HfC
- 剣と銃と格闘のみのワンピースを読んでみたい。
- 842 :作者の都合により名無しです:03/01/02 04:34 ID:/wIBNwEk
- 気の利いたとんちで事件を解決するワンピースを読んでみたい。
- 843 :作者の都合により名無しです:03/01/02 10:32 ID:datlnPDI
- 初期のワンピに比べ今のワンピの面白さは30分の1以下である。
にもかかわらず、今日までワンピに注目してこられたのは何故か。
諸君! ワンピースがこれからは面白くなることを期待していたからだ!
これは諸君らが一番知っている。
我々はワンピ総合スレッドを追われ、アンチスレに隔離させられた。
そして大多数のワンピファンが尾田人格批判スレにまで膨れ上がった
アンチスレを冷やかして50余日。
ネットにすむ我々が秘かなキャラいじりに耽溺して
何度AAループに踏みにじられたか。
アンチスレ住人の掲げる元ワンピ信者一人一人の
狂乱の日までの嘆きを尾田が見捨てるわけはない。
ジャンプ期待の新星、
諸君らが愛してくれたワンピはクソつまらなくなった!
何故だ!
「大人になったからさ」
- 844 :作者の都合により名無しです:03/01/02 11:16 ID:HGW6tjZc
- 出川
↓
- 845 :出川 :03/01/02 11:25 ID:ezCcHLNj
- 少なくともおれより面白い
- 846 :作者の都合により名無しです:03/01/02 13:21 ID:nWRGkPhf
- 酷え〜よタモさ〜ん。
↓
- 847 :作者の都合により名無しです:03/01/02 19:24 ID:tBnyPUjP
- マジで今の厨房、消防はこんな読みずらい漫画を読んで面白いと
思ってるのか・・
- 848 :作者の都合により名無しです:03/01/02 19:50 ID:j92AiFeP
- でも、他のWJで連載して26巻までいった漫画の中では、
一番まとまっている作品だと思うんで、何とか、この先崩れないでいて欲しいと思う。
好きだった作品が終盤になるにつれ、くそみそになっていく姿はもう見たくない。
某星矢とか・・・凄かった・・・。
- 849 :作者の都合により名無しです:03/01/02 20:56 ID:0eZE+qP1
- DBはちょうど27巻以降崩れていったなぁ…。
ワンピはどうなるか?
- 850 :作者の都合により名無しです:03/01/02 21:05 ID:wbGehqwH
- はじめっから終わってるから崩れようがないだろ。
- 851 :作者の都合により名無しです:03/01/02 21:57 ID:aMMI83Br
- >>850
さすがにはじめから終わってはいないだろ。
ただ、ここんとこ、ずっーと低空飛行なのはねー。
もう、全盛期の力は取り戻せないだろうとは正直思う。
- 852 : :03/01/02 22:31 ID:vgiMmBP1
- マン喫で読んだ
とにかくバトルが意味不明過ぎて敵わん
作者がDB信者で、冒険モノと聞いたんだが、あのバトルの見難さ(醜さ)は
DBと似ても似つかないな
あの23巻の209話のバトル、誰か解説してくれ(特に最後のフィニッシュのところ)
- 853 :作者の都合により名無しです:03/01/02 22:50 ID:wbGehqwH
- >>852
要は、どっちが勝ったかわかりゃいいんだよ。
立ってる方が勝ちだ!わかったな!
- 854 :作者の都合により名無しです:03/01/02 23:16 ID:Y94VGnPP
- しょせんちんぽ漫画
- 855 :作者の都合により名無しです:03/01/03 00:25 ID:KoutlMb5
- ワンピースって海軍と海兵隊の区別つけてる?
- 856 :作者の都合により名無しです:03/01/03 00:27 ID:2KyQBLVr
- >>855
どう違うの?
- 857 :作者の都合により名無しです:03/01/03 00:36 ID:2df1bxbB
- >852
ハゲドー。ジャンプは読んでる?今週のゾロの戦いなんてもっと意味わかんなすぎだよ。
なんかゾロの喋ってる事もよくわかんないし。
今までのは何回か読んで何とか納得してきたけど今週のやつはきっとこの先何回読んでも
わかんないと思う。読む気もしない。
- 858 :作者の都合により名無しです:03/01/03 00:42 ID:n3DW6J80
- てか今週も先週もどんな話だったかまったく覚えてない
- 859 :作者の都合により名無しです:03/01/03 01:19 ID:o03kZPPH
- ワンピ読んでると、ナチスドイツの迫害に関する
詩??みたいなの思い出す。
最初はサンジだった。 しかし、その時自分は何もしなかった。
次はナミだった。 しかし、自分とは無関係だと思った。
次はウソップだった。 この時も何も行動を起こさなかった。
そして、とうとうルフィまで性格改変が行われた。
その時になってやっと自分は声を上げたが、その時は手遅れだった。
みたいな。
- 860 :作者の都合により名無しです:03/01/03 01:41 ID:ec1ZA3VF
- 尾田君はもっと自分がしてきたことを信じるべきだな
ただ少し見やすく書いた方がいいよ。
立ち返る原点はあるはず。
- 861 :作者の都合により名無しです:03/01/03 01:50 ID:0SfpOVv4
- 昔はちゃんと「少年マンガの王道」やってて面白かったのに、
どんどん複雑で分かりにくいマンガになってきてる。
こっちは単純にワクワクしたり楽しみたい為にマンガ読んでるのに。
意味不明大量キャラ、キャラの強さがインフレ、ストーリー複雑分岐、伏線張りまくりと
だんだんFSS化してきてるよ。
- 862 :作者の都合により名無しです:03/01/03 01:55 ID:YTL79lNu
- 最初から王道ってほどでもなかったぞ
- 863 :作者の都合により名無しです:03/01/03 02:17 ID:lmUwt1fB
- お前は何もわかっちゃいねえ
- 864 :作者の都合により名無しです:03/01/03 02:27 ID:1P5uUO5v
- FSSは中身がどうなっても大筋は最後まで決まってるから
まだマシなんだが。
- 865 :作者の都合により名無しです:03/01/03 02:43 ID:dlyXWq4D
- 首領クリークくらいまでは最高に面白かった。
クロ編なんてもう最高!まじで面白かった。
でも、それ以降はダメだねぇ・・・テンション下がる下がる。
NO.〜とかの所になるとそろそろ嫌になってきた。
あと、このころから語尾に変な言葉付けるヤツをうざく感じるようになったかな
砂漠に入ってからは一切見るの辞めた。
- 866 :作者の都合により名無しです:03/01/03 02:58 ID:jw73T85x
- 一対一にこだわりすぎ。(賛辞やゾロが雑魚を一瞬で吹き飛ばすシーンは除く)
何で絶対に一対一になるわけ?
しかも毎回ゾロは剣士と戦って、賛辞は格闘家と戦うことになる。
あと相手が鉄砲持ってる場合、ゾロは百歩譲って剣で防ぐとして、賛辞はやられるだろ。
- 867 :作者の都合により名無しです:03/01/03 03:37 ID:GYDeHElY
- 親戚の家の子と、昨日やってたDBの映画の再放送みてたんだけど、
ピッコロが手伸ばしたの見て泣きそうになってた。
どうやら、DBが古い漫画で、ワンピがパクってるとわかったらしい。
俺は、すかさずワンピースはドラゴンボールのパクリだって言ってやった。
- 868 :作者の都合により名無しです:03/01/03 04:15 ID:Q+XGvEj0
- >>867
厨房なので意味がわかりません
もっとわかりやすくいってください
- 869 :作者の都合により名無しです:03/01/03 04:15 ID:HuqV3fl4
- ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030102044751.jpg
ttp://ex.2ch.net|test|read.cgi|news%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030102044012.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/imgboard/img-box/img20030102201950.jpg
ttp://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f1.jpg
ttp://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f2.jpg
ttp://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f3.jpg
ttp://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f4.jpg
ttp://archopht.ama-assn.org/issues/v118n7/images/epe90105f5.jpg
ま。。落ち着けや
- 870 :作者の都合により名無しです:03/01/03 04:22 ID:N0mkKPE6
- >>867
純粋にピッコロが怖かったのかもしれないじゃないか!
- 871 :作者の都合により名無しです:03/01/03 04:28 ID:FaFeeooO
- 尾田はドラゴンボールの通った道を上手ぁ〜く避けて歩こうと努力してる。
すげえプロ根性だと思うよ。どっちが面白いかは別にして。
「烈火の炎」の作者にも見習ってほしい。
- 872 :作者の都合により名無しです:03/01/03 04:42 ID:N0mkKPE6
- 安西は無理
だって馬鹿だから
- 873 :作者の都合により名無しです:03/01/03 04:50 ID:FW2pCFkN
- 避けて通るなんて本当は当たり前の事なんだけどな。
- 874 :作者の都合により名無しです:03/01/03 10:33 ID:s9kztGXm
- ありきたりな漫画だ。・。。。
- 875 :作者の都合により名無しです:03/01/03 11:25 ID:JhcdG1W5
- 神に勝ったら世界最強てことかな?
何だかねぇ…
正直、この空島偏に何の意味があるのか解らない。
- 876 :作者の都合により名無しです:03/01/03 11:31 ID:l1l7uCPs
- >>875
純粋な冒険だと思う
まぁその道程でいろいろなやっかいごとが付加されていくんでゴチャゴチャ
してくるんだろうね・・・これは全体を通していえることだけど
- 877 :作者の都合により名無しです:03/01/03 12:27 ID:tFml96hf
- エネルに邪魔されてるけど、
黄金探しはどうなるんだろう?
せっかく海賊っぽい話になったのに・・・。
- 878 :作者の都合により名無しです:03/01/03 12:42 ID:Xvcs4vbo
- >>866
一対一へのこだわり、って実は持論があるんだけど。
それに気づいたとき、ワンピを好きになった。でも長くなるので割愛。
>>871
がんばっているのは凄くよくわかる。
とっくに精神崩壊してもいいような重圧があるだろうに、
まだ漫画が好きだと言える尾田の精神力は、率直に尊敬する。
でもだからと言って、今の展開が嫌だ、という気持ちは変わらない。
空島で宝探し、グーニーズだ!と喜んでいたのに。
エネルなんてどうでもいいよ。ワイパーもどうでもいいよ。
- 879 :作者の都合により名無しです:03/01/03 14:30 ID:tsl39DE6
- >>871
IDなんか(・∀・)イイ!な
- 880 :作者の都合により名無しです:03/01/03 16:17 ID:ncDOtZuT
- 尾田死ね
- 881 : :03/01/03 16:43 ID:hJpKRWr/
- 最初の方、ウソップの村の話とかはおもしろかったけどなあ
最近意味分かんねえよ
- 882 :作者の都合により名無しです:03/01/03 21:41 ID:KCYmn+nS
- 確かに意味がわからん、七部会全員倒してからまだワンピの人気が
あったら空島編でもいいんじゃねーの?
話があっちこっちとんで目的がわかんなくなってるよ
この漫画ワンピ−ス探すのが目的ですよねェ・・?
- 883 :作者の都合により名無しです:03/01/03 22:40 ID:6reZyXwL
- 人気なくなってきてんの?まだまだ全然余裕でしょ?
- 884 :作者の都合により名無しです:03/01/03 22:41 ID:XNTQjIv0
- >>882
その進行でいいんだけど、ただ7部会全部やってたら
何巻になりますか?w
- 885 :作者の都合により名無しです:03/01/03 22:48 ID:Xvcs4vbo
- DBが全42巻だから、その前後を目指してまとめてくれたらいいや。
たぶん途中から読まなくなるだろうけれど、
最終巻が出たら揃えて読むよ。
- 886 :作者の都合により名無しです:03/01/03 23:11 ID:q6xdn2/J
- >>884
万が一打ち切りという様な事があっても六剣邪のようにあぼーん
という手がありますw
- 887 :作者の都合により名無しです:03/01/04 00:02 ID:efOOVUF2
- ハンタあれだけ手を抜いてて休載もあれだけあって売れてるんだよな…
ワンピは世界的に見た場合DBとSDには勝てそうにないし…
漏れの知人ワンピ読むの辞めた奴十人越えちゃったよ…
尾田は確かに才能はあったと思うが原石のままほったらかしだろう。
ピース単位で見れば面白いところも一応あるので才能は失いきってないと思う。
確かに分裂した今の編集部に磨くだけの編集がいるとは考えにくいが…
そういや作者が成長してったのが誰もが分かる
ジャンプ漫画って最近どれだけあったっけ?
- 888 :作者の都合により名無しです:03/01/04 00:03 ID:tj5IxOQz
- >全42巻
その程度の巻数で終わるかぁ?
60巻ぐらい逝きそうな勢いじゃん。
まあ、俺も最終巻がでたらまとめて読む派だけど。
- 889 :作者の都合により名無しです:03/01/04 01:31 ID:f37tIEyL
- test
- 890 :作者の都合により名無しです:03/01/04 01:35 ID:foQXeTTv
- >>888
絶対に、ワンピは40巻いく頃には打ち切られてる
- 891 :作者の都合により名無しです:03/01/04 01:35 ID:f37tIEyL
- test
- 892 :作者の都合により名無しです:03/01/04 01:40 ID:gw6ygMig
- いくらなんでも打ち切りはないだろ。
ワンピの人気なめ過ぎ。
- 893 :作者の都合により名無しです:03/01/04 01:40 ID:ydCl9iN4
- >>890
打ち切られるというよりも尾田が限界だろ・・・・
もし神島の話を入れた理由が七部会のネタを考えるためだったら
今後もこういう横道に入りまくりになるわけだが・・・・
- 894 :作者の都合により名無しです:03/01/04 01:43 ID:aCuMHz2a
- サザンアイズってジャンプだったら打ち切られてたかな?
- 895 :作者の都合により名無しです:03/01/04 01:53 ID:4zxF1OG3
- 作者は、伏線を張ってから消化するまでの間が長ければ長いほど
かっこいいと思ってるんじゃない?
だからつまんないエピソードをたくさん挿入してスパンを稼いでるんだよ
- 896 : :03/01/04 02:17 ID:4bB6QKNM
- とにかくテンポ悪過ぎ
- 897 :作者の都合により名無しです:03/01/04 02:39 ID:DX5kAMpi
-
要するに保守的マンガだな・・・・・・
- 898 :作者の都合により名無しです:03/01/04 02:51 ID:M6P4J4gN
- つか最初からツマンネーよ
- 899 :作者の都合により名無しです:03/01/04 03:06 ID:t5D4Y+D1
- 何か全うに批判している意見はいいんだけど、
ただの煽りは負け犬の遠吠えに見えるね。
- 900 :どうする?:03/01/04 03:10 ID:+U+bMHJv
- 「つまんねぇ」とか「もう読まない」とかは誰でも言えるけどさ、
じゃ、どうやったらオモロクなるかって意見が少ないよね。
「どんなにやったって無理」とかは言いっこナシで。あと煽らないで。小心者だから(w
@話を主軸に戻す
・海賊王を目指して「ONE PIECE」を探す旅
A伏線の解明
・「ONE PIECE」とは何か
・登場人物(白髭などの大海賊)の整理
・Dの思想
例えばの話だけど、「ONE PIECE」によって何故このような世界ができたかが
明らかにされるとともに、ふたたび世界を激変させるような兵器の存在をはっきりと示す。
それを利用しようとするDの存在。阻止せんとする三大勢力だが、そこには各々の思惑・利害が絡み合う。協力や裏切り、時にはルフィーvsシャンクスまたはエース・ウソップ親子の対決とかも。
翻弄されながらも成長しながら真実に目覚めていく主人公群。
全作読んでみて、なんとか思いつくとしたら、こんな感じだけど?
他の人の意見も聞きたいです。お願いしまつ。
- 901 :作者の都合により名無しです:03/01/04 03:41 ID:aCuMHz2a
- ワンピの決定的にダメなところ
・ゾロ対ミスター1でゾロの後ろの岩がゾロの腹の高さで横に真っ二つになったのに
ゾロは死なない程度のケガ。
・ルフィ対クロコダイルでしわしわになったルフィの腕が水を飲むと元に戻る
・爆弾の仕掛けられた時計台から落ちたゾロ・サンジ・敵二人が死なない。
・ペルが生きてる
こういうのがなくなれば話自体が多少ヘタレてもいいとは思うんだが。
- 902 :作者の都合により名無しです:03/01/04 03:49 ID:mzjARThD
- 中盤つまんないって言われても別にいいとか言ってるやつはだめだろ。
- 903 :どうする?:03/01/04 04:12 ID:+U+bMHJv
- 901見てガッカリした。900でマジメに考えて書いたこと後悔した。
>決定的にダメなところ
そんなもん、他のマンガでもイパーイ。
>こういうのがなくなれば話自体が多少ヘタレてもいいとは思うんだが
枝葉末節(苦笑
おいらクソして寝るよ。
- 904 :作者の都合により名無しです:03/01/04 04:44 ID:8MQNuBrX
- ワンピ始まった時点で、DBの類似品がはじまったな。ジャンプ編集部も必死だな。
と思って見てた。しばらくするとつまんねーから見るの止めた。
ナニワ金融道終わった後、カバチタレ新連載を見た感じに近い。
けど、カバチタレの方がまだマシ。最近は読んでねーけど。
- 905 :作者の都合により名無しです:03/01/04 04:56 ID:FJ3aEvXq
- >>904 カバチタレは原作一緒だろうよ・・・
- 906 :作者の都合により名無しです:03/01/04 05:00 ID:4kuiqDfW
- >>904
DBの類似というのは作者本人も公言している事では?
オマージュ・・・って無理弁護かな
- 907 :作者の都合により名無しです:03/01/04 05:05 ID:WoQ/fjb5
- 多分空島編ってウソップを強くするための物語と思うんです。
あのダイヤルなんとかってやつ
- 908 :作者の都合により名無しです:03/01/04 05:12 ID:FJ3aEvXq
- >>907 そう?音楽家でハープ弾いてたやつを仲間にして(ダイアルはそのキャラの武器とか)
で、ニコロビンあたりがグリフ見つけて外れるんじゃないの?
- 909 :作者の都合により名無しです:03/01/04 07:48 ID:nMr72kt3
- この漫画は面白くない。
展開が単純すぎ。良い意味で予想を裏切られるという事が皆無に等しい。
- 910 :作者の都合により名無しです:03/01/04 09:39 ID:Jnfcnild
- >903=900
901はお前へのレスなのか?
- 911 :作者の都合により名無しです:03/01/04 09:44 ID:wQvuX9LK
- >>900
んじゃ私も個人的妄想をつらつらと・・・
望むのは現状の世界勢力の不均衡化
今のグランドラインは勢力情勢が均衡してて平和な感が否めないんだよな
あと大秘法ワンピースを求める物語なのにそれを本気で探している海賊の少ないこと少ないこと
ワンピースが何たるかを少しずつ明らかにしていって、
ワンピースをめぐり各勢力が争う混沌の世界へとグランドラインを変えて欲しい
海軍vs七武海、七武海vs七武海こういった対立を見せつつルフィ達がそこに割って入って行く
そんな展開にならんかなぁ・・・
- 912 :どうする?:03/01/04 12:55 ID:st3RNT43
- >910
>903=900
>901はお前へのレスなのか?
オイラへのレスじゃないことは分かってる。
でも900近くまで来て、このスレがあんまり進歩してない感じがあったから、
もうちょっと前向きに考えようという意味でマジメに900を書いたら、
今まで以上に陳腐な901の意見だもん。思いっきり冷めてしまったのよ。
逆に>911のように、自分なりの考えを出してさ、
最終的に、作者に「こんなワンピースを作ってみやがれ!」というような
そんなスレのほうが良いと思ったんだけどな。別に尾田はココ見ないだろうけど(w
ただ、「つまんない?」ときかれて「つまんない」としか答えられない読者もまた
つまんない作品を流行らせる一因じゃないの?
あ、もしかしてオイラ釣られてる?(爆
- 913 :作者の都合により名無しです:03/01/04 13:41 ID:t5D4Y+D1
- >912
900で挙げている@Aとも賛同。
空島編への不満は、やはり、主軸からそれた話しに思えるのに、
長編化の様相を呈していることにあるからだ。
それから、個人的には、
B新キャラの登場を押さえ、既出キャラを掘り下げて描く。
ことを挙げたい。
世界政府、七武海、赤髪、白ひげ、黒ひげ、ドラゴン
ここら辺は、当初から(と言えなくても中盤から確実に)作者が彼らの活躍を考えていただろう連中だ。
これにGM号メンバーを加えて、ワンピースの重要キャラは出そろった、
ということにしてもらいたい。
余りに新キャラが出過ぎると、新キャラ自体の掘り下げも進まない内に、
別の新キャラが登場、げ、名前を覚えてもいない内にまた新キャラかよ、状態だ。
GM号メンバーの描き込みがおろそかになっている印象も否めない。彼らの夢の描写はどうなったのか?
DBは強さのインフレが言われたが、ワンピースは、キャラのインフレが続いているように見える。
- 914 :作者の都合により名無しです:03/01/04 13:45 ID:bIMTW620
- ・一つのバトルが終わりきってない状況で不必要なくらい場面を変える。
あまつさえその変わった場面でまたバトルが始まってしまうから
展開がわかりにくい事この上ない。
・コマごとに唐突に状況が変わることがある。(ワンクッション置かないと
状況がわかりにくいことが多い。)
・主人公が何でも暴力で片をつけようとしすぎ。ただ言葉を羅列するだけのキャラに
魅力が無いのと同様、言葉をろくに使わないキャラに重みや魅力は感じない。
そもそも仲間との友情も物語の一つのファクターであるだろうに、信頼関係について
上っ面だけしか描いていないように思える。
(ルフィVSゾロが好例 あれが仲間を信用している奴か?)
まぁ個人的な意見だけどな。全体的にわかりにくいといった印象。無理に別行動させるなと。
特に巨人がいた島のあたりからその傾向が顕著になっていった気がする。
- 915 :作者の都合により名無しです:03/01/04 14:20 ID:4zxF1OG3
- >>912
ていうかね〜
ワンピの批判スレって過去に何十本も立ってて、
もう語り尽くされちゃってんだよ。空島の批判も個別スレ
何本か消費してるし。
何書いても既出になるから、今さらみんなまじめに語る気に
ならないんだと思う。それかもう読むのやめてるか。
- 916 :901:03/01/04 14:51 ID:meIt4/AQ
- >>912
俺は俺なりに真面目に考えたんだ。
俺的にはストーリーよりまず汚駄に直してもらいたいのは>>901で言ったことなんだよ
ああいうのが冷めるって言うかつまんねんだもん。
だから>>901みたいなことをなくしてワンピを作ってみやがれ!
って意味で、ただつまんないって言ったんじゃないつもりだったんだよ
今まで以上に陳腐で悪かったな。ガッカリさせて悪かったな。
- 917 :作者の都合により名無しです:03/01/04 15:57 ID:wVR76oAy
- 極限のバトルを描くには誰か死ぬことが必要。
仲間が死なない漫画はへたれ漫画。
- 918 :作者の都合により名無しです:03/01/04 15:59 ID:Dgi1CF44
- >901
別にそんなのがあってもいいと思うよ。
と思う俺は逝ってよしでつか?
- 919 :作者の都合により名無しです:03/01/04 16:00 ID:Dgi1CF44
- まあ確かに誰かが死ねば面白くなるだろうけど。
- 920 :作者の都合により名無しです:03/01/04 16:01 ID:9nV8vQU4
- まあ、たかだか1レスの間に、自分の望むようなレスが来なかっただけで
いきなりふて始める900の気が短すぎるってこった。
- 921 :作者の都合により名無しです:03/01/04 16:15 ID:9t9Tvwe4
- でも死亡キャラがDB的復活したら余計引くぞ。
尾田は前にキャラ殺さんって言っとったし。
それと最近の非殺は五月蝿いPTA関係の絡みもある。
それだったら時代劇も非殺にしろと言えやと思うが。
- 922 :作者の都合により名無しです:03/01/04 16:16 ID:+nvc/TzH
- 903 :どうする? :03/01/04 04:12 ID:+U+bMHJv
901見てガッカリした。900でマジメに考えて書いたこと後悔した。
↑馬鹿だね。
とりあえず俺はクライマックスに敵幹部vs味方の退屈なバトルを
並べるのをやめてほしい。ひとつのバトルの内容が充実してるなら
そういう展開も歓迎だけど、この人の描く1対1のつまらなさって驚異的じゃない?
- 923 :作者の都合により名無しです:03/01/04 16:55 ID:5gH6Dpi7
- 既に普通に「海賊」漫画である意味がない。
略奪、暴力、陵辱などはいかんにしても海をまたにかけていない時点で論外。
- 924 :作者の都合により名無しです:03/01/04 17:05 ID:t5D4Y+D1
- >922
一対一バトルのつまらなさを言う人って結構いるけれど、
そんなにつまらないかな。
ワンピにバトルを求めていないので、バトルに関しては、
あんま言うことないんだよね。
人によって、求めているものが違う、ってことなのかな。
- 925 :作者の都合により名無しです:03/01/04 17:12 ID:3lXCsy1R
- >>924
いや、だって各章の終盤は全部糞バトルじゃん。
バトルを求めてないからこそこの現状はどうかと思うが?
- 926 :作者の都合により名無しです:03/01/04 17:25 ID:soBc5SuI
- DBを志向している以上、この漫画のメインはバトルシーンでしょ。
今編はドラえもんの秘密道具合戦化してるようでどうも好きになれないね。
- 927 :作者の都合により名無しです:03/01/04 17:54 ID:t5D4Y+D1
- >925
あー、なるほど。バトル基本的に読み飛ばしているから(笑)気にしてなかった。
それにあんまバトル漫画読まないから、上手さとかも比較できる対象がないのかも。
>926
DBは最初バトル漫画じゃなかった。実はバトル漫画になる前の方が好きだった。
- 928 :作者の都合により名無しです:03/01/04 18:05 ID:ddXbkrCt
- ログポースのせいで全体のストーリーが超つまらなくなってる。
- 929 :作者の都合により名無しです:03/01/04 19:27 ID:nEvmalgf
- 作画:キユ 原作:尾田 で仕切り直ししてくれ
- 930 :どうする?:03/01/04 20:35 ID:YCmCM/Hb
- @話を主軸に戻す
A伏線の解明
B新キャラの登場を押さえ、既出キャラを掘り下げて描く<913
C現状の世界勢力の不均衡化<914
Dマンガとはいえ最低限のリアリティーを<901←こんな感じ?
E仲間の死も厭わぬバトル(暴力以外も)の充実<922
F海賊マンガとしてのカラーを出す<923
まとめたらこんなもんかな?提案者の番号もれはスマソ
何十本もの批判スレが出てても、
ほぼ上記@〜Fに収束してくるんじゃないかな。
同じことを何十回も繰り返さなくても良いんじゃ?
ただ、@〜F以外にもあれば挙げてくれ。
あとPTAについては、人を失う痛みを知らん方が問題。
マンガで仮想体験もできると思う。
>901
泣くな(w 次のスレに「俺ならこうする」というのがあれば
オイラは素直に謝罪して教えを請うよ。
- 931 :作者の都合により名無しです:03/01/04 20:38 ID:YTcWLjvj
- >>10
最近休んでないからワンピはうんこまみれゲロ
- 932 :作者の都合により名無しです:03/01/04 20:41 ID:nEvmalgf
- >>930
機種依存文字使わないでほしい。
- 933 :作者の都合により名無しです:03/01/04 20:43 ID:eWctjCLN
- >>930
そんなまとめ、とっくの昔に既出しまくり。
同じ事繰り返すな。
- 934 :作者の都合により名無しです:03/01/04 21:16 ID:0Z0etPoa
- なんか前によくコピぺされてた「ワンピースが糞な理由」ってやつ方が
このスレの意見をまとめてたような気がする。
- 935 :作者の都合により名無しです:03/01/04 21:44 ID:X/gCvTjZ
- 次スレってどうする?立てる?
- 936 :作者の都合により名無しです:03/01/04 21:44 ID:Dgi1CF44
- DBよりワンピのバトルの方がいい・・・
とことん俺はイカレてるらしい。
眼科逝ってきまつ。
- 937 :どうする?:03/01/04 21:48 ID:YCmCM/Hb
- >933・934
じゃ、このスレの意義なしってことが結論やね。
結局堂々巡り(w
できれば既出分をここに出してくれないか?
オイラもこっちよりそっちの方が勉強になるかも(w
- 938 :作者の都合により名無しです:03/01/04 21:51 ID:t5D4Y+D1
- >935
立てられるなら。実際、これからも使いたいし。
>937
まぁまぁ、落ち付けって。
スレ立てるなら、930でまとめられているのとか、934が言っているヤツとかを、
テンプレとして貼ってくれるとありがたいんだが。
堂々巡りがどうのでアンチ同士で争うのはやめよう・・・。
- 939 :作者の都合により名無しです:03/01/04 22:09 ID:9IHW99Fd
- 堂々巡りはともかく
つまらないのは変わらない事実だよ
- 940 :作者の都合により名無しです:03/01/04 22:09 ID:X/gCvTjZ
- >>934のコピペってちょっと前にアンチワンピスレによく貼ってあったんだけど
最近見ないなぁ…
次スレは>>950を踏んだ人にお願いしたい。
- 941 :どうする?:03/01/04 22:17 ID:YCmCM/Hb
- >938
了解しました。頭冷やしておきますね。m(_ _)mシツレイシマシタ
- 942 :作者の都合により名無しです:03/01/05 00:15 ID:mpg5egkc
- >>930
自分的にはこれやね、新キャラばんばん出して、そのままほったらかしって
意見があったけど、本当にそうだと思う。取りあえず、出したら何シーンか、
印象のある会話をさせて、新キャラはこんな奴なんだと性格か地位どちらか
でいいから、読者が後々になっても思い出せる様な登場シーンを作らないと
雑誌派の人は再登場させた時「誰だこいつ?」となる。
これはとても不親切だね、雑誌派の人達は白髭なんか忘れているんじゃないの?
- 943 :作者の都合により名無しです:03/01/05 00:44 ID:/WlKNNiR
- 白髭ってエースの所属してる海賊の船長だっけ?
- 944 :作者の都合により名無しです:03/01/05 00:54 ID:+YUG1azE
- >>943
そうそう。
名前は何度も出てきたから覚えてるけど、顔は完全に忘れたな。
>>942に同意で、前もって顔見せしておきたい場合は
インパクトあるシーン描かなきゃ駄目だと思う・・・
大ゴマでどん!だけじゃ印象に残んないよ。
- 945 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:06 ID:kWK/wqBJ
- インパクトは・・・少しくらいはある気するが。
- 946 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:10 ID:/WlKNNiR
- >>944
白髭の顔…記憶に無いなぁ。もう出てたのか…
赤ひげっていたっけ?
- 947 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:14 ID:D5m+bwR2
- >>900
俺なりに考えたワンピースのダメなとこ。
戦闘の動機が単純すぎ。鷹の目が最初に出てきた時に海賊船を真っ二つ
に斬った理由が「暇つぶし」はないだろ。何か意見がぶつかったらすぐバトル
になることも多々。すぐ人を殴るストーリー展開がだめ。
戦闘が単純すぎ。ハンター、ジョジョのように能力を使った知識戦を、もしくは
心理戦を希望。あの戦闘の展開だと結局は主人公が勝つことが安易に予想できる。
(ハンターでも主人公が勝つことが決まってるが、ハンターの場合は「どうやって」主
人公が敵に勝つかが予想できないところに面白みがある)
戦闘以外だと特につまらないとは感じない。俺はあまりワンピース読んでないから
キャラ、地名の名前がわからんが、砂漠から出発する時に姫様に(多分ビビ)
手の×印を見せるシーンは良かった。
- 948 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:15 ID:IDHEU7xd
- もう巨人島のあたりでダメ・・・・・・。その3、4巻前のアーロン編と比べると
同じ作品とは思えない。
巨人の「誇り高き決闘」が分からない。ウソップに説明されても分からない。
ルフィ「おまえら死ね」、ナミ「原型無くなるくらいボコボコにして」、こういう
台詞言うキャラじゃなかった。
ゾロ、Mr.5がルフィを始末したと言うのを聞いて、「お前が・・・ハッ。」とか
言ってたくせに、「足を切り落とす」・・・信用しているのか、いないのか・・・。
そして最後の「かん」・・・・・・もう、いいわ。
- 949 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:20 ID:kWK/wqBJ
- そう難しく考えちゃいけないんだと思うよ。
この糞漫画。だから、消防向きなんだよ、きっと。
- 950 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:23 ID:Zk8vL+95
- 海賊漫画だろこれ?
なんで陸で戦ってばっかなんだ?
悪魔の実のせいか?
どうして海賊や海軍が悪魔の実をあんなに食べてるんだ?
船沈んだらおわりだろ・・・
- 951 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:29 ID:D5m+bwR2
- 950の意見を見て情けなくなるよ。お前何歳?厨房か?
そんなアンチレスはかなりの低レベルだよ。
- 952 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:35 ID:Zk8vL+95
- 別に俺はワンピきらいじゃない
ただものすごくこう思っただけだ
だって思わんか?
海賊漫画だぜ!?
- 953 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:46 ID:bSAi/pBy
- >>952
少なくとも現実世界でそれいったら周りの人間は呆れると思うよ。
- 954 :作者の都合により名無しです :03/01/05 01:47 ID:V97mBc2u
- >海賊漫画だぜ!?
だから?
- 955 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:51 ID:5hfuAo23
- (´・θ・`)次スレ、次スレ♪
- 956 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:53 ID:j8IeGZeY
- いや、俺も悪魔の実を食うと泳げなくなるっていう設定はどうかと思うがw
- 957 :作者の都合により名無しです:03/01/05 01:58 ID:j8IeGZeY
- 下のどれかでよくない?乱立すんのやだ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037774074/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039971688/l50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036314394/l50
- 958 :作者の都合により名無しです:03/01/05 02:17 ID:/WlKNNiR
- >>957
1番上のは「ワンピ」「尾田」などの単語で検索してもひっかからないから微妙
2番目のはネタスレと化しているから嫌だな
3番目のは「ワンピは海賊漫画ではないと思う人の数」だからちょっと違うんだよなー
- 959 :作者の都合により名無しです:03/01/05 02:33 ID:qI0lH+eA
- >957
うん、何か違うんだよ。微妙なとこかもしれんが。
立て方がわかれば自分が立てるんだけど。
- 960 :作者の都合により名無しです:03/01/05 08:09 ID:9TZhfAF1
- 昔のジャンプ漫画はその性質上すぐに終われるような形でスタートしてたよな。
例えば、北斗の拳はシン倒した所で終われるし、聖闘士聖矢だって
暗黒聖衣ぐらいで終われる。
このように最初は規模の小さい話から始めて段々世界を広げていくのが
ジャンプの方式だった気がする。
それが最近のジャンプ漫画って最初から壮大にしようとしすぎてないか?
最初から「大作狙い」みたいな。
だから長期連載になると段々無理が出てくるというか、白けるというか。
最初に伏線はり過ぎていっぱいいっぱいになるんだよ。
- 961 :作者の都合により名無しです:03/01/05 08:24 ID:EKvvPsyF
- DBも2巻くらいで終わる予定だったし
- 962 :作者の都合により名無しです:03/01/05 10:11 ID:6PKx5yPk
- 初期のワンピの勢いってDB、スラダン抜いてるよね
- 963 :作者の都合により名無しです:03/01/05 10:23 ID:3A9DwkbO
- 初期のDB、スラダンは抜いてただろうね
- 964 :作者の都合により名無しです:03/01/05 12:53 ID:ir8O7nbQ
- テンプレってあったっけ?
- 965 :作者の都合により名無しです:03/01/05 13:14 ID:XKEtsLdC
- 海賊に対するこだわりの無さってのはあるよね。別に無くても
漫画は成り立つけど。
- 966 :作者の都合により名無しです:03/01/05 13:26 ID:7Br33qAs
- 早く終わらないかな〜
- 967 :作者の都合により名無しです:03/01/05 14:40 ID:ir8O7nbQ
- 立てますた。
ワンピースって、どんどんつまんなくなってない?2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041745149/
- 968 :作者の都合により名無しです:03/01/07 08:09 ID:YTqfiOy8
- test
- 969 :作者の都合により名無しです:03/01/07 08:46 ID:IEYTdf6P
- サンジは死にます
- 970 :作者の都合により名無しです:03/01/07 08:47 ID:5uu7yfSC
- つか、いきなり本編のほう展開が加速しだしたよね。
- 971 :作者の都合により名無しです:03/01/07 09:06 ID:QU4eyfAr
- http://sou5.hp.infoseek.co.jp/gungnir.swf
こんどの映画でバンプの↑が使われる
- 972 :作者の都合により名無しです:03/01/07 09:10 ID:X8Y74xjl
- サンジは足一本失って離脱し、最強の義足つけて復活!
- 973 :作者の都合により名無しです:03/01/07 09:37 ID:7WiBFI1d
- つまんなくなってるってゆうか奥深すぎ
- 974 :作者の都合により名無しです:03/01/07 09:46 ID:doVb/jgy
- 俺ワンピースって読んでないから知らないんだけど
奥が深いってのは普通面白くなってることをいうと思うんだが…
要はただ意味もなくわかりにくいだけじゃないの?
- 975 :作者の都合により名無しです:03/01/07 10:19 ID:R2F959Ae
- >>970
うん。相変わらずゴチャゴチャしてるけど展開は随分早くなった。
だからアラバスタの頃よりは多少はマシになった気がする。
- 976 :作者の都合により名無しです:03/01/08 20:58 ID:rZVjDsIj
- 小学生にとっては今ので十分なんじゃない?
いい大人が(確かにつまらないけど)ムキになってつまらないって言うことも無いんじゃ・・・
- 977 :作者の都合により名無しです:03/01/08 21:02 ID:STRP8Ty9
- 旧スレageちゃいやーん
- 978 :作者の都合により名無しです:03/01/08 21:02 ID:QA8H9zFS
- ワンピース好きだったけど、
砂漠みたいなところが舞台になったら飽きてきて、今じゃ読んでない
つーか、ジャンプも買ってないや・・・
- 979 :作者の都合により名無しです:03/01/09 16:23 ID:ed3FjX1/
-
- 980 :作者の都合により名無しです:03/01/09 16:42 ID:97hgq0SJ
- コミックスで読むって決めてるんです。
- 981 :作者の都合により名無しです:03/01/09 16:54 ID:HO/WNqRT
- グランドラインってどんな所かなーっていう読者の大半を裏切った時点で終わったと思う
- 982 :作者の都合により名無しです:03/01/09 17:01 ID:JDcQLE81
- つまんねーよ
連載ヤメロよ
たけし復活しろよ
島袋かけよ
- 983 :作者の都合により名無しです:03/01/09 17:17 ID:j/7QefzU
- 島袋、牢獄から書くのかよ
- 984 :作者の都合により名無しです:03/01/09 17:27 ID:EPJq1eaq
- 島袋が懲役何年か知ってるひとおしえて
- 985 :作者の都合により名無しです:03/01/09 17:31 ID:MJJwlcBb
- >901に対して
「そんなの他のマンガでもいっぱい」て書き込みあったけど、ちがうと思うのよ。
起こってる出来事じゃなくて、それを描く演出力の問題なの。
主役が大ケガでピンチってのはよくある、でもワンピは
それを小手先でしか使ってないってゆーか・・・。
DBだったら、ケガしたなりの方法で何とかして勝つけど、
ワンピだと、なぜか元気マンマンで殴って勝つでしょ?
次からはピンチになってもドキドキできなくなるじゃん。
「はいドキドキしてください」「はい泣いてください」て作者の狙い・ダマしを
読者が冷静に感じちゃったらダメでしょ。
- 986 :作者の都合により名無しです:03/01/09 17:33 ID:EPJq1eaq
- 島袋はジャンプに復帰する見込みはあるのか・・・
- 987 :作者の都合により名無しです:03/01/09 17:50 ID:LKFMA7OW
- 旧スレまだ埋まってなかったのか。
1000ゲトしたい人はsageながらお願いします。
- 988 :作者の都合により名無しです:03/01/09 17:59 ID:EPJq1eaq
- あげ
- 989 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:11 ID:EPJq1eaq
- あげ
- 990 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:18 ID:Ni16vCfB
- 990
- 991 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:20 ID:lCH6hDJY
- アゲパン
- 992 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:21 ID:FZhnmxck
- 埋めよう
- 993 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:24 ID:pfKLDjrD
- 995
- 994 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:26 ID:1N+4SQHK
- >>1
激しく同意
- 995 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:35 ID:iKy70BsZ
- 999
- 996 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:36 ID:iKy70BsZ
- 999
- 997 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:37 ID:iKy70BsZ
- 999
- 998 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:37 ID:FZhnmxck
- 1000
- 999 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:38 ID:iKy70BsZ
- 999
- 1000 :作者の都合により名無しです:03/01/09 18:38 ID:iKy70BsZ
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★