■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聖闘士星矢エピソードG!?
- 1 :作者の都合により名無しです:02/11/02 17:52 ID:1Zy5vbZY
- 今月号のチャンピオンREDで発表された聖闘士星矢新シリーズ
なんでチャンピオンで掲載される事に?
そしてエピソードGって何だ?
- 2 :作者の都合により名無しです:02/11/02 17:53 ID:1zDTjyYj
- ゴッデス
ゴールド
ゴッド
ゴーマンかましてよかですか
- 3 :作者の都合により名無しです:02/11/02 18:12 ID:1Zy5vbZY
- 新シリーズは又、一から始めるのだろうか?(青銅聖闘士編のリメイク)
それともハーデス編の後なんだろうか(もしかしてゼウス編?)
- 4 :ミ[゜゜]ミ ◆axLikHmODM :02/11/02 18:13 ID:JW7i6nMU
- リンかけに続き星矢もですか、車田先生・・・。
- 5 :北の国から ◆KI8qrx8iDI :02/11/02 18:28 ID:+rer0Fgx
- ついにこっちでも立ったか
さて、作画は車田ではないという情報が流れておりますが
真相は?
- 6 :作者の都合により名無しです:02/11/02 18:31 ID:uk5ZtIVU
- 脚本:黒田洋介なんて噂もあったような・・・
- 7 :作者の都合により名無しです:02/11/03 18:18 ID:OQDoHxB7
- 今週ジャンプはアニメ版の宣伝していたけど、
車田がチャンピオンに掲載する事に了承したのだろうか?
- 8 :作者の都合により名無しです:02/11/07 02:37 ID:oR3vZjag
- AGE
- 9 :作者の都合により名無しです:02/11/07 02:39 ID:23bfzr5v
- 聖闘士星矢エピソード自慰!?
どんな内容なんだ!?
同人腐女子がターゲット!?
ごめんなさい
- 10 :作者の都合により名無しです:02/11/07 02:46 ID:CCkGmSjN
- >>6
笑える内容になりそうだが、かつてのファンとしては笑えないな
- 11 :作者の都合により名無しです:02/11/07 11:27 ID:5Jzx8vbj
- グレート・ザ・ペレストロイカ編
天敗星トロルのあいつが出ずっぱり。
- 12 :作者の都合により名無しです:02/11/07 14:28 ID:ekZ0pe+9
- ブラックゴールドセイントの面々がでてきます。
- 13 :作者の都合により名無しです:02/11/07 14:30 ID:nMnfDrot
- 星矢は出て来ません
- 14 :作者の都合により名無しです:02/11/07 19:03 ID:Cg5flNAA
- 普通に黄金聖闘士("G"old saint)のエピソードだと思ったのだが・・・
- 15 :作者の都合により名無しです:02/11/07 19:05 ID:j79Xc1y1
- ( ゚Å゚)ホゥ
- 16 :作者の都合により名無しです:02/11/07 19:05 ID:1cZOcCi3
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036478608/l50
11月29日 (いいにくのひ)に吉野家祭りを開催します。
是非、参加しよう!!
- 17 :作者の都合により名無しです:02/11/07 19:12 ID:ELyw4yWG
- どうなるのやら
- 18 :作者の都合により名無しです:02/11/09 00:01 ID:p2LqYmiy
- 燃えやがれ!俺の小宇宙!
- 19 :作者の都合により名無しです:02/11/09 13:19 ID:xchmeIIw
- ぐれーとえくりぷす
- 20 :作者の都合により名無しです:02/11/09 15:53 ID:sf7L7UPu
- 駄スレでテスト。
/__且__且___l
/__i‐、__ r‐、_l
| t_ ノ |
| ◕ ◕ |
,-' - 、 , - `-、
| Y | ┌−−−−−−−−−−−−−−−
| | | /マンタロウの兄貴を差し置いてオラが>>2ゲットだ。
` - 、__, -'`- 、__, - ' <
`i l 、 ,l i' \
l i' `ー- 、, -─ ' l i' └−−−−−−−−−−−−−−−
>>3 万太郎の兄貴、兄貴の留守はオラが守ります
>>4 キッド、悪いけどあんたはヘラクレスファクトリーの成績オラ以下だからな。
>>5 ガゼル、超人オリンピックではいつの間にか消えてたな、オラの方が扱いは上だ。
>>6 チェック、負け組ジェイドと組んで特訓だなんて 必 死 だ な。
>>7 ジェイド、レーラァから独り立ちしようがあんたは所詮かませ犬なんだよ!
>>8 おがぁ、オラ頑張るからな
>>9 ドロシー、見ててけれよ
>>10 ケビン、dMp出身のくせに正義超人なんて、オラは認めないからな。
>>100 ク、クリオネマン・・・や、やるじゃねーかよ( ;´Д`)
- 21 :作者の都合により名無しです:02/11/09 23:50 ID:qLjeYqbv
- ガンガレ車田!!ヽ(`Д´)ノ
- 22 :作者の都合により名無しです:02/11/09 23:56 ID:8FXjClXe
- デスマスクの隠れた善行
- 23 :作者の都合により名無しです:02/11/10 16:35 ID:95f75Auh
- いつ出るんだったっけ?
- 24 :作者の都合により名無しです:02/11/10 16:38 ID:cszqk+9Y
- だから、ギャラクシアンウォーズもう一回やるんだよ
青銅2軍だけでな
- 25 :作者の都合により名無しです:02/11/11 05:42 ID:otAmhCWo
- 主題歌の、星矢の声優が歌ったバージョンが藁える
無理矢理アムロレイが歌わされてる感じ
- 26 :作者の都合により名無しです:02/11/11 11:19 ID:6PFM6kAC
- >>25
き、聞いてみてぇ…。
- 27 :作者の都合により名無しです:02/11/11 13:10 ID:BxJfEG74
- >>25
あー、あれ笑えるね。
最初の台詞だけチョン切ってあとは普通のやつ流すといい感じっぽい。
- 28 :作者の都合により名無しです:02/11/11 18:53 ID:w4wJsNAy
- 聖闘士☆星矢〜
しょうーねーんーはーみんーなー
- 29 :作者の都合により名無しです:02/11/11 18:55 ID:VA/XH15Y
- 聖闘士☆星矢〜
あしーたーのゆうしゃー
- 30 :作者の都合により名無しです:02/11/11 19:22 ID:xe/QO6sc
- Ah-Ha! huhh
- 31 :作者の都合により名無しです:02/11/11 19:23 ID:SLPml+fc
- 聖闘士☆星矢〜
ペガ〜サ〜ス〜のように〜
- 32 :作者の都合により名無しです:02/11/12 00:07 ID:UGstFuOk
- 聖闘士☆星矢〜
いまこそ〜
- 33 :作者の都合により名無しです:02/11/12 07:36 ID:lt6dTPrk
- つらぬけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
何か違う・・・
- 34 :作者の都合により名無しです:02/11/12 07:44 ID:exe4rGtH
- だ〜きしめた〜
心の宇宙
- 35 :作者の都合により名無しです:02/11/12 13:19 ID:pvKVuY9H
- あつく〜もやせ〜
奇跡〜を〜おこせぇ
- 36 :作者の都合により名無しです:02/11/12 21:00 ID:/vqEIVH+
- カイトス……スパウティングボンバーでage
- 37 :作者の都合により名無しです:02/11/12 21:15 ID:XrY8uoGS
- どうせギガントマキアーの漫画版だろ
- 38 :作者の都合により名無しです:02/11/12 21:49 ID:l6nyaqfP
- >>37
どうせっていうかそうだとありがたい。
関係ない人間に続編とか黄金聖闘士外伝とかやられると萎える。
- 39 :作者の都合により名無しです:02/11/13 00:40 ID:RYyClN2x
- 黒田原作だったら・・・
やっぱり佐織さんがレィープされますか?
それともシャイナタンですか?
- 40 :作者の都合により名無しです:02/11/13 01:11 ID:IWG+0opx
- いいや、春麗タンだ
- 41 :作者の都合により名無しです:02/11/13 01:46 ID:RYyClN2x
- ジャブがれいーぷされる、とかだったら、
REDも単行本も10冊ずつ買うけどな。
- 42 :作者の都合により名無しです:02/11/13 02:22 ID:JdC2WlBy
- そうだね〜〜〜兄さん、そうだね〜〜〜〜〜〜〜
アンドロメダよ〜〜〜導きたまえ〜〜〜〜
- 43 :作者の都合により名無しです:02/11/13 03:21 ID:5Qg/PYM3
- セイントセイヤみたいな'80のノリがいまでも通用するのか?
リバイバルブームに乗っただけのものは寿命短いだけじゃなく、伝説を汚すことにもなるぞ
- 44 :作者の都合により名無しです:02/11/13 03:34 ID:7NT76FvT
- ヘラクレス猛襲拳のアイツやスチールセイントのアイツラなんかが大活躍!
- 45 :作者の都合により名無しです:02/11/13 06:08 ID:74Xqfb3z
- >>43
偉大なる車田大先生は
「ブームに乗っかってるんじゃない。これは続編じゃなく完全な新作」
と言い張るから大丈夫です。
- 46 :作者の都合により名無しです:02/11/13 08:16 ID:53OHNjCT
- ネタバレまだ?
- 47 :作者の都合により名無しです:02/11/13 08:30 ID:S7EQQDH4
- ハナクソ以下ですな。恥知らず、、、(藁
- 48 :作者の都合により名無しです:02/11/13 20:59 ID:WMuSGlDz
- >>43
大丈夫。御大自らが伝説汚してますから・・・(涙
- 49 : :02/11/14 00:36 ID:iuqK0SQe
- このままいったら余裕で掛川勝ちそう・・・・・
- 50 :車だ:02/11/14 00:38 ID:XZLshVos
- よし、こんどの星矢は掛川が主人公だ。
- 51 :作者の都合により名無しです:02/11/14 00:43 ID:QX4AZyn+
- エピソードGの「G」はゴールドのG。つまり黄金聖闘士の
話です。主に前聖戦の話から始まります。
- 52 :作者の都合により名無しです:02/11/14 00:47 ID:TJFYn49U
- >>51
その月の黄金聖闘士のエピソードやりゃいいじゃん。一年もつぞ
- 53 :作者の都合により名無しです:02/11/14 00:57 ID:VLMqjrY1
- 小学生のシュラがアイオロスにトドメをさすとかそんな話?
- 54 :作者の都合により名無しです:02/11/14 01:20 ID:TJFYn49U
- シオンに師事していた頃のムウとかもありか
どう考えてもショタ&801狙いだ・・・
- 55 :作者の都合により名無しです:02/11/14 04:15 ID:eAG2UgIE
- 連載いつからだ?
- 56 :作者の都合により名無しです:02/11/14 04:22 ID:7YhC4Y2t
- 本当に御大が書くの?
- 57 :作者の都合により名無しです:02/11/14 06:17 ID:cZfyj0HB
- 公式発売日は今月19日
本当に御大が書くかどうかは知らん(ただ、先月号のポスターは御大執筆だった)
- 58 :作者の都合により名無しです:02/11/14 06:23 ID:gbwdtHQ8
- ゼウス編…はないよなぁ。Gがギガント〜だったら号泣。
- 59 :作者の都合により名無しです:02/11/14 06:31 ID:IreQbzQE
- G(がぎん)
- 60 :作者の都合により名無しです:02/11/14 06:45 ID:f9p7Eh4K
- >>58
ゼウスの綴りは「Zeus」だからそれはないと思われ
- 61 :作者の都合により名無しです:02/11/14 13:01 ID:CmRIKsyK
- >>57
そりゃJCの表紙の使いまわしだからな。
あれが描き下ろしだったら本人が描くんじゃないかとも思えたんだけどな。
御大だったら黄金聖闘士、それ以外はギガントマキアーで御願いしたい。
- 62 :作者の都合により名無しです:02/11/14 13:31 ID:XscB5MAI
- >>52
いや、マジでそれなんじゃないかと思ったぞ、今。
アンタの読み、案外当ってるかも(w
- 63 :作者の都合により名無しです:02/11/14 13:36 ID:3Gxhivsh
- 単純にゴッドのGでしょ
- 64 :作者の都合により名無しです:02/11/15 01:52 ID:P8Exo0Jw
- >>62
そういえば連載が始まるのは1月号・・・
ということは、第1回がシュラで、最終回がアイオロス?
- 65 :作者の都合により名無しです:02/11/15 01:58 ID:2BnDh6Zc
- ガッツのG
- 66 :作者の都合により名無しです:02/11/15 01:58 ID:WkbsqNH3
- Gがなんであろうと、
結果的に、漫画を読んだ旧ファンにはG(ガッデム)な代物になるであろう
- 67 :作者の都合により名無しです:02/11/15 02:10 ID:P8Exo0Jw
- 山田君、全部持ってっちゃいなさい
- 68 :作者の都合により名無しです:02/11/15 06:08 ID:lrXaJoai
- このスレ見て少しでも期待してるなんてマンモス哀れな奴らよ。
- 69 :作者の都合により名無しです:02/11/15 07:42 ID:u2jfhBSO
- もう聖闘士ネタは使い尽くされてる。
- 70 :作者の都合により名無しです:02/11/15 17:58 ID:uvPYGxY7
- ギガントマキアは集英社刊行で続編も出る予定アリ。
秋田書店でギガントマキア編やる可能性は低いと思われ
- 71 :作者の都合により名無しです:02/11/15 23:08 ID:wSSq1mVa
- じゃあゼウス編か前聖戦か黄金篇
- 72 :鬱だ死のう:02/11/16 00:01 ID:BHOKXHGO
- http://www.akitashoten.co.jp/topics/red/index.html
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
- 73 :作者の都合により名無しです:02/11/16 00:06 ID:7Oubj/WJ
- 喰らえ!!性器式冥界波!!!
や止めろ童貞のころには戻りたくない・・・ぎゃぺぴ〜!!
- 74 :作者の都合により名無しです:02/11/16 00:11 ID:JJty8Hkm
- >72
各板の星矢関連スレはハーデス編キャスト発表直後同様、
阿鼻叫喚の坩堝…。
なんかもう…これならいっそ続編なんかやってくれなくても良かった…。
- 75 :作者の都合により名無しです:02/11/16 03:18 ID:rrnlOlxB
- 第1話楽しみ
- 76 :作者の都合により名無しです:02/11/16 03:22 ID:hxaf36HV
- まんま15年くらい前に流行った星矢の同人誌じゃねーか
- 77 :作者の都合により名無しです:02/11/16 03:22 ID:9w1cfwPc
- オリンポス十神と戦うのだ。
- 78 :作者の都合により名無しです:02/11/16 03:24 ID:tzOO8zQK
- シャドウスキルの人だっけ?
- 79 :作者の都合により名無しです:02/11/16 03:25 ID:eJgw27/M
- 聖闘士星矢ver.93(モーゼス@傷だらけの青春)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037374734/
慟哭につぐ慟哭の様子
作家に問題あるみたいだな
- 80 :作者の都合により名無しです:02/11/16 03:47 ID:hmA7Vx2X
- >>79
そこのやつらキモイ
- 81 :作者の都合により名無しです:02/11/16 03:53 ID:Tac259KM
- G・・・。
ガイアか?
- 82 :作者の都合により名無しです:02/11/16 04:59 ID:DyP3clfR
- G(ガッデム)
- 83 :作者の都合により名無しです:02/11/16 05:08 ID:Yhl/Sv5B
- >>80
ハゲドウ。キモい
- 84 :作者の都合により名無しです:02/11/16 05:42 ID:yvhgf+9w
- >>80
同人女痛いな
- 85 :作者の都合により名無しです:02/11/16 06:03 ID:JJty8Hkm
- >84
?
- 86 :作者の都合により名無しです:02/11/16 06:52 ID:kC20Elup
- >>79
そこに載ってた
http://www.akitashoten.co.jp/topics/red/main.html
はホントに信じられない
やっぱり伝説に手をつけた挙句、その伝説を汚す例になりそうだな
- 87 :作者の都合により名無しです:02/11/16 07:44 ID:rZARMz29
- >80,83
厨が偉そうにほざくんじゃねぇよ。
浮かれた絵ばっかり見慣れてるガキが・・・
せいぜいそのロリ絵を楽しめ、馬鹿ガキども。
- 88 :作者の都合により名無しです:02/11/16 08:04 ID:/cXvV5jA
- 厨房キタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!!!
- 89 :作者の都合により名無しです:02/11/16 10:06 ID:iW7u37Cv
- 岡田芽武って絵はムチャクチャこまかい書き込みで思わず見ててうなるんだけど、
でも星矢を書くってのは絵柄的にちょっとかけ離れてる気がするけどなあ。
- 90 :作者の都合により名無しです:02/11/16 13:25 ID:O/5qq/V2
- とりあえず今のオレに必要なのは小宇宙ではなくデビルコアのようだ。
いくらでも鬼畜になれるからマスターズールカマーン。
- 91 :作者の都合により名無しです:02/11/16 14:17 ID:W/GVPsFk
- 聖闘士星矢プロジェクトGについて
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035234444/
- 92 :作者の都合により名無しです:02/11/16 15:45 ID:mdhMv42d
- >>90
/~|~\
/‖‖ ‖||\
ノ | | | | |人| |/|`
. | | ‖ 人…λ| |
ノ| / ≡ \/ ≡
. .ノ∨ ≡@ |@=
| == M血N < オマエのような〜 鬼畜を〜探してぇ〜いた〜♪
チ | ‖'竺‖
キチ | ) | ‖\/‖
キ ノ ノノ /|‖∨‖
―― : ノ / .| ‖V‖
__ `〜∬〜S\ | Y /
~〜(@)〜 チ\ Y /
∧ $∬∧ .チ ∧ YY
ノ∪ ノ∪ チ ∪ ‖/
\| |___.| | : | | .VV|
‖ |―-ノ |―ノ ノ\||/
| | \ノ ノノ ノ` ノノ
\ ノ\|/
- 93 :作者の都合により名無しです:02/11/16 15:51 ID:+sbjU1ej
- 聖闘士星矢 エピソードG
原作/車田正美 漫画/岡田芽武
最悪の人選ですな。なんで岡田なんだ?
編集部の意向?本人の売り込み?車田の元アシだった、とか?
- 94 :作者の都合により名無しです:02/11/16 16:05 ID:OvXVWeEp
- >>93
懐かし漫画板の過去ログに凄まじいリークの数々が載ってるよ
星矢もネームバリューだけ利用して餌食にされそうでガッデム
- 95 :作者の都合により名無しです:02/11/16 16:16 ID:+sbjU1ej
- >>79
半日で1000OVERかよ!
>>94
俺、漫画板のアフタヌーンスレの住人だから岡田の悪評は前々から知ってたんだよ。
最近、聖闘士星矢を単行本で10年ぶりに見直してちょっとイイなと思ってた矢先に、このバッドニュースが!
- 96 :作者の都合により名無しです:02/11/16 17:08 ID:ZaECVWhf
- 実は半日すらかかってない罠。
約10時間で1000スレ……1時間平均100スレか。
- 97 :作者の都合により名無しです:02/11/16 17:17 ID:z5sxWIp0
- 聖闘士星矢ってのはな、もっと殺伐とs(以下略
- 98 :作者の都合により名無しです:02/11/16 21:24 ID:aW4QEWcJ
- 懐かし漫画板には、岡田漫画がわりと好きな身としてはとても気の毒で書き込めない。
岡田さんの漫画が好きだけど、彼らの気持ちもわからんではないし……
だからひっそりと待つとしよう。
岡田さんが見事な星矢を書けば彼らの不満も少しは慰められるかもしれないし。
シャドウスキルは熱い漫画だった。岡田さんには、星矢を描く資格があると思うよ。
- 99 :作者の都合により名無しです:02/11/16 21:27 ID:EXLvz7Pj
- 昔の絵柄ならまだしも、今のロリ絵で描かれても・・・
- 100 :作者の都合により名無しです:02/11/16 21:34 ID:5GkzBU/B
- 主役はセイン・カミュです
- 101 :作者の都合により名無しです:02/11/16 21:38 ID:aW4QEWcJ
- >>99
なに? 絵柄変わったの?
俺はシャドウスキルの絵と熱さを星矢と照らし合わせて、
「これはいける!」と思ったけど、ロリ絵になってるんじゃマズイかな。
いや、でも、あのころのスピリットを失ってはいないのならいい漫画を描ける。
誰も期待していなくても俺は期待している。
- 102 :作者の都合により名無しです:02/11/16 21:44 ID:JJty8Hkm
- >100
もしかして今、「ふしぎ発見」見てるか?
- 103 :作者の都合により名無しです:02/11/16 21:45 ID:5GkzBU/B
- >>102
Yes(w
- 104 :作者の都合により名無しです:02/11/16 21:49 ID:tOIfYYxm
- >>98
いや、漏れとしては誰がどんな見事なストーリーを書こうが・・・
あの車田絵以外の星矢は公式だと認めたくないのよ。
しかも新時代と言う事は次世代?
「先代の黄金聖闘士達は・・・」
とかでアイオリア達が語られるとしたらショボーン。
- 105 :作者の都合により名無しです:02/11/16 22:14 ID:L/QxvFi/
- >>101
とりあえず>>86を見る限りではヽ(`Д´)ノウワァァァン!!なわけよ
- 106 :作者の都合により名無しです:02/11/16 22:23 ID:YIGdgXcK
- 影技が超人バトル漫画として圧倒的に星矢を越えてしまったから
といって悔しがる車田信者の気持ちはわからなくもない。
- 107 : :02/11/16 22:44 ID:XERlkdk5
- 今、すべての夢が思い出になる。
5年の歳月。
大きな夢をありがとう。
さよなら、車田。
- 108 :作者の都合により名無しです:02/11/16 22:45 ID:5GkzBU/B
- NEVER END
- 109 :作者の都合により名無しです:02/11/16 22:45 ID:8FziupY7
- 影技って何?
- 110 :作者の都合により名無しです:02/11/16 22:47 ID:5GkzBU/B
- 我は炎
- 111 :作者の都合により名無しです:02/11/16 22:59 ID:DGeV1kZN
- >106
マジで云ってるの?「影枝」どころか岡田って
岡田あーみんしかしらなかったですけど。
- 112 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:02 ID:5GkzBU/B
- どちらもシスコン漫画であることは確かですな(藁
- 113 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:02 ID:tOIfYYxm
- >>106
そんなに凄いならわざわざ「星矢」にたかってくんなよ岡田ぁ!!
- 114 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:03 ID:iu4F/zZY
- >106
その星矢や北斗やDBら超人バトル漫画をはるかに超えた凄い漫画の
単独スレってあんの?
- 115 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:09 ID:Pdl+ZP7f
- 今更、車田の絵でかかれてもな
- 116 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:11 ID:wpF+0ouE
- 適当に過去スレを張ります。
シャドウスキルだ!ニライカナイだ!岡田芽武だ!
http://choco.2ch.net/comic/kako/1000/10005/1000542416.html
岡田芽武 ニライカナイ シャドウスキル
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10200/1020087424.html
真◆岡田芽武!!!
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/964/964380168.html
極悪漫画家・岡田芽武の総合スレッド
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985523861.html
「SHADOW SKILL」を客観的に見る!!
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975847754.html
アシスタントしたくない漫画家ワースト
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/955/955346368.html
- 117 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:12 ID:pcNbvJZZ
- >>106
釣るなって(w
影技は星矢と違って楽しめる人がかなり限られてるんだから、越えたとは言えないよ。
本当に星矢をしのぐような作品なら、掲載紙の知名度というハンデをはねのけてもっと影技自体が
大きなムーブメントになっていたはず。
事実、残念ながら、ひっそりと深夜アニメ化されてあの作品は終わっただろう。
まあ俺もファンとして影技の方が星矢より好きではあるけど。
- 118 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:15 ID:5GkzBU/B
- あの作者、JOJOのパクリがひどくて見ていられませぬ
- 119 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:17 ID:8FziupY7
- スタンドもどきが出て来るんですか?
- 120 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:19 ID:pcNbvJZZ
- そんなもんあったか? 基本的に肉弾戦じゃん、影技って。
- 121 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:27 ID:5GkzBU/B
- キシュラナだったかの剣闘士の奥義をご存知ない?
剣を構えると何故かスタンド出現(w
「ニライカナイ」ではもっと露骨になっとりますがな
- 122 :くれいじ ◆CRazynByR2 :02/11/16 23:29 ID:y2V5ZvtB
- おいおい、あれがスタンドなら意識具現化モノはみんなスタンドか?
- 123 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:31 ID:iu4F/zZY
- >116
いちばん下の総合叩きスレ以外
いちども100レス超えたことない程度の漫画家さんですね
- 124 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:34 ID:5GkzBU/B
- >>122
そいつがいろいろバトルすれば、そりゃそう思うでしょう
しかもあの作者はしょっちゅう使う
- 125 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:01 ID:eiQtttRg
- 旧来のファンの人たちは嘆いているね。正直申し訳ない気もする。
ここの>>104などや彼らにとっては星矢=車田氏でないとそれは星矢と認められないようだ。
俺も影技の続きを車田さんに描かれたらいやな思いをするだろう。だから気持ちはわかる。
本来は車田氏が自分で描くべきだとは思うな。
だからこそ、岡田さんには魂を込めて描いてくれることを望む。
- 126 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:11 ID:vkANJz2x
- >125
岡田さんの元からのファンの人にはものすごく申し訳ないけど
>>86の絵、あれは星矢ファンとして許せないよ。
車田氏が自分で描かなくても(そういう噂は前からあったし)
誰か似た絵の人が描くんだとファンは期待して
旧作の連載終了してから13年間、ずっと待ってた。
もう言葉では言えない位ショック。
でも、もう決まったことなら、一応岡田氏の作品は読んでみようと思うけど。
格闘系なのかな。
- 127 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:12 ID:5WV4veSZ
- 脚本:車田正美、作画:島村春奈
ってのは無しか…
- 128 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:22 ID:WIZIa+hY
-
岡田氏がストーリーを書くの?
それなら聖域の世界観を借りたいだけなのではと思えてくるのだ。
認められないというか漏れも126に禿同
藤子不二夫以外の絵柄で書かれたドラえもんがドラえもんか!?と小一時間。
せめて星矢の世界を語るなら同じ絵柄の人を・・・。
それでも駄目なら文字だけの方向で・・・。
でも、あの絵柄のおかげで星矢とはまた別物なんだと割り切れる事も確かかも・・・。
- 129 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:22 ID:eiQtttRg
- >>126
格闘系です。星矢とは毛色がちょっと違うと思うけど、熱くていい漫画が多いよ。
影技はファンタジーバトル漫画で、とにかくカッコイイ技の数々が好きだ。
ショックな気持ちは察しますので、できあがった作品がアレだった場合は
もうお好きなように叩きまくってください。
- 130 :くれいじ ◆CRazynByR2 :02/11/17 00:25 ID:zhkxcm+W
- >128
話書くのは黒田洋介という人。
- 131 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:29 ID:7m1Xwk3D
- 出版社ともめるのが好きな岡田かよ・・・
- 132 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:31 ID:M+cBPPpt
- アニメだって車田絵じゃないし漫画がそうじゃなくなってもどーということはない
- 133 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:31 ID:j3RP3wiO
- 岡田芽武の漫画はアクが強すぎ。好きな奴は好きなんだろうが嫌いな奴はとことん嫌い。
自分は後者。トーンをベタベタ貼りまくる絵作りとゴチャゴチャ込み入った構図は
車田の漫画とは正反対のもの。だから心配。
- 134 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:33 ID:20EODHOd
- 星矢のかんむりを安売りしすぎ。御大気でも触れたか?
- 135 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:34 ID:YC9lR6Rc
- 岡田あーみんですか?
なら大歓迎ですが?
- 136 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:35 ID:d6NwWgFv
- 作者がドキュソらしい割に公式サイトの管理人がいい人だな
- 137 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:43 ID:jcn8ecuk
- 黒田脚本…エロくなったらどうしよう。
「スクライド」見る限りは黒田って車田好きそうだなーとは思ったが。
首ブッ飛び→次のページで「ハッ!?」とかあったし。
逆に車田の手から離れて良かった気もする。同人と割り切れるから。
車田本人に星矢壊されたらもうどうしようもないし。
でも商業誌に「聖闘士星矢」と銘打って同人を連載するのは…
うーん堂々巡りだ…
とりあえず今は早々に打ち切りキボンヌ
- 138 :126:02/11/17 00:50 ID:vkANJz2x
- >128
>あの絵柄のおかげで星矢とはまた別物なんだと割り切れる事も確かかも
それは自分もちょっとそう思った。でも、旧作のキャラがスコシでも出てきたら
パラレルワールドと思い込むのはつらいよね、車田氏が公認してるわけだし。
この夏に出た小説版星矢の作者みたく「これは偽伝、パラレルです」と言いきってくれれば
ファンの気持ちも落ち着いて別物として楽しめるのだけど。
>129
レスどうもです。とりあえず影枝というのを読んでみます。
作品がアレっていうのは、判断が難しい気がする。旧作星矢ファンにとっては、
お話や漫画として良くても、絵柄だけで拒絶反応だと思うから・・・
だから、今後星矢ファンから雨あられと浴びせられるであろう、作品と絵があってないという意見と
漫画そのものに対する意見とは、岡田ファンの皆さんは区別してやってほしいです。
前者は岡田氏を叩いてるわけでは決してないので。
- 139 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:58 ID:0nP81fNJ
- 岡田氏の漫画知ってるけど(読んでた。嫌いじゃなかったよ)、
拒絶反応が出てしまった……
正直、知ってるだけに拒絶反応が。
両者が交わらなければこんな思いすることなかったのに(泣
- 140 :作者の都合により名無しです:02/11/17 01:06 ID:KwUMZpYu
- 岡田さんの漫画って良くも悪くも岡田さんの漫画なんだよね
作家としてのカラーが存在してる。田村正和みたいな
影技もアフターヌーンでやってるのも、同じなんだよね、設定がちがうだけで
いいんだけどね、演出とか絵とかなんていうか「岡田節」を楽しむものだから
問題は、星矢の設定で岡田節を語られるのはいやだってこと
自分のものじゃないし、星矢を岡田氏が書くのではなく
影技を星矢でかくみたいな状態になってしまうと思う
- 141 :作者の都合により名無しです:02/11/17 01:12 ID:j3RP3wiO
- >>140
同意。
まず、聖闘士星矢のキャラに「岡田語り」をさせるのは止めて欲しい。
岡田のやたらナルシスティックなセリフのセンスはアクが強すぎるんだよ。
ネームをせめて車田が切ってくれれば…。
- 142 :作者の都合により名無しです:02/11/17 01:24 ID:7i/i0i3s
- >132
アニメと漫画は媒体が違う。そもそもアニメ星矢の絵を単純に「違う絵」とか
言ってほしくないね。
アニメ版星矢のキャラ設定は「バビル2世」「ベルサイユのばら」の荒木伸吾。
車田キャラの特徴をよく残しつつ、より華麗にアニメ向けの絵にした。
漫画連載とアニメがほぼ同時進行だったから、車田絵のほうも影響を受けて
絵がどんどん垢抜けていった。聖衣デザインやゲストキャラは、荒木設定を
車田氏が漫画中に取りいれたのも多い。
原作ファンにも充分許容範囲。
- 143 :作者の都合により名無しです:02/11/17 01:25 ID:jOcmZyoO
- アニメ絵なんざ、クソだろ( ´,_ゝ`)プッ
- 144 :作者の都合により名無しです:02/11/17 01:36 ID:7i/i0i3s
- >143
ま、クソな絵の回もあったけどね。荒木プロの絵の回を見てよ。
いまスカパーPPVで放映してる新作OVA(荒木総作監)の試写会では
車田御大と荒木伸吾は同じくらい盛大な拍手を受けていた。
それより岡田絵の星矢(>86のリンク先)について143はどう思うのか聞きたい。
- 145 :作者の都合により名無しです:02/11/17 01:38 ID:WIZIa+hY
- >>141
せめて監修:車田正美にして頂ければ・・・
- 146 :作者の都合により名無しです:02/11/17 01:44 ID:PDvHEssB
- ジャンプベストスレ等で車田絵が叩かれたりするたび擁護してきた身としては
この絵は萎えだが獅子座としてはちょっと期待してたりして…
射手座の奴もそうだろ?!
- 147 :作者の都合により名無しです:02/11/17 01:50 ID:XkVsukF6
- >>146
俺射手座だけど、ごめんこうむりたい
あのカット絵がまじなのなら、全編あんな絵なのなら
星矢なんて過去の遺物漫画としてそっとしておいてくれた方が万倍マシだ…
元の漫画家のファンの人にはすごい申し訳ない物言いだけど
正直言えば絵柄が大嫌いなタイプなんだよ…今風なのかもしれないが
- 148 :作者の都合により名無しです:02/11/17 02:10 ID:PDvHEssB
- いや俺も影技も勧められたけど読まなかったしアフタの漫画も読んでないんだけどさ…
そういや岡田は何座なんだろ?
- 149 :作者の都合により名無しです:02/11/17 02:14 ID:g/DAgNsg
- >86の髪の赤い人はアイオリア?アイオリアなのか!!?
岡田漫画はアフタヌーンでは読み飛ばしてたよ。
単に画風がゴチャゴチャして読みにくいから。あまり他の系統を感じさせない
絵だけど、サクラ大戦等原作付きにありがちなただタッチが似てるだけの炭酸の抜けたような
可も不可もない漫画になるよりいい・・・と私は思う。
アクが強いならスクライド(少年チャンピオン・戸田版)の例もあるし。
ちなみに私は射手座。小学生の頃は聖衣しか出番のない自分の星座が
無性に寂しかった。
- 150 :作者の都合により名無しです:02/11/17 02:23 ID:joxcQ1KK
- >車田絵のほうも影響を受けて絵がどんどん垢抜けていった。
リンかけや風魔の小次郎が好きな俺は、
その垢抜け度合いが激しくいやだった。
荒木のゴム人間描写も激しくいやだった。
- 151 :作者の都合により名無しです:02/11/17 02:29 ID:yeaNyzFk
- >>72
こりゃまた、dでもないことになってしまったなぁ・・・
- 152 :作者の都合により名無しです:02/11/17 02:32 ID:P9pYlS/J
- なんか熱いスレになったな。
- 153 :作者の都合により名無しです:02/11/17 04:08 ID:8PFSqI1u
- >>150
同意。アニメ絵で荒木が一番苦手だった。
全然顔違うじゃん。子供の頃に見てればまた違ったかもしれないがな。
- 154 :作者の都合により名無しです:02/11/17 07:44 ID:WIZIa+hY
- >>150
確かに子供ながらにゴム人間描写は嫌だった(藁
聖衣が妙に星矢達の身体にフィットしすぎるているのも嫌だった。
聖衣は身体の一部かよ!!と。
でもアニメはあくまで星矢のアニメ化ということくらいでしか受け止めてなかった。
全然違うと感じる人もいるかもしれんが「これ誰だよ!!」と思ったキャラは
いなかったしなぁ。原作者が書くと思っていた訳ではなかったし。
実際スチール聖闘士とか氷河はカミュの孫弟子だったとか、シャカの弟子とか
オイオイそりゃね―だろと思う所はいっぱーいあったのだが。
絵柄も根本的に星矢の世界がひっくり返たり破壊される位、違うだろ!!
ということも漏れ的にはなかったし、当時幼稚園児だったから純粋に楽しめたよ。
でも、今回は既存のストーリーをアニメ化って訳でもなく。
星矢の世界がひっくりかえって破壊されるんじゃねぇかって位ショックだったぜ・・・
しかし、今まで言いたい事いって、吐き出したいだけ吐き出したら、不思議と
妙に岡田星矢みてみたくなってきた自分が、いなわけでもない・・・
駄目じゃん漏れ(;´Д`)
- 155 :作者の都合により名無しです:02/11/17 10:31 ID:7m1Xwk3D
- 岡田に菓子雄や市のようなイカした悪党ズラが描けるのか?
藤崎竜はうまかったぞ(w
- 156 :作者の都合により名無しです:02/11/17 10:42 ID:7nMc7RrF
- >>86見たけど、801漫画みたいな絵柄でヤだなぁ。
- 157 :作者の都合により名無しです:02/11/17 12:53 ID:fxnKywU+
- >>156
はげどー
つーか岡田って知らんカッタから
どこの同人女引っ張って来たんだ秋田ァ!?とオモタよゥ
- 158 :作者の都合により名無しです:02/11/17 14:28 ID:Z5IwDyog
- ポスター・・・
前にいるのは、多分年齢的に若干低めなので、
ガ○=バンとか、スメラギカルマみたいなモンだと思われ。
岡田絵。昔ガンマで連載していた頃の絵柄とかだったら、100歩
ぐらいは・・・譲れん。
作るキャラのパターンも演出の仕方も全く違うので、
我を出し始めたら、目も当てられない別物になるかと思われ。
それと、昔から「目には優しく無い漫画描く人」なので、
画面長時間見てると徐々に視覚が剥奪されていく感覚を味わう
事になる。画面にデジタル多用してる今は特に。
悪党ヅラは描けないわけではないと思う。イカしてないかもしれんが。
岡田の描く成人男子、少年はともかく、ジジイとオヤジとギャルはカッコヨカターヨ!
昔は w)
ニライの5巻あたりから、いきなりロリショタ絵になってモニョ。大丈夫なのか?
- 159 :作者の都合により名無しです:02/11/17 15:24 ID:WIZIa+hY
- >岡田の描く成人男子、少年はともかく
星矢ファンとしては
そこを"ともかく"されちゃ困る・・・
- 160 :作者の都合により名無しです:02/11/17 15:46 ID:wEI9pZs5
- >>154
>当時幼稚園児だったから純粋に楽しめたよ。
要はそういうことだと思われ。子供でないことを悲しむしかないんだろうか。
- 161 :作者の都合により名無しです:02/11/17 16:08 ID:bbhT1gs7
- 岡田の絵に熱も血も感じない・・・・。
万人ウケの良く華奢な荒木絵より万人ウケ悪い車田絵のが好きだけど荒木は
ちゃんと車田特有の「耽美」をとりれてくれていた。。。
岡田と比較するまでもないが比較してしもーた
- 162 :作者の都合により名無しです:02/11/17 16:11 ID:cFZHleDX
- >>154
それは半分車田の責任もあると思うが。見開き絵ばかりでアニメがすぐ追いついて
しまうので苦肉の策としてオリジナル設定を入れていくと(鋼鉄はさすがにどうか
と思うが)それを快く思わなかった車田の方がわざと矛盾する新設定をどんどん原
作で作っていったんだしな。
- 163 :作者の都合により名無しです:02/11/17 17:38 ID:ugdKwGQ0
- 見開きのない車田絵なんて想像できないんですけど。
いや本当に。
- 164 :作者の都合により名無しです:02/11/17 17:44 ID:Z8QeqJ2c
- 実は安西が星矢をパクって新連載をします
- 165 :作者の都合により名無しです:02/11/17 19:31 ID:sNtX3C/S
- >>150
そういう人もいるようだけどごく少数なんだよね。
コアな車田ファソ以外はそこまで荒木絵に拒否反応起こす人いないし。
ところでアニメの絵ってそんなに華奢か?
腰は細いけど腕や胸の筋肉なんて結構分厚いと思うよ。
つーか筋肉系のキャラ(アイオリアなんか)はすげー肉体美だった。
少なくとも、どこの難民でつか?と小一時間問い詰めたくなるような岡田の
聖闘士よりははるかに漢っぽい体してる気がする。
- 166 :作者の都合により名無しです:02/11/17 21:10 ID:WIZIa+hY
-
黄金の新時代を目撃せよ!!・・・か。目撃したくなかったな。
新時代ってからにはやっぱり黄金ってアイオリア達じゃないの?
そうだよな。アレはどうみてもアイオリアじゃないしな・・・
でも彼等以外の黄金ってみたくないって気持ちもあって複雑だなぁ。
なんつーか。あの黄金キャラ12人の風格と個性って本当似通ってないし
脇役でありながら一人一人目立ってたあの凄さって車田黄金聖闘士にしか無いと思うんだよな。
って思い入れ強すぎか・・・。
- 167 :作者の都合により名無しです:02/11/17 21:11 ID:tclouOOB
- >166 やっぱアイオ兄弟らすいですぜ。
- 168 :作者の都合により名無しです:02/11/17 21:12 ID:t62NAWBl
- あの赤い女みたいなのがアイオリア…?
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 169 :作者の都合により名無しです:02/11/17 21:22 ID:WIZIa+hY
-
そ、そうでつか・・・
悲しいお知らせをワザワザありがとうございます。
アイオ兄弟でアレだからムウやカミュ、シャカ、魚はかなり女性化しているのだろうか(鬱)
しかしということは昔話なのですね。ちょっと安心しまつた。
- 170 :作者の都合により名無しです:02/11/17 21:49 ID:pAkSG3SN
- 昔話いやぽ
- 171 :作者の都合により名無しです:02/11/17 22:01 ID:RlxgERqf
- 死んだな
- 172 :作者の都合により名無しです:02/11/17 22:02 ID:9xh1l0dh
- ガンマの頃のノリで描いてくれるといいなあ。
あの雑誌が休刊してから岡田先生の作品読んでないから、
絵柄の変質が怖いな。
- 173 :くれいじ ◆CRazynByR2 :02/11/17 22:09 ID:zhkxcm+W
- >173
想い出に留めといた方がいいと思う。
折れた足にブラックウイングブッ刺して立つとことか熱かったなぁ…
- 174 :くれいじ ◆CRazynByR2 :02/11/17 22:09 ID:zhkxcm+W
- >172だ。鬱死。
- 175 :作者の都合により名無しです:02/11/17 22:19 ID:9xh1l0dh
- カイン=ファランクスと戦っていたガウが倒れても何度も立ち上がっていたところなんかは
星矢的熱さと通じるところがあると思うがどうよ。
- 176 :作者の都合により名無しです:02/11/17 22:26 ID:nljQXakD
- >>165
コアなファン以外は大抵子供かあの手のだったんだろ。
そうでないヤシは離れたしな。
- 177 :作者の都合により名無しです:02/11/17 22:43 ID:C5RJykA/
- てゆーかなに?あのロリショタか女みたいなポスター絵。
熱い漢はどこ?どこなの?
- 178 :作者の都合により名無しです:02/11/17 22:48 ID:9xh1l0dh
- >>173
今の岡田先生ではだめっぽいのですか?
それでも読むけどね。岡田星矢。
- 179 :作者の都合により名無しです:02/11/17 23:00 ID:7m1Xwk3D
- もはや叩きがいしかない
- 180 :作者の都合により名無しです:02/11/17 23:24 ID:o1yYDOsG
- 岡田芽武が作画という一報を聞いて
「やった、あの人なら星矢にぴったりじゃん!」
とウチの弟は言い、俺も同意でしたが、こういう人は少数派なのかい?
マジ期待だよ、シャドウスキルノリの星矢!
- 181 :作者の都合により名無しです:02/11/17 23:40 ID:AQyNM82z
- >>180
>マジ期待だよ、シャドウスキルノリの星矢!
岡田流で書かられたらそれはもう星矢じゃない
- 182 :作者の都合により名無しです:02/11/17 23:45 ID:k+MSyWZ1
- あれは女なのか?なあ
獅子座じゃないよな?
- 183 :作者の都合により名無しです:02/11/17 23:59 ID:ugdKwGQ0
- シャドウスキル初期の場合ならな、絵柄を置いて、
……おきたくはないが置いておくとして、なんとかな……
- 184 :作者の都合により名無しです:02/11/18 00:02 ID:GN2yuU0X
-
でも黄金の昔話エピ(修行時代?)なら
巨大な敵に向かって皆で力合わせて立ち向かうって話でもないだろうし・・・なぁ。
原作と辻褄あわせなきゃいけないから岡田氏の出来る事は結構制限されてくるのでは?
それこそトーン張りとかで自分色を出してみるとか・・・
御大が思い描いていた黄金のエピソードを黒田氏が文字にして
岡田氏が絵にして、それぞれの伝記みたいな感じになるのかなぁ等と・・・。
というのは甘い・・・か。
でも、それにしたって修行時代の話なら香具師ら7つの子だったような。
いや、漏れはそう言う星矢の無理な設定も好きで、変えてほしくないんだが。
今更子供の黄金見てもなぁ・・・。
- 185 :作者の都合により名無しです:02/11/18 00:17 ID:N+ckpSGK
- たとえギャグでも武技言語を星矢でやられると困る。
四字熟語や当て字爆裂も困る。
シリアスでひっぱって落とすギャグも困る。
星矢の神々=ビッグウィルを発現させた人間=「禍神」
というのもなしにしてくれ。禍神の設定は困る。
よりによって星矢で。
なにより今のロリショタ絵で星矢描かれるのはすごく困る。
出て来るキャラの年齢にもよるが。
- 186 :作者の都合により名無しです:02/11/18 00:22 ID:SaI/9h+A
- 十数年間見覚えて頭の中にありつづけたキャラ達の、
面影すらみつけられなかった時
これをどう脳の中で処理すればいいのか
- 187 :作者の都合により名無しです:02/11/18 00:24 ID:GN2yuU0X
-
多分羊の眉は判別できるだろうな・・・
- 188 :作者の都合により名無しです:02/11/18 00:31 ID:dnV0kn7i
- 水瓶の二又眉は〜?
- 189 :作者の都合により名無しです:02/11/18 01:01 ID:eSh+0w6j
- 老師はのりピー語を再び話すのか!?
- 190 :作者の都合により名無しです:02/11/18 04:13 ID:GN2yuU0X
-
岡田氏は勇気を持って目幅涙を描けるのか!?
- 191 :作者の都合により名無しです:02/11/18 08:40 ID:8Z8IubpS
- >180
〜ノリの星矢、つーのはギャグの世界なら許せるが。
本 編 で や る も ん じ ゃ あ な い
どーしてもやりたきゃあ、岡田が同人誌でもつくりゃいいんだよ。
- 192 :作者の都合により名無しです:02/11/18 12:34 ID:bL55YHTA
- >>191
岡田氏は熱い漫画を描ける作家だから、他の漫画家よりは星矢を描く資格はあると思うが、
ま、たしかに岡田さんの味が入ると困る人も多いわな。それじゃ別物だし。
車田さんがきっちり原作を書いて、それを岡田さんがよけいなことせずにちゃんとそのまま絵にしてくれれば
絵柄が違うだけでいつもの星矢のノリになるだろう。
そうなってくれればいいなあ。
- 193 :作者の都合により名無しです:02/11/18 12:35 ID:eSh+0w6j
- つーかサイレントナイト翔の続きを岡田が描け
誰も怒らないどころか褒め称えるぞ、きっと(w
- 194 :作者の都合により名無しです:02/11/18 12:57 ID:+7Tt3MuY
- サイレントナイト翔ではじめて車田漫画に出会ったおれとしては、
そんなん 嫌 だ 。
漫画としてどうこうじゃなく、車田漫画を、岡田が描くのが耐えられん。
- 195 :作者の都合により名無しです:02/11/18 14:21 ID:gC75VQCS
- 岡田星矢支持派もいるんか。
なんか懐漫板見てどんなひでえ香具師かと思ったよ。
まあ、岡田漫画見たことないからなんとも言えないわけだが、
星矢に通ずる熱さとやらを感じられるのはどの漫画?
弟が影技持ってるらしいけど最初の方見てみようかな、岡田星矢見る前に。
ずれた話題でスマソ。
- 196 :作者の都合により名無しです:02/11/18 16:15 ID:Ega5Bchd
- 岡田がどんなノリのマンガを描くか知らないが
原作読んでる人間が一目で判別できるキャラを描かない時点でダメ。
- 197 :作者の都合により名無しです:02/11/18 16:18 ID:cuO4K902
- で、結局あのクラフトペーパー製の聖衣らしきものを纏った赤い髪の女みたいな難民さんが筋肉弟というのは本当ですか。
- 198 :作者の都合により名無しです:02/11/18 16:42 ID:p0cUjkNN
- >>195
影技でいいと思う。特にいいのは一騎当千のエピソードと
対カイン=ファランクス戦。ガンマ掲載当時、読んでて鳥肌が立った記憶がある。
- 199 :195:02/11/18 16:49 ID:gC75VQCS
- >198
サンクスコ。
底まで落ちたから立ち向かう努力してみるわ。
立ち上がる勇気を〜くれるあなた〜♪はもういないけどもな。
岡田漫画に対してまで怨恨広めたくないよ俺。
- 200 :作者の都合により名無しです:02/11/18 16:56 ID:p0cUjkNN
- そう、岡田漫画ファンとしてはそれが一番不安なんだよな。
アンチが増える……って、もう大増殖してるようだが。
- 201 :作者の都合により名無しです:02/11/18 17:09 ID:rTaPji/m
- >>200
今の20代男性なら、まず誰しもが読んでいたであろう人気作だからなあ…。
ただでさえ思い出が美化されている今、いきなり全く方向性の違う絵で新作て言われたら、
そりゃ混乱するのも当然だ罠。
- 202 :作者の都合により名無しです:02/11/18 17:30 ID:+7Tt3MuY
- 岡田漫画は嫌いじゃないが、
それが星矢を描くっていうのは別物なんだな。
- 203 :作者の都合により名無しです:02/11/18 18:56 ID:ZIF8AhpR
- 下手でも「車田似」の絵が良かった…
だって「この少年は、見えないでしょうがアイオリアです」
とかいちいち注釈付けないとわかんないじゃん。
秋田書店が悪い!秋田書店がいっとォ悪い!
読者:「ひ〜〜ん」
(リンかけネタ失礼しました)
- 204 :作者の都合により名無しです:02/11/18 19:16 ID:GN2yuU0X
-
岡田芽武を攻めるのも間違いかもしれない・・・岡田ファンには申し訳ない。
それに認めた御大にも責任があるのかもしれない・・・いや、きっとある。
だが、星矢ファンにはこれがどうしても素直に喜べないのだ。
もしこれが御大への反抗と言うのなら漏れも一死をもってつぐないいたしましょう。
しかしその前に秋田書店!!お前達だけは絶対に許さん。
この漏れの手で冥界(廃刊)へ送り返す!!┻━┻=====ヽ(`Д´)ノドリャ
- 205 :作者の都合により名無しです:02/11/18 19:35 ID:uCkbtZY7
- 明日あれが本当にまことに完全にどうしようもなくアイオリアなら、
あらゆる全てを呪い尽くしたい所存
俺大好きなんだよアイオリア…いっとう好きなんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 206 :作者の都合により名無しです:02/11/18 22:16 ID:1gPu8ro4
- 岡田氏に好きにやらせるらしいね
- 207 :作者の都合により名無しです:02/11/18 22:29 ID:66hHC4My
- >>86のゴールドクロスは金細工みたいな緻密な描写だな。
同人チックだけど。
それより折れはその下のちちんぷいに興味ある…
- 208 :作者の都合により名無しです:02/11/18 22:38 ID:5vFFly4l
- もう我慢できねえ。大体以前から岡田は無能な作家だよ。
オナニーな絵しか描けないオタクだろあいつは。
あいつの絵を見てるとクラクラする。
トーン貼りまくりゃいいってもんじゃないっての。
ああもう最悪…よりによってって感じの人選だよ。
- 209 :作者の都合により名無しです:02/11/18 23:13 ID:0GbGKhUp
- 何時くらいにコンビニに入るんだろうか
買う気は更々ないがあの赤い頭がどいつかだけ見極めたい
- 210 :作者の都合により名無しです:02/11/18 23:27 ID:Zw9uVVn5
- 東京ではREDはコンビにに入るのかい?
いや漏れんトコでは大きな書店でないと売ってないのよ、RED。
- 211 :作者の都合により名無しです:02/11/19 00:13 ID:XBMZfQjW
- 426 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/16 01:14 ID:RUsNG1Ef
>編集が岡田芽武を選んだのでは無くて
>岡田が自分から秋田書店に営業をかけていたとの事
>コミックボンボンで打ち切りになった漫画を復活させる為に
>いろいろ裏工作をしていて、
こんなこと言われてていざ星矢連載寸前になったそばから
公式がボンボンアンケート呼びかけとはな。
- 212 :作者の都合により名無しです:02/11/19 00:38 ID:7LAeTBPr
- >211
時系列把握してないだろ。
なんか情報が錯綜して無茶苦茶になってんな
- 213 :作者の都合により名無しです:02/11/19 00:52 ID:IptkEypW
- 自分の作品を世に出したいという情熱はたいしたもんだ。
そのエネルギーを星矢に生かしてくれよ、頼むから。
- 214 :作者の都合により名無しです:02/11/19 00:54 ID:EKrGxawD
- とりあえず獅子座?の髪と聖衣を原作通りにもどしてください。
聖衣は目に余ります。
- 215 :作者の都合により名無しです:02/11/19 01:56 ID:1PmK+vrj
- チャンピオンって昔モロ車田な絵のパチンコ漫画連載してなかったか?
確かジャンジャンバリバリとかそんなタイトルの。
車田原作で作画を別の人に任せるなら、
何も岡田じゃなくてそのパチンコ漫画の人にやらせればよかったのに。
そうすりゃ多分、今回ほど拒否反応出なかったと思うぞ。
- 216 :作者の都合により名無しです:02/11/19 02:21 ID:iHMGZBwA
- >214
確かに聖闘士星矢のもう一つの主役だもんな、聖衣は。
剛毅な印象がある獅子座の聖衣や、実に蟹らしい蟹座聖衣など。
顔は今までの作風から急には変えられないだろう。しかし聖衣のデザインくらい踏襲してもらいたいものだ。
つーか今回、誰に一番責任があるかといえば
自 分 で 書 か な い 車 田 正 美
だけどな。
インタビューとかでは「星矢は半端な形で復活させない」だの、
「熱く生きろ」だの聞こえの良い美辞麗句を連発しといて
いざとなったらこれだもんな。
車田自身が手がけていたら岡田なんてやたら変な噂のある漫画家に任せるという話も無かったものを。
- 217 :作者の都合により名無しです:02/11/19 02:23 ID:OADRTcju
- そうだな。絵もアレだが一番悪いのは車
- 218 :作者の都合により名無しです:02/11/19 03:03 ID:k6a74tIN
- 最近(昔からか?)車田はずいぶん思い上がった偉そうな発言が多かったが、それも星矢を大ヒットさせた
実績があるからこそと許容してきたが、もはやその栄光すら踏みにじった奴には何も残されていないな。
- 219 :作者の都合により名無しです:02/11/19 03:36 ID:wW28vJXO
-
あと数時間で書店で血の涙を流す事になるのだろうか・・・。
- 220 :作者の都合により名無しです:02/11/19 03:46 ID:MlNhmwm/
- アイオリ蒼し
- 221 :作者の都合により名無しです:02/11/19 05:27 ID:tPfNXHip
- 見える・・・・・・死兆星がこの目にはっきりと・・・・・・
- 222 :作者の都合により名無しです:02/11/19 07:24 ID:r8HoxBfv
- >>216
もう御大などと呼ぶ必要もないだろう。。。
- 223 :作者の都合により名無しです:02/11/19 09:04 ID:jQRG+Bpa
- 結局の所、岡田芽武の「熱さ」と車田正美の「熱さ」は似て非なるモノだという事。
単独なら双方とも好きという人もいるかもしれない。
でもやっぱり根本的にファン層が違うのは明らか。
岡田星矢には拒否反応出す人がいるのは当然過ぎる程予測がつく。
#つかなかったのか?秋田
ちょっと変な例えだが、チョコパフェとラーメンをこよなく愛す人がいたとする。
が、ラーメンの具にチョコレート使われたり、チョコパフェのトッピングに
なるとを使われりゃ、やっぱいやでしょ?
自分も秋田書店っていうから「石山東吉」を信じて疑わなかったよ・・・
- 224 :作者の都合により名無しです:02/11/19 09:17 ID:kk3ohBK9
- 自分はラーメンとチョコパフェをぐちゃぐちゃに混ぜたものを
目の前に突き付けられた気分だ。
なにをどう思えばいいのやら。
- 225 :作者の都合により名無しです:02/11/19 09:18 ID:kk3ohBK9
- 汚い話でごめん。でも気持ちを>>223さんの例にたとええると
ちょうどこんな感じなんだ……
- 226 :作者の都合により名無しです:02/11/19 09:20 ID:TztQQBCO
- 混ぜるな危険を混ぜてしまった、つーことだな。
- 227 :作者の都合により名無しです:02/11/19 13:36 ID:3Cvp6K69
- そして死に至る、と。
- 228 :話題のエピソードGOMI画像:02/11/19 14:09 ID:CTIiXbgG
- ttp://nagi.vis.ne.jp/ss/upboard/updir/eg.jpg
※あなたの精神と健康をマジで損なう恐れがあります。
観賞には十分ご注意下さい。
- 229 :作者の都合により名無しです:02/11/19 14:28 ID:tlud3Mx4
- >228
こ れ は 幻 魔 拳 だ !
- 230 :作者の都合により名無しです:02/11/19 14:31 ID:JpEWwohX
- でも車田先生のインタビュー内容のほうが数億倍ツライ・・・自分は( ´Д⊂
- 231 :作者の都合により名無しです:02/11/19 14:51 ID:0W7Y4I9C
- 岡田ファンとしてはかなり興味深くインタビュー読めました。
車田さんは岡田さんを高く評価してくれているね。
インタビューでは、車田さんが星矢という作品をどれだけ愛しているかが伝わってきた。
そんな作品を任せるほどだからよほど岡田さんを気に入ったんだな。
しかし、世界とはまた話がでかい。星矢ってそんなに大きな作品だったのか。
- 232 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:04 ID:0W7Y4I9C
- 「アドバイスするとしたらスピリッツの部分」ということだけど、
やはりそこが大事になってくるな。
真に星矢と呼べる先品にするためにも、そこら辺は車田氏もどんどん
岡田さんに指導を入れるべきだと思う。熱さのベクトルが違うようになってしまうと
大問題だからな。自由にやれと言うけど、そこだけは徹底させるべき。
来月号では読めるんだな。こんなに漫画が楽しみなのはマジ久しぶりだ……
- 233 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:10 ID:vXxjNZTB
- >228
気持ち悪いよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
- 234 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:21 ID:iT0JSxy9
- 冗談だろ…なんだあの面影のかけらもない絵は…
- 235 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:23 ID:KPbHx+pE
- いい加減漫画も読まなくなったのに、
わざわざ車田以外の漫画家で星矢を読もうとは俺は思わないが、
楽しみにしてるやつらはその目でどんなだったか報告ヨロ。
否定意見の人にからは聞けない意見が聞けそうだな。
どっちも聞いて、一回くらいは雑誌買ってみるかな。
- 236 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:24 ID:xRC+++LB
- 御大、口ではなんとでも言えるんだよ。なぁ。
お恨み申し上げます。
- 237 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:26 ID:CTIiXbgG
- >>231氏みたいに、かつての星矢の偉大さ(って書くと大仰だが)を知らない人しか、
今回の事は楽しめないだろうな…。
絵が古臭くても、下手でも、俺達は車田の泥臭くて熱い星矢が好きだったんだよ。
- 238 :231:02/11/19 15:34 ID:0W7Y4I9C
- 星矢を初めて読んだのは2年前くらいだからね。思い入れは
旧来のファンの人たちにはさすがに劣る。
でも星矢自体はすごく好きだよ。泥臭いところがイイというのも同意する。
その泥臭さという点が岡田さんはやや薄いのが俺も不安なんだけどね。
そこら辺かもね、車田さんがアドバイスするべき点は。
- 239 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:39 ID:NNSkXHob
- >>228
風邪引いてるせいもあるんだが、
それ見た瞬間、吐き気が・・・。
- 240 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:45 ID:AYNQ9JLC
- 燃えあがれ!俺の大相撲!
- 241 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:51 ID:Gt83EXuF
- とりあえず薔薇をくわえていれば俺は満足
- 242 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:56 ID:YIyadH8G
- 車田にとってリンかけ>>>>>>>>>星矢ということですな。
- 243 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:57 ID:PNZa0z3K
- >>241
7歳だがそこらの子供がバラをくわえているのか(w
- 244 :作者の都合により名無しです:02/11/19 15:58 ID:PNZa0z3K
- おっと、「7歳だか」だ。失敬
- 245 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:00 ID:tlud3Mx4
- 仕事中なのに、悔し涙がとまらねーよ!!!
この慟哭をどこにもっていけばいいのだろう?
鬱出汁脳…
- 246 :精神的ブラクラ第2弾投下:02/11/19 16:05 ID:CTIiXbgG
-
ttp://nagi.vis.ne.jp/ss/upboard/updir/dare.jpg
- 247 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:10 ID:Wi8LUZyN
- >246
夢と希望の魔法ファンタジー漫画 ?
- 248 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:13 ID:ILObh2h6
- ファイル名イイ!(w
本当誰ですか?
- 249 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:14 ID:GypKT2Ly
- >>246
****幻想記とか意味不明な英単語を無理に合わせた横文字炸裂系タイトルに似合いそうな絵だ。
- 250 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:18 ID:JXbjiv+g
- ・・・誰?
- 251 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:19 ID:42MXiY4V
- オリキャラだろ?
あれを既に10ウン年設定が通ってるキャラの誰かだとはいわんだろ。
鎧も面影も無いし。
そんな図々しいわけがない。
- 252 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:24 ID:+EMZd6ZY
- 本屋で見た瞬間笑ってしまったよ。
なんか半メカ化してる射手座とパーツのバランス狂いまくりの獅子座。
そして次のページの予告は顔も服装も判別不能の謎の存在。
インタビューも「時が来た」系だし。
こういうこと言うときの車田はヤバいんだよな…
- 253 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:30 ID:OsdjRcc6
- UP画像だとまだマシに見える。
拡大してっていうかポスターなまでみると耐えられないぞ本当に。
本当に誰だって感じ。聖衣じゃないだろもう…。
お便りコーナーの葉書かあれは⊃д`)
- 254 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:40 ID:fRCqKBKe
- なんで商業誌でまでBS漫画夜話に送られてきたFAXみたいな
オレキャラを見せられなきゃいけないんだ…
新手の拷問ですか?
- 255 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:51 ID:VB6tOoKe
- 漫画板みれないね
- 256 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:54 ID:c2RZaWJV
- 漫画板落ちたのかな?
- 257 :作者の都合により名無しです:02/11/19 16:58 ID:+EMZd6ZY
- 漫画板普通に見れるけど?
- 258 :作者の都合により名無しです:02/11/19 17:01 ID:PcyRpWrR
- 懐漫板も見れない
- 259 :作者の都合により名無しです:02/11/19 17:03 ID:c2RZaWJV
- 懐漫板が見れないんだった。スマソ。
- 260 :作者の都合により名無しです:02/11/19 17:09 ID:CTIiXbgG
- かちゅとかゾヌとかの専用ブラウザなら見れるぞ
- 261 :作者の都合により名無しです:02/11/19 17:10 ID:ea5xFGD1
- 俺もかちゅだから見れてるのか…
てゆうか見事に落ちて、まるで一緒に慟哭しているようだ
- 262 :作者の都合により名無しです:02/11/19 18:00 ID:A+guU8sU
- test
- 263 :作者の都合により名無しです:02/11/19 18:00 ID:Yabh6dvy
- 長く星矢を愛してきたファンにとっちゃ地獄絵図に等しい気が。
むごいな。
- 264 :作者の都合により名無しです:02/11/19 18:06 ID:7PWnWcYr
- 星矢テレカが応募者全員サービスだからRED買った。
てっきり『プレゼント』だとおもってたら、
一枚につき800円の小為替を同封しなくちゃならない罠。
800円!
少年誌のテレカ全員サービスって、こういう相場なの?
- 265 :作者の都合により名無しです:02/11/19 18:09 ID:7LAeTBPr
- そんなもんじゃない?
- 266 :作者の都合により名無しです:02/11/19 18:13 ID:LqsOJh37
- 白黒画像のキャラが着ている鎧みたいなの……
良いじゃんと思った私は逝った方が良いのかな……
これが聖闘士星矢と名のつかない漫画だったら
ちょっと惹かれてたかも知れん。
さようなら御大……。
- 267 :作者の都合により名無しです:02/11/19 18:21 ID:fRCqKBKe
- >>264
普通だよ
つーかタダで配るわけないじゃん
- 268 :作者の都合により名無しです:02/11/19 18:21 ID:RgsjkX6g
- 昔のガンガンだかは、ちゃんと送料+500円で送ってくれたのに……<テレカ
- 269 :作者の都合により名無しです:02/11/19 18:44 ID:eijGan/H
- 金額のことより、“今時テレカ”の方が気になってる。
最近の懸賞は、図書カードとかの方が主流じゃないの?
- 270 :作者の都合により名無しです:02/11/19 18:54 ID:R+xtp+Zh
- >266
おれも普通の(オリジナルの)岡田漫画だったらへぇ、いいじゃん、
と感じていたかもしれん。ポスターもまぁ、聖衣じゃなきゃ、
けっこうカコイイかもと思ったかもしれん。
何で星矢でこれをするんだ。
- 271 :作者の都合により名無しです:02/11/19 19:11 ID:oTUEsbGB
- >>269
どっちにしろ使うつもりで応募するやつはいないだろうから、どっちでも問題ないと思われ。
- 272 :作者の都合により名無しです:02/11/19 19:19 ID:KPbHx+pE
- 三板でいろいろ言われているが、ここのスタンスが一番いいな。
星矢だけでなくジャンプ黄金期の漫画を読んで育った世代に、岡田漫画は通用するんかね?
しかも俺みたいに漫画もアニメも随分前から見ないようなやつに。
やっぱり読んで判断するしかないと思うんだが、雑誌自体が魅力的じゃないからなあ…。
- 273 :作者の都合により名無しです:02/11/19 19:24 ID:RTJguWSi
- テレカは携帯の電池が切れ、10円玉がない時
持ってると便利だぞ。
- 274 :作者の都合により名無しです:02/11/19 19:35 ID:GIYKUtjo
- >>272
ツッコミどころ満載ですな。
- 275 :作者の都合により名無しです:02/11/19 19:43 ID:lJDDwOdy
- そういえば聖矢達4人はGの予備軍だったよな…
アレは獅子座をまとった聖矢のつもりじゃないの
- 276 :作者の都合により名無しです:02/11/19 19:51 ID:OaFqT+/h
- 買ってきたよ。ナマで見ると破壊力抜群です。とくに胴部分が…。
>275
射手座ならともかく、なんで星矢が獅子座まとうんだ
そもそも黄金予備軍って…
- 277 :作者の都合により名無しです:02/11/19 19:56 ID:J1LirYXi
- >>276
あのさ、最後の方の次回予告、あれ誰だか判別つく?
顔半分だし、誰だろう、ってずっと思ってるんだが。
射手座か獅子なんかな、やっぱり。
- 278 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:32 ID:04b0NNln
- >>277
髪の毛赤くさいしアイオリアのつもりじゃないのかな。
衣装が意味不明なのでなんともいえんが。
- 279 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:37 ID:P6wDaQ6A
- あのうp神の取り込み画像は相当ショックを和らげてる。
ポスター、既出だが聖衣ほんと無茶苦茶だわ。
赤毛も双子座の目玉もまつげもじゃもじゃ。
もう星矢じゃない。予告にいたっては誰なのか想像も付かない。
あとこの雑誌全体が3流えろ系オタ雑誌の香がプンプンするんですが
俺の気のせいですか。
- 280 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:38 ID:RgsjkX6g
- すくなくとも、星矢を連載するにふさわしい格の雑誌じゃないことは確か。
- 281 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:46 ID:R+xtp+Zh
- ……実物まんまの画像、あまりにでかくてスキャナとり込み後、
切り貼りして編集作業しなくちゃならなかったんだ。
で、おれ自身が本物サイズの画像を見つづけるのが辛く……
だって聖衣がおかしいんだもんよ……涙目で編集してたんだ
あんまり綺麗な取り込みじゃなくってすまんかった。
- 282 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:50 ID:R+xtp+Zh
- ちなみに、岡田絵はもう一つあって、雑誌最後の次回予告に髪をトーンはってない、
黄金かもしれない絵がある。顔だけのアップだから、マジで誰だかわかんねぇ。
- 283 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:51 ID:QWYT5TVV
- >279-280
創刊時に復刊コムで交渉難航していた手塚治虫「ブラックジャック」の
「金・金・金」を掲載。人寄せパンダで手塚ファンをだねえ…。
あの作品なら少しは困難案件だと分かるぞ。
しかし今度は御大ありながらなんだぞ、秋田…自分とこでちゃんと作家育てれ。
- 284 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:53 ID:4yOjJFes
- ・・・・・・これって同人マンガですよね
- 285 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:53 ID:wW28vJXO
-
御大から天界編の話がでただけでも漏れはもういいよ。
でも今日から連載かと思ってビクビクしながら開いたよ(藁
- 286 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:58 ID:GIYKUtjo
- チャンピオンRED、完売する店続出だろうな。
今月だけは。
- 287 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:58 ID:+de6V3y9
- てか表紙がすでにエロ雑誌のスメル
- 288 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:09 ID:yVII0KG1
- ポスターの上の右のほうにいる人物・・・・・・
あ ん な 石 像 を ア ル デ バ ラ ン と は 断 じ て 認 め な い 。
- 289 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:10 ID:Wi8LUZyN
- 来月号からは誰か一人が買って、うp祭りきぼん。
と思ってたけど、もはや視界にすら入れたくない。
- 290 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:14 ID:R+xtp+Zh
- >288
せ、石像って…やけにリアルなジェミニのマスクではあるが。
- 291 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:20 ID:WKTqCmG+
- >>228
まるっきり同人誌じゃねえか!!!!
それともエロマンガかなにかかこれは。
手前はアイオリア? ヒロインかと思ったよ。
死ねよ岡田!! 奴の腕を切り落とせ!!!
- 292 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:25 ID:WKTqCmG+
- 一番気に入らないのはこの女くさいアイオリアの無意味な色気。
エロマンガみたいな展開とかバリバリ入れてきそう。
なんでこんなクソオタク作家に描かせるんだよ・゚・(ノД`)・゚・
マジで勘弁してくれ。頼むからこんな奴に描かせないでくれ…。
岡田の交通事故死を激しくきぼんぬ。
- 293 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:25 ID:6HFpxXk6
- タイトルロゴも全然違うんだな。
おかげで星矢って感じがまるで無い(w
これ、本当に公式なのか?
- 294 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:26 ID:jjtMnsXg
- 表紙でおもいっきり3流エロオタ雑誌だろう…
- 295 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:28 ID:7LAeTBPr
- >WKTqCmG+
影技好きにとってはとても困るので
A田社屋バーニングあたりで許していただけないだろうか。
- 296 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:29 ID:7LAeTBPr
- 社屋燃えたくらいじゃ本出そうだな…
A田orREDあぼーんの方が良いか。
- 297 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:30 ID:jjtMnsXg
- 星矢に二度と関わらなければどこで何してようと無問題<岡田
本誌見て痛感した 書かないでくれ
- 298 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:31 ID:MlNhmwm/
- ・・・凄い黒っぽいゴールドクロスのモノクロ絵が脳裏に浮かんでくるんですが・・・
- 299 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:32 ID:jjtMnsXg
- >>298
俺はへんな和風にアレンジされた帷子や垂れがついた変な鎧と
毛皮が浮かんでくるよ
- 300 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:37 ID:IYHCA4GF
- >292
これは獅堂光タソだよな?
- 301 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:40 ID:GIYKUtjo
- 岡田は聖闘士星矢を 自 分 の 色 に 染 め す ぎ 。
- 302 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:42 ID:Wi8LUZyN
-
抗議メールの宛先
http://www.akitashoten.co.jp/mail/form.html
- 303 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:44 ID:gLt9Unxk
- 遅ればせながらだが、今しがた、この悲しき事実を知った。
同人誌じゃないですか。
黄金聖衣のデザインと描写、一番好きなのに…。
すんげー軽そう。
エジプトの黄金の仮面を裏から見たらペラペラだったときと同じぐらいの衝撃。
- 304 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:46 ID:MlNhmwm/
- アテナもびっくり!!!!!!!!!!
- 305 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:53 ID:MlNhmwm/
- 老師も腰抜かす!!!!!!!!!!
- 306 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:55 ID:mgzNGrE3
- 仮面ライダーの奇蹟は聖闘士星矢には起こらなかったか…無念だ…
- 307 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:02 ID:gLt9Unxk
- 衝撃ついでに。
ttp://nagi.vis.ne.jp/ss/upboard/updir/seikei.jpg
- 308 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:02 ID:Oc9uGmgb
- てゆーかなんで誰も正美を責めないんだ?
あのおっさんもうアルツだろ?
星矢をスターウォーズと同列に扱うくせにあの始末だぜ
- 309 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:09 ID:MlNhmwm/
- しょせん金か・・・
もうカツ丼は食べ飽きたんじゃないのかい、車田の兄貴?
- 310 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:11 ID:2LHNzIXb
- 御大の天界編に期待か・・・。
まぁ、絵はアレだけど、、、来月を待つか・・・。
- 311 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:13 ID:R+xtp+Zh
- >307
こうやって見てみると、泣けるぐらいアレンジがされてるんだなーって
よくわかる。
何が違うって、聖衣に丸みっていうか、暖かさがないんだよな。
うまくいえないんだが。
- 312 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:16 ID:BJMPESeN
- >>308
それでも星矢は書いてほしいからではないかと。
>>311
車田はそれでもいいそうですが。なにか?
でもあとでグジグジ言いそうではあるな。
アニメの時だってはなからアニメ化狙ってたくせにな・・・。
- 313 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:18 ID:BpBlRtvo
- ていうかどうみても、アイロリアの方の人物デッサンおかしいだろう。
ライトショルダーが陥没してる……
だからクロスが一層紙に見えるんだ。
- 314 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:21 ID:MlNhmwm/
- オモチャはいつ出ますか?
つーか変形出来ますか?
- 315 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:27 ID:gLt9Unxk
- >>314
ペーパークラフトなのでチャンピョンREDのふろくです
- 316 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:29 ID:sI1kaneF
- >312
星矢はもとは東映の企画。
- 317 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:32 ID:iINPLoyz
- うp神のおかげで、ポスター見れたが、
自分的には、13年まえだとみんな、子供だよね7歳ぐらいの。
それでああいう、アイオリアになったのではないかと
言ってみるテスト。
でもあの絵はいやぽ。。・゚・(ノД`)・゚・
- 318 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:38 ID:yVII0KG1
- それでも「聖闘士星矢」の文字がなければ全然わからん罠
- 319 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:43 ID:sEVKiqvD
- 黄金は聖衣って素肌に着てるんだっけ?
例のポスターのアイオリアは聖衣がひんやりして気持ち良さそう。
個人的には今の車田の絵で星矢描かれて、本人にぶち壊されるよりは百倍マシなんだが。
リンかけ2は本当に車田が描いてるのか?1巻の頃はまともだったのに・・・・・・。
- 320 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:48 ID:xKGaeuk6
- >>307
面影が全く無いよ…
- 321 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:57 ID:6X4F4ob4
- >>307
女 に し か み え ん ぞ
- 322 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:57 ID:MlNhmwm/
- 岡田と黒田のことだから無意味なエロが入りまくるんだろうなあ・・・
・・・一話目に脱ぐのはシャイナさん?
- 323 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:01 ID:wW28vJXO
- >>322
幼い黄金より年下のシャイナさんに脱がせるのは犯罪だ!!
- 324 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:03 ID:6X4F4ob4
- まさか男が脱(略
- 325 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:05 ID:6ZtS6BIL
- ゴールドセイントの話とは面白そう
- 326 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:05 ID:dsBLX70v
- >324
それ以外の可能性を述べよ(新キャラ除く)。
- 327 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:09 ID:wW28vJXO
- >>324
男が脱ぐのは星矢では当たり前だが
あの絵でやられたら別の要素が組み込まれる気がして・・・嫌だ
車田絵のあのテンションだから笑え・・・受け入れられたのに。
- 328 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:10 ID:CWdX16PJ
- てか雑誌がすでにエロオタ雑誌だしな…
- 329 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:10 ID:eDcS0bGM
- あー、シャイナさんが脱いだりするならアリかもな。
しかもょぅι゛ょだし。
面影がない時点で全員新キャラです。
- 330 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:10 ID:wW28vJXO
-
男でも女でもなく老師が脱ぐとか・・・?
- 331 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:10 ID:04b0NNln
- >>313
しかもショルダーに対してウエストやチェストが異常に小さいな。
あと射手座の羽がもういいから収納しとけ、ってくらいにカッコ悪い。
聖衣のデザイナーの偉大さを再認識させられたね。
- 332 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:12 ID:R43SdNWn
- ポスターってどこにあんの?
REDの予告は見ましたが、あれマジでアイオリアっすか?
御大自ら書くのもそれはそれでヤバイと思うんで、他の方が書くのも良しとは思ってますたが。
さすがにあれはびっくりっす。
ところで作画家の方は女性なの?
- 333 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:13 ID:sCv+hzcl
- もうホント、何やっとんすか?! って感じだよ車田。
- 334 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:13 ID:6X4F4ob4
- 今12宮編読んだ。面白いぞ
- 335 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:14 ID:cGhHidhe
- REDはあの「フロンティア」が載ってるんだ。
エロオタ雑誌だが、男気がないわけじゃないと言っておく。
星矢がそれを増幅してくれたはずなんだがな……車田が自分で描いてれば。
- 336 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:18 ID:R43SdNWn
- 車田自らってのも叩かれる事になりそうだが。
リンかけ2の悪評聞いてるとね。
そっちやりながらだとさらに酷いものが・・・。
で他の人に絵を描かせる自体は俺は賛成。
ただその人選が・・・って事だな。
- 337 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:21 ID:lCXp8HXb
- こーなったらエロでもやおいでも好きなよーにやっちゃっていいよ。そのほうが同人と割り切れてせいせいすらぁ。
- 338 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:21 ID:cGhHidhe
- 作風だけなら岡田も悪くないと思うんだよな、正直なところ。
ネックになっているのは、やはりあのクセの強い絵柄だな。
拒否反応を示している人間の大部分はそれが原因だろうし。俺もだけど。
- 339 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:22 ID:Wi8LUZyN
- >332
ポスター(悪夢)
ttp://nagi.vis.ne.jp/ss/upboard/updir/eg.jpg
予告カット(誰お前)
ttp://nagi.vis.ne.jp/ss/upboard/updir/dare.jpg
作画の岡田は男。
- 340 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:23 ID:Yi3qf0mV
- あ、あの・・・レイアースの主人公にしか見えないんですが・・・
アイオリア。
- 341 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:24 ID:jQRG+Bpa
- >>291
同人の方が誰を書いているか分かるかもしれないね・・・
結局、同人以下か・・・・
>>313
激しく動揺してる?
わざと? ロリ・・・
- 342 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:24 ID:04b0NNln
- >>335
石川賢も描いてるしな。
これで星矢が載るなら多少割高でも買うか?とか思っていたのに…
- 343 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:26 ID:xKGaeuk6
- ポスターの一番上のグリフィスみたいなの誰よ?
- 344 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:29 ID:R+xtp+Zh
- >343
たぶん、サガかカノン。確証は持てないけど。
聖衣がジェミニだし。
- 345 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:29 ID:CWdX16PJ
- サガ…だろうなぁ…双子だし
- 346 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:36 ID:R43SdNWn
- >>339
ありがとん。しかしホント誰?って感じやな。
荒木絵と車田絵も大分違うけど絵から受けるキャラのイメージは一緒だし、荒木絵の方がかっこいいから文句ないんだけど。
女顔のアイオリアはちとショック。
せめて各キャラのイメージは損なわんでほしいんだが。
- 347 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:38 ID:Y6e1tS5Z
- ほんとジョジョ信者うざい
死ね
- 348 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:42 ID:R43SdNWn
- >>347
それはヒロヒコ。
確かにジョジョ信者でもありますが。
- 349 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:43 ID:BpBlRtvo
- いや、ワザとっていうか、
あのロリな男をアイオリアと呼びたくなかったので……<アイロリア
- 350 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:44 ID:jYp94ngB
- >>347
アニメの作画の荒木氏だよ
- 351 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:56 ID:OdTa8dtI
- 347 :作者の都合により名無しです :02/11/19 23:38 ID:Y6e1tS5Z
ほんとジョジョ信者うざい
死ね
(プッ
- 352 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:58 ID:fKghO5y4
- 誤爆かとオモタよ…なるほどね
- 353 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:02 ID:O9APNGkS
- 新連載今日この板見るまで知らなかった
マンガばなれ長かったからな〜…
今からコンビ二で逝って来る。
- 354 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:07 ID:wBDHTLL8
- >>353
そのままホントに逝ってしまわれぬようお気を確かに持つように
- 355 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:23 ID:8KX8nuwQ
- 何だか本気で期待している自分としてはスレの雰囲気がいづらい物になってきているなあ。
いいですかね、たまにマンセーな書き込みが混じっても。
- 356 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:23 ID:aV9hgj+L
- いいんじゃない。スルーするし。
- 357 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:29 ID:1nioZtRA
- ちゅうか、
楽しむ派=少年板
嘆き派=漫画板
で住み分けた方がいい気もする。
- 358 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:29 ID:jJ/ahVCp
- 同人誌でやれこんなものは。クソが。
マジで岡田史ね。
ギャラクシアンエクスプロージョンで塵にしても飽きたらん。
連載中断署名運動でもやらねーか? 漏れやってもいいぞ。
- 359 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:31 ID:P58V2Sh8
- >358
どこか無料スペース借りて、そこを拠点にして署名運動でもするか?
もし実行するなら、役に立てるか分かんないけど手伝うよ。
- 360 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:31 ID:GFR2lPYw
- これが島本あたりだったら、いろんな意味であきらめて肩の力抜いて見れたんだが。
- 361 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:33 ID:sCH3wIVO
- ルパン3世の二の舞
- 362 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:34 ID:APEBMkMZ
- >358
気持ちはよくわかるが、個人を叩くのは止めようや。
星矢ファンとして。
- 363 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:35 ID:Sy0efSPn
- レイアースの新作ですか?
- 364 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:35 ID:3nNiYotf
- >355
絵はまあ、うまいというか、綺麗ではある罠。腐ってもプロだし。
誰かが岡崎武士とか、萩原一至とか比較してたが、確かにそういう雰囲気はある。
多分、題材が星矢でなかったら、ここまでいう気ではなかったヤシも多いだろうな。
苦手な絵柄なら逃げられるし、見るも見ないも勝手だからさ。
だけど、御大が関わってる(許した)ものらしいとなると、嫌でも見ないと気が
収まらない、見たいということになってしまうんだよな。
で、それが苦手な絵だったら、拷問だよ。原作絵とは真逆の系統だと思うしさ。
個人的には完全に別物としてなら見られるだろうという結論に達した。
またの名を諦めとも言うな。岡崎も萩原も、かつては好きだった作家だから
この絵自体は見れなくはないんだ。人間の判別がきかないだけでな。
マンセー自体は書き込んでいいんじゃないか?悲観してるヤシばかりも怖い。
- 365 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:36 ID:2f6FWSFu
- 赤髪の目がヤダ。
- 366 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:39 ID:Sy0efSPn
- 面白半分である程度わりきって見てたけど、
http://nagi.vis.ne.jp/ss/upboard/updir/seikei.jpg
見たらなんか泣けてきた...。
- 367 :355:02/11/20 00:40 ID:8KX8nuwQ
- >>364
ああ、ありがとうです。
僕星矢も岡田漫画も大好きなんで、今回のことは最高のコラボレーションだと思ってるんで。
子供デスマスクをどう描くのかが何より楽しみっす(w
- 368 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:41 ID:9K/y7Ffb
- おれの星矢を返して・・・
- 369 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:42 ID:Sy0efSPn
- >>355
マンセーいてもいいと思うよ。
ていうか嫌なら見るな、好きな奴は見ろ、で集約されそうだなあ。
- 370 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:49 ID:wBDHTLL8
- >>362
つーか画が駄目なんだから岡田叩くのは普通だと思うが?
- 371 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:52 ID:APEBMkMZ
- 「岡田漫画」と岡田個人の違い。
画が駄目で岡田漫画にケチつけるんはありだ……つか、
自分もあの画は……受け入れられん。
- 372 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:55 ID:aV9hgj+L
- 岡田という人間そのものではなく、
漫画家岡田の仕事としての出来あがりのアレを
叩いてるだけだろうが。
- 373 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:57 ID:Rn3/FowO
- 画の傾向そのものより、あの絵には星矢に対する愛をまったく感じねえよ、自分は。
さんざん既出だが岡田版聖衣に激しい怒りを感じた。あいつ、聖衣の装着シーン見たことあんのかよ。
- 374 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:13 ID:k75iR1pk
- 那智の着脱シーンをうpしたほうがいいかも知れんな。
あと、
>>308
>>216をどうぞ。
岡田叩くなって言う人いるけど、それは筋違いじゃねえ?
別の人が書いて有名になった漫画を借り、そのネームバリューに乗っかって仕事をする以上
元の雰囲気にある程度似せるのは当然以前の義務かと。
そもそも無意味に熱い聖闘士星矢が好きな人に、ロリ&ホモが闊歩しそうな岡田の絵など受け入れられるわけがない。
- 375 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:14 ID:Zd9cNoHh
- 前にあった「黄金闘士で最強は誰だ?」スレッドどこいった?
- 376 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:22 ID:c25dY9E9
- インタビュー見た感じではやはり秋田が中心か
- 377 :セ・リーグ:02/11/20 01:25 ID:BVuAXIly
- 車田の描いた聖闘士星矢が見たかったんだそれ以外は認めない
って人はなかったことにして純粋に見なければよろしい
岡田の描いた聖闘士星矢ならばおれは別にいいと思うけどなぁ
聖闘士星矢のキャラと設定で描いた影技ならだめだが
- 378 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:25 ID:2f6FWSFu
- まだB'tXのほうがいい
- 379 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:32 ID:b6HMZo0h
- あのキャラの有様で、あの変わり果てた聖衣で
聖闘士星矢ですっていわれてもなー。
オリキャラとして別の漫画として書いた方が早そう。
てかあれ星矢じゃないだろもう。
- 380 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:35 ID:U+/tyw1S
- >354
逝ってきたw
幻魔拳喰らった気分。
- 381 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:37 ID:wBDHTLL8
- >>377
その岡田流星矢になりそうなのが心配なわけで…
つーか既にキャラがオレキャラになってるし…
聖衣も似せようとしないで自分の書きやすいようにアレンジしまくってるし…
- 382 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:41 ID:u8vbxPOi
- 岡田の公式HPの組織票依頼ページの、更新前バージョン。転載
18 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2002/09/13(金) 15:25 ID:GzVMr08E
こんにちは。僕は大魔法使いのキーンです。
知らない? そんなあなたは僕の魔法でこの世(MCB)から消滅させますよ?
なんて冗談は置いておいてですね、実は今回は僕から折り入ってのお願いがあるのです。
聞いてくれますか?
嫌だ? そんなあなたは・・・(以下省略)
ふう・・・気をとりなおしていきましょう。
実は、今、フェアプレイズの世界は、あるエネルギーを猛烈に必要としているのです!
いいですか?よく聞いてくださいね。
- 383 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:41 ID:u8vbxPOi
- 19 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2002/09/13(金) 15:26 ID:GzVMr08E
キョータ君がボボウと一身合体して戦うための力、あるいは天さんの家と畑を元通りにするための力、
さらには奏さんのシャララの金魚鉢の水からコミックスの裏表紙の謎絵にいたるまで、
フェアプレイズのありとあらゆるものが必要としているエネルギー、それは・・・
ボンボン本誌読者の皆さんの
アンケートハガキ
なのです!!
このハガキが100枚もあれば、アシュリアーナの未来が開けるのです!
冗談だと思っているそこのアナタ。
数ヵ月後の未来を僕の魔法で見せてさしあげましょう・・・
うんたらかんたら・・・(人外語のため解読不能)・・・・・・とうっ!!
- 384 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:43 ID:u8vbxPOi
- 20 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2002/09/13(金) 15:26 ID:GzVMr08E
=>>>「 ボンボンからフェアプレイズの文字が消滅!?そんな馬鹿な!!」
いえ、これは本当に起こり得る未来・・・
誰かが出すからオレはいいだろう・・・そんな気持ちが生んだ限りなく現実に近い未来の映像なのですっ!
この未来が実現しないよう、僕たちも必死で頑張っています。
でも・・・残念ながら僕たちの力だけじゃだめなんです。
僕たちには、皆さんの・・・特に大きいお友達の皆さんの目に見える形での応援が必要なのですっ!
何故なら、先に見せた未来の映像は、すぐそこまで迫ってきているのです。
僕たちの活躍を毎号楽しみにボンボンを買ってくれている皆さん、
ハガキ表の学年の「中学生以上」にマルて実年齢を書くのが恥ずかしいなんて思わずに、
裏の「今月号のまんがの中で、とくにおもしろかったものの番号を五つ選んで、よかった順に番号を書いてください」
のところに、はっきりと消えないようにフェアプレイズの番号を書いて、ポストに投函して下さい。
他のアンケートがよくわからなくてもいいんです。
- 385 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:44 ID:u8vbxPOi
- 21 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2002/09/13(金) 15:27 ID:GzVMr08E
「フェアプレイズを読んでいる人がいる。」
「フェアプレイズをおもしろいと思っている人がいる。」
そして何より、「フェアプレイズを楽しみにしている人がいること」を、
目に見える形でボンボン編集部の人に知らしめるのです!
それこそが・・・皆さんだけが使えるこの世で最高の魔法なのですよ。
どうか、お願いしますね。
- 386 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:47 ID:8KX8nuwQ
- 作品を世に出したいという情熱に満ちあふれた行動ですな。
痛いけど。
ヤブーキも同じ様なことしてたっけ。
- 387 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:50 ID:b6HMZo0h
- 別にボソボソで何やろうがかまわん。
ただREDは連載開始前に打ち切りになって欲しい勢いなので
組織票なぞせんでもらいたい。
せめて聖衣や世界観、キャラの面影を
踏襲する程度の気遣いは見せて欲しかった。(作画の面で)
- 388 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:53 ID:cPnvYg8n
- ガンダムSEEDみたいに
楽しんでる=馬鹿、悪い事
叩く=当たり前
みたいな感じになりそうだ・・・
- 389 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:02 ID:QtC4+WWK
- >>374
そうだよな。
御大のインタビューでの発言
「女の子がキャアキャア言いそうだな」
に萎えた。
そんなの意識して岡田をチョイスしたのか?
アイオリア受顔で可愛いーっ!ハァハァ
連載楽しみ( ゚∀゚)
とか書き込んでる同人女を発見。
ウザイ。氏ね!
- 390 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:15 ID:xXWEGdkG
- 残される希望は話の内容か…
- 391 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:18 ID:feA+Wl5V
- スマソ、エピGは少年漫画じゃないと思うんだが・・・。
- 392 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:19 ID:cPnvYg8n
- >>389
別にうざくないだろ
そう言う人達とは関係無いんだろうお前?
どう楽しむかは自由なんだから
とマジレス
- 393 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:20 ID:wQQRG5yk
- 今、この最悪な情報を知って関連スレを読み始めた
釣りだとは思うが少数でも岡田支持者がいることが信じられん
岡田がREDでオリジナル描くのなら糞マンガを叩いて楽しめるんだが
例えば転生ANIMAやゴリオみたいにさ
なんだろう俺の感じてるこの虚しさと悲しみが混じった脱力感は
- 394 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:21 ID:z9E41h1+
- >>390
それだね。ノリがまぎれもない星矢で、とてつもなく面白かったりすれば
今拒否反応している人の何割かはしぶしぶ認めてくれるかもしれない。
逆に危惧されているような内容になったら、祭りだな。
それなら岡田ファンの自分としても叩く。他人の作品を汚したことになるからね。
- 395 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:25 ID:ftQyRwft
- もっとも2chでは同人女達にすら慟哭されてるみたいだけどな
- 396 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:27 ID:z9E41h1+
- >>393
支持者だけど、釣りじゃないぞ、断じて。真剣に期待してるんだから。
そういうふうに言われると、さすがに腹が立つよ。
ちなみに星矢も大好きだ。ポセイドン編の哀愁漂うラストで泣いたし。
まあ不安も大きいけどさ。
岡田さんも、こんな角の立つ仕事だとわかってて引き受けたのかな。
ダメだったときは大変なことになるだろうから心配だよ……
- 397 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:28 ID:bm4Czyx4
- つか、岡田の漫画って同人女に人気あるか?支持してるのは野郎なんじゃないか?
- 398 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:31 ID:WUDFe6oS
- 岡田祭り。
秋田村の車田村長、岡田を祭るの巻。
- 399 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:40 ID:wQQRG5yk
- >396
わかったよ釣られてやるよ、少しは気がまぎれるしな
岡田芽武は漫画も作者の人格も糞だよ! >396おめーのセンスは最低だ
作者が厨でも漫画が面白けりゃ叩かれないだろうさ木城ゆきとみたいにな
まあこの場合は作者の人格は関係なく絵柄と作風で叩かれてるんだけどな
- 400 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:40 ID:P58V2Sh8
- >397
一部には好きって奴もいるだろうけど、支持してるのは圧倒的に男じゃないかと思う。
しかも、マニア心をくすぐられると大はまりしてしまうタイプの男。
- 401 :作者の都合により名無しです:02/11/20 02:42 ID:4XHdcfzt
- >>400
聖闘士星矢の本来の読者層も
チャンピオンREDの想定読者層も男なわけだから、
問題ないってこととじゃん。
- 402 :400:02/11/20 02:50 ID:P58V2Sh8
- >401
別に女が岡田漫画を好きか嫌いかで問題あるか?ってことで
レスしたわけじゃないんだけど…。
それを言ったら、星矢の本来の読者層、REDの想定読者層から早くも非難轟々、
問題大有りだと思うけど。
何故、非難轟々なのかは散々語られてるので省略。
- 403 :作者の都合により名無しです:02/11/20 03:01 ID:z9E41h1+
- >>399
ここでなに言ってもマッチポンプになりそうだね。今はあえて釣りうんぬんに反論はしないでおくよ。
Gの発表があってからこの世の終わりという感じに落ち込んでいる星矢ファンをこのスレでたくさん見ていて
正直気の毒には思う。だから冷静な議論はもうちょっと先にならないと出来ないのかもね。
センスに関してはたしかに自信はないなあ。そこは認めるよ。
あと、岡田さんの人格についても、残念だけど良くないのはその通りだね。
- 404 :作者の都合により名無しです:02/11/20 03:03 ID:k75iR1pk
- >403
結構大人だな。ごめんな。
今は、少なくとも漏れは岡田という字を見ただけで切れそうになってるから。
詳しく見れば面白いのかもしれないけど、今は・・・無理だ。
- 405 :作者の都合により名無しです:02/11/20 03:05 ID:MRdtJNJK
- 俺は自分なりに前向きに考え方を変えて今から黄金のエピソード内容の予想(願望)とかしてる
とかしてる。絶対外れるけどね。
とりあえず第一は蟹で!五十歩譲って魚で!百歩譲って牛で!
- 406 :作者の都合により名無しです:02/11/20 03:08 ID:vjkuqnwn
- >403-404
おまえら、あまりにも切ないです……
- 407 :作者の都合により名無しです:02/11/20 03:27 ID:9aUzflf3
-
とりあえず絵の方は頭の中のブラックボックスで車田絵に変換するとして
内容としては黄金12人満遍なく描いてくれるんだろうか。
それともポスターの多分アイオリアらしき少女のような少年と多分アイオロス
と多分サガが主役級で話は進んでいくんだろうか・・・。
つーか、岡田氏の好き嫌いで、出番の少ないヤシとか出てくるの嫌だな。
魚とか牛とかは仕方がないにしても・・・。
- 408 :作者の都合により名無しです:02/11/20 03:46 ID:c25dY9E9
- 好き嫌いっつーか岡田の星座はなんだ?
- 409 :作者の都合により名無しです:02/11/20 03:53 ID:P58V2Sh8
- ググれば一発。
生年月日:1974/3/11
なので 魚座。
- 410 :作者の都合により名無しです:02/11/20 04:04 ID:9aUzflf3
- >>408
結局そこできまっちゃうのかよ!?Σ(゜д゜lll)
- 411 :作者の都合により名無しです:02/11/20 04:36 ID:inibqn3I
- 「いやなら読むな?」だと?あれが岡田の同人誌だったら無視もできる。
車田正美の名前を使う仕事だから問題なんだ。あのポスターには全く
旧作に対するリスペクトが感じられない。岡田とかいう作家には
1ナノグラムの価値も認めない。どこの有象無象だ? ナヨナヨした
媚び媚びのキャラにオナニー的な書き込み、雑な線。話の中身もどうせ
エロシーンやHシーン、サービスカットがバリバリに入るんだろう。
星矢でセックスメインに話が描かれると思うと今から気が重い。
これが旧作に対する貶めでなくてなんなのか。
岡田とかいうのが目の前にいたら、ぶん殴って右腕を二度と
動かないようにへし折ってやる!
漏れはすでにマジで秋田に抗議メールした。
署名運動も辞さない。署名運動の賛同者求む!
- 412 :作者の都合により名無しです:02/11/20 04:44 ID:inibqn3I
- 現時点ではまず、秋田に抗議のメールを送ろう。
ここで文句いっててもしょうがないしな。
思いのたけをぶつけてやろうぜ。
- 413 :作者の都合により名無しです:02/11/20 04:45 ID:qg0uNKOh
- >>411
禿げ同!!
もし岡田が「おのれのために星矢を踏み台にする」の噂が真実なら、
おれは香具師をテロる!!!!!
署名運動しる!!!!
- 414 :おちつけよモマエラ:02/11/20 04:55 ID:z1bJO+Mk
- >>411 >>413
気持はすげぇ判るけど、あんま過激な発言は控えよう。
ここは岡田ファソもいるのは判ってるのだし、彼らにとっても今回は
青天の霹靂なんだろうから…。
やはり好きな漫画家個人に対して、あまり過激すぎる
書き込みされると辛く悲しいと思うので。
もちろん作品や絵の出来自体を叩くのはアリな。それはアリだろ絶対。
アイオリア誰だかわかんねーし。はっきり言ってちぎれてるだろ、あの胴。
アレを認めたくない気持は譲れない。嫌いだから嫌いだという。
それは俺が十うん年間愛してきた聖闘士星矢だから。
あと俺は既に送った。<メール
葉書が有れば葉書にもかいたろうに、あの雑誌アンケートすらない。
今おじやの鍋が上にのってるよ…。
- 415 :作者の都合により名無しです:02/11/20 05:00 ID:z1bJO+Mk
- あ!!アンケートはある。プレゼントコーナーみたいなトコに。
ただ葉書ですらない。俺これ出すわ。
エピソードGの企画でやって欲しいこと〜のところ
アニメ企画やグッズ企画の所に、その他の項目があるから、
そこでもの申す。
- 416 :作者の都合により名無しです:02/11/20 05:07 ID:dWvad5iW
- >>414
昼のゲターのリークによると、葉書はついていないのだが
どうやら葉書の大きさのアンケート用紙の様なものがあって、
それをわざわざこちらが葉書に貼って出す様になってるらしいぞ。
おじや食ったら確かめてみ。
- 417 :414:02/11/20 05:09 ID:dWvad5iW
- >>416
7分差の遅フライング投稿失礼すますた・・・。
- 418 :作者の都合により名無しです:02/11/20 05:45 ID:dxBJ9WwA
- ここや漫画板とか他板の慟哭レスみてると、所々心臓ぎゅってなるくらい
「星矢好きなんだな、この書き込みの人」って思う瞬間がある。
それほどみんなに愛されて愛されて愛されてきた作品を
どうしてこうまで突き放せたんだろう、正美ちゃん先生。
カツ丼食い過ぎじゃないのか?!
- 419 :作者の都合により名無しです :02/11/20 06:22 ID:hvTjmEXh
- 普通の同人誌だったら普通に買っただろうに…>岡田星矢
多分連載が始まったら「内容的にはイイ!」という声はあがると思う。
私も同人誌買うのはそういう過去ものストーリーが多いし。
だけど嫌なんだ…公認を名乗られるのは嫌なんだ…
ジャンクなスナック菓子をお茶碗に盛られたような気分だよ…
- 420 :作者の都合により名無しです:02/11/20 08:23 ID:lvaJj1r2
- 嫌なら見るな、読むなといわれても、
「星矢」と名のつくものなら気になってしまう自分がいる……
- 421 :作者の都合により名無しです:02/11/20 08:38 ID:EeVEUHuK
- 結局、岡田よりも車田が悪いんじゃないの?
本当に岡田の作風が好きなのかなあ...。
- 422 :作者の都合により名無しです:02/11/20 08:54 ID:ZceMHTc1
- 今日は漫画喫茶逝って原作読み直してくるよ。
昨 日 の 傷 を 癒 し に ・ ・ ・
- 423 :作者の都合により名無しです:02/11/20 09:25 ID:g/wMRhR5
- >>415
その他:打ち切り 作画を車田先生本人か似ている別の人に変えて下さい。 とか
- 424 :作者の都合により名無しです:02/11/20 10:28 ID:58DR+gjh
- 断言してもいいが岡田芽武はシャドウスキルやニライの雰囲気で星矢を描くぞ
あのキモキモの大ゴマ(戦闘以外の臭セリフの時使うやつな)や
まったく星矢の雰囲気に合わない彼流のドタバタギャグを入れてくるだろう
- 425 :作者の都合により名無しです:02/11/20 10:30 ID:aOGyEcot
- >424
だとしたら、奴をスターヒルから突き落とす。
- 426 :作者の都合により名無しです:02/11/20 10:48 ID:2f6FWSFu
- あんな線の細い女みたいなセイントやだ。
- 427 :作者の都合により名無しです:02/11/20 10:51 ID:ou649NkT
- 車田先生は過去を安売りした。
- 428 :優しい名無しさんが好き:02/11/20 10:55 ID:CwxTmXw9
- でも、誰が描いても闘いのパターンは同じだろ。
こちらの技が簡単にかわされる→敵の反撃、やられる→死にそうになりながら、こちらも反撃するが・・・→
→また簡単にかわされ敵の技を食らう→「ま、まだ死ぬわけにはいかない!」→「奴のどこにこんな力が・・・・」
→こちらの大技が炸裂、一撃で倒す。
- 429 :作者の都合により名無しです:02/11/20 10:58 ID:2f6FWSFu
- 問題は魅力的な敵かどうか、だな。単なる美形じゃなくて
- 430 :作者の都合により名無しです:02/11/20 11:02 ID:BZK6w3dR
- >411
左利きかもしれないので両腕おながいしまつ
・・・・くそッ!冗談だよ( ´Д⊂
- 431 :作者の都合により名無しです:02/11/20 11:04 ID:lJfaYHE0
- 戦いのパターンがどうとか以前の問題
- 432 :作者の都合により名無しです:02/11/20 11:06 ID:9K/y7Ffb
- >>428
どの漫画も大体そうさ!
当たり前のことなんだよ
- 433 :作者の都合により名無しです:02/11/20 11:09 ID:lJfaYHE0
- 今日になってもあれがアイオリアなのだと受け入れられない
あのキャラ絵が地獄だ
あれが獅子座の聖衣なのか…
あんな物を公式で全国に晒すくらいなら、
聖闘士星矢は何もしないでそっとしておいて欲しかった
- 434 :作者の都合により名無しです:02/11/20 11:11 ID:KjU/RNPz
- 車田の身体限界説が本当なら、彼の所業わからんでもない。
でもこの作品を直視することは出来そうにない(遠く)
- 435 :作者の都合により名無しです:02/11/20 11:25 ID:Na2Jij2o
- ほっぺがぷくぷくした
お子ちゃま黄金聖闘士が見たかったのに。
ハーデス編の回想で
神仏と対話してるシャカみたいなやつ。
- 436 :作者の都合により名無しです:02/11/20 11:59 ID:sHxNtk9w
- >428
シャドウスキルやん、それ。
- 437 :作者の都合により名無しです:02/11/20 12:19 ID:gsmJl84s
- 予告の腰が節足動物みたいなガキはアイオリアじゃないだろ。
漫画では白頭だった筈。予告はおもいっきりベタつーかトーンだろあれ?
いくらなんでもそこまで勝手なことはしないと思う…。
- 438 :作者の都合により名無しです:02/11/20 12:53 ID:zASvxaKI
- >>424
つーか、元々この企画立てたヤシも岡田選んだ時点で
最初から車田に似せたものを描かせる気は無いだろ。
車田自身が描く気が無いなら、他人に只の車田劣化コピー描かせて
昔からの星矢ファンに叩かれ新規読者も付かない位なら
全然毛色の違う作家に描かせて新規読者と
許容してくれる一部の星矢ファンを相手にした方が良いというのは
商売としては理解できる。
確実にREDの売り上げは上がるだろうしな。
- 439 :作者の都合により名無しです:02/11/20 13:20 ID:MMKvcemI
- >>436
展開は同じなんだよね。ただシャドウスキルの方がごちゃごちゃとキャラが悩むけど。
- 440 :作者の都合により名無しです:02/11/20 13:44 ID:idvc22BC
- >>416
漏れもちょうどおじやを食っていたのは偶然か?
秋田の住所で少年チャンピオン編集部宛てで届くはず。
アンケで言い足りないなら、
官製ハガキでもぶ厚い手紙でも送ってやれ、メンドーだが。
御大・岡田宛てもそれでいいはずだ。
- 441 :優しい名無しさんが好き:02/11/20 13:47 ID:2L2/Jvjf
- 内容がどうであれ、あの絵柄からすると来年の今頃は同人女(新旧含めて)の食い物にされてるな。
- 442 :優しい名無しさんが好き:02/11/20 13:51 ID:2L2/Jvjf
- >>438
その作戦からすると、秋田は自分達で新しい漫画を興す能力がないんだな。
古典派と新規派で人気を得ようとしていると。
- 443 :作者の都合により名無しです :02/11/20 13:56 ID:0RYcZ5id
- もともと同人でああいうショタ絵でやってる人もいるから食い物にはならないような気がする。
- 444 :作者の都合により名無しです:02/11/20 14:12 ID:P58V2Sh8
- 少なくとも同人板にいる同人女は、御大の星矢で「萌えー」だったそうで、
岡田星矢を食い物にする気は起こらんようだ。
岡田星矢を見て「萌えー」だとか言う同人女が食い物にしそうだが。
・・・・同人女の心理はよく分からん。分かりたくもないけど。
- 445 :作者の都合により名無しです:02/11/20 14:41 ID:9aUzflf3
-
黄金同士の戦いもあるかもしれないって・・・
それこそ正美ちゃんのだったらみたいんですが。
全然関係ないんだけど。星矢の同人って男とかいるの?
それと同人女って801やってる人限定してさしてるの?
- 446 :作者の都合により名無しです:02/11/20 15:06 ID:cOmTstFe
- 有名な「ゼウス編」描いてた人は男らしい。
他にも男の描いたの幾つかあったが
いわゆる研究・考察系か
女キャラでハァハァ…
何れにしろ数は多くない。てかハッキリ言って希少。
- 447 :作者の都合により名無しです:02/11/20 15:36 ID:iPEAsXvM
- 今回これだけ原作とかけ離れた絵柄にしたのは若い層の集客を狙ってだろ。
今後続々関連グッズ発売だし
コアなファンに擦り寄るよりも新規を食いつかせておくのが目的。
岡田氏は本人の売り込みと、派手な絵柄が買われたんだろう。
要するにメディアミックスの一展開。
長年の沈黙を破り続編開始〜とかは後付けに過ぎない。
複数企業が絡むプロジェクト、売れなきゃ誰かが責任取らされるんだよ。
ある程度「星矢」に注目度があがったら車田氏本人が天界編開始。
てなことにならんのでしょうか゚。・(ノД`)ノ゚。・
- 448 :作者の都合により名無しです:02/11/20 16:45 ID:PhRoDszb
- 同じ星矢スキーに今月号のREDをみせた
ポスターとインタビューを熟読して突然高笑いして
「車田の天界編に期待だね」
これぐらいあっさり気持ちの切り替えできたらな…
ついでに「俺買わないから代わりに読んで話だけ教えて」って言われた
社会人になっていろんな辛い事もあったけど…なんか11.19事件って
なんか…地味に苦しい。脱力感とか無力感とか色々
- 449 :作者の都合により名無しです:02/11/20 17:03 ID:ElUpfMnE
- >>448
そいつにとってもあの画はダメのようだな(w
今いかに岡田の画を見ずにエピソードGの内容を把握するか考えているよ。
チャンピオンREDを買ったら中身を確認せずに家族に渡してエピソードGのページを開いてもらって
キャラクターを全て塗りつぶしてもらうか台詞を全て書き出してもらえればなんとか読めるかもしれん。
- 450 :作者の都合により名無しです:02/11/20 17:08 ID:q9mPKrPo
- 車田、真面目に天界編を書く気があるのかなあ・・・
辛いからいやだ。とかいってたようだし。
おい! 辛くても不屈の投資で前に進むのが聖闘士星矢じゃないのか?!
- 451 :作者の都合により名無しです:02/11/20 17:12 ID:9aUzflf3
- >>450
時が来たら描くつってたけど
その"時"ってどんなやねん(藁
正美ちゃんの食費がなくなった時か!?
- 452 :作者の都合により名無しです:02/11/20 17:18 ID:bU30dD9E
- まあ問題は、どれだけその「若い客」が集まるかってことで。
個人的には非常に懐疑的だよ。あの手の絵って、悪いけど
最近結構よくみるから、よほど何か別にインパクトがないと駄目だしさ。
見過ぎてると、全部同じに見えてくる罠。
- 453 :作者の都合により名無しです:02/11/20 17:53 ID:cOmTstFe
- RED立ち読みしたけど
星矢関連のページ以外みんな同じ画にみえた。
パラパラめくってても作品の境目がわかんないんだもん。
あの中では岡田って人の画は割と目立つんじゃないかな。
貼られてた昔の作品?のサンプル見た限りでは。
そういう理由で決めたなんて言われても当然納得いかんが。
- 454 :作者の都合により名無しです:02/11/20 18:05 ID:ryLxuAZG
- >449
そんなときこそ
2ch漫画板の奥義「文字ばれ」
- 455 :作者の都合により名無しです:02/11/20 18:49 ID:9K/y7Ffb
- RED発売したの?
- 456 :作者の都合により名無しです:02/11/20 19:04 ID:5kSgQ9gg
- 2ちゃん情報まったく見ずに、さっきコンビニでRED読んで大ショック。
誰だよ、あれは・・・ポスターめくるその寸前までの期待を返して・・・
- 457 :作者の都合により名無しです:02/11/20 19:06 ID:/Z/dltmB
- エピソードGを車田絵、車田の台詞、車田のコマ割で完全コミカライズ!という同人誌が出たら買うんだが。
>455
出てるはず。でも大きい書店でしか置いて無いかも…
- 458 :作者の都合により名無しです:02/11/20 19:06 ID:TPxdAMPD
- うp画像じゃつたわらんよ。本屋いってポスター肉眼でみてみ。
涙出て来るぞ。
- 459 :作者の都合により名無しです:02/11/20 20:10 ID:mfM5YmMb
- とりあえず、岡田の戦闘描写は書き込み細かすぎて見にくいものの、一応適度に遠景からの視点で、「どこをどう殴ったか」くらいは判るように描いてるんだよね。
・・・だから、黄金聖闘士の必殺技、特に双子座や蠍座のをどう描くかはちと興味ある。
他はどうでもいいけど。
- 460 :作者の都合により名無しです:02/11/20 21:31 ID:atkcyvvS
- 来月号の予告を見た。
聖域の描写は緻密で上手く描けていると思う。
それで一体
あの少年は誰なの?
1、アイオリア
2、アイオロス
3、シュラ
4、黄金の誰かの師匠
5、さらに脱皮した老師
- 461 :作者の都合により名無しです:02/11/20 21:39 ID:1nioZtRA
- 真面目な話、岡田は人間以外の描写は本当に上手いと思う。
肝心の人間が原形を留めていないから叩かれるわけで・・・
- 462 :作者の都合により名無しです:02/11/20 21:40 ID:QjjHIxmq
- >>460
もう5でいいや。
- 463 :作者の都合により名無しです:02/11/20 21:59 ID:sw4VSbC5
- 今日、あまり星矢を知らない(アニメはちょっと見たことがある。漫画は流し読み程度)
女の友達に岡田ポスターを見せた。どういう反応するか知りたくてな。
見た感想。
「何これー!?星矢?なんでこんな絵に聖闘士星矢なんて字入れるの!?」
ちなみに二十代前半。
……この辺りの、あまり星矢を知らん女にも受け入れられないとは……
そしておれは、何でこんな絵見せたんだと責められた……
- 464 :作者の都合により名無しです:02/11/20 22:21 ID:inibqn3I
- >>459
そんな瑣末な演出はどうでもいいということが
わかってないのが岡田のどうしようもないところ。
まして車田マンガで詳細な描写なんて失笑。
車田先生のインタビューもまた問題だよな。
岡田のどこに見込みがあったんだよ。
しかも岡田に丸投げみたいじゃん。もう絶望的だ。
- 465 :作者の都合により名無しです:02/11/20 23:17 ID:UV6aV+0e
- REDいまさら買ったよ。岡田さんの絵、そんなに激しくは変わってないようで安心。
やっぱり上手いな。たしかに聖闘士星矢の絵、とするには違和感があるけど。
連載までに、一目見てアイオリアとわかるようにデザインを変えてほしいな。
- 466 :作者の都合により名無しです:02/11/20 23:19 ID:bIBHlj+R
- 大穴開きまくってるのを補完するのが車田マンガの醍醐味だよな。
それをいちいちつぶされちゃ、想像の余地なんかないじゃないか。
多分、それが猛反発の根本の気がするんだがな。
荒削りで勢い任せで、あまり深い描写(心理も場景も)は出さないが、
葛藤やら心の動きが想像できるってのが、良かったのにな。
今回のものにはことごとく感じられそうにないよ……。
突っ込みのしようもないしな。(言おうとしたら全部悪口になっちまう)
- 467 :作者の都合により名無しです:02/11/20 23:36 ID:A8F9QXCx
- >>466
いや、オレは単に絵が嫌なだけ。
人間は星矢のキャラとして判別できないしそもそも顔とかプロポーションが気持ち悪い。
聖衣はなんかパーツのバランスメチャクチャの上にデザイン改悪されてるし。
あのポスターと予告からはそれだけだけどそれでもうダメ。
- 468 :466:02/11/20 23:55 ID:bIBHlj+R
- >467
絵は言うに及ばずだ。
肝心の人物が見られる代物じゃない。背景は凝ってるようだが、別にどうでもいいしな。
大体、うまい下手は別にして、キャラクターが判別効かないってどういうことだよ。
それこそ余程の同人者でも、あれよりマトモなものを描くだろうに。
そのうえに、緻密な心理描写なんざ、いらん。
- 469 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:00 ID:1Z8/pTXZ
- アイオリアが赤毛って冗談だろ。
聖衣も違う、人体はあの縦に体積二倍はのびた細い胴…。
予告の黒い頭のキャラがアイオリアだったら祭りだな。
- 470 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:02 ID:PAL78sA0
- >468
キャラの判別つかないのは御大も同じだと思うが。
それ以外については禿同
- 471 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:08 ID:1WNIDtb4
- 漫画板で岡田の元アシの暴露大会開催中
- 472 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:13 ID:7hYKcS33
- 車田星矢を穴が開く程読んでる人間でも
元のキャラが一体誰なのか判らんてのがアレだな、岡田絵版
- 473 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:19 ID:0Ko4retV
- 唯一判別できそうな材料は聖衣、と
- 474 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:29 ID:AoxbCMtt
- あの予告の意味不明なオリジナルの黒い鎧?姿と
ポスターのアイオリアの不気味な胴長人体、
ここで画像見て本屋いって買ってきたら、何度か言われてるとおり
実際確かに細部はもっともっと胸くそ悪い酷いもんだった。
想像越えてる。判別材料にはならないと思われ・・・。
- 475 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:35 ID:1WNIDtb4
- 宣伝でスマン。
--------------------------------------------------------------------
チャンピオンREDにて連載予定の「聖闘士星矢エピソードG」に
納得できない兄弟は、こちらに集合。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=345&KEY=1037788542
したらばにて「(仮称)エピGそりゃないよの会」結成のための話し合いをやっています。
そもそもエピソードGって何よ?という方は、まず下記のURLへどうぞ。
http://www.akitashoten.co.jp/topics/red/main.html
なお岡田芽武氏叩きが目的ではありませんので、そこんとこは誤解のなきよう。
--------------------------------------------------------------------
- 476 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:46 ID:I0cJ04R2
- これは・・・このクロスは・・・<今ポスター見た
アレンジじゃなくて冒涜だな。
- 477 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:47 ID:AewuZR7X
- 一応、髪型で、赤い髪のがアイオリアだと判別は出来る……かな?
苦しいかな。
しかし、いかになんでもデスマスクが似てなかったら大問題だな。
そこら辺激しく不安。
まあ話が面白ければいいんだけどさ
- 478 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:49 ID:EnpoivMw
-
あの聖衣、変形された射手座より最悪だな・・・漏れ的に。
- 479 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:56 ID:oql9yJ4C
-
- 480 :作者の都合により名無しです:02/11/21 00:59 ID:I0cJ04R2
- なんだ、このデッサンのイカれた横向きわぁ!
骨格が変すぎねえか?滅茶苦茶なで肩なのか?
- 481 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:01 ID:AewuZR7X
- 御大のインタビュー笑えるな。「考えただけでゾクゾクするだろ?」
って自分で言うなよ(w
デスマスクがなぜゴールドセイントになれたのかってのは激しく興味あるな俺も。
早く読みてえよおい。秋田書店に完全に釣られた。
- 482 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:12 ID:EnpoivMw
-
読みたくないよぉ・・・といいたい所だけど。
なんかこのスレ来ると妙な言い方だが安心するな・・・。
漫画スレの方(以下略
- 483 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:27 ID:HAvrWd2A
- 個人的に岡田はチャイナ外注のやとわれ彩色マンくらいの位置づけなので
本人が調子に乗って「聖闘士星矢を自分のモン」だと錯覚さえしなければ
どうでもいい。適当にやって適当に終わって消えろ。
御大は二度と物を描くな。飽田は身売りしろ。
- 484 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:36 ID:AewuZR7X
- >>482
見ちゃったよ……最悪な雰囲気だな、あっちは。
岡田漫画も好きだったからこの一件が嬉しい、と何度かこのスレで書いた者だけど、
こんなこと言うと叩かれそうだけど、なんというか、嘆き悲しんでいる星矢ファンの気持ちが
わかった気がする。そのくらい今へこんでる。
作者本人の悪行はそりゃ責められてしかるべきだけど、岡田星矢を叩くためにその悪行を
材料に使うなんて……
岡田星矢を容認している人が他にもここにいたら、あっちには絶対に行かないようにオススメするよ。
- 485 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:42 ID:TRWWEwAM
- >>484
とりあえずシャドウスキルを別系統の絵柄の作家が描いて
それを作者公認だって言われたらあんたはどう思う?
今俺らが感じてるのはそんな気持ちだ
- 486 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:42 ID:o51yRXGv
- 2chの関係者コウリーン程胡散臭いものはないな…
- 487 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:43 ID:IA3YVEqn
- まあアレだ。こち亀よりはマシ。
- 488 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:45 ID:krata5Vx
- >485
初期と今じゃ既に別系統の絵柄です。
シャドウスキル。
- 489 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:50 ID:AewuZR7X
- >>485
といわれても、俺は星矢もリアルタイムで見てたんでね……
星矢も心の漫画の一つなんだよ。特にポセイドン編のラストでは本気で泣いたんだ。
その漫画を、車田さんが許しを出した岡田さんが描くと。
岡田漫画も大好きな俺としては、嬉しい以外の感想はない。
でもあなたたちの気持ちがわからないわけじゃないんだよ。
シャドウスキルを別の作家が描くというそれ、それが嫌いな作家だったらすごく嫌だと思うから。
でもさ、俺が今悲しいのは、Gを叩きたいために岡田さん個人を叩いている星矢ファンがいるということなんだ。
- 490 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:53 ID:I8Dxgxuu
- >489
あのポスターと予告見た?星矢の面影が全然ないだろ?
あれで「20年来の車田ファン」と言われても信じられない。
人様の作品の新作を描くのに、自己流にアレンジした結果
誰だか分からないキャラを描く岡田にもそれ相応の責任はあると思うよ。
- 491 :作者の都合により名無しです:02/11/21 02:08 ID:xQG77T0V
- >>489
確かに、岡田氏のプライベートや漫画と直接関係無い過去の所業をあげつらって
G描くのやめろ、に持って行くのはどうかと思うよ。
それが逆に岡田氏でなく星矢ファンの評価を貶める事に繋がりかねないからね。
- 492 :作者の都合により名無しです:02/11/21 02:08 ID:AewuZR7X
- インタビューでは車田さんはポスターの絵をべた褒めしていた。
車田さんが岡田流の絵をよしとしている以上、あれが星矢なんだよ。
もし車田さんがあのアレンジ気にくわないなら岡田さんを降ろしていたはず。
だからより責任があるのは車田さんの方だと思うよ。
そう思ったから、俺は漫画板のあれは行きすぎだと思ったわけで。
だからといって、俺も聖衣に関してはどうかと思うから、
デザインをオリジナルに似せる努力をしてほしいと思ってるけど。
アンケートはがきにでもそう書いて送るつもり。
- 493 :作者の都合により名無しです:02/11/21 02:09 ID:xQG77T0V
- ただ一連のREDの画像見たときは
俺様設定と言わんばかりの聖衣改変や衣装デザインに怒りを覚えてしまったが。
- 494 :作者の都合により名無しです:02/11/21 02:11 ID:AewuZR7X
- あ、>>492は>>490へのレスです。
>>491
本当に残念だね。感情的になっている今は放っておくしかないだろうけど。
- 495 :作者の都合により名無しです:02/11/21 02:13 ID:krata5Vx
- >490
そもそも岡田絵のまま面影を残すのなど不可能に近いと思う。
あと、多分聖衣はアレンジ施さないと絵としての間が持たない。
元のままじゃとってもショボーンなモノにしか見えなくなると思う。あの線密度(?)だと。
明らかに人選ミスだ。誰が選んだかは知らないが。
2ちゃんの話を信じるならば…やっぱり叩き対象は岡田か…
- 496 :作者の都合により名無しです:02/11/21 02:16 ID:JlZf3omA
- >>461
人物以外は本人描いてないと思われ
- 497 :482:02/11/21 02:16 ID:EnpoivMw
- >>489
すまんな。話題持ちだして嫌な思いさせて。
漏れは今、読んでもいない作家の批判をする気にもなれない。粗を探す気にもなれない。
だが、御大がいくら「綺麗だ」とべた褒めしようと、ファンとしては
車田星矢をリスペクトした様子もない星矢を描く彼を擁護する気にもなれない
んだ。特に予告ページ・・・。
それと、今は言えば言うほど岡田氏に批判が集中するだけだ。
持ち出させてしまったようで非常に悪くは思うのだが。スマンな。
ま、こんな駄目な作家だからやめさせろ・・・て、感じに持っていくのは
どうかという気もするけど。でも2chの情報を100%鵜呑みにする香具師もいないだろ。
- 498 :作者の都合により名無しです:02/11/21 02:33 ID:o51yRXGv
- >>497
>でも2chの情報を100%鵜呑みにする香具師もいないだろ。
(別に今回の事に限らず)大勢いる罠。
2chの特定スレで叩いている分にはまだ良いが。
あちこちに岡田批判文コピペしまくったり、岡田関係のファンサイトを荒らす香具師が
出てこない事を祈るばかりだよ…
- 499 :489他:02/11/21 02:37 ID:AewuZR7X
- >>497
いや、漫画板のスレの方向性を先に知っておいて良かったかもしれないから、
べつに気にされなくてもいいですよ。
お気遣いありがとう。
まあたしかに、今はしょうがないね。それにムリに擁護することもない。
聖衣のデザインがキツいのは俺も思ってるし。
ちなみに、
来月できあがった漫画が糞ならどう叩かれてもしょうがないと思う……っていうか俺も叩きに加わるけど。
- 500 :作者の都合により名無しです:02/11/21 02:55 ID:P3pvhi2p
- >>489
岡田は2chでは以前から相当嫌われてるんだからしかたないと言えばしかたない
ところで君は>>424についてどう思う?
俺はあまりにも簡単にその場面が想像できてものすごい鬱になったんだけど
- 501 :489他:02/11/21 03:10 ID:AewuZR7X
- >>500
まあ岡田さんはあれ以外の作風を持っていないから、ある程度
ノリが影技とかに似てしまうのはしかたないな。
でも星矢も序盤はわりとギャグ入れてたからまあ大丈夫じゃない?
さすがにシリアスにすべきシーンではシリアスで通すだろうし。
一番大事な戦闘シーンの描き方は星矢と通じる物があるんだし、心配はしていない。
- 502 :作者の都合により名無しです:02/11/21 03:15 ID:HAvrWd2A
- とりあえず絵だけは何とかしてくれ…
原作の面影すらないアレはなんだ
冗談かと思った
- 503 :作者の都合により名無しです:02/11/21 03:47 ID:tlYgeIdZ
- 他の漫画のヲタの分際で口を挟むが
同じ時代を生きた人間としてはこの作画はひどいと思うよ。
星矢以降こういう鎧もの漫画も増えたし
こんな絵じゃ、タイトルが書いてなかったらだれも星矢だとはわからないよ。
正直、あんたらにかけてやる言葉が見つからない。それぐらいひどい話だ。
- 504 :作者の都合により名無しです:02/11/21 04:18 ID:B8dK2aPj
- >>424,>>500
漫画板の方のスレの>640の
>あの男なら
>「オレ様は星矢が描きたいんじゃない、
>オレ様の描きたいように星矢が描きたいんだ!」
>とか言う。
という元アシの証言(推測)もあるしね。
>>483
上記の通り、そう錯覚しそうなんだが…。
- 505 :作者の都合により名無しです:02/11/21 04:36 ID:B8dK2aPj
- >>489
俺は、今回のことはそもそもこんな人選をした奴と
(岡田氏の売り込みがあったという話もあるが)
それを認めた奴(御大も含む)が悪いと思うし、
クリエーターは作品で評価されるべきでそれさえちゃんと
していれば別に人格はどうでもいいという考えだが、
それでも岡田氏の今回の「星矢」作画に対する姿勢には
疑問を持たざるを得ない。
「星矢」に対するリスペクトや愛情が感じられない。
理由は皆も言っている通り、行き過ぎたアレンジとか。
それならばこんな仕事は引き受けるべきではないと思う。
そして、この部分については叩かれても仕方ないと思う。
- 506 :作者の都合により名無しです:02/11/21 04:45 ID:D0HXfmEw
- >>505
489氏の発言を見る限り、その点には同意していると思われ。
作品が糞なら叩くと言ってるんだし。過剰な叩きっつーか
中傷にへこんでるんだろ。岡田ファンでもない自分も
へこんでるもんよ。星矢の熱さが感じられないといいながら、
そいつの発言内容にも微塵も感じられないのはどうなんだ。
- 507 :作者の都合により名無しです:02/11/21 05:03 ID:b3nC3FQu
- >>506
>星矢の熱さが感じられないといいながら、
>そいつの発言内容にも微塵も感じられないのはどうなんだ。
これ、どういう意味?
- 508 :作者の都合により名無しです:02/11/21 05:09 ID:Ae6wQH3P
- この手のアレンジはよくあることなので、ま、そんなもんかな、って感じ。
リンかけ、小次郎、星矢、リンかけ2と買っているので大好きなんだけどね。
リアルタイムで星矢を見てた世代って、もう20〜30代なわけだし、
そんなにヒステリックになることでもないような。
やれやれ、って苦笑するくらいの感じで。
俺的には、ガンダムエースで連載してる北
爪のハマーン14歳を始めて見たときの
トホホ感ほどでは無いなあ、とか言ってみる。
- 509 :505:02/11/21 05:27 ID:B8dK2aPj
- >506
>その点は同意していると思われ。
うーん、俺も薄々そう思ってたんだけど、
とりあえず俺の中でも皆に対しても
岡田叩きについて線を引いておきたかったんだ。
>508
>この手のアレンジはよくあることなので、
>ま、そんなもんかな、って感じ。
悪い、俺も結構いい歳だが(笑)この点は同意できない。
やっぱり、こんな奴は描くな、こんな奴に描かせるな、
と思ってしまう。少なくとも「星矢」では。
- 510 :作者の都合により名無しです:02/11/21 05:49 ID:3LqwHAi3
- ま、お前ら素人は男坂でも読んでなさいってこった。
- 511 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/11/21 06:00 ID:5xQqYZ3f
- 嘆いてる兄弟たちは、こと星矢に関してははまった当時で時が止まってるんだよ…
- 512 :作者の都合により名無しです:02/11/21 06:12 ID:6au0oc4m
- じゃー受け入れられない旧作ファンは痛いって結論になんの…?
- 513 :作者の都合により名無しです:02/11/21 07:39 ID:krata5Vx
- 熱い思いをあんまりにもぶちまけすぎると
痛く見えるのは仕方の無い事じゃないか?
何も今回のことに限らずな。
受け入れられないぐらいなら別に痛くも何とも無いと思う。
- 514 :作者の都合により名無しです:02/11/21 07:41 ID:zzj1erOR
- 激痛なのは岡田支持者だろ!!
岡田派のスタンスは「岡田に裁量権がある=力がある奴が正義だ!」
ってデスマスクみてえなもんじゃねえか。気分は紫龍だよ全くよ。
「御大はなぜこんな奴を作家に選んでしまったのだ、なぜだ〜!」ってな。
岡田をクロスが見放す展開きぼんぬ。
- 515 :作者の都合により名無しです:02/11/21 07:53 ID:krata5Vx
- …一番裁量権があるのって多分車田だよね…?
- 516 :作者の都合により名無しです:02/11/21 09:37 ID:6YM6XtSK
- 対抗して集A社も公式同人星矢出すとかは出来ないの?
小説出してるしまだ版権の一部は持ってるんでしょ?
ホイ×スルとか描いてる人にサイドストーリーとか描かせて
双方徹底的に叩かれていっそ共倒れキボン…なんちゃって。
正直星矢がどうでも良くなりつつある…後ろ向きでスマソ。
- 517 :作者の都合により名無しです:02/11/21 09:47 ID:m1rIRf6i
- 作品が良くなるんだったらどんな香具師が描いても構わんが
岡田じゃなあ。
今回のポスターだけでも終わってるのがありありと…
いきすぎたアレンジでもカコ良ければここまで文句は出なかっただろーにな。
- 518 :作者の都合により名無しです:02/11/21 10:30 ID:0MgCzB1u
- 確かに、岡田絵は好きではないが星矢を描いてなければ別に怒りを
覚えるほどではないし。
つか、このところの一連のニーズを履き違えた星矢リバイバルそのもの
が許せないんだよね。
- 519 :作者の都合により名無しです:02/11/21 13:03 ID:9Z3gD0JQ
- つーか、おめえら、そんなにイヤなら、さっさと脳内アボーンしろよ・・・・・
オレはとりあえず読んでから判断するよ。
面白かったららヨシ。つまんなかったら無かったコトにする。
- 520 :作者の都合により名無しです:02/11/21 13:13 ID:3wkCLLdn
- 温帯がもう一度書いたところで、リンかけみたく酷評されるのがおち。
だったら全く新しいものを作ってみてほしい。
似せようとしていないところに、逆に好感をもちますた。
- 521 :作者の都合により名無しです:02/11/21 13:21 ID:Bn/uFEPg
- >520
じゃあ聖闘士星矢でなくたっていいじゃん。
剣と魔法のファンタジーとかさ。
- 522 :作者の都合により名無しです:02/11/21 13:52 ID:T6NqQWCK
- >>519
まあ世間の大半の人はそうするだろうねえ。
っていうか、御大が自らリンかけ2のような糞な星矢を描くよりは、岡田が描いた星矢が
糞でしたという方がまだましな気がするから今回の話は別にいいんじゃネーノ?
どうせ続編じゃなく外伝だし。
- 523 :作者の都合により名無しです:02/11/21 14:32 ID:zzj1erOR
- 美少女アイオリアがナヨナヨっと活躍する剣と魔法の
ファンタジーロマンなんじゃねえのか?
もちろん毎回アイオリアの入浴シーンとかパンチラ、
貞操のピンチが挿入されると。
岡田氏ね!!未来永劫転生できないほどに!!!
- 524 :作者の都合により名無しです:02/11/21 14:35 ID:1WNIDtb4
- >523
それは聖闘士星矢なのか?なのか?なのか?
(つд`)
- 525 :作者の都合により名無しです:02/11/21 15:07 ID:DFIN2vGp
- 漫画って作画も重要なファクターだから
はぁ?スルー出来なきゃ痛いって…そうなんのか?
あそこまで遠慮なく他作者のキャラに染め変えられてりゃ
年齢加味して引き下がれるような事じゃないファンがいても当然だと思うが。
それすらも許されないなら、ずっと見つめてきた旧作ファンあんま惨めだろ。
実質クルマダ正美に捨てられたに等しいもんだと俺は思うし。
ただ今からこれじゃー来月そこらの星矢スレ
大騒ぎになるんじゃないか…。
- 526 :作者の都合により名無しです:02/11/21 15:21 ID:X9nxRcgB
- 昨日秋田書店に出したメールの返事が来たよ。
相変わらずテンプレの内容に変化なし(=゚ω゚)ノ
まあ聖闘士星矢もデビルマンみたいなもんだと思って諦めた方がいいのかもしれんな。
- 527 :作者の都合により名無しです:02/11/21 16:04 ID:9Z3gD0JQ
- 「受け入れる」「受け入れられない」っつうのはあくまで個人のレベルの
問題だしなぁ。
すくなくとも、車田がOK出してる以上、オレ達がどうこう言う問題じゃ
ないでしょ。
受け入れられない人間は無かったコトにすりゃいいだけでしょ?
オレは15年前にアニメ開始で、一度粉々にイメージ壊されてるし、
他にガンダムやら仮面ライダーやらで結構慣れてしまったので、
この程度はどうということはないが・・・・・・・
つまんなかったら、見なかったコトにするだけだしな。
- 528 :作者の都合により名無しです:02/11/21 16:44 ID:8usQ6+zM
- とりあえずあの絵からは小宇宙を感じないし
漏れの小宇宙も燃え上がらない
- 529 :作者の都合により名無しです:02/11/21 17:17 ID:dntFBzEI
- いくら「アイオリア」が女性名だからって、あそこまで女性化しなくても…
- 530 :作者の都合により名無しです:02/11/21 17:25 ID:bf1RIDw5
- >>526
あきらめたほうが良いと思う。
星矢ファンが文句言っても秋田は痛くも痒くも無い。
もともと他所の出版社のファンだから。
逆に集英社に「あんなの許していいんですか?」
とか抗議したほうが効果があるかもしれない。
- 531 :作者の都合により名無しです:02/11/21 18:45 ID:wDZz9IX4
- 「星矢」って思いっきり書かれてなけりゃ、スルーできたんだがな……
それこそ同人誌のように。
(姐さん達スマソ)
- 532 :作者の都合により名無しです:02/11/21 19:19 ID:Ae6wQH3P
- >>531
そう考えると、
すくなくともチャンピオンREDの知名度を上げたって意味では
大成功の企画だなあ。
雑誌の存在自体知られてなければ、叩かれることすら出来なかったし。
- 533 :作者の都合により名無しです:02/11/21 19:37 ID:bcUt0gMy
- 知名度が上がっても、固定客がつかなきゃ意味ないよ。
少なくとも、悪い印象の知名度じゃ意味はないわな。
個人的には悪い印象しかないわけだが。(雑誌の傾向自体が合わなかった)
- 534 :作者の都合により名無しです:02/11/21 20:09 ID:KLGy23R6
- 極論なのかもしれんけど、俺的にはリンかけ2を終わらせてからでもOKなので
御大の描く星矢を読みたかったです。岡田氏云々では無く、御大でなければ
駄目なんですよね・・・。御大よ! たのむから貴方の描くエピソードGを
読ませてくれ〜(^^;;
- 535 :作者の都合により名無しです:02/11/21 21:09 ID:bmAVQKjX
- おまいら、よく聞け。
御大がそのまま星矢の続編を描くとリンかけ2の二の舞になるのは必至。
なら最初に岡田あたりを出してファンを奈落の底に落とした後で
御大が救世主のごとく颯爽と登場するという、アメとムチな秋田の戦略
が進行しているのだよ。
ソンナワケナイヨネ(つд`)
- 536 :作者の都合により名無しです:02/11/21 21:12 ID:krata5Vx
- 「フッ、待たせたな!!」というやつだな。
- 537 :作者の都合により名無しです:02/11/21 21:23 ID:zOSWmRq3
- 一輝みたいだな。
- 538 :作者の都合により名無しです:02/11/21 21:23 ID:YzMLuWhX
- つまり岡田星矢は壮大な前フリだった、ということか。
- 539 :作者の都合により名無しです:02/11/21 21:27 ID:fS3Ovjkg
- >526
兄さん、来てくれたんだね!
と俺達が言うわけだな。
- 540 :作者の都合により名無しです:02/11/21 21:37 ID:xjhQqTC2
- ここにひとつの幻想(ファンタジー)が作り上げられてゆく・・・。
- 541 :539:02/11/21 21:38 ID:fS3Ovjkg
- ハ、>536ダター!
10分遅れで気がついた。
- 542 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:02/11/21 21:43 ID:x90mwh3X
- >>514
自分は「お前は俺のもっとも大切なものを無残に踏みにじった!!」
も加えた気分です。OVAといいGといい。
- 543 :作者の都合により名無しです:02/11/21 21:44 ID:j4NuBlL9
- ペガサス幻想
- 544 :作者の都合により名無しです:02/11/21 22:05 ID:1WNIDtb4
- OVAから今まで全てのことが幻想だったらいいのに
- 545 :作者の都合により名無しです:02/11/21 22:27 ID:X9nxRcgB
- >>544
実はギガントマキアーから既に…
まあ幻魔拳にかかっていた場合、幻覚から醒めてもひどい目にあうわけだが。
- 546 :作者の都合により名無しです:02/11/21 22:51 ID:7T38zbL1
- 幻朧拳なら、実害ないのにな。
- 547 :作者の都合により名無しです:02/11/21 23:12 ID:ZDUNWwg+
- 何かあの岡田絵に「ドドォォーン」とか「ゴゴゴゴゴ−」
っていう効果音は似合わない気がするのだが??
拳を繰り出すたびに「キラキラ〜ン☆」とか言ってたらソレはソレで笑えるな。
・・・星矢じゃないか、それじゃあ。
訳解らんな、スマソ。
- 548 :作者の都合により名無しです:02/11/21 23:28 ID:6NdRyqK5
- >546
見せられたものでの精神ダメージは大きいんじゃなかったか。
無論、身体的な実害はないが。
- 549 :作者の都合により名無しです:02/11/21 23:30 ID:dQ8U88C8
- UP画像みたとき、精霊使い?って漫画かいてた人かと思った。
名前も似てるし。岡崎なんとかって…。
どうでもいいけど、今からでも全ページ書き直してくれ。
似てもにつかないアイオリアと聖衣。
ジャンプで毎週楽しみに楽しみに聖闘士星矢よんでた大勢の読者舐めてんのか?
- 550 :作者の都合により名無しです:02/11/21 23:36 ID:Pqs60J92
- ちょっと思ったのだが、車田は実はわざと自分と違う系統の漫画家を選んだのでは?
自分のコピーみたいな絵は性格上拒否しそうだ。
コピー絵しか描けないような奴におれのスピリットを表現できるわけがない、とか言って。
しかもそれが自分より上手かったりするとなおさら嫌だろうし。
だからあえて岡田のようなまったく違う絵の漫画家を起用させたと。
勝手に推測してみた
- 551 :作者の都合により名無しです:02/11/21 23:40 ID:6NdRyqK5
- >549
確かに、同じく一瞬そう思った。
が、よく見ると人物が全然違う。
岡崎は人物も手は抜いちゃいなかった。少なくとも妥協した仕事は出来なかったと聞くしな。
個人的には好きだったんだよな……。聖衣だって、あんなぺらくは描かないはずだよ。
そんなだから、いっそ岡崎に描かせた方がマシじゃないかとすら思ったんだな。
(岡田ファンには悪いが、絵柄が劣化コピーに見えるんだ……)
- 552 :作者の都合により名無しです:02/11/21 23:43 ID:krata5Vx
- 異質なモノ2つをぶつけて何らかの変化を狙ったのかもしれない。
まぁ、ぶつかって化学変化して出来たのは毒ガスだと
ここにいる旧来のファンの大半は捉えた訳なんだが。
- 553 :作者の都合により名無しです:02/11/21 23:52 ID:7qoNsdGv
- ポスターの聖衣よくみてみると、この鎧(あえて聖衣と呼ばない)、
なんか紐のような飾りついてるし、各パーツの隙間がっぱいあって
それぞれがチョウツガイみたいなので繋げてあるんだけど…。
別のギミック漫画だよこれじゃ…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 554 :作者の都合により名無しです:02/11/22 00:25 ID:BqRUTpyU
- 正直いって全盛期過ぎた現在の車田に聖矢は描いて欲しくない。
ポスターの聖矢の聖衣も見る影もなく薄っぺらいし
ビートX終わってからの車田の絵のキャラクターの目の焦点が合ってないのが
悲しい。新しめのカラーは皆そうだ。腱鞘炎のせいなのか?アシスタントが
描いてるのか?
体力的にムリならせめて原作だけでも作ってくれよ・・
本当に今のアンタは車田正美なのか・・・?
- 555 :作者の都合により名無しです:02/11/22 00:33 ID:Y7seiTBT
- 他板じゃ車田本人にすら聖闘士星矢はもう描いてほしくないって意見があるな…
そっとしておいて欲しいんだろうな
- 556 :作者の都合により名無しです:02/11/22 00:45 ID:SDtbdeAt
- 以前からあったよ<今の車田は星矢描くな
りんかけ2があの惨状じゃな。
REDのポスターは岡田ばかりが散々叩かれているが、
個人的には車田バージョンの星矢もどうかと思った。
岡田絵が無かったらこっちが叩かれてただろうな。
- 557 :作者の都合により名無しです:02/11/22 01:50 ID:Co4/iwQ5
- いま、星矢関連サイト見てたんだが抗議の書き込みや感想、アンケートに
岡田信者と思われる奴が来てうっとうしい…。
いくつも比べてみると、同じ奴らが徒党を組んでるようだ。
わからんとでも思っているのか。(解析見たらわかるのにさ…)
ますます岡田がイヤになるよ…。
- 558 :作者の都合により名無しです:02/11/22 02:20 ID:PXjvvPJM
- だんだん叩き派も擁護派もどっちもどっちの様相を呈してきたな。
- 559 :作者の都合により名無しです:02/11/22 02:23 ID:KthlyU8i
- 岡田の絵きもい
それだけ
- 560 :作者の都合により名無しです:02/11/22 02:30 ID:fah0E3SS
- 岡田は「星矢」の作画にふさわしくない
この人選をした奴はアホ
俺が言いたいのはそれだけ。
- 561 :作者の都合により名無しです:02/11/22 03:18 ID:Al6pcL0C
- >>556
車田バージョンの星矢
元祖の車田の星矢に対してそんな言い方あるかよ・・・
- 562 :作者の都合により名無しです:02/11/22 09:43 ID:KQEgHi73
- REDの連載で、初めて聖闘士星矢に触れて、
岡田絵でアイオリアのファンになってしまった人は、
文庫本等で車田の彼を見た時に、ショックだろうな。
『こんな筋肉男は、アイオリアじゃないでつ!!
こんなへ(略絵で、聖衣を描いて欲しくないでつ!』って。
- 563 :作者の都合により名無しです:02/11/22 10:52 ID:fVYth4eg
- >562
「こんな筋肉男〜」は、そういうナメた発言する同人女が出現してきそうだ。
ナヨナヨ・アイ"ロリ"ア好きな同人女は、責任持って同人板で飼っといてくれ。
こっちに湧いてくんなよ。
- 564 :作者の都合により名無しです:02/11/22 10:52 ID:yGL6Wsiy
- >>562
それはあり得る…
アニメが流行ってたときも
原作は垢抜けてなくて嫌とかあからさまに言うヤシ多かったもんなー
- 565 :作者の都合により名無しです:02/11/22 12:04 ID:FLuHHTWv
- そう言えば、アニメが始まったときもイメージ壊されたと嘆いてた原作ファンがかなりいたな。
星矢のファンてデリケートなのかな。
あるいは、強烈なイメージを最初に刷り込まれたせいで
少しでもイメージと違う物が受け入れられないとか?
- 566 :作者の都合により名無しです:02/11/22 12:12 ID:LcP0+RZa
- 漏れはアニメから入ったから
最初期のメカニックな聖衣があまり好きではなかったが。
アニメの絵柄はやや垢抜けてても原作の力強い雰囲気をよく表してたと思うよ。
確かに瞬とかはアレな場面も多かったけどね。
むしろ現在ではホモ系ロリ系の絵柄が増えたために、昔は良かった的なノスタルジーが
旧来のファンにはあって、そういう男臭い漫画の一つの代表作としての聖闘士星矢が
今風の作画になってしまったことが許せないんじゃないかと思う。
気分的には、熱き血潮の兄弟だったはずの車田正美と聖闘士星矢が
今風ロリ絵という冥衣をまとって蘇ってきた、というような気分かと。
- 567 :作者の都合により名無しです:02/11/22 12:16 ID:hbwoGfO6
- >566
ロリな車田を想像しちまったじゃねえかよ!
昼飯くえねーよ!!
- 568 :作者の都合により名無しです:02/11/22 12:19 ID:Su1gMRvg
- アニメってヘルメットだから
- 569 :作者の都合により名無しです:02/11/22 12:30 ID:NnMRm7YS
- >566
それで連載最後の頃になって、御大が、
「今風のロリでエロな画風を纏わされた、エピソードGの心の慟哭がわかるか?」
と滝涙でほざいたら…
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 570 :作者の都合により名無しです :02/11/22 12:31 ID:AQ5PYJNG
- >>564
>原作は垢抜けてなくて嫌
昔の私が正直な所そうでした。そんな私が「自分は車田Fan」というと石飛
んでくるかもしれないけれど、十年以上の原作車田Fan。
荒木・姫野さんの絵も好きだ。星矢のキャラに出会ったのはあの絵が最初だ
ったから原作絵を知った時は正直ショックでした。原作があるのも知らなかっ
たから。でもアニメの根幹にある車田星矢の世界が好きだ。それを表現する車
田絵に惚れた。全部本当の気持ちです。
あっ、でもGは別、論外。車田星矢好きなればこそ。論外しすまない。
- 571 :作者の都合により名無しです:02/11/22 12:45 ID:EgG/RqJg
- >562-563
安心しろ。ロリショタスキー同人女が原作もロリショタ好きとは
限らない罠。万が一そんな風に原作けなすヤシがいたら遠慮無く葬り去ってくれ。
…但しこれは古参組の話。漏れも新規のリア厨リア工の生態には詳しくないので、そっちの行動には
責任が持てんがナー。だからこそ今回は必死で反対しておりまつ。
このままじゃ星矢という聖域が内部から崩壊する予感…
- 572 :作者の都合により名無しです:02/11/22 12:54 ID:tmtKHfUj
- >571
新規組もなんじゃこりゃーーーー!!という意見しか聞いたことないです。
見せたら「ハァ!?ナニ、このキモい絵。H原のパクリ?」と言われまつた。
- 573 :作者の都合により名無しです:02/11/22 13:00 ID:fnD4NOpu
- ウチの兄弟は「車田より上手いじゃん」と高評価ですが……
新規組は今度星矢を知らない人に見せて評判を聞いてみようかな
- 574 :作者の都合により名無しです:02/11/22 13:03 ID:W5T2DTK4
- うちの知り合いの星矢ファン(子持ち主婦)も
絵が綺麗だし楽しみー、と言っていたよ。
- 575 :571:02/11/22 13:08 ID:EgG/RqJg
- >572
おお、スマソ…! 熱き血潮の兄弟たちよ…!
ただ、今は一触即発の時なんで、岡田氏の画風そのものについての批判などは
ここでは封印してくれるとありがたい(……気持ちは分かるがナー)
新規は新規でも本家から参入組はやはり受け付けないのでつか。
何だかそれを聞いて安心しまつた。疑心暗鬼になってる…ウトゥ
- 576 :563:02/11/22 13:26 ID:fVYth4eg
- >571-572
同人板から出張ご苦労さん。
俺が言ってるのはだな、
聖闘士星矢に対して特に思い入れもない、とりあえず作品名だけは知ってる、
という認識度の同人女が、御大の星矢を知らず岡田G"だけ"を見て
萌えだのなんだのと騒ぎ、御大の星矢を見て貶めるのは許せんっちゅーことだ。
藻前らの話によると今現在の星矢同人女は、古参・新規問わず、
御大の星矢を好きで同人やってんだろ。
これから岡田Gが始まって流入してくるヤシは「最初に岡田星矢有りき」というヤシらだ。
御大の星矢を読んで好きになってくれればいいなと思うが、
>562の危惧は現実になる可能性もある。
何にしても、そっちの事情なんぞは知らないし、知ったことじゃないが、
そういう輩は同人板から垂れ流さんでくれ。よろしく頼むわ。
って、俺、同人女に何を熱く語りかけてんだ。すまんな。
- 577 :作者の都合により名無しです:02/11/22 16:07 ID:3n6O5Hzk
- >576
いや、同人女の迷惑してる様子
サイトにまで擁護厨が追いかけてきてる模様
- 578 :572:02/11/22 20:57 ID:lpHoMWCS
- >576
俺、男なんだが…。
まあいい。ちなみに見せた子は同人知らないイパーン人。
作品名っつーか、俺が好きだって言うのを知っているだけで御大はあまり知らない。
星矢も知識程度にしか知らないよ。
- 579 :作者の都合により名無しです:02/11/22 21:11 ID:k1agy4wE
- あの妙にロリ顔なとこやアレンジしまくりで反吐が出そうな黄金聖衣は万歩譲って我慢してやらんでもないが、世界設定は歪めるんじゃねーぞ。
星矢世界はあくまで20世紀末が舞台なんだから妙にゴテついた衣装やらどっかの異世界な風景は却下だ。
あと聖衣のアンダーは白のノースリーブにステテコ以外は認めんからな。
- 580 :作者の都合により名無しです:02/11/22 21:30 ID:ErClVxjW
- 岡田漫画も熱いとか車田漫画と戦いの図式が似てるとかのたまうやつがいたので
本屋で見かけたシャドウスキルをパラパラと流し読みしてきたんだけど…全然似てねえ。
なんかひたすら喋ってるしいつの間にか戦いは終わってるしたまに大ゴマがあっても何をやっているのか意味不明。
こいつには絵的な問題だけどなくて星矢は描けないだろうな、と思った。
描くとしてもギガントマキアーあたりがお似合いだ。
どうせ車田も岡田も互いにろくに相手の漫画読んだこともないのに誉めあってるんだろうな。
- 581 :作者の都合により名無しです:02/11/22 21:55 ID:iOTMre7U
- >>580
岡田がギガントマキアやったら今度は青銅(特に瞬)が犠牲になる罠
- 582 :作者の都合により名無しです:02/11/22 22:21 ID:6wTMCe7J
- >>580
似てないと思ったか。まあそのあたりの感じ方は人それぞれだね。
あの人の漫画はかなりわかりにくい展開の仕方をするので、
そこら辺は星矢向きじゃない気はするなぁ。
それにしても、擁護の立場からだともう語ることが何もないな。
来月号が発売されてみないとどうにも評価しようがない。
- 583 :作者の都合により名無しです:02/11/23 00:27 ID:zex61tHl
- 似てるってもなぁ・・・
系統が同じ戦闘主体の漫画ってとこぐらいしかないと思うが。
確かに話の創りは類似してるかも知れんけど、それを「似てる」っつーのは
「麺使ってるからラーメンと焼きそばは同じ料理だ」
っつてるとの同じ理屈に思えるのは漏れだけか?
ついでに言うと、星矢の世界の戦士に一番似合う衣装は、
超人の域にまで鍛え抜いた己の肉体と、仕える神に授かった鎧のみ。
たとえ私服であっても、
あんなチャラチャラした服着るような軟弱者はどこにもいねぇ。
・・・と思ってるんだがな。
- 584 :作者の都合により名無しです:02/11/23 00:42 ID:3cK4O38g
-
御大が連載中省いてしまった黄金12人の人物像を掘り下げたいような事を
いってたから今回は本編の「星矢」の流れとは違った人物重視で描かれるのだろうか。
漏れはそう思って、だから御大もあえて本編と同じカラーではなくなるだろう番外編を
自分の絵で描く必要がないと思ったのかも。とも思ったんだけど。
(たぶん御大の絵で人物に焦点当てたストーリーは暑苦しくなると思うんだ。)
でも、それでもさすがに、あの世界感無視の服装はいかがなものかと思うがな。
聖域は剣と魔法の国じゃねぇ・・・
- 585 :作者の都合により名無しです:02/11/23 00:45 ID:3wGPHKVU
- まったく同じだとは思っていないよ。
似ていると思うのは、主人公が何度倒されても立ち上がって相手を倒すという
泥臭い勝利の仕方で、そこに同種のカタルシスを感じる。俺はね。
それに、焼きそばだったらまだいいじゃん、ビーフンやパスタと違って原料は同じなんだから。
車田さんがスピリットについてのアドバイスを岡田さんに与えればもっと近くなると思うから、
そこに俺は期待したいね。
- 586 :作者の都合により名無しです:02/11/23 00:47 ID:3wGPHKVU
- おっと585は>>583へのレスね
ついでに、私服については同意(w
でもそこは岡田さんのことだから自分のセンスで描いちゃうだろうな。
- 587 :作者の都合により名無しです:02/11/23 01:23 ID:jcXFopOE
- >585,586
その、「……のことだから、自分のセンスで描いちゃう」ってのがまずいんだろ。
そういうことをしそうだという時点で、すまないが、漏れは勘弁して欲しいんだよ。
ついでに、そういうことをさらっと言われても困るんだ。
今の状況だと、周囲の火に油を注いでるとしか見えないし、溝を深めるだけだと思うよ。
- 588 :作者の都合により名無しです:02/11/23 01:30 ID:zZeci4zt
- >>587
すまん、いろいろ気を遣いつつ書いているがついマズイ物を書いてしまった。
とりあえず容認派の身としては、星矢ファンを刺激する言葉は極力避けるよう気をつけます。
ところで、俺も私服については、出来れば質素な物を、最低でも現実離れしていない程度の物を望んでいるよ。
あんまハデにすると絵柄と相まって完全にファンタジーになっちゃうからね。
- 589 :作者の都合により名無しです:02/11/23 11:57 ID:ACBP8K1q
- 岡田の考える美しさは、装飾の綺麗さ、着飾った綺麗さだろ。
あのポスターの人物は「男っぽい女」が金細工のよろいで着飾ってるだけじゃん
車田セイントに出てくるゴールドクロスや美形登場人物たちの美しさは、
鍛えた末の綺麗さなんだよ。
- 590 :作者の都合により名無しです:02/11/23 12:19 ID:gV53qLWN
- 星矢の世界観だけ借りて、全く別の話にしてくれりゃよかったのに…
せめて前聖戦とか。だったらもう少し許容できたんだが…
- 591 :作者の都合により名無しです:02/11/23 12:24 ID:7UCvPIFK
- 漫画板に岡田の昔の絵が貼ってある。
アレを見て、岡田はロリを描きたくてあのロリ顔を描いているんだと確信した。
・・・
魔鈴さんやシャイナさんにたてすじなんか描きやがったら許さん!!
- 592 :作者の都合により名無しです:02/11/23 17:06 ID:jtt6Dkq+
- 他板じゃ、岡田に星矢を自由に描かせるって事になったのなら
車田に影技を自由に描かせてみようって会話があった(笑
お互い痛みが痛感できていいかもな。
- 593 :作者の都合により名無しです:02/11/23 17:15 ID:FIJ74Mnn
- 車田の影技……いけるかもしれん。
あのむちゃくちゃな当て字の武技言語の戦いに無駄な熱さが加わるのか。
読みたいかも
- 594 :作者の都合により名無しです:02/11/23 23:31 ID:WiiTKwW2
- >>591
頭、大丈夫?
- 595 :作者の都合により名無しです:02/11/24 00:09 ID:9PFJo6QM
- 黄金聖闘士の物語なのに脚本すら岡田なの?
個人的には
老師とシオンの黄金前時代の聖戦話
前時代のアテナがどんな人だったか
デスマスクが蟹になった経緯
アイオロスVSシュラ
格黄金の師匠と修行方法(魯山の大瀑布を逆流させる等)
黄金聖衣がどこに埋まってたか(これはただの好奇心だ)
なんかが読みたい。ただし例のポスターのアイオリアのように
筋肉を描き忘れた黄金が登場した場合その場でREDを2つに裂く覚悟である。
- 596 :作者の都合により名無しです:02/11/24 00:12 ID:Dt56Str2
- いきなりだが永井豪原作で風我明漫画の真魔王ダンテ見たことある人いる?
星矢の同人誌のよーだぜ。荒木とCLAMの中間みたいな絵柄だった。
もしも岡田じゃなくて風我がGの漫画描いたら一部で大絶賛されそーだ。
まあ岡田も一部で大絶賛されているか(w
- 597 :作者の都合により名無しです:02/11/24 00:22 ID:Z2aSroHm
- >>596
まあコアな永井豪ファンからは
闇歴史扱いされてる作品ではあるが。
- 598 :作者の都合により名無しです:02/11/24 00:23 ID:Z2aSroHm
- 闇歴史っての言い過ぎたな。
スルーされてる作品だ。
- 599 :作者の都合により名無しです:02/11/24 02:18 ID:Evnx4PXn
- 岡田芽武って売れっ子なの?
漫画喫茶に置いてなかったよ。
- 600 :作者の都合により名無しです:02/11/24 03:04 ID:jn3TO7xQ
- 元々、置いてなかっただけかも知れない罠…
- 601 :作者の都合により名無しです:02/11/24 03:39 ID:gRsjXqpZ
- >>592
オレは読みたくない。
というか、作家側にそんな余裕あるのかとおもう。
作家の生産能力には限りがあるのだから、余計なことしてないで
自分の作品に集中して欲しい。
岡田ファンはそうオモワンのだろうか?
岡田はちゃんと作品完結させてなさげだが。
絵柄が許容範囲外になったのと、出版社二回も変えた時点で見捨てたんで
以降よくしらんのだが。未だに影技やってるしなぁ。
そういえば、自分的にアニメは不可だったが、
いやな所は数あれど、アニメ絵でどうしてもスルーできんかったのは
「初期クロス」「エスカレータ・ヘア」
生理的に許容出来ん
アニメ化発表。>期待度100!!
馬ヘルメット発表。>期待度マイナス100000000000000・・・・・
そういえば、今回のG発表もこんな感じだ。期待の理由は「東吉」予想だったが。
- 602 :作者の都合により名無しです:02/11/24 03:50 ID:Ftwx5koI
- 俺もアニメの初期聖衣嫌いだった。
でもそのあと出たアニスペの、草稿コーナーにあった
強烈な聖衣をみて、ああ、まだ命拾いしたんだ星矢達は!と思った…。
生でポスターのアイオリア?をみて、あのときの絶望感をもういちど味わった気分だったよ。
アニメじゃなく公式の本家漫画としてやるのに聖衣もキャラも面影すらない。
とくに絵から出るキャラの面影、馬鹿正直で筋肉直線っぽい(とおれは思ってた)
アイオリアがもってたキャラクター性っていうのか、そんなんの面影がないのが悲しい。
本編で幼い頃のアイオリア絵がちょっとだけ出てきたけど、
小さくて丸っこくても、アイオリアはそのまんまアイオリアだったのに。
- 603 : :02/11/24 04:57 ID:cr85MQGM
- 連載予定の雑誌はコンビニで買えるのか?
- 604 :作者の都合により名無しです:02/11/24 09:01 ID:O1/3gvxu
- >>603
発行部数少ないっぽいので、
確実に手に入れたいんだったら大型書店へ行った方がいいよ。
発売日にコンビニ三軒ハシゴしたけど見つからなかった。・・・田舎だからか?
- 605 :作者の都合により名無しです:02/11/24 09:14 ID:EqVIQpys
- >>596
あれは豪ちゃんというよりモロに荒・姫リスペクト風な画風だったし。
(筋も違うしホ○丸出しだし(w)
割り切って読めばそれなりに面白かったよ。
漏れ的にはハニーFの方が酷かった。コテコテの少女漫画にするこた無いじゃん…
風我って人最近見ないけど確かにこの人が描いた方が多少は風当たりが少なかったかもね>G
あくまで公式同人としての話だが。
- 606 :作者の都合により名無しです:02/11/24 13:55 ID:pHx726uu
- 同人板から転載。マジで商売する気か!?
「自分の作品」だから同人誌だしても問題無いとか言う気か!?
776 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/24 12:36 ID:5imLDkjw
冬祭りに岡田本人のスタジヲが星矢本出すって聞いたンですが
買いますか姐さん方?
- 607 :作者の都合により名無しです:02/11/24 14:18 ID:QFfH26E6
- あれ、素顔のマリンさんという落ちは無しですか?
- 608 :作者の都合により名無しです:02/11/24 15:48 ID:dJBQsKSA
- >606
やりかねんな。ヤシなら
- 609 :作者の都合により名無しです:02/11/24 16:05 ID:SUo/xEUe
- >606
その言い方だと「他人の作品」の同人誌出すと問題って事にならないか?
- 610 :作者の都合により名無しです:02/11/24 17:07 ID:z0+iRQNj
- >606
もし同人誌まで「公式星矢」なんていってたら問題なわけで、
別に普通の星矢の同人誌なら、他の同人誌と変わらないんじゃ?
それこそ、見たくなけりゃスルーすれば良いんだし。
- 611 :作者の都合により名無しです:02/11/24 19:00 ID:A6d3CyhM
- 岡田の元からのファンは学生中心だからなー
数多くて年食ってて無駄金持ってる星矢ファン(の財布)は狙われてるよ
あちこちから
- 612 :作者の都合により名無しです:02/11/24 20:24 ID:/yJNDuxR
- >>610
はぁ?
仮にも公式で人の看板で描かせて貰ってる人間が
あまつさえそのタイトル扱ってパロ同人で小銭稼ごうって観念が
すでに異常だと思うが。スルーとか以前の話だろ。
- 613 :作者の都合により名無しです:02/11/24 20:53 ID:H/OOasG+
- そもそも作者がやっても非難囂々だよな。同人で続編とか、番外編とか……。
原作者差し置いて、作画者が勝手に同人つくっちまったら、これもやっぱりまずいし、
もちろんいくら全部任せるからと言われていたとしても、どうかと思うぞ。
だいたい商業ベースで描いておいて、一部のマニアしか行かない世界で
出されても、はっきり困る。しかも同人本って結構高いだろ。
そういう風潮ははっきり言って、嫌いなんだよな。
設定集とかをやるのは止めないがな。
そういうことで明らかに差別化なんかされると、一気に冷めるし、腹が立ってくる。
そういう話が出てくること自体が、好き嫌い以前の問題だな。
- 614 :作者の都合により名無しです:02/11/24 21:15 ID:sm/4Uijn
- つか、あの聖衣。きちんと獅子やら雄牛やらの形に変形するんだろうな?
そんでもって、単行本の巻末には分解装着図画が載るんだろうな?
それが一番重要だ。
- 615 :作者の都合により名無しです:02/11/24 21:25 ID:31yQNWnb
- >613
禿同。
漫画は星矢くらいしか興味がない上に地方者の漏れにとって
同人で続きだの番外編だのやられると非常に困る……。
- 616 :作者の都合により名無しです:02/11/24 21:43 ID:Ls70AQ7D
- 岡田の星矢同人なんて誰が買うか、売れない在庫抱えてろっていいたいが、
買う阿呆の同人女がいそうで、正直悔しいよ俺は
- 617 :作者の都合により名無しです:02/11/24 21:57 ID:Lv5QA6vn
- 岡田よりずっと原作に近いながらも上手い同人さんにでも
描かせたほーが良かったかもね〜〜
- 618 :作者の都合により名無しです:02/11/24 22:39 ID:utFTaa3e
-
岡田老師ってどんなだろう・・・
- 619 :作者の都合により名無しです:02/11/25 00:05 ID:gf4Iv6UA
- >>618
オールカラーでないと人物と背景を見分けられない黒い絵を描く人
・・・ってそゆ意味じゃない?
- 620 :作者の都合により名無しです:02/11/25 00:27 ID:QJ9zwAMb
- >>613
>同人で続編とか、番外編とか……。
それ自体はよくある話だが。作画者はどうだろうな。元社員で揉めたとこがあったか・・
- 621 :作者の都合により名無しです:02/11/25 00:41 ID:m4KMd8WE
- 同人女がキャーキャーいうからつけあがんだよ>公式同人
- 622 :618:02/11/25 01:29 ID:AD9glCac
- >>619
いや、岡田の描く老師ってどんなかな。と。
やっぱ岡田流にデフォルメされ、老師の面影がなくなってるんだろうか。
でも解説ありがとう・・・。
- 623 :作者の都合により名無しです:02/11/25 02:11 ID:W2Wc1ENA
- ふと気になったが、Gは黄金聖闘士全員に師匠をつけるつもりなのだろうか。
そうなると、サガと老師とアイオロス、それにすでにシオンがいるムウをのぞく八人に
新しい師匠キャラを設定するのかな。
そんなことしたら月刊で収まりがつくのか不安があるな。
岡田さんにはかなりの構成力が求められるだろう。
- 624 :作者の都合により名無しです:02/11/25 02:21 ID:AD9glCac
-
アイオリアはアイオロスが師匠なんじゃない?アニメだけだっけ?それは。
でも黄金の師匠って・・・黄金より強いのか?それって結構難しいような・・・。
やっぱりデスマスクの師匠とかイタタなんだろうか。
正美ちゃんの「自由にやれ」が絵に対してなのか、ストーリーに関してなのか
不安だが。やっぱり構成だけは正美ちゃんにやってほしいなぁ。
- 625 :作者の都合により名無しです:02/11/25 02:32 ID:W2Wc1ENA
- まあ黄金聖闘士はまだ子供だし、まだ未熟なんだということにすれば強さについては大丈夫だろう。
個人的にはアルデバランの師匠の風体が楽しみではある(w
それにしても、たしかに最低限の流れだけは車田さんが設定してほしいところだな。
まあ本人も星矢は特別みたいなこと言ってたからそのくらいはしてくれるだろうと思うけど。
- 626 :作者の都合により名無しです:02/11/25 02:38 ID:3PeDsdgh
- インタビュー読む限りあまり熱心ではないというか、
当時のような星矢への熱さはもうない様に思った<車田マサミ
あと少しビッグマウスになったなぁ、って思った…ゴメン
- 627 :作者の都合により名無しです:02/11/25 03:32 ID:AD9glCac
- >>625
「シオンと老師が若い黄金聖闘士達をどう見守っていたか」
「どうしてデスマスクが黄金になれたか」
「アイオリアとアイオロスの兄弟愛」
「サガが女神を殺そうとした訳」とか言っているからには、
さすがにプロットとというか最低限の流れ・設定だけは、伝えてあるのでは?
と思うんだがなぁ。
というか、絵だけでも身震いするのに
そうじゃなきゃ、本当に引き裂いて燃やしてやりたいぞ漏れは。
- 628 :作者の都合により名無しです:02/11/25 03:35 ID:j2iF4/Mv
- >626
いや、漏れも一言一句、藻前の意見に禿同だ。
当時のような情熱は、今はもう消えかけの火みたいに感じた。<インタビュー
- 629 :作者の都合により名無しです:02/11/25 05:09 ID:SnzZoPfU
-
/ _△_ \ Forget everything ...
/ /ナイナヽ \
| ″ <|イナイ|> ″ | Forget everything ...
|:::::‖ ヽ⊥ノ ‖::::|
| < ▽ > | Forget…
/^''Y <ニ●ニ> <ニ◎ニ> Y''ヘ (忘れるんだ…)
| 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´ >|/ヘ| Forget everything…
!.イ| \ l| |l / | ヽ| (なにもかも…)
ヽ_| ヽ / l|:M:|l ヽ ノ │ノ Everything…
|\ v======v /| (すべてを忘れるんだ…)
|:::::\ ヽ___/ / |
| :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
| l ::::::::::\_/::::::: l |
/ l ::::::::::::::::::::::::::::::: l \
- 630 :619:02/11/25 09:02 ID:olEODhBo
- >>622
あ、そう言う意味か。勘違いゴメン。
岡田版老師はたぶん確実に面影が残って無い
・・・っつーか即身成仏したミイラみたくなってそうで激しく欝
- 631 :作者の都合により名無しです:02/11/26 00:20 ID:FUvRcL3Z
- 師匠は聖闘士なんだろうけど、やっぱり黄金聖闘士なのか?
そうすると、アイオリアたちの初期状態が何セイントなのか気になるな。
- 632 :作者の都合により名無しです:02/11/26 00:36 ID:qHIevJcw
- >>631
初期状態も何も、定められた星の下、初めから黄金聖闘士の修行生だと思われ・・・
聖闘士は別に成長していくと階級が上がっていくわけではないので。
師匠も黄金聖闘士だとしても、前聖戦でシオンと老師以外死んでいるし。
引退しているのでは・・・・と煩いことを言ってみる。
- 633 :作者の都合により名無しです:02/11/26 00:43 ID:FUvRcL3Z
- やっぱそうなるか。
星矢たちはちゃんと青銅からスタートしたというのに不公平な気もするな。
でもまあ、黄金の子供時代ってのは前聖戦のせいで人材不足だからしょうがないのだろうな。
しかし、いきなり黄金になるための修業と言うことは星矢たちの修業より
当然過酷なものなわけだが…そこら辺の表現は難しそうだなあ。果たして岡田に出来るのか。
- 634 :作者の都合により名無しです:02/11/26 01:03 ID:My488Nbd
- >>633
>>632の二行目嫁
つーか、その理論でいくと城戸邸でのくじ引きはやらせだ罠。
まぁ、一輝と瞬のくじ交換も、星が定めた運命なのでしょうが。
- 635 :作者の都合により名無しです:02/11/26 01:32 ID:FUvRcL3Z
- >>634
いやいや、それはわかってるけど、星矢たちが終盤に黄金の後継者みたいな
描写をされていたからさ。彼らが黄金になるのだとしたら青銅→黄金と順に昇格してることに
なるんじゃないかなと昔から思ってるんだけど。
聖闘士は一度聖衣に選ばれたらもう他のクラスのセイントになれないのが原則なんだろうけどさ。
にしても、今よく考えてみると、御大の聖闘士のランク付けの設定周りにはかなり矛盾が見える……
- 636 :作者の都合により名無しです:02/11/26 01:41 ID:qHIevJcw
- >>635
「お前達黄金になってくれよ」
とそう言う意味での後継者ではなく
「女神と聖域を任せたぞ」と言う意味での後継者だと思うんだがなぁ・・・
ペガサスはどんなに強くなっても一生ペガサスでは。
それと黄金はもとから天才集団だったってことが原作で言われていたような。
まぁ修行は見殺しにされそうになったり、海に静められたり、滝逆流させたり
の青銅聖闘士より過酷だろう。・・・ってか馴れ合い修行だったら岡田許さん。
- 637 :作者の都合により名無しです:02/11/26 01:47 ID:uwjqlX2i
- 修行の描写はほとんどなく
師匠が聖闘士の心構えについて寒い講釈をたれて終わるに一票
影技みたいに
- 638 :作者の都合により名無しです:02/11/26 01:59 ID:k+QAfRxN
- >>635
黄金聖闘士に欠員が出たら、青銅の下克上もあるかも知れない。
長期連載の場合ストーリーが進むにつれて、初期設定があやしくなってくるのは車田マンガだけじゃないし。
- 639 :作者の都合により名無しです:02/11/26 08:21 ID:DCq37dtw
- >>636に近いと思うが。
聖戦終わったし、黄金いなくても問題ないんじゃない?
ゼウス編が始まったら、それはまた別としても。
そもそも限りなく神衣に近い神聖衣を纏った星矢たちには
もう青銅聖闘士の称号は名目だけだろうし。
- 640 :作者の都合により名無しです:02/11/26 08:29 ID:Vmkd0Y95
- 子供ができたら絶対「星矢」って名づける…と
誓って早十数年。まさか今更復活するとは思わなかった。
しかし今は「ヒカル」か「アキラ」にしようと思っている。
- 641 :作者の都合により名無しです:02/11/26 11:16 ID:yyq/WXwi
- 抗議メールの宛先
http://www.akitashoten.co.jp/mail/form.html
- 642 :作者の都合により名無しです:02/11/26 11:52 ID:qpPQTgeU
- 子供にアニメや漫画のキャラ名つけるのって抵抗あるな。
親の願望でなく欲望で名付けられるなんて子供、可哀想・・・。
- 643 :作者の都合により名無しです:02/11/26 12:11 ID:xcx1Oino
- 字が違っても「せいや」って名前の子供結構いるよね。「いっき」もいる。
「悪魔」って名前つけようとしたバカ親もいるくらいだが、「ひかる」や「あきら」なら普通だからまだいい。
でも基本的に>>642に同意する。
自分の自己満足より子供の幸せの方を優先して考えて欲しく思う。
- 644 :作者の都合により名無しです:02/11/26 12:18 ID:tOn/I7bz
- 騎士(ないと)ちゃんなんて名前つけられた子供もいるわけで
- 645 :作者の都合により名無しです:02/11/26 12:29 ID:HTBr3kJ5
- 戸田に描かせれば大傑作に!!
- 646 :作者の都合により名無しです:02/11/26 12:32 ID:oAIcr28t
- ゼウス編って、本当に漫画化されるんですかね? ハーデス編で黄金聖闘士
全員死んじゃったし、星矢達は神聖衣を装着しちゃったし、アテナ自身も
聖衣を装着しちゃったし。話の展開上、ストーリーを引っ張っていくだけの
ネタがあるようには思えないんですけど・・・。
それに最近のリバイバル漫画ブームに乗って、過去の人気作の続編漫画が
色々と出て来てるけど、どれもイマイチ パッとしないし・・。
俺の個人的意見だけど、安易に続編は描いて欲しくないです。
賛否両論あるとは思いますけど、考え様によっては ある意味で星矢はハーデス編
で連載を終わって良かったと思う。結構キリの良い終わり方だったと俺は
思うんですけどね。 鳥●明の某漫画のように、人気があるが故に無理やり
連載を続けさせらて悲惨な目にあわなかっただけでも星矢は幸せだったと思う。
安易な続編は正直言って勘弁して欲しいです。
- 647 :作者の都合により名無しです:02/11/26 13:36 ID:ZNNiaht9
- >>646
・死人ごとき何度でも蘇ります
・神聖衣の上位の仏聖衣が出て来ます
・アテナは実は脱いだ方が強くなります
・今度は第9番目の感覚を極めます
・・・何の問題もないじゃないですか(w
- 648 :作者の都合により名無しです:02/11/26 17:09 ID:DpQKIEoF
- 仏聖衣いいなあ……
- 649 :作者の都合により名無しです:02/11/26 17:33 ID:/6p5ExP3
- 今更ながらに>>307を見たんだが、
意外よく面影残してるじゃん、と思った俺は逝ってよしですか?
- 650 :作者の都合により名無しです:02/11/26 17:56 ID:QpfU1p+U
- >>649
逝く前に、具体的にどこがどう車田星矢版の面影を引き継いでると思ったのか
聞きたい、煽りとかじゃなく。
自分はどう見てもそう見えなかったクチなので
>>649の目に映ったそれが一体どんなもんだったのか純粋に興味がある。
- 651 :作者の都合により名無しです:02/11/26 18:01 ID:ljbGuiBz
- 引越し引越し
- 652 :作者の都合により名無しです:02/11/26 19:00 ID:7YbH8jW4
-
Ψ
‐‐T‐‐
「l⌒⌒l]
|] ∀[| <引っ越しのご挨拶にお伺いしますた。ヨロシコ
/\_/\ |
| |ж| |
| |ж| \
/ |ж| \
| |ж| _/
/___|ж|_/
- 653 :作者の都合により名無しです:02/11/26 20:36 ID:1tFvp0KA
- >649
悪いとは言わんが同人絵に毒されすぎだyo!
それとも聖衣のことかい?>面影
それなら多少判らんでもないけど…
(自分もネック部分見て獅子?と判った口だから)
- 654 :作者の都合により名無しです:02/11/26 21:09 ID:gFlsiwc2
- >649
同人絵に毒されていても、あれはちょっと分からなかった。
見た瞬間に別物だと判断してしまったのは同人絵と同じだがな。
現物を見ても、さほど新たなショックは受けなかったのは
ある程度耐性がついていたからかもしれない。
ただ、画像の段階でさんざん嘆いていた以上のことは出てこなかったという
だけだから、容認する気にはならない。
- 655 :作者の都合により名無しです:02/11/26 21:48 ID:TYUFy02p
- しかし岡田の描いたポスターの批評で「クロスが薄っぺらい」って評価があったが、
むしろ今は車田の描いたクロスの方が薄っぺらくて泣けます。
そんな俺は車田が描く事にならなくて良かったと思ってる派。
てか復活なんてしなければ良かったのに。
- 656 :作者の都合により名無しです:02/11/26 22:12 ID:J6pWt5vy
- あの紐みたいなので各パーツを繋いでる鎧が聖衣だなんて嫌だ
キャラ性の面影がないとか以前の問題
- 657 :作者の都合により名無しです:02/11/26 22:38 ID:EXMdrfzO
- 聖衣っつーのはナマモノなんだよな・・・・。
- 658 :作者の都合により名無しです:02/11/26 22:56 ID:qT6UTVd2
- >>655
結局岡田はもちろんだが今の車田にも描いてほしくない、っていう人が大半だろうからね。
リンかけ2の方も話とては大分よくなってきたが画の方は相変わらずだし。
ジャコビニやヘルガのメガネを見ると悲しくなってくるよ。
>>656
紐を燃やせば聖衣が脱げるということでバベル最強説浮上か?
それでも紫龍あたりには勝てなさそうだが(w
- 659 :作者の都合により名無しです:02/11/26 23:12 ID:cEkQLI5e
- 戸田が描けばいいのに
- 660 :作者の都合により名無しです:02/11/26 23:37 ID:OYUGvQ73
- >659
戸田絵の苦手な自分ですら思う…。
もしseedが始まってなかったら戸田が描いたのかなと。
たとえ脚本:黒田・作画:戸田で激しくスクライド化したとしても、
それでも戸田の方が良かったなと…。
- 661 :作者の都合により名無しです:02/11/26 23:51 ID:yhsQLCbk
- どう弄ろうと、最終的に本編に繋げなきゃ意味が無いと思うが、岡田にそれが可能だとはとても思えん。
広げた風呂敷畳む力量が無いのを糊塗する為に、次々にテキトーな大風呂敷買い足しまくって収拾つかなくなるのが、岡田のパターンだと認識してるんで...
- 662 :作者の都合により名無しです:02/11/27 00:06 ID:gAG4Axl9
- >>661
原作というか大まかな流れは御大が書くと思うが……
それに従っていれば完結できるはず。
岡田が無駄に風呂敷を広げたとしても、そういうお膳立てがあるんなら
いくらなんでも彼もプロなんだしまとめられるだろ。
- 663 :作者の都合により名無しです:02/11/27 00:15 ID:FYSvrhMK
- 御大設定に素直に従えるんだったらいいけどな…
やるなら暴走せずに最後まで行ってホスィ。
気が向いたらヲチ程度に立ち読みする程度しか期待してないけど、自分は。
- 664 :作者の都合により名無しです:02/11/27 00:19 ID:FYSvrhMK
- 663これじゃ容認に見えるんで補足:本音はやる前にやめてくれ、だけどナー。
- 665 :作者の都合により名無しです:02/11/27 00:40 ID:0oFeRdHe
- あのポスターは親切にも、「岡田絵を裏面にして貼りましょう」という作りになってるんですよ
皆気付けよ!
- 666 :作者の都合により名無しです:02/11/27 00:48 ID:NdpVwyOs
- >665
今気がついた。
あと、あのポスター、貼ろうと思うと、
岡田画のアイオリア(らしきもの)とアイオロス(らしきもの)
が体半分で切られるのな……
- 667 :作者の都合により名無しです:02/11/27 01:01 ID:gAG4Axl9
- 予告のあの絵はひょっとして誰かの師匠か?
そう考えればあの鎧も説明が付くことに今気がついた
- 668 :作者の都合により名無しです:02/11/27 01:06 ID:12JD3Gs+
- そうか他人か。だよな。
十二宮編でアイオリアの小さい頃が出てきたが
あんな女みたいじゃなかったもんな…。
マスク付けてないけどあれは女だな。
- 669 :作者の都合により名無しです:02/11/27 01:07 ID:FerrWCVn
- 黄道12星座の師匠級の星座聖衣なんて思いつかん。
いまさら三角座でもないだろう
- 670 :作者の都合により名無しです:02/11/27 01:11 ID:0oFeRdHe
- >>669
たぶんダイヤモンドセイントとかです
- 671 :作者の都合により名無しです:02/11/27 01:22 ID:rHq+i8e8
- >>669
もう人類が確認できる星座から離れるしかないな。
太陽系脱出して、めでたく星矢と関係なくなってくれりゃいいのにと思う。
あのロリ鎧はどっか余所でオリジナルとしてかいてくれ…。
- 672 :作者の都合により名無しです:02/11/27 01:29 ID:TMdSiOIh
- ttp://members.tripod.co.jp/gon1031/work/seiya.html
この頃は良かったな…
- 673 :作者の都合により名無しです:02/11/27 01:31 ID:gAG4Axl9
- 前聖戦でほとんど黄金が死んでいるというのがネックだな。
師匠ったって設定しようがないと思うんだが。
まあ>>632の引退した聖闘士というのが一番しっくり来るかな。
まあ、そこら辺は御大のシナリオに期待だな。師匠をどういう人物設定にするのか。
- 674 :作者の都合により名無しです:02/11/27 01:35 ID:/xLe3O0Y
- インタビューみてると車田の手が本当にはいるのすらか疑ってしまう。
マジなげやりすぎ。カツ丼食い飽きたんだろうなこの人。
- 675 :作者の都合により名無しです:02/11/27 01:49 ID:sTsB13r1
- 電波にも師匠設定されちまうんだろうか…。
- 676 :作者の都合により名無しです:02/11/27 02:02 ID:sTsB13r1
- >>672
おう、燃えるなあ!!もう一度あのノリが拝みてー。
- 677 :作者の都合により名無しです:02/11/27 02:26 ID:s74p7A+J
- 釈迦はひとりごっつのままでいいよ。まじならいらん事すんな。<師匠設定
- 678 :作者の都合により名無しです:02/11/27 02:58 ID:2iNBpP9z
- つーか、電波様の修行シーン、ハーデス編(モチロン原作)になかったか?
大仏だかなんだかと弟子と師匠的な会話してたような気がするぞ。
- 679 :作者の都合により名無しです:02/11/27 03:14 ID:OR3rh5X5
- 原作シャカの修業=仏像と対話してるふりして電波受信
確かにひとりごっつ風だ(w
- 680 :作者の都合により名無しです:02/11/27 04:19 ID:cul3aAlJ
- ジサクジエーンで黄金聖闘士になれるからこそのシャカじゃねぇか!
- 681 :作者の都合により名無しです:02/11/27 04:20 ID:4TqwHSCn
-
あの大仏の後ろにはちゃんと人がいたのです。
- 682 :作者の都合により名無しです:02/11/27 05:17 ID:2iNBpP9z
-
同人板ヲチしに行ってヤなもん見ちまった。
あいつら、本当に好き勝手言ってんな・・・・。
>681に突っ込もうと思ったが、気が削がれてしまった。寝る。
- 683 :作者の都合により名無しです:02/11/27 06:47 ID:HabeOQQe
- >682
すぐあとにたしなめる意見がついてる。
いい加減「あいつら」とか板で括るのやめれ。
漫画板とここも今までの傾向なしにして合併したんだし。
- 684 :作者の都合により名無しです:02/11/27 07:54 ID:EaRMYGbq
- 何のためにヲチしに行くんだ?女々しくないか?
- 685 :作者の都合により名無しです:02/11/27 07:55 ID:21nQFkvZ
- 何か雰囲気変わったなと思ったら合併してたのか。
少年漫画板とは言え、星矢スレで粘着叩きは見たくなかったな。
本スレはワールドカップの頃も勧告叩きが出なかった位なのに
最近は同人叩きだの岡田叩きだの…
- 686 :649:02/11/27 10:11 ID:kkQB82FS
- >>653
遅レスですが、察しの通り聖衣です。
原本にあったデザインはちゃんと残ってる。
あと顔や体つきも、骨太さをそぎ落とせば意外と似てるなー、などと思ってました。
(そぎ落としたら別人のような気もしますが)
俺的にはぎりぎりアレンジの許容範囲。
- 687 :作者の都合により名無しです:02/11/27 11:15 ID:2TuZHyOx
- >>685
>少年漫画板とは言え、星矢スレで粘着叩きは見たくなかったな。
>最近は同人叩きだの岡田叩きだの…
聖衣に面影ないとかキャラ別人とか師匠設定やめてくれとかを
叩きとは言わないよな?
だったらマンセー以外誰も発言できなくなるが
- 688 :682:02/11/27 12:40 ID:2iNBpP9z
- >683
ああいう意見が出ると、すぐ同意の意見がいくつか出てくるんだが
今見てきたら、そうでもなかった。
反G同盟サイト作ってるのも同人女だとかいう話だし。(風の噂
一括りは確かに失礼だったな。同人板の姐さん方、すまん。
>684
ヒマだからな。@ウエケン
- 689 :作者の都合により名無しです:02/11/27 12:43 ID:8YLBkB0/
- 腐女子は昔から叩かれてるだろ…徹底排除だよ。
俺は車田のインタビューにあったような話を本当に岡田が描くか疑問なんだが。
車田は、こんな番外編が面白そうと語っただけで、
岡田がそういう物語を描くんだ、とは言っていないよな…?
さすがにそこまでは深読みしすぎか…?
今月号のアイオリアらしきやつの露出度からして、
アイオリア主役で話が進むんじゃないのかと思う。
- 690 :685:02/11/27 12:59 ID:q4rD8R+o
- >687
そうじゃなくて岡田の人格等の個人叩きだよ。
最近は減ったが一時期酷かった。
>689
大人が多い板・スレでは別に叩かれない罠<腐女子
…もっとも、大人が多いヲタ系板にいる連中=
腐女子叩いている場合じゃない位自分もディープヲタ(w というのもあるが
元々主人公は獅子座にしようと思っていたらしいし、
アイオリアが主体なのは車田の注文じゃないか?
- 691 :作者の都合により名無しです:02/11/27 13:00 ID:gK5Kxk5+
- 女体化も車田の注文か?
- 692 :作者の都合により名無しです:02/11/27 13:04 ID:HucPh5S7
- たしかに、漫画そのものならともかく、岡田さん個人の人格を叩いたりするのは
見ていて気分が悪くなるから困るな。
主人公は、普通に考えればアイオリア以外に考えられないだろうね。
一番正統派なキャラだし。シュラやミロでもいいけどやっぱり彼らはサブきゃらっぽさがあるし。
サガ視点で進むのも面白そうだけど。
- 693 :作者の都合により名無しです:02/11/27 13:50 ID:Huae4VQ4
- あのロリアイオリアが全編に渡って活躍するのか…
キッツイなぁマジで。・゚・(ノД`)・゚・。
車田ほんと腹切れ
- 694 :作者の都合により名無しです:02/11/27 14:32 ID:oZTdsvfM
- >692
昔、サリエリっぽいサガを読んでみたかった事はあったけどな。
アイオロスを認めているが、彼に対する劣等感を拭い切れないサガ(w
こうなるのなら…一人の作家の長い連載にするんじゃなくて、
星矢を好きな漫画家の競作にして(ドラマの濱マイクみたいな作り方)、
しかも公式ではなくファンブック扱いにした方が、個人的には嬉しかったかな。
(自分にとって公式星矢は、単行本28巻!のみだけどね)
あの絵を公式として見るのは……かなりきついものがある。やっぱり、どうしても
- 695 :作者の都合により名無しです:02/11/27 14:46 ID:uEQmxcCb
- ところで岡田って無事連載終わらせた事ってあったっけ?
漏れはそれが一番心配なんだが…
- 696 :作者の都合により名無しです:02/11/27 14:51 ID:vkSHEP3o
- >691
車田絵で女体化黄金聖闘士だったらマジ見たいと一瞬オモテシマターヨ。
…一部体型以外あんま変わらんと言う罠
岡田絵のポスターに埋もれて逝ってきます。
- 697 :作者の都合により名無しです:02/11/27 15:43 ID:ES3cRCMJ
- 車田画でアイオリア主役だったら大歓迎なんだがなーと一瞬考えたが、
主役に転じた途端、星矢化(没個性化)してしまう気もする、なんとなく。
- 698 :作者の都合により名無しです:02/11/27 15:48 ID:BEeAEKdS
- あの顔で
「男として認めん!」
と言われても…
ベクトル違いすぎ
チャンピオンなんだから「バロンゴングバトル」描いてた人に描いて欲しかった
熱いアイオリアが見れたと思うよ…
- 699 :作者の都合により名無しです:02/11/27 16:01 ID:ES3cRCMJ
- 小宇宙が殆ど感じられんからな、あのポスターのアイオリア・・・。
なんだかんだゆーて御大の絵には奥ゆきがあったのさ・・・。
- 700 :作者の都合により名無しです:02/11/27 17:15 ID:4TqwHSCn
-
アイオリアが主役かぁ。呑気に全員主役かと思ってたよ。
っていっても黄金で主役はれるのってサガか、アイオロスか、アイオリアだよな。
・・・あとは、シオンネタでムウか?でもアイオリアの星矢化は勘弁。
アイオリアは、あの何か物いいたげだが、ぐっとこらえていそうな
しかめっ面の寡黙な所がいいんだよなぁ。
- 701 :作者の都合により名無しです:02/11/27 18:32 ID:0oFeRdHe
- 聖闘士藍汚
- 702 :作者の都合により名無しです:02/11/27 20:55 ID:AK/aBQyo
- >695
今月のアフタヌーンにて、楽土が終了したよ。
これが、はじめて雑誌できちんと連載終了された作品。
で、来月から季刊アフタに出していた影技が月刊のアフタ
で連載される。
楽土は・・・途中から強引な話展開だとは思っていたけど、
打ち切りなのか、作者自己都合的強制終了かは、謎。
そう、謎。あの強引な終わり方が、来月から連載される影技
のためなのか、来月から連載されるGのためなのか、それと
も他の事情なのか、納得のいく終わりなのか、納得いかない
強制終了なのか。
だが、岡田氏という漫画家が世に出て
○年目で、はじめての完結。
大丈夫なのかG!?(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 703 :作者の都合により名無しです:02/11/27 21:55 ID:NsrEYfIv
- >702
影技を月間連載するため。らしい。
- 704 :作者の都合により名無しです:02/11/27 22:06 ID:qnpym3Jc
- >702
そういう姿勢はかなり嫌だな。
どの連載にも相応に責任持って欲しいからな。
新連載のためのやっつけと思われるのはどうかと思うぞ。
- 705 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:00 ID:J5U4fwCb
- もともと人気なかったよニライは。アンケートも最悪だったとオモワレ
アフタだって切るいい口実だったろうよ
- 706 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:08 ID:RXMF2rDE
- 岡田星矢新連載が最悪の展開だと思ってる奴はまだ浅い!
最悪の展開は、岡田星矢がアニメ化されることだ!!
- 707 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:11 ID:NTvN++C+
- >705
でも、このタイミングはなぁ。
ニャルラトホテプ倒したところで終わらせれば
自然だったろうに。
- 708 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:26 ID:TW4rohKp
- >>706
え〜? そりゃちょっと考えづらいな。作画が違う人で外伝だよ?
まあ岡田星矢が面白い作品になったらそれもいいかなと思うけど。
- 709 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:36 ID:iq+i+UoQ
- >>706
もしもアニメ化したらさすがに旧シリーズ・OVAと同じキャラクターデザインだろ。
岡田の漫画を読まなくてもストーリーがわかってかえっていいかもしれんな。
- 710 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:37 ID:0oFeRdHe
- いろんな意味で面白い作品になると思う・・・
- 711 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:38 ID:vwQZObLl
- >709
いっそそうしてくれるなら、なんぼかマシだ。(w
ただ、今のアニメの状況を見ていると、これはこれで鬱になりそうなところが
問題といえば問題かもな。
- 712 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:43 ID:iq+i+UoQ
- >>711
ハーデス編を見てるとな…
今のアニメ業界は本当に人材足りないからな。
逆に業界とか関係なく作者の頑張り次第でどこまでも面白くなるのが漫画なんだが、岡田だしな…
漫画もアニメも名作は名作のままで放っておけってこったな。
- 713 :作者の都合により名無しです:02/11/28 00:02 ID:R8T69J1L
- 過去の遺産を食い潰すのがこの業界です
- 714 :作者の都合により名無しです:02/11/28 00:22 ID:w2nKlDKM
- 本当に過去が食いつぶされていく感じだな
踏み台ですらない
- 715 :作者の都合により名無しです:02/11/28 00:28 ID:siioLiK2
- ttp://www.netlaputa.ne.jp/~bainiao/saint/battle.html
- 716 :作者の都合により名無しです:02/11/28 03:58 ID:Db8GowvE
- >>695,>>702
俺はむしろ途中で破綻して単行本も出ない
というオチになってほしいのだが。
- 717 :作者の都合により名無しです:02/11/28 11:08 ID:XMo0ontR
- >>713
うん、自分も単に「星矢」にもその時が来たと思っただけだった。
セーラー月なんか連載当時からもう十数年後のリメイク予想が話題になってたし。
作品には熱くなれても
それをとりまく状況に醒めてるファンは多いとおもう。
- 718 :作者の都合により名無しです:02/11/28 19:32 ID:hexzWOWC
- 岡田版エピソードGのコミックスが発売されたとしたら、
どのくらい売れますかね?
- 719 :作者の都合により名無しです:02/11/28 19:54 ID:HF3sc9y5
- 表紙車田なら10万部は固い
- 720 :作者の都合により名無しです:02/11/28 20:13 ID:uD23Hjy1
- SMAPが何故か表紙です
- 721 :作者の都合により名無しです:02/11/28 20:42 ID:CC1IzSjy
- >>718
でません
- 722 :作者の都合により名無しです:02/11/28 21:14 ID:/6UbP0KI
- 岡田私製本が出たりして
- 723 :作者の都合により名無しです:02/11/28 21:24 ID:JHN2QndP
- コミケで自分同人誌と抱き合わせ販売
- 724 :作者の都合により名無しです:02/11/28 21:44 ID:fQwMqbIt
- その時こそ同人姐さんヲチ部隊の出番
しかしミイラ取りがミイラになりかねない罠
- 725 :作者の都合により名無しです:02/11/28 21:47 ID:a6nm1sM6
- >724
男日じゃねえの?>岡田スペース
- 726 :作者の都合により名無しです:02/11/28 21:48 ID:nBoIMv2Z
- ジャンル…ロ リ シ ョ タ
- 727 :作者の都合により名無しです:02/11/28 22:01 ID:fQwMqbIt
- では同人兄さん達おながいしまつ
- 728 :作者の都合により名無しです:02/11/29 11:02 ID:dH2+qwyd
- うわー、12時間も書き込みなかったのか…。
みんな、もう疲れ果てたのだろうか…。
- 729 :作者の都合により名無しです:02/11/29 11:45 ID:Y5/JoxAE
- だってもうみんな言いたいこと言い尽くしたんだよ。
あとは漫画ができてみないとこれ以上批判もマンセーもできん。
発売日まで雑談でもするしかないだろな。
- 730 :作者の都合により名無しです:02/11/29 13:36 ID:6udi2QsP
- 目黒さんならアフロディーテに勝てる。
- 731 :作者の都合により名無しです:02/11/29 13:54 ID:BsZk0k7z
- とりあえず岡田星矢アニメ化はないだろう。今のハーデス編がこけるから。
冥界編すらちょっと危うい……。
- 732 :作者の都合により名無しです:02/11/29 16:27 ID:cdwtlhfR
- 冥界編は絵柄がアレだったということで
ま だ マ シ
- 733 :作者の都合により名無しです:02/11/29 16:33 ID:HOk2Cjmy
- 岡田ってボンボンでフェアプレイズの作画してた人?
あの漫画、企画も本編もなんかグダグダになって
うやむやに終わってから作者にはかなり悪い印象しかない・・・。
OHPでのアンケート出してくれって呼びかけがかなり見苦しかった。
- 734 :作者の都合により名無しです:02/11/29 16:52 ID:AvkbC1UU
- 芽武って「めぐむ」って読むのね 成田三兄弟並にアレな名前だね
- 735 :作者の都合により名無しです:02/11/29 20:32 ID:md4IJQZb
- ずっと「がぶ」って読んでたよ・・・
- 736 :作者の都合により名無しです:02/11/29 20:37 ID:uMR2J1V5
- いいえ、「じゃぶ」です。
- 737 :作者の都合により名無しです:02/11/29 23:00 ID:lYc66U1E
- めたけじゃなかったんだ
- 738 :作者の都合により名無しです:02/11/30 00:34 ID:8q2Ohb50
- >694
毎回違う作家に描かせるなら
前聖戦編 島本和彦
アイオロス・アイオリア編 神埼将臣
デスマスク編 西原理恵子
ムウ編 いがらしみきお
シュラ編 板垣恵介
アルデバラン編 原哲夫
シャカ編 武井弘之
カミュ編 藤原カムイ
ミロ編 漫☆画太郎
アフロディーテ編 桂正和
カーサ編 美内すずえ
以上
- 739 :作者の都合により名無しです:02/11/30 00:51 ID:to6b5Qy0
- >738
ミロ編さぁ、そんな顔にあいませんよ、そうそのほうがいい、で
終わってしまいそうなんだが…(w
カーサとアルデバランよみてぇー!
- 740 :作者の都合により名無しです:02/11/30 00:53 ID:bjm8j/X8
- >738 ワラタ。
アイオロス・アイオリア編 神埼将臣
絵に面白みはないが一番まともそう。
(ゼノンの頃の絵柄だったらいいが、今は無駄にエロ入ってるからな〜)
芽武しゃん、星矢のように希望は捨てないでね(アヒャ
- 741 :作者の都合により名無しです:02/11/30 01:00 ID:IS3XIJmy
- >カーサ編 美内すずえ
さりげなくワロタ
- 742 :作者の都合により名無しです:02/11/30 01:31 ID:iKThRM14
- 原哲夫のアルデバラン編・・・激しく見たい!!(笑
いがらしみきおの描くムウ編もいいなぁ
- 743 :作者の都合により名無しです:02/11/30 01:32 ID:F+Gl+2Gu
- 番外 青銅5人編 川原泉
- 744 :作者の都合により名無しです:02/11/30 02:02 ID:Phf9ktth
- >デスマスク編 西原理恵子
御大が描く以上に救われなさそうな…激しく読んでみたい(w
- 745 :作者の都合により名無しです:02/11/30 04:35 ID:1dlrQaAZ
- >738
うわー、こんなラインナップなら読みたいよ。贅沢だなー。
特にこの辺。
>アルデバラン編 原哲夫 文句なしに読みたい!
>ミロ編 漫☆画太郎 色んな意味で楽しみ(w
>カーサ編 美内すずえ つかその前にガラカメを…
- 746 :作者の都合により名無しです:02/11/30 08:02 ID:W18/KoF7
- 自分は島本が読みたいです!!シマモト・エックスもやってたし。
- 747 :名無し草:02/11/30 08:28 ID:ZDQrzUZ0
- >カーサ編 美内すずえ つかその前にガラカメを…
「○○・・・恐ろしい奴!!」ってなんのかな。
- 748 :作者の都合により名無しです:02/11/30 13:08 ID:3ZfoZzWS
- >アルデバラン編 原哲夫
…ラオウ?
- 749 :作者の都合により名無しです:02/11/30 16:13 ID:nJKk8ysH
- 老師がヨーダみたいに動きまくるのをきぼんぬ
- 750 :慟哭サイト宣伝部隊:02/11/30 16:28 ID:1dlrQaAZ
- 突然、割り込んで申し訳ありません。
反Gサイト(緩やか路線)「集え!慟哭の兄弟たち!」が完成し、
本日、正式公開の運びとなりました。
URLは以下の通りですので、ご賛同くださる兄弟の訪問をお待ちしております。
http://www.1point.jp/~saintseiya_eg/
尚、海外向けのページは現在、最後の推敲中です。
近日中にこちらも正式公開致します。
- 751 :作者の都合により名無しです:02/11/30 16:39 ID:nJKk8ysH
- http://www.akitashoten.co.jp/topics/red/main.html
絵柄があまりに違って驚いた(w
笑うしかないな。
- 752 :作者の都合により名無しです:02/11/30 16:46 ID:Lc8yWfho
- >750
お疲れ。折りしも今日はアイオロスの誕生日だな。
まさか、アイオロスもあのような姿で現代に復活するとは夢にも思ってはおるまい。
- 753 :作者の都合により名無しです:02/11/30 17:04 ID:+V+BYiHH
- >750
海外版!?すげーなあ。ガンガレよ〜
- 754 :作者の都合により名無しです:02/11/30 17:10 ID:2KxnIVvi
- >>750
したらばの方では幾つか意見を書き込ませてもらったもんです。
何も手伝えなくてごめんです。応援してる、がんばってください。
海外か…そうだな、海外ファンも十年選手の兄弟だよな。
- 755 :作者の都合により名無しです:02/12/01 01:09 ID:x2uoeQxy
- 車田も自分が死んでからやらせればいいのに・・・
もう片足棺桶に突っ込んでいるってことか?
- 756 :作者の都合により名無しです:02/12/01 01:53 ID:g7EoG1E8
- >>755
あのインタビューみるかぎり、作家としての魂は逝った様子。
何もしないでそっとしときゃイイモンを。
- 757 :作者の都合により名無しです:02/12/01 08:00 ID:xv60I0dD
- アルデバランよりラオウの方がタウラスのクロスが似合いそうだw
- 758 :作者の都合により名無しです:02/12/01 22:48 ID:zN4CQhdj
- フランスのアニヲタ、セバスチャンに
ロリ化星矢の感想を聞いてみたい。
- 759 :作者の都合により名無しです:02/12/01 23:53 ID:IOIuIIlB
- >758
セバスチャンのスレッドで召還してみたらどうか?
- 760 :作者の都合により名無しです:02/12/02 16:17 ID:ZkO1HPhG
- 白銀の面々は出番あるかな?
- 761 :作者の都合により名無しです:02/12/02 18:54 ID:oBngZaxf
-
オルフェとか魔鈴あたりは聖域にいてもおかしくないけど。
でもそんな所まで注意を払って描くとは思えないな・・・。
- 762 :作者の都合により名無しです:02/12/03 01:16 ID:abmWjFO1
- age
- 763 :作者の都合により名無しです:02/12/03 21:13 ID:lhjPkfH/
- セバスチャンの偽者にだまされた(´・ω・`) ショボーン
- 764 :作者の都合により名無しです:02/12/03 21:46 ID:AwE33bnV
- >>763
すまんワロテしもた…
いっそOVA公式でウロチョロしてるダークや割れ物マンセーの
ガイジン部隊召還して聞いてみたいもんだな。
- 765 :作者の都合により名無しです:02/12/04 00:47 ID:j3Zt2TuP
- >760-761
舞台が13年前なら白銀は3〜6歳だぞ。
ロス、サガ、老師以外の黄金も7〜10歳だが。
- 766 :作者の都合により名無しです:02/12/04 18:32 ID:6YKs3FDn
- 天魔降伏
をどう描くのかちょっと見たい。
- 767 :多分こんなだ:02/12/04 21:34 ID:NirhW5po
- 天 魔
ヽ(`Д´)ノ
降 伏
- 768 :作者の都合により名無しです:02/12/04 22:46 ID:vm0SkHwV
- >>767
激しくワラタ
- 769 :作者の都合により名無しです:02/12/04 23:01 ID:26EiiEBw
- EVAファンの間でも自決祭り勃発中のモヨン
先行者としてGが紹介されてますた(藁
- 770 :作者の都合により名無しです:02/12/05 08:59 ID:UCmaCsS8
- そんな先駆者になりたくなかったなぁ(苦藁
- 771 :作者の都合により名無しです:02/12/05 09:21 ID:ZOFVU5Md
- 今週のチャンピオンのRED予告見た…。
エピソードGは
「豪華袋とじオールカラー!!」
とのこと。
漏れは創刊から買ってるからどーでもいいが、立ち読みで済ませようとしているヤシは要注意。
つ〜か、わざわざ袋とじにするような物か?コレ。
- 772 :作者の都合により名無しです:02/12/05 09:40 ID:Rcz8q0Rb
- 祭なよかーん
- 773 :作者の都合により名無しです:02/12/05 11:17 ID:R/M3duqT
- >>769
EVAってあのエヴァゲ○ヲンのこと?
何かあったの?
>>771
あーでもそれって効果あるかも。
読めないとなれば文句言いつつも大半の「星矢」ファソは絶対買うよ。
星矢には関心無くても今風の漫画好きな人にもアピール出来るし。
立ち読み以前に始めから手にも取らないであろう生粋の車田ファンなんて
結局は少数派だと計算してるのかも。
- 774 :作者の都合により名無しです:02/12/05 13:52 ID:9ivzp2gN
- 袋とじとは……創刊号のブラックジャック単行本未収録作品と同じ手で来たか。
効果は認めないわけには行かないな……俺買っちゃうし。
フロンティアと星矢以外読まねーっつーのに!ヽ(`Д´)ノ
- 775 :作者の都合により名無しです:02/12/05 14:06 ID:0gTrFBLm
- 袋とじ、、、汚い!やる事が汚すぎる!!
袋とじなきゃ売る自信がもうないのか?それ程のもの?
その姿勢自体がもう車田モノぢゃないってっばさあ。
なんか怒りで震えてきたよ。立ち読みもやだよ。
少数派の過激な車田Fanかもしれないけどね。
編集社にはエピGに対しての意義を訴えるつもりだったけど、
その姿勢自体に失望したね。
でももう麻痺して痛みがわかりにくい、、、麻痺、、、してう?
- 776 :作者の都合により名無しです:02/12/05 14:47 ID:QvSaFc9l
- これが「地上の平和と正義を護る聖闘士」を連載する雑誌のやる事か?
何て汚いんだ。内容に自信があるなら、普通にカラーで載せろよ。
立ち読みした読者をあっと言わせて、作品世界に引き込ませて、
レジに持っていかせる位のあっつい小宇宙を、誌面から滾らせてみろよ。
それができないから、安全牌狙ってそういうことやるのか。無様だね。ださいね。
- 777 :作者の都合により名無しです:02/12/05 15:00 ID:SN15xx4b
- まぁ〜皆の意見をまとめると、本編じゃなくて
ホント良かった・・・。
・・ってコトで・・・。
- 778 :作者の都合により名無しです:02/12/05 15:08 ID:1G+9SbBd
-
本編じゃなくて・・・漏れもそれ思ったが。
ある意味、伝説となった黄金を今更生贄にして欲しくなかった(つД`)
REDがガツガツと下品に喰い散らかす様が目に浮かぶ・・・
- 779 :作者の都合により名無しです:02/12/05 15:13 ID:ba2oWLAO
- ま、俺みたいな擁護もいるんだけどね、このスレ。
ただ、袋とじはさすがにキツいな。弁護できんぞ。
ブラックジャックの時はみんな苦笑で済ませてたけど、今回はアンチが多いんだから
そんなことしたら火に油を注ぐようなものだと、普通気づくだろうに。
編集部は2ちゃん見てないのか?
- 780 :作者の都合により名無しです:02/12/05 15:23 ID:ba2oWLAO
- それと立ち読みできないと言うのは売り上げ的にも逆効果のような気もする。
岡田さんのよさを気軽に読んで読みとることが出来ないだろうに。
立ち読みして面白かったから買う、っていうのはかなりあるケースだぞ。
それに、星矢だからと岡田さんを知らずにREDを買って読んでみて
その結果自分に作品が合わなかった人はだまされたと思うだろうし。
今回の手段は普通にイメージが悪い。やっちゃったな。
- 781 :作者の都合により名無しです:02/12/05 15:27 ID:5ZZ7BmKG
- 糞以下だな。秋田まじで氏ね。
- 782 :作者の都合により名無しです:02/12/05 16:01 ID:dxlv7nmg
- REDにアナザーディメンションをかましたい気分だ。
- 783 :作者の都合により名無しです:02/12/05 16:58 ID:DFH6M6Jo
- そこまでしないと買ってもらえないと思うなら
最初からこんな漫画やるなよ…。みじめすぎるぞ。
- 784 :作者の都合により名無しです:02/12/05 17:01 ID:Cf3CSUiO
-
う P ろ だ の 用 意 お け ー ?
- 785 :作者の都合により名無しです:02/12/05 17:21 ID:Cf3CSUiO
- ファンの抗議の結果が「袋とじ」とすると
やりきれん
- 786 :作者の都合により名無しです:02/12/05 17:37 ID:ntvqZy/Y
- 袋とじの表紙も車田画だったら
マジで詐欺だよ。
JAROに訴えるべき。
- 787 :作者の都合により名無しです:02/12/05 17:42 ID:AOQTEWoO
- 車田星矢がRED表紙で、漫画は岡田星矢、
しかも袋とじかよ……いい加減にしてくれ、飽田。
- 788 :作者の都合により名無しです:02/12/05 19:13 ID:+TKHiO2Q
- うん、表紙は問題かも。
自分はGについては関心無し・勝手にやって派だけど、
僅かでも車田が絡んでると錯覚させて、
実物(中身)を確認させないやり方は雑誌としてどうかと思う。
ビジネスとして売り手側にも言い分はあるのだろうが。
- 789 :作者の都合により名無しです:02/12/05 19:46 ID:6BzhiaPt
- 最初「エピG」イヤだったんだけど、予行演習のつもりで「影技」読んだらはまっちゃった…。
- 790 :作者の都合により名無しです:02/12/05 19:48 ID:1xuPCLcN
- 袋とじですか!!
はっきりいって反対派だけど、作品の内容は評価しよう、
いいものなら買ってもいいと思ってましたが。
脳内アボーン決定。つーかもう手にすらとらねぇ。
- 791 :作者の都合により名無しです:02/12/05 19:55 ID:SV1uL1oy
- >789
それは別にいいんでない?岡田氏のオリジナルなんだし。
ただ出来ればココに書かずに影技とやらのスレにいって欲しい。
状況的に。
- 792 :作者の都合により名無しです:02/12/05 20:17 ID:6BzhiaPt
- しかし、「読みたい」と思ったとたんコレか。
作品への興味はあるけど、飽田の商法が気に食わない。
袋とじはやりすぎだろー。
- 793 :作者の都合により名無しです:02/12/05 20:33 ID:gkpp6Qar
-
袋とじにする位なら
こっちも中身間違って買ってしまいましたと
飽田に送りつけて返金を求めたい・・・蝶せこいけど。
- 794 :作者の都合により名無しです:02/12/05 20:34 ID:cFSxAJaV
- >>784
きっと 神 は 降 臨 す る だろうね、こんな状況だと…。
正直、自分は立ち読みして、ちょっとでも「お、いいかな?」と思ったら
買うつもりだった。でも、そんな気失せたよ…。
読者ナメんなよな、飽田。
- 795 :作者の都合により名無しです:02/12/05 23:24 ID:cyx8hmTA
- 影枝というか岡田のスレなんてあったっけ?
- 796 :作者の都合により名無しです:02/12/05 23:30 ID:SV1uL1oy
- 岡田のスレは叩きスレに近い物が漫画板にいくつかあった記憶
(星矢関係なく立ってる奴な)
つーか袋とじって、表紙車田にかかせてそれじゃあんまりだろ。
せめて岡田に表紙かかせて袋とじなら、まだ100歩ゆずってあれだったのに…。
こんなみっともない商売の仕方するなよ。
- 797 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:17 ID:0NDAkCO+
- 袋とじってことは、中身を見てもらったら買ってもらう自信が無い、
要するに編集部は岡田の実力を信じていないってことだよな・・・。
- 798 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:41 ID:mEgo9aPZ
- 週刊誌とかの袋とじとは、明らかに意図が違うよな。
期待させて買わせるというよりも、だまし討ちの度合いが強い。
どちらも拍子抜けすることもあるという意味では一緒の部分もあるが、
こっちは明らかにそれが予想できるだけに鬱だな。
岡田作品については、オリジナルは悪くないかもしれないと感じたが、
やはり車田の系統ではないと今更ながら思っているよ。
目に光がないのが致命的。あの瞳の(意志の)強さが命だと思っているからさ。
それが悪いわけじゃないんだが、腰の細さについで、違和感を受けた部分だな。
- 799 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:44 ID:4dorJhK/
- 袋とじって・・・マジ?
そんな情けない第一話なんて初めて聞いたよ
- 800 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:52 ID:Q1XdAxpO
- >>799
つーかREDは袋とじやるの二回目だけどな。
一回目はブラックジャックの単行本未収録作品。
創刊号の隠し球として袋とじで載せた。
多分それが効果ありと言うことだったんじゃないの?
で、二回目の大物作品である星矢もこうなったと。
- 801 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:54 ID:h17K0OPN
- 袋とじね…どうせ岡田が描くことを知らない奴が勘違いして買うのを期待してんだろ。
先に中身見られたら怒って買ってもらえないのはわかりきってるからな。
それなら最初から岡田なんてやつに描かせなけりゃいいのに。
REDの編集部はクズみたいなやつらの集まりだな。
- 802 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:58 ID:aVmFXzHi
- あれは「逝去した作家本人の未収録遺稿」だしなぁ。
表紙を車田本人にかかせて、すでに往年のファンから抗議が出てる
本編を袋とじで出すってのは、マイナスイメージになるのではと思うけど…。
- 803 :作者の都合により名無しです:02/12/06 01:01 ID:qsCxmwxh
- 普通さあ、自信があるなら初っ端から袋とじなんてしないよな。
立ち読みしてから購入をするかどうか判断するヤツが多いのに…。
飽田、あまりの不評に逃げの体制に入ったのか?
それぐらいならいっそのこと打ち切りをキボンヌ。
- 804 :作者の都合により名無しです:02/12/06 01:05 ID:4IcljJ7U
-
岡田持って来る位斬新(?)な事やってくれちゃったんだから
きちんと真っ向勝負せえや。飽田・・・
- 805 :作者の都合により名無しです:02/12/06 02:05 ID:ndg0LzeO
- 立ち読み自慢すんなよ(ワラ。
そんなに読みたきゃ買え。
嫌なら見るな。
- 806 :作者の都合により名無しです:02/12/06 02:12 ID:vAxF1IfH
- 袋閉じなら昔コンビニでジャンプのビリビリ破いて読んだなあ
でも今回はコンビニに雑誌が無い・・・(w
まあUぷ待ちですな
- 807 :作者の都合により名無しです:02/12/06 02:53 ID:iqAkTeyu
- >805
飽田マンセー岡田マンセーのお前には分からんと思うが
一応どんなのか気にはなるけど買ってまで見たくない香具師が大半
まあ一番の理由は飽田に貢献したくないという事だが。
- 808 :作者の都合により名無しです:02/12/06 02:56 ID:jv7f0mpx
- 翌日駅の辺りで拾った雑誌売ってるおっさんたちから買います。
袋とじの有無をしっかり確認して。秋田には金を払わん。
- 809 :作者の都合により名無しです:02/12/06 04:30 ID:yjJQg6Dg
- どうしても買ってしまった奴はどうしようなぁ。
大集合して、思い思いに踏みつけた後、金時芋でホカホカ・焚き火オフ?
てか冗談抜きで、もうほんと秋田どうしちゃったのって感じなんだけど…
リンかけ2以降、車田がアレなのは分かっていたけどこれはキッツイ。
表紙だけ車田で、前評判から叩きまくられてる本体を袋とじって(;´Д`)
- 810 :作者の都合により名無しです:02/12/06 08:37 ID:YaFJsYQF
- >805
岡田公式の管理人が同じこと書いてるze
立ち読みは先生方の利益になりませんから・・・だとさ(w
- 811 :作者の都合により名無しです:02/12/06 08:49 ID:cAQU3DUy
- 詐欺漫画家逝ってよし
- 812 :怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒:02/12/06 08:57 ID:lfTkgP2Y
- 連載1回目で袋とじて何考えてンだ
星矢人気利用するのもいい加減にしろ
- 813 :作者の都合により名無しです:02/12/06 09:49 ID:B2FOuSgr
- 立ち読みでも、単行本は買うってやつもいるだろうにな。
- 814 :作者の都合により名無しです:02/12/06 09:55 ID:9vUMGPb1
- >805
金と自室スペースの節約のために書籍類は基本的に立ち読みして
気に入ったら買いますがなにか?
>810
その管理人ってある意味漫画家の先生方を馬鹿にしていないか?
つまり、立ち読み者にその雑誌を持ってレジに向かわせ、
なおかつ単行本かした暁にはそれを買わしてしまうほどの
作品を描く実力がないって言っているようなものだと思う。
- 815 :作者の都合により名無しです:02/12/06 10:24 ID:q5GM08TV
- 最近のリバイバルブームの中
こんなヒドイ扱いを受けてるのは星矢ヲタだけだな
北斗、肉、翼、これに比べリゃまだマシな仕事をしてるね
- 816 :作者の都合により名無しです:02/12/06 12:46 ID:IoC3BH2U
- 本当、マジでイテヨシ
ここまでキレたのは初めてかもしれん。
- 817 :作者の都合により名無しです:02/12/06 17:09 ID:43i2HkIT
- 圧縮復帰あげ
- 818 :作者の都合により名無しです:02/12/06 17:15 ID:ic+oftf6
- RED
;* :.:.:*:.:.:.:.:.:.:.:^*:.:.:.:.:.:.:(ニ二 ホーロドニー
:・;;, ':∵;+:.、:.∴, -‐‐‐ ノ KHOLODNYI
*;;:;;. ':、:.:.:*:.;:( ´二ニ__
;:;;+^, `':.:.:.:.:.:`*、:`.ー-- _ ノ
';*;";;:;;,, `:.:∵∴+:*:///7 スメルチ
. ';;:;;:;;.;,,, `:..:.:.:.:.:.+:/'」!'/r7 SMERCH!
;;∵;*;;;;;,,;; ` 、:.;:*:i三ヨ/,'゙
';:;;:;;:;;:;;:;;:;,; 、:./7ニY`;ニ=__r、
;:;;:;;:;;:;;∴;+ /ィ=、/¨ :.:.:..:./ ,....
;;+;∵’*;;:;,, ,'i''⌒''i ト, \/.:.:/ ∧ /ヽ |`ヽ
*.:;;:;;:;;:;;:;;:;;,, i/r⌒>-、/ | ィィ |_|:.:.| |:.:.:.:ヽノ.:.:.:
+;;:;;:;;:;;*;;:;;:;;:;;:;';,, (.r_7=r/-┴-'、 |_| :.:.:.:.:.:.:.:
';;;:;;:;;:;;:;;:;;;;∴',;;:, i゙rレf='r// ,.r‐r‐`77、‐,-=‐- 、 :.:.:.:.:
';;:;;:;;:;;:.+:*;;;:;,:,;;,, |゙rァ.イ|| f f| i //V /\ \`ヽ .:.:.:
';;;;’∵";;;:;;:;;:;;;;*;.;., 、 |〉-ィリ | ヽ l ヽヽ{ ヽ、\ \_iヽ__ :.:.
',*+";;:;;;:;;;;:;;.;;;;+;.,;,、三fノr'フ`'r┴ ‐;''T  ̄ヽ、 `ー/r‐、,..., ヽ:.
^;.;.;.;.;;;;:;;:;∵+;∴;.;.;.;,;V./ フ | ,' ./リ `'‐、_l/ i |、 .|‐、、i
';.;.;;;∴*;:;;:;;;:;;;~;;;.;.;i / フ ,'-─ 、人ゝ ,ノ‐、iコl コlr‐|ェ}
';;*;;;*;:;;:;;;:;;;:;;:;;:;;:.iヘ.r:、 / !`"´ {ミ)__,.....,__,,~.ノ
';.;.;.;.;.;.;;:;;:;;:;;;:;;:;;;;*;iV ` __{ lっl
' ;.;.;.;.;.;;:;;*;;;∵;∴゙i,.-''"i |_ヽ '‐'
`;.;.;.;.;.;:;∴;+:*;;:;;i〈〉コノ" `\
'*.;、'+;;;;*;;:;;:;;:;.l、/,/ _,. \
- 819 :作者の都合により名無しです:02/12/06 17:19 ID:eNN7kCjy
- 肉は前のより、いい、というのもいる。
- 820 :作者の都合により名無しです:02/12/06 17:47 ID:17B7PkaS
- でもさ、袋とじってなんでだろう、前号にそんな予告あったっけ??
旧作ファンからの違う意味での反響が凄かったから急遽そうなったの?
かなりみっともないと思うんだが…
最初から敗北宣言してるようなもんだろ
なんでこんな気の狂った企画に星矢のタイトルついてんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
どっかオリジナルでやれよ
- 821 :作者の都合により名無しです:02/12/06 20:35 ID:DtRRIIra
- 今からでも決して遅くない。車田正美御大よ!
貴方の描いたエピソードGを星矢ファンは待っている。
たのむから、エピソードG描いてくれ(切実)。
- 822 :作者の都合により名無しです:02/12/06 23:12 ID:c/W9myX1
- >>821
今回の御大の姿勢やインタビューなどの言動から
一部のファンの間では「もう聖闘士星矢はそっとしておいてくれ、
御大にすら書いて欲しくない」みたいな意見まで出てるよ…。
OVAにしてもREDにしても、色々ありすぎてみんな疲れきってるな。
- 823 :作者の都合により名無しです:02/12/07 00:38 ID:2W9U1Tu2
- 袋閉じってことは当然エロいよな?
黄金12人乱交状態ぐらいでねーと承知しません
- 824 :作者の都合により名無しです:02/12/07 00:53 ID:bONIj+yw
- 筋肉弟であのロリ娘っぷりってことは
他の同年代11人(むろん牛含む)もさぞロリになって出て来るんだろうな。
いっそ全部女にしたらどうか。
で、823の案をやればお望み通り売れるんじゃないの<秋田
- 825 :作者の都合により名無しです:02/12/07 01:17 ID:+aEIO9Pa
- いっそそのくらいぶっとんだ設定なら完全に別物として見れるな。
でも 袋 と じ だし。
- 826 :作者の都合により名無しです:02/12/07 01:26 ID:LeBkU9I8
- >823-824案の内容なら、袋とじでも購入検討してもいいな。
アイオリアやシュラやアルデバラン他、みんな今の黄金たちと同じ名前の、
前時代か後世の女聖闘士で、名前はそれぞれの黄金に引き継がれていくとか、
そんな設定はどうよ。>秋田
これなら完全に別物。
つーか、それならやっぱりオリジナルでやれって話しになるよな。(ワラ
- 827 :作者の都合により名無しです:02/12/07 01:30 ID:2tcy15a/
- 同じ名前では男か女かわからんから
ムウ子とかシャカ子とかデスマスク子とかいう名前にしろ
- 828 :作者の都合により名無しです:02/12/07 01:30 ID:rnmf8zzi
- それは同人誌ですか
- 829 :作者の都合により名無しです:02/12/07 02:26 ID:sfxGLnc9
- 女聖闘士は残念ながら仮面必須。
- 830 :作者の都合により名無しです:02/12/07 02:38 ID:LeBkU9I8
- 意中の男にわざと仮面を取らせて押し掛けケコーンが増加したため
後世の女聖闘士に仮面は不要になったのです。
さっきはsage忘れたよ、スマソ。
- 831 :作者の都合により名無しです:02/12/07 03:03 ID:cOS2AhOk
- デスマスク子→デスマス子
- 832 :作者の都合により名無しです:02/12/07 03:52 ID:jAzkKprC
- たとえばこんな岡田星矢
シュラVSアイオロス
シュラ「聖剣(エクスカリバー)!!」(岡田なら必ず漢字でくるだろう)
ガシィ!!
シュラ「なにぃ、俺の『聖剣』を受け止めた!?」
アイオロス「『聖剣』は威力はでかいが真空を作り出すのが遅い・・・
一歩踏み込んじまえばただの光速チョップだ!!」
・・・まぁ、ほんでこのあとアイオロスが『聖爆』あたりで返すかな。
- 833 :作者の都合により名無しです:02/12/07 03:57 ID:jBF4ghYl
- まだバスタードの方がよっぽどいいな
- 834 :作者の都合により名無しです:02/12/07 03:57 ID:P1I1IUth
- しかしここを見てると
旧キャラがヨボヨボになってかませ犬化してても
キン肉マン二世の方が救いがあるよな
作者の愛があるだけ
- 835 :作者の都合により名無しです:02/12/07 08:23 ID:+afVqICL
- 作画がアレなのにも驚いたが袋とじにさらに唖然とした
- 836 :作者の都合により名無しです:02/12/07 10:03 ID:D1Znrgfh
- もうネタで見てやるかと思っていた奴まで離れたか?
ぅ〜ん、このまま総スカン食らったらRED消えかねんな〜
それとも矢張り、御大のネームバリューの方が勝つか??
- 837 :作者の都合により名無しです:02/12/07 11:37 ID:8uUQgoXx
- 車田が岡田に騙されていると言ってたヤシがいるが、むしろ岡田が騙されてるんちゃうかという気がしてきた。
岡田だって他の漫画のパロディなんて書きたくないだろ。
車田が小遣い稼ぎに描かせてるんだろ。
- 838 :作者の都合により名無しです:02/12/07 12:03 ID:XgIcue4g
- >837
じゃあ君が岡田に辞めるように言ってくれ
岡田ファンの間でG描くな運動を展開してくれ
是非そうしてくれ(w
- 839 :作者の都合により名無しです:02/12/07 12:14 ID:8uUQgoXx
- 岡田ファンじゃないので運動はしない。
岡田ファンがどう思ってるのか知らないから。意外と岡田先生の知名度が上がると喜んでるかも。
内情は知らないが、岡田が自分のために星矢の続き書きたいとねじこんだより、
売上伸ばしたい秋田に依頼された御大が「自分で書くのはたるいけどまあ俺の作品は超有名だし誰が書いても売れるんじゃんーの?」
ってかんじで適当に岡田を指名して、岡田の方も確かに星矢なら売れるかもって甘言に丸め込まれたんじゃないかと。
- 840 :作者の都合により名無しです:02/12/07 12:26 ID:U5tH+qhQ
- 岡田系の絵で描かれるんだったら、萩原の方がまだマシだったよ。
あの人りんかけに影響受けたって言ってたからな。
まぁ、その前にバスタードやれって感じだけど。
星矢は、過去の遺産って形できれいにとっておいて欲しかった。
- 841 :作者の都合により名無しです:02/12/07 12:29 ID:8uUQgoXx
- 萩原が描いたら「う・ん・ち・く 小宇宙とは人間の…」って説明がだらだら続きそうだな。
- 842 :作者の都合により名無しです:02/12/07 12:36 ID:daNrbcG6
- >839
はあ、指名?
御大は岡田の名前も絵も知らんかったようだが、あのインタビュー読むと。
- 843 :作者の都合により名無しです:02/12/07 12:38 ID:8uUQgoXx
- 車田が岡田を気に入って指名したんじゃなくて、秋田が岡田を推薦して車田が誰でもいいやって
適当にゴーサイン出したんじゃないかってこと。
- 844 :作者の都合により名無しです:02/12/07 12:58 ID:tb9lCLrc
- そうそ、こんな話もあったね。忘れ去られないように再度コピペしておくか。
---------------------------------
編集が岡田芽武を選んだのでは無くて
岡田が自分から秋田書店に営業をかけていたとの事
コミックボンボンで打ち切りになった漫画を復活させる為に
いろいろ裏工作をしていて、
岡田の真の狙いは、秋田書店での自分の漫画の連載開始(復活)
星矢はその踏み台だとYO!
バカニスンナ!ウワァァァン!!
- 845 :作者の都合により名無しです:02/12/07 14:23 ID:+g2bTSLI
- >>832
『獲狗主狩刃』とかじゃない?
- 846 :作者の都合により名無しです:02/12/07 15:03 ID:B9j1pBpH
- >>839
車田は岡田っつう漫画家なぞしらんかった様子。
- 847 :作者の都合により名無しです:02/12/07 16:48 ID:2W9U1Tu2
- >>846
岡田が「星矢で育ちました」と言ったら糞御大は「嬉しいことを言ってくれる・・・」って丸め込まれた模様
・・・どっちもアフォだ(藁
- 848 :作者の都合により名無しです :02/12/07 17:18 ID:zLnL1f4g
- 裏の事情なんてどうでも良いからさっさとコケて
「そんな公認同人マンガもあったらしいな」と忘れらされることを祈るのみ。
…話の後に大全みたいな原作データ集とか場面集とか
あったらまだ許せるかな、公認同人としては。
- 849 :作者の都合により名無しです:02/12/07 19:31 ID:xsVAKrZJ
- つか、映画なんかは「自分の作品が作りたいが為に、他作品を手掛けて実績を
作っておく」なんて、よくあるんだがな・・・。
2月の御大の募集や、飽田の選択候補に入っていた人を知ってみたいかも。
- 850 :作者の都合により名無しです:02/12/07 20:08 ID:yfglTUTG
- ファンの同人の方が、まだ世界観とかキャラ性とかを
大切に考えて表現したものがあるんじゃないの?
- 851 :作者の都合により名無しです:02/12/07 20:17 ID:DOjVsMsf
- >>850
島村春菜嬢に描かせた方がはるかにマシ。
- 852 :作者の都合により名無しです:02/12/07 20:58 ID:F3vJp4aP
- まあネタだろうが。 ファンロード読んでいたが、マシとは思わんな。
- 853 :作者の都合により名無しです:02/12/07 21:32 ID:2xkoawzN
- でも、世間一般?の星矢ファンにはこの企画ってどう捕らえられてるんだろうね。
(本屋で)「オーセイント星矢じゃん懐かし〜ガキの頃好きだったよな〜」
(家に帰って)「パラパラ…なんじゃこりゃ〜?こんな奴いたっけ。結構忘れてんなー俺。
でも結構いいじゃん。エロっぽい漫画もあるし♪。来月も買うかな〜なんて雑誌だっけ、ん〜DED…」
んで忘れられてお終い。
- 854 :作者の都合により名無しです:02/12/07 21:41 ID:Vj9/cJ3S
- いつ発売ですか?うわさのREDとやらは
- 855 :作者の都合により名無しです:02/12/07 22:45 ID:RxQggecn
- じうにがつじうくにち
- 856 :作者の都合により名無しです:02/12/08 04:11 ID:ghxME/FD
- 何ページ位の予定なん?
- 857 :作者の都合により名無しです:02/12/08 11:09 ID:3KJaQf3K
- オールカラーてのが本当なら16〜20Pぐらいじゃない?
- 858 :作者の都合により名無しです:02/12/08 15:59 ID:PN9JIKhF
- >オールカラーてのが本当なら16〜20P
そうなんだ? だったら袋綴じもうなずける。
- 859 :作者の都合により名無しです:02/12/08 17:09 ID:Uvk4Z7Ex
- 解決策;綴じ部分を無理矢理覗きこんで立ち読み、吟味する。
結果;うっかり破ってしまい強制購入。
ここまで予想しての袋綴じ策だったら凄いな。
- 860 :作者の都合により名無しです:02/12/08 17:29 ID:oD0pRHLk
- オールカラーだから袋とじにしたって言いたいのか?
表紙だけ車田で?
- 861 :作者の都合により名無しです:02/12/08 18:21 ID:P3v7OREI
- どうでもいいが、今キン肉2世に出ている星座マン(正式名称忘れた)は
全聖闘士が合体したような奴ですた
- 862 :作者の都合により名無しです:02/12/08 18:58 ID:d1Q/QIss
- でもさー今の格闘・アクション系漫画なんて大半は完全に分業化されてて
作者が直接手を付けてるのなんてネームもしくはプロットと顔の下書きぐらいなんでしょ?
(シコシコ背景まで自分で描いてる作家も一応はいるらしいが)
大抵は主線どころか構図もネームもアシor編集まかせで
読者が目にしてる誌面の8〜9割は名も知れないアシスタントの絵なんだから
作者名かプロットにさえ車田の名が付いてるなら
正直島○でもさか○はらでも問題無いと思うけどナー(一応皮肉ね。
- 863 :作者の都合により名無しです:02/12/08 20:36 ID:bXy4DxaU
- 島村かさかみはらならここまで騒動にはならんよ。
岡 田 芽 武 だ か ら さ
- 864 :作者の都合により名無しです:02/12/08 20:49 ID:V/WARGA9
- >>863
方向性は違うが更に凄い騒動になると思われ。マジレスしてみた。
- 865 :作者の都合により名無しです:02/12/08 21:40 ID:9fFrpgxA
- すくなくとも聖闘士星矢がまるで面影すら探せない絵柄になって
帰ってくることだけは避けられただろうけどな。
でもドジン上がりはもめるだろ。
…それでもまだ俺は島村やさかみ●らの方が万倍ましだと感じる。
- 866 :作者の都合により名無しです:02/12/08 22:10 ID:oT4LpHx1
- >865
そうなんだよな…。
実際、兄弟達が憤りを感じているのはそこなんだよ。
星矢に愛があって尚かつ絵柄が星矢の面影を残しているなら
此処まで酷くならなかっただろうし。
実際、ギガマキは作者が星矢に対しての思い入れがあるのがわかるから
俺はまだ許容範囲だ。
ところが、岡田のやつは何一つそれが感じられん。
しかも聖衣が違うと反論したら、岡田マンセー信者は聖衣ぐらいがなんだ!とか
いいやがった…。
マ ジ に 怒 り が わ い た 瞬 間 だ っ た よ。
- 867 :作者の都合により名無しです:02/12/08 22:15 ID:iiHe/pUx
- 最近エピGのおかげで評価が微妙に上がってるけどギガントマキアーも明らかにダメだろ。
作者の星矢に対する思い入れなんてかけらも感じられないし。
同じダメでもあっちはどうでもいい感じにダメでこっちは許せない感じにダメなだけだ。
- 868 :作者の都合により名無しです:02/12/08 23:12 ID:3ZI6Ld+n
- ギガマキは普通にスルーできたんだけどな。
Gはスルーする境地に達することができない。
修行不足か……
- 869 :作者の都合により名無しです:02/12/08 23:23 ID:B0Kd4lR+
- ギガマキ(別名公式パロ)の作者は、
既存キャラとの違和感を埋められなかった事やら色々と至らなさを
自分で認めてスマンカッタっていう姿勢みせてたから、気持的にまだマシかも。
- 870 :作者の都合により名無しです:02/12/09 00:25 ID:4cDitP+6
- 自分がギガマを許せたのは
1)作者がリミックスインタビューで「パラレル」「偽伝」と明言
2)絵がない
この二つの理由。自分の中ではアニメスペシャルのおまけ小説みたいな位置付け。
Gはそのあたりの作者の心積もりがサパーリわからん。
つか公式続編だなどと抜かしおったら殺す。
- 871 :作者の都合により名無しです:02/12/09 00:34 ID:7zBkIRym
- ギガマ、実はいまだに読んでいない。
近所の本屋で見かけないというのが一番の理由だが、今更最後まで読み切れる
自信もないというのもあるんだよな。
小説というからには、ある程度頭の中で場景を浮かべながら読むんだろうが、
あちこちで見かける噂を聞いていると、なんだかオリジナル要素が耐えきれるか
どうかの自信がないんだよな。気力が続かない気がするわけだ。
そのうえGだろ。こっちは思わず予告を見てしまったから、本編も見るだろうが、
はっきりいって同人以上の感覚にはなれんかったな。既に切り離し終了だ。
公式同人ですらもなく、単なる商業誌の同人の感覚でしか見られない。
RED自体そういう印象の絵ばっかりだったせいもある。
- 872 :作者の都合により名無しです:02/12/09 00:49 ID:4cDitP+6
- >871
ギガマは公式サイトでさわりだけ「立ち読み」できるぞ。
http://j-books.shueisha.co.jp/newbook/seiya.html
浮かぶ情景は、そうだなあ、アニメ劇場版4作目ってとこか。
- 873 :作者の都合により名無しです:02/12/09 01:16 ID:jLiHpOKL
- Gは、はじめから他人にかかせるための「ネタ」という事で外して、
今後御大が星矢を描くに当たって
真似絵を描く人に描かせろって、原作者に失礼だよ。まだ生きてるのに。
それだったら、今のアレな絵でも構わないから描いてもらった方が、数億倍増し。
・・・ただし、そういう似た絵を描く人が「車田プロ」で影武者になるのは構わない。
たとえ、某宮のように「目」だけ描いててもな・・・・・・(妥協)
- 874 :作者の都合により名無しです:02/12/09 01:54 ID:2QWYUOKS
- >>873
ン十年選手の漫画家(←生きてる)なら作画他人名義で新作出してる人
結構いるので、個人的には原作に似ている絵を描いてくれるのなら
車田プロであろうが無かろうが誰だっていい。
衝撃の発表から約二週間、割と落ち着いてきた今感じるのは
慟哭とか落胆より
何であの絵なんだ。何で自分の作品を丸投げして他の漫画家に任せられるんだ。
ってただひたすら疑問。それだけだ。
- 875 :作者の都合により名無しです:02/12/09 02:09 ID:Wyd6SVUK
- しかし壮大なネタ画像かと思うほど徹底的に面影ないなぁ…。
両者のもともとの絵柄が違うとかそういうんじゃなくて、
あえて全く別のキャラデザにしたとしか思えないんだが。
アニメなんかのリメイク作品ならまだ分かるが、
十数年来のファンが多くついてる原作の看板背負って書くってのに
名前聞いてもまだ理解出来ないほどにキャラの面影残さないって
何かよほどの意味でもあるのだろうか。
- 876 :作者の都合により名無しです:02/12/09 17:09 ID:0SEB9SRV
- そういや昔の星矢本にも小説があって、誰が描いたか知らないマリーナの絵が
載っていたけど違和感炸裂ですた
あれ以上かよ・・・
- 877 :作者の都合により名無しです:02/12/10 01:52 ID:Oklr01B0
- 作画担当が発表されるまでは、御大自身はリンかけ2があるから
自らは描かないだろうけど、(ゴーストができるような)アシに
描かせて「監修・車田正美」って形にでもするだろうと
思ってたんだがなぁ。まさかこんなことになるとは…。
- 878 :作者の都合により名無しです:02/12/10 03:02 ID:SkWR+hbi
- 編集部に電話で抗議するのって厨臭い?
どうもメールだとロクに読みもせずテンプレの返事を
返してくるだけみたいだし。
- 879 :作者の都合により名無しです:02/12/10 03:04 ID:fWofkfAw
- >>878
厨臭い。
というか激しく房。
- 880 :作者の都合により名無しです:02/12/10 03:10 ID:tcaEu9oM
- せめて第一話みてからにしとけ。
読んでからなら、する人は電話で抗議もするだろう。
- 881 :作者の都合により名無しです:02/12/10 08:03 ID:1c1uhc0m
- 何にしろ
見ない
買わない
手に取らない
ってのが商売にとっては何より一番の抗議法らしいよ。
最近の不祥事企業の倒解散しかり。
もっともヲタク産業は買い手が消費者というよりは信者ってケースが大半だから
この手の法則が成立するかは解らんけどね。
- 882 :作者の都合により名無しです:02/12/10 16:05 ID:CSHGEhzH
- >879
もう宣伝載せたテンプレしか帰ってこないらしいし
腹にすえかねたら電話で抗議するのもありなんじゃ?
- 883 :作者の都合により名無しです:02/12/10 16:45 ID:3yvLzes+
- age
- 884 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:45 ID:5cD3msXv
- うーん、やっぱ
「表紙と中の絵が違うんですけどおおおお」と本屋に返品にいくのが最強かと。
なるべくでっかい書店で集団で。
- 885 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:53 ID:07+cN5CM
- この調子だと面白くても評価されそうにないね。
少しでもいまいちな部分があるとそこを集中的に叩かれそうだ。
普通に期待していたが、最近は
第一話が名作たりえるデキであることを期待するようになってしまった。
みんなを見返してくれ、岡田さん
- 886 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:54 ID:UkfFghAF
- >884
デモかよ(w
- 887 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:57 ID:pw+MiQHe
- ここまで違うと逆にどんなのになるか
楽しみになってくる俺は聖闘士星矢好きとしては
失格かな?
- 888 :作者の都合により名無しです:02/12/11 00:59 ID:UkfFghAF
- >887
そんなキユ信者的な楽しみ方もOK
- 889 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:04 ID:0+VfW/yR
- >885
禿しく誤解してるね。
あの設定使えばたいていのモンは面白くなるだろ。
Gだって面白いと感じると思うよ、ましてファンはあの世界設定が好きなんだから。
でもね、それを公式だとか、前作の続編と称されるのがたまらなく嫌なので。
岡田が一言「Gはパラレル、同人のようなもの」と言っちゃえば
むしろ大歓迎だし期待もするよ。
- 890 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:05 ID:07+cN5CM
- >>887
うんそれもアリだよ。やっぱり楽しんだ方が得と思う。
ちなみに似たような例としてGガンダムというのがあるが、あれも元のガンダムと違いすぎて
最初は叩かれていたが、無茶苦茶なノリと熱さが受けて初代のファンにも受け入れられた。
面白ければ多少の違いなど問題なくヒットするものだ。
逆を言えばつまらなければ総スカンくらうけどな
- 891 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:05 ID:Qo8vmY2M
- >880
とはいえ第一話は袋とじだからなぁ。
買うのが嫌って人は漫画喫茶で読むってのもあるけど。
でも漫画の内容以前に、そもそも作画人選自体に
納得が行かないって人も多いんじゃないの?
- 892 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:10 ID:IKZQggoY
- >890
勝手なこと言ってっとガンヲタに乗り込みされっぞ(W
>ちなみに似たような例としてGガンダムというのがあるが
全然違うだろー Gガンにシャアやアムロが出たか?
- 893 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:21 ID:07+cN5CM
- >>891
そう、袋とじはいかんとさすがにそれは思う。
ブラックジャックで味を占めやがったな秋田書店
>>892
似たような例というのは最初ガンダムファンに叩かれていたと言うことですよ。
こんなのガンダムを名乗るな、ってね。
たしかに内容にはかなり差があるけど。Gガンは世界が元のガンダムと違うしな。
- 894 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:22 ID:5cD3msXv
- ガンダムか・・・
初代ファンの私はZZでさえ嫌だった
キャラデザの人が代わって絵が微妙に違うし
ギャグっぽいストーリーがイメージ違いすぎてどうも・・・
オリジナルキャラはともかく初代のキャラを話題作りのために出して
イメージ壊さないでええええってカンジ
- 895 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:26 ID:07+cN5CM
- >>889
まあそうだね。嫌な人にはダメなのはしょうがない。
スルーしてほしいというのは贅沢なのかな、不買運動とかリアルでされると
楽しみにしている身には困るからさ。
- 896 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:29 ID:1fEAt1a6
- Gガンは普通におもしろかったyo
Gガン最大の汚点はガンダムシリーズを名乗ったこと
エピGも同じだね、なんで無理に星矢にくっつけるの?
岡田オリジナルファンタジーバトルでいいじゃん
やっぱ金?
- 897 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:30 ID:xZCQ5VpQ
- 未見でギャーギャーいうのはちょっと。
見てダメだったら、それはもう仕方ないので騒げばいいし。
抗議だろうが不買の呼びかけだろうが、ファンの意地でなんなりと。
- 898 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:32 ID:5cD3msXv
- ポスター絵見てギャーギャー言ってます
あれは許せません はい
- 899 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:36 ID:xZCQ5VpQ
- いや、ポスターの絵が普通にクソなのは俺もみとめる。
でも本編はこれからだからね。
もっともアレがアイオリアだったらその時点で脂肪する人が多そうだけど…。
まあ読むまではとりあえず待とうよ。
- 900 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:38 ID:bsqDkWtN
- >897
ポスター見てこの騒ぎだ。
現物見たらそれこそ真紅の衝撃。
- 901 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:39 ID:Qo8vmY2M
- あのポスターを見ただけでも
キャラの面影がない
聖衣に不要なアレンジを加えている(紐とか)
「熱さ」の方向性が違う
「星矢」への愛とリスペクトが感じられない
以上の理由で岡田芽武は
「星矢」の作画者として不適格だッ
- 902 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:43 ID:5cD3msXv
- ・・・同人なら許せるけどネ
公式は ダ・メ・ぽ
- 903 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:45 ID:iYEQY+Rn
- 灰、アイオリアです。
- 904 :作者の都合により名無しです:02/12/11 01:54 ID:Qo8vmY2M
- むしろ、読んでみてなまじ面白い方がショックだな。
なぜこれが車田絵(もしくはそれに準じた絵)でないのか、と。
つまらなければ勝手にポシャるだろうし。
(それでも続いたら鬱だが。でもそれもありそう…)
- 905 :作者の都合により名無しです:02/12/11 02:12 ID:oSSxQDb7
- 取り敢えず岡田は、あの目ヤニみたいなセコ涙を描く時点で失格。
- 906 :作者の都合により名無しです:02/12/11 09:57 ID:eMxMltww
- 目の幅涙は出ないだろう。
だが、CGによるキラキラ涙エフェクトはきっとかかる。
空間恐怖症的背景だから、輝きもひとしお。
それは影技や楽土なら違和感を感じないものだが、星
矢では禿げしく違和感。
なまじ岡田車田両方のコミクス揃えていて、天秤が車田に
傾いている漏れは、その違和感に悶絶しそうで怖い。
…タチケテ…ママン…
- 907 :作者の都合により名無しです:02/12/11 14:36 ID:WWtFOJMi
- てか漫画まだ一ページも公開されてないのに
色つき紙切れ一枚で十年来のファン敵に回してるんだから、ある意味すげーよ。
最初に元のキャラのイメージをなるたけ損なわないように…みたいな
心遣いのかけらというか、謙虚さというか、もう少しでも感じられたら
ここまでの拒否反応はでなかったんじゃないのかな。
旧作ファンに嫌悪感もたれながら他人の大看板書くの意味あんのかと。
- 908 :作者の都合により名無しです:02/12/11 17:45 ID:csHw+Lg5
- 御大は「自由にやれ」と言われましたが。
だから別に・・・別に・・・別に・・・・・・。何処まで許せるか楽しみだ。
- 909 :作者の都合により名無しです:02/12/11 18:44 ID:wsOlDsSx
- 実は開けるとパラパラ漫画です
- 910 :作者の都合により名無しです:02/12/11 19:52 ID:sN8c83+X
- 「自由にやれ」って言われた岡田が出した結論が
今回のロリ絵や奇形鎧なの?
- 911 :作者の都合により名無しです:02/12/12 03:21 ID:p4iaYBjc
- 打ち切り以前に岡田がめんどいとか言って投げ出すに一票。
- 912 :作者の都合により名無しです:02/12/12 04:23 ID:augYQihL
- そうしてくれれば一番いいんだがな
- 913 :作者の都合により名無しです:02/12/12 08:53 ID:1IM7VwHe
- むしろ、聖衣を描かなくていい漫画になるに一票。
例:妙に装飾過多な私服姿で悶々と悩みつづけるアイロリア
- 914 :作者の都合により名無しです:02/12/12 12:22 ID:P2bU9DC1
- 今週のチャンピオンにREDのカラー予告が載ってたので、うpしといた。
ブーイングがあればどぞ。
http://nagi.vis.ne.jp/ss/upboard/updir/red200302pre.jpg
- 915 :作者の都合により名無しです:02/12/12 12:25 ID:RaFeBnDY
- >>914
色んな意味で大激震だ(鬱
散々言われているがこいつら一体 誰だ 誰だ 誰だ〜
- 916 :作者の都合により名無しです:02/12/12 13:22 ID:Sykpnkbc
- >914
並べられてもまさか下のが星矢だとはジャンプ世代は思わんだろ・・・ハハ
- 917 :作者の都合により名無しです:02/12/12 13:23 ID:XO9Qu+w8
- >>914
この表紙中央の絵と右上の絵が同じタイトルの漫画とは
誰が信じられるんだろうか
- 918 :作者の都合により名無しです:02/12/12 14:13 ID:4jAmdYwI
- >914
右上の星矢が
「誰だよ?!こいつら!」と叫んでいる様に見えてならない。
- 919 :作者の都合により名無しです:02/12/12 15:39 ID:/ggmQxy7
- コミック界
大 激 震
だって。。。
- 920 :作者の都合により名無しです:02/12/12 15:45 ID:FxdPDofZ
- 他に当時のジャンプ漫画でリメイクやなんやで
展開酷いなーとか思う物いくつかあったけど、<冴羽やら肉マン
星矢の慟哭は根本的な違いが有るな…
- 921 :作者の都合により名無しです :02/12/12 16:33 ID:cABcB81j
- 車田先生の星矢が表紙のあんな隅っこに、、、。哀れになってきた。
だって前号のインタビューで、久し振りに星矢の熱い絵になった、、、
(たぶん次号の表紙絵のことだと私は思っていた。)見たいな事を書いてた
はず。それがアレ?絵自体がどうこうじゃなくて、あれではエピGの引き立て
役じゃないか。
それでも車田先生はよしとするのか、、、納得いかん。
- 922 :作者の都合により名無しです:02/12/12 16:52 ID:P2bU9DC1
- >921
あれはチャンピオン本誌に載った予告ページです。
実際の表紙は19日に店頭で確かめて下さい。
紛らわしくてごめんね。
- 923 :921:02/12/12 18:45 ID:cABcB81j
- >922
こちらこそ早合点ごめんよう。情報がめっきりしくない生殺し状態なので
貴重な情報に浮き足立ってしまって。UPに感謝。
- 924 :作者の都合により名無しです:02/12/12 19:28 ID:FxdPDofZ
- あれが袋とじでカラーなのか…
- 925 :作者の都合により名無しです:02/12/13 15:32 ID:lbeFfnL+
- >>913
雑兵ルックならいざしらず・・
- 926 :作者の都合により名無しです:02/12/13 23:03 ID:zQQjNEcS
- 早売りもうすぐだな
- 927 :作者の都合により名無しです:02/12/14 07:19 ID:EMYinzsy
- な・なにこれ!!
あたしの青春が!!
(うち田舎で娯楽がなかったから、マジでマンガが青春だったの)
何でチキンハートの人が描かないの!?
- 928 :作者の都合により名無しです:02/12/14 08:31 ID:9f63bbFN
- >927
もしかして、「チキンクラブ」の勘違い…だよね?
他スレで読んだけど石山東吉は昔、秋田の編集部と揉めたらしいってあったから、もうチャンピオン系では描けないっぽい。
- 929 :作者の都合により名無しです:02/12/14 15:46 ID:DTp5BESk
- 星矢OVAの訳わからん配役といい(PPVみたよアレなんだ)
漫画のこの作家と言い、聖闘士星矢どんどん壊れて行くな
それとも旧ファンは切り捨てで、新しい層を狙ってるのか?
- 930 :作者の都合により名無しです:02/12/14 15:56 ID:KRsybN5o
- >930
だろうな…ずっと忘れずにいて尚且つ購買力のある層の要望を切り捨てて
まで新しい層がほしいのか…
(新しい層だって受け入れてるのは少なそうだが)
- 931 :作者の都合により名無しです:02/12/14 16:39 ID:acFj9nph
- ここまで絵柄が変われば
ある意味漫画史に残る一品ともいえよう
- 932 :作者の都合により名無しです:02/12/14 17:32 ID:Tgd4VZtZ
- つい最近文庫やスカパーなんかで聖闘士星矢に入った人なら
案外抵抗ないんじゃないの?と言ってみるテスト
十うん年とかいってるファンは切り替えが難しいだけで…。
- 933 :作者の都合により名無しです:02/12/14 17:32 ID:P4o05t29
- >931
負の意味でな。
- 934 :作者の都合により名無しです:02/12/14 17:52 ID:/qfjoTKH
- >932
そういえる範囲に収まっていればまだいいんだがな。
意識の切り替え以前の問題のあることも多いよ。
明らかに想定年齢層を変えてしまうアニメあたりもどうかとおもうが、
無理に時代の変遷に乗ろうとして、裏目に出ている気がするよ。
それだけ年月が経ってしまったといえばそれまでだがな。
- 935 :作者の都合により名無しです:02/12/14 19:46 ID:0h//hwvL
- まさしく星矢界のガンダムSEED
もうだめぽ
- 936 :作者の都合により名無しです:02/12/14 19:47 ID:MLHjNf4f
- 原作殆どしらんで、アニメちょっと知ってる程度の
オレの友人ですら、ポスター見たとき、「ハァ?」ってな感じだったぞ。
熱烈ファンじゃなくっても、受け入れられなかったらすい。
ちなみに、最近車田漫画を読み始めた妹(十代)にも見せたが、
しばらくポカーン、「何の漫画?」まで言われた。
……本当に負の意味で歴史に残りそうだな。
- 937 :作者の都合により名無しです:02/12/14 21:08 ID:KRsybN5o
- ギガマゲトしたけど、作者が必死で「これはあくまでも偽伝です」と訴えとるようだった…
あまり卑屈になるのもどうかと思ったけど、盟の最期の台詞(の一部)はGにこそくれてやりたい…
- 938 :作者の都合により名無しです:02/12/15 00:27 ID:+Dc9Atk6
- >>928
あ!そうそう、チキンクラブだった。
すいません、恥ずかしい。
そうかー…、秋田はよくそういうの聞きますね。
- 939 :作者の都合により名無しです:02/12/15 00:43 ID:EWZHBVYC
- >932
スカパーで初めて観たヤツも旧キャストに、
文庫で初めて読んだヤツも車田絵に、
それぞれ馴染んでいるだろうから
やっぱり違和感あるんじゃないの?
- 940 :939:02/12/15 00:58 ID:EWZHBVYC
- あ、「スカパーで初めて観た」ってのはもちろん旧作のことね。
- 941 :作者の都合により名無しです:02/12/15 06:18 ID:GboV1Ahc
- >>914
左下に「応募者全員サービス」の絵が載ってるが、
車田の方を見ると・・・(確かに岡田も酷いが)
- 942 :テンプレ:02/12/15 07:05 ID:4FfDERZA
- チャンピオンRED2月号に連載開始 12/19発売
袋とじで包まれてその中身は別物が待ち受けており
金を払わなくてはいけないので覚悟してください
聖闘士星矢エピソードG!?(前スレ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036227173/l50
問題の予告
http://nagi.vis.ne.jp/ss/upboard/updir/red200302pre.jpg
- 943 :作者の都合により名無しです:02/12/15 08:02 ID:ijtd/sUz
- 面白そう
- 944 :作者の都合により名無しです:02/12/15 12:16 ID:wtlI4lUu
- どーみても女性化したようにしか見えん。
タイトルのGってGirlのことか?
- 945 :作者の都合により名無しです:02/12/15 12:22 ID:jB+A9Vic
- エピソードGirl
沙織さんやシャイナさん、魔鈴さん、エスメラルダ、
美穂ちゃん、春麗のエピソードならちょっと見たいかも。
- 946 :作者の都合により名無しです:02/12/15 16:47 ID:RqWi6s9l
- >944-945
Gは"GOMI"ということで決定してますのでヨロシク。
- 947 :作者の都合により名無しです:02/12/15 17:59 ID:hk6W3FMP
- ttp://www.tumasaki.com/bb/lafem004.jpg
こういうGirl化ならまだ納得がいくんだが・・・
- 948 :作者の都合により名無しです:02/12/15 19:48 ID:ONx1DiP+
- 筋肉キャラのロリ化とか聖衣わけわかんねー形に書き換える前に
せめて髪の色くらい車田原作にあわせてやれよ岡田…。
その譲歩すらできんのか。
- 949 :作者の都合により名無しです:02/12/15 20:13 ID:ZLsgr2XU
- >>948
アイロリアの髪は兄を失ったショックと悲しみで白髪化する…
で、車田原作と同じ髪の色になる。
そんな岡田設定を展開するらしい。マジかどうか知らんが。
- 950 :作者の都合により名無しです:02/12/15 23:12 ID:pI+sZFcm
- >>942
擁護派住人の立場は?
- 951 :作者の都合により名無しです:02/12/15 23:16 ID:7tNMNSfr
- >950
別物ってことに異論はないんじゃ?
- 952 :作者の都合により名無しです:02/12/15 23:17 ID:pI+sZFcm
- >>951
まあね。たしかに問題ないか。覚悟を注意に変えてほしいなとか思ったが。
しかし、あともう4日か。
- 953 :作者の都合により名無しです:02/12/15 23:41 ID:ETmLD48g
- 次スレ.
主観は廃した。
聖闘士星矢エピソードG その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039963185/
- 954 :作者の都合により名無しです:02/12/16 00:20 ID:9v3ohrUt
- 発売日にあちこちこだまする悲鳴が聞こえてきそうです
- 955 :作者の都合により名無しです:02/12/16 00:27 ID:XUSUFZsE
- スカーレットニードルで悶えるアイロリアハァハァ
しない
- 956 :作者の都合により名無しです:02/12/16 00:50 ID:Qz3Hd+NO
- >>946
ポスターのサガが被ってるのもゴミ箱・・・にしか見えん・・・
- 957 :作者の都合により名無しです:02/12/16 14:04 ID:Uk03L0zY
- 何故かマ板から誘導されますた(w
…この赤毛の娘は光タソにしか見えませんな、ガイシュツながら…
ぽ め だ う も 矢 星
- 958 :作者の都合により名無しです:02/12/16 19:11 ID:LbwDUBWa
- ゆず〜れぇ〜な〜い〜
- 959 :作者の都合により名無しです:02/12/16 19:12 ID:YcmYVCXs
- レイアースかよ
- 960 :作者の都合により名無しです:02/12/16 20:24 ID:CY/IooR1
- 獅堂だしな。
- 961 :作者の都合により名無しです:02/12/17 10:19 ID:G67fKl6U
- この調子で龍咲や鳳凰寺を
出したら、飽田バーニング。
- 962 :作者の都合により名無しです:02/12/17 11:56 ID:SjMdJUbw
- シャカがリュウザキになりような予感。
……止めてお願い((((TДT))))
- 963 :作者の都合により名無しです:02/12/17 20:13 ID:Bi77uoDV
- 鳳凰寺はムゥだろうか?
鬱堕脳死。
- 964 :作者の都合により名無しです:02/12/17 20:16 ID:NZR1hoGa
- ムウで思い出したけど、最近でたリミックス本読むまで
「スターライトエクステンション」だと思ってた
その場で20回ぐらい暗唱して心に刻み付けたよ
- 965 :作者の都合により名無しです:02/12/18 20:21 ID:4dhbNDE/
- 発売日前日保守
- 966 :作者の都合により名無しです:02/12/18 20:30 ID:xv9cyxvd
- 速売りゲッターはいないようだな
- 967 :作者の都合により名無しです:02/12/18 21:50 ID:4dhbNDE/
- >>966
次スレで慟哭の声が・・・
- 968 :作者の都合により名無しです:02/12/20 19:50 ID:ek3JxekW
- 次々スレ立ててくれ
- 969 :作者の都合により名無しです:02/12/20 19:56 ID:13emGMon
- っつーかここ埋めないのかよ
- 970 :作者の都合により名無しです:02/12/20 19:57 ID:WrW1Uf8l
- 重複防止age
立てられる人告知ヨロシコ
- 971 :作者の都合により名無しです:02/12/20 19:57 ID:7iLMHYCn
- じゃあスレ立て挑戦してみるよ
- 972 :次々スレテンプレ転載:02/12/20 19:57 ID:h7GNg9ie
- 聖闘士星矢エピソードG その3
原作:車田正美 漫画:岡田芽武
チャンピオンRED2月号(12/19発売)から
「エピソードG(黄金聖闘士編)」の連載開始
2月号:オールカラー10p(袋綴じ)、次号50p掲載予定
前スレ:聖闘士星矢エピソードG その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1039963185/
前々スレ:聖闘士星矢エピソードG!?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036227173/l50
秋田書店 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/topics/red/index.html
- 973 :作者の都合により名無しです:02/12/20 19:57 ID:WrW1Uf8l
- >>971
頼む。
- 974 :次々スレテンプレ転載:02/12/20 19:58 ID:h7GNg9ie
- ★RED本スレ
【何かを】ナインセンシズ!! チャンピオンRED 03【超越】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037709486/
★星矢関連
聖闘士星矢ver.97(カペラ@ソーサー操作は世界一ィィィィ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1039270932/
聖闘士星矢 2ch専科 http://hp14.e-notice.ne.jp/~tsumiko/
- 975 :971:02/12/20 19:59 ID:7iLMHYCn
- スマソ、無理だった…
他の方頼む
- 976 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:02 ID:w/RCBgUN
- >>975
やってみる
- 977 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:03 ID:9ov50PlI
- 岡田という人物を参考までに
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959685424.html
- 978 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:06 ID:w/RCBgUN
- 前スレ:聖闘士星矢エピソードG その3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1040382352/
立てました
- 979 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:06 ID:WrW1Uf8l
- >>1乙
- 980 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:07 ID:DajKFH+z
- あぶね…重複させるとこだった⊃д`)
- 981 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:09 ID:WrW1Uf8l
- んじゃ向こうageつつこっち埋めちまいますか?
- 982 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:12 ID:h7GNg9ie
- >981
異議なーし。しかし今回はスレ立てられないしスレ埋まるし焦った。
- 983 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:20 ID:WrW1Uf8l
- Gの話に戻るが、この衝撃何かに似てると思ったら宝塚忠臣蔵を見たときの衝撃に似てたんだった。
宝塚にも岡田にも怨みはないが、個人的に合わねーと感じたわけで。
- 984 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:31 ID:h7GNg9ie
- そんなものまでやっていたのか宝塚(w そりゃすごかろうて…
俺も作風が趣味じゃないというか、90年代の遺物みたいな作風が
未だに残ってる辺り、ちょっとビックリした。
岡田って売れてなさそうだなぁとだけは感じた。
オマケに電波かと。お前は神かと。
- 985 :作者の都合により名無しです:02/12/20 20:49 ID:8qL3i9rJ
- 島本がいいといっていた人、私も一票w
車田漫画はどんな時代もかわらぬあの泥臭さがよかったのに…
岡田漫画は熱いけど綺麗過ぎるんだよ。
島本や山口には同じような泥臭さがあると思う。
ところで今月号の「吼えろペン」が今の状況に被って見える…
- 986 :作者の都合により名無しです:02/12/21 00:54 ID:PAUurHNK
- 御大が書かない以上、全く方向性の異なる作家を持ってくるというのは
戦略的にみて妥当といえるんじゃない?
過去星矢にいかに似せるかじゃなくて、違うという点を強調しないと
相違点がそのままマイナス点と置き換えられてしまう虞がある。
ただ岡田というチョイスがまずかった……
- 987 :作者の都合により名無しです:02/12/21 01:41 ID:1TP8eL7f
- >>986
なるほど、ごもっとも。
確かにそうだ、もし仮にGを描く作家が車田絵を描けて
ネームやセリフ回しが原作を踏襲したものだったとしても
あれが違う、これが違うと結局今と同じ様に文句つけるだろうし。
ああでも今の車田自身が描いたとしても悲惨な展開になるのも目に見えてる。
Redの表紙見たら本人に描いて欲しい!という僅かな望みも消え去ってしまったよ。
つまりだ、もう聖闘士星矢に関しては何やんなくていいよ。
233 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★